
■ツイッターより
「申し訳ないが社会生活では誰もあなたを偉いとは認識していない」
— つめ (@2Meey) 2018年10月1日
最高オブトゥデイ pic.twitter.com/OARnyvn6Fw
<このツイートへの反応>
本当に偉い人って偉そうにしない
実るほど頭を垂れる稲穂かな
自戒も込めて…
「それでは、お売りできません」と販売を拒否したらいいんです。販売店全体が。
僕はちょっと違う感想。確かに店員さんに威張りちらす行動は間違っていますが、明らかに高齢の人にまで年齢確認ボタンを押させる「店のルール」への違和感は理解できます。マニュアル化するために仕方がないのかもしれませんが、普段コンビニでお酒を買わない人は少なからず戸惑うと思います。
店員ですが、「自分で押せ!」と怒鳴られたことがあります
こーゆーオッサンっていざ定年になって何の肩書きも後ろ楯もなくなると
誰からも相手にされなくなるんだよね…
ウチの近所にも(笑)
そもそもそのボタンは未成年に見えないから年齢確認のボタンを押す流れになってるのに、そこ勘違いして怒鳴ったり文句言ったりしてる人が多すぎますよね。その人が偉いか偉くないかは別として、大人なのだからルールとか決まりにはちゃんと従って欲しいし理解を示して欲しいなー。子供でも守れるわって
ていうか客側に表示されるのに押さない奴マジ意味わからん、常識やろ。ボタン押す力もないんかい。そんな簡単なこともできないくせに酒とタバコ買いにくんな
怒鳴るおじさんの肩持つわけじゃあありませんが、無意味なことを強制されるとやはり嫌な気はします。
このボタンが出来た当時、本部から絶対客に押させろと言われて困っているんだ、と近所のコンビニのオーナーに言われました。
歳くっただけで、自分は偉いと思ってる勘違いのおバカさん、取っつきにくいから今まで相手にされなかったのでは?と思うけどなw
なんでこんなことにカッカするの?
っつーか無駄なシステムとか言うけど、コンビニの店員にそこまで求めるなよ・・・

むしろこーゆーおっさんがいるからこのシステムは外すべきじゃないと思うんだよね

・・・お前もクズだな
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパー マリオパーティ - Switch 発売日:2018-10-05 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:00 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:00 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:00 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:00 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 6 名前: コイキング 2018年10月03日 14:00 返信する
-
>>1
まんぽ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:01 返信する
-
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
ではまた明日の朝来る>>1>>2>>3>>4>>5>>6
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:01 返信する
- >>6コイキングお前m9(・∀・)
-
- 9 名前: コイキング 2018年10月03日 14:01 返信する
-
>>7
また負けてる。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:03 返信する
-
小物ほど騒ぐし特別扱いして欲しがる
大物ほど粗末に扱われたがる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:04 返信する
- 何番煎じだよこの話
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:04 返信する
- いやお前が押したらあかんだろアホか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:04 返信する
- そうやってマウントとろうとするくそな店員も増えたよね。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:05 返信する
- またコンビニ店員か
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:06 返信する
- 客が年齢確認ボタン押したって言う事実がどんだけ大事か分からんアホおるな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:06 返信する
-
似たような話が何度もでてるよね。
正直な話。店員側は新人でもない限り応用力のないし、状況判断もできない子だなとも思う。
じいさん側もその程度なら受け入れても良いのではないか。世界は貴方を中心には回っていないと思う。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:06 返信する
-
>無意味なことを強制されるとやはり嫌な気はします
こいつなにも分かってねーじゃん
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:06 返信する
- ポチッとな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:06 返信する
- コンビニバイトや飲食ごときがこんなイキっちゃう世の中よりはお客様は神様、年長者は偉い社会のほうがまだマシです。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:07 返信する
- この記事のように怒れ老爆人間がはびこるから(?)最終的に働いたら負けな人たちが増えるのである💢
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:07 返信する
-
ルールはルール。
従いたくないのなら別の店で買え。
ハワイでは83歳の人でも年齢確認をしていたぞbyABC
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:07 返信する
-
押さぬなら
殺してしまえ
糞老害
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:07 返信する
-
そもそも責任逃れにこんなゴミシステムを採用したのが悪い
現場には負担、利用者にも負担
結局未成年の喫煙や飲酒って防げてるの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:07 返信する
-
違うぞ、自分が無能で偉くないと自覚して生きてきたからこそ
年長者というわかりやすい看板で威張るしかない哀れな人生なんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:08 返信する
-
>>11
それくらいこういう老害が減らないんだろ
-
- 26 名前: コイキング 2018年10月03日 14:08 返信する
-
「バンドリで大儲け」いうコメしとんのはワイのパチモンやからな
すまんな皆んな 頼むわホンマに
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:08 返信する
-
このぐらいなら別にいいだろ
酒買う度に身分証だせやらなんやら言ってきたら面倒くせえし行き過ぎだとおもうけどさ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:08 返信する
-
最近のコンビニは年齢確認ボタンは客側に出るからな。
俺もいい加減おっさんな見た目だけど言われたら素直に押すよ。
逆になんでこの程度で怒るのかさっぱりだね。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:08 返信する
-
コンビニだとか飲食店でやたら偉そうに振る舞う奴は何に考えてんだ…
みっともない人間性を宣伝して回ってるって事に気が付かないものだろうか
-
- 30 名前: コイキング 2018年10月03日 14:08 返信する
-
>>8
まーーーーた自演してる。
お前俺よりブログ粘着してるとか大丈夫かよ
俺ですらやべぇなって自覚あるのに
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:08 返信する
- 老害は黄泉の国に行く事をオススメする。年金払わなくてすむから政治家は喜ぶよ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:09 返信する
- ファィブシューター
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:09 返信する
- バカな店員だよな 爺さん見て未成年とかわかんねーとか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:09 返信する
-
明らかに高齢だから押さなくていい
ワロス
年齢+押す能力(常識)が無い人には売れないってことなんだけどな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:09 返信する
-
ドラッグストアで白髪の60歳くらいのおじさんの薬剤師がレジしてて、ちっこい汚いおっさんにこれ一人ひとつまでなんですよって注意してたら
おっさんが猛烈に怒鳴ってあわあわしてたの可哀想だったわ
あんなんただの犯罪者じゃん
-
- 36 名前: コイキング 2018年10月03日 14:10 返信する
-
>>26
むしろお前の方がパチモンやろ?
本物やっちゅう証拠あるんかい?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:10 返信する
- 年齢確認話飽きた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:11 返信する
-
>>19
お客様は神様といきってるご老体の貴方より飲食店やコンビニでもNOといえるほうがマシです。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:11 返信する
-
>>27
全然行き過ぎじゃないけどな
面倒だと思う奴は将来確実に老害になるから今のうちに改めろよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:11 返信する
-
でもこの店員が押してんだよな
自分で押さないなら売れませんて断らないとダメじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:12 返信する
-
ブラック企業は年齢問わずガイジを甘やかすな
なぜその死へと導くブラックさをガイジ客に発揮しないのか?
ガイジと同類なのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:13 返信する
- 俺もタバコ値上がりしてイラついたから店員に小銭投げつけちゃったよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:13 返信する
-
イオンの自動支払い機の前で店員がいないだの使い方が分からないだの説明しろだの騒ぐのも老人だよな。
最初から素直に有人レジに行けばいいのに。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:15 返信する
-
>>19
無能な年長者ほど害あるものはない。
ご老体。さっさとその席を空けておけ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:15 返信する
-
接客業の愚痴なんか5chにでも書いてろ
わざわざ投書すな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:15 返信する
-
>>40
こういう老害にそんなこと言えるわけないだろ
ますます面倒なことになるわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:15 返信する
-
>本当に偉い人って偉そうにしない
ある意味そうともいえるが
そもそも本当に偉い人ってのはどういう定義なんだろうな
会社で一定以上の地位にあった人が退職→威張り散らす人って傾向がある
まぁいつもの老人と若者の対立煽りだけどな
隣国が日本を悪者にして政府の無能を隠蔽しようとするように
この国は老人を悪者にして目先を誤魔化すんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:16 返信する
-
>>43
騒ぐのはダメだがわからない客に説明するのは当然だろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:16 返信する
- 働いていた当時はどういう人だったんだろうか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:17 返信する
-
未成年が老人の特殊メイクして酒買う時に店員にボタン押させたら
オーナーと店員を酒類販売法違反で逮捕させれるかな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:17 返信する
- タスポと同じ様なカード制にするしかねーだろ。ガイジがうるさいから。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:17 返信する
- マニュアルに従えよ老害www.
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:17 返信する
-
このボタン、店側にとっちゃ自衛の意味もあるからな
この老害が未成年に煙草やら酒やらあげて、そのガキが「この店で買いましたぁ〜」とかほざいた場合、「未成年には売ってませんよ」って証明にもなる
提供した店にも罰則が与えられるこのご時世だし、このボタンは存在意義あるよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:18 返信する
-
怒鳴り散らすのが楽しいんじゃん
お前の給料はお客様から出てるということを忘れるな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:19 返信する
-
>>40
この手のは老害もおっさんも本気で相手すると不味いよ。
店長呼んでこい言い出さすのもいるし。
悪いことしてないのに何故か叱られて頭を下げることになる。
こっちが一歩引いて大人な対応をしないと。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:19 返信する
-
>>50
ガキチューバーがやりそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:20 返信する
- 普通言われる前に押すだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:20 返信する
- こういうシステムが嫌なら高級なバーで常連になれば良いじゃん。コンビニでしか酒を買えない貧乏人のどこが偉いんだかww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:20 返信する
-
>>40
なんや
仕事できなさそうな頭してんなお前
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:20 返信する
-
言われる前に成人確認ボタンを押してる
店員さんの安堵の表情が見えた時にご苦労がうかがい知れた
おつかれ様です
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:21 返信する
- これが老害です
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:22 返信する
-
>>50
されるわけねーだろ・・・
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:22 返信する
-
男店員、ブス店員は怒鳴って遊ぶ
かわいい女店員はイジって遊ぶ
これがコンビニの楽しみ方
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:22 返信する
-
>>54
良いこと教えてやるよ。
少し大きい店だとそういう客はリストアップされてて危険人物として話が広がってるんだぞ。
一定以上、そういうことをするとその系列の店舗では出禁にするようにも情報共有される。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:23 返信する
-
コンビニの店長らしきオッサンが配送の若人を怒鳴り散らしてたな
あれからあのコンビニは利用してないわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:23 返信する
-
それが嫌なら絶対コンビニ正社員にはなるなよ?
勉強しなさい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:26 返信する
-
「儒教に支配された日本人の悲劇」
ケソト・ギノレバー卜著
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:28 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:28 返信する
- 珍しく嘘松言う奴が出てこないwまあしょっちゅうではないが普通に見たことある光景だからかな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:28 返信する
-
ネトウヨもさア、いつまで自分を「若者」の側に入れてるんだい?
バイト先で、学生バイト仲間から「おじちゃん」って呼ばれてるよ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:29 返信する
- 更年期っていうのがあるんだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:29 返信する
-
だから何?
って感じだよな。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:30 返信する
-
>>69
というかこの話題みんな飽きてる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:31 返信する
-
老け顔やその逆もあるわけだし、見た目で判断しろってのは傲慢だろ
早老症って病気の人も居るんやで
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:31 返信する
-
>>50
少なくとも厳重注意されるな、なんで確認しなかったのかって
だからわざわざ聞くわけだけど
ほんと無駄だと思うわ、わざわざ言わせるなよ黙ってさっさと押せ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:32 返信する
-
でもお前もそんな場所で陰口叩くしか出来てないじゃん
その時点でお前もその老害と同類
いずれ違った形で若者から老害と迷惑がられる候補だな
そう思ったけどそれは心の中にしまっておこうと思った
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:33 返信する
-
もう、顔認証システム配備すればいいやん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:33 返信する
- 怒る労力>>>ボタン押す労力
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:33 返信する
-
>>70
バカな!
仕事場ではおっさんと親しまれ。甥っ子にはおじさんと呼ばれるギリギリ20代の俺がじいさんだと!?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:33 返信する
-
例えばコンビニのレジに並んでいる時にこんな老害が現れたら
店員さんはキッパリと「それではあなたにお酒はお売りできません」と言ってくれていい
他のお客さんに迷惑だからと店員さんが折れることはないよ
迷惑な客には毅然と応対してくれたほうが見てて気持ち良いもんだ
ゴネたなら「お前がルールに従わないからだろうが」って助け船も出せるしね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:34 返信する
-
「そちらのボタンを押していただけますか」「未成年に見えるのか」
見えないからボタン押せってんだろ
こういうのが増えると、そのうち酒買うときは一律でマイナンバーカードとか見せなきゃならなくなるぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:35 返信する
-
根本的なこと聞いていい?
これ、どこにゲーム要素あるの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:36 返信する
-
そこで押すから図に乗るんだろがこのヘタレ
ごねれば店員が押すって学習しちゃったぞそいつは
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:37 返信する
-
いちいち新聞に投稿する方もどうかと思うけどね。
余程効いたのか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:38 返信する
- こういう爺さんは本部に文句言う度胸もなくて、弱い立場の店員に嫌がらせして喜んでるだけだからな、梅沢のじいさんもそうだけどいい大人がこんなことで大声出してわめくなと言いたい、日本をダメにしたのはお前らみたいな老害なんだぞ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:39 返信する
-
メリケンだっけ?酒とかタバコ買うときは必ず身分証明見せなくちゃいけないの
でもって車の助手席に置いたりもNGでトランクに入れないといけないとか
日本も曖昧なままだから、こういう老害がうるさいんだよ
ちゃんと買うときに身分証明書出すような法律作れと
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:41 返信する
-
>>86
老人の年金で罰金が潤いそうだな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:43 返信する
-
こんなものいちいち客に強要してんな
ボッタクリ価格のくせに
ちょっとはスーパーを見習え
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:47 返信する
-
元記事の内容とは関係ないけど
このツイートした人、かなりレフト寄りのアレな人だったわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:47 返信する
- 老けると余計な事言う病気にでもなるのかね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:48 返信する
-
そんな事でキレるおっさんもどうかと思うけどあのボタンも意味ねーと思うわ
未成年でも買う奴は買うし、スーパーなんかじゃ実装されてんの見たことないしな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:49 返信する
-
意味も何もボタン押させるのは購入の際に責任を負うことへの要求でしょ
自分の印鑑を他人に押させる奴はめったにいないでしょ
めんどくさいけど仕方ない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:50 返信する
-
年齢=プレイ時間
偉い=経験値
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:52 返信する
-
果たしてその人は本当にただの老害か?
痴呆症などの可能性もある
実際問題としてこの押す方式は
バイトが押すだけで役立ってないわけだから
バイトにも老害にも痴呆症老人にしろ誰にとっても得しかないから廃止したほうがいいよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:56 返信する
-
こんなことで文句言うのはほんの一握りのひとだからね
そんな特殊な事例をことさら大きく扱ってあれこれ議論するようなことじゃない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:56 返信する
-
老害が悪いみたいに言ってるけど、一番悪いのは未成年なのに
酒や煙草を買おうとするバカだろ。
こんなことで年齢確認できるわけもないのに、無駄なシステムは全力で
潰すべき。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:56 返信する
-
>>19
「お客様は神様」ってのは店側が思う事であって客が自分の事を神様とか思っちゃダメでしょwww
こういう客は出入禁止にしてもいいくらい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:57 返信する
-
無意味・・・?
こいつも違う意味でのガイジっぽい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 14:58 返信する
-
>>94
言ってる事ブレブレだなw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:00 返信する
-
>>88
コンビニの価格でぼったくりとか言っちゃってよっぽど困ってんのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:01 返信する
-
>>89
やっぱり右翼は老害だな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:03 返信する
- 四の五の言わずさっさと押せよこっちはつっかえてるんだから
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:03 返信する
-
ルールがおかしいって、それを店員に文句をつけてダラダラやるのはただの阿呆
黙って押せばいいじゃん
色んな業界にはびこっているマナーだって、ただの語呂合わせで縁起が良い悪いとか意味不明なものばっかりだろ
たかだかレジでの支払いぐらいで何の反骨精神だよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:04 返信する
-
押せ・・・押せ・・・
「押さない・・・俺は・・・押さないっ・・・」
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:04 返信する
- なんであれ指1本前え差し出す行為をいろんな解釈で拒否するのは頭がたりない証拠
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:04 返信する
-
みんなごめんね(>_<)
精神年齢は20歳以下だから戸惑って恥ずかしくってついつい攻撃的になってしまうんだ。
だから実年齢の方で大丈夫でちゅよ〜?って教えてあげてね!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:06 返信する
-
ここまでくると、金を払わないと確認ボタン出ない、
確認ボタンを押さないとタバコが出ない仕組みにするしか。
つまりもうタバコなんて自販機専売でいい…自販機に怒鳴り散らしていればいいw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:06 返信する
-
コンビニの確認ボタンはクレジットカードの署名と一緒だと思えば腹なんか立たないだろうに
どちらも「本人が確認しました」という証拠だよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:08 返信する
- とっても若々しいからひょっとしたらと思ってと言ったらどうなる?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:08 返信する
-
そのシステムが無駄だと思うならコンビニの本部に電話すれよ
バイトの若者が設定したシステムだと思ってんのか?怒鳴るってことは
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:08 返信する
- 偉いとかじゃなくて単純に幼稚なだけ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:09 返信する
-
申し訳ありませんwwwその程度でいちいち腹立てるようなお方はとても成人してるとは思えませんでしたのでwww
とか言ってやれればいいんだけどなー
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:09 返信する
- 幼稚なジジイと幼稚な店員と幼稚なルールのせいだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:10 返信する
-
>>35
喚き散らして自分の思い通りに事を運ぼうとする老害の典型
40代位からいるかんな
そしてなぜかほぼ男
ほんと鬱陶しいわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:10 返信する
-
?
おまえもおじいさんになるんやど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:10 返信する
-
ルールが嫌なら別の店で酒を買えばいいんだよw
たかだかボタン押すだけで文句垂れるようなのは人間としてレベル低い奴だけ
米101
老害を右翼と勝手に決めつけて印象操作してる馬鹿w
むしろ老人は逆だ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:10 返信する
- 若くしてジジイのように老ける病気があるんで、やっぱり身分証明は必要。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:13 返信する
-
そもそも何でボタン押すのか分かってねえだろ
店員もジジイもよー
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:14 返信する
-
このシステムはな
法律でな?未成年に酒を販売した場合、販売した側が取り締まりの対象になるんだわ
店員が未成年に販売したという認識があったという証拠を残させないためのシステムで、販売側が未成年に成年だと騙されて販売した扱いに出来るという言い訳のためだね
ようは法律によって販売した側のリスクが上がったから→法律を作ったのは政治家→政治家を選んだのは投票率の高さで言えばお前ら老害自身だよねって話
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:14 返信する
- まぁどうせならパネルかなんかで実年齢をポチポチと入力させる方が…・分からんじじいに説明せにゃあかんから面倒くさいか。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:14 返信する
-
>>88
コメント欄にも老害脳居るの笑うわw家から出るなよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:15 返信する
-
こういうことを言ってるガキが
将来レジで怒鳴りだすんだろうな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:15 返信する
-
>>119
上半分は正解
下半分は失笑物
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:15 返信する
- 未成年に売ったらダメだから客側が私は成人ですよって表明するってだけなのに強制だなんだと言われるのは店員が可哀想
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:17 返信する
-
顔認証でも導入して弾いた時だけボタン押させろ面倒くせえ
改良するならそこだろ
ジジババや能無しコンビニ店員の意識改革なんぞ永久に不可能だ
やるだけ無駄
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:19 返信する
-
>>94
そんなの区別できないし、病人や障碍者なら悪いことしても罪に問わないみたいなルールはもうそろそろ止めにすべきだと思う
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:19 返信する
-
大人になったら努力しないと中身成長しないよなぁ
ジジイになっても精神年齢小学生(しかも自分は偉いと勘違いしている)になりがち
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:21 返信する
-
ジジイだけに注目しがちだが
19歳で早くも他人に責任をなすりつける手法に気付いたクソガキも
ここで成長終わりだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:21 返信する
-
他人の振り見て我が振り直せ ですねー
あのようなポンコツになりたくないでござる(´・ω・`)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:21 返信する
- 年寄 対、若者の構図なのか常識人ぶってる者 対、非常識な人の話なのかなんと言うかただ単に年寄に対するうっぷん晴らしのなせるわざなのか・・・誰が誰より偉いとか偉くないとかコンビニ店員だから 人にばかにされてるとかされ易いとか自分で卑屈になって被害者意識が先立って高飛車にでる年寄をお前なんか偉くないとぶった切ることが快感なのかなんなのか 気持ちはわかるような気もしますが こういう話に出てくる年寄の若いころにはレジにてポチっとすることなどなく 経験上、素直にポチっとする前の戸惑いや気恥ずかしさ それと店員さんの そこへの誘導するまでの態度や物言いにもなにか感じて 後先考えず激高してるだけなんじゃないの?それを偉いか偉くないかに話すり替えて自分でマウント取りやすく話を誘導してるようにも見えるんだけど・・。ようはさどっちが大人気あるのかないのかって話に置き換えたほうがこういう話も もう少し飲み込みやすく公平になると思うんだけど違うのか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:23 返信する
- 年確って結構トラブルの元になってると思うんだけどこれって結構損失になってる筈
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:23 返信する
-
ボタン強く推すじじいいるけど、壊したら弁償な
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:25 返信する
-
>>130
どっちもおとなげなんてねーよ
キッズvsキッズだからね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:27 返信する
- 梅沢なんとかって言う俳優?が昔同じ事喚いてたの思い出したw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:28 返信する
-
いかにも日本的な問題。
喚き散らす客側の問題ではなく押させる側の問題としてね。
日本人という国民性ならではで起こる問題として少々興味はある。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:30 返信する
-
>>135
海外でも飛行機のゲートで全く同じことやってるでしょー
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:30 返信する
-
>>131
確認がなくたばこ酒を売ってるのがばれたら、店が損出だし、売った店員も損失
たばこを吸った未成年より、たばこを売った店側のが大損なんだよ
このシステムを作った警察が全部わるい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:30 返信する
-
団塊はほんと勘違いの子供のままだな
団塊共は上の連中を「転職する時に、職業は部長です言う連中w」って嘲笑っていたが
まさにお前らが、これだったよな。っていうさ、どうしようもねえ性根の腐ったクソガキ世代だったわな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:32 返信する
-
「規則ですからァ」は海外でもフツーにあるじゃん
セレブ()が入り口で止められてボディチェックされて炎上したでしょ
なんで国内だけだと思ったのさ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:34 返信する
-
コンビニ店員も40年後はああなってるよ…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:34 返信する
-
世代だけの問題じゃねーよ
使えない奴は何歳でも使えない
問題を解決するより自分のプライドを守るのに必死だからな
この投書キッズもそうだろ? まあ実際に19かどうかは怪しいがな
つーか中身40ぐらいのヒネたおっさんじゃねえのかコレ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:40 返信する
-
こんな事を晒す奴を称賛するニッポン
気持ち悪い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:44 返信する
-
と言うか、これ、のど飴と同じ
どっちもどっち、小さい事で大声報告、もっと余裕を持って生きて欲しい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:45 返信する
- なら、店のお通しに文句言うなよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:46 返信する
-
狭い世界に長時間いると意識が変わってくるんだよね
大学の教授の爺さんとかがまさにそれで
研究室では王様のような態度の奴ばっかりしかいなかった
こういうのが勘違いするんだろう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:47 返信する
-
そういう類いおじさんは偉くもなければ、偉いと尊敬される可能性も普通より低いと思うね。
偉いと尊敬される老人はいるだろうけど、全然違う人物像だよね。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:49 返信する
-
年寄りでも若い奴でも、想像力が足りない奴は同じ。「俺が未成年に見えるか?」って怒る気持ちもわからないでもないし、店員だって仕事のルールで言ってるわけでそんなに手間じゃないんだから素直に押せよって思う。
この老害がーといえばストレスは多少紛らわせるかもしれないが、それがジジイが「最近の若い奴は」ということにそんなに違いはないのに。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:49 返信する
- 威張り散らしてるおっさんは見てて憐れ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:49 返信する
-
年功序列で偉い、偉くないの問題では無いのでは?
この人、店の店員が70の爺さんでも同じこと言うだろう
その人間の資質の問題だろ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:49 返信する
-
で、その場であなたは偉くないんだよって言ったのかな?
その場で言わないと、意味のないただの愚痴にしかならないよ コンビニやファーストフードの店ってそれなりの客が多いから いちいち腹たてても本人に直接言えないのなら他でバイトすればよかったんじゃない?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:51 返信する
- でもお前の親じゃんそれ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:51 返信する
-
客自らが、自分は未成年ではないと認めたという証だから、店員が勝手に押すわけにはいかないんだよね。
そのくらいのことを瞬時に悟ることができないような奴が、老害世代には結構多い。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:53 返信する
- お前らもいづれ行く道だぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:53 返信する
-
氷河期世代の親がまさにこいつら老害なんだよなぁ
氷河期世代が背負うハンデでかすぎワロタw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:56 返信する
-
老害も若い奴も、大して変わらんぞ。
しかしゆとりはゆとりと言われると「世代でくくるな!」って怒るくせに、老害とは言いたがる。これがダブスタ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:57 返信する
- 老害も大概だか自己過大評価なガキも大概
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:58 返信する
- こいつ、自分のせいで、「この間は店員が押してくれたぞ」ってゴネるバカを生み出した自覚があるのかな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 15:58 返信する
-
で、老害は自尊心高+心のキャパが著しく少ないため
言われて素直に受け入れず拗ねるまでがワンセット。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:01 返信する
- むしろ最近はレジ係がレジ側で勝手に押してくれない?押そうとして延ばしたての行き場が無くなるんだけど
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:04 返信する
-
>>84
この老人が若者を煽りたくてやってたって情報もないのにどうしてそんな強がれんだよwwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:07 返信する
-
店のせいではなく国から「未成年に売る事の無い様確認を取れ」とされている
いちいち身分証の確認は大変だからと「本人の申告でもいい」となっているのでそういうシステムが組みあがったのだよ
見かけでの販売だと店員の勘違いによる未成年への販売が行われてしまうからね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:07 返信する
- 年寄りにしか見えないけどレジ動かないから押せって言えば会計進むで
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:11 返信する
-
老人よ酒屋に行けよ
店にはそれぞれルールがある
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:15 返信する
-
無意味に思えても責任の所在をはっきりさせるのと
年齢詐称しようとしている者に反論させないために必要なんだよ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:20 返信する
-
氷河期世代の苦悩
・上司が老害
・親が老害
・就活期期にゴミのようなブラック企業しか募集していない
・転職しようにも若者しか求めていないのでブラックに居座るしかなくなる
・老害が引退しないおかげで30代なのに下っ端
・バブル崩壊直後に生まれたおかげで絶望感しか抱いていない
wwww
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:22 返信する
-
店のアリバイ作りに過ぎないのはそうなんだけど
年齢確認やれって指導されてる前提には変わりないから、
画面押すのも嫌なら身分証方式にするしかないんだよ
この簡易確認は、売りたい店と買いたい客とでwinwinなのに
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:24 返信する
-
言われたことしかできないゆとりの典型w
自分で考える能力なし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:25 返信する
-
システムが嫌って言ってる人いるけど
嫌ならコンビニで買わなきゃいいじゃん?
こんだけ薬局やらスーパーやら酒屋でお酒売ってんだからさ、買う場所を選ぶ権利がお前にはあるわけ。
選択肢があるのにわざわざコンビニに来てシステムに文句つけるってなにそれ?
ボタン押すのがそんなに面倒?笑
未成年守るためなんですけどー
最近の若者はとか言うけど、こうやって守ってあげる気もないくせによく言うよ笑
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:27 返信する
-
167
言われたこともできない奴に言われたくないっつーの。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:32 返信する
-
>明らかに高齢の人にまで年齢確認ボタンを押させる「店のルール」への違和感は理解できます。
いや、売買契約にあって未成年に売ってはいけない物を、
店:成人に売ります。
客:私は成人です。買います。
の“双方の同意の確認”なんだから押さないとダメでしょ。ボタン押すだけという単純なシステムにしてやってるのに何の文句があるねん?ボタン押したら死ぬんか?
じゃあ身分証を提示した上、署名捺印しないと売れないようにしてやろうか?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:35 返信する
- 19歳で高校?????
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:36 返信する
-
怒鳴り散らす老人は悪いけど
年齢確認ボタンを止めたら済む話
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:37 返信する
- 素晴らしい投稿だ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:39 返信する
-
>>171
いや、高校じゃなくて高専。別に留年しなくてもこうなるだろ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:41 返信する
- コンビニの責任逃れだけのためのシステムになんでこっちが律儀に乗ってやる必要があるのかと言うことは理解できる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:41 返信する
-
>>84
その論でいえば、一々コメントしているあなたも同じでは。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:42 返信する
-
>>135
如何にも海外を知らない日本人だなw
赤っ恥ww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:42 返信する
- ボタン押したら10円引きとかにしろよ、頭使え馬鹿が。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:44 返信する
- 免許更新や事務的なときの男性女性に⭕を付けなさいとかはキチンとやるのにな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:45 返信する
- >>178じゃあお前が立て替えろよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:46 返信する
-
>>180
馬鹿が絡んでくるな
ボタン押さない時を定価から10円あげるんだよ馬鹿
こっちくんなぼけ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 16:53 返信する
-
客を選べばいいんだよ
うちの店はオーナーの意向で変な客にはDQN対応をするよう指導されてる
バフかけながらオライッッオライッッッアッーー
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:03 返信する
-
未成年に酒やタバコを売って処罰されるのは店で、
年齢詐称して買った未成年じゃないのも問題なんじゃないのか
だからこんな年齢確認システムが作られた
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:07 返信する
- なぜこれで偉い偉くないの話になるの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:07 返信する
-
>>172
やめるのは良いけど余計面倒になるだけ、お互いに
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:20 返信する
- 嘘ついた未成年に後で何かあった場合に売る側を守る為の証跡でしょ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:23 返信する
-
無意味な行為ってアホか。
自己申告か店員の判断かで天と地ほどの差やんけ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:23 返信する
-
身分証明書を確認だったら分かるけど
これ本人が押すなら全く意味ないよね・・・
結局、責任の押し付けあいから生まれた
アホなシステムでしかない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:23 返信する
- 全てではないけれど、店のルールでボタンを押すのを強いたりするのはルールの元になる法律や社会の流れが存在するわけで。『未成年に見えるのか!』と怒るのは思考能力の衰えとしか言いようがない。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:24 返信する
-
問題を解決することより
誰が正しく誰が間違っているかを決めることに熱心という点では
ジジイもレジ係もそっくりだな
まあ嘘松投書(年齢詐称)くせーが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:32 返信する
-
おっさんは糞だから擁護はしないけど、この機能は本当に無駄だと思う
未成年だろうが未成年に見えなければ身分証の確認も無しにボタン押すだけで買える訳だし
意味がないよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:32 返信する
-
イェーイ老害見てる〜?
ほんとこれ
国家元首であるまいし偉そうにすんなし
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:39 返信する
-
法律で決まっていますので、申し訳ないんですがお願いします。
それで引かなきゃ売れない。更にしつこいなら警察に通報します。でおk
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:40 返信する
- 生意気なクソガキ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:41 返信する
-
これ売った側の自衛とか言ってるやついるけど、これ押しても店の責任は免れないしなんの効力もないんだよ あくまでも身分証の提示が原則
だから本当に無駄な行為
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:41 返信する
- ゆとりは屑
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:43 返信する
- 最近のガキは民度が低いな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:44 返信する
-
これスーパーとかだと無いから
コンビニが勝手にやってるだけだよね?
正直コンビニの方が馬鹿だと思う
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:45 返信する
-
何も言わないで凄い速さで自分で勝手に押す店員とかいるぞw
それが一番楽でいいのかもしれないな
リスク回避という点ではこれが一番手間もかからないだろうね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:49 返信する
- 店員に文句言うより黙ってさっさと押した方が早いのにな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:50 返信する
-
>>194
老害落ち着けよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:56 返信する
-
>>194
態度からして生意気なのは老害だよね(笑)
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:57 返信する
-
何度目よ、この同じネタ
毎度まいど、拡散する若者もあきないのかなw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:04 返信する
- 見た目が急激に老化する病気や180cm越えの中学生がいる以上、見た目だけでの判断は出来かねます。て返したい、屁理屈と言われるだろうけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:06 返信する
-
ゆとりとかの学校教育の方針も未成年確認の必要性を取り決めたのは、成人の代表である政治家達なんだよなぁ。
目の前の子供怒鳴っても理不尽極まりない。
当時の政治家とそれを選んだ自分を含めた成人に怒りなさい。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:08 返信する
-
涙目になるような神経は持ち合わせてないよ、残念なことにw
つーか自分でボタン押すなや店員
犯罪やぞ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:10 返信する
-
どうみても未成年じゃない人間にまで確認ボタン押せってのは無駄よな
そういうシステムになってるから押せってのは店の都合でしかないわけで
やらせてんのは本社の社員だから、コンビニのバイトちゃんに食って掛かるもんじゃねえが
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:10 返信する
-
年齢確認のボタンだと思ってるのがそもそも間違い
お前が買うのは酒タバコだがいいんだな?はい/いいえ
っていう確認ボタンだから
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:11 返信する
-
こんなことで切れる奴の思考回路がわからん
店の事情とか考えたら面倒でも普通黙って押すだろ
バイトを怒鳴るなんて論外
てかたぶん店長でも口挟めないしな本部の方針には
こんなんで切れるやつらの自分中心に世界が回ってるっていう勘違いはどうにかならんの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:12 返信する
-
※206
こんなもん犯罪でもなんでもねーんだけど
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:13 返信する
-
たぶんあれだよ未成年かどうかなんて主観で判断させるとキリがないから同意ボタンにしてるんでしょ
そりゃ30以上の人ならイラつくだろうけどじっさい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:13 返信する
-
見分けつかんよ20前後とかね
それを店員の主観でやるのはめんどいから一律ってのが妥当でしょ
途中送信ごめんなさい
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:14 返信する
-
イラつく奴は他で買えばいいんだよな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:17 返信する
-
この無駄な儀式、殆どのスーパーや酒屋ではやってないからなぁ
初めてコンビニで買ったのならキレる奴もいるかもね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:18 返信する
- おいニート…お前のことも含まれてんだぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:20 返信する
- あんまり文句言ってると頭のパーコードでピッとするシステムになっちゃうよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:21 返信する
-
>>215
お前が言うなよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:23 返信する
-
>>184
俺様はお前達若者の為に云々だろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:23 返信する
- 嫌ならコンビニで買うな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:30 返信する
-
あんな意味のないもの作る方があほ
誰が、いいえを押すんだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:32 返信する
- ボタンを押すことの何が腹立つの理解不能
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:33 返信する
-
>>206
未成年に売ってるわけじゃないから大丈夫だろ
ただクビになる可能性はある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:34 返信する
- 面倒なら自販機で買えや老害
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:34 返信する
- 今の法律だとどうあがいても売った方が罰せられるから、何の自衛にもなってない完全に無駄なやり取りなんだけどね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:36 返信する
-
すまないね若者よ
50代のおっさんだけど私たち世代は引きこもりが多くてバブルや2ちゃんねるが流行ったとき全盛期だったのが多くて我が強く働くことができないコミュ症が多いんだ。
今のうちに50代以降を戦地に送るか処分するかしたほうがいいぞ
安倍総理はよくやってくれてるが、われわれ精神年齢の低い中年たちが老人になり今以上に若者に負担かける。
保健所の犬のほうがずっと世の中の役にたつぞ
最後の我がままで安楽死させてほしいわ50代以降ぜんぶ!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:37 返信する
-
>>222
未成年かどうか分からんだろw
実際、ただ販売しただけの店員が罰金(50万ほど)払わされてるからな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:40 返信する
-
偉い偉くないとかの問題じゃない
ルールを守るか守らないかの問題
どうしてもボタンを押すのが嫌ならコンビニの利用はやめて、ドラッグストアとかスーパーで買いなさいな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:44 返信する
- 悪質ブロガー野村これにどう答えるの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:51 返信する
-
>本当に偉い人って偉そうにしない
実るほど頭を垂れる稲穂かな
自戒も込めて…
年寄りくっさ
消えろよ老害
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:52 返信する
- 車の運転でも顕著に出てるよな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:55 返信する
-
ボタンがデカいやつ好きだわ
何か英語とか含めて10行くらいダラダラ書いてるやつあるけど、ボタン小さいし、読むすらしない。あれ作ったやつ表現力なさすぎ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:58 返信する
- 店を守るためにもボタンを押させるという事実が必要なんだよ。未成年が虚偽申告で酒やタバコを買ったという事実があることで親や先生が店側にクレームをきても責任の所在を全て未成年者に転嫁できるからな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:58 返信する
-
当たり前だ。俺もだいぶ年取ってきたけど、年寄りが偉くて当然。もっと敬意を持って接すべし。
君たち若者より人生経験豊富なんだからな。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 18:59 返信する
-
あなたをどうしても成人には見えないので身分証、免許証ご提示くださいって言われたら腹立つけど押すくらいならいいだろおじちゃん
なんでもかんでもイラついてれば残り少ない寿命縮まるぜ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:01 返信する
- ボタン押下を拒否したら違法にすればいいのにな。ってか違法だろw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:03 返信する
-
最近は上下関係が差別だもんななんでも差別だ‼平等だ‼を唱える気持ち悪い人達が増えたからなそれに表面だけで同情するゴミも増えてきたしな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:09 返信する
- 無能でプライド高い人程、高圧的になるよね。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:09 返信する
- よくあるバイトの愚痴を投書したら美談になるのか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:11 返信する
-
>>13
金を出す客は神様だ
これは世界共通だ
日本は金も出さないバカのクレームが多い
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:12 返信する
- こういう老害ってしょうもないことで噛み付くよな。若い頃からクソザコとして人生を送ってきた経緯が伺えるよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:14 返信する
- 店員がガタイのいいイカツイ兄ちゃんだったら絡んでこない。あら不思議。一応絡む人は選んでる老害
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:17 返信する
-
ルールを守らない未成年のせいだと思ってる年寄りもいるでー
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:17 返信する
-
儒教老人は偉い人が死んだら次は自分が自動的に偉い人になる筈だって思ってるんだぜ
長老が死んだら脳内長老に自分がなり
社長が死んだら脳内社長に自分がなる
自分が若者の頃の老人を自分が老いた場合の規範として真似するから何百年経っても老人の世界は元に戻り先に進まない
徳川さんも上手い事考えたよな
大抵は先人が生きてる間も家庭内ではその兆候が見られるのだが
先人の死をきっかけに社会的な価値観に変わってしまうんだよ
大抵は3世代から4世代前の人の真似をするからその当時の流行が大きく作用するんだけど今から3、4世代前ってヤクザ天国みたいな時代だからね
TVでも映画でもヤクザ者やチンピラばかりだった時代
それが蘇り自分が実践しなきゃって思っちゃう何かが老人には有るんだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:19 返信する
-
>>232
あれで確認しても未成年が、はいを押して売ったら店の責任になる
何も守ってることにならないんだよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:22 返信する
- 駄々言ってないで黙って押せや。1秒もかからんやろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:30 返信する
-
無意味って笑
意味はあるよ。老け顔の若者に酒を売らなくて済むだろ?何かあった時に成人と思いましたでは、誰も許してくれないのでは?
働いたことないのか、頭の悪い単細胞おじさんが怒ってるんだろうな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:31 返信する
-
年齢確認ボタン、怒ってるのはおじさんばかりだけどおばさんは怒らないの?
やっぱりお茶ひとつ自分で入れられないジジイは目の前のボタンを押すことすらできないんだろうか
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:34 返信する
-
>>244
こちらは成人であるかどうか確認をした。嘘をついたのは客だ、というロジックは使えるだろ?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:35 返信する
-
>>247
キチガイババアはいるが怒るポイントが訳分からないから一言で表せない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:37 返信する
-
>>172
昔はそんなボタン無かっただろ?何でボタン押すようになったか少しは考えろよ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:38 返信する
- 店のルールとか関係なく,法的な身分証明書の確認を省くためにタッチ式にしてるだけであって,押したくないなら身分証明書見せればいいよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:40 返信する
-
>>225
50代全員を安楽死させるための資金等々はどこから出るんだよ?まさか税金って言うんじゃないだろうな?どこまでも甘えてんじゃねぇよクソジジイ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:41 返信する
-
>>214
常識的に言って普通はその程度ではキレない。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:43 返信する
-
>>248
その理屈は通用しないんだよ
実際、裁判で負けてる
自衛手段は怪しいと思ったら身分証明証の提示を求めて、提示がなかったら販売しないようにするしかない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:46 返信する
-
>>248
今の法律では売った方の責任になるよ
ならないのは身分証を偽造していたときぐらいかな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:47 返信する
- いつも押して下さいって言われる前に押すわw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:52 返信する
-
>>254
へぇ〜そうなんだ。知らんかったわ。じゃあ何でコンビニはそのリスク犯して身分証提示にしないんやろ?君らに聞いても困ると思うけど(^^;
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 19:57 返信する
- ボタン壊されるのがオチ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:03 返信する
-
>>230
よく外車()乗り回してるジジババいるけど
その歳してウィンカーも出さずに運転してるの多いよな
もうルール以前にモラルの格差が酷い
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:05 返信する
-
>>257
いや、怪しいと思ったら身分証を提示してもらうことになってるよ
けどその判断を店員に任せてるから、なかなか徹底できてないのが実情
罰金事例発生→店舗に徹底→時間が経つにつれ形骸化
のループw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:08 返信する
- 年齢確認で怒鳴り散らすやつは酒飲んで暴れたり飲酒運転するんだからそんな社会的責任能力のないやつに酒なんて売ったらいかんわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:18 返信する
- この店員も「怖い若者」には同じ事言えないんだろうな・・・w
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:21 返信する
- 1分以上グズる奴は黙ってセコムボタン
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:21 返信する
-
腹立ったんならその場で爺に言えば良かったのに。
穴モグラだなあ。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:36 返信する
-
>>260
・未成年に売った場合、年齢確認のボタンを押しても裁判では負ける
・成人かどうか判断に迷う時は身分証の提示を求める
じゃあボタン要らんやんけ!ヽ(`Д´)ノ おっさん正しいがな。
・・・と君に言っても仕方ないんだけどさ(^^;
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:39 返信する
-
身分証提示しないと買えない法律にしろ
ボタン確認も結局未成年に売って逮捕されてるケースあるしトラブル増えるだけで意味がない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 20:40 返信する
- リキュールストアやスーパーでは確認ボタン無しで売ってるしコンビニでだけいちいちボタン確認させられるのはたしかにおかしいね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:16 返信する
-
歳を食っただけで偉くなったと思っている老害 VS ネット世論に乗っかって多数派な自分は絶対と思い込む精神年齢子供
ファイッ!
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:28 返信する
-
老害はまず声がでかい 店で大声で笑い散らすし注意したら逆ギレ
なんだったら自分を大きく見せようとする節もあるどうしようもない存在だ
怖い事に彼らが若かった頃はこのコンビニ店員のように老害を疎ましく思ってたという事
つまり我々もいざ歳をとると ああなる可能性大なのだ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:33 返信する
-
いやこれは店員無能
誰の目から見ても成人だと判断できる相手なら年齢確認の義務はないんだよ
どんなに童顔でも50歳のオッサンを未成年扱いはマジで無い
店員無能過ぎ
まぁ無能だからコンビニなんかで働いてるんだろうけど
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:43 返信する
- 馬鹿とか小物ほど偉ぶりたがるんだけど。。。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:49 返信する
- 飲んだ側が責任をすべて取れば無くなるよ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 21:53 返信する
-
何度でも言い聞かせりゃいい
ましてや金銭で解決とか考案してる奴は金にガメツイ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 22:15 返信する
-
まあこれいるか?システムではあるよね
指紋でも取ってるの?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 22:43 返信する
- いやぁ押せよ それで済む話だろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 23:18 返信する
-
逆に言えば、客の顔みない店員だったら未成年(老け顔の高校生やゴツいやつ等)でもボタンを押せば買うことができるんだよね
いっそのこと免許証とかの情報をカード等に登録して処理すればいいと思う
個人情報の処理がとんでもねぇことになるが
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 23:21 返信する
-
偉いんじゃなくて、自分が見えてない。
言葉は何でもできる魔法ではなくて、お互いの信頼のもとで成り立つツール。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 23:26 返信する
-
あれは年齢確認する証明をします⇒はい/いいえのボタンだから
押しただけでは証明できないから買えないんだよな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 23:49 返信する
-
じじい擁護のアホが多いな
嫌なら買うな、顔馴染みの酒屋でも作れコミュ障じじい
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 00:26 返信する
-
情けない爺さん
お店で切れる爺って職場でも嫌われてるんだろうね
勘違いしてる偉そうな年寄りとか最悪w
老害って言葉が広まったのはいいことだわ
若者より圧倒的に馬鹿で屑なくせに一方的に若者叩きしてくる爺見て腹立ってたから
反面教師にしてああはならないように頑張る!
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 00:42 返信する
-
うちにもいるわw
根本的に能力が無くて、ハッタリで生き延びてきたタイプw
最後の砦が怒鳴る事と丸投げw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 01:05 返信する
- 生意気な老害め
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 01:09 返信する
- 年功序列がすべての悪
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 01:35 返信する
-
確かに押せばいいじゃんは、分らんでもない正論だろうな、今時分は
ただ完全に成人してる人間にこれを言うのは最早人間が接客する必要があるのか?
改めて問いかけたい部分も無くもない、人間が接客するからこそ妙齢以外は
店員が判断すべきだとは思うけどね、コンビニ程度の接客でもさ
この接客するのって既に客を見てないんだよね、相当客をバカにしてるよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:10 返信する
-
現代の欧米での老人は穏やかで優しいらしい
日本とは真逆
何が違うんだろね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:14 返信する
-
>>284
ネットでこういう人たまに見かけるけど、基本24時間営業で商品販売以外の業務もこなしてるコンビニにどこまで求めるんだろう
バイトも大手3チェーンとかだとそれぞれ10万人とかじゃ済まないだろうからマニュアル化しないと無理なのすぐわからんかな?収拾つかなくなる
人間らしい接客求めるなら個人商店行けばいいのに
コンビニで一人一人顔見て丁寧に接客して待ち時間出るともっと切れる中年増えるだろうしな
そもそもシステムの不満を末端のバイトとか一店舗にぶつけるのが論外なんだけどね
解決できるわけないから本部のカスタマーセンターにでも電話すればいいのに
せいぜい数千円の買い物で全て思い通りの完璧な接客を求める神様が多すぎるってことなんだろうな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:44 返信する
-
>>285
年齢が上がるにつれて幸福感が下がっていくらしいね
生きがいと同じで他人のそんなの知ったことかとも思うが
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:50 返信する
-
>>283
年功序列って経験知がどうかではなく
批判を受けなくなっていってるだけだと思うわ
新入りには2度同じことを聞くな!と言っといて
自分はEXCELの操作を新入りに何度も聞いて恥じないのなんかを見てると
そう思う
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:53 返信する
-
無論このおっさんは悪いんだが、無駄に手間を増やさせる
仕組みも正しいとは思わない。なんとかならんかね。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 02:55 返信する
-
>>286
これもネットでよく見かける受け売りの意見の定番だね、しかし
人が接客する為のマニュアルなのに人の判断を排除してどうするんだろう?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 04:13 返信する
-
>>290
定番の意見をあっさり切り捨てるとはすごいな貴方
よっぽど頭いいんだなぁ憧れる
是非コンビニはじめ日本の小売業を立て直してほしいです、しかし
人手不足で外国人の店員とかも滅茶苦茶多いのによくそんなこと言えますね
それ全部教育してきちんと接客させろ、とw
労働力確保のために誰でも簡単に働けるようにする為のマニュアルなのに一人一人に判断させるようにしてどうするんだろう?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 04:35 返信する
-
結局のところ発端は買えないのに無理に酒を買おうとする未成年が居ることだろ
余計なルールが出来て叩くべきなのはそんなクソガキとそんなクソガキを育てて放置してるクソ親を叩くべきだ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 04:36 返信する
-
ルール守らんアホがおるから、馬鹿なルールや仕組みが更にできるわけですよ……
相手の立場になって考えられないのは、いい大人がすることじゃないわな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 05:03 返信する
-
相手の立場に立って考える、簡単なことのはずなのに皆忘れがちだもんな
とくに店が相手だと敬語使われるから、偉そうに色々求めていいって勘違いしがちなのかな
そして接客に文句つけるって流れかな
もっともっと親切にしろ!!丁寧にしろ!!客を大事にしろ!!って
自分自身気を付けよう
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 06:16 返信する
- おしゃあいいだろ、はその通りだが、老人のいってることももっともでくだらないルールに従い続ける日本人によくある融通の利かなさや、くだらないルールにも従わないと店員を処罰するような企業体質もよほど問題で、最近よく取り上げられる年齢認証のこのトラブルで常に老人側が悪者にされているのにはなんか腹が立つ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 08:11 返信する
-
10代に見えましたよ!お若いですね!
って言ってやりゃいいんだよ。
何歳に見えるかは主観なんだから。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 08:44 返信する
-
コメ19ガチの障害者
生きてて恥ずかしくないのかな?
申し訳なくないのかな?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 08:55 返信する
-
見たらわかるだろって言われても仮にトラブルになった時に「客側が成人として購入した」という事実があるだけで変わるからな
見た目での判断なんて何の証拠にもならんし
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 09:45 返信する
- 老害は嫌いだがジンとバイトは死を望むほど嫌い
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 09:50 返信する
-
老害が大好きな飲みにケーションもいわゆる形骸的なルールの強要
だったら、販売店側がリスク回避のためにマニュアル的に行う年齢確認も同じこと
要は自分らが状態的にしてることを人からされると憤慨するダブルスタンダード
だから老害なんだ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 10:27 返信する
-
いつもの成年確認ボタン定期
いちいち老害がめんどくさいから成年確認ボタンを老害確認ボタンの名称で操作側にも付けてあげたら?
もちろん客側液晶には老害確認の表示出してね。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 10:42 返信する
- 俺は単純に『釦を押す』こと事態が好きだけどなぁ。言われる前に押しちゃうタイプ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 11:26 返信する
-
これは店側の確認の為ではなく、買う側が私は成人ですと申告し、仮に未成年だったとしても店側には責任はありませんよ?良いですね?って為にあるものだと思ってた
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 11:36 返信する
-
列並んでるのに入り口付近の新聞とってレジに割り込んで入ったジジイ店員が並ぶようお願いしたらキレて小銭投げて支払って帰りやがった老害いて何回も繰り返すから新聞のコーナー奥の方に移動されてやがったわ
案の定そいつが文句言ってたけどそういう奴がいて客からクレーム多数来てるって言ってたな
スカッとする話ではなくその時間いつも夜勤の差し入れ買いに行く自分がいつも待たされてイライラしまくってたって話です笑
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 12:55 返信する
-
>>303
本来は>>303が思ったその通りで、「全く持ってその通り」なんだけど・・・
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 13:06 返信する
- あらゆる意味で自己中心的で自分基準な上に、「「お客様は神様です」だから俺は客だから神だ! だから俺の言うことは絶対だ!」と都合よく勝手に思い込み、店員を自分専用の奴隷だと思い込んでる自称神様はすごく多い。コンビニ店員に対して顕著だけど「全ての店員・従業員=全員バイト=全員自分より位が下の奴隷や下僕と同レベル」と勝手に思い込んでる人もかなりいるし。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 15:06 返信する
-
こんな事でいちいちゴネル馬鹿なんぞ多く居ねえだろ
朝日新聞か?コレ記事にしたのw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 15:12 返信する
-
こういうことは一律にやらないと、逆に「なんで俺だけ!」と騒ぎ出す
若い奴が出てくるから仕方がないね
オッサン側も、酒類の販売のハードルが上がっていく昨今、店側の主観によらず
「買う側がそう申請した」というステップが絶対的に必要なことが分からないわけではあるまい
コンビニが酒類を扱わなくなったら困るのは自分たちだろうに
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 15:49 返信する
-
会社で偉い=社会で偉い
と思ってる馬鹿が多すぎる。
わざわざ主張する為か場所も関係なく高い小物身に着けてる人も馬鹿にしか見えない。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 18:34 返信する
-
>>291
何を言いたいのか?と問いかけたくなるわ
マニュアルは店員を店員にする為のものだろう、そもそもコンビニのレジには
年齢確認ボタンではない、年齢入力のボタンが付いてるよ、男女と年齢を
打ち込んでからレジ打ちをする、データ収集のためのボタンな、そこで判断してるのに
客に確認ボタンを押させるのは、売る側の責任回避だといわれてるよな
そもそも年齢が不確かなら、身分証の提示を求めるのが酒タバコ売る側の義務で
年齢が明らかな老人に確認求めるのは無意味なんだよな
単純にシステム作った奴がアホなんだろうよ
まあ、もうちょっと金を掛ければ顔認証システム組み込んで、年齢が不確かな人だけ
ボタンを押させる方向にも出来るだろうけどな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 20:34 返信する
-
言ってしまうと悪いが、できるから目上と言う資格があるのであって
できなくなった時点でそれを言う資格は無い、何か価値があるとすれば長く生きてきて得た経験を語るくらい
それ以外は身内に負担をかける、ただのお荷物.
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 21:04 返信する
- 高専生に言われても…
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 21:24 返信する
-
アサーティブネスとは、自他を尊重した適切な自己主張であるという意味で、
他のコミュニケーション方略とは異なっている。
コミュニケーションの方略は主に以下の3つに分けられる。
受身的なコミュニケーション:言いたいことが言えずに、
自分の意思や権利を自分自身で守れないようなコミュニケーション。
攻撃的なコミュニケーション:相手の権利を尊重せず、
自分の権利ばかりを主張するコミュニケーション。
アサーティブなコミュニケーション:相手の自己主張する権利を認めたうえで、
自分自身の意思や権利を主張するコミュニケーション。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 21:29 返信する
-
投書のような攻撃的な態度は互いの関係を悪化させるだけ。
肝心な問題解決から遠ざかる。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 09:44 返信する
- タスポ作る為に苦労してるのに年齢確認ボタン押す苦労は嫌だとか意味ワカラン
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 09:49 返信する
-
間違って送信ボタン押しちゃった
タスポ作る為に苦労してるのに年齢確認ボタン押す苦労は嫌だとか意味ワカラン
年食うと不自由になるからワガママになるんかな?
可哀想な老害
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 18:21 返信する
-
何事もマニュアル通りでいいのかねって話。
顔見りゃ一発じゃんwww
東北大震災の時、停電で開くはずのない踏み切りの前で、
ずーっと止まっていた車のドライバーの話をおもいだしたよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月08日 09:33 返信する
- 老害に片足突っ込んでるよ❗
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月10日 02:57 返信する
-
日雇い単発派遣のアルバイトで来たじい様が
「俺に指図すんじゃねぇ!俺は○○で専務やってたんだぞ!」
とか言って追い返されてたことあったなぁ…
元専務様が日雇いのアルバイトしないと金ないのかな…むしろ「元専務だっ!」とか言ってて恥ずかしくない?って思ったもんです
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 16:53 返信する
-
子連れでコンビニ入ってきて、酒含んだ会計を子供に任せて自分は車に戻って、
年齢確認ボタンは子供じゃ押せないってんで呼び戻されたのにキレてたおっさんならいた
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。