松岡修造さん「根性論は大嫌い 大切なのは方法論 “気持ちだ!”とか“水飲むんじゃねー”とか大嫌い」

  • follow us in feedly
松岡修造根性論に関連した画像-01
松岡修造氏 熱血キャラですが「根性論は大嫌い!」理にかなっていた修造理論 - livedoorNEWS

松岡修造根性論に関連した画像-02

13日放送の日本テレビ系「世界一受けたい授業」に出演した松岡修造氏(50)が、自身の熱血修造理論を展開し、根性論を否定した。

スタジオに登場した松岡氏は意外にも「根性論は大嫌い!」と明かした。

「根性論は大嫌い。これがものすごく大事なテーマなんです。大切なのは方法論。“気持ちだ!”とか“水飲むんじゃねー”とか大嫌い」
といい、どんな物事でも基本を教えたうえで、最後の一押しとして前向きな言葉を掛けることが有効だと説いた。

“弱気になったときはどうすればいいか”という問いに松岡氏は「気持ちが弱くなったときは『自分を褒める言葉』を言え!」と返答。

大学病院の医師は「ポジティブな考えは、呼吸を安定させ、自律神経が整い、血流がよくなり、筋肉がよく動くようになります」と説明。科学的にも理にかなっていることが明らかに。

“弱い性格はどうやったら変えられるか”という質問には
「弱い自分を変える必要はありません!弱さがあるから強くなれる」と説明。

“緊張しいな性格を変えたい”という相談には
「緊張するのは良いことなんです。試合に勝ちたいから緊張する。番組で面白ことを言いたいから緊張する。緊張することはむちゃくちゃ良いこと」といい、
「僕も凄く緊張しいです。でも、緊張の度合いを良い形に変えていける方法があります」と修造流瞑想法を紹介した。


以下、全文を読む




<ネットでの反応>

修造先生さすがや

一気に身体が暑く(熱く)なった

根性論の最先端を走ってると思ってたけど違うんですね。御見逸れしました。

コーチングをコーチングして欲しい

根性論じゃなかったんですね…( ̄▽ ̄;)

らしくなさすぎて草

修造は応援してるだけで、根性論や精神論を言ってるわけじゃないだよなぁ。

この話、もう100万回くらい聞いた気がする。

やっぱり世界大会レベルの人は、勝ち方を知ってるね。




諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら。周りの事思えよ、応援してくれる人達の事思ってみろって。あともうちょっとのところなんだから。俺だってこの−10℃のところ、しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!だからこそ・・・
やる夫 デブ ブリーフ



Never give up!!
やる夫&やらない夫 肩組み 大型




じゃなくてお前はとりあえず根性論でもいいから痩せようとしろや
やる夫 やらない夫 ツッコミ 腹パンチ    


本気になればすべてが変わる―生きる技術をみがく70のヒント (文春文庫)

発売日:2011-08-04
メーカー:文藝春秋
カテゴリ:Book
セールスランク:300
Amazon.co.jp で詳細を見る


弱さをさらけだす勇気

発売日:
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】

発売日:2018-10-12
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    リュオン(CV:小野友樹)やイスカ(CV:種田梨沙)が大活躍!
    新イベント【Birth Of New Order2 大罪】が開催!

    神にも似た存在、審判獣によって全ての善悪が決定される世界で〈サンクチュア〉と〈インフェルナ〉という2つの審判を下された人々の物語!!
    超美麗なグラフィックとカードが織り成すクイズバトル!!様々な効果を持つカードを駆使し立ち上がれ!!
    一定時間内に正解することで<アンサースキル>を発動できる! 攻撃力をアップさせたり、HPを回復させるなど便利な効果がそろっているぞ!
    更にスペシャルスキルを持つカードがデッキに入っている状態で、 一定数クイズに正解すると<スペシャルスキル>を発動できる!
    スペシャルスキルで相手をやるしかない!
    もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太白帝国
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウンコ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松岡修造がこんなことを言うとはこりゃ驚いた
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    でも、本当はプレーリードッグも気持ちが大事なんでしょう?


  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ行くんじゃねー
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (・Д・)マジか(・Д・)
  • 9  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>6
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬱病の定義は、自力で気分転換を図ることが困難な精神状態のこと
  • 11  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    羽生さんも言ってたからな
    結果だけならじゃんけんでいいって
    プロセスプロセス
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足を痛めているので歩くことさえできずに気分転換ができない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    うつ病のメカニズムが解明されてないのにどうして定義できるの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいJIN
    痴漢あかん遺憾
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあもっと熱くなれとかお米食えとかいうなや
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 18  名前: ぶちこんだろかワレ! 返信する
    修造ってそうやなかったんかいな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「頑張れ」とかすげー言ってそうなイメージあったわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※11
    101匹プレーリードッグ
  • 21  名前: ぶちこんだろかワレ! 返信する
    >>19
    言いまくってるわwww
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松岡修造は前々から、熱血キャラでありながら
    行き過ぎた根性論とか、怪我を押して頑張るような事を美徳とすることに苦言を呈していたからな。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグは殺処分されました
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく言う緊張して本来の力が出せなかったとかもあるからな
    実際には緊張も含めて実力なんだけどさ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタル面の指導は根性論と紙一重のような気がする
    本人は理屈に沿って言ってるんだろうけど
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのメイドがウザすぎる!ってこれクソアニメじゃね?
    メイドより主人公の幼女のほうがウザイんだけど
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あんた、そこに愛はあるんか? 信じられる愛はあるんか?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのキャラ好き
    こいつのテニスの解説嫌い
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば修造のしじみ動画が海外で「日本の熱い漁師さん」として認識されてたの知った時は吹いた
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何が嫌いかより何が好きかで物を語れよ!!
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物事は柔軟にその人その人にあった話題対応をするのが臨機応変
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お米食べろは許されるの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    親父にもぶたれたことないのに!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    きゃあっ!のび太さんのエッチィ!!!
  • 35  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>20
    多スギィ(≧Д≦)
  • 36  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >23
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり他人にそういうの押し付けないほうがいいよ
    人それぞれやから
  • 38  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 39  名前: リチャードソンジリス 返信する
    松岡修造と付き合いたスギィ(≧Д≦)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    答えのない哲学みたいやね
  • 41  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>34
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近アニメのノリがきつい
    もやしの坊ちゃんが 「俺つえー」美少女「やだ かっこいい」やってるの見るとイライラするんだけど分かる人いる? 俺が見たいのはそういうのじゃない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジリス何で今日アクティブなの?
    いいことでもあったの
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単にあきらめるな連呼してるし、できないじゃないやるんだとか
    方法何も提示しないことも多いんやけどこいつ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    年取って若い文化があわなくなってるだけ卒業の時がきてるんだよ
    大人の趣味にうつりな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造は前から根性論否定だし、自身のテニススクールでも根性論で指導はしてない
    ああ見えて指導者としては立派なんだよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれ気が付いたけど
    記事ごとにOSを切り替えれば無敵になれるんじゃないかと思う
    中立的なのは仮想マシンインストールすればいいし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは修造昔から言ってるよね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、やほーからリンクしたからか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気出させる激励と体に無理をさせる根性論は違うって事だろうな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんきゅーまっつ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういった本物はあまり根性論・精神論にこだわらないんだよな。底辺の雑魚ほど根性論・精神論にすがり付く。だから、いつまでたっても底辺のまま。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと言ってどうぞ
    上のカス連中見てるかー?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提として根性のあるやつしか無理なんだよね
    最後には頭のネジ外れたバカ根性野郎が一番強いんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OS、ブラウザ、リンク先、サーバ、プロバイダとかなのね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    のんのんびよりとかは普通に楽しめるんだよ
    俺は野郎キャラが嫌いだけかもしれない 特にラノベ 
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    残念糞アニメはメイドじゃなくてアニマエールでした
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諦めてる奴を激励することはあっても体力的に限界の奴に無理はさせないってことっしょ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔能く剛を制し弱よく強を制すってあるからね
    失敗も含めて財産
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    また動画工房か壊れるなあ・・・
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブーメランやんけ
    今までの自分振り返ってみろよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだー!!!!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松岡修造のは応援でもんな
    命令じゃない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    おっさん大好き特撮丸出しのグリッドマンでも見てれば?
    俺は全く合わなかったから即切りしたけど
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    プレーリードッグっておいしいらしいよ?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう口では言っているけど
    本気で自覚がないとしたら質悪いな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうですか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際根性論とかで大物になったやつなんているっけ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造は監督じゃなくて応援だからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指導出来ないレベル程根性論言うイメージ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想論やんけ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    いるんじゃねーの?
    でも大体監督とかになったとたん失敗してそう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北京だって頑張ってんだからのやつだと気持ちの問題だって言ってなかったっけ…? 記憶違いかな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論って言い方も嫌いだわ
    思考停止論でいいよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術が同レベルならフィジカルで勝敗が決まる。

    派遣の仕事してると同世代の冴えない人と現場リーダーが、実は同レベルの技量ってのが良くある。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気のない選手のスポーツ見てておもしろくないけどね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張れ頑張れ頑張れ!お米食べろ!
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論を敵視する奴は何もしてない奴らなんだよな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水飲むんじゃねぇぞ・・・
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本質は知らんが言ってること根性論多くないすかね?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国の体育教師が松岡修造になって欲しい。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからって別に厳しくないわけじゃないからな
    理詰めで攻めてくるから余計きついぞ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    違うぞ
    それでひどい目に合った奴らやぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    シコシコドビュ!
    アッシュは死んだ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに日本に蔓延る精神論なんとかしてくれ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    見なきゃいいんじゃね?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    この人の言ってることをよくよく聞いてみると、
    まだスペック出し切ってない奴の尻を叩いてるだけであって
    根性で勝てるというようなことは一度も言っていない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぬううううううううう

    信長の野望で、この人を武将として出しているのだが
    今まで、指導方法を「鬼」にしてきた
    こりゃ「理論」に変えないかんな!
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は低レベルの人間が蔓延ってるから松岡修造神々しさある。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかしたら彼は、熱くなると自分を客観的に見れないのかもしれない

  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    単なる激励や鼓舞の類を根性論とか言ってるのか?
    あんなの論でも何でもないぞ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あきらめんなよ!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    それネットの連中だから
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事をよく読め
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厳しいことを言うのと根性論は別
    身にならないどう考えても体を壊すだけのことを無理やりやらせて
    俺が根性をつけさせたなんてドヤ顔してる奴が多いのが問題
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変わったんだな
    昔は違ったよ、俺が言われたから間違いない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え????修造さん???アンタそれ自分の存在を全否定するかの発言では?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松岡修造って根性論じゃなくて応援してるイメージやろ
    根性でなんとかなるじゃなくて根性つけさせてくれる感じ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期が来る・・・
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニマル浜口全否定やな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大坂なおみはその精神論で実力出せるようになったと思うけどね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまいう?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやぁ 叩かれる前に 考え変えただけやろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造は自分がメンタル弱者だからそれを変えるために鼓舞するような言動をするようになっただけで
    指導に関しては根性論・精神論じゃねぇだろ

    出来る奴がやらないのは怒るけど出来ない奴に無理強いはしてねぇよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのをブーメランって言うんだぜ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論というのは、根性で実力差をひっくり返せると思ってるやつのことであって
    実力を出し切れてない奴に出させるのは根性論とは言わん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目付けられる前に守りやがったな
    仕事が早いね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、単に自分がさぼる口実で精神論否定する連中ってのはこの区別がつかないんだな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の映像調べたらすぐわかるだろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前から思うけど大阪も錦織もどいつもコイツも負けそうになってイラ立ってラケットを投げつけるのが気に入らないわそれやったら強制的に試合終了無期限停止処分でもいいわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    これ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    こいつの教室にいったことあるか?
    すぐ「まだできる!もっとがんばれ!」と根性論ばかりやぞ?
    具体的に、あと何秒速度を上げろとか、腕のふりをどうしろとか
    そういうことはいわん
    とにかく「やれ」しかいわん
    それを精神論、根性論といわずして何というのか教えてくれや
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    根性論とは正反対のポジティブ思考で成功したね大坂は
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざんチャンス手前で故障しまくりながらも成果を残した人だからな
    根性じゃどうしようもないことを一番知っている
  • 117  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松岡修造の説教こそ方法論を踏まえた精神論

    同情とプロセスで相手をポジティブにさせる

  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリート家系だからちゃんとロジカル
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーチ監督はそれでいいかもしれないが
    選手は根性ないと上達もしないし自ら鍛錬もしないからな
    やりたくない人間にやらせることはまず無理に近い
    子供と大人に対して状況が違いすぎるんだわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本職のスポーツ選手が言う「気持ちで負けないように」って、
    萎縮せずに練習通りに動けるようにってのと同義なんだけど
    精神論好きな側にも嫌いな側にも、都合よく誤解されてる節があると思う
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×根性論一辺倒
    ○正しい方法や理論+応援やモチベーション上げる。

    自主性と社会性があれば、そのうち自分が気に入るのや合うの見つかる可能性あるよね。
    大概1つうまくいかないと、落伍者、落ちこぼれ、逃亡者扱いだけど。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造ドリル読んだら、彼の奇抜だけど理に適った思考は正直参考になったんで
    この発言同様、考え方に共感できるなと思ってる。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ修造好きだわ
    あの熱には感心させられるし、何より関係ない競技の応援にも熱が入ってて人として凄いなあと思う
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は根性論の塊だと思ってた。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造は信じられないぐらいの御曹司だけど、
    父親にテニスを反対されていて費用を出してもらえず、
    仲間の家に曲がりした経験のある苦労人でもある。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低脳な脳筋が根性論で生徒に指導した結果、生徒が死亡して幾度となくニュースに報道されてるもんな。猿に人間を指導させるなよ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56 ラノベの主人公はきもいのが多いからわかる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114みたいな無能には一生理解できない世界
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修造チャレンジは今ならパワハラ扱いされるレベルだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※114
    一人だけを長期間みてやるなら、それが出来るかも知れないが、短期間で時間的制約がある場合、個人それぞれに合った教え方は出来ないだろうな。それに加えて家庭の教育の方針もある。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら芸でやってるだけなんだから当たり前だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えを変えただけと言うが、根性論否定はかなり前からしてるぞ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない人多いけど修造は根性論、完全否定派だからな
    熱血キャラは自らを鼓舞してポテンシャルを引き出す暗示のようなものだし
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫が痩せろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水飲むなってのは、科学的根拠が浸透してない頃の迷信みたいなものだからな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずお前らが尾木信者ってことがわかったからそれでいいわ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お米食べろー!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝わらなすぎやろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ、結局根性論までは行かないが気持ち論になってね?
    緊張の話を挙げるなら緊張はいい事まではいいが、その後は呼吸法なりリラックス出来るストレッチとかを紹介するのが方法論じやね?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シゴキや時代遅れの根性論ではないけど、これはこれで根性論にしか見えないんですが
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにこの人はただ応援しているだけの人だった!
    応援されすぎてちょっと引きそうだけども
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    教育者(教育できるとは言ってない)


    指導者(指導できるとは言ってない)




    まず世にはびこる 老害教育者()と 老害指導者()を
    適切に教育し指導する事からはじめよ?


  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?根性論だけはダメってことだろ?
    根性が必要ないって意味がわからんしな
    戦意高揚とか暗示とかプラシーボ効果とか
    これらは精神に働きかける作業(根性)の果てに生まれるわけで
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもジジババ共は絶対理解出来ない・しない・しようと思わない。

    そしてしばらくはそんなジジババ共がカネ・権利等の力をふるって
    のさばる訳だ・・・
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゅうぞうも手のひらくるーの時代か
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってテレビに映れる大会にでている人は、努力に努力を重ねて出てきているわけで最後にものを言うのが根性というか精神的なところになるんだから。
    がんばれだとか、そういった応援になるのは当たり前だろ・・・。
    ジャパンオープンの時の、錦織と綿貫を見る目が、ファンとコーチってくらい解説に差があったのがこの発言を物語ってると思うね。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    土木作業員もこれ。積水の下請けで行ったときもこれ。水飲むなー。アホか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諦めない事と根性の違いがよく分からん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    149
    コメントにもアホが多いけど、根性論ってのはそもそもやれば出来るって事
    やらなくちゃ出来ないからやれ、出来ないはやってないということってスポーツ論
    精神的に鼓舞する事やリラックスとは正反対の圧力かけて追い込む行為だよ。
    よく引き合いに出されるアニマル浜口も本人にやる気が無いなら仕方ないと、辞めさせるタイプだし修造も合わない練習ならまずやめさせて合う練習法模索する人間。
    根性の良さと悪さを肌で感じた奴らの、良い教育だよ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論ではないという根性論
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩5分前に水飲みに行くのはアホやけどなwww
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが熱い男だ
    でも毎日ポジディブはオレには無理w

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク