
■過去記事
レジ袋の有料化が決定!!環境省が義務付けへ
<この記事への反応>
なにその流行りに乗ってやってます感満載なんだけど。
日本に限ればポイ捨てが原因なわけで、レジ袋なくすならパンとかおにぎりの包装も無くさないと元の木阿弥なことになるよね。
客単価下がる。持ち帰り面倒で無駄買いしない。
これ売り場に置かないとクレームの嵐に最初はなると思う。
一年後は日本人に定着したとしてもね。
もう日本人至上主義者の時代ではないと日本人が気づかなきゃいけない。
理不尽極まりなし。コンビニはふらっと寄るところなんだからお買い物袋を持ってる方がおかしい。国が義務付けるってどういうこと?容器包装リサイクル法ですでに有料化されてるんだから2重課税になるのでは。
日本から環境省を削減するべきだろう!
レジ袋が問題なのか?ごみの海洋流出が問題なんだろ、意味わからん事に頭を使うな税金使うな。
コンビニもかー
廃プラの対策ならバイオマスとかから始めればいいのに
一気に有料化までもっていく必要ないと思うんやけどなー
ガンガン有料化・・はっじっまるよぉおおおおおおお

お前コミケでもらった袋系たまにエコバックがわりに使ってるよな
まじであれどうかと思うわ

・・・別にいいじゃねーか
レジ袋の有料化が決定!!環境省が義務付けへ
コンビニでもレジ袋有料化 環境省、数円を想定: 日本経済新聞
<記事によると>
スーパーだけでなくコンビニエンスストアなども対象
レジ袋1枚当たり数円の支払いを想定
以下、全文を読む
<この記事への反応>
なにその流行りに乗ってやってます感満載なんだけど。
日本に限ればポイ捨てが原因なわけで、レジ袋なくすならパンとかおにぎりの包装も無くさないと元の木阿弥なことになるよね。
客単価下がる。持ち帰り面倒で無駄買いしない。
これ売り場に置かないとクレームの嵐に最初はなると思う。
一年後は日本人に定着したとしてもね。
もう日本人至上主義者の時代ではないと日本人が気づかなきゃいけない。
理不尽極まりなし。コンビニはふらっと寄るところなんだからお買い物袋を持ってる方がおかしい。国が義務付けるってどういうこと?容器包装リサイクル法ですでに有料化されてるんだから2重課税になるのでは。
日本から環境省を削減するべきだろう!
レジ袋が問題なのか?ごみの海洋流出が問題なんだろ、意味わからん事に頭を使うな税金使うな。
コンビニもかー
廃プラの対策ならバイオマスとかから始めればいいのに
一気に有料化までもっていく必要ないと思うんやけどなー
ガンガン有料化・・はっじっまるよぉおおおおおおお

お前コミケでもらった袋系たまにエコバックがわりに使ってるよな
まじであれどうかと思うわ

・・・別にいいじゃねーか
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
リュオン(CV:小野友樹)やイスカ(CV:種田梨沙)が大活躍!
新イベント【Birth Of New Order2 大罪】が開催!
神にも似た存在、審判獣によって全ての善悪が決定される世界で〈サンクチュア〉と〈インフェルナ〉という2つの審判を下された人々の物語!!
超美麗なグラフィックとカードが織り成すクイズバトル!!様々な効果を持つカードを駆使し立ち上がれ!!
一定時間内に正解することで<アンサースキル>を発動できる! 攻撃力をアップさせたり、HPを回復させるなど便利な効果がそろっているぞ!
更にスペシャルスキルを持つカードがデッキに入っている状態で、 一定数クイズに正解すると<スペシャルスキル>を発動できる!
スペシャルスキルで相手をやるしかない!
もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 2018年10月16日 12:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:01 返信する
- ツヴァイランス
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:02 返信する
- またコンビニ店員の手間を増やしてる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:03 返信する
- 老害がタバコのタッチの時みたいに店員に文句言いそうだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:04 返信する
-
コンビニで袋がいるほど買物しないだろ
まあ弁当とかスイーツ買うと必要か
消費税よりははるかにマシだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:04 返信する
-
『あ?熱々のまま素手で持って帰れっていうのか?』
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:04 返信する
- 袋つけるか聞くのも聞かれるのも面倒なのでNoレジ袋カードは置いといてほしいな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:05 返信する
- プラ袋があかんなら紙袋でも別にええねんで?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:06 返信する
-
>>6
次は13%その次は15%18%20%だな!
自民党がこれからも税率上げてくれるから老後も安心だよな!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:07 返信する
-
だから家に溜まってるビニール袋を使いまわせって
みんな溜まりまくってるだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:07 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:08 返信する
- ポイ捨てが加速しそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:10 返信する
-
>>1
死ねやクソマッスル!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:10 返信する
- 自民党のすることに文句言うな、文句言うやつは日本から出ていけ!!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:10 返信する
-
とはいえコンビニなんて安く買いたい奴の行くところじゃねえからな
数円はたいても手間を惜しむだろうと足元見られてるし実際客も減らないと思う
気分は悪いけど不買なんぞできん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:10 返信する
- これ暖かい物と冷たい物で分けるか聞く必要もあるか面倒だな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:11 返信する
-
これ絶対に環境関係ないだろって思うw
金儲けだといえよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:12 返信する
-
>>13
なんでやねん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:12 返信する
- めんどくさい事になりそうだな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:12 返信する
- 環境の為になんて大義名分だけど実際捨てられてるのはレジ袋じゃねぇだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:13 返信する
-
置き場所の心配してる奴アホだろ
これまで通りのレジオペの前に自前の買い物袋はお持ちでしょうか?って確認が入るだけ
(客店員双方面倒だが)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:14 返信する
-
これならスーパーの方がよくなるな
コンビニの優位性がない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:15 返信する
-
>>19
袋に入れてまとめてゴミ箱へってのがやりにくくなるからだろJk
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:15 返信する
-
天下のセブンイレブン様が有料化にするって言ったのに他がだんまり決め込んだから
国が忖度したんだろうな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:15 返信する
- ( ^ω^)あっためたお弁当素手で持って帰るお
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:16 返信する
- やだなぁ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:16 返信する
- コンビニいつも利用してるけどそんな大量に買わんし別にええかな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:17 返信する
-
わざわざ「レジ袋お付けしますか?」って聞かなきゃならない上に
「当たり前だろ」って客に怒鳴られる店員が増えるんだろうなと思うと胸が熱くなるな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:17 返信する
- 手で持てる分しか買わないようになるかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:17 返信する
-
そもそもゴミ袋は燃やすから問題ないはずだが
その辺にすてるDQN共限定で払わせろよ
アイツラ生きてるだけで迷惑かけやがる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:18 返信する
-
>>29
いや、目頭が熱くなるわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:18 返信する
- 取っ手付きの弁当容器開発したら馬鹿売れ間違い無し
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
-
大丈夫
こんなの慣れだから
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
- 行かないから関係ないわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
- 別に数円ぐらいならいいや。100円でも多分買う
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
-
コンビニ袋あろうがなかろうがDQNはポイ捨てするぞ
むしろ袋無い方が食い終わったゴミを持ち歩くの面倒だからポイ捨てが増えると思う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
-
本当やり方が陰湿だな
環境を言い訳に無駄銭使わせようとしてんのが透けて見えるわ
だったらビニール袋を完全に廃止して紙袋を強制しろってんだよ
マックはずっと紙袋なんだから出来ねぇって事はねえぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:19 返信する
-
サッカー台用意するなら構わんが、エコバッグ持参してどうやって袋詰めするん?
結局、エコの観点ではなく企業が負担して成立させている袋代をキチンと使用者から徴収したいんでしょ。袋や箸類は販売品ってした方がよっぽどわかりやすく理解もされる。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:20 返信する
-
最初のスーパー有料化のときは燃やすと有毒だから
次のコンビニ有料化のときは廃棄プラの問題
何でもレジ袋に責任転嫁してるけど、絶対に問題は他にあるだろ。ただ手近で業界団体が騒がないからって理由
そんなに環境が大事なら今すぐ自動車は電気自動車の製造以外は認めない法案通せよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:21 返信する
-
>>38
雨の日にキレる客側出るからビニール完全廃止は無理
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:21 返信する
-
そもそも今後レジ袋を貰う人から取った金は具体的に何に使うの?
使用量の削減が狙いなら「使う人が損」じゃなくて「使わない人が得」をするシステムを考えるべきなのでは?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:21 返信する
- エコバック持ち込んでたら万引き増えるだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:23 返信する
- 市場に任せろよ。民主党政権みたいになってきた。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:23 返信する
-
一枚〇円になりますけどどうしますか?
っていうやり取りを毎回するんだろうか
金は別にいいんだがそれが面倒だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:23 返信する
-
スーパーの時ですら「有料にしたら客足が減ったからやめた」ってところが結構あるのに
義務付けって・・・大丈夫なん?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:23 返信する
- 今は食料品もAmazonで買えるしね、店舗は閉店しまくりだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:24 返信する
-
>>41
キレるからと言うならこの件で既にみんなキレてるだろ
なんなんだよ その照準の間違えた優しさは
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:25 返信する
-
予備期間を設けて、施行するのは一斉にして欲しい。
店舗によってバラバラとかやめてくれ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:25 返信する
-
>>48
優しさじゃなくてクレーム対策の話よ
そら今回の件自体はみんなキレるやろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:26 返信する
- いいんじゃねえ過剰包装気味だしガム1個でも袋付けようとするし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:26 返信する
-
袋くださいって言ってから、有料なんですよってなって
あ、じゃあいいですって言いだす客が増えるに花京院の魂を賭ける
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:27 返信する
-
>>50
クレームと言うなら既に有料化の時点でクレーム頻発するだろ
年齢認証でさえ年寄りはキレてんのにスーパーと違いフラッと立ち寄るコンビニでレジ袋有料なんてクレームの温床にしかならんだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:28 返信する
-
タバコ買うときについでに200円ぐらい使ってたけど、もう買わなくていいや
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:29 返信する
- どんだけ告知しても知らぬ存ぜぬって輩は出るだろうからしばらくはクレーム対応大変だろうなwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:29 返信する
-
別にいいけど5円ぐらい
いちいち5円貰いますけどいいですか?大と小どちらですか?はやめてくれウザイ
5円いただきまーすでいい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:30 返信する
- コンビニはサッカー台用意しなきゃいけないのか。大変だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:30 返信する
- これからの時代、企業はキチンと消費者に示すべきだよ。サービスで行ってきた事が売上に転嫁しきれないから本来の正しい形に戻します。ってね。サラダ用の小さいドレッシングも今じゃ別購入になったし、必要、不必要を細分化して消費者は代金を払うって言えば反発は無い。納得せざるを得ない。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:30 返信する
-
>>42
じゃあその費用はどこから出るのさ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:33 返信する
-
イートイン→サヨナラ
レジ袋→サヨナラ
税→増税
消費する訳ないじゃん…
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:33 返信する
-
>>56
未成年の確認とかみたくタッチパネルにすればよくね?
-
- 62 名前: 2018年10月16日 12:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:36 返信する
-
マジでただのバカだろ役人
いちいちレジ袋必要かどうかのやり取りする時間の無駄さとか、マイバッグに入れるスペースとか、何にも考えてないだろ
しかも、目的は環境? それポイ捨ての問題であって、有料にしてレジ袋使われたら何の意味も無いだろ
元々マイバッグ使うような几帳面なやつはポイ捨てしないよ
マジで何の意味も無い、社会的な時間損失だけのゴミルール
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:36 返信する
-
民度低いから
是非やるべき
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:36 返信する
-
>>44
そうすると大手が利益独占する
大手は資本あるから無料でも平気だろうし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:37 返信する
- マイバッグの方がレジ袋より格段に石油もエネルギーも消費するからよっぽど環境に悪いっていうwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:39 返信する
-
>>66
でも魚には悪いから…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:39 返信する
-
海へのプラスチック汚染対策ならタバコ無くせばごっそり減るぞ
レジ袋なくしても数字に出ないぐらいだが3割は固い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:39 返信する
- ただでさえやること多いのに軽減税率とレジ袋税でキレる老害が増えそう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:40 返信する
- これ細かいことだけど手間だよな店員の。わいミスサイズでとったやつとかめんどいとバンバンすぐ袋捨てるから適当できなくなるじゃあねぇーか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:40 返信する
- 弁当だけがネック。他ならリュックとかにそのまま入れるからいいんだが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:40 返信する
-
>>42
現時点で、袋は各店舗が本部から有料で買ってる
これが客持ちになるだけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:41 返信する
- 民度低い所は辛そうだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:41 返信する
- 微生物が進化してビニール袋を分解するようになってるって研究結果出てんだよなぁ・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:42 返信する
-
雨の日の傘袋もなくなっていくんかな。
変わりに風圧で水滴飛ばす機械が進化して設置されるようになる時代がくるとか。
時代の変化に生きているんだなと思う。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:42 返信する
- 環境言うなら昔みたいに紙袋でええやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:44 返信する
- スーパーの袋は頑丈だから3円安くて定期的に買ってる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:44 返信する
-
たかが数円でいちいち話題にしたり記事にしたりするこの無駄底辺思考・・・
むしろなんで「ビニール袋がタダで当たり前」とか思い込んでたの??????
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:45 返信する
- そのために他を割高で金取ってるからだぞ脳無し
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:46 返信する
-
「たかが数円」のために発生する手間が鬱陶しいって話してることにも気づかない脳みそじゃ仕方ないでしょ
コンビニエンスの意味知ってる?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:47 返信する
- 割り箸も有料でいいよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:49 返信する
-
紙ストローもレジ袋有料化もエコは建前で中国が資源ゴミを輸入禁止したから慌てて対策してるだけ
日本は1番のお得意様だったからまあしょうがない
ただ軽減税率は提供形式ではなく店舗形態によって決めるべきだろ、官僚も政治家も何考えてんだ?
無能の働き者は殺すしかないというのはホントだな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:49 返信する
- 不平不満はあるだろうけど、その後に順応してより良い対応を自身が出来るかどうかが、老害になるか素晴らしき老人になるかの分かれ道だよ。老害ってのは結局、こういう変化に付いていけなくて昔のやり方や我を通すだけの輩だから。不平不満だけで終わらず対応した方が良い。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:51 返信する
- 言われたことに疑問も示さずただ従う素晴らしき奴隷思考
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:54 返信する
- なんでもきつく縛れば世の中がよくなるわけじゃないんだよ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:55 返信する
- ビニール袋がダメなら紙袋にすればいいじゃない(アントワネット風)
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:55 返信する
- オリンピックと言い、インテリ()の劣化がひどいな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:56 返信する
-
消費させないぜぇーーー
オリンピックのアピールのほうが大事だぜぇ!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:56 返信する
-
いいことじゃん
反対するやつは地球から出ていけよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:56 返信する
-
袋代は他を割高にして取ってる、って勝手な想像でのいちゃもんだわな。
袋代という名目で代金を徴収していない以上は単に当該商品が他社より高い設定なだけだから。消費者は購入する際、選択の自由があり商品に対し金額が高いと思うなら買わなければ良いだけ。上乗せされてるってのは酷い妄想。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:58 返信する
- 新聞紙に包んでくれたまえ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 12:59 返信する
- 袋がいらないように見えるか!と怒鳴るジジイが続出するだろうな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:02 返信する
-
今までレジ袋でそのままゴミに出してた分を新しくゴミ袋買わなきゃいけなくなるから
余計環境には悪いんだよなぁ・・・
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:03 返信する
-
マイバッグの持参を店内放送で促してるよね
気に入ったマイバッグみんな買えばええねん
おしゃれマイバッグブーム到来の兆し
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:05 返信する
- レジ袋の有料化とそれに伴うポイ捨ての減少見込みの因果関係が示されてない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:07 返信する
- 袋はご入用ですか?と聞くコストの方が明らかにでかいと思うけどお偉方はそんなこと知ったこっちゃないよな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:08 返信する
-
ペットボトルとか使い捨て簡易マイバックの
おまけ付き商品だらけになりそうだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:10 返信する
-
しわ寄せは全部底辺のコンビニバイトに行くんだから政治家の皆さまからしたらどうでもいいことだよ
そんなことよりも世界に向けてアピールできる方が大事だからね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:10 返信する
-
しわ寄せは全部底辺のバイトに行くんだからお偉い皆さまからしたらどうでもいいことだよ
そんなことよりも世界に向けてアピールできる方が大事だからね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:10 返信する
- しわ寄せは全部底辺のバイトに行くんだからお偉い皆さまからしたらどうでもいいことだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:12 返信する
-
たばこと一緒だね値段をちょっとずつ上げても利用者はいなくなったりしない
環境を考えてなくしたいというならどーんと値段を上げるべき袋をいる方は200円余計に取りますとか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:12 返信する
- 自民党を選んだのは国民なのだから自分たちのせい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:13 返信する
- コメントエラーって出たのに書きこみ出来てるのなんで?(半ギレ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:13 返信する
- 自民党を選んだのは国民なんだから自分たちのせい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:14 返信する
-
※95
こんなの正確なデータの提出も因果関係の証明もせずに、ただ自分たちの都合良いようにしてるだけだからな
こういう手法がまかり通ったら何だって通せるし、国民も舐められたもんだわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:15 返信する
-
>>103
お前が統合失調症なだけだよ、幻覚が見えてる早く病院行け二度とくるな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:15 返信する
-
有料にする→マイバッグ利用者が増える→ポイ捨てが減る
っていう短絡的な考えが透けて見える
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:18 返信する
-
義務付けるって言いながら結局従わなくても罰則は何にもなくて
客が減ったら困る店舗がタダで配り始めるってオチになる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:20 返信する
-
調査の結果。人工芝だったことが判明したので,全ての取り組みが白紙に戻ったよ
海洋のゴミも漁船の網だって何年も前に判明しているしな
温暖化も絶対うそだから口車に乗せられたらダメ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:21 返信する
-
いちいち文句言わず、とりあえず店に合わせてあげようよ
意外とたいしたことないかもよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:22 返信する
-
>>6
俺は1品しか買わないって事があまりないからレジ袋はありがたかったのにな
有料になったら断るしかないけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:23 返信する
- レンチンしてもらったカレーとかは流石に袋かうけど
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:26 返信する
-
レンチンしてもらったカレーとかは流石に袋買うけど、だいたい裸のままでいいわ。
ペットボトル、おにぎり、ガム、乾電池、雑誌、こんくらいだわコンビニでの買い物って。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:27 返信する
-
数円くらい問題ないだろ
こんなんで騒ぐとかどんだけ貧乏人なんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:32 返信する
-
コンビニなんて、「緊急事態だがもうそこしか開いてないから」行くところだろ
数円の値上がりを嫌う奴だと普段は2割、3割引きが当たり前なスーパーの類を利用するわけだし、いつ何時でも定価買いできる経済力なら有料化なんてどうということはない
要するにこれまでと何も変わらんよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:33 返信する
-
ええええ?ついこの間、環境保護団体が海でのマイクロプラスチック調査の結果発表してたの知らないんか?
一番多く検出されたの何か知らんのか?人工芝の破片やぞwwwwwwww
ストローも袋も関係ねーしwwwwwwwww
小学校のグラウンド芝化やりまくってて天然芝費用払えないところが人工芝増やしまくってるぞwwwwwwwざまあ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:34 返信する
-
割高のコンビニ利用する客がレジ袋の数円気にするとは思えない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:38 返信する
-
年齢確認ボタンですら警察呼ぶほど揉めるのに
店員さんの負担が増えるだけだぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:40 返信する
-
>>86
それ俺も思ったけど紙袋だと濡れモノ入れられないからなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:43 返信する
-
カバンに詰めるから別にいいけど、レジ周りにスペース作ってくれよ
後ろの人待たせたくないし
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:45 返信する
- ポイ捨てしてパランスをとることにする
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:46 返信する
- ポイ捨てしてパランスを取ることにする
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:47 返信する
- 出勤時の都心部の駅近コンビニとかすげートラブりそう、てかバイトさん気の毒やな、外人ばっかやけど流石にね。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:48 返信する
- 別に袋無いならその辺に散らかすからいいよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:50 返信する
-
外国みたいに紙袋で良いんじゃない、濡れものは有料のビニールで
紙袋もマックの照り焼きハンバーガー包装紙みたいに水を通さない工夫も出来るかも
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:50 返信する
-
マイバッグ持ちに紛れて万引きが横行するまである
あとは袋の確認したら当たり前だろ手で持ってけってのか!?ボケ!!と怒鳴る奴絶対出る
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:53 返信する
-
コンビニ全体で何十何百億枚と消費されてるわけだが、一枚一円でもコンビニの売上が何億と増えるわけで。
リサイクルに使われるわけでもなく、その売上は単純にコンビニの利益になるわけだ。
これは政治家がコンビニ業界に便宜を図ってるに等しいし、逆も言える。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:54 返信する
-
レジ袋も食器も店側が完全に負担してるサービス
廃棄食品同様オーナーの自腹となる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:55 返信する
- 先月たまたま寄ったセブンで黒人の店員初めて見たけど、シ.ナ店員よりよっぽどアリだと思った
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:55 返信する
- セブンイレブンへの忖度定期
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:58 返信する
-
>>7
じゃあそのくせぇ口に直接ぶちこんでやるよw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 13:59 返信する
- とにかくカネがほしいって正直に言えよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:03 返信する
-
有料化は構わない。
ただ割引も各店舗の裁量でやって欲しい。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:06 返信する
- これで1円玉の需要が増えるな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:09 返信する
-
これでみんなエコバッグを持ち歩くようになったら環境的でいいと思うけどね
そもそも今まで無料だったのがおかしいでしょ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:16 返信する
-
万引きが横行しそうだな
お印のシールがあればやりたい放題だ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:16 返信する
-
手に持てない数は無料でレジ袋とか
2000円以上買ったら無料でレジ袋とか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:22 返信する
- ゴミがゴミの提案をしたわけですな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:32 返信する
-
レジ袋1枚10円、買い物中盗難防止に張り付き監視してくる店には行かなくなった
気持ちわりーんだよあの店
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:37 返信する
-
>>136
何トンチンカンな事言ってんだよ
万引きする屑は袋があっても無くてもやるんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:38 返信する
-
いやいや、商品代金の内に袋料金が入っているって話じゃなかった?
レジ袋撤廃なら逆に値引きしなきゃおかしくね?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 14:53 返信する
- 袋持ち歩こう、面倒なら買おう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:03 返信する
- 余計なことする役人が一番いらないだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:07 返信する
-
ドラッグストアで買い物をしたときに万引きの誤認対策だと思うが袋要らないので
持っている袋に入れてくださいと言ったら商品一つ一つにシールを貼っていって
余計に時間が掛かって逆に迷惑かけるので今は普通にレジ袋に入れて貰ってる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:09 返信する
-
レジ袋いらないんで持ちきれない分はそこ置いておいて
後で取りに来るから
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:17 返信する
- 老害がまた発狂しそう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:18 返信する
- でもおまいらこれ言い出した役人を特定して袋叩きなんてしないだろ?袋だけに
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:21 返信する
-
よっしゃ
小さいマイバッグ持って行って店員に迷惑かけたろwwww
しゃーないやろ?政府が有料にするんやからww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:25 返信する
-
地方のスーパーは有料なのに、都心のスーパーは袋無料ですよ?
人工的に、そっから改善せえや
二子玉川駅のスーパーとかよおおお
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:34 返信する
- 袋詰めの手間省けるからさっさとやって
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:50 返信する
-
>>141
一部のスーパーはそうかも知れんが
コンビニの袋は店舗が本部から買ってるだけやぞ。
店が負担して無料で出してる。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 15:58 返信する
-
>>7
こんな光景がコンビニで日常化します
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:05 返信する
-
義務化はどうでもいいんだけど徴収した金の入り先は何処なん?
店?国?都道府県?町村?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:21 返信する
-
>>140
頓珍漢ってお前レジ袋有料化でどういうデータが出たか知らんのかw
万引き増えて防犯対策費が増えたのと、客足が遠のいたってデータがあるんだが?
その位調べておけよ低能w
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:24 返信する
- これ、ローソンが自動レジを試験中だからセブンイレブン寄りの議員がレジ袋を有料にすると自動レジの妨害ができると思ってやってるだけだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:24 返信する
-
コンビニは白袋なら有料化も仕方ないが
弁当用の茶袋は無料じゃなきゃ弁当売れなくなるな。
スーパーでも米用の袋は無料だし、どこかで上手い線引きしないと
コンビニ業界大打撃食らうぞ特にホットスナック系に被害がもろに出る
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:27 返信する
-
社会人してるけどコンビニはやる事が多そうで絶対にできんわ
低賃金のくせに求められるもんが多くて敬服です
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:30 返信する
-
日本から環境省を削減するべきだろう
ホンコレ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:36 返信する
-
どういうマニュアルになるか次第だなぁ
店員に丸投げだけはやめてくれ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:36 返信する
- 二次元産業と協力してエコバッグで一山当てよう
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:46 返信する
-
いいことだろ、どんだけ乞食が多いんだ
箸もストローも有料にしようぜ、追加でもう一本くださいみたいなのはじゃあ〇〇円ですって返せるとか最高じゃん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 16:51 返信する
- ヌカワールド
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 17:05 返信する
-
コンビニの袋なんて普通に断らんか?
ゴミが増えるだけやん。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 17:09 返信する
-
私がコンビニ経営者(ありえないけど)だったら、
袋が5円だとして、有料袋を選んでくれた人は、合計金額から同額5円割引サービスにする。
で、『袋いらない人のみ声かけて』で、いままで通り。
レシートには袋5円と割引5円を記載するだけでいい。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 17:29 返信する
-
>>162
ヌカ joy
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:03 返信する
- もしエコバッグ持って行っに入れてる手間とかでレジが混みそう・・・
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:14 返信する
- コンビニで売ってるものがそもそもプラスチック包装・容器だらけである事を真っ先にどうにかすべきだろうにこれだから偽善エコロジストは
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:28 返信する
- これガチなら客が面倒くさそうだしコンビニバイト辞めよっと
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:40 返信する
- 袋要りませんって言って直接ジャンボフランク手渡してもらうのも良いと思うが
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:42 返信する
-
>>26
あっためたばかりのかなり熱いよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:51 返信する
-
また店員辞めるやつい出てきそう
いちいち客に聞くんかよ無能幹部が
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:57 返信する
-
商品のビニール包装の方がよっぽど大量のプラだと思うが
やってる事おかしいだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 18:58 返信する
-
あんなちっちゃい袋にいくら取るの?
石油を生成する時に大量に出るポリエチレンPEを一番有効に使われてる事例なのにそれにこんなに一生懸命に国民の生活の邪魔になるシステムばかりやりたがるのか意味が分からん。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 19:18 返信する
-
エコバッグなら袋詰めを店員がしてくれなくなるのかな
だったらそのためのスペースも必要になると思うけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 20:00 返信する
- 100円くらい取るんだったら断るけど数円だと断るのが面倒
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 20:33 返信する
- 数円程度でしぶる貧乏人おるのか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 20:34 返信する
- 1000円以上買い物したら無料にして
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 20:35 返信する
- 手ぶらでフラッと寄るからつい余計な買い物しちゃう事もあるってのに自ら売り時を逃す方策に走るのかバカだねぇ。コンビニなんて予め買い物袋持ってさぁ行くぞなんて構えるもんじゃない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 22:05 返信する
-
企業努力で生み出されたサービスを、世間が馴染みきった頃にゴミ減らしたいから辞めろって、生み出した側の人間から見ればすげー馬鹿面下げてるように見えるんだろうな
自分がだったらそういう風に見ないように出来る自信は無い
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 23:02 返信する
- 車まで運ばせたるわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 23:52 返信する
- つかコンビニで買い物してるやつが、数円の出費を渋るのが意味が分からんのだけどw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 23:54 返信する
-
今までコンビニで買った飲食物を食べ終わったらコンビニ袋に入れて
その店のゴミ箱に捨てていた人たちはそのままゴミ箱に突っ込むんやろうな。
ゴミ箱がベッタベタに汚れる未来が見えるわw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月16日 23:59 返信する
- そりゃレジ袋有料化しないと、マイバックで買い物してる人がアホなだけやんw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 00:01 返信する
-
>>182
馬鹿な利用者が多いからゴミ箱を設置してないコンビニも増えてきたろ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 01:47 返信する
-
>>184
店内に有るんやぞ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 02:43 返信する
-
昼時のビジネス街のコンビニは今よりごった返すな
サッカー台でも置くか?w
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 02:49 返信する
-
店も可哀想に
マイバッグ化したら万引き犯増えたってデータあるのにこれからは増税も相まって万引き犯増えまくるぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 06:56 返信する
- 袋より箸とかスプーンを有料にした方がよくないか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 07:41 返信する
- どうせ道に捨ててるしいつも
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 08:04 返信する
-
めんど
ポイントカードありますか?
袋要りますか?
10%になったら 持ち帰りですか?まで聞かれるのかよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 11:29 返信する
-
良いと思うよ
スーパーで有料化の流れの時になぜコンビニは追従しないのか疑問だった
ただ製造業者が可哀想だから何かしら救済処置がほしい
エコ推進とか言ってるくせに政府は大企業じゃないと援助しないだろうし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 11:31 返信する
- そもそもコンビニで袋が必要なほどの量を買わないからどうでも良かった
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 18:14 返信する
-
スーパーとか毎回5円払ってるけど
なんとも思わない。どうでもいい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月17日 18:52 返信する
- ここに投稿してる奴ら殆ど屑で草
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 06:46 返信する
- ドンキのレジ袋持参していくわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月28日 15:30 返信する
- コンビニは、5円で構わないけど、スーパーなどは、10円以上にすればいい!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。