
2018年10月25日にリリース決定!200店舗以上のお店で、おまかせメニューを毎日食べても月額2,980円で!「フードパスポート」で外食をもっと気楽に、いつもの食事をもっとお得に。|リアーズのプレスリリース
<記事によると>
2018年10月25日にリリース決定!
200店舗以上のお店で、おまかせメニューを毎日食べても月額2,980円で!
余剰食材を使ったお店のおまかせメニューでいつもの食事がもっとお得にお楽しみ頂けます。
リリース前(2018年10月25日にリリース決定)にも関わらず、関西圏(近畿2府4県)だけで加盟店舗数は200を超える注目のサービスあなたのお気に入りの店舗がきっと見つかる!今後は関東・中部・九州エリアより順次対応予定です。
■使い方■
《ユーザー》
STEP1.アプリをダウンロードして立ち上げ。
STEP2.本日のおまかせメニューを写真やエリア、ジャンルで確認。
STEP3.来店して注文を確定。
1日1店舗まで、毎日食べても安心の月額定額2,980円で外食を楽しめます。ユーザーは、1回の来店ごとにワンドリンクオーダー制と追加オーダーは実費での負担となります。
《飲食店側》
STEP1.アプリをダウンロードして立ち上げ。
STEP2.料理写真を撮影
STEP3.条件を指定してアップロード。
STEP4.お客様が来店、おまかせメニューのご提供。
飲食店様の費用は0円!さらに月額料金の30%を来店人数に応じて分配いたします。
また、ご利用されるユーザーには1ドリンクオーダーをお願いしています。
以下、全文を読む
フードパスポート-飲食店の食材をシェアリング、月額定額制サービス
なんかきたぁああああああああああああああああ

ワンドリンクが必要なんか
メニュー次第だけど毎日外食してるような人にとっちゃありがたいかもな

![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: コイキング 2018年10月19日 16:12 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:12 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:13 返信する
- 1ドリンク1000円とかなんでしょ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:13 返信する
-
>>2
また負けてる。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:13 返信する
- ^^
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:13 返信する
- うんこ💩
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:14 返信する
- まんさん下半身の話しかしないな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:14 返信する
- 不健康だな。早死だぞ?お前ら
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:14 返信する
- ワンドリンク500円以上だろうな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:15 返信する
-
>>3
ドリンクバーじゃなくてワンドリンクなんで最低でも864円かかる
単なる格安メニューなだけ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:16 返信する
-
半島文化かよ…
残飯で嬉しいか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:17 返信する
- いらんね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:17 返信する
- 金払って残飯を早い者勝ちで取り合う
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:17 返信する
-
うなぎ食べるでー
余り物のご飯とタレとお吸い物です、ビール1000円です
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:17 返信する
- ワンドリンク1000円でお通しに毛が生えたくらいのものしか出なそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:18 返信する
-
30%分しか分配されないの?
1日30人来たとしても店側の売上、ドリンク抜くと1000円くらいだよ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:18 返信する
-
店の指定料理ってのがね
あと毎日一回ってことは朝昼晩のどれかってことか
月額3000円でおかずが必ず付いてくるって考えれば得かもだがさすがに酒飲みにしかメリットないわ
飯が食べたいときは定食食いたい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:18 返信する
- ワンドリンクが結構な価格なんだろうなw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:19 返信する
- 相変わらずバカだなー野村信介
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:19 返信する
-
店員「こちらがフードパスポート様用のドリンクメニューです。」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:20 返信する
- 体のいい残飯処理係
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:20 返信する
- ドリンクの値段によるけど料理もおまかせなら月の半分くらいは外食しないとお得感なさそう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:20 返信する
-
>>2
1コメディスオーダーの精神疾患患者君
1コメ取れなくてモニタの前で発狂してるの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:20 返信する
- ドリンク800円です
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:20 返信する
- 同じ味付けで速攻で飽きるから週1も行かなさそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:21 返信する
- TABETEの月額版ってことか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:22 返信する
-
>>16
どんな計算してんだよ、意味分からん。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:22 返信する
-
ワンドリンク500円だとして30日2食通うとしたら32980円
これに交通費もかかるから高い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:23 返信する
- 政府は生活保護世帯に
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:23 返信する
- 対象店舗が通勤ルート上にあるとかだったら利用価値はあるかも知れない。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:23 返信する
-
イイ店が近くにあれば……なぁ
そうでなきゃ特に使い道無えだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:23 返信する
-
一人前も無いんじゃないの?
お通しみたいな一品追加するだけなんじゃ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:25 返信する
-
「フードパスポートで頼んだらこんなん出てきたンゴwwww」
って晒してくれるの待ってます
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:25 返信する
-
>余剰食材を使ったお店のおまかせメニュー
>ご利用されるユーザーには1ドリンクオーダーをお願いしています。
いらね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:25 返信する
- 顔覚えられるからそんなに行きたくない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:26 返信する
- 残飯で作ったおかずに月3000円ってマジ?w
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:26 返信する
- ぼったくりクライシス
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:26 返信する
- この店の横とかに引っ越したい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:26 返信する
-
全然最初の話とちがって草
一食にもならないようなものを毎日通って100円プラスワンドリンクで提供されてもな
これ全然得じゃないんじゃないか?
毎日通ったところでってレベルのような
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:27 返信する
- 安さ求めるなら自炊してろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:27 返信する
-
1ドリンクの値段は?
高くても300円までだぞ
それ以上ならバカ
普通に客として来て頼めばいいだけ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:28 返信する
- くそ安くて逆に心配になる1ヶ月の食費いくらかかると思ってんだw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:28 返信する
-
>>33
まぁ実際、そういうオチが待ってるな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:28 返信する
-
良く考えると安くないな。
一日一回だけ、ドリンクは必ず注文。
で、月約3000円(ドリンク料は別)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:29 返信する
-
余り物を使ったおまかせメニュー
ドリンク代必須
そんなお得に思えないんだが
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:31 返信する
- ドリンクの値段次第だけど貧乏学生時代にあったならうれしかった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:32 返信する
-
>>42
値段に見合えばな
根本的にコレだけで1日の摂取量にも足りてない
結局、1回分の食費でしかなく1ドリンク制
安くは無いよコレw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:32 返信する
- 生活保護の代わりにこれ支給で
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:32 返信する
- おまかせメニューとか全く期待できないな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:33 返信する
-
串カツ5本とかサイコロステーキ100gを謳ってる時点で
もうまともな食事提供するつもりないでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:33 返信する
- ワンドリンクって居酒屋だとソフトでもアルコールと変わらない500円くらいだよな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:33 返信する
- ライスは別料金でしょ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:33 返信する
-
良く考えなくても安くない謎のサービスである
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:34 返信する
-
見る限り定食じゃなくて一品料理だな。
名前をおつまみパスポートにして酒飲みに売り込んどけよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:34 返信する
-
>>49
一般の客も含めた日替わりオススメメニューとかならまだしも、
コレ専用に作る余剰食材を使ったメニューだからなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:36 返信する
-
>>41
300円ってどこの田舎者?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:36 返信する
-
こんなモンに参加する店ってどんな店?
基本的に個人経営だろ?
もともとお高い店なんじゃねーの?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:36 返信する
-
>>45
「残飯を出さないようにしたいので捨てる直前の食材を使ったゴミ料理を月額3218円払って食べに来て欲しい。協力金込みのワンドリンク648円(税込み)も強制するけどいいよね?」って企画だからな
648円も払うなら普通にランチメニュー喰えるだろ、というバカバカしい話
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:37 返信する
- 残飯処理の豚どもwwwwwwwew
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:37 返信する
-
>>56
ん〜バカ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:37 返信する
-
>>57
お高い店は、客の質が下がるからこういうのはしないんじゃないかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:37 返信する
-
わざわざ残飯食べに行くのかww
しかもドリンク注文ならそんなにお得じゃないし
恥ずかしいし何がいいんだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:38 返信する
-
一瞬一ヶ月食べ放題っぽく見える罠
実際どのくらい食べられるのかしらないけど
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:39 返信する
- 水800円です
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:41 返信する
-
>>62
客のために始めるわけではないからな
そもそも「本日のフードパスポート対象料理は終了しました」が可能らしいんで
月額だけ払って食べられないというオチが待っている
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:41 返信する
- ちょっと虫がついたらギャーギャー騒ぐのによく行くね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:41 返信する
- まあ日本の食品廃棄はどうにかせんといかん問題なのはたしかだけど・・・
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:42 返信する
-
>>56
この話の内容に照らし合わせてだぞ
ナニも理解出来ない低脳コメはやめてくれよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:42 返信する
- ゴミを金に変えようとしてるwwwwwwwwwwwwwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:42 返信する
-
潰れかけた飲食店
何でもかんでもお得だと思うとつい動いちゃうタイプの人
他人から搾取してくるくせに自分も大した金を持ってない、へっぽこ企画会社
これだけ揃えば何も始まらないはずがなく
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:43 返信する
- 安く見せかけただけのボッタクリ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:44 返信する
-
「1日1店舗まで」かつ「余剰食材を使ったメニュー」と「ワンドリンクオーダー」で、
よく考えなくても、全くお得感が無い
-
- 73 名前: なぜなぜ坊や 2018年10月19日 16:44 返信する
- 韓国人は何で絶滅しないの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:44 返信する
- 貧乏人にはいいサービスだなwwwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:44 返信する
-
ドリンク絶対高いだろ
加えておまかせメニューって恐怖しかないだろ
ドリンク600円としたらそれだけで18000円+3000円。
定食屋で700円で好きなの食ってるの同じ価格だ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:45 返信する
-
>>74
貧乏人は270円で牛丼食べた方が良いと思うよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:45 返信する
- ドリンクが高そう・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:46 返信する
-
>>67
あれも大袈裟な話じゃね?
全世界の食料の1/3は廃棄されているので日本は平均以下なわけだし
余剰を減らすと価格が上昇するという単純な問題の解決は極めて困難だ
輸送の難しい野菜なんてどうしたって豊作の時には捨てるしかないし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:47 返信する
- 残り物つかっておまかせって、残飯処理じゃん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:47 返信する
-
実費ワンドリンク分+毎日欠かさず拘束されての100円か
微妙だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:47 返信する
-
>>73
どっちかというと
お前らが倒すべきは
韓国そのものというより韓国に根っこを張る
胡散臭いキリスト教系新興宗教だと思うよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:49 返信する
- 関西の店舗ばっかりやん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:49 返信する
-
結局ドリンク代次第だよな・・・
500円〜とかならもうすでに利用価値はない。ただでさえ食わされるのは残飯なんだからな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:49 返信する
-
お任せって怖いな
グルーぽんのおせちみたいな残飯が出てこなけりゃいいがw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:50 返信する
-
今のところ関西だけかよ。
はやく関東にも来いよ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:51 返信する
- ワンドリンク500円だとしたら残り物で600円取られる件
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:51 返信する
-
週二、三回外食するならいいんじゃない?
なおかつ酒飲むなら
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:51 返信する
-
>>84
予約キャンセルが前提だと意外とまともなものが出るかもしれない
って思って登録する人間が大勢出て
料理の提供数に対して登録者が多すぎてろくに食えない
全然お得じゃないって流れになるんじゃねーかなー
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:53 返信する
- ランチってワンコインで食える店結構あるのに高くね?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:53 返信する
- 糞なのが暴かれてて草
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:53 返信する
-
これ用に仕入れたクズ食材を使ったクズ料理を、
高値なドリンクを飲みながら不味そうに一口だけ食べるってことだろ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:54 返信する
- ワンドリンク制…別に得じゃないな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:56 返信する
-
店長「毎日来られるんですか?😥
店長「…もう来ないで下さい😓
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:56 返信する
-
>>88
だから本日のフードパスポート料理は全て終了しました
またのご来店をお待ちしております、をやられるだけだ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:57 返信する
-
おまえらより何でも知ってるわ!
淫夢で企業に突撃したのおまえらの所のキッズだろ。おかげでゲイ認定、おれはゲームで使われてたの真似してただけだぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:57 返信する
- そんな余るもんかね。わざわざ行ってフードパスポートメニュー売り切れとか何度かあったらクレーム来そうだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:58 返信する
-
本当にフードロス削減に効果があるならいい事だな
ある程度の貧困対策にはなろうし
運用してからでないとわからない問題もあるから
店にとっておかしな負担にならなければ始める価値はあるだろう
誰かの利権にもなりにくそう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:58 返信する
- ワンドリンクオーダーって書いてあるじゃん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 16:59 返信する
-
強制ワンドリンクで実質メニューは自分で選べない
どう考えてもクソじゃん
好きな店で好きな料理を納得のいく値段で食べたほうが遥かに良いな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:00 返信する
- 少し前にワンコインランチのパスポートって流行ったし、それのワンドリンク追加と思えばまぁ妥当
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:00 返信する
- ワンドリンクって縛りのせいで貧困対策にもならなそうだが
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:00 返信する
- うどん県には関係ないニュースか、、、
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:01 返信する
- ワンドリンク(但しお酒だけ)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:01 返信する
-
>>102
全店舗でうどん提供すれば解決
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:03 返信する
-
余剰食材か
乞食向けじゃなくて食品ロスを憂いてる意識高い系向けなんだろ
叩くような案件じゃない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:04 返信する
- ドリンク1杯600円になりま〜す
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:04 返信する
-
マジで予想を上回る登録者数になったらどうするつもりなんだろうな?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:04 返信する
-
>>99
メニューについては店が写真を出すんじゃねえの
で、アプリに登録してって感じだろうから
アプリの段階で選べば問題はないと思うよ
疑問点は「そもそも料理が登録者全員に行き渡るほど登録されるかどうか」に尽きる
月額2980円で試験運用に協力するってのは俺なら御免だ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:05 返信する
-
淫夢って言うのがプロパガンダで優秀だから
ちょっと多用したけど、それはどこの企業も使ってる心理で、お前ら扇動されやすいからお猿さんとかピラニアって言われてるんだぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:05 返信する
- どうせ単品メニュー1つとかいうオチじゃねぇの
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:05 返信する
-
クリントイーストウッドのグラン・トリノを見終わったー
カッコいいジジイの生き様に感銘を受けたよ
世の中にはダサい年寄りが多すぎる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:07 返信する
- ワンドリンク制じゃなかったらな・・・ドリンク高いんだろどーせ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:07 返信する
-
フードロス活動の一環か
ならば協力しよう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:07 返信する
-
週にちょこちょこ行って食うより
月に一回1人5000円くらいのディナー食いに行った方が幸せなような
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:08 返信する
- 残飯だの残り物だのいってるけどおまえらが普段食ってるランチもぶっちゃけディナーで使えないような残飯部分で500〜1000円取られてるんだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:08 返信する
-
ああ、そうか、自分の利権にならない奴が難癖付けて
妨害してくる可能性もあるのか!
ヘンな条件つけさせられて実質機能しないようにされるとか
よくある手口だよな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:08 返信する
- 値段相応の残飯でてきても関西人ならクレーマー並みに文句言いそうだけどなw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:11 返信する
-
クーポン専用のメニューを出してる所みたいに
パスポート専用のメニュー出す所が出てきそう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:13 返信する
-
別に残飯は出ないだろ
残飯出すためにわざわざテーブル使うかフツー
と言いたいところだが
死ぬ寸前の店がそんなことを目論まないとも限らんな
従業員8人の会社がそれを防ぎきれるのかどうか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:14 返信する
-
ワンドリンクオーダー制
はい終了
毎日1食100円で外食できるじゃんからの+ドリンクで600円くらいやんけという
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:15 返信する
-
>>118
最初からメニュー写真は表示されるシステムっぽい
残飯の脅威はあまり無い
メニューと現物で大きく異なるものを出す
なりふり構わない店が登録しない限りは
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:16 返信する
- まぁ、ワンドリンク500円はとるわな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:16 返信する
- ワンドリンクがいくらかひっかかるなw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:16 返信する
-
ゴミ以下
解散解散!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:16 返信する
-
>>115
そういうランチメニューしか出せない店は潰れるよ
ランチメニューは糞材料使ってるから安いじゃなくて
メニュー数絞ってるから安く提供出来るわけだよ
ディナー出す格式の店がランチで糞材料使ってたら客がこなくなるよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:16 返信する
-
>>23
カンチガイキングそれコイキングの自演だぞ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:17 返信する
- ウーロン茶600円とかとられそうwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:17 返信する
-
>>111
庭先にクーラーBOXを置いて冷やした缶ビールを飲む毎日って映画だから
中盤まで見ないと何を語りたいのか判らんのが難点だ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:19 返信する
- 7月に出したプレスリリースじゃ一食1000円相当って書いてあるのが、今回出したやつにその記載が無いってことはそういうことなんだろうな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:20 返信する
-
・ドリンクが相場より高い
・料理の量が少ない
・奪い合いで週に一回食えれば良いほう
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:20 返信する
- ワンドリンク+αとか書いてあるから結局1回500円とかでワンコインランチの亜種にしかならなそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:21 返信する
-
>>27
2980円/月なら1日分は約100円で分配金がその30%なら約30円
一人の来客に付き約30円しか分配されないなら30人でも
1000円いかない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:21 返信する
- 酒の肴になるのならええなあ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:22 返信する
-
前にも似た様なのあったが乞食行為に
プライド不要だぞwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:24 返信する
-
ドリンクなんてスーパーで1.5L買えばワンドリンク分100円未満になるんだから
あとはホモでも半額でも好きな弁当でも買った方が全然満足度高いだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:24 返信する
-
>>130
まあボンラティア気分でやれって感じになる気はする
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:29 返信する
-
どうせゴミみたいなクソメニュー食わされるんだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:29 返信する
-
1日1店舗まででワンドリンクオーダー制
全然お得感ないなw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:29 返信する
- すごい乞食扱いされそう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:30 返信する
-
>>135
ほっともっとをホモと略すなw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:32 返信する
-
高くても1ドリンク500円程度だから
アリだな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:33 返信する
- 店も客も関わらないのが無難
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:35 返信する
- 毎日きてもいいのに何故1店舗だけなのか?この商売のカラクリがそこにありそうだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:36 返信する
-
しょっぼいメニューの高いドリンクの地雷窃盗 お待たせしました
企画者クビにしろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:36 返信する
- ワンドリンク制あったら意味ねー
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:37 返信する
- すごい発想だな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:40 返信する
-
単品とドリンクなので回転率はいいし普段来ない客が来るので売り上げに貢献、追加オーダーも期待できる、それに廃棄のコストも低減
客層や時間帯がマッチすれば、店としては得だろう
それよりもアプリ等を運用するのにお金がかかるとはいえ、70%(ひとりあたり2000円以上)をピンはねする企業のえげつなさ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:41 返信する
-
おせち事件みたいになりそうな悪寒・・・
どんなのが出てくるか怖いわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:41 返信する
- 月額2980(ドリンクは別)
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:43 返信する
-
長く続くとは思えないな
何食わされてるか不安になるしw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:43 返信する
- ワンドリンク1万円になります(´・ω・`)
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:43 返信する
- 月額専用メニュー(残飯)
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:44 返信する
- バイト「店長〜また来ましたよ 常連の乞食さん」
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:45 返信する
- 水800円かな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:45 返信する
- 頭のいいやつは外食なんかしないよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:46 返信する
- 外食じゃなくて害食だなこれは
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:49 返信する
-
既に加盟してる店はこれで利益でるって事か
普段から何出してるんだろうな
ってなると思うが大丈夫か
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:50 返信する
-
>>155
それはない(´・ω・`)
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:50 返信する
-
>>148
同感
どんなKSMZ料理が出てくることやらw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:52 返信する
- 赤の他人の残飯を3000円で食わされるとか拷問ですか
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:52 返信する
-
ワンドリ280〜600円ぐらいの設定だろうし
ぶっ飛んで安いわけでもねーな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:53 返信する
-
学生が主なターゲットじゃない?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:53 返信する
-
基本「キャンセルされて廃棄せざるをえない食品」が提供されるはずだ
「ワンドリンク」にしては高くなると思うがゴミを出される心配はあまりない
店にとってはリスクが少ないシステム
一方で登録者がどれだけ利用できるかどうかは謎
これが月額制でなく利用に応じて支払うシステムなら発展性が認められたが
現状では何とも言えないところ
皆が警戒して登録者が少なければお得になるかもしれんが、多ければお察し
現状では運営会社へのお布施になりそう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:54 返信する
-
情弱御用達メニューはこちらになります
って煽られそうwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:54 返信する
- 加盟店が次々に閉店しないという保証は?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:54 返信する
- 本当に毎日行ったら顔を覚えられて恥ずかしいわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:55 返信する
-
>余剰食材を使ったお店のおまかせメニュー
ゴミやな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:56 返信する
- 和民?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:56 返信する
-
これ一昨年ぐらいに流行った本で買うクーポンと一緒やろ
店側のキャパと供給が合わなくてサービスの質が落ちて両方からクレーム出るやつやん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:56 返信する
-
全加盟店舗で廃棄素材が十分に出なかったらどうするの?
そう考えると人数制限とかありそうなんだが。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:56 返信する
-
何食わされるかわからんな
賞味期限切れとか普通やけど残飯処理班とか豚飯とか言われそう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:57 返信する
-
おまかせメニュー()
毎日1回だけ()
無理だろ腹いっぱい食うの
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:58 返信する
-
>>170
その場合登録者が一方的に損をすることになるな
登録制限を設けるなら話は分かるが
果たして実際にそうするのかどうか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:58 返信する
- これ、仮に普及したらどこ行っても、もう食材ないんで終わりって言われるだけでね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:58 返信する
- 店に入って座ったら、そのメニューは数量限定ですでに終了で普通の頼ませようとする詐欺が流行りそう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:58 返信する
- 1ドリンク100円としたら、毎日1回利用したら追加で3000円かかるじゃないか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:59 返信する
-
>>171
お前は元からハゲ童貞って呼ばれてるからそこまで気にすることじゃない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:59 返信する
-
ドリンクって大概安くても300円ぐらいするし毎日通ったとしても一食400円はかかる
メニューは売れ残り、残るだけの理由がある食事にこの金額はちょっと微妙だな
400円あれば牛丼食えるし、200円追加で定食だっていける
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 17:59 返信する
-
1ドリンク強制って・・・w
1ドリンク150円(ウーロン茶)とかだろ。
150円+月20食で1回あたり150円、計300円+税で、300円超えるなら、貧乏人は一人暮らしでも自炊したほうが安い。
自分で選べないデメリットがあるし、ヒマがあって料理する時間を惜しまないなら、尚のこと貧乏人は自炊の方が良いw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:00 返信する
- ワンドリンクが高そうな店ばっかじゃねーかよ!!
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:00 返信する
-
これ、あれだろ
食べ残し混ぜるだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:00 返信する
-
>>176
まずそのドリンク料がないだろうなw
高かったら500円超えると思うぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:01 返信する
-
ランチなんて基本は余剰食材をうまく利用してるのに
わざわざ余剰食材と銘打たれてるのがこわい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:03 返信する
-
>>179
150円はありえねーだろ
ファーストフードかよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:04 返信する
-
いつ行ってもそのメニューは終了しましたって言われて
何も注文しないで店出るの恥ずかしい何か頼むかぐぬぬ詐欺が流行るなこれ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:05 返信する
- 新手の詐欺
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:05 返信する
-
>>173
最初のうちは登録制限が良さげだね。
不安要素の多い仕組みだからシステムが安定するまでは最初から大きくやるべきではないし。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:06 返信する
- 乞食ってあだ名つけられるやつやん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:06 返信する
- ボリュームなしのおまかせ残飯ひと月食べ放題、ドリンク強制で3000円。舐めてるな殺すぞゴミウンコ潰れろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:07 返信する
- 「ワンドリンクの料金が高くなりそう」というコメントが多いけどさすがに通常価格のままでしょう。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:07 返信する
- 新手のボッタクリ居酒屋みたいだな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:08 返信する
-
店員「今日は完売したので、うまい棒1本なw」
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:08 返信する
- 通称、ねこまんまって言われそう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:08 返信する
- おまかせの時点で嫌な予感するわあ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:09 返信する
-
そういや一時期クーポンサイトやたら流行ったな
グルーポンとか息してる?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:09 返信する
- おまかせメニューの量次第だけど絶対しょぼいやろうな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:09 返信する
- ワンドリンク300円はするだろうから意味なし!
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:10 返信する
- 一日1食かよ死ね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:11 返信する
-
居酒屋が多いねぇ
余剰食材ってなんだろ
前日に出なかった食材?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:11 返信する
-
Fラン卒の馬鹿が頭捻って起業したんだなw
乞食狙いかwww
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:11 返信する
-
日替わり定食みたいなのならいいんだが
・野菜炒めのみ
・コロッケ・メンチカツ1個ずつ
・から揚げ5個
のようなおかずのみならいらないな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:12 返信する
-
500円クーポン本もそうだったけど、それ用の採算取れる特別残飯メニューとか、いつ行っても無くて別メニュー頼ませようとしてくる詐欺店だったり、店員の態度が明らかに違かったりするんだよな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:12 返信する
-
>>177
何故ばれた?
キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:12 返信する
- 金払って残飯処理する美しい国
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:13 返信する
- ただの残飯処理でワロタ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:14 返信する
- どうせお子様ランチしかなくて、ドリンクは高いシャンパンしか置いてなくてワンドリンク制ってオチだろ?w
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:15 返信する
-
>>206
ドリンクは通常メニューでしょ
対象店舗くらいは見ましょうね
割高なサービスだと思うけど
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:21 返信する
-
店のワンドリンクは大体200〜300円
週5食うとし月額2980円+2500円前後の5500円辺りか?
近場に数件店があれば一月くらい試していいかも
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:21 返信する
-
管理人ちょっと日本語不自由すぎるわ
記事タイトルワケわからんぞ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:21 返信する
-
おそらく一品物だろうから
キツイお酒のロックを頼んで一品だけで数時間くだくだ話せる爺さん友達みたいな客層なら行けるかもな
そんな人がこのアプリ使うかは分からんけど
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:22 返信する
-
>>208
通勤圏内に何店舗かある人はまぁ良さそうだな
アルコール一杯と一品物摘まんで帰れるわけだ
ただ「商品ありません」が続いたりしたら終わりだけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:25 返信する
-
そのメニューがいつでも売り切れ→集客だけしたい詐欺店
そのメニューが特別メニュー→ただの残飯処理。お得感なくただ割高なだけ
ドリンクがそもそも高い→割高
さあ選びたまえ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:28 返信する
-
店側はリアーズ売上の30%を配分、ってほぼ売上入金無くないか?
残飯+ワンドリの客ばかりになると酷いことになりそう
(だから飲み屋ばかりが登録してるんだろうけど)
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:28 返信する
- 船場吉兆「食べ残しを提供するなんて うちのパクリ」
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:29 返信する
-
余剰食材を使ったお店のおまかせコース
ようは残飯処理やんけアホか
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:42 返信する
- こきたないじじいが群がる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:47 返信する
-
ワンドリンク5〜600円なんですね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:49 返信する
- いやっっす!1日100円か!
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:49 返信する
- 毎月2980円で食い放題なら店は赤字じゃん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:49 返信する
-
メニューが違うのか
ということは食材も違うんだろうね
まあ安かろう悪かろうか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:51 返信する
-
>>218
ワンドリンクは注文するよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:51 返信する
-
>>219
1日1回
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:51 返信する
-
自分が嫌いな材料が入ってて風味が周りの食材に染み込む物、
避けられない物が来た時にシステム的に残しにくいやん。
地獄。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:51 返信する
- 毎日外食するわけないじゃん、ま一人暮らしなら最高だな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:53 返信する
- 数ヶ月後に破綻ってならなきゃいいが。。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:53 返信する
-
繁盛時間帯は客回転率も重要なのに、
そこにも低客単価層ぶっこむって頭おかしい店しか加盟しないのでは
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:56 返信する
-
>>223
見せに行く前に写真見れるやろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:56 返信する
- 余った残飯処理に金払うとかw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 18:58 返信する
- 店の負担でかすぎね・・・?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:00 返信する
-
やだ あの店 客の食べ残しを提供するのよ
という風評被害になると思うよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:02 返信する
-
結局毎日行ってもドリンク+100円で一食に500円くらいかかるじゃん
それが2日に一度になると600円 4日に一度だと700円
結構高くね?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:03 返信する
- 微妙
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:06 返信する
-
>>229
捨てるだけだった余剰分を管理してメニュー作って写真撮って在庫管理して
「月額料金の30%を来店人数に応じて分配いたします。」だからねぇ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:10 返信する
-
>ワンドリンクオーダー制
解散
食事はタダ、けれど席代は掛かります
こういうの詐欺って言わないの?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:13 返信する
-
>>227
ホントだ!ありがとう。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:22 返信する
- おまかせとか闇しかないだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:24 返信する
- ワンドリンク必須とかランチパスポートの方がマシやん。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:30 返信する
-
残飯の煮込み
残飯の玉子綴じ
残飯鍋
残飯のハンバーグ
残飯の
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:31 返信する
- でも本当に毎日通うと、店員に「チッ」って舌打ちされるようになるんでしょ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:35 返信する
-
都会の方だけなんだろ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:42 返信する
- 店舗数が少な過ぎて近場にないだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:45 返信する
-
>>20
ありそうでこわい
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:47 返信する
-
余剰仕入れ分を半額くらいで買えるアプリとかもあるけど、地域やら数量制限やら時間帯やら、自分の都合に合った利用が出来るかは未知数だよなぁ。
こんなんでストレスにしたくないし。
数年したらサービスが洗練されるかもだから、急いで導入する気にはならんな。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:51 返信する
-
前も余りもん貰いに行く乞食アプリあったけど
あれどうなったの
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:52 返信する
- 韓国では残飯の再提供が合法に
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:53 返信する
- 意味不明な店ばっか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:55 返信する
-
>お店の余剰食材
1日先着3名とかじゃないと成り立たんやろこんなもん
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 19:57 返信する
- 悪質だな。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:00 返信する
-
激安クーポン流行ってた頃は、クーポン買ったはいいけど期限中に予約が取れないって苦情がよくあったな
二の舞になりそうだ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:03 返信する
- 残飯パスポートw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:04 返信する
-
月30日と仮定
2,980円なので1日だいたい100円
1ドリンクを400円ぐらいと仮定して、合計500円
余り食材だから、どうせ端物だし、1食として満足する量をえられるとはとても思えない
お得なんかな?
-
- 252 名前: 251 2018年10月19日 20:07 返信する
-
1日の支払いが500円として、30日毎日利用しきったら合計15,000円
1日3食中の1食を賄うのに15,000円
他の2食はもちろん別途に用意しなければならない
お得だよね?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:14 返信する
-
良い試みと思ったけどボッタ価格のドリンク強制の時点で台無しやね
飯も残飯か本来食えなくて廃棄する部分食わされそう
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:14 返信する
-
これメインで一食浮くとか考えるからアカンのやろ。
一品サービスがついて来るって風に考えるべき。
掲載されとる店も飲み屋、居酒屋系ばっかりやし。
飯を食いに行くというより、飲みに行くってことやな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:25 返信する
- ワイの会社の弁当よりやすくて ワロタ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:36 返信する
-
>>17
最初は豪華だけどだんだん質素になってくるのは目に見えてる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:42 返信する
- 行列ができてすぐ破綻する
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:50 返信する
- どうせ東京だけ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 20:58 返信する
-
アイデアはいいと思うけどよ
余剰食材ってことは材料が限られてるってことで
その対象料理提供数をインプットしてもらって事前予約制にしとかんと、
客側と店側、双方に混乱を招くと思うわ
月額2980ぽっちならモンスター客も来るだろうし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:03 返信する
-
1品無料なんてぐるなびの無料クーポンにもあるだろ
酒必須な上に月額3000円とか騙される奴アホだわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:06 返信する
-
キャンセル料理とかのアレだろ
かなり前からあるビジネス
レストランとかで新人が作った料理とか、予約キャンセルで余った料理とか
作り損した料理を登録しておけば、この会員がそれ食べれるってやつ。
だから店側から「余りが出てますよ」ってやつしか食べられない
乞食ビジネスは言いえてる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:18 返信する
-
衛生面がやばいやつ出てきても文句足れない+鉄の胃袋を持っている、という自信があるならアリだな
俺には無理だわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:25 返信する
- 屑みたいな余り物が少量出されて追加せざるを得ないw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:29 返信する
-
定額とかいいつつ
お店行ってサンプル画像にあるような牛すじ煮込みとおかず単品ででてきてどうすんのって感じなんだけど
ドリンクのみならず追加注文ありきやろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:42 返信する
-
店舗には利用人数に応じて月額料金の30%とかいってるけど
本当にそのとおりの配当だと1人あたり平均月4回以上の利用になると運営側が赤字だし
提供数絞ってたり利用条件厳しくしてないと回らないよね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:42 返信する
-
>>184
自販機のジュースが一本120円だよ。消費税あがったらまた上がるのに、あり得ない数字じゃないだろ。
もっと安かったとしても、50〜100円くらいか?それでも月あたり20回利用したときの1回あたりの金は200〜300円だよ。それでも自炊のほうが安くつくし、何より、そんな安価で済む外食にロクな事情があるわけがない。逆にこわい。
安全性を考えればなおさら、自炊のがいい。
流行る流行らないはさておき、こういうアイデアが出てくること自体に感心はするけど。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 21:50 返信する
-
予言しておくと
すぐ破綻して終わるよこのサービス
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 22:14 返信する
- 1000%崩壊するのが判り切ってるのにようこんなクソプラン組むわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 22:38 返信する
- 水500円とか出てきそう
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月19日 22:51 返信する
- 3000円で月毎日、残飯でもまともな食事で賄えるなら安いもんだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 00:00 返信する
- 川越の店で毎日食ったら水代の方が高くなるな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 01:09 返信する
-
>>1
ワンドリンク500円
これが一日に2回としたら1000円
月額を日割りにすると1日100円
つまり1日の外食費が1100円となる
自炊した場合の金額は2回なら400円以下
毎日700円の損害
月にして21000円の損害になる
2100円もあったら、割勘で月に15〜20回の豪華なランチが食える
結論毎日1000円のランチ食べた方が豪華
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 01:13 返信する
- 最近いいものがないのは支那帝国のせいだ。その属国韓国もだ!
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 02:26 返信する
-
基本的に同じ店が毎日やってるわけじゃねぇよ
団体客の予約ドタキャンや来客数見込み誤りで用意済みの料理が大量に余ったときに限る
先行しているサービスのTABETEで仕組みは紹介されてるだろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 03:52 返信する
- 分かったかデブ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 04:39 返信する
-
コスパコスパ言うお前ら貧乏人はこういうの好きだろ?
こういうのが増えると、お前らもっと貧しくなるんだぞw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 04:52 返信する
-
加入してる個別の店のメニュー洗ってみたけど
ソフトドリンクで200円て店もあるにはあるな。
ただ加盟店が関西2府4県とか書いてるがほとんど大阪だけだ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 05:14 返信する
-
23区住みだけど加盟店一つも見たことなくてワロタ
店がなきゃ意味ねーよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 07:18 返信する
-
食い放題と同じようなもんだろ基本的なところは。
儲からないサービスをやる訳がないので、疑問点が多いな。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:45 返信する
-
何がフードシェアリングだよ
要するに残飯だろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:47 返信する
-
なんでこう、日本はポイントとか月額とか、めんどくさいシステムが多いのか。情弱から
金巻き上げるためにわざと複雑で分かりにくくしてるんだよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:48 返信する
-
誰も金出さないだろこんな残飯サービスwwwww
何が神サービスだ?w
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:49 返信する
- これは消費者舐められてますねえ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:50 返信する
-
残飯ビジネスを思いついたのか
Fラン卒の馬鹿にしては考えたじゃないか笑
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:52 返信する
-
過剰食材てwwwww
廃棄予定の残飯のことだろwww
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:57 返信する
-
これは巧妙ですねえ
乞食は3000円も払えるの?そもそもwwww
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:58 返信する
- ドリンク強制の時点でウンコ💩
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 08:59 返信する
- 乞食のたまり場になって、乞食食堂に改名する
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 11:00 返信する
-
そのワンドリンクが高い詐欺な
この手のサービスは海外でもあるし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 11:05 返信する
-
ユーザ数 初期値 5000
総来店数 少なく見積もっておよそユーザー数の5倍(一人5回利用)と仮定
各店舗の来店数 登録店舗数(200)で割る→平均
店の取り分 30%
だいたいこんな感じでシミュレートしたら
ユーザ数が5000で分配金は4470円
ユーザ数が30万なら分配金は268200円
もちろん総来店数が10倍くらいならこの半分の分配金になり、ほぼ収益にはなり得ないどころか光熱費とかでマイナスが出る。
なので、このフリードリンクが無いとそもそも店側は損する事を考えると、「食材を無駄にしたくない」、「店を知ってもらいたい」感じの店が加盟すると考えられる。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 19:03 返信する
-
前話題になったやつ?
実現したんだ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 20:32 返信する
-
お通しの親分みたいなのが一品出てくるだけだろ。
酒入って財布緩くなって追加注文してくれるのが狙い
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 20:58 返信する
-
ワンドリンクの価格と料理の味 またお一人様でも利用しやすいか
飲食の時間帯など まだまだ模索する点はあるけど企画は面白い
もっと有名店も実施してほしい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 21:33 返信する
- 賞味期限切れの食材大量に食わされそう
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月20日 23:52 返信する
- いやこれ普通に考えたらドリンクと月額合わせて大体出費6000円〜だし、高いんじゃね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月21日 06:42 返信する
-
ワンドリンク100円とか頭おかしい計算してる阿呆が目立つ
外食したことねーのか
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月21日 17:42 返信する
- まず毒味してこいお前らwwww
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:18 返信する
-
ワンドリンクなら月3000円じゃ済まないじゃんアホらし
天然ミネラルウォーター1杯500円ってか?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:19 返信する
-
一億二千万人のチンパンジーがいれば、
一定数の馬鹿は釣れるだろうというビジネス作戦
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:20 返信する
- 残飯で利益でればボロ儲けだな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:21 返信する
-
誰か人柱してきてレビュー頼むわ
こういうのは実態が肝心
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:22 返信する
- そんなくだらない商売しとらんと、ホームレスの人たちに炊き出ししてあげなさい
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:22 返信する
- しかも税抜き
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 09:24 返信する
-
なあに大丈夫。日本はカモがたくさんいる
上手くいくさ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月22日 19:10 返信する
- 飲み物500円以上だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。