
コンビニに居るとアニソンばっかり流れてるな
聞いたことない曲でも「この曲は今放送中のアニメのテーマソングで〜」って紹介されてる
変な時代だなあ
アニメはサブカルじゃなくなっちゃうんだろうか
別にサブカルのボーダーの話をしたいわけじゃない
数年前までは「ドラマで〜」「映画で〜」「◯◯のヒット曲〜」「今話題の〜」だった気がするんだが
最近は、いい歌だな〜と思ったら「アニメで〜」って後に来るから面食らうことが増えた気がする(体感 そして大抵そのアニメ見てない)
そしてどれがアニソンでどれがアニソンじゃないか分からなくなってきた。
コテコテの萌え声ソングがただのアイドルソングだったりするし。
コンビニで毎日のように飯食ってるから気になった(ちなみにファミマ)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
けいおんあたりからの流れなんでしょうか
セブンはそんな流れないよね…?ローソンはいつ行っても何かのアニメとコラボしててアニソン流れてるイメージ。
10年前のマクロスF辺りが分水嶺だったような。それ以前は一番くじ?をサークルKで出した位だったけど、ライブやグッズを店内放送も絡めた一大展開をファミマでやってたのがFで同時期にローソンもなんかやってような。
TSUTAYAも。
コンビニへ行っても、というかどこで聞いてももう全然何の曲か分からん…25 年前くらいのなら分かるけど。バッハなら一発で分かる。
コンビニの景品くじでバンバンアニメコラボしてる時代にサブカルとかなに言ってんの? とっくの昔にメジャーだよ
アニメオタクじゃないから気付かなかった……
へぇ最近はアニソン流れまくってるのかお
あまりコンビニ行かないから気づかなかったお

>(ちなみにファミマ)
ちなボクはセブン派!!

その情報いる?いらんでしょ

![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 6 名前: 予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ 2018年10月30日 23:01 返信する
-
伝統派空手(寸止め空手)はウンコ「お前らの致命的な欠点を教えてやる。スポーツにも満たない」
上記の題目の通りだ。(この出だし何回目)おれは現在、極真5段ではあるが、ほんの少し伝統派もかじったことがある。20年前の数日間だったかな。そのほんの少しのかじりの日数で、伝統派の限界や致命的な欠点を捉えた。伝統派は俗に「寸止め空手」「タッチ空手」と揶揄される。伝統派は、悪いが、武道でもなければ格闘技でもなければスポーツでもない。お前らの致命的な欠点を教えてやる。ポイント制ということが邪魔をしてなのか、以下の欠点が顕著に出ている。
1 直線的な動きしかできない
2 直線的な攻撃しかできない
3 スピードばかりに重きをおいている
4 パワーが全くない
5 3と4のバランスが悪く身体の支点が定まっていない
6 5の結果、すぐに転倒する
以上だ。で、オレが実際に詰め寄ったとする。喧嘩でもなんでもいいよ。お前ら、オレにどうやって勝つんや?え?自分の命が危ないとき、どうやって潜り抜けるんや?え?勿論、極真も欠点というか、矛盾はある。顔面の突きは反則である ということ。顔面の突きはダメだが、蹴りはよいという矛盾。しかし、極真は1〜6の致命傷はないんだよ。こういうウンコたちがよくいる。「いえ、私たちは、相手を倒すとか殺すとか、どうやって自分の命を守るとか、そういうことを念頭に空手はしてませんから」うむ。なら、空手をやる意味はない。お前らのやってることは、スポーツにも満たんよ。ままごとなら、お外で騒いどけ。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←[ 検索 ]
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:01 返信する
- しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:02 返信する
-
アニソンと分かる時点でな...
俺はAKBとか区別つかん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:02 返信する
- 邦楽終わりすぎててアニソンのが出来良いししょうがない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:02 返信する
-
※6
予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ
↑
こいつの誹謗中傷ブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
通報の仕方?
かんたんかんたん。
『最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー』
↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』
↓
ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択
↓
『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!
かんたんだね!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:04 返信する
- セブンなら自社商品紹介とCMのBGMしか流れんぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:04 返信する
- ジャニーズとか坂とか流れるよりかはマシ アニソンつっても普通の歌手が歌ってたりするからね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:04 返信する
-
アニソンは今も昔も変わらない
邦楽が落ちぶれた定期
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:04 返信する
-
ホームセンターもアニメの曲が流れてるよ
詳しくないから何の奴かは分からんが
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:05 返信する
- アニソン以外にしたらやたら数の居るアレばっかりになるじゃないか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:06 返信する
- ジャニーズの曲ががアニソンになったりするし最早分類が難しい。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:06 返信する
-
アニソンなんかかかってたんか
セブンばっか行ってるのもあるけど他のコンビ二入っても気にした事なかったな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:06 返信する
-
自分が良い歌だと思ったならアニソンかどうかなんてどうでもいいよね
変なの
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:07 返信する
-
普通のアーティストのタイアップ曲もアニソンに入れてないだろうな?
そういうのはアニソンじゃないわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:07 返信する
-
当時けいおんってやっぱ凄かったですか?
リアルタイムでは知らず再放送とかで知ったりした身なので
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:09 返信する
- 気づくのオタだけやろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:09 返信する
- ドラマも邦画も完全に死んでるし、握手券付けないヒット曲なんてないししゃーないやん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:09 返信する
-
コンビニの店内放送なんて気にしたことないわ
どうせ物を買ったらすぐに出るし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:09 返信する
- ディスオーダー流石に張り付き過ぎやろ(苦笑)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:09 返信する
- 今世紀に入ってドラマや邦画のクオリティが下がった所為
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:10 返信する
-
ローソンはしょっちゅうアニメ、ゲーム、声優とコラボしてるな
だからって別に何も思わないけど もうそういうものって感じ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:10 返信する
- しょうがねえよレコード会社がアニメにすり寄ってくるんだから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:10 返信する
- 変な時代だなーと感じるお前が今はとてつもなく変だということだな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:10 返信する
- アイマスのおかげでアニソンも知名度上がったよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:11 返信する
- よくそれがアニソンだと分かるな。本当にアニソンばかりなのか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:12 返信する
-
アイマスやラブライブって、アニメでもやってるけど、メインはゲームやん。それもソシャゲ。
わいも、アニメなのかなー?って首か繁るわ。
因みに、売れてないからアニメとタイアップせなあかんねんで。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:13 返信する
- で、でたーサブカルに妙なプライド奴
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:13 返信する
-
いい歌だろうがアニメ関連だったら引くな
聴いてるやつもキモい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:13 返信する
-
なぜか恥ずかしいほど「自分はアニメなんて見てないですよ」アピールしてんな
なんか嫌な事でもあったのか?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:15 返信する
- 店員がクソキモいオタク風の店員だと100%有線がアニソンになってる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:15 返信する
- ドラマやJPOPが死んでるからだろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:16 返信する
- コラボやキャンペーンやらクジ引きの影響かな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:19 返信する
-
JPOPってまだ存在してるのか?
CDなんて数十年前に買ったのが最後だが
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:19 返信する
- JASRACが街からJPOPを消し去ったからな
-
- 40 名前: ヴェルサス13がやりたかった… 2018年10月30日 23:20 返信する
- ついて行けなくなった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:21 返信する
- アイドルがジャニーズかAKB、それかその劣化コピーだけになって廃れたせいなのでは・・・?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:21 返信する
- 現実だろうがオンラインだろうがどのジャンルにも必ずいるよな。こういう重鎮ぶった古参。マジで害悪でしかない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:24 返信する
- 握手券商法や投票券商法のAKBの曲が流れるよりはいいと思います
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:24 返信する
-
昔みたいな明確な主題歌は別だろうが、JPOPだろうがロックだろうが何でもアニメに使われてる時代に
「アニソンが〜」って言うのは妙
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:24 返信する
- いい曲だと思ったんならアニソンだとか拘る必要なくね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:26 返信する
- LAWSONでバイトしてた時アクエリオンのopが流れてきてマネージャーさんと盛り上がったの思い出したわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:26 返信する
- だから何?何流すかは店の自由じゃん。嫌なら行くな。
-
- 48 名前: 2018年10月30日 23:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:27 返信する
- コンビニのアニメナレーションはキモすぎるからやめてほしい、
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:28 返信する
- 他は知らんけどローソンやと流して欲しい曲をリクエスト出来るからなしゃーなし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:29 返信する
-
コンビニじゃなくてイオンでバイトしてるけど
アニソン率高いわ半分ぐらいはアニソン流れてると思う
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:29 返信する
- 例えばオリコンチャートなんか見ればわかる事でしょ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:30 返信する
-
>>48
こういう連中が言うには一回でもアニメ主題歌歌ったことあるだけでアニソン歌手扱いになるだってさ
つまり小林幸子やSMAP、宇多田ヒカル、安室奈美恵だってアニソン歌手で嫌悪対象らしいよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:31 返信する
- ロロノア・ゾロ「帝京平成大学のここがすごい!!!」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:32 返信する
-
単純にタイアップ物でアニメが目立つだけでしょ
ドラマ全盛期だったらドラマ主題歌ばっかり流れてたんじゃないの
ランキングをアイドルが荒した頃からアーティストのオリジナルは目立たなくなった気がする
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:32 返信する
- 単にメインカルチャーがなくなっただけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:32 返信する
-
昔からJPOPがOPに使われてるからジャンルで言うとアニソンになっちゃう訳で
何が言いたいかよくわからん
お前が買い支えないからJPOPは衰退してるんじゃないのか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:33 返信する
- 聞くに堪えかねないごみしかいないからです
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:33 返信する
- 最近のアニソンなんてアニソンじゃねーじゃん(呆れ)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:34 返信する
-
>>59
最近のアニソンって歌詞にタイトル入れなくなったよな
ワンピースくらいしか記憶にないわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:35 返信する
- ちょっと前にハッピーシュガーライフのOPがよく流れてたわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:35 返信する
- 売れる音楽がアニメとタイアップしなきゃ売れなくなってからでしょう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:37 返信する
-
>>とっくの昔にメジャーだよ
こういうこというからキモイんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:37 返信する
-
コンビニにそんな長時間いないから気付かなかったわ
任豚はローソンのWi-Fi書き込むらしいから長時間いるんだろうな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:43 返信する
- そういう時代なんだろ察しろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:46 返信する
- 永遠にサブカルです
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:47 返信する
-
別にアニソン流すのは否定しないが、ずっとアニソンしか流れてないのはどうかと思う時がある
いくらなんでも自分の趣味を推しすぎだろと
アニオタだけが客として来るわけじゃないしな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:48 返信する
-
>>67
会社が流してるものに自分の趣味とかないだろww
まさかお前コンビニの音楽って店長が流してるとでも思ってんの??wwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:48 返信する
- 客だからいいけど毎日毎日同じ曲を繰り返し聴いてる店員のメンタルは大丈夫だろうか?夢の中でも仕事してそう。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:49 返信する
-
普通にJ−POPが衰退してるからじゃないかな
実際アニソンとかの方が実験的な曲が多いし
現代邦楽の中では一番興味深いジャンルだと思う
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:49 返信する
-
どこのコンビニだよそれ
セブンはジャズとか渋めの流れてるだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:51 返信する
- コンビニバイトも大変なんだなw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:52 返信する
- そんなんどうでもいいやろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:52 返信する
-
あぁ昔は楽しかったな…
今は生きにくい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:52 返信する
- セブンはデイドリームビリーバーやろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:52 返信する
- 流れてても知らないからわからないw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:53 返信する
-
>>69
コンビニはまだ曲が変わるからマシ
ヨドバシカメラとかパソコン工房はすごい頭に残るだろうなぁ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:55 返信する
-
お前らがアニソンしか聴かなくて気づかないだけで
ピアノジャズの珠玉の作品waltz for debbyのアレンジとか、スタイルカウンシルのmy ever changing moodsとか、ビリージョエルのNew York state of mindとか俺好みの流してくれてるわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:57 返信する
-
>>78
お前夜中にコンビニ行ってるだろ?
夜中は昼とは違う放送流れてるんだぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:57 返信する
- そんなこと気にするから安定のはてななんだよなあ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:58 返信する
-
アニメがサブカルだった時代なんてない
終了
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 23:59 返信する
-
アニソンしか知らないから他の曲流れてても気が付かない
必然的にアニソンばかり流れているように感じる
それだけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:01 返信する
- 嘘つけ、この前行ったけどおでんとか中華まんいかがですかって言ってるだけだったぞ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:04 返信する
-
今は地方の診療所でもアイドルソシャゲの曲流れてるし
おっさんおばさんも子供向けだろうか程度にしか考えてなくて全然気にしてない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:05 返信する
- 前ファミマでけものの曲聞いたな。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:06 返信する
-
ぎゃああああああ
痛ってえええええ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:06 返信する
-
普通に有線流してるだけだよ
設定すればアニメメインの流すことできるけど
昔深夜の客いない時にお経の有線流したことあったなぁ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:06 返信する
-
アニソンがサブカルじゃなくなった訳じゃなく
他が売れなくなったから
アニソンだけが生き残っただけ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:08 返信する
-
>>81
プロトカルチャーだよな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:10 返信する
-
むしろコンビニで番組放送が流れてるのが違和感あるけど
ローソンやファミマが始めたんだっけか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:11 返信する
- AKBなんちゃらも、アニソンで有名な作曲家や歌い手からお金で買い取ったモノを自分の曲と言い張って歌っているのは有名な話なのに、今更過ぎじゃね??
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:17 返信する
-
単純に著作権がシンプルで安いだけでしょ。
AKBやジャニだと一曲いくらで権利もうるさくて複雑なところが
アニソンだと軽くみられるから安く上がるんでしょ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:21 返信する
-
円盤のメイン購入層は現在の30代後半から40代前半の世代とのこと
これを35歳から44歳と考えるとこの年代の人口は2018年1月の時点で合わせて1719万人
すると仮に円盤が1万枚売れたとしても保有率は30代後半から40代前半の中のたった約0.058%
また、それより下の世代も全く購入していないということはないと思うので20〜34
歳の人口も合わせると20〜44歳の人口は3673万人
すると円盤が1万枚売れた場合の20〜44歳のうちの保有率は約0.027%
円盤2000枚になると約0.0054%
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:23 返信する
- 小さな街の商店街でも流れてたわw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:23 返信する
-
世間はアニメのことばかり考えてないよw
普段、会話の話題に上がるか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:25 返信する
-
他にヒットしてるのがないからな・・・・
アニメタイアップ以外だとカモンベイビーアメリカしかないじゃん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:29 返信する
- ガオガイガーとかみたいなアニソンと、今のアニソンだと全然わからんやろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:30 返信する
- 一般の歌自体が今全然露出が無いからね・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:46 返信する
- そんなことより毎日コンビニ弁当というのがやばい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:46 返信する
-
電車でもアニメ絵のゲームやってるのばっかだし
少なくとも日本じゃ後数十年でメインカルチャーになるんじゃね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:47 返信する
-
>>96
あれもユーロビートのカバーだしな
邦楽完全に終わってる(だいぶ前から)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:47 返信する
- アニソンが原因なんじゃなくてヒットソングが出ないのが問題なんじゃないの?で、固定ファンのついてるジャニーズやAKB、韓国人やアニソンなんかしか売れないから目立つんでしょwコピーガードと街中で全く音楽聞けなくしたジャスラックのせいだなw
-
- 103 名前: 2018年10月31日 00:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:51 返信する
-
【2018年 上半期本ランキング】 『君たちはどう生きるか』総合TOP5に2作 人気漫画・作家の記録更新も相次ぐ
『第11回オリコン上半期“本”ランキング2018』が確定した。81年前に出版された歴史的名著のコミカライズ作品『漫画版 君たちはどう生きるか』が上半期史上最高の133.8万部を記録し1位を獲得。同時発売された新装版は5位、岩波文庫は文庫部門4位にランクインするなど支持が集まった。手塚治虫文化賞短編賞を受賞したカラテカ・矢部太郎の『大家さんと僕』は15位(タレント本部門1位)に登場。またジャンル別でも、コミック単巻部門で『ONE PIECE』が10年連続1位、文庫部門作家別で東野圭吾が通算6度目の1位に輝くなど、記録更新が相次いだ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 00:52 返信する
- アニソンって判るヤツならむしろご褒美じゃねーの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:02 返信する
-
2018上半期ランキング
1米津
2菅田
3ミスチル
4 星野
5 back number
6安室
7米津
8ONE OK
9安室
10宇多田
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:05 返信する
- コンビニなんか長居しないから気が付かなかった
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:21 返信する
-
アニメじゃない側のタイアップが機能してなくて人気出ないんだからしゃあないやろ
ドラマでもCMでも客に受ける曲を提供しないで送り手の事情で供給してるんだから
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:22 返信する
-
アニソンにしたほうが情報伝達が早いし映像はPVにもなるんだわ
要はTVと音楽業界が廃れたっちゅう話やな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:24 返信する
-
アニメはサブカルって
今どきアニメを全く見ない人のほうが稀やろ
ディズニーやジブリもアニメやからな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:30 返信する
-
流行り、というよりも衰退期に入った気がしてならない。
ドラマがすごく流行って、その後勢いを無くしていった
時期と似ている感があるんだよな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:30 返信する
-
>>106
菅田ってヒロアカのアニソン歌ってた奴か
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:35 返信する
- ローソンいったらまれいたそが商品説明してたわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:36 返信する
- アニメとかの力かりないとそもそも知られる機会すらないくらい落ちぶれてしまっているからな
-
- 115 名前: 2018年10月31日 01:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:38 返信する
- アニソンのメロディが安いみたいなのないの
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:52 返信する
- こうして目立ってくれたおかげで規制の波ができたんだから結果オーライってことにしておこうよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 01:54 返信する
-
セブン、デイドリームビリーバー
ローソン、カーペンタース
ってイメージ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:04 返信する
-
ジャニとakbグループばっか流されても鬱陶しいし
演歌・歌謡も違う
てか個人的にはラジオ調の宣伝アナウンスの方がうるさいから嫌い
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:09 返信する
-
アニソンが市民権を得たわけじゃない
秋元関連以外の普通の歌が異常に売れなくなっただけw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:16 返信する
- ゲームミュージックってのは完全に一般音楽家してるし、アニメソングだって、むかしのガンダムだキングゲイナーだジョジョだって歌詞がでてこない普通の一般曲ばかりじゃないか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:19 返信する
-
ローソンの店内放送で、リクエスト曲を流すみたいなコーナーがあるけど、あれもアニソン多い気がする。
何と言うか、あれ気持ち悪いって思っちゃうんだよな。
-
- 123 名前: 2018年10月31日 02:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:30 返信する
- ファミマは帝京平成大学のCMばっか流れていたイメージ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:38 返信する
-
コンビニ飯はセブンがやっぱ美味いからなぁ
ポンタとかTポイントとか付かないけど
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:54 返信する
-
いわゆる「アニソン」はほとんどない
タイアップついてるだけ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 02:57 返信する
- 巨頭短足ガイジが暴れます射殺して下さい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 03:08 返信する
-
逆に純粋なアーティストの曲って
余程じゃないと耳にしないもんな
何かとタイアップ、アニメ、ゲーム、ドラマ映画等
それで初めて一般人は耳にすると思う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 03:50 返信する
- アニソン嫌いだけど、べつにいいじゃない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 03:52 返信する
- そんな違いわかんない、ファミマ言うほどアニソン流れてないと思うけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 04:12 返信する
-
まあ、アニメに使われていると言う意味なら、確かに平気で(アニソンが)流れていたんだろうなとは思います>そう感じても不思議では無いだろうと言う事
単なるタイアップ程度なら、楽曲単体を聞いても「そういう曲」だとは思わないだろう
また、逆に「そういう曲」としては所々の理由(空気読んでいないとか)で最悪だと感じても、「そういう曲」で無いと思えばそれなりに「良い曲」だと思える事もありますしね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 04:21 返信する
-
コンビニでキャンペーン景品か知らんけど半脱ぎ少女みたいなエロフィギュア一歩手前のを入り口目の前にポスターと一緒に飾ってたけど
マジであれは勘弁してくれ
どー考えても感覚がおかしいぞ!
男も女も子供も若い子も年寄りも入るコンビニだよ
マジでマジでたのむから社会のモラルの線引きを客観視して見直してくれよ
おかしいよ!絶対に
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 04:22 返信する
-
アニメ曲はタイアップとかで使用許諾を得てる、一般曲はそーゆーの無いから金かかる
とかなんでねーの知らんけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 05:25 返信する
- 現代アニメ見て育った層がお金払ってコンテンツを買うまでに収入を得るようになったんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:11 返信する
-
世間に認めてほしいのか認めてほしくないのか
よくわからんなw
散々おまえらが望んできた結果やん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:16 返信する
-
そんなん気にする時点でアニオタ寄りな可能性が…
一般人はそもそもそんなん気にしてないし…
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:27 返信する
-
うちはローソンやで
ローソンの方がアニメに力入れてるからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:29 返信する
-
そんなこと言ったって邦楽は全体的にオワコンじゃしょうがねぇだろ
つーか純粋に音楽が評価される時代は終わったと思う
今は音楽業界=キャラクタービジネスだからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:35 返信する
-
>>132
エロ本放置してきた結果だし、アニメだから批判するってのもおかしくね?
反論してこないやつ相手にマウント取ってるように見えて共感できんわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:42 返信する
- オタクキモ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 06:51 返信する
- グリッドマン流すならコラボしておくれ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:01 返信する
-
タイトルではてなだって判ったわ
このうざったらしい文言ははてな固有
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:08 返信する
- 逆に邦楽とか誰が聞いてんの?j-pop界隈ほぼ衰退しとるやんけ
-
- 144 名前: ころーんさん 2018年10月31日 07:12 返信する
- よし!コンビニで古いSPレコードの復刻だけかけよう。著作権は失効してるから大丈夫だ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:20 返信する
- それ言ったら知らない邦楽や洋楽聞かされてる人たちが同じ事言いだしたらどうすんだよって事になるだろw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:39 返信する
- どんだけ長居してんだよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:41 返信する
- 日本の大人気シンガーのほとんどは何らかアニソンを歌ってるわけだが。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:51 返信する
-
で、出〜〜〜〜〜〜
はてなで記事作成奴〜〜〜〜〜〜〜
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 07:52 返信する
- j-pop自体サブカルやし。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:01 返信する
- キャッツアイ、シティーハンターとかの昭和の時代ならそうかも。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:11 返信する
- 良い曲だなー って思ったならそれが全てでしょ ドラマやアニメ見てない人からしたら一緒だよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:21 返信する
- Mステでアニソン普通に歌ってるくらいだしそれくらいは普通
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:25 返信する
- キモい初音ミクあたりならともかくそんなんきにしてねえよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:27 返信する
- そもそも間違ってるのは、ポップミュージック自体サブカルだしテレビドラマや大衆映画もサブカル
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:33 返信する
-
全然そんな気がしないな
というか最近のアニメ見てないとアニソンだって分からんよ
AKBとかのアイドルソングとアニソンの区別なんて元を知らないと出来んし
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:35 返信する
- テレビがオワコンなのとオタクはアニソン買いまくるけど一般的な陽キャの曲が全然売れて無いって言う
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:37 返信する
- 一般的な曲を聴く陽キャがMusicFMだったかを使う犯罪者ばっかなのも原因か
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:38 返信する
-
アニソンはある種のグッズアイテムだから売れるが
一般邦楽はアイドル以外の曲は売れなくなってるからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:38 返信する
- つーか、よくアニソンだと分かったな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:43 返信する
- 吉田拓郎もアリスもサブカルでしょ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 08:47 返信する
-
JPOPがメインカルチャーって前提なんだろうが
元々ポップミュージックだってサブカルだったのがメインっぽくなった訳だし
文化は常にサブカルの中で一番強い奴がメインになるという下克上を繰り返すもんだ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:08 返信する
- タイアップ曲とかJPOPとなんら変わらないから知らないとアニソンだって普通に分からない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:11 返信する
-
JPOP=アニソンじゃん
ガンダムとかギアスとかデスノートとか名曲のほとんどがJPOPタイアップだし
むしろ声優のアニソンのほうが有名なの少ないんじゃないの
声優の曲ってテンション高すぎてシリアスなアニメには向かないの多いし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:15 返信する
-
あるスーパーはアニメとアイドルの曲ばっかり流れてるよw
店長の趣味丸出しで面白い
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:15 返信する
-
別にいい曲ならいいだろ
いちいちアニソンだか気にしてる方がおかしい
しかも昔からタイアップ曲とかあるし、正直アニソンの境界線なんて曖昧
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:42 返信する
-
わかるわ
アニメよく見るけどアニソンには興味ない
OP・EDのアニメーションのクオリティ含めの曲だし
特にキャラ声のアニソンいらん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:44 返信する
-
最近は、いい歌だな〜と思ったら「アニメで〜」って後に来るから面食らうことが増えた気がする(体感 そして大抵そのアニメ見てない)
そのアニメ見てたら面食らうこともなかろう
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 09:57 返信する
-
コンビニだけじゃない。最近はバラエティ番組でもアニソンが多い。
個人的に多いと思うのはガンダムUC の「ユニコーン」
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:00 返信する
-
もっと広い視野で見れば、
「何で日本では邦楽しか流さないの?鎖国?戦時中?」
ガラパゴス国家の日本は何故世界へと目を向けないのか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:06 返信する
- 時代に取り残されてる哀れな人なんだろな。今やオタクしかアニメ見ない何てことはない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:24 返信する
-
>>169
それな
世界単位の視野でもっと様々なジャンルを流してもいいのにな
アニソンもJPOPも同じ邦楽に過ぎないのに
狭い範囲でどちら上とか流行とか言い争っている奴らが悲惨すぎる
-
- 172 名前: ひいらぎ 2018年10月31日 10:24 返信する
-
問題はアニソンぢゃなくて
毎日(!)コンビニで食ってるこの
ヒキニーだろwwwwwwwwwwww
そんなこともぉ気にせんでええから
はよハローワーク行けばぁwwwwww
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:28 返信する
-
これは簡単な話で「はい。アニメはサブカルではなくなりました。」
で終了する話なんだけどな。
変化を嫌うのはこの国の猿の特性だからしゃーないが
柔軟な思考になる最低限の努力はしろ猿
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:33 返信する
-
何かの市民権を嫌うやつも主張する奴も
レベルの低い同じ穴の貉だって気付こうぜ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:37 返信する
-
セブンは空耳アワー系の曲が多い気がする
こっちから突っ込んであっちから突っ込んでとか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 10:40 返信する
-
ローソンは流れてる印象
セブンはカスラックの絡まない曲が流れてる印象
他のコンビニは行かないから知らないけどね!
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 11:14 返信する
-
90年代からずっとそうだろ
今頃何言ってんの
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 11:28 返信する
-
気持ち悪い時代になったよなぁ
アニソン、萌え声…気持ち悪いからテレビも見なくなった
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 11:40 返信する
- でも演歌が流れてたら嫌じゃない?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 11:43 返信する
-
この議論やるなら10年前の時点でやらなきゃいけなかった
そして今はもう結論出てしまってる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 12:32 返信する
-
アニソン以外をテキトーに流してると、カスラックがクレームつけて金寄越せ!
ってウルセーから販促アニソンばっかなんじゃん。
音感の違和感や異常はカスラックのせいだよ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 13:56 返信する
- 朝アニメとは一言も言っていない(´・ω・`)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 15:36 返信する
- 篠原涼子が歌った映画スト2のアニメソングは大流行りして紅白まで出てたから今にはじまったこっちゃない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 15:58 返信する
-
わけわかんねえと思ったのがワイの田舎では放送してない働く細胞のEDが流れてきたとき
もうテレビの時代ではないんだなと
またひとつ思った
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 16:08 返信する
- いい歌だなと思ったらんならそれで良いのでは
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 18:32 返信する
-
映画もドラマもロックもポップソングも
ハイカルチャーじゃないものは全部サブカルですよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 18:42 返信する
-
ありが〜とありがと〜、おで〜〜ん!
フゥー!フゥー!
ありが〜とありがと〜、おで〜〜ん!
フゥー!フゥー!
↑に比べれば、アニソンなんて全然イラつかないだろ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 19:05 返信する
-
んなもんよりもローソンで流してるバイクの音がしたらしたら振り返りましょうという引ったくりの警告を促す奴を何とかしてほしいわ。
最近じゃ自転車の方が引ったくりやってんじゃん。
と言うか偏った先入観を与えて誤解与えるなよ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 21:00 返信する
-
コンビニどころかスーパーやかっぱ寿司でさえエロマンガ先生流れてたよ
というか昔からバラエティ番組ではアニメのBGMやら流れてたし一般人が知らんだけでコッソリ萌え萌えなアニソンを刷り込まれているのだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 21:09 返信する
- コンビニで流れてる音楽って店舗ごとに自由なのかな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 21:58 返信する
-
セブンは声優の二人の歌がいつも流れてるんじゃね
「セブンのおでん♪」って奴
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 22:17 返信する
-
アニメ関連の曲がヒットしてるかどうかは別の問題だけど
今人気のドラマや映画の主題歌や流行ってるアーティストの曲ってないでしょ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月31日 23:58 返信する
- サブカルが地上波で流れるわけ無いだろアホか
-
- 194 名前: 2018年11月02日 14:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 14:56 返信する
- アニオタはコンビニバイトの底辺
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。