
■関連記事
『都道府県魅力度ランキング』北海道が9年連続で1位に!一方5年連続で最下位になったのは…
<この記事への反応>
また茨城が最下位...笑
これは病む。
これもう殿堂入りやろ
もうこれネタになってきてむしろ「今年もやったぜ!」感がすごい。
いばらぎは魅力がないところが魅力だろ。
あちゃ〜茨城V6達成しちゃったか〜
最下位を脱する日は来るのだろうか?

相変わらず北関東勢は弱いなぁ
群馬、栃木に比べたら茨城の方がマシに思えるんだけどなんで毎年最下位なんだろう?温泉とないの?

『都道府県魅力度ランキング』北海道が9年連続で1位に!一方5年連続で最下位になったのは…
最下位は6年連続あの県… 都道府県の魅力度ランキング2018が発表、1位は10年連続の北海道
<記事によると>
ブランド総合研究所は15日、47都道府県と1000市区町村を対象にした「地域ブランド調査2018」の結果を発表した。
都道府県の魅力度ランキングでは、北海道が10年連続となる1位を獲得。京都府も10年連続の2位、東京都が3位にランクインした。
最下位は6年連続で茨城県。同じ北関東の群馬県と栃木県が魅力度を上げ、順位も上昇している中、昨年と変わらない魅力度となった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
また茨城が最下位...笑
これは病む。
これもう殿堂入りやろ
もうこれネタになってきてむしろ「今年もやったぜ!」感がすごい。
いばらぎは魅力がないところが魅力だろ。
あちゃ〜茨城V6達成しちゃったか〜
最下位を脱する日は来るのだろうか?

相変わらず北関東勢は弱いなぁ
群馬、栃木に比べたら茨城の方がマシに思えるんだけどなんで毎年最下位なんだろう?温泉とないの?

![]() | 【Amazon.co.jp限定】【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX (特装限定版) (描き下ろしLPサイズディスク収納ケース付) 発売日:2018-12-21 メーカー:バンダイナムコアーツ カテゴリ:DVD セールスランク:309 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:01 返信する
-
最下位。っていう名誉で売れるから最下位でも全然いいよな
って話
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:03 返信する
- 🙇
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:03 返信する
- >>2 初めて2をゲット出来たわ。お休みなさい。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:05 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:05 返信する
- e-スポーツはキモオタ独占www
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:06 返信する
- 来なくていいよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:06 返信する
-
大洗でうけると思うけど
大衆の意見はちゃうんやなって
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:06 返信する
- 老害これにどう答えるの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:07 返信する
- 無いんだなこれが!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:08 返信する
- ブランド総合研究所(大爆笑)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:08 返信する
- マスコミが持ち上げてる県がランキング上位になるだけだろ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:09 返信する
- rwっきり島根かと
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:11 返信する
- 北海道って旅行で来るには良いけど住むとなると話は別ですよ。結局都内にいればほとんど事足りる。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:12 返信する
-
福島だろ
誰が行くん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:15 返信する
- 沖縄が上位とかいう無意味ランキングの一種っしょ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:15 返信する
-
"いばらぎ(大阪)"じゃなくて"いばらき"な
茨城県民じゃないけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:19 返信する
-
魅力?そんな浮かれたファッションにのぼせ上がってる都道府県には
消費税10%がお似合いだ 全員払えやな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:19 返信する
- でも茨城には四季があるから
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:20 返信する
-
名古屋市が12位にいるやん
主要都市イメージ調査だったか何かで魅力度で連続最下位とってるくせに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:20 返信する
-
さてと
そろそろ徘徊して寝てる患者ども脅かしに行くか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:21 返信する
- 韓国と中国がねぇな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:21 返信する
-
北海道の何がそんなに魅力的なのか??
カニってそんな力あるのか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:24 返信する
- かに座!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:24 返信する
-
>>22
ゴキブリがいない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:28 返信する
- >>24チャバネはいるぞww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:29 返信する
- 北海道はにんしん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:29 返信する
- お前らいつ寝るの?(´・ω・`)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:30 返信する
-
最下位ブランドがあるだけマシ
微妙なその上あたりが一番悲惨
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:30 返信する
- ※27 普段は夜勤で今日は休みだから、普段どおり午後には寝るかな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:31 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:33 返信する
-
ここまで行くとネタ的に茨城県にするしか無いので
殿堂入りするまでこの順位だと思う
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:34 返信する
- 旅行するのにわざわざ茨城なんて行こうとか思わんだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:35 返信する
- 福岡が沖縄ごときに負けてるのが納得いかない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:39 返信する
- うどんより何もないもんな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:41 返信する
- 治安と観光するものの無さのダブルパンチ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:42 返信する
- 茨城だけは何も浮かばん…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:44 返信する
- 水戸納豆くらいは知ってる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:45 返信する
-
以前ガルパンの聖地巡礼で大洗行った縁でその近隣の観光地も巡ったが良いところと感じたけどなあ
特に土地が貧しいとか大都市圏から遠いとか災害が多いといった弱点もないのになんでだろ
-
- 39 名前: イヌポンズ 2018年10月16日 03:46 返信する
- 元・代アニ講師でカクレンジャーの河合秀が、じさつか交通事故とかで、しなん限りは絶対に茨城県は脱出できないよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:50 返信する
- 誰も触れてないけど中国四国の広島とうどん以外の県とか九州一部は目も当てられんぞ。茨城とかだったら何もなければ東京とかに逃げればいいけど西日本とか何もない上にどこにも遊びに行けないんだぞ交通の便も糞悪いし。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:52 返信する
-
俺人気1位のとこから最下位のとこに引っ越したんか…
確かに調べても調べても「これだ!」って観光スポットだったり遊ぶ場所だったりがないもんなぁ…
北海道の地元も何もないなーと思いつつ、10は観光スポットあげられるくらいなのに…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:55 返信する
- 沖縄の補助金3000億が注目されるが、北海道の補助金は年1兆円なんだぞ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:55 返信する
-
>>40
それ茨城の魅力やなくて東京の魅力やん…
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:55 返信する
-
茨城ってあそこだろ?
あの道端の至る所に納豆落ちてる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:57 返信する
- 福島
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:58 返信する
-
来年あたりから沖縄は急落するんじゃね?
んで数年後にはランキングから消えるだろ
中華人民共和国沖縄省になってるだろうし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 03:58 返信する
-
まぁその評価法だとそうなるってことだよな
どんな評価法でもどこかが1位になり、どこかが最下位になるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:02 返信する
-
何で魅力が無いと決め付けるのか理解出来ない
他のランキングでは名古屋とか言ってなかったか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:04 返信する
- 温泉とないの
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:04 返信する
-
海あるしでっかい湖あるし良いところだと思うけどね
まぁ行ったことないけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:09 返信する
-
北海道は10年目1位は厳しいだろうね地震で被害がすごいから
逆に10年目1位取れたらこれまでの判定含めてを疑った方がよい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:09 返信する
-
>>48
魅力を伝える技量まで含めたランキングだから
あと都道府県単位のランキングだからこれ、それともお前の世界には名古屋県ってのが存在するのか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:11 返信する
-
>>51
これで10年連続なんですがそれは…
あと時期的に地震の影響が加味されてなさそうだし、そもそも都道府県の魅力に地震の有無って考慮しないだろ普通
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:13 返信する
- 北海道とか東北って、観光する分には良いけど。毎年冬には雪下ろしという重労働を無償でしないといけないんでしょ。住むのはちょっとな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:13 返信する
-
ガルパンはいいぞ
大洗においでよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:17 返信する
-
>>24
それなら仙台にもいないぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:30 返信する
-
茨城はまじで何もない
人気あるのが東京に近いつくば、取手の時点で終わってる
東京に近いことだけがアイデンティティの県
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:32 返信する
-
ただただ広い平野で起伏がない
目線少し上げると空しかない山がない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:33 返信する
- お芋と納豆うまいやん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:33 返信する
-
北海道が魅力的だとは全く思わない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:36 返信する
-
割と納豆しかわからねぇ
意外と四国高いな
龍馬とかうどんがあるからか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:37 返信する
- なんで北海道こんなに人気あるの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:37 返信する
-
単純に観光としての魅力だからしゃーない
ハワイで遊びたい≠住みたいのと同じ
ガルパンおじさんには魅力的だけど一般観光として見ると魅力不足だしそれなら東京で遊ぶか千葉鼠で遊ぶわな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:41 返信する
- 票の操作してるんだろう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:48 返信する
- 牛久大仏とかいう名観光地があるんだよなぁ・・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:50 返信する
-
北海道 火山近い・雪・寒さ・原発近い
京都 地震多い・原発近い
東京 プレート境界に近く頻繁にM8以上の地震が起こる
沖縄 台風多すぎ・地震も多い
神奈川 火山近い・プレート境界直上
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:50 返信する
-
鹿島神宮香取神宮は良かったし、水戸藩もあったし昔から重要な土地だよな
日立や筑波大もあるし、平野多いし農産物多いから、東京は茨城と持ちつ持たれつだよな
充分魅力はあるんだよな
でも、魅力度ランキングの評価項目を見てきたけど、これじゃ確かに低くなるわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 04:54 返信する
-
群馬 温泉、レトロ自販機、
栃木 日光、那須、温泉、イチゴ
茨城 ロッキン、メロン、海の幸、大洗
北関東が不人気な理由が全くわからん。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:00 返信する
-
愛知も相当酷いけどな
特に名古屋と三河地方はマジで何も無いw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:01 返信する
-
上位都道府県は魅力が繋がって相乗効果になってるんだよな
北海道:自然ー雄大ー食べ物
京都府:伝統ー街並みー観光
東京都:首都ー情報ー仕事
みたいに
でも、茨城県をはじめとした下位県は、単発単発の魅力のあるものはあるんだが、それらが繋がっていない
魅力度ランキングの調査方法的にも、こう言った見方がかなり反映されてる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:02 返信する
-
北関東にわざわざ旅行行く気になる奴なんておらんやろ。
周辺の関東・東北辺りに住んでたら、たまには北関東まで遠出でもしてみるかぁって気にはなるが。
それ以外の地域の奴等は金・時間使ってまで行かない。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:02 返信する
-
すまん半端な順位のが逆に何が魅力あるかパッと思いつかんわ…
災害とかまぁ考慮されてなさげだが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:05 返信する
-
これって観光客目線の話だろ
純粋に住む人の生活目線でランキング出さないと意味ないよな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:06 返信する
-
北海道見るものなんもねーぞ
マジでおすすめしない
アウトドア好きにはいいかもってくらい
何しに旅行来るのかわからんわ
ちな道民
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:10 返信する
- 結局食べ物に釣られてるだけだろw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:11 返信する
-
>>73
調べた限り項目が、
「認知度、魅力度、情報接触度、居住意欲度、観光意欲度、食品想起率、食品以外想起率」
らしいから、一応住む人目線も入ってるっぽい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:12 返信する
- じゃあ何でみんな北海道に住まないのさ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:13 返信する
-
>>73
※76だが、計84項目で、76で挙げたのは主要な評価項目らしい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:16 返信する
- 栃木群馬埼玉茨城の関東四天王だな(*´ω`*)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:19 返信する
-
東京は住むとこじゃない
頭おかしくなる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:25 返信する
-
ひたち海浜公園行ってみなよ。
四季折々の花々が楽しめるいいところだよ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:34 返信する
-
なんで最下位なのか行ってみたい
やっぱ止めとく
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:48 返信する
- 群馬はネタにされるだけ強いだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 05:49 返信する
- 沖縄一位にきて欲しかったな。やっぱ沖縄は最高!
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:04 返信する
- 筑波山、袋田の滝、偕楽園とかでチマチマポイント稼いでも、納豆でマイナス100点だからどうやっても這い上がれない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:05 返信する
-
>>74
自然+海鮮系が安くてうまいと思う。アイスも
あと北海道住民に特別悪い攻撃的な悪い印象もないのもいいんじゃない?
ちな俺は都民
あと大泉洋大好き。俳優じゃなくてもっとバラエティ出てくれ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:15 返信する
-
ワイ奈良県民
予想以上に高くて申し訳ない気持ちになる
のんびり過ごすにはいいけど別に楽しい所なんかないし
まぁ、難波に電車で30分で行けるし生活しやすいのは確か
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:29 返信する
-
>>87
歴史的建造物めっちゃ多い
知らないだけで見渡せば古墳がある
小高い山みたいになってて気付かないけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:38 返信する
- いぃばあぁらぁきぃぃぃ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:41 返信する
- なお実際にはド田舎な県よりかは地味に栄えてる茨城県
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:43 返信する
- 南東北だからしょうがないな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:45 返信する
- 佐賀県はランキングにも入ってないから心配すんな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:54 返信する
-
東京周りでも南関東は上位なんだから
北関東が下位なのは各県の怠慢。もっと努力して?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 06:55 返信する
-
>>16
でも読み方は「いばら き°(鼻濁音)」な!
車がないと何にもできない場所だと思うけど、いいとこだよ。住んだことないけど。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:01 返信する
-
>>52
2ページ目が市町村区ランク
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:03 返信する
- でも住む場合は北海道は最下位になりそう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:07 返信する
- 逆張りガイジ朝から元気だなw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:10 返信する
-
札幌だけでも東京より広いし人口も少ない
だから東京よりゴミゴミしてないしパーソナルスペースを保ちやすい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:11 返信する
- 最下位はむしろネタでいいけどそれ以外の30以下の方がきついな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:11 返信する
- 群馬住みだけど中途半端より下のが面白くて良いと思う
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:12 返信する
-
日本全国も回ったし海外もちょこっと言ったけど、上位の北海道沖縄東京長野って海外にその上位互換が存在するしなぁ
まぁ京都だけは別格の独自性あるけど
-
- 102 名前: ひいらぎ 2018年10月16日 07:14 返信する
-
いばら「き」なwwwwww
って全然都会ぢゃんか
それよか島根とか四国とか
福井とか和歌山とか宮崎とか
あと八王子(笑)ろかそーいった
辺境の地のほうが実質悲惨ぢゃねーの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:24 返信する
-
東京が魅力的だって?!
なんだ。夢か。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:29 返信する
-
水戸と八王子なら八王子の方が全然マシ
まぁマシというレベルだがね
つーか北関東の都市って県庁所在地でもショボいけど後の街がゴミ過ぎる
ダサイタマはダサイタマ市だけはマシだが他の街が死んでる
あと街が南関東と違って汚くて田舎臭がすごい
それが人気高い千葉や神奈川との大きな違い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:32 返信する
-
上位も下位も殿堂入りさせて
最後に残った県が一番微妙ということで
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:38 返信する
-
都民から見て茨城とか中途に遠いし魅力ないかな
栃木は旅行にはいい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 07:56 返信する
- 茨城って三大名園の一つあるだろ、偕楽園。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:10 返信する
- テレビ番組で最下位の茨城の特集してもらえてる時点で最下位ではないんだよなぁ〜・・・ホントの最下位はテレビに特集されずにいる最下位に近い順位だろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:11 返信する
- 我が故郷、佐賀にすら劣るのか…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:20 返信する
- こういうのは基本的に観光地や都会が選ばれるから、どちらでもない中途半端な県が下位になりやすい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:29 返信する
- 茨城は首都圏に近いのに観光地までのアクセスが壊滅的に悪いから…
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:30 返信する
-
>>109
佐賀県東松浦郡浜玉町上西
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:55 返信する
-
>>101
そら京都は別格よ
世界的に排他的な地域はいくらでもあるけど
あんな総じて陰湿を体現したようなところそうそうないわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 08:57 返信する
-
2位は京都府ってか京都市よね
しかも中心地のみ
他の地域は微妙やで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 09:16 返信する
- テレ東が視聴できない地域よりマシじゃないかな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 09:32 返信する
-
こういうので上位の場所は遊びに行くには楽しいけど
住むとなると色々癖があるんだよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 09:36 返信する
- 大洗っていうけど、大洗行くなら九十九里浜行くやつのほうがだんぜん多いから
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 09:48 返信する
-
北海道、魅力は沢山あるけど、済むには厳しい土地だよ
by 道民
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 09:56 返信する
-
茨城県には偉大なる納豆があるやろ
ほかはよくわからんけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:05 返信する
-
茨城県民だけど魅力がないのを売りにもできんくらい魅力ないぞw
近場の銚子ってとこは千葉なんだけどもっと悲惨だ、民度は低いし財政破綻寸前だw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:05 返信する
-
>群馬、栃木に比べたら茨城の方がマシに思えるんだけどなんで毎年最下位なんだろう?温泉とないの?
そら最下位のほうが目立つからだろ
訪問者数とか県民所得とかは上位の方だし名より実を取ってるんだろう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:19 返信する
-
※57
つくば民からしたら人気一番はつくばだろうが
真実は水戸が一番人気で二番がつくば三番が日立
人口でわかるだろ
取手とかどこだ?て感じだわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:38 返信する
-
※122
茨城県民だけど、一番人気はつくばだと思うよ
人口の推移とか見た方が正確だと思う
あと10年もしたら、水戸は食われちゃうんじゃないかな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:39 返信する
-
最下位を
金で買収
茨城県
茨城県 37歳 男性
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:52 返信する
- 京都住んでた頃は、バスがいつも観光客が乗ってきて邪魔だったわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 10:54 返信する
-
道民だが敗北を知りたい、あとそんな魅力あるならもっと移住してくれ
東京本社にお菓子類持っていくと引くほど喜ばれてビビる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 11:01 返信する
-
茨城は東京がすぐ横だから、案外都会
大田舎と勘違いするなよ、芋ども
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 11:02 返信する
- 大阪ですら1回目は面白かったけど2回目つまんねーってなるのにw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 11:08 返信する
-
むしろ茨城(&千葉)が最下位なのは医療機関だと言う事を喧伝して欲しい
ほとんどヤブ医者で問題ばかりおこしてる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 11:50 返信する
- 7位大阪以下の連中がまた騒ぎそうwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:18 返信する
- 茨城県って南東北でしょ?そりゃあ最下位にもなるわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:20 返信する
-
>>89
なつかしいww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:48 返信する
- 茨城県も茨木市も「いばらき」なんですけど…
-
- 134 名前: 名無しのまとめりー 2018年10月16日 12:59 返信する
-
いやいや、茨城良いから!
住み良いから!マッポ少ないし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:05 返信する
-
※131
それって
茨城以上に東北をディスってないか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:59 返信する
- 茨城は群馬の魅力は東京に近いってだけだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:12 返信する
-
実際に住んでみたらそんな結果になるわけが無いんだよなあ・・・
まあただのイメージランキングだからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:31 返信する
-
>>126
移住は絶対嫌だ 北海道 京都 東京 沖縄 とか移住して生活簡単にできる
ところじゃないだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:41 返信する
-
話題になってくれる分だけ、下手に最下位近くよりは本当の最下位の方がマシ。
他の北関東なんて忘れ去られてるだろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:53 返信する
-
北海道は財政破綻秒読みだから
たくさん移民募って一人当たりの借金を薄めないとね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:58 返信する
-
いっそドイツ読みでローゼンブルクとかにしてみたらどうかね?
なんかほら、一気にオシャンティーな感じになるよ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:35 返信する
- フェリーで北海道の玄関口ってのも皮肉
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:46 返信する
- ガルパン効果全くなかったか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 17:31 返信する
- 北関東民だけど、北関東が最下位争いしてるの見ると落ち着く
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:51 返信する
-
>>135
まぁそこはテレビ東京が見れない地域だからね。何も無いといえば何もない。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:56 返信する
-
北海道民だけどクソも可能性もない国で
才能つぶしで有名の国だぞ
本当に何もない国
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 19:34 返信する
-
>>143
ガルパンで日光東照宮とか草津温泉に勝てると思う?
海とガルパンしか無いと言っても過言じゃないのに
偕楽園なんてちょっと広くて小奇麗な公園程度だし袋田の滝はほぼ東北の山奥
県央とつくば辺りは住むだけなら悪くないけど
観光とか魅力ランキング以外ならどれでも上位に入る県では有るけど
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 22:26 返信する
- 誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、亜種を含め人が死んだ記事であってもサムネにするもので、気になる人はブログ内検索で見てみるといい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 23:09 返信する
-
あれだけ最下位最下位言ってた愛知県が全都道府県になると15位という事実
そして市町村でも12位
結局中途半端な田舎だから全体でみるとそこまで低くないけど上位として扱うにはイマイチっていう中途半端な県が愛知県
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 07:57 返信する
- お前らが嫌いな沖縄県が4位について何かコメントを
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 08:04 返信する
-
お前らホントはもっと上位だろうが
目立つために最下位取りに行くな
最下位っていうブランド返せ
byグンマー
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 13:39 返信する
-
なんでや!那珂ちゃん関係ないやろ!
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 18:02 返信する
-
JR北海道が解体刷新されない限り、住みたいなんて絶対に思わないな
あと今回の大規模停電でライフラインの脆弱さも浮き彫りになったし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 22:57 返信する
-
最下位はネタだろ。
45、46位辺りが真の住みたくない県。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 04:01 返信する
-
北海道なんて魅力的なトコじゃない。
S市民なんざ、車に引きずられている人を見ても誰も警察へ通報しない人間のクズばかり。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 11:21 返信する
-
北関東は丁度いいからな
ガチ過疎県を最下位にしたらまじイジメなんで北関東内で漫才やらせてる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月01日 01:15 返信する
-
>>77
これは観光地としての魅力のランキングだから、住みやすいかどうかはまた別
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月01日 01:17 返信する
-
北海道はいいところだけど10年連続一位はないわ
住みたい街ランキングで何年も一位の吉祥寺みたい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。