
環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” - NHK NEWS WEB
プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣が4日開かれた記者会見で、日本でどのように減らしていくのか尋ねられると、「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないかと個人的には考えている」と述べた。
そのうえで、必要があればみずから産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。
環境省は、プラスチックごみの削減策やリサイクルの強化について有識者が話し合う委員会で、小売業者に有料化を義務づけるかどうかについても議論することにしている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
言いたいことはわかる。わかるけど…。
民間企業のやることに口出すのか
本気で有料化でゴミ削減が可能だと思ってるのか。。。
本当に環境のこと考えるなら袋を作ってる出どころ、つまり製造会社から袋を作る原料を作る会社から潰すよな?
環境問題口実の単なる値上げ。
企業優遇政策の一環ですな。各種コストを消費者に転換して利益確保ですか。市場縮小がはかどりますね。
商品にレジ袋代上乗せしてるのが賢い店だよね、要するにこれは増税の伏線でしょ
そしてレジ袋作る会社が業績悪化して失業者であふれかえるというストーリー
レジ袋の有料化を義務化したい感じなのかー
確かに今世界中でプラスチックゴミ減らす方向にってなってるけど、果たして有料化した所で効果あるのだろうか・・・

実は既にレジ袋代も貰っtおっと誰かきたようだ

![]() | アサシン クリード オデッセイ 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2018-10-05 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパー マリオパーティ - Switch 発売日:2018-10-05 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:00 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:00 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:00 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:01 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:01 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:01 返信する
- 俺のハートもプラスチックだから有料化するぞ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:02 返信する
- 製造会社潰れるな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:02 返信する
- 実はリサイクルするとゴミがさらに増えるんだよねw燃やした方がいいんだけど
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:03 返信する
- 温暖化言わなくなってて草
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:04 返信する
- おおっと!ここで唐突なセブンへの忖度!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:09 返信する
-
昔…「レジ袋要りません」→ボーナス
今…「レジ袋下さい…」→ペナルティ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:11 返信する
- ゴミ対策でなく、コストの面で有料化したいだけかもな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:11 返信する
- ストローや袋は廃油で作るんだが
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:12 返信する
-
ほーん
大して長持ちしないエコバック一つ作る環境負荷で、レジ袋いったい何枚つくれるのかしら
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:12 返信する
-
まぁこれは正解
レジ袋税つけとけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:12 返信する
-
別にいいぞ
必要な時は金払うだけだし
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:13 返信する
- 何年も前から話題になっては消えてる話やな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:13 返信する
- 弁当やオカズなんかのトレイ簡略化する方が何倍も削減できると思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:13 返信する
-
日本は確実に景気が良くなってるな
こんなことぐらいでガタガタ言う奴は反日
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:14 返信する
-
で、この施策でゴミが大幅に減ったデーターはいつになったら出るんですかね?
ああ最初は温暖化対策でしたね、海洋生物への配慮もありましたね
結果くらい出してくれないとわかりません
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:15 返信する
-
>>21
自民党政府の言うことを信じられないとか……あなた韓国人?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:16 返信する
- そもそも何で金を追加で払うって話になるの?ポイント還元や数円安価になるのは理解出来ますが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:17 返信する
-
今や色んな液体洗剤パッケージやお菓子の入ってる1つ1つにプラスチック製品が多く使われてる状態でそれ言うかよ・・・
だったら政府が主導でプラスチック製品に代わる保存効果がある人間に害の無い物質で新しい保存パッケージとか作ってくれよ
そういう事を支援しないで「プラスチックゴミの削減をしろ」って無責任にも程がある
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:17 返信する
-
なんで国ごときがいちいち口出してくるんだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:17 返信する
-
>>22
政権が変わったところで省庁にほとんど影響ないじゃん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:19 返信する
- 自民党を選んだのだからこれぐらいは受け入れるべき
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:19 返信する
- ゴミの分別は細分化し過ぎだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:19 返信する
- リサイクルという新しく作るよりも多くの資源を無駄使いするエゴ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:20 返信する
-
>>23
還元しようが徴収しようが負担するのは客なんだから実質は同じ、むしろ還元の方が率は大きかった
精神的に金払う方が意識するってだけ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:20 返信する
-
有料でもいいけどよ、何も言わず袋は付けろよ
袋下さいって一々喋らせんな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:20 返信する
- エコを謳うのなら廃棄される弁当を何とかしろよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:22 返信する
-
>>20
景気が悪いからこんなことをしているのでは?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:23 返信する
-
そんなことせんでも
少子化してるから勝手に減るだろw
ジジイババアがいなくなればジリ貧
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:23 返信する
-
どうせたった数円やん
スーパーではとっくの昔に有料化してるし嫌なやつはバッグ持てばいいだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:23 返信する
-
義務化される可能性→99%実現しない
日本はこればっか。口ばっか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:23 返信する
-
環境のために、人間の利便性を無くすとかって、菜食主義者的な考え方だよね
国として余裕があるなら良いけど、今やることか?って思う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:24 返信する
-
どうせ2050年までには消えてるからこの国。
安心せい
-
- 39 名前: 2018年10月05日 10:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:25 返信する
-
>>36
じゃあ今回は1%が当たりそうだなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:26 返信する
-
>>39
変態!変態!ド変態!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:26 返信する
-
※32
でもお前ら少なかったら文句いうじゃん
選びたいのにいいいいいって
どうせ海苔弁しか買わないくせに
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:27 返信する
-
>>35
必要な物を買いに行くスーパーと、何かのついでに使うコンビニを一緒にするなよ
たった数円とか言うのも掛け算ができないのかと思うわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:27 返信する
-
>>28
結局まとめて同じ所で焼却してるんだぜ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:27 返信する
- 俺の茶わん盗んだ犯人はこの中にいる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:28 返信する
-
バッグもってくるのがメンドクサイ
ゴミ袋に使いまわせない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:28 返信する
- コンビニってスーパーと違って割高だから値段に含まれてると思ってたわw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:29 返信する
-
近くのイオン有料化してるしなぁ
あんまり気にしねーな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:29 返信する
-
>>43
たった数円掛け算して考えるほど困ってんのか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:30 返信する
-
>>49
論破されたらすぐ人格攻撃に切り替えるよね 低能って
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:30 返信する
-
ゴミ袋もうそうだがレジ袋を中国企業に作らせて中国に税金落とす政策でしかない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
冷静に考えろ
ただのがいいにきまってんじゃん
いままでレベルの環境の悪化で困ったことなんてない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
ゴミの分別もそうだけど、環境がよくなるとか店側の経費が安くなるとか言ってるけど
消費者の膨大な時間の無駄について何にも考えてないよね
世の中を非効率にしてバカなんじゃないかと思う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
>>43
折りたたみのバッグでも持ち歩けばいいじゃん
1日1回コンビニ使ったとしても
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
義務とは大きく出たな
新規課税ですね分かります
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
>>49
百億回買い物すれば百億円だぞ
はい論破
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:32 返信する
-
>>50
全然論破してないよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:33 返信する
-
>>36
これは馬鹿だからやりそうな気もする
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:33 返信する
-
>>56
あーやべー
論破されちったー
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:33 返信する
-
54の続きだけど
1年で数百円か千円とかやんw
どんだけケチやねん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:33 返信する
- 温暖化の嘘がバレたから今度はプラスチック(石油精製品)が〜だろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:34 返信する
- プラスチック減らそうって動き世界であるのにこんな奴らがいてて恥ずかしいわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:34 返信する
-
数円で困るような奴がコンビニで買い物するなよ
はい論破
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:35 返信する
-
おまいらの貢物すべてかあちゃんに取られさらに隠蔽されて
金弟にいってるんだけど・・・
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:35 返信する
- 紙袋でOK
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:35 返信する
-
ごみ処理施設(焼却所)に行くゴミを問題視するのはナンセンス
ゴミの環境放出を国際的に禁止する取り組みの方が重要なのにな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:36 返信する
- レジ袋不要で消費税免税にすればみんな喜んで受け入れる思うが?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:36 返信する
-
>>50
だれが論破されたんだよw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:36 返信する
-
こういうくだらないことばかり考えてる政治家って楽でいいよな
先にやるべきことは山ほどあるだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:36 返信する
-
>>33
アベノミクス成功であらゆる数字がバブル期よりはるかに上の数字がでている
はい論破
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:36 返信する
-
>>54
それはもはやついでじゃないんだよ
外出して気づいた時にはバッグ持ってないんだから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:37 返信する
-
>>63
それは百億回買い物することで、すでに論破されてる
日本人全員が百回ぐらい買い物すりゃすぐ百億いくぞ
全員をひとつの生命体として考えればいいだけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:37 返信する
-
逆だ逆
レジ袋使わなかったら商品割引のがいい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:37 返信する
-
石油化学的な観点で言うと…レジ袋の元であるポリエチレンってたくさんできちゃうからレジ袋って石油を有効利用してるしゴミ袋としても使えるくっそ有能な製品なんだよなぁ
逆にエコバッグみたいなポリエステル製品の製造を削減すべき
なんでもプラスチックで規制すんなよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:38 返信する
- レジ袋は大して石油使ってないのに、なんでレジ袋を削減するとエコになると思う世論が大勢なのか分からない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:38 返信する
-
レジ袋はプラスチックゴミではない
初めて聞いた馬鹿げた話wwwwさすが自民党
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:38 返信する
-
※73
それじゃ減らねぇだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:38 返信する
- 三重県だとスーパーは普通にやってるけどな。出張で行った時驚いた
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:39 返信する
- レジ袋の材料を根本から変えろよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:40 返信する
-
>>49
お前の負け
横だ。が
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:40 返信する
-
>>70
>あらゆる数字がバブル期よりはるかに上の数字がでている
景気とほとんど関係ないような数字ばっかりだぞw お前が騙されてるだけw
景気を判断するのにそんなにたくさんのデータは要らない
実質賃金、物価上昇率、肝心の数値が改善されてないから変なデータを大量に持ってきてるだけ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:40 返信する
-
おれ、15年くらい前から、スーパーのレジ袋は破れるまで何度も使ってるけどな。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:41 返信する
-
働いた事の無い奴ばっかりだな
人件費高騰をレジ袋有料で少しでも補おうとしてるのがなぜわからん?
エコバッグ持てばいいとか関係ねぇんだよ
どうせお前ら持ち歩かないしレジ袋に金払うんだから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:41 返信する
-
>>77
そもそもさー。レジが無駄に使いすぎなんだよ
ダイソーで一個なんか買っただけでも通常サイズの袋つくじゃん
小物は小物用に小サイズにするだけでも違うだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:42 返信する
-
>>71
外出するとき小さな袋でも持ち歩けばいいのにって話なのに、お前が忘れてしまったときの事なんざ知らねーよw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:42 返信する
-
大陸に言えや
資源バカスカ使って出口でちょっと規制してアホだろ
利権やめーや
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:42 返信する
-
独裁与党の驕りだよなぁ
携帯もだけどなんで国が民間の商売にいちいち口出ししてんの
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:42 返信する
-
>>70
え?????
実質GDP下がってるのに景気回復??wwwwwww
デフレなのに景気回復???
ネトウヨは経済語るなカス
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:43 返信する
- たかが5円程度何とも思わんが、もし実施したらビニール袋作ってる工場は影響あるんじゃね?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:43 返信する
-
>>85
数円で困る割に自分は何もしないという
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:44 返信する
-
有料化しても減るわけねーだろアホか
もっと素直に税金分捕りてーって言われた方がマシだわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:44 返信する
-
環境問題って言うが、どの部位を指しているか判らない。
ゴミ問題で問題は海洋、林間へのポイ捨てだが、有料にしても意味が無い。
海洋投棄は日本は行っておらず、それは中国、韓国のゴミをワザワザ船舶でもって来て投棄しているのが問題で日本では無い。
焼却による、二酸化炭素問題は、可燃ゴミはよく燃える素材と混ぜないと不完全燃焼になり、昔はビニールが適度に加えてあったので問題なかったが、
分別、削減により、わざわざ燃料混ぜないと燃焼できなくなっている。
その燃料費も市税押し上げ要因であり、ぶっちゃけ一部分別は無駄。
消費者は無知ゆえ無駄に二重負担している様な物で無意味。
この問題は小池の様に、思いついちゃいましたでは済まない問題。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:45 返信する
-
「レジ袋はご入用ですか?」
って言う気持ち悪いやり取りが、毎回毎回繰り返されるわけか
キャッシュレス化で時短しようとしてるときにこれか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:45 返信する
- 有料でよいからちゃんと渡せや。無能。かご一杯に買って1つも渡さない、言ってやって笑って謝り渡すレジ員みると殺意わく。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:45 返信する
-
まず電池しか買わなかったら、シールだけとかにしろ
話はそれからだ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:46 返信する
-
>>93
ほんとこれ
有料でもいいけどこのやり取りほんといらん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:46 返信する
-
レジ袋を減らしたところで何も変わらんだろ
セブンイレブンの入れ知恵だな
軽減税率はコンビニに必要ないよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:46 返信する
-
>>85
忘れるとかって話じゃないのにバカだなぁ・・・想像力が無い
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:48 返信する
-
>>98
じゃあ気付いた時にはバッグ持って無いってどういう話なの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:48 返信する
-
※94
こういう馬鹿がコンビニ留学生を増やしていくわけです
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:49 返信する
-
近所のスーパー、マイバッグ持ってない人用に、普通のビニール袋渡してるわw
レジ袋に金が掛かりますとか言ってもトラブルになるだけだから変な学習しちゃってるw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:49 返信する
-
>>98
気づいたら持ってないって忘れてるだけやんw人を馬鹿にしたいんだったらもっと頭良くなってからにしなw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:50 返信する
-
>>70
景気条項の計算方法変えたりしたからな安倍政権で
従来の計算では大して回復していない、その証拠が
支持率4割だろw回復して豊かになったら支持率100%しかない
情弱w
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:51 返信する
-
>>99
ついで、って意味もわからんか?
最初は必要ないとハッキリ思ってるんだから、必要ない袋なんて持ち歩くわけないの
でも結果突発的にコンビニによりたくなることはあるの
お前が言ってるのは屁理屈でしかない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:52 返信する
-
そもそも、コンビニでこれやり出すと店員逃げるぞ
スーパーで袋有料でも回っているのは袋詰めがセルフだからよ
客に詰めさせるスペース作る?
客の持ってきた袋に詰める?入らず店員が下手だと難癖つけられたら?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:52 返信する
-
>>96
じゃあ先に言えばいいだけだろ
それすらやりたくない精神病患者なら首に文言入れた札でもさげとけよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:53 返信する
- スーパーと違ってコンビニは袋に入れるカウンターがないからマイバッグ使いにくそうだな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:53 返信する
-
そんなもんは国が口出しするもんじゃないだろ。
それぞれ企業が決めること。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:53 返信する
-
>>101
大概のスーパーは袋を持参したら数円割引きだよな
イオンは1枚毎売ってくださるがwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:54 返信する
- アベノミクス成功
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:55 返信する
- プラスチックゴミを処理できるように焼却炉とかグレードアップしてるんちゃうんか…
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:55 返信する
- 人気取りだけの為の無駄な政策は止めろよな・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:56 返信する
-
>>104
だから買い物する予定なくても、ついでを想定して外出するとき小さい袋持ち歩けばいいだろwそれを忘れたなら知らねーよw
想像力ないのはどっちだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:57 返信する
-
袋の消費量を減らしたいのだから値引きよりも追加料金のほうが効果的やね
今まで無料だったものにお金を払いたくないのが現代人
ってかこの際、レジ袋を廃止したら 別に困らない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:59 返信する
- マイバッグのせいでどれだけ万引きが増えたと思ってるんだろうな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:59 返信する
-
>>108
自民党政府の言うことを信じられないとか……あなた韓国人?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 10:59 返信する
-
>>113
経験の無いバカガキだなあ
「絶対に必要ないと思ってるときでも、必要あるかもしれないから袋持ち歩け」
この発言が矛盾してるってわかんないかねえ
現実絶対うまくいかないけど、今のお前に何を言ってもわかんないんだろうね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:00 返信する
-
>>1
任豚はこれにどう答えるの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:00 返信する
- オリンピック辞める所からスタートしよう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:03 返信する
- 周りからも無能と言われてるやつはやっぱり無能なんだな。評判通り過ぎて原田すごいわ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:03 返信する
- 五輪辞めたほうが早い
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:03 返信する
-
わざわざエコバック持ってコンビニにいくかよwww
利便性が高いからコンビニを使うのであって、そうじゃなけりゃスーパー行くだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:04 返信する
-
116
売国奴が何いってんだか、ダサ過ぎ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:05 返信する
-
>>117
なんの経験だよw
「袋代払うの嫌なら外出するとき持ち歩けばいい」
たったそれだけやんwややこしくするなよw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:12 返信する
-
>>116
安倍政権になって支出が増えて収入が減ったのは紛れも無い事実
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:12 返信する
-
コンビニはふらっと立ち寄って買うことが割とあるし
常にエコバッグなんて持ち歩いてるわけでもねえし
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:16 返信する
- レジ袋は余った油から作ってるから、レジ袋ゴミが油ゴミになるだけやぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:17 返信する
-
生鮮食品を包む取り放題の透明ビニール袋
生鮮食品を包むパッケージ
食品を梱包するプラスチック
と多種多様のプラスチックが存在する中で
これらを入れるプラスチック袋にケチつけるのはどうかと思うね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:17 返信する
- はっきり言えよ レジ袋税作りたいんだろ?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:19 返信する
-
セブンイレブン潰した方がいいんじゃねえの
無駄なプラスチックの削減になるぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:22 返信する
-
意味ないからヤメレ。
末端の負担ばっかり増やすなボケ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:25 返信する
-
減らねえよ
これだから家事もしたことないダメ親父は使い物にならない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:28 返信する
- 必要以上に貰ってないってことは分かるよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:28 返信する
- まじで余計なことしかしねぇ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:29 返信する
- 減るわけねえじゃん。体の良い増税だろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:34 返信する
-
バイオプラスチック使用を義務化でエエんちゃうんか。
生分解性のあるものしか製品化されとらんやろうし、プラスチックゴミ削減の根本的趣旨には合致するやろ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:35 返信する
-
なにより店員とのやり取りが増えたら嫌だねぇ
マニュアル通りご苦労様だわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:39 返信する
-
いざというときのために財布にコンドーさんをいれてるようなヤツは、レジ袋きれいに畳んで後ろポケット入れとけ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:39 返信する
-
プラスチック減らしたいならペットボトル禁止にしてアルミボトル義務にしたらよくね
あっちの方が冷えるし美味しいし
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:39 返信する
-
日本はすでにちゃんとリサイクル&ゴミに出したりしてるでしょ
ゴミ袋だって有料なわけで、しかも高いし。ゴミ処理場の運営だって税金だろ
なにが問題なんだ?そもそもゴミが減るわけないじゃん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:41 返信する
-
あのさあああ
なんでレジ袋を目の敵にするの?どういう理屈で
この国は昔からずいぶんレジ袋だけ冷遇するよね。仕事してるポーズはいらないよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:45 返信する
- レジ袋は持ち帰った後もいろいろ有効活用されるだろ・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:45 返信する
-
レジ袋より、先ずは弁当等のプラスティックトレイを廃止しろよ
白色トレイも禁止な
それをやってからでも遅くないぞ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:45 返信する
- 袋くらい別に有料になったところでどうでもいいんだが。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:47 返信する
-
スーパーは自分で詰めるからいいけど
コンビニは混乱するんじゃないの?
いちいち店員にエコバック手渡して入れさせるの?結構な手間だよ
万引きとかも増えそうだし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:55 返信する
-
マイバック持って行って万引きし放題だな
良かった〜
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:56 返信する
-
マイバックに家から持って行った物入れといて
不法逮捕させられて、賠償金たんまり貰おう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:57 返信する
- マイバックに商品入れるの簡単だな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:58 返信する
-
3円や5円のためにマイバック持ち歩かないわ
つかレジ袋欲しいし
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:58 返信する
- 有料になっても捨てる奴は捨てるのに意味ないわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:59 返信する
-
マイバック持って行って誤認逮捕してもらって
たんまり謝罪してもらうよ
けっこう金取れるよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:59 返信する
-
燃えるゴミよりプラスチックのゴミの方が多い時あるよな
不燃ゴミの日の方を増やすべき
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 11:59 返信する
-
その分商品の値段下げろよ
コンビニはただでさえ高いんだから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:01 返信する
-
スーパーは安いからいいけど
コンビニは袋も商品の値段含まれてるだろ
値段下げろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:02 返信する
-
誤認逮捕した時の店員の顔が青ざめていくのが面白い
マイバックで増えそうだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:06 返信する
- 批判的な人は素直に金出せばいいじゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:07 返信する
-
エコバッグが流行りだしたから
もっと早く有料化しててもおかしくはなかった
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:13 返信する
-
>>14
お偉い政治家様()がそんなこと知ってるわけないだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:17 返信する
-
ほんまに企業とズブズブの政治はやめてくれないかね
インサイダー政治すぎて呆れる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:19 返信する
-
近所にあるスーパーで袋を有料化したら
BBAからのクレームがすげえ多かったのは笑う
若いやつは「ふーん。」で流すけど
BBAはたった3円ごときで怒鳴り散らす
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:20 返信する
- タバコのフィルターには触れない忖度
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:29 返信する
-
そりゃ、何もしないでいたわけじゃないよ。
特殊容器や特殊印刷のの売り上げを増やしてきたよ!
でも、まだまだ主力はポリ袋なんだよ!大手が幅利かせる小売りと違って
コッチは大企業や零細の少ない中小ばかりの業界だからどうでもいいって事ですね?
プラゴミの量、そのうちポリ袋の割合、それでどれだけ減らしたいか?そういう試算が頭に入って喋ってるんですよね?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:31 返信する
-
焼却炉の性能上がってプラスチックガンガン燃やせるようになったし
コンビニで弁当、ドリンク、デザートを買う
袋に入れてもらう
食事して容器を袋に入れて捨てる
ゴミが回収されて焼却炉で燃える
でよくねえか
環境省は焼却炉の性能もっと上げる方向に動けよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:32 返信する
-
レジ袋って使い道多いから普通に欲しいんだが。
有料化したところで結局買うんですが。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:35 返信する
-
世界中で規制されてるマイクロプラスチックは努力義務にとどめてるくせに
たいして害にならないほうは規制しましょうってアホすぎるだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:37 返信する
- もっと他にやることあるだろうってかんじ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:39 返信する
-
富山はゴミ袋も有料だし、レジ袋はドラッグストアやコンビニのみ無料。
レジ袋対策として、スーパーには買い物カゴを購入して毎回持参している。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:39 返信する
-
>>166
具体的に例えば?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:41 返信する
- 色んなものをちょこちょこ買うコンビニでは確実に利用回数が減るわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:43 返信する
-
>>31
ホント働く方の人間のことなんて何も考えないんだなアホは
有料なんだから勝手につけたらつけたで怒り出すやつがいることの想像もつかないなんて
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:43 返信する
- コンビニじゃ大量に買わないしスーパーいくときはエコバックだしどうでもいいぞ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:43 返信する
-
>>165
ストローは禁止の方向で進んでるよ。
マイクロは日本の水道に直ちに影響ない。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:50 返信する
-
コンビニでバイトしてた自分が思ったのは、レジ袋を必要以上にくれと言う
おばちゃん。 1個、2個商品買って、こっちがレジ袋無しいいですか?
と聞いたら、怒って袋に入れろ言うヤツ、そして店出たら商品を袋から
出してレジ袋をすぐ捨てる。 こんなのが一定数いるから有料化も良い
と思う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 12:59 返信する
- 商品の過剰包装をやめればいいだけやん。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 13:24 返信する
-
海に流れるゴミは自然災害のものだという結論が出たの知ってる?
太平洋のゴミ調査で判明した
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 13:32 返信する
- いいよ、店の商品 勝手に袋に入れて帰るから
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 13:33 返信する
- お会計した?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 13:37 返信する
-
万引き宣言するやつ多すぎて草
捻くれすぎやろw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 13:57 返信する
-
業界の闇が出てきたな
自分のとこだけレジ袋有料にすると客離れにつながるので
全部有料化させろよ
こういうことろで政治献金の威力が発揮された
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 14:06 返信する
-
プラゴミは日本関係ないじゃん・・・
海に捨ててる国に文句言ってよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 14:20 返信する
- エコバッグの万引きとか料金が面倒とかでスーパーは軒並みレジ袋有料を取りやめたけどな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 14:23 返信する
- FC店の負担が増えるだけで誰も得しない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 14:35 返信する
-
ほな野菜、肉、魚、全部裸で量り売りしろや
包装容器とかペットボトルとかもっての他やわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 15:13 返信する
-
それよかNHKのスクランブルの義務化しろよ
公共ヤクザ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 15:36 返信する
-
なんでレジ袋なんだよ
他にあるだろ!
無能
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 15:37 返信する
- これはオリンピックでアピールするためか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 16:31 返信する
-
そうなるとエチレンの原料が余りまくる訳だがな
海にでも捨てるのか?
本末転倒だ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 16:44 返信する
- レジ袋はプラスチックごみじゃなくてゴミ袋なんだが
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 17:13 返信する
- 五輪が近くなるとこの国どんどん不幸な方向へ行ってるねw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 17:15 返信する
- 紙袋にしろや 袋有料とか消費さまたげてどうすんねんあほか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 17:37 返信する
-
近所のスーパーはレジ袋で数円安くなるだが?
民間企業のやる事に一々口出しすんな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 17:37 返信する
- 近所のスーパーはレジ袋無しにすると数円やすくなるんだが?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 17:46 返信する
- 台湾はすでに有料化になってて、効果が出ているよ。あと、強制ごみ分類もしてほしい。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 18:52 返信する
- エコバックの携帯を義務化しろよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月05日 20:46 返信する
-
レジ袋有料化より過剰包装の問題を解決しろ
個別包装、トレー入りバナナ
クソだな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月06日 04:44 返信する
- 環境省しね。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月06日 07:05 返信する
- レジ袋は積極的に消費したほうがいい。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月06日 12:25 返信する
- 紙製のものを作るのにどんだけ資源とエネルギー使ってるか分かってぇ奴多いよな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月06日 13:54 返信する
-
理由づけしてるだけだろうけど
こんなんモタモタして回転率落ちるでしょう
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月08日 23:35 返信する
- レジ袋つかないからわざわざコンビニ行って購入したりする事もあるのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。