
■ツイッターより
[今日の漫画] 個人的には結構行きます pic.twitter.com/FEudwkHHO2
— はらまさき@漫画家 (@Harama1130) 2018年10月24日
<このツイートへの反応>
ナンの不思議もなくナンを食べようとして、ナンなく食べようとしたけど以外に大変と言うナン題にぶちあったったって事ですか。
そいや、インドの音楽といえば、トゥルトゥル、トゥルトゥル、トゥルトゥルダダダってインドのSMAPがすぐ出てくるw
食べきれなかったかなしい経験から、おかわりのナンは小さめで頼んでいますね〜。自分のこれまでに行ったお店はほぼ対応してくれてます
すごくわかります。
なぜかラッシー頼んじゃいますねw
インドカレー屋のナンってデカイんですよね
でもカレーつけなくてもほんのり甘くてついつい食べちゃうやつ
ナンで調子乗るの類似品でチキン頼むと若鳥半羽とかよくわからない量が出てくるもあると思います
くっそわかるwwwwww

個人的にマンゴーラッシーとチーズナンが大好きです!
カレー?サグマトン一択だ!!


![]() | 新宿中村屋 インドカリースパイシーチキン 200g×5個 発売日: メーカー:中村屋 カテゴリ:Grocery セールスランク:1541 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:22 返信する
- マンゴーラッシー大好き
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:22 返信する
- ナンおかわりしないと割高な料金設定
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:22 返信する
- まん.こ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:22 返信する
-
ナン苦行はよくわかるわw
すげー上手いんだけどボリュームもすごいんだよね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:23 返信する
-
苦行にならないよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:23 返信する
- つ ま ん ね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:25 返信する
- ビリヤニに頼むようになった
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:26 返信する
- タンドリーチキンが生焼け
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:28 返信する
- カレーと言えば邪神ちゃんだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:29 返信する
- 安藤は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:29 返信する
- やめろよたけし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:29 返信する
- チーズナンにバターチキンは鉄板
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:30 返信する
- 東南アジアのcurryってば基本的になんでも辛くて旨いから困るよね、カリー屋に入った時の選択肢に
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:30 返信する
-
おかわりナンが苦痛な時こそラッシーの出番よ
流し込むつもりが意外に合うのよな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:30 返信する
-
そうそう昔入ったカレー屋も向こうのDVD流してたわw
観てるとなかなか良い感じの曲と踊りだったから覚えてる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:30 返信する
-
本場インドのビーフカレー。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:30 返信する
- ラッチャパラタ派です
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:31 返信する
-
チーズナンが美味しすぎる
あれは、中毒性がある
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:31 返信する
- ラッシーってカルピスみたいなやつ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:31 返信する
- ネパール人はあの帽子被ってるから一発でわかる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:32 返信する
- チャパティ置いてある店はレベル高い
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:32 返信する
-
やらないお気が合うな。
サグマトン一択だわ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:33 返信する
- 共感できる奴がここにどれだけいるのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:34 返信する
-
昔ナンおかわり自由だったんで3枚食ったら
なんだあいつって目で見られた
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:34 返信する
- だいたいチンジャオロースとニンニクの芽と貝の炒め物みたいなのは頼む
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:34 返信する
- カレー食いたくなってきた
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:35 返信する
- わかるわ。ゴーゴーカレーもそんなもん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:35 返信する
- ルーに入ってる謎の葉っぱを食べて良いのか悩む
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:35 返信する
-
インド(ネパール)人はトイレいって絶対手を洗わないらしい
まあいいけど
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:36 返信する
- キン肉マンに登場するカレーマン思い出す
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:36 返信する
- 滅茶苦茶美味いけど昼にチーズナン食うと夕飯食えないレベル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:36 返信する
-
>>19
日本のヨーグルトは殆んどの場合バターミルクから出来ているのでそのまま薄めればラッシーになります。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:36 返信する
-
>>28
誰も食べねえよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:37 返信する
- ゴキブリ出たわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:37 返信する
- ラッシーってなあに?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:39 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:39 返信する
-
※24
学生なら4枚5枚食うやつざらにいるのに?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:39 返信する
- この漫画は辛口なまとめ民にも受けたみたいやな
-
- 39 名前: 2018年10月26日 12:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:40 返信する
-
>>35
名犬
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:40 返信する
- ドリンクはウーロン茶にしてるなー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:41 返信する
-
>>38
嘘松成分が無くやたら説教じみた事もない純粋なあるあるだからでね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:43 返信する
- 騒がしい客がいて店員が痛快な一言で黙らせたとかあったら嘘松だった
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:46 返信する
-
俺はカレーだけで何杯もいける!
ただし、お値段と懐具合の比較は考慮してる…
どうしても本格スパイスその他の素材で値付けが高くなるからな〜…薄給だとなー…
…そろそろ金の心配せずに馴染みのカリー店に行きたい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:46 返信する
-
ちょっと食ったあたりで「カラサダイジョブデスカ?」と聞いてくる店員
インドカレー屋共通マニュアルでもあるのかってくらい聞いてくる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:46 返信する
-
ハナコのネタ思い出した。
「ナンおかわり自由よぉー」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:47 返信する
- 俺は韓国料理屋もよく行く
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:47 返信する
-
ナンの苦行なら体験したことある
あいつ時間差で胃袋占有してくるんだよなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:48 返信する
-
ラッシーつっても
大体の店は飲むブルガリアヨーグルトをグラスに注いでるだけだよな…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:48 返信する
-
スプーンが付いてこないんで本格的な店なんだなと思ってナンをちぎってカレーをすくって食べてたら
店員が申し訳なさそうにスプーンを持って来る
というのもよくあるな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:50 返信する
- つまらない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:52 返信する
- マサラティー派です
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:52 返信する
- なんかセットについてくる漬物みたいなやつが意味不明な味
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:52 返信する
-
★インドのターバンにまつわる、歴史のはなし、知ってる?
実は、昔のインドでターバンはメジャーじゃなかった。ヒンズー教やイスラム教、仏教などが混在する他宗教国家のインドで、近代になってから生まれた少数派シーク教徒の衣装だった。
ターバンがメジャーだと思われているのは、イギリス植民地政策による、少数派シーク教徒の支援と宣伝の効果だったんだよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:54 返信する
- 俺が行くところは高校野球とかNHK流してるから嘘松かな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:54 返信する
-
>>49
見分けつかないとか舌大丈夫かよ…亜鉛摂りな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:55 返信する
-
さすがにこれつまらんって言う奴は陰キャ
人並みに生きてれば共感できない奴はまずいない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:56 返信する
-
全部経験したw
これは本当に「あるある」だ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:56 返信する
-
>>57
つまんねーコメすんなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:59 返信する
-
★インドのターバンにまつわる、歴史のはなし、知ってる?
実は、昔のインドでターバンはメジャーじゃなかった。ヒンズー教やイスラム教、仏教などが混在する他宗教国家のインドで、近代になってから生まれた少数派シーク教徒の衣装だった。
ターバンがメジャーだと思われているのは、イギリス植民地政策による、少数派シーク教徒の支援と宣伝の効果だったんだよ。
みんなが持っている、ごく普通の一般常識と思われるものにも、こういった歴史上の工作や政治がらみの意図が、国際レベルで関わっていることが多いんだよ。
とくに、日本のような欧米の属国には尚更なんです。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 12:59 返信する
- オチがつまらない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:00 返信する
-
トゥルットゥルッ!
トゥルットゥルッ!
トゥルットゥルットゥダーダーダー!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:00 返信する
-
まぁわかる
ラッシーとか普段絶対飲みたいと思わないのに行くと飲みたくなる
ナンのおかわりすると意外とでかくてつらいのも
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:05 返信する
-
トゥルットゥルッ!
トゥルットゥルッ!
トゥルットゥルットゥダーダーダー!
は昔ニコニコで流行ってたな
アイマスmadで見た記憶がある
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:14 返信する
-
なんでブサイクに限って自分を美化して描くんだ?
ありのままの自分の顔を受け入れろよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:14 返信する
-
>>64
少し楽しくなる動画か?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:15 返信する
- ネパール人のくだり以外全部経験したことある
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:15 返信する
- ナンは小さくて無料で御代わり出来る店が良いね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:15 返信する
- カレーにラッシーは絶対合わんわ。何度か試したけどご飯とコーラ一緒に食うようなもん。タンドリーチキンとインドカレーもしょぼいがナンだけは大好き
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:15 返信する
-
>>65
登場人物をブサイクにすることで伝えたい主題が霞む可能性を避けるためだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:19 返信する
-
>>70
なるほどなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:20 返信する
- もっとなんかあるだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:21 返信する
-
サービス品が利益度外視みたいな多いよな
凄く辛いピクルスみたいなんが添えてあってメニューにお代わりできるって書いてあって
めっちゃ美味しい!お代わり!って言ったら茶碗いっぱいぐらいに盛られて倒れそうになった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:23 返信する
- ナタラディーン
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:23 返信する
-
★インドのターバンにまつわる、歴史のはなし、知ってる?
実は、昔のインドでターバンはメジャーじゃなかった。ヒンズー教やイスラム教、仏教などが混在する他宗教国家のインドで、近代になってから生まれた少数派シーク教徒の衣装だった。
ターバンがメジャーだと思われているのは、イギリス植民地政策による、少数派シーク教徒の支援と宣伝の効果だったんだよ。
みんなが持っている、ごく普通の一般常識と思われるものにも、こういった歴史上の工作や政治がらみの意図が、国際レベルで関わっていることが多いんだよ。
とくに、日本のような欧米の属国には尚更なんです。
ちなみに、東アジアでは、この分断工作や少数派マイノリティー支援がどういう風に、どんなロジックで採用されているか、知っている人はいるかな?w
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:24 返信する
- 俺はバングラッシー派だな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:29 返信する
- 最初に出てくるナンはSサイズなのにおかわりナンは特大サイズ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:32 返信する
- サグチキンにバジルナン、締めはアイスチャイが鉄板
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:35 返信する
-
>>42
冷静な分析ありがとう^ω^
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:38 返信する
- ナン3枚くらいでカレーが足りなくなる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:39 返信する
-
個人体験レポート漫画の作者傾向で
女作者だと白キャラ 男作者だと美少女で自分を表現しがちだよなw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:41 返信する
- ストップ言うまでナンを皿に積んでくシステムに気付かないで山盛りナンにしちまった俺…
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:41 返信する
- ダイエットが売りの店の店主がデブ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:45 返信する
-
全部わかる
レジで早口で言うお釣りの金額を聞くのも好き
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:45 返信する
- ナンばかりお代わりしてもツライんだけど何故かお代わりしたくなる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:47 返信する
-
>>84
くっそわかるwwwwwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:48 返信する
-
ナンだけすげーわかるw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 13:51 返信する
-
インド料理屋や中国料理屋の匂いは魅力的。
韓国料理屋は気持ち悪い。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 14:47 返信する
-
このオチは結構わかるわ。
チーズナン食った後食べ放題だから普通のナン頼むんだけど
カレーも少なくなってるし後半苦しくなってくる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 14:48 返信する
- >>84のオチがつけたされたら完璧だったかもね。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 14:55 返信する
-
サグとはなかなか
あの緑のペーストから想像できない味なんだよねw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:02 返信する
- でも旨いものは旨い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:13 返信する
-
>>75
お前の話こそ常識レベルだと思ったわ
トルコ帽なんかも歴史が浅いしな
むしろそれをトリビアと思っているお前の知能の乏しさに呆れる
世の中の人間が、お前よりも劣っていると思い込んでいるんだろうね
実際にはその逆なんだが……
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:13 返信する
-
飲み物ほぼアルコールかラッシー系だからしょうがない。コーヒーやオレンジジュースに350円も払いたくない。
あとネパールじゃなくてパキスタン人が殆んど。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:16 返信する
-
カレーはカレー
ナンはナンで食うのがうまい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:17 返信する
- 特濃牛乳にポッカレモンと砂糖を入れて混ぜるとラッシーになる。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:35 返信する
-
うちの近くのは、おかわりナンはカットされてかごに盛られてるから大丈夫(ネパール系)
ただし油断すると複数投下してくる
ランチではカレー2種700円くらいとまぁまぁ
なおチーズナンにチェンジしてもらい、1つでほぼ限界に達する模様
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:36 返信する
- チャイ頼んだら店の奥でリプトンのミルクティー注いでるのを見た時の衝撃w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:40 返信する
-
★インドのターバンにまつわる、歴史のはなし、知ってる?
実は、昔のインドでターバンはメジャーじゃなかった。ヒンズー教やイスラム教、仏教などが混在する他宗教国家のインドで、近代になってから生まれた少数派シーク教徒の衣装だった。
ターバンがメジャーだと思われているのは、イギリス植民地政策による、少数派シーク教徒の支援と宣伝の効果だったんだよ。
みんなが持っている、ごく普通の一般常識と思われるものにも、こういった歴史上の工作や政治がらみの意図が、国際レベルで関わっていることが多いんだよ。
とくに、日本のような欧米の属国には尚更なんです。
ちなみに、東アジアでは、この分断工作や少数派マイノリティー支援がどういう風に、どんなロジックで採用されているか、みんなで考えてみよう!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:40 返信する
-
※96※98両方とも田舎の店ならありえそうだわな
田舎者なら本物の味も知らんから
簡単に騙されそうだわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:44 返信する
-
昔よく行ってたカレー屋ではたしかにインドのミュージックビデオ流してたな
動きが激しくて食事しながら見るもんじゃないなといつも思ってた
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 15:53 返信する
- は?マンゴーラッシーでしょ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:04 返信する
- 金に余裕があるならチャイかなんかで流しこまないと、ナンで口の中ぱさぱさになるぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:05 返信する
- なお現地人はほとんどナンを食べない模様(太るから)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:17 返信する
- こんな誰でも思ってるようなことをわざわざ言っちゃう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:22 返信する
-
近所のカレー屋は
半ナン半ライスで頼めるから
ナンとライスの両方でカレーを楽しめる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:54 返信する
-
ハニーナン食ってみろ
手、ベッタベタになるけど最高だぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 16:55 返信する
- サグマトンうまそー
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:08 返信する
-
>>105
あるあるネタってそういうもんだろw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:10 返信する
-
ナン苦行わろたw
でもナンうまいよナン
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:11 返信する
-
>>5
よぉ、デブ。
あんな油濃いもの2枚も食えねーよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:17 返信する
- 豆カレー食いたい。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:23 返信する
-
めっちゃ少なくない!?と思っていたカレーが
慣れてくるとナン2枚でピッタリな量だと分かり始めるやつ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:26 返信する
- 今日ヤバイ奴に会ったのインド屋台動画すこ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:27 返信する
- 実際ネパールとかスリランカとか多いから仕方ない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 17:28 返信する
- 辛いカレーにはラッシーあうだろボケが
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 18:56 返信する
- サグパニール頼まない奴はモグリ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 19:01 返信する
-
>>89
良くわかるわー
俺はランチで同じ事して、全部食べ切って晩御飯が要らなくなってたな〜
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 19:22 返信する
- ライスがインド米じゃなくてがっかりする
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 19:29 返信する
-
お前らそんなにナンおかわりするんか・・・
俺が今までに経験したインド・ネパールカレー店はナンがでかくておかわりなんてする気しなかったが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 19:33 返信する
-
チキンティッカマサラしかねえだろ
具も沢山で満足
ナン食い過ぎて太ってしまうからあんまり食いたくないな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 20:36 返信する
-
普通のナンと変わらないだろうと思って頼んでしまったチーズナンの重さったらないで・・・
おかわりはハーフサイズをお勧めしますやで
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 20:46 返信する
-
実はネパールカレーの店だった
インドカレー食ったことなかった・・・
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 20:52 返信する
-
★インドのターバンにまつわる、歴史のはなし、知ってる?
実は、昔のインドでターバンはメジャーじゃなかった。ヒンズー教やイスラム教、仏教などが混在する他宗教国家のインドで、近代になってから生まれた少数派シーク教徒の衣装だった。
ターバンがメジャーだと思われているのは、イギリス植民地政策による、少数派シーク教徒の支援と宣伝の効果だったんだよ。
みんなが持っている、ごく普通の一般常識と思われるものにも、こういった歴史上の工作や政治がらみの意図が、国際レベルで関わっていることが多いんだよ。
とくに、日本のような欧米の属国には尚更なんです。
ちなみに、東アジアでは、この分断工作や少数派マイノリティー支援がどういう風に、どんなロジックで採用されているか、みんなで考えてみよう!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 21:34 返信する
- 内容スッカスカ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 22:58 返信する
- ナンなんて原価安いのにセコいな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 23:24 返信する
- 一時期ナンにはまったが、やっぱり米(できればサフランライス)に落ち着いた
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月26日 23:30 返信する
- チーズナンは1個でも苦行だわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 00:33 返信する
- ナンは余計に頼んでお持ち帰りが定番
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 04:52 返信する
- あのボリュームで採算取れてるのが少し不安になる時がある
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 04:55 返信する
-
バターがいっぱい塗られたプレーンのナンが一番だよ!
で、カレーはチキン、ラム(マトゥンでも) が好き。
ジュースもポメグラネート(ザクロのジュース)とか、マンゴージュースもいけるけど、辛さを和らげるヨーグルト系のドリンクがやっぱり一番。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 06:48 返信する
- チャイもイイぞ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 07:58 返信する
- ライスの場合、普通盛りと大盛の差がヤバい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 08:41 返信する
- いろんなところにたってるけど、どこがおいしいのかわからん。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 08:41 返信する
-
>>134
どこがおいしいのか→どの店がおいしいのか
開拓できない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 11:39 返信する
-
※100
田舎民バカにしすぎぃぃ
意外と田舎にもインドカレー屋は選べるくらいはあるのでそれくらい分かる
チャイ頼むことないから知らんけど、そもそも出してない店もあると思う
さすがに飲むヨーグルトはないわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月27日 19:30 返信する
-
インドカレーマジでまずかった
ナンカレー店(ネパール)だったなぁ
あれは美味しかったしナンは無料でお代わりできたし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。