
■ツイッターより
フツーの男性の所得はこんなものよ。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年10月21日
鹿児島では,300万稼ぐ男性に会えたら「御の字」だ。 pic.twitter.com/4G7f4qAk39
鹿児島では,300万稼ぐ男性に会えたら「御の字」
『就業構造基本調査』でいう所得とは,「本業から通常得ている年間所得(税込み額)」です。雇用者の場合,「賃金,給料,手間賃,諸手当,ボーナスなど過去1年間に得た税込みの給与総額」です(用語解説)。ゆえに,手取りはもっと悲惨な数値になる。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年10月22日
『就業構造基本調査』でいう所得とは,「本業から通常得ている年間所得(税込み額)」です。雇用者の場合,「賃金,給料,手間賃,諸手当,ボーナスなど過去1年間に得た税込みの給与総額」です(用語解説)。
ゆえに,手取りはもっと悲惨な数値になる。
気になったので調べたら、驚愕しました…https://t.co/60FNxgiTPV pic.twitter.com/ta8uuunrmF
— サイバー出張 (@Y8yHiJlnLBw7IAC) 2018年10月22日
そうですね、私が恣意的にやっているというよりは、統計データがそのように集計されていたので。
— サイバー出張 (@Y8yHiJlnLBw7IAC) 2018年10月22日
ぱっと見の印象で平均3〜400万円かなぁ〜と思わせておきながら実際は半数以上の人が300万円に満たない収入ですからね…
— YO - HEY♫ (@ikeikerz) 2018年10月22日
日本の将来が心配でなりません(・∀・;)
半数以上の人が300万円に満たない収入
<この記事への反応>
まさに若者の平均年収って感じです
これくらいの人はやはり周りに多いー!
ここから健康保険料、年金掛け金が引かれる。若い人が気の毒。
女性の希望
・一流大学卒
・一流企業のサラリーマンか公務員
・年収800万円
・身長175センチ
そんな奴おらんやろ
政治家やマスコミは「若者が結婚せず、マイホームも車も購入せず、子供も作らず、白物家電も買い換えず、海外旅行も行かない。どうなってるんだ?」と若者の消費離れを口にするけど、相当バカなんじゃないかと思う...
そんな生活はこの年収では不可能なんです
これじゃ大学の学費返済しながら結婚する気にはなれないでしょうね。。まして共働きで子供つくるなんて
安すぎる…これじゃ働く意欲もなくなりますねw
マスコミや政府が好きな平均値ではなく中央値というのが的確。
これ公務員を除いたらどうなっちゃうの?
マレーシアで働いた方がまだ稼げそう。
これが男性なんだから女性はさらに…
ほんと若者の年収増やさなきゃ絶対に少子化は解消されないと思うんだけどなぁ

保育園増やすとか以前にこっちなんとかしないと意味ないよな

![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル (【特典】「ALL ABOUT ストリートファイター 30周年復刻版」 同梱) - PS4 発売日:2018-10-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:00 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
リュオン(CV:小野友樹)やイスカ(CV:種田梨沙)が大活躍!
新イベント【Birth Of New Order2 大罪】が開催!
神にも似た存在、審判獣によって全ての善悪が決定される世界で〈サンクチュア〉と〈インフェルナ〉という2つの審判を下された人々の物語!!
【超美麗なグラフィックとカード】が織り成す【クイズバトル!!】様々な効果を持つカードを駆使し立ち上がれ!!
一定時間内に正解することで<アンサースキル>を発動できる! 攻撃力をアップさせたり、HPを回復させるなど便利な効果がそろっているぞ!
更にスペシャルスキルを持つカードがデッキに入っている状態で、 一定数クイズに正解すると<スペシャルスキル>を発動できる!
スペシャルスキルで相手をやるしかない!
もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
【魔法使いと黒猫のウィズ】.
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:02 返信する
-
>>1
働けよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:02 返信する
-
>>1
いつまでニートするつもり?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:02 返信する
-
>>1
お母さんは悲しいです。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:03 返信する
-
遊びたい盛りの若者に金がなく、50過ぎて金の使い道がないオッサンが高給を取る
日本経済の構造的欠陥
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:03 返信する
-
現実手取りはもっと少ないからな
高年収がいい!(笑)とか言ってる奴はそれすら知らんだろうな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:03 返信する
-
>>1
そのコピペが面白いと思って張り付いてるんだろうが誰一人コメ欄で笑ってないって真実w
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:03 返信する
- 高望みしてない奴らは普通に結婚してるんだけどね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:04 返信する
-
工場とかIT系あるとこに時給高いとこは年収も高くなるよ
鹿児島とかは時給低いしIT系ないしで完璧だろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:04 返信する
-
>>1
おい引きこもり
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:04 返信する
-
普通に暮らせるが?
どんだけ無駄遣いして贅沢したいんだよ
-
- 12 名前: 予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ 2018年10月24日 10:04 返信する
-
伝統派空手(寸止め空手)はウンコ「お前らの致命的な欠点を教えてやる。スポーツにも満たない」
上記の題目の通りだ。(この出だし何回目)おれは現在、極真5段ではあるが、ほんの少し伝統派もかじったことがある。20年前の数日間だったかな。そのほんの少しのかじりの日数で、伝統派の限界や致命的な欠点を捉えた。伝統派は俗に「寸止め空手」「タッチ空手」と揶揄される。伝統派は、悪いが、武道でもなければ格闘技でもなければスポーツでもない。お前らの致命的な欠点を教えてやる。ポイント制ということが邪魔をしてなのか、以下の欠点が顕著に出ている。
1 直線的な動きしかできない
2 直線的な攻撃しかできない
3 スピードばかりに重きをおいている
4 パワーが全くない
5 3と4のバランスが悪く身体の支点が定まっていない
6 5の結果、すぐに転倒する
以上だ。で、オレが実際に詰め寄ったとする。喧嘩でもなんでもいいよ。お前ら、オレにどうやって勝つんや?え?自分の命が危ないとき、どうやって潜り抜けるんや?え?勿論、極真も欠点というか、矛盾はある。顔面の突きは反則である ということ。顔面の突きはダメだが、蹴りはよいという矛盾。しかし、極真は1〜6の致命傷はないんだよ。こういうウンコたちがよくいる。「いえ、私たちは、相手を倒すとか殺すとか、どうやって自分の命を守るとか、そういうことを念頭に空手はしてませんから」うむ。なら、空手をやる意味はない。お前らのやってることは、スポーツにも満たんよ。ままごとなら、お外で騒いどけ。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←[ 検索 ]
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:05 返信する
-
老人に金使いすぎなんだよなあ
アメリカみたいに福祉は自己責任にすりゃいい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:05 返信する
-
公務員も若いとクッソ安いぞ
当たり前だろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:06 返信する
- でもガチャゲームに数十万突っ込んでるんだろ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:06 返信する
-
ここから更に奨学金返さなきゃなんだぜ
やべーわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:06 返信する
-
無駄遣い減らして共働きなら普通に子供養える
どっちかが世間体気にして消費しないならね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:07 返信する
- ニートとかフリーターとか派遣も入ってこれだぞ。正社員の平均なら360越えとるで。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:07 返信する
- 若者の◯◯離れってほぼ全部世代間の金の偏在が原因なのに、それについて全く議論しないから内需は右肩下がり
-
- 20 名前: ごりーら 2018年10月24日 10:07 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん参上♥(CV大塚芳忠)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:08 返信する
-
>>12
予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ
↑
こいつのブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:08 返信する
-
絶対に給料上げたくないでござる!!
でも有能で労働意欲に溢れる人材は欲しいでござる!!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:09 返信する
- ※22経営者もお金が目的だから仕方ないね。ホワイト大手に入ればきちんと貰えるから大丈夫だぞ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:09 返信する
-
共働きで余裕じゃん
いつまで専業主婦脳してんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:10 返信する
-
男性の収入だけで考えてるあたり世間との関わりがなさそうに感じる
みんな共働きだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:12 返信する
-
>手取りはもっと悲惨な数値になる。
>手取りはもっと悲惨な数値になる。
>手取りはもっと悲惨な数値になる。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:12 返信する
-
それでも愛国者なら日本のために子供を作るのが常識だぞ
実際安倍政権になってからは日本一経済成長を遂げてるし
底辺は自分の基準で世の中を判断しないでくれ
今の日本ほど裕福な国などないぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:12 返信する
- 自民党:消費税上げるでぇ〜
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:12 返信する
-
公務員含まれてるのか
民間だけの数字知りたいね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:13 返信する
- これは結婚して子供作るやつはバカ、まであるな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:13 返信する
-
勤め先のブラック業界と所得税減税する気ない財務省が悪い
消費税増税とともに所得税減税をしてくれたら労働者は減税で得するし
カッスから消費税増税で搾り取れるのにな
勤め先のブラック業界と財務省は日本国民の敵だってはっきりわかんだね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:14 返信する
-
>>27
>安倍政権になってからは日本一経済成長を遂げてる
へー高度経済成長より成長してたのか すごいね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:14 返信する
- もう、結婚しない方がいいわ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:16 返信する
- ハーバード卒ばかりのj民が、こういうあからさまに低い年収を叩かずに全力で同意するのすこ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:17 返信する
-
>>18
平均値って数値が信用ならないから、中央値で測ったリアルな数値がこれだぞ
現実に近いのはこの悲惨な数字
あと、有業者って書いてるからニートは入ってないだろう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:17 返信する
- 戦後のベビーブームにそんなこと気にしてる奴はいなかっただろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:17 返信する
-
別に昔もこれくらいやろ
結婚すれば共働きなら
収入倍になるで
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:17 返信する
-
そして税金が高すぎ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:17 返信する
- ベーシックインカムまだ?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:18 返信する
- これだから地方来て好景気アピールしてる安倍見ると石投げたくなるんだよな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:18 返信する
-
ん?
これって鹿児島で婚活すれば結構いいんじゃない?
そこそこの収入がある九州男子からすればチャンスじゃん!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:18 返信する
-
表見て、可処分所得ならこんなもんじゃねと思ったがこれ税込みかよ
そりゃニュースに出る数字が平均値なわけだよ
中央値大体的に晒したら日本ヤバイんじゃないかって思っちゃうよなぁ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:19 返信する
-
一方女性の理想は年収一千万
なるほど結婚無理したくないって男が増えるわけだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
-
愛知県の
トヨタパワー凄すぎやろw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
- ワイは土地の不動産収入のおかげで年収800万超えてるけど、土地なかったらと思うとゾッとする
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
- 俺の友達(男)はフリーターだけど結婚したわw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
-
共働きを当たり前と受け入れているコメばかりなのが
まさに飼いならされている犬ばかりだなって感じる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
- 自分の県で平均値みて更に電気 水道 ガス 家賃 携帯、年金を支払ったら手元に残るのは月11万・・・・・泣ける(;´・ω・)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
- 。゚(゚´Д`゚)゚。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:20 返信する
-
24歳430万や
ぶっちゃけそろそろ結婚したい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:21 返信する
-
>>43
そう言うと毒まんが「頑張ればいいじゃん」とかねw
何故か結婚したいはずの当人は一切頑張らない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:21 返信する
-
低収入は結婚して共働きした方がいいんだけどなw
低収入だから結婚しないっつーのは逆にアホ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:21 返信する
-
>>40
その安倍政権を壊せば石どころかもはや殺意しか湧かない政権来るんやで?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:21 返信する
-
だから同じくらいの年収の女と結婚しろよ。
そしたら二倍になるだろ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:22 返信する
- 節約して結婚するくらいなら未婚でガチャ回してる方がいいわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:23 返信する
- プロゲーマーと結婚するしかない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
東京は物価が違うだろ
ワンルームで家賃8万円以上するし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
>鹿児島では,300万稼ぐ男性に会えたら「御の字」
共働きって発想はねーのかよ!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
>>48
自由に使える金が11万もあるなら良い方だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
日本人の100%は次の年号を安倍にしたいほど
安倍政権のおかげで今の日本は例のない好景気の真っ只中だぞ
文句垂れる奴らはどの時代でもそのレベルの収入だから国のせいにしないで努力しろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
そもそも男だけが年収晒して、女は高い要求するだけなのがおかしい。
とある婚活サイトで、検索希望に【年収200万〜】を入れただけで、
検索総数が1/3になった。男だけに収入を依存するつもりか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
ZOZOTOWNが言うように、一夫多妻でいいんじゃない?
能力のある男が、ひとりで優秀な遺伝子を播けばよい。多様性なんて要らない。
人手不足なのにニートや離職者が多いのだから、不要な遺伝子は断捨離すべき。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
結婚して妻に加え子供まで養っていける気がしない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:24 返信する
-
※52
それが理想なんだろうが低収入で結婚して嫁が専業主婦になったら最悪やぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:25 返信する
- 日本人も海外へ出稼ぎに行くのが主流になる時代が来るな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:25 返信する
-
子供いらないなら事実婚で十分よ
専業主婦とかいらねえし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:25 返信する
-
>>52
使う金は変わらんから無駄
安くなるのは家賃だけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:25 返信する
-
女性の方が1割程度少ないと仮定して考えれば、300+270で570なら十分やっていけるでしょ。そこに親の力を借りれば保育所がなくても余裕。
3・40年前は20代で年収300万程度の男性が、一馬力で家計支えてたわけだしな。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:26 返信する
- 男女平等になってるんだから女も稼がにゃあかんよ、育児休暇とかない会社はゴミだけどね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:26 返信する
-
これだけ労働者を安く買い叩いといて
人不足!とか言ってるの意味不明すぎなんだけどマジで
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:26 返信する
-
>>60
バブル経済期みたいなこと言ってんなよw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:26 返信する
-
年収1000万以上の男性と結婚したいっていうのがいかに難しいか分かるなw
さらにイケメン、高身長ならどんな率だよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:27 返信する
-
>>65
もうその時代だぞ
カナダで働いてるけど初給47万円だった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:27 返信する
-
>>65
海外の方が仕事無いぞ?
何で移民がわんさか押し寄せてると思ってんの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:27 返信する
-
広島福岡京都が下位なのが意外だな
高家賃低賃金ってことだし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:27 返信する
-
意外に大学出てる女だと共働きでもいいって奴結構いるぞ むしろ働きたいって
ソースは俺
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
>>68
物価や金利の違いが頭から抜けてるんですが
その頃は300万とか高給部類やんけw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
>>52
お前は頭でっかちのアホだなw
誰が貧乏人と好き好んで結婚するんだよ 現実を少しみたらわかるだろ
机上の空論すぎ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
- 結婚とかまじ勘弁
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
>>48
どんな田舎に住んでんだよ
俺の家の家賃12万だぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
俺トラックの長距離の運転手だが
ボーナスなしで月の手取り30前後
今後も上がる予定なし
あああああああああああぶりいいウィいいい😭
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
努力すれば余裕
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
20代後半から下って待遇がだいぶ良くなってる世代じゃなかったのか?
氷河期の尾がまだ響いてるんだな
まぁ賃金上昇を無理やりやらんと、日本はよくならんよ
解決手段の一つがBIだが、まぁ理解はされないよなぁ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
自分の収入少ないと思ってたけど
自分の県の中央値よりは高くてワロタ…
もっと下が大量に居ると思うとやべぇな
そりゃ結婚もしませんわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:28 返信する
-
>>67
だいぶ変わるぞ
食費だって1人で月30000だったのが2人だと50000程度で済むし
結婚してしまえば、ファッションや化粧に大金突っ込む必要もない
出会いにかけるお金もいらない
もちろん子供の分で出ていくものが増えるだろうけど
結果的にあまり変わらないなら、結婚して子供がいるほうが良いだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:29 返信する
- 昭和初期じゃないんだからこんな年収じゃ家族つくってやってけないよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:29 返信する
-
30代で調べてもそう変わらない結果になると思う
中小企業が絞られ過ぎてる現在社会の縮図
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:29 返信する
- これから税金引かれるから実際200万くらいなの知らないの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:29 返信する
-
愛国教育を強化して子供を産むのを義務付ければいい
35歳まで子供産まなかったら強制徴兵で十分少子化は解決できるぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:30 返信する
-
>>81
それ中央値から考えたら、かなり高待遇だな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:30 返信する
-
>>81
月の休みは何日ある?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:30 返信する
-
※36
あんな何もやることない時代と比べられてもな
やることなきゃ苦しくても結婚するだろうさ
しかも世間体()がとくにあった時代だし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:30 返信する
-
昔から数値的に変わってないような支出が増えてるやろ
共働きと親と同居やな
核家族化がなぁ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:31 返信する
-
※70
君の給料は知らんが、これだけ日本が貧しくなっているのでは、
安いのではなくむしろ適正水準なのでは?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:31 返信する
- 俺低収入だけど、正社員で仕事あるだけいいかな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:31 返信する
-
ニート上がりの契約社員の俺でも300万超えるんだが?
現役ニートも計算に入れちゃってるんじゃね?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:32 返信する
- ※90いや、正社員の平均は360だから、まともに働いてたら普通だぞ。まともに働かない底辺が平均を下げすぎやねんで。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:32 返信する
-
いつでも辞めて転職すればいいといっていた若者たち
結局どこいっても給料はかわらないみたいね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:32 返信する
-
年収と所得は違う
この場合東京で年収500万くらいになる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:32 返信する
-
つーか年金マジでなんとかしてくれよ
ヤル気もなくなるしウンザりする
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
- 手取り自体は昔と同じなのに物価と税金上がってるのやっぱ詰みだよな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
- 税率を10%に引き上げできるほど今の日本は好景気のはずなんだが?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
-
日本が貧しくなってるというより全世界が日本経済に事大してきてるんだよな・・・
10年前のリーマンショック以降ほぼ全ての国が経済停滞してるし・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
-
定年退職が引き上げた問題で高年収の席が老害が居座ったままだから
努力しようが昇れない
自分で起業して一発狙うしかない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
-
別に物価が高いわけじゃないし、そこまで問題無いんじゃないの
無駄遣いしてっからきついんだろ
ただし社会保険料は許せない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:33 返信する
-
底辺の給料が低いのは世界共通だろ
文句あるならもっと上を目指せば?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:34 返信する
-
>>96
契約社員ヤバいね
首になるの早いから給料は多いんですよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:34 返信する
-
実家暮らしで独り身なら年収300あれば余裕よ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:34 返信する
-
>>105
物価が高いわけではない(アメリカよりも高い物価)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
年収1000超えてるのは4%
結婚適齢期では1%しかいない
結婚相手に1000求めてる奴は
女性の上位1%に入ってるのか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
この給料から消費税が引かれるからな・・・・
そりゃ結婚しようとかいう考えは起こらない
子供がかわいそうだし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
経団連の言いなりポチ公が首相やってりゃそりゃそうなるわ
経営者と株主という金持ちが更に金持ちになるだけの社会構造だからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
とりあえずゲームだけしてれば
お金は貯まる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
>>83
氷河期よりも正社員は増えたけど
給料とかの待遇は氷河期の後もあまり良くなってないって事だよな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
- 所得とは・・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:35 返信する
-
>>99
だから補足してあんじゃん総支給額のことなんだって
俺も所得・・・高くない?って思ったよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:36 返信する
-
>>109
高くはねーだろ何でアメリカより高かったら高いんだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:37 返信する
-
>>96
※有業者の所得分布より計算って書いてるね
パートとかバイトが入ってるのかもしれないが、中央値だからそういう影響も少ないはずなんだが
あと契約社員は別に給料低いとは限らないよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:37 返信する
-
>>105
世界で3番目で物価が高いのがここ日本ですはい・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:37 返信する
-
>>77
そう言うほど一般人には関係ない話
一般家庭の人が金利が生活の一部になるほど預けられるわけじゃなかったし
物価はずっとデフレなんですけど
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:37 返信する
- こんなに低いわけねえだろ…どれだけフリーターとニートが足引っ張ってんだ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:37 返信する
-
>>107
次から無期雇用になる契約済みなのでボーナス増えるし毎年昇給あるしクビも無くなる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
仕事中に書き込んでる俺
すみませんでした
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
地方ではあるが国立出てる20代後半の俺ですら年収400行かないからな
そら結婚なんてする気起きへんわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
仮処分所得が20年で
50万ほど落ちてるからな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
- 低すぎじゃね?お前ら本当か?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
※118
パートやバイトは非常に数が多いと思われるので、中央値に多大な影響を与えるよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
※98
給料変わらないからより楽な仕事に就きたいって思うんじゃないかな
そんなに現実は甘くないけどなw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
- ニートがわるい。何してんの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:38 返信する
-
>>108
むしろ150万超えない程度の方が楽
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:39 返信する
-
>>122
あんまり給料上がると首になる確率あがるから
上がらなくていいや
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:39 返信する
-
>>105
お願いだから海外旅行でもしてこいよ
都合のいい情報だけ探し出して世界を知った顔しないでさ
日本は世界でも物価が高い国として有名で各国の入国時に日本は物価が高いと注意されるぐらいだぞ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:39 返信する
-
>>103
それがGDP成長率見ると日本だけなんだよなぁ・・・
中国は1000%成長、アメリカは100%成長、日本は−20%成長(衰退)w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:40 返信する
-
物価が高いわけないだろ
高いなら大概の人の所得は高いはずだぞ
物価が低いから所得も低いままなんだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:40 返信する
-
記事タイトル何言ってんだ
「だからこそ」結婚するんだろうが
300万と300万が結婚すりゃ600万だ
実際我が家はお互い独身の頃より余裕ある生活してる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:40 返信する
-
※113
MMOやってた頃はそうだった。
ガチャゲー始めてからはそうでもない。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:40 返信する
-
>>130
そうだよね
国にも目付けられないからね
あんまり稼ぐと色んな特典受けれなくなるんだよね
都とか県とかの補助とかね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
- 正規雇用で週休3日くらいあって年収200とかなら納得できる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
- ※118正規に絞れば60万も上がるもよう。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
-
>>129
このデータニート入ってないけどな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
-
>>122
有能なんだな、大抵は更新前にクビ切られるのに
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
-
会社員と個人事業主で違う会社員の場合は
収入 − 給与所得控除 = 所得
500万円 − 154万円 = 346万円
この人の所得は346万円で大体東京のやつで合ってる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:41 返信する
-
>>136
そうだと思うけど
私はPS4とかのゲームしかしたことないよ
スマホでゲームした事ない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:42 返信する
-
>>11
君ね、貯金を考えてるのかい(笑)
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:42 返信する
-
>>135
机上の空論
現に貧乏人は結婚できてませんw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:43 返信する
-
>>120
物価が安けりゃその分貯金もできて10年程度で倍近くとか
おおざっぱな時代だったんだから庶民にも十分な恩恵あったぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:43 返信する
-
>>105
新作ゲームソフトの場合
海外:一律60ドル(6000円)
日本:8000~9000円(世界唯一)
音楽のアルバム
海外:10ドル(1000円)
日本:2500円
交通費は世界基準の2倍価格
日本の物価は高くないね^^
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:43 返信する
-
そもそも金稼ぐ気もないやつばっかじゃん
飲み会拒否、人との繋がり拒否、責任ある仕事拒否、自分が遊べるだけの金もらってりゃ満足だからな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:43 返信する
-
>>122
本当に働いてる人の書き込みじゃないね
クビが無くなるなんて
今時公務員でもクビ切られる時代だよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:44 返信する
- 自民「は?自己責任だろ。おーい今日も赤坂自民亭で飲み会やるぞー!ww」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:44 返信する
-
>>135
誰しもがそんな理屈で結婚できるわけねぇだろw
個人の情緒も絡んでくるのに、自身の一例だけあげてもなんの説得力も無い。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:44 返信する
-
大卒減らせっつうの
勉強も研究も興味ない奴に積極的に行かせるようになってるシステムがおかしい
ショボい教育()をやってる私大は潰れていい
あと、降格減給が厳しすぎて中高年の高給取り無能が多い
無能社員でもクビにはしにくいんだから、もっと柔軟に降格減給人事やればいい
あと公務員ガーがいるが、公務員だって20代後半とかの若手はひどいもんよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:45 返信する
- ※151何言ってるのか分からなくて草
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:45 返信する
- 東京すらこんなもんかよ…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:46 返信する
-
これ他の先進6ヶ国の20代後半の年収はどんなもんなの
日本だけの統計だけじゃなんとも言えん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:46 返信する
-
こんな時代に今だに日本で働いて暮らそうとしてる時点終わりやからね?
我ら学生は英語をしっかり勉強しようね。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:46 返信する
- 無駄遣いやめりゃいいんじゃないの
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:46 返信する
-
周囲の人たちが大体こんな感じで金無い金無いて言ってるから割と当てはまってる気がする
てか20代前半ならまだしもこれ20代後半とかやばすぎるだろw
特に北と南の貧困具合が半端ない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:47 返信する
-
>>142
この算術をしないで
年収で子供を育てると誤差が出てくる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:48 返信する
-
日本はもう詰んでるから何しようと無駄
手遅れ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:48 返信する
- そりゃ皆軽自動車に乗るわな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:48 返信する
-
この資料の有業者の定義って、
「年間30日以上働いてる者(バイトやパート、更に休職中も含む)」
らしいな。
そりゃ所得も低いですわ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:48 返信する
-
>>135
バカそう。
結婚したら融合して二人が一人になるの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:48 返信する
-
世界で3番目に物価が高いのが
日本とか言ってる奴は
外国へ行ったこと無いんだろうなあ
ヨーロッパでも回ってみ
日本の物価の安さを実感出来るから
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:49 返信する
-
>>155
日本以外の国々ってあんまりそういうデータ出さないよ?
「出してど〜すんの?」って感じだから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:49 返信する
-
経団連を母体とする自民党が勝ち続けてるんだから
上位数%の人間だけが儲かって平均値を押し上げ、
残りはなるべく薄給で会社に使えさせる世の中になっていくのは必然
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:50 返信する
-
>>164
物価もそうだけど医療費の有難さに絶句するぜ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:50 返信する
- なんか実体験挙げても「そんなはずはない!みんな貧乏なはずなんだ!」って人多くない?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:50 返信する
-
結婚無理無理って言ってる奴は単に相手が居ないだけだろww
年収のせいにするなよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:50 返信する
- 斜陽国家の没落を真近で見ながら暮らすのも、夕日を見ているあの時の気持ちのようで、なかなかオツでいいと思いますよ?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:50 返信する
-
※162
ほぼほぼニートも混じってんのね
まぁそんなもんだろうな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:51 返信する
- ※155日本はかなり失業率が低いから、他国の方が高く出るかもね。GDPが低い低いと言われるのもこのせい。日本だとどんな無能でも働けてしまう。現にこのデータだって平均を大幅に下げてるのはその層。おまけに日本は終身雇用の年功序列だし、物価も違う。数字出してもね。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:51 返信する
-
北欧とかスイスとかルクセンブルクとかお奨めだわ
日本の物価は安いってのを心底理解できるから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:51 返信する
-
>>165
じゃあ何も言えないやんけ
日本だけ〜って証拠にはならなくないか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:51 返信する
- 親に今は安くても給料上がるでしょ?っていわれたけど昔の話だよなあ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:52 返信する
- ※171このデータをまともに受け取ってる人達は底辺過ぎるんや…、普通の感性なら嘘やろ、低すぎわろwwwwたってなるからな…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:52 返信する
- 非正規4割の破壊力
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:52 返信する
-
米132
君ヨーロッパとか知ってる?
外国人からしたら日本は物価が安くて遊べる国って位置付けやで
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:53 返信する
-
>>172
日本のGDPが低いってのは平均の話じゃないけどな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:53 返信する
-
>>174
もちろんならない
結局自民党政権を批判する材料をこしらえてるだけ
民主党政権時代なんて賃金上がらんどころか失業者・廃業者続出だったんだぜ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:53 返信する
- お前ら働くってことは自分のために働く。金を多く貰って豊かな生活したいんだろ?だったら職場で出世すると思わないのか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:54 返信する
- 愚痴しかないんだな。お前の人生もっと稼げるはずだぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:54 返信する
- 国のせいとかしてないで働けよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:55 返信する
-
>>170
めっちゃ皮肉効いてて草
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:55 返信する
-
>>168
実際地方は酷いもんだぞ
給料の良い東京に若い人吸われて年寄りばっかだし
その東京でさえ世界と比べりゃ低レベルの賃金とか本当終わってる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:55 返信する
-
>>176
中央値なんだから国民の半分はこれ以下なんだが?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:55 返信する
-
ある学者が、将来的に日本人の年収は30万になるだろうって言ってたけど、
確かに年収150万→100万→50万って徐々に下がっていきそうな雰囲気ある。
その一方で、年収3000万プレイヤーが増え経済格差で両極端になるらしい。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:56 返信する
- ※179すまんご、一人辺りのが抜けてたんご。労働生産性ってやつや。日本効率悪すぎwwwって言われるがためにあるようなデータのことや。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:56 返信する
-
結婚てのは本来1馬力同士が結婚して2馬力にするのが理想なんだけど
今のまんさんは2馬力の男に-1馬力でブレーキ踏んでしがみつこうとするさけ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:56 返信する
-
な?
ちなみにこれ、今は若いやつだけ見てるけど
年寄りが働き続けたら給料貰える仕事そのものを奪われるから
今後もっと年代が上に広がっていくよ
人手不足ってのは老人が働けないきつい仕事ばかり増えていくから解決に繋がらない
それが生涯現役の実態、老人が若者を殺すシステム
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:57 返信する
-
タイやフィリピンだと年収50万〜150万くらいだし、
日本人の年収もあのくらいの感じになるのかもねぇ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:57 返信する
-
俺の半分より少ないぐらいなんだな
中央値がこれじゃ女さんがたまたま見つけた高収入の相手にしつこく付きまとうのも仕方ないわ、前澤社長が目の前にした剛力彩芽も仕方ない
脈がないからって鞍替えするアテもないんだろうな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:57 返信する
- 東京も高い家賃払えば手元に残るのはわずか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:58 返信する
-
>>18
平均じゃなく中央値なんだが、話がわかってるか?
一部の高いやつが数値を引き上げてしまう平均値では意味がねーんだよボケ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:58 返信する
-
>>189
?いい女ゲットしたらいいんじゃね?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:58 返信する
- ※186まともに働いてない奴等が多すぎるんやで…さっきから出とるけど正規だけなら360万だぞ…
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 10:59 返信する
-
>>190
働き続けさせるのは年金支給を先送りさせる為だもんな
もう年金制度とかやめて欲しいわ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:00 返信する
- 沖縄最下位か基地なくなったらどうなるのん?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:00 返信する
-
これ大雑把に県単位で出してるけど、
県の中にも更に「市内」と「山奥」とあるんやぞ・・・
しかも職業格差もあるんやぞ・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:01 返信する
- どれだけお前ら稼いでないんだ?本気で手取りいくらなんだ?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:01 返信する
-
大企業の28歳 400.2万円 25.0万円
中企業の28歳 331.2万円 20.7万円
小企業の28歳 300.2万円 18.8万円
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:01 返信する
- そんな事誰も言ってない。被害妄想w
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:01 返信する
- えぇ…クソ残業ありまくるけど残業代はつくから年収400万あるのはマシなんか…?やめたいんやけど…
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:02 返信する
- これ以上貰ってるんだが…マジで平均か?どこの下町会社なんだ?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:02 返信する
-
>>151
「経済的な理由で結婚できない」ていうなら
「経済的に+になる結婚もあるんやで(むしろそれが普通」ってだけや
個人の事情とかはまた別の話や
ひろゆきも言ってたが今の日本の家庭は大半が共働きやぞ
専業主婦とかファンタジーの世界やで
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:02 返信する
- 小企業ですら300万を越えるんやで。どれだけ非正規が居て、そいつらが平均を下げとることか…
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:03 返信する
- お前ら現実に働いている奴いるのか?このデータって信用ならねえわ。誰か不思議に思わないのか?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:03 返信する
-
>>207
そんなもんやろうなと思うわ
ちな360万円
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:03 返信する
- ※207不思議に思うのが全うな社会人の感性
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:05 返信する
-
>>209
こんな世の中で暴動が起きないことには不思議に思うが
数字は正しいと感じるでみんなこんなもん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:06 返信する
-
※207
こんなもんじゃね
この資料の有業者の定義なら、な
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:06 返信する
-
今の時代は共稼ぎなんて普通になってきたわけだし悪魔でも女の理想なだけであってまともにそうなると思わない方がいい。
お前らだって理想の女ってあるだろ?それと同じ。
いくらでも彼女を作って人生楽しめよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
-
>>201
それ平均値でしょ?
少数の金持ちが押し上げるから、中央値ってのがこの記事のデータでしょ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
-
これ独身貴族すらできなくね?
嘘やろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
-
女性の20代後半社員の平均年収はさらに80万ほど安いやすいけれど、
結婚して合わせれば、まぁまぁの金額になるんじゃないかと
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
- それにしても少なすぎじゃんか…下請けの下請け会社か?流石にこれはない。友達でもこれは見たことねえ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
-
女性の希望
・一流大学卒
・一流企業のサラリーマンか公務員
・年収800万円
・身長175センチ
むしろここまで高スペックじゃないと、年収800はいねーから妥当。
まあ、そいつがンなこと言ってる女を選ぶかどうかは別の話だけど。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
- 大体小泉のせい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:07 返信する
-
ネトウヨなんて無職だからな
これよりもっと悲惨w
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:08 返信する
- ※210正規の人からしたら信じられん数字やろ。底辺の生きざまなんて知らへんけど、平均を大幅に下げてる奴等は普段どこに生息しとるんやろか。人付き合いあるのって結局まともに働いてる人だから、こんなに低い実感は湧かんのだよな。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:08 返信する
- 公務員除いたらもうちょい上がりそうだが
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:08 返信する
-
>>216
類は友を呼ぶって言ってなそりゃ周りにはおらんだろ
俺の周りは300万円台ばかりよ
-
- 223 名前: 予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ 2018年10月24日 11:08 返信する
-
伝統派空手(寸止め空手)はウンコ「お前らの致命的な欠点を教えてやる。スポーツにも満たない」
上記の題目の通りだ。(この出だし何回目)おれは現在、極真5段ではあるが、ほんの少し伝統派もかじったことがある。20年前の数日間だったかな。そのほんの少しのかじりの日数で、伝統派の限界や致命的な欠点を捉えた。伝統派は俗に「寸止め空手」「タッチ空手」と揶揄される。伝統派は、悪いが、武道でもなければ格闘技でもなければスポーツでもない。お前らの致命的な欠点を教えてやる。ポイント制ということが邪魔をしてなのか、以下の欠点が顕著に出ている。
1 直線的な動きしかできない
2 直線的な攻撃しかできない
3 スピードばかりに重きをおいている
4 パワーが全くない
5 3と4のバランスが悪く身体の支点が定まっていない
6 5の結果、すぐに転倒する
以上だ。で、オレが実際に詰め寄ったとする。喧嘩でもなんでもいいよ。お前ら、オレにどうやって勝つんや?え?自分の命が危ないとき、どうやって潜り抜けるんや?え?勿論、極真も欠点というか、矛盾はある。顔面の突きは反則である ということ。顔面の突きはダメだが、蹴りはよいという矛盾。しかし、極真は1〜6の致命傷はないんだよ。こういうウンコたちがよくいる。「いえ、私たちは、相手を倒すとか殺すとか、どうやって自分の命を守るとか、そういうことを念頭に空手はしてませんから」うむ。なら、空手をやる意味はない。お前らのやってることは、スポーツにも満たんよ。ままごとなら、お外で騒いどけ。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←[ 検索 ]
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:09 返信する
- 年金は高齢化してんだから仕方ねえと思う。だったら子供を作らずに愚痴ってる奴って何も言えないんじゃね?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:09 返信する
-
>>210
要するに暴動起こしてほしい勢力がこういうデータを出してるワケだ
実際問題日本で暴動なんてそうそう起こるワケが無い
医療費安いし治安も世界各国に比べて安全だし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:09 返信する
-
>>216
ドラマでやってる下町ロケットの従業員の給料とかな
こんなもんやと思うぞ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:10 返信する
-
でも、キモオタになるなよ!!!!!!!!!!!
キモオタになったら犬畜生に劣るゴキブリ以下のクズなんだからな!!!
キモオタに死を!!!!!!
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:10 返信する
-
これって女性の高望みを笑うところと思ったら、結婚できねーとか話かよ
なんぼもらったら結婚して子供産めると思ってるんだろ?
金と時間が余ってないと子育てできないとか言ってたら少子化になるわな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:10 返信する
-
※219
それで生活してるんだから、そりゃもう貴族だろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:10 返信する
-
なぜ近年外国人の日本観光が人気なのかと言うと、相対的に日本の物価が安くなったからなんだよ。
つまり、今まで日本人が東南アジアは物価が安いからといって遊びに行っていたのと同じ現象が今日本に起こっている。
逆に日本人で海外旅行してる人は他国の物価が高すぎて悲鳴をあげている。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:10 返信する
- 地域別で見せるなら平均的な賃貸費用や食品価格も載せないとド田舎手取り250万と東京手取り300万だと実感として圧倒的に前者の方が生活は良かった
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:11 返信する
-
今年30なる俺福島県住み年収300万弱中央値だった
そら田舎から人いなくなるわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:11 返信する
-
世の中の半分は大学にすら行ってないんだしな
不思議不思議言ってるやつって、周りの大卒見て言ってんだろ?どうせ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:12 返信する
-
>>230
100均でたいていのもの売ってるもんな
業務スーパーにはベンツ乗ってるような奴ですら並んで買い物に来てるし
日本は落ちるところまで落ちたよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:12 返信する
-
※213
28歳の平均年収が290万円〜350万円なので、28歳で年収300万円の割合は85%から90%程度と考えられます。ただ28歳の正社員であれば平均年収360万円で、契約社員でも平均年収320万円でほとんどが年収300万円を超えていますが、アルバイトであれば平均年収260万円程度と考えられるので、年収300万円には届いていないと推測されます
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:13 返信する
-
>>231
食品価格は変わんないだろ?
田舎のコンビニと東京のコンビニは商品の値段違うの?
-
- 237 名前: 2018年10月24日 11:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:14 返信する
-
>>91
夜間3日運行で休みは月4回
だいたいが着発よ
フォークリフト作業と手降ろしでマジで腰が死にそう
高速は眠くなるし
魔の日々だああああああ😭
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:14 返信する
-
>>236
家賃と駐車場代が下手すると倍から3倍違う
毎月かかるものだからこれが1番大きい
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:14 返信する
-
>>195
そうしたいのは山々なんですが、いい女ってのはもはや画面の向こう側にしかいなくてねぇ
文字通りの意味で次元が違うんですわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:14 返信する
-
>>233
大学の学費はうなぎのぼりだし
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:15 返信する
-
お前らの現実
・ブス女
・ブランド好き
・タバコ酒ギャンブル
・デブ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:15 返信する
-
>>219
無職と想定しないとマウントとれないとかお前どんだけ給料貰ってないんだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:16 返信する
- あいつらの国、物価安いから遊び行こうぜ〜と外国人に見下されるほど落ちこぼれたジャポン
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:16 返信する
-
※236
スーパーの生鮮品価格がかなり違う
東京でも特別安いスーパーってあるけれど基本は生活圏内のスーパーで買い物するでしょう交通費もかかるし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:16 返信する
-
俺の希望
・金持ち
・強い
・性欲強い
・足臭い
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:17 返信する
-
※233
そもそも大卒ってだけで新卒就職や昇給で有利になってるシステムがおかしいのは確か
勉強したいわけでもない奴らに大量に大学進学させて、
若い時期の四年間、金払って遊ばせてるのは社会的にも各家庭的にも大きな損失だと思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:18 返信する
-
>>244
食べ物は30年前に比べて半分以下のサイズに勝手に小さくされてるし
カントリーマァムとか俺が子供のころは1枚がでかくて食べ応えあったんだがな
牛乳とかもお値段据え置きで小さくされてるし
マクドナルドや吉野家が無料でなんか配れば大行列だし
みっともない国になったよ・・・1980年代から1990年代の輝きが嘘のよう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:18 返信する
- 半分以下は盛りすぎだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:19 返信する
-
これで、自民党支持するとか馬鹿かよ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:20 返信する
-
>>249
2018年の大学進学率は58%で「過去最高」だ
それでも42%もの人が大学に行かず職に就いている
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:20 返信する
- リアルなやつやな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:21 返信する
-
>>248
おっさんかよ…オレ的見て楽しいか?こうなりたくねえ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:22 返信する
-
ぶっちゃけ低収入ほど結婚した方がいいけどな
そっちの方が生活レベル上がる
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:23 返信する
-
年齢 中央値
全体 400
20歳 220
21歳 230
22歳 250
23歳 260
24歳 300
25歳 300
26歳 330
27歳 350
28歳 360
29歳 380
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:23 返信する
-
>>254
お前の中ではぶっちゃけてるつもりだが他人から見れば何もぶっちゃけてないことに気付けよボケ〜
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:23 返信する
-
※253
大体パヨクとかってそれぐらいの世代だよね
権利ばかり教えられて色々食い潰しちゃった奴ら
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:23 返信する
-
>>245
東京のチラシ見ても別に田舎と値段かわらないが・・・
東京ってよりお前の住んでる場所の問題じゃないの 田舎でも高いスーパーあるし
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:24 返信する
-
俺農家、先週稲刈りが終わって米だけで年収1100万確定
他にも野菜とかあるから実際はまだ増えるけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:25 返信する
-
>>230
日本は物価安くても低賃金
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:26 返信する
- 今過去最高の好景気なんだよね?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:26 返信する
- ※254底辺って社交性低いからな…結局お金に余裕があって心にも余裕がないと結婚出来へんのやろ。貧すれば鈍するってやつや。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:27 返信する
- もうユーチューバーでもやってた方がマシじゃねw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:27 返信する
-
初任給18万円とかでしょ
300くらいで当たり前じゃね?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:28 返信する
-
奨学金の返済や税金、年金、健康保険の支払いは義務だけれども、
結婚や育児は、もはや余暇を充実させるための趣味。
余暇も無いような人が手を出すのは分不相応。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:30 返信する
- ※264ボーナス…
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:31 返信する
-
>>261
100円の利益出すために110の負債をつくってるのが今の経済市場と政策
日本はまだ世界から信用されてるから円の暴落はないが
ここままでこのみせかけの経済市場と政策を続ければ大きく日本は破綻する
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:31 返信する
-
>>266
ナス5ヶ月分込みで額面300万やん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:33 返信する
- 日本人が出稼ぎにいく時代もそう遠くないな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:35 返信する
-
珍しくリアルな話だな、こっから更に引かれてんだからまあ国もアホとしか…優先順位を考えていかないと。
実際、親とか近くに呼んだりしてじゃねぇと子供なんてとてもとても。
このままなら日本人という種が天然記念物になるわな。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:35 返信する
- クソ田舎の山形がこんな高くねぇだろ www
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:40 返信する
- 死ぬ気で外国語覚えて海外に出稼ぎに行く時代だな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:43 返信する
-
>>9
企業に撤退されたら終わりだから
大分がそうだった(泣)
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:43 返信する
-
>>270
まあ国が積極的に日本人殺そうとしてるからな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:44 返信する
- 何でこんな状況で景気回復とか増税とか将来の年金減らすとか言ってるの?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:44 返信する
-
>>259
どのくらいの田んぼで一千万いくの?
近くで田んぼやってる人みんなきつそうなんだけど
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:44 返信する
-
>>267
俺が生きている間だけ持ってくれればそれでいいよw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:45 返信する
- 沖縄が一番低いけど出生率は沖縄が全国トップだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:45 返信する
-
所得と収入は違う
所得350なら収入は500ちょい
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:46 返信する
- 大抵の場合、所得少ない所は物価も安くて、釣り合い取れてるんだよなぁ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:48 返信する
-
>>279
お前記事ちゃんと読んでないだろ
2つ目のツイート見てみろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:49 返信する
-
>>194
>平均じゃなく中央値なんだが、話がわかってるか?
>一部の高いやつが数値を引き上げてしまう平均値では意味がねーんだよボケ
全く逆だろ
他にも同じようなこと書いてるやつが複数いてやべーわ
高所得がごく少数いても頭数で割るんだから平均値は上がらん
中央値は高所得が一人でもいればそれだけで上がる
-
- 283 名前: 2018年10月24日 11:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:54 返信する
-
>>236
店の多さとか諸々関係してると思うが、外食費に関しては東京がダントツで高い。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:54 返信する
-
>>282
1、2、3,4、100
平均値は22
中央値は3
高所得が少数いても平均値は上がらんってマジ?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:55 返信する
-
老人が云々言うなら過去との比較ないと、意味なくないか?
まあ物価やら教育費やらも、今のものにあわせる必要はあるだろうから、単純比較はできないだろうけど。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:55 返信する
-
高校生のワイ
年収5万円だからめっちゃ高いと思った
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:57 返信する
-
アベノミクスがまったく効果が無いことがはっきりわかるね
あれはもともと金持ちだった奴だけが恩恵を受ける糞みたいなシステムだからこうなるのは当然と言えば当然だが
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:58 返信する
-
>>282
>高所得がごく少数いても頭数で割るんだから平均値は上がらん
君は算数からやり直して来なさい。
所得なんてローン組んでれば下がるし保険入っても下がる年収と勘違いしてるやつ多すぎ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:58 返信する
-
>>287
お前・・・俺が小学生のころですら
親戚10人くらいが平均1万お年玉くれてたからお年玉だけで10万
小遣いが月3000円で年間3万6千円で13万以上あったというのに・・・
高校生すら貧乏なのか今の日本は
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:59 返信する
-
>>285
マジだよ
そのサンプル5人分”1、2、3,4、100”ってやつを
今の就業者数6682万人分に増やしてもう一度計算してみれば分かるよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 11:59 返信する
-
若いのはとっくに対応済みだろ
昭和の生活スタイルが未だに通用すると思ってる老害がそれを押し付けるため騒いでるだけ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:00 返信する
-
>>288
アベちゃん「(大企業や老人の)景気がよくなった!」
若い貧民「やったあ!」
コントみたいな国だよな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:01 返信する
-
バブル絶頂に至る80年代でさえ出生率は下がって行った
出生率は平均年収高い東京が最下位で年収低い県ほど高い
若者に金をばら蒔けば出生率が回復するとの思い込みは幻想
フェミニズムが社会を壊す
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:01 返信する
-
※258
農水省とかでも食品価格の推移はだしてるし地域別に同一生鮮品で見比べてみるといい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:03 返信する
-
2015年の国勢調査では29歳男の4割が結婚しているけどな
金がないと結婚できないなんてのは幻想だろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:03 返信する
-
>>294
下がり始めたのって70年代からじゃなかった?
景気が無関係とは言わんが、それだけでもなく、理由付けに使われてるだけだと思う。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:03 返信する
-
>>293
マジでそれだからな
それでも若者は自民党支持すると
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:04 返信する
- おっきなわ、おっきなわ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:04 返信する
-
日本では子供を作る行為そのものが刑事罰対象となるんだけどw
所得が低いとかそんなレベル以前の問題じゃね?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:05 返信する
-
>>291
お前頭悪すぎだろ・・・
反例出したのにわからんて・・・
就業者数に増やすって言うけど、100に当たる高所得も増えるんだぞ?
まあこれ以上はもう教科書読んで勉強しなおせとしか言いようが無いな
とにかく100%お前が間違ってるから速い内に反省しな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:07 返信する
- 大半が手取り13ぐらいと予想。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:07 返信する
-
月収20万ってことだろ?
サムネみたいな生活になるかよww
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:08 返信する
-
>>301
>100に当たる高所得も増えるんだぞ?
お前それもう”ごく少数の高所得”って言葉と矛盾してるだろ…
そもそも元の5人分の例だと20%も高所得者が要るじゃねーか
ホントに初歩の数学も理解できてないのかよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:11 返信する
-
手取り月20弱しかないと思ってたら多いほうかよ
二人分の仕事してるけどな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:11 返信する
-
>>296
いやー結婚なんて成人男女が同意して婚姻届け
市役所に提出したら終わりだからな
あんなもん簡単なもんよ生活も家事分担すりゃ
一人暮らしより楽だしいいもんだよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:11 返信する
-
>>304
わざと絡んでるんじゃないなら残念すぎるな・・・
別に1%にしても年収1億にすれば同じ事が起こるよ
比率が少ない=極少数、って意味だから矛盾もしないし
まあ黙ってグーグル検索か統計の教科書開きな?
理屈でわかんないなら権威による説得しかない
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:16 返信する
- 10年目公務員だけど中央値に達してないから、給料基準をこの値にしてほしい。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:18 返信する
- 企業の内部留保は過去最高を更新しつづけてるしそのうち若い世代にも還元されんのかねぇ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:19 返信する
-
>>309
さ れ る わ け ないじゃああああああん!
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:20 返信する
- 企業の「儲かればそれでいい」って体質が浮き彫りになってるな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:20 返信する
-
政権与党が自民だろうが共産だろうが、政府がお前らの給料上げることなんてないからw
景気対策と最低賃金微増は今でもやってるぞw
労使交渉か転職しろ。それができないのはお前の能力が低いから.。
安い仕事にしがみついてる無能が多いから給料も上がらない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:22 返信する
-
>>1
ホント、働けよお前
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:22 返信する
-
安いと思うなら自分の商品価値を高める努力しろよ
会社が育てる?なら教育費を差し引いて安くても仕方ないだろ
優秀な若者と区別しないと
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:23 返信する
- この年収だったら生活出来ないわ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:23 返信する
- 未婚男子の平均であって全体の平均ではない。そこをちゃんと書けな。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:24 返信する
-
>>312
やりたかった仕事が安い場合どうしたらいいんだよ
介護とか保育士とか勉強して資格とってなっても15万とかだぞ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:25 返信する
- 負け組の年収など興味ない
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:27 返信する
-
正社員でも大手企業みたいに9割の人が子会社、関連会社の中小規模の所へ飛ばされ
長年(10年位)いる人が増えて来ると昇給分で支払いが増えるので他の所と合併して基本給リセット・・・
都内でも月の手取り15万+ポーナス。あとは資格手当の50代とか普通にいるから
会社側も利益が上がらないのに給料だけが増えていく正社員を抱えている余裕が無い
地方の高卒採用とか新卒で入って50過ぎても手取り20万超える程度とか普通
非正規雇用が増えるのも仕方ない。
大手の常駐ベンダーなんかも撤退させられコール待機・・・利益が減りばかり
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:27 返信する
- 年収高めの公務員と結婚できてよかった〜(*^^*)
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:28 返信する
-
平均なんだからこんなもんだろ。低能と有能をくらべちゃだめでしょ。優秀なのはもっともらってるし、駄目なのはもっと低いし。
ちなみに中国の平均年収は70万しかないよ。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:28 返信する
-
いうて東京で年収400万でも子供一人ならいけるだろ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:29 返信する
-
>>314
そういう問題じゃないだろ。
一部除きそれだけの給料しか出さない会社しかないって事が問題なんだろ。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:29 返信する
-
>>317
好きな仕事ができてよかったね
御金欲しけりゃ転職しなさい
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:29 返信する
- 20代後半でその金額なら40代になってもそのままやで。定期昇給制度なんて崩壊してんねんから。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:31 返信する
-
>>312
まあこれなんだよな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:32 返信する
-
>>323
外資もか?中国企業は?
資格職だと500万は最低ラインのとか普通にあるぞ
田舎を捨てて都会に出たか?自衛官は検討したか?
あれはいやこれもいや。そりゃ安いわw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:34 返信する
- ZOZOTOWNの年収どれくらい?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:35 返信する
-
☆賢い☆職業問わず年収高い職業に就く・転職する(女はほぼ職業より年収しか見てない)
☆賢い☆年収低いままならホスト並みにコミュ力上げて20代の内に共働きの高収入女捕まえる
☆馬鹿☆低収入だけど文句言うだけ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:37 返信する
-
せめて英語か中国語をマスターしろよ
出稼ぎに来てる韓国人学生のほうが優秀だぞ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:38 返信する
-
>>312
国の経済を好循環に誘導しようとする努力は政治の仕事そのものだが?
緊縮財政続けて景気後退させてデフレを推進。オマケに消費税予定通り上げるとか、政治に経済の責任が全くない(≒全てが国民の自己責任)なんて論理が通る訳がない。
国内経済の低迷の責任の大枠は政治の責任ですよ。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:40 返信する
-
若者って言うか地方の中年もこんな感じだろ?
地方は昇給有る会社なんてほぼ無いし老人までこんな感じで一体何が出来るんだ?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:40 返信する
-
生活する事だけでいっぱいいっぱいじゃ恋愛結婚出産の余裕なんて
夢のまた夢だろう 少子化は道理なんだよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:40 返信する
- 年収1000万越えてる男を女性は見つけよう
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:42 返信する
-
単純に若者の報酬が低いと言うけど、ちゃんとした大学を出てる人数や専門技能を身に着けて社会に出てくる若者の数はどうなんだよ。
比例してるなら使えないやつが金貰えないなんて当たり前だぞ。
それがバブルの無能が高給貰ってることに異論を示した世代の、実力主義の結果なんだからな。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:43 返信する
-
>>304
こいつほんまもんのアレや
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:46 返信する
-
対象者が有業者って、どうみてもフリーターが中央値を下げてるでしょ
手取りじゃない300万なんて新卒でももらえるぞ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:47 返信する
-
>>335
賃金がどんどん下がってること知らんのか
しかも、増税で手取りが減ってるのに
子供が増えるわけがない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:48 返信する
- 中央値と平均値の違いすらわからないやつが高給とか嘘丸出しやん
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:51 返信する
- 顔でもコミュ力でもない、男は甲斐性が全て、経済力のない男はアッチも役に勃たない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:55 返信する
-
※340
もともと12やから使わなくても大丈夫
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:55 返信する
-
>女性の希望
>・一流大学卒
>・一流企業のサラリーマンか公務員
>・年収800万円
>・身長175センチ
>そんな奴おらんやろ
年収以外なら一流大学生の3割くらいは当てはまるのでは?
年齢が35くらいなら800万も居るだろ?
日本の一流企業程度ではちょっと厳しくなってきた感も有るけど
本体でなくその上のホールディングス勤務とかなら行けるんじゃ?
ていうか近場のボリュームゾーンは身長だけクリアした中国人って事になるな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:55 返信する
- 経営やってるとなー、リーマンなんて馬鹿らしゅーてやってられんわ、ペコペコ頭下げて雀の涙みてーな金貰って働いてる対価に合わんっての
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:56 返信する
-
労働者をこんな扱いにしたのは他ならぬ国と経団連
少子化とか知ったことかバカが
中国の属国にでもなってしまえこんな国
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:56 返信する
-
結婚とかマジ勘弁
お前ら残飯女を処理しろよ?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:57 返信する
-
よくそんなに息を吐くように嘘をつけるな
へんな嘘情報書くやついすぎ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 12:59 返信する
- 底辺10県は何をどう集計してもいつも似たような面子だな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:04 返信する
-
地元とか普通に低収入だろと思ってたら上位で草・・・な訳
どんだけ貧困化してんだこの国
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:05 返信する
-
>>345
その年まで貰ってないのに受け取る訳ねーだろ
子供も産めないのに
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:06 返信する
-
>>343
経営してても取引先には頭下げることあるし、下の不始末のケツ拭くのも上の仕事だし、本当に優秀な奴は、金額とやりがいのバランスが取れてないと転職するし。
多少無責任でいられて、自分のことだけ見てればいい一兵卒の頃が懐かしい時もあるよ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:08 返信する
-
責任負うのが嫌だから出世しないで平社員でいたいとか言う癖に
給料だけは一人前に貰いたいとか言われてもなぁ・・・www
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:14 返信する
-
所得って書いてあるけどソース見たらわかるよ…
これ税金込みだゾ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:17 返信する
-
しかも数多くのブラック企業に
虐げられてるんだろ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:19 返信する
- 奴隷ジャパン完成
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:19 返信する
- 音楽やってるとか漫画家目指してるとか声優目指してるとかが二十代後半で、都会にズルズル未練がましく留まってる結果だろ、いい加減目ぇ覚ませ?お前らは夢と言う名の呪縛に縛られて貴重な時間を浪費してるんだぞ、その間俺らは堅実に未来への積み立てを進めてる、結婚のこと、子供の学費、老後のことをな、気付いたらもう行き場無くなるんだぞー結婚もできずに最後は一人孤独に死んでいくんだ、結果何も為せないまま無意味な人生だったと後悔して、振り返るってオチ、二十代後半ならまだ間に合うぞ、さっさと人生の軌道修正をしたほうがいい
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:22 返信する
-
>>327
一部だって言ってるのに読めないのかよ・・・
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:23 返信する
-
女はもっと低いんだろ?
共働きで子無し夫婦が増えるわけだわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:24 返信する
-
>>53
まともな野党いないのが日本政治の悲劇
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:25 返信する
- 金が無いから結婚するべきなんだけどな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:30 返信する
-
いや、どんな仕事してるん
周りにそんな所得の人間いないんだが
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:31 返信する
-
日本は若者をやすい賃金で働かして年配層を養うシステムで年を取るほど給料が増えるシステムだったけど、不景気になった辺りからそれが崩壊してずっと安い賃金のままこき使う略奪型になってしまった。
それをアメリカ型の実力主義とかいってごまかし続けてる経団連と日本政府
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:36 返信する
- 外人を沢山「輸入」して安い給料で働かせているから、当然日本人の給料もあがらない。東京とかほぼ外人た゛らけ。フランチャイズしている飲食やコンビニで外人をみない店はない
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:37 返信する
- 自民党が外人奴隷を推奨しているからな
-
- 364 名前: 2018年10月24日 13:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:45 返信する
-
>>350
経営は経営でもその人自営なんじゃないかな、農業とか、リーマン卑下してる辺り所得デカくて人におべっか使わずにすむ職業って
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:45 返信する
- 手取りなかろうが結婚はしてる奴はしてるからな。様は好きかどうかだけ。ちくしょーw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:45 返信する
-
>>355
普通の社畜より音楽とか漫画とか声優やってる奴のが勝ち組かも知れない
発表の場はいくらでもあるし
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:51 返信する
-
オッサンは若者に金やりたくないのよ。優越感に浸れるし、金に目が眩んだ若い女が自分の所に来やすくなるし。
結婚相手は今現在の状態で決めるより、責任感や根性のある相手を選ぶべし。
一緒に頑張っていれば、いつの間にか所得上がってたりするで。
若い女の子はオッサンと結婚しない方がいい。最初良くてもあとからキツくなる。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 13:55 返信する
- 今の若者って相当賢く立ち回らないと搾取されるだけだよね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:00 返信する
-
その昔アジア周辺国の人達が日本に出稼ぎに来てたもんだが
今はその逆に日本人が周辺国に出稼ぎに行く時代になったんだな
ありがとう安倍ちゃんw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:05 返信する
- 無理にも程があるわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:06 返信する
- ドイツは天才を認めない国なのでドイツの精神鑑定だと天才も変質者になってしまう
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:08 返信する
-
>>372
日本も天才を認めない国じゃん
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:18 返信する
-
※83
今の20後半の就活時期は民主党政権定期。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:26 返信する
-
沖縄の物価やすいんだな
と勘違いしてしまいそうだ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:28 返信する
- まじで日本生まれはハズレ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:28 返信する
-
流石にこれは低すぎるだろと思ってソースの就業構造基本調査を見直したけど
どこにもこの数値を表す指標なんて出てこない
ソースにないから「就業構造基本調査より舞田作成」になるわけだ
代わりにこの舞田という人の統計はおかしいというまとめはあった()
普通の教養がある人であればこの数値はおかしいと真っ先に思うよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:33 返信する
-
調べたらこの人以前にも「内閣府調査から舞田作成」で
「フランスの高校生の2割は結婚している」とぶっ飛ばしてる
ツイッターで指摘したら速攻でブロックされたw
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:39 返信する
-
全く何も知らずにクソ真面目に働いてこの例にあるような年収しかもらえずに過ごしてる奴いっぱいいるからな
教養あっても何でこんなとこで働いてるのっていう人たくさんいたわ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:41 返信する
-
まああれだ
「結婚は不幸」と同じで普通の人が聞けばそんなアホなと思う事でも
異性から愛されない孤独なそう信じたい人にとっては魅力的な嘘なんだよ
社会的な評価が低い低収入の人にとっては魅力的な嘘なんだよこれ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:47 返信する
-
若者は!!!
老人どもの奴隷!!!
日本万歳!!!
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:48 返信する
-
もっと厳しいことを言えば
「異性から愛されない嫌われ者だから独身」という現実と向き合えない人たちにとって
「みんなこんなに所得が低いんだよ」
「だからみんな結婚できないんだよ」
「悪いのは社会だよ政治だよ時代だよ」
という嘘を信じたいんだよ
「信じるものは救われる」ってやつだな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:55 返信する
-
>>382
別に悪者探しや勝ち組負け組なんてしてないのに何勝手に
そういう話に持って行ってるんだか
昔よりも明らかに今の日本は貧乏というか
富の分配が正しく行われないのが客観的事実であり
様々な弊害があるのをそんなに見ない振りしたいのかね
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 14:57 返信する
- こんな情報に騙される人間だから所得が低いのでは
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:02 返信する
- 数年前に、このままいけば逆に日本の若者が中国へ出稼ぎに行くようになるって言ってた作家がいるけど、マジでそうなりそうだな…
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:03 返信する
-
今は大企業以外、中小企業はボーナス出ない会社が多いからな、AIや接客業、製造、の職種でも格差が出てる
年収は少なくなってるし、天引きされる保険も年金も税金も昔と比べ大幅に上がってるから
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:20 返信する
-
トーホグ6県でも
岩手と山形が平均値が高いのはなんでだろうか…?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:35 返信する
- 栃木だけどハロワにフルタイム休日僅か年収200万弱の求人ばっかで働く気なくすわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:36 返信する
- もっ自衛隊行けよ!自衛隊!お前らなんかビッシバシしごいて貰えばいいじゃん今定年伸びたし最高だぞ、戦えーお国に奉仕せよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:45 返信する
-
もうすぐ40だけど300万半ばだわ
結婚?無理に決まってンじゃんw
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:50 返信する
-
俺みたいな年収2000万、貯金億り人もいるよ
ここにいる連中なんてまだ所得もないような糞ガキと無職と3桁万円の雑魚しかいないやろ
そりゃ女にモテへんわ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 15:56 返信する
-
>>377
とはいえ、年収の中央値に関してはそんなにずれてもないぜ
低いとした根拠となった三者資料はなんだ?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 16:08 返信する
-
>>391
所得もないやつはこれからたくさん所得をもつかもしれないだろ
糞ガキ認定すな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 16:22 返信する
- 27で年収600万だけど、周りまだ高い人ごろごろいるんだが
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 16:23 返信する
-
え?所得でしょ?税込みなの?
そんな安いことないでしょ。うちだって残業入れれば400万くらい行くけど
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 16:45 返信する
-
この間、0歳から6歳の子供を子育て中の世帯に実際の年収と子育てに理想とする年収を聞いたら
実際の年収は夫婦合せて800万余りで、理想の年収は1000万余りということだった
この二十代男性の収入が本当だとすると、恐ろしく残酷なほど収入上位者しか子育てできてないんだな
婚活してる女性が年収1000万を条件にするのって、割と道理に適った計算なんだと思った
現実見て年収300万の男と結婚しろって批判は
無関係の他人に「俺と貧困を共有し、子供へリプリントしろ」って言ってるだけで何の意味もない
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 16:56 返信する
- これで税率アップはないわなw
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:00 返信する
-
>>396
>婚活してる女性が年収1000万を条件にする
婚活してる女性はほとんどが子供作れないか作る気が無い件
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:14 返信する
-
>>376
(´・ω・`)むしろ生まれないほうが勝ち組だろ。一番いいのはオーストラリアじゃね?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:14 返信する
-
>>399
間違った、イタリアだった
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:15 返信する
-
高卒と専門卒,短大卒,Fラン卒の存在を忘れるなよ
そいつらを除けばマシにはなるやろwww
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:23 返信する
-
>>379
下手に教養ある方が底辺になるよな
今までの常識が全く通用しない社会だし
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:24 返信する
-
まあ日本人に生まれたら負けだよね
日本人のスペックがゴミだし環境も最悪
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:34 返信する
-
30代半ば過ぎたのに350万しか無い俺も終わってるな
もう一生独身で良いや
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:37 返信する
-
アベノミクス大成功で日本は空前の好景気よってこれは嘘松
これが事実なら自民党が選挙で勝つはずがない日本国民はそんなに馬鹿じゃないよって嘘松
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:44 返信する
- そりゃ女性の社会進出が進んで所得が男女に分配されるようになったんだから当然でしょうに
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:48 返信する
-
総理「知らんがな。よし!消費税10%だぞ!」
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 17:58 返信する
- そら東京へお上りさん増えますわー
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:04 返信する
-
昔は男は世帯持ちじゃないと一人前と認められず男女分を貰い女性は主婦となり子育てを行うのが普通だったからでフェミニストが2分割にしろとしたんだから当然。
まだまだ2分割になってないから下がるよ。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:09 返信する
-
若い頃はこんなもんだろ
一ヶ月に三日とかしか家に帰れなくてこんなもんだったぞw
よく死ななかったわまったく
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:12 返信する
-
だって月手取り18万でも年収300万やで?
年収250万以下とかどうなっとんねん
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:16 返信する
- 東京とかユーチューバーで何億と稼ぐような奴が集中しててこれって、普通に働いてる人どんだけ少ないねん
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:23 返信する
-
女が如何に社会的に動向を見ず、妄想でモノ言ってるかよく分かるな
従ってま◯こ以下は結婚出来ない事もはっきりしている
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:35 返信する
- 金持ってる老人と結婚すればいいんじゃね?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:39 返信する
- 男女平等になったからなあ。女性と給料同じだからかっこ付けれなくなった。奢るお金がない。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:40 返信する
-
「女性の社会進出!」とか言って、いいように企業に付け込まれた結果
日本のまんさんがアホだった
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:40 返信する
- 「若者が結婚せず、マイホームも車も購入せず、子供も作らず、白物家電も買い換えず、海外旅行も行かない。どうなってるんだ?(高いレベルの学力も蓄えず、稼ぐ努力をなぜしないんだ?)」
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:43 返信する
-
それでも稼ぐ奴は稼いでるんじゃね
稼げてないって言ってる奴って努力してないでしょ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:48 返信する
-
20代後半で300万が中央値ねぇ
こういうのって数字のマジックで
言葉を変えたら25〜29の中央値って事でしょ
新卒で2〜3年の25と経験年数7年の29なんて年収100万以上は違うのは当たり前
25、26歳が250万前後に集中していて、28、29が400前後に集中してるんだろうね
こういうのは、同じ歳でやらないと意味がない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:53 返信する
-
>>411
留年したり、浪人した人で25歳でも新卒や二年目って人が居るから
ボーナスもまだほとんど出なくて、残業も無くて基本給の23万しか貰えないって人が居るんでしょ
後はアルバイトや派遣とか、大卒じゃない底辺も3割居るから、中央値なんて見ても仕方ないよね
自分の大学の偏差値別の年収中央値でも見た方が良い
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 18:56 返信する
- 滅びろ滅びろ、わはははは
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 19:26 返信する
- 下位のあたりは似たり寄ったりの地域だけど栃木、群馬とか首都圏が近くで吸い取られてんのかね?あと東北勢で秋田と青森と他との差よ、宮城、福島はわかるけど山形と岩手も低いイメージだけどなんか上の方にいるな、最下位は安心と安定のあの地域でブービーからまたガクッと落ちるという・・・
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 19:29 返信する
-
>>11
高校・大学進学を迎えて青くなるなよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 19:54 返信する
- 地方のほうが可処分所得は多そうだな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:11 返信する
-
アラフォーで550万くらいだが想像以上に苦しいぞ
若い頃はもっと楽になると思ってたが嫁と子供二人いて住宅ローンもあるとやばい
しかも高校大学とこれから更に金かかる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:13 返信する
-
今の若い人にはなるべく残業させないからな
辞められると困るから残業させるなと上司に言われる
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:14 返信する
- 中央値て俺の手取りよりはるかに低かったのか・・・
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:20 返信する
-
因みに20台公務員(国で一般)だと300なんて遠かった覚えがあるな。今は知らんが。
絶望したから覚えてる。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:21 返信する
-
ジジイとババアばかりに金をかけるからこうなる。
普通に比べてみろ老い先の短い年寄りと現役世代どっちに投資した方が投資額を回収できる確率高いか。
日本の政治家や官僚はそこら辺知ってはいるけど目を瞑ってるんだよな選挙のために。
若者の投票率がマックスになったら年寄りは即座に捨てられる。
今の構造が壊れると政治家も年寄りも困るから若者に政治に関心を持たせることに積極的ではないのが今の日本国。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:26 返信する
- 高くない?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:28 返信する
- 結婚して共働き前提の給与だな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:28 返信する
-
>>7
キミ草生やして笑ってますやん
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:32 返信する
-
ヤリ○ンは責任とらねえからなぁ…。子供産まれても養育費どころか他の女に走る始末だし…。
(-_-;)普通の野郎は日々、薄給の仕事に追われ、自分の生活だけでカツカツなのに、家庭を持てとか無理無茶無謀だ。社会保障のために増税?未来を潰して介護に走れって事か?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 20:33 返信する
- 結婚も子供も贅沢品。
-
- 435 名前: 2018年10月24日 20:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:10 返信する
-
ほんの一部の高収入者の一夫多妻制でええやろ
こんな人を煽るのが目的のブログのコメランにいるような奴の遺伝子なんて残す必要ないよ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:16 返信する
-
だから赤字しか産まない官僚の嘘に延々と騙され続けて無駄な普通科のお勉強ばかりしてるからだっての
四大出たらその時点でなんのスキルもないオッサンになるだけだっての
親の金を昔の子供の数人分使い込んでるんだから少子化するの当たり前だっての。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:18 返信する
-
そのそも学生なんて何一つ生産性がないんだよ
それがどいつもこいつも当たり前のように大学行くんだからそのシワ背寄せが自分自身にも跳ね返ってくるのは当然。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:31 返信する
-
賃金は沖縄が最低だけど物価は確かぶっちぎりで高いでしょ
結婚か実家暮らしせずに生活出来なくない?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:33 返信する
-
>>437
大学とかほんと無駄だよな
専門学校行った方がマシだった
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:47 返信する
-
後半中盤の27才でちょうど中央値と同じくらいの所得だわw
今年は色々やったし次の昇給に期待やなぁ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:49 返信する
- そりゃYouTuber目指すような奴が後絶えないわけだ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:54 返信する
-
>>442
冗談抜きで社畜よりユーチューバーやってた方が稼げそうだよなw
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:59 返信する
-
そしてこれは今始まった話じゃなくて20年前から
40台の就職氷河期のおじさん達はもっと低いのだよ
周囲誰も結婚してなくて,結婚したのは起業したやつとか,海外行ったやつぐらい
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 21:59 返信する
- へー
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 22:07 返信する
- 俺氏底辺大学理系卒業、来年30歳にして手取りは23万かな。年収は、400万いってるのかな?手取りで300満たないから、やはりこれで結婚とか考えてないし、そもそも相手いない。奨学金の返済とかあるから、きっと晩婚だな。てか一生独身もあるか。いっそのこ人生フライアウェイしたいぜい。^_^。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 22:26 返信する
- 最下位の沖縄より安い俺涙目・・・orz
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 22:29 返信する
-
>>22
安倍「よし 移民を受け入れよう!」
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 22:48 返信する
-
高卒24で豊田の自動車関係の仕事してるけど
普通に年収400万超えるよ
自動車関係についてる同期や友達もみんな400万、超えてたりするから普通だと思ってたわ
日本全体でみると高いんやな
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 23:17 返信する
- 200万の俺終わった・・・
-
- 451 名前: 2018年10月24日 23:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月24日 23:50 返信する
-
>>18
うわwこいつ頭悪すぎww
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 00:34 返信する
-
若いうちから生活に余裕がなさすぎて
未来のことなんか何も考えられんだろこれじゃ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 00:48 返信する
- 大分ド人の俺、涙。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 00:49 返信する
- つーか福岡より長崎と熊本の方が給料高いってうそやろ?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 00:54 返信する
- 中央値の半分しかもらってないワイ、低みの見物
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 03:11 返信する
-
20代後半の給料の中央点が300万前後になるのは当たり前じゃね?
ワープワ3割、500万未満が5割、500万以上が2割くらいだろう
どう景気刺激策を巡らせても、サービス業主体のご時世に20代で平均500万とか無理
というかこれまで平均400万超えた事もなかろう
取り合えず世帯収入が500万超えてたら子育ては問題ない
低所得の家庭ならどちらにしろ子供の教育に金使うことなんかないし
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 03:15 返信する
- 総支給でこれは・・・・
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 07:39 返信する
-
>>25
となるとそれこそ出産・育児の際につまずくのよね
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 07:44 返信する
-
俺は大坂大学大学院を卒業した世間的にはエリートの分類だけど
就職氷河期で中小企業務め、賃金は500万未満
京大卒の銀行マンの父親、国立大卒の母親の教育のおかげで勉強は不便しなかったけど
俺が人生で親にかけてもらった費用を考えると、次世代に同じ教育を施すのは不可能
中途半端な子育てをするくらいなら結婚も子供も断念するしかない
高卒やFランに毛が生えた程度の奴らなら年収400万未満は妥当
子供の教育なんてまともにする訳がないんだから、低収入で子供を育て切れないなんて言い訳に過ぎない
何をどう教育するべきなのか1mmも理解してないやろ
適当に大学まで出した場合の費用だけでビビって芋引いてるんやろう
蛙の子は蛙なんだから大学の費用を気にする必要はない、アホの子はアホ
教育費なんて気にしなくていいんだから、アホらしく子供を量産しとけ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 10:26 返信する
-
「これで結婚して子育てしろとか」
↑そもそもお前等の遺伝子は後世に必要とされてないと思うんだが。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 11:06 返信する
-
田舎のワイ高校中退派遣工場勤務20代後半、ナス無し年収300万ちょいの模様。月26万くらいか大体
こっから月の社保とかで5万弱引かれて実家暮らしだから生活費で10万渡してでいやーきついっす
ジジババは借金あるくせに俺から100万以上借りて返さず毎日パチやら買い物やら・・・
10年前から実家出ようと思ってるのに金が貯まらん
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 11:41 返信する
- わい年収ぴったり2百万。東京住まいで家賃が4割占める。これ以上家賃下げると健康損なうレベル。夢などないわ。明日を心配して今日をしのぐだけ。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 11:44 返信する
-
若者の努力不足、甘えが原因。
はい、論破
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 12:44 返信する
-
>>460
今の時代にこういう人生送ると馬鹿を見るよね
その労力で転売屋とかネットビジネスやってればもっと稼げたよ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 12:45 返信する
-
嫁に働かせたらええやんけ
お前らキモオタは死ぬまで童貞だから関係ないんやろうけど(笑)
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 12:46 返信する
- 時代の変化が激しいから何も考えずに前時代のやり方してると悲惨な末路を送るよね
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 12:49 返信する
-
>>466
ワイは親に働かせとるでw
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 12:52 返信する
-
結婚したら収入が増えるよ
日本はそういうシステムになっとる
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 13:16 返信する
- 共働きするから結婚はできるだろ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 13:25 返信する
-
>>342
お前何のために中央値出してんだよ....
まず身長の時点で3割切る可能性あるだろうが...そこに800万以上とか条件出してみろよ
頭のキレる小学生でもわかるような計算できない奴が多すぎて頭痛くなってくる
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 13:51 返信する
-
>>449
静岡県住まいだけど、こっちは産業弱すぎるから
トヨタはじめ産業の強い愛知羨ましいわ
自動車関連ですら景気の良い話ないからね>浜松
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月25日 20:05 返信する
-
ていうか俺アラフォーで200万行ってないんだが
200万台後半とかブルジョアかよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 02:37 返信する
-
東京と沖縄で140万の差か。
そりゃみんな東京行くわ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 03:47 返信する
- 福岡低すぎやろヤクザまがいの雇い方してんのか?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 09:18 返信する
- 正社員で15万前後の所ばっかだよ(´・ω・`)
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 04:48 返信する
-
この給料で結婚できるわけない!・・・んじゃなくて、
一昔前まで、能力もないのにいい暮らしをできる人間がはびこってただけなんだよな。
その辺の認識がいつまでも改まらないから出生率が回復しない。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 11:12 返信する
-
これ見て分かったろ
福岡に来るんじゃねー
人がいすぎて給料上がんねーんだよ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 20:53 返信する
-
所得って手取りとは違うのか?
年収と違うのは分かるが ややこしいよなぁ
年収でデータ取ってほしい
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月28日 12:18 返信する
-
俺の時代は最初からこうやったから
何に驚いてるのかわからん。そんな驚くなら
権力持った大人や、金持ちがなんとかしてくれよ。
まじ頼むからさ。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月01日 04:18 返信する
-
やっぱ平均低いよな、自分も労働対価でモチベ下がり過ぎて会社辞めたけど
正社員なんかなるより実家でフリーターしてる方がよっぽど楽だし将来性あるよ
例外もあるけどな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 19:56 返信する
-
>>18
フリーターや派遣は居ないも同じでニートよ変わらんって言いたいのか?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 20:13 返信する
-
>>68
じゃあまず健康な親の用意から始めるわ
どこいくらで買えるんだ?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 22:42 返信する
- 結婚子供以前にこの国ほんと国民殺す気なのかなー
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 23:49 返信する
-
>>18
確か男の八割は正社員だから、あんまり変わらないんじゃないか
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 00:01 返信する
-
>>81
時給換算するとかなり悲惨になりそうだな…
一見そこそこ稼いでても拘束時間長いとか、残業代で稼いでるだけのパターンが多すぎる
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 03:36 返信する
-
結婚しろ子供できたら自己責任っていう論調じゃ
そりゃ結婚しないよ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 16:28 返信する
-
ゴミクズ以下の老害のせい、公務員も給与を大幅削減すべき
賞与カットだけでも随分余裕が出る
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 21:39 返信する
-
いなかはだいたいこの年収300−350で
おらついた型落ちヴェルファイアのって改造したりして
維持費めっちゃかけてるか
結婚して軽自動車で堅実にしてるかのイメージ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 21:43 返信する
-
>>488
俺も公務員は賞与カットしたほうがいいと思う
なりたいやつが多いのに待遇がいいってさ
需要と供給あってないもん
そこだけは本当に修正するべきだろ強く思う
カットして嫌ならやめてまたなりたい人材が腐るほどいるし
年齢制限も撤廃しろよ本当に不公平な税金の無駄!!
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月17日 18:59 返信する
-
>>8
そうか?
工業大学出身だけど、職にはぜんぜん困らないが女から見て工業大学って人気なくてな。
周囲を見る限り年収低くても私立文系のほうが人気あるみたいだ。
そもそもずっと男だらけの学校、職場で辛いわorz
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月17日 19:02 返信する
-
>>491
追記
資格とか技能を身につけて、手当て込みだと年収結構あっても女にもてない工業大卒と
学生時代遊んでばかりいたけどモテてる私立文系卒、前者は女に相手されずに独身のままだし、後者は遊びまわってるけど家族養う金はないからそいつらも独身のまま。
俺の周囲の数少ないサンプルだけどね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。