
Twitterより
あまりにも理解しづらい事案がありましたので、ここでファンの皆様に…。
— 岡崎つぐお (@majam_fire_blue) 2018年11月1日
この度、ファンレターを気付で送り届けられる事、またそれを作家に転送する事が通常業務の範疇には無いので、この後はファンレターの類いは取り扱わないという連絡が、とある出版販売会社からありましたのでご報告致します。
漫画家として、長く作品や書き下ろしイラストをファンの方々にご購入頂いている身としては、その仲介を生業とする所がこのような宣言を作家やファンの皆様にされる意味が理解出来ないのですが、会社によってはその様なファンレターの扱いをする処もあるようですので、何卒ご注意くださいませ…。
— 岡崎つぐお (@majam_fire_blue) 2018年11月1日
ちょっと本気で契約の見直しを考えてしまう事案ですよ。
— 岡崎つぐお (@majam_fire_blue) 2018年11月1日
私は少し怒っております。
講談社では「通常業務」として作家さんに必ずお届けしますので、どんどんファンレター送ってください!
— ヤングマガジンのスズキ (@ym_suzuki) 2018年11月1日
生ものと危険物以外ならプレゼントも大丈夫です(作家さんの安全のため中身を確認させていただきます)。
気付上等!
〒112-8001 文京区音羽2-12-21
講談社【雑誌名】【作家名】まで。 https://t.co/l5zoL8cjRk
<このツイートへの反応>
何ともはや…そんな時代が来ようとは…いやその会社だけかもしれませんが
読者を相手にしているのですからファンレターの取り扱いは通常業務の範疇にあたると思うのですがよくわからない話ですねぇ。SNSが発展してきた昨今、出版社の存在意義が問われ、出版社にしか出来ないサービスを追及する時代になったと思うのですが、その流れと逆行するような出来事ですね。うーん…。
素人ながら、出版社がそれで良いのか大いに疑問です。色々な意味で出版社も含めて誰にも良いことなどないと思うのですが…
雑誌のハシラには「ファンレターは編集部気付で」と明記されてる会社もありますし、年賀状とか出す直前にお目当ての作家さんが主に描かれてる「雑誌のハシラ」からその表記が消えていないかを確認してから投函する必要がありそうですね。
数少ない作品へのコミュニケーションの機会も奪うって酷い話ですよね…。
通常業務の範囲外と言ってしまう時点で能力的に色々お察しな会社さんです…。
読者のファンレターの受け付ける事も出来ない出版社って、じゃあなになら出来るんだろうか?
作家の補助業務しないなら、出版社じゃなくて印刷屋だ。
通常業務どころか最重要業務をおろそかにするだなんて!
そんな会社、出版社という名前の印刷屋じゃないの!
ファンレターはこちらまで、と書いてる編集社はセーフですよね?書いてあるのに取り扱わないは流石に詐欺すぎる
それにしてもますます出版社不要論が台頭してきそうな話ですね。
漫画家で団体作って、編集、営業、マネジメントをそれぞれ雇うとかやった方が漫画家とアシスタントは利益大きそう
読者からの声を心の糧にしている作家と、作品を提供してくれる作家に感謝や敬意を表したい読者、その両方を不幸にする不誠実な対応と言えるでしょうね…。
ストレートにどこの出版社か教えていただきたいですね
講談社グッジョブ
えぇ・・・ファンレターは通常業務の範疇外だからもう知らんって事かお・・・
出版社とは一体・・・()

それほど人手が足らないのか余裕がないのか、それともただただ面倒くさいだけなのか・・・
素人的には読者やファンの声って一番しっかり対応すべき部分な気もするけど・・・

![]() | ジャスティ 〜ESPERS LEGEND〜 (1) 発売日:2014-11-14 メーカー:eBookJapan Plus カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 23 Twin☆くるっ★テール 発売日:2018-11-21 メーカー:日本コロムビア カテゴリ:Music セールスランク:180 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 映画「HUGっと!プリキュアふたりはプリキュアオールスターズメモリーズ」オリジナルサウンドトラック 発売日:2018-10-24 メーカー:Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) カテゴリ:Music セールスランク:94 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
-
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
AAAATで彼女とドライブwwwwww
しんやっちょこれにどう答えるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:30 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:31 返信する
- あたりまえじゃや
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:31 返信する
-
新作です、お納め下さい
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
✌︎('ω'✌︎ )まん♪まん♪( ✌︎'ω')✌︎
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
( ✌︎'ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω'✌︎ )
幸せなら 態度でしめそうよ♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ほら みんなで まん(笑)たたこう ♪
✌︎('ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω')✌︎
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:32 返信する
- アッシュッシュ
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2018年11月02日 19:32 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:32 返信する
-
>>22
わたし藤崎詩織なんだけど?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:32 返信する
- 使い捨てだから最低限の関係でってことだぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
-
ファンレターを作家に届けに行く編集の苦労を考えたら当たり前のことだと思う
人件費だってただじゃない。余計な荷物を増やされたら体だって負担が大きい
-
- 14 名前: 2018年11月02日 19:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
- どこの出版社だ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
-
さすが キチガイ小学館
ブレないな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
-
いやならお前の住所公開してファンレター受け付けろよ
お前宛の郵便物を仕分ける仕事じゃねーんだぞ出版社はよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
- 馬鹿な奴
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:33 返信する
-
どこだよ
今コイツが仕事してるところ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:34 返信する
-
>>15
この人 小学館お抱えの作家だよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:34 返信する
- S学館だな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:34 返信する
-
>>14
予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ
↑
こいつの誹謗中傷ブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
通報の仕方?
かんたんかんたん。
『最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー』
↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』
↓
ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択
↓
『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!
かんたんだね!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:36 返信する
- ネットでどれだけ絶賛されようが、やっぱ手書きの手紙の方がいいよな・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:36 返信する
- 漫画家気取りと絵師(笑)がイキりだすぞぉー
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:36 返信する
- 働き方改革の1つなんです
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:36 返信する
- どこの出版社だよ
-
- 27 名前: 2018年11月02日 19:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:37 返信する
- そらまあ面倒やろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:38 返信する
- 会社名公表すれば客側も余計な物送らんように配慮できるのに
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:38 返信する
-
この人今の連載がよくわからないんだけど
他の漫画家さんが言われたって事?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:38 返信する
-
この人ほとんどサンデー連載しかないから講談社じゃないの?
文句言ってるとこ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:41 返信する
-
サンデーは小学館やぞ
講談社はマガジン
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:42 返信する
-
何が『ご報告致します』だよ ツイッターに報告してどうなるんだ?
ぼくと一緒に叩いてくれってか? しょうもな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:42 返信する
-
作者がツイッターやってるのも当たり前の時代で
だったらそっちでいいじゃんってなってんじゃない?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:43 返信する
-
※30
多分、自社で契約している漫画家(おそらく作家も含めて)全員に通達してるんではないかと
マジで※12さんの言うようなことを「面と向かって公言する」出版社や雑誌編集って、最近増えてる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:44 返信する
- ファンレターの個人情報でいらん事した人間でも出たのだろうか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:45 返信する
- どこの出版社か言わないと意味ない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:45 返信する
-
編集なんて漫画に寄生するゴミだからな
一昔前なら仲介業は大事だったけどね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:45 返信する
-
この人、今連載してんの?
昔の作品のファンレターが未だに届くからってことか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:47 返信する
- ファンレターって、評価の一部じゃなかったっけ?しかも、今の時代、わざわざ紙で送ってくるって、熱心なファンだよね?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:47 返信する
-
もうずっと掲載・出版してない作家さんだからってことじゃねえのかな?
無慈悲ではあるが
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:48 返信する
-
処理するのだって工数がかかるんだよな
自分で私書箱でも設けろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:49 返信する
-
もう出版社いらなくね?
そういう雑務をやってもらえるから作家は安い原稿料や印税を受け入れてるのに
それすらやってくれないならもう同人でいいじゃない。同人なら委託したって半分は作家に入るんだし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:49 返信する
- 今の時代漫画家ってほとんどSNSしてるからそこに直接送ればええ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:49 返信する
-
どこの出版社か書けや
言えねえなら黙ってろ無能
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:52 返信する
-
※33
ファンレターくれても読めないかもってファンに向けて言ってるんだと思うけど?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:52 返信する
-
ただいま授業中ジャスティ好きな作品だな。
今読んでも絵もうまいし話も面白い。
-
- 48 名前: ごりーら 2018年11月02日 19:53 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜( ◜◡◝ )ㄘんㄘんさ♥(CV大塚芳忠)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:55 返信する
-
このネガティブな奴に、清々しいまでのダイナミックマーケティングをブッ込む講談社
ソレ好きやで
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:56 返信する
-
※40
逆にいえば、「いまどき紙に手書きでファンレター送ってくる=異常者、厄介事に発展する可能性が高い」と見る向きも
今、漫画家との打合せも全てメール・チャット、原稿はデジタル入稿なので
数年連載していても「一度も担当と直接会った事がない」って作家さんもいるみたいよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:56 返信する
-
手書き厨は自己満足だろ
千羽づると変わらん
ゴミ送り付けんな👎🏻
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:57 返信する
-
出版社「分かりました!漫画家さんの住所公開してファンレターそこに送ってもらいましょう!」
漫画家「いや、それはちょっと・・・」
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:57 返信する
-
>>43
勝手にやれよwwwwwww
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:57 返信する
- 小学館だろうなと思ったら小学館だった
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 19:57 返信する
-
>数少ない作品へのコミュニケーションの機会
もうそんな時代じゃないからやめますよってだけやん、いつの時代の人間だよ
メールだろうがSNSだろうがブログ好きにやれよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:00 返信する
- 贔屓は小学館、スピリッツ読ませてベイベー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:01 返信する
-
※42
信じられないだろうけど、昭和40年代ぐらいはそれが当たり前だったんだよ
昔の単行本見ると、作者の住所(番地、建物、部屋番号まで)記載して、「励ましのお手紙はこちらまで!」って
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:03 返信する
- 自分からいらなくなっていく編集者、会社だな…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:04 返信する
-
大手かよ
終わってきたな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:04 返信する
-
その分の稼働をつけられないほど経営がヤバいってだけだろ
それぐらい察して
気に入らないならそっと離れてやれよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:04 返信する
- じゃあ自分の住所なり私書箱なり公開したらいいだけやん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:05 返信する
-
五流漫画家が偉そうに
アオイホノオで少し褒められた程度の漫画家
一発屋ですらない
絵の上手い新人ってポジションが最高潮でそれから評価は下がる一方
いまだに漫画家やってることに驚き
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:05 返信する
-
原稿の催促や打ち合わせに顔合わすんだからそれぐらいやればいいじゃん。
それに毎月何百枚もファンレター届いとるわけないやろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:06 返信する
-
この人の作品の大半は小学館だな
他にも仕事はしてるだろうし完全に断定はできないけど
小学館はマジでいい噂聞かないからさもありなんと思われても仕方ない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:06 返信する
-
>>14
予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ
↑
こいつのブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
通報の仕方?
かんたんかんたん。
『予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ』
↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』
↓
ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択
↓
『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!
かんたんだね!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:07 返信する
-
何のための仲介屋かわかんねぇなこりゃ
これで売上はヤマカンね!
なんてそりゃダメだろう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:09 返信する
-
>>10
でも、本当はプレーリードッグ宛てのファンレターは小学館に送ると届いちゃうんでしょう?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:11 返信する
-
これは「とある」じゃなくてちゃんと書いていいんじゃないか
業務じゃないのに送ってこられる出版社も迷惑だろうし
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:13 返信する
- この作家さんの作品を出している出版社で講談社以外の所か・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:14 返信する
-
自分が描いてた雑誌は「作家さんに必ずお渡しします」って書いてあったけど
編集は読んでたのに自分のところまで送ってくれなかったよ
友達も出してて「読んだ?」って言われて「もらってないよ」って
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:14 返信する
-
届いてないんだよ
お前へのファンレターはゼロなんだよ
だがそうは言えないだろう
察しろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:15 返信する
-
送ってくれるファンのためにというなら、ちゃんとどこだか言えよ
どこに送ってもダメなのかわからないと意味ないだろ
きちんとしてる編集部にまで問い合わせきて傍迷惑にもなるし
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:17 返信する
- ファンレターと称して良からぬもん送りつけてくるやついるからじゃねぇの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:19 返信する
-
「出版販売会社」だから、「出版社」そのものではないって意見もあるみたいだけど、実際はどうなんだろうね
出版社から出荷される本を、本屋におろしてる、問屋みたいな感じ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:21 返信する
-
今時ファンレターもないだろ。仕分けとか時間の無駄だわ
公式ファン掲示板なり、ツイアカでも作ればいいだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:22 返信する
- ブログ^_^やってそこにファンレターメールじゃ駄目かな?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:23 返信する
-
講談社みたいに「俺のところはそこよりいいとこだぞ^^」って良いとこアピールするの露骨だけど良いことだと思うわ
そしたら他もいいとこになるように努力する
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:24 返信する
- 無名でもファンレターもらえるんだからワンピースとか大御所とかファンレターすごそう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:28 返信する
- ファンレターメールならウイルス以外危険性ないぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:32 返信する
-
何か落ち込んだ時とかに手紙を読むと息を吹き返すんだよ漫画家は
その辺のSNSで言われたぐらいじゃ響かん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:34 返信する
-
>>80
普通のファンレター晒して悪口言った漫画家もいたな
そいつ今何してるのかわからないが
闇のなんとかって漫画描いてたやつ
読んだことないが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:37 返信する
- 今まで当たり前だったけど実は割と負担かかるんじゃね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:39 返信する
-
は?
ファンと作家あってのマンガ雑誌だろ!
舐めてんかボケカスワレ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:44 返信する
-
それじゃあ、サイン会は無償じゃなくて、金もらうようにしたほうがええな
取り敢えず、経営者が無能のせいで、非効率運営があっちこっちにしわ寄せ来てるわな
さっさと、経営者をきちんとチェックしろよ。無能はさっさと首にしろ。時代錯誤の旧態依然とした業界は
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:45 返信する
- 編集って必要ですか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:47 返信する
- どの会社か言えばいいのに
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:48 返信する
- 普通の出版社は通常業務としてやってるから、これが問題になるわけで
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:49 返信する
-
>>1
自民「移民受け入れ!」→野党「反対!反対!」→自民「反対が多いので見送ります^^」→野党「えっ…」
2018年10月28日23:00
移民党…じゃなかった自民党、ついにこれ閣議決定しちゃったね…
この記事作った時のJINさん…
「自民党は移民やりたくなくて、野党は移民を入れたい」って…
本当に信じてたんだろうなぁ…
でも党議決定しちゃったから…
いつもの強行採決で…
今国会で成立確定なんだよね…
でもきっと伝えない自由だよね…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:49 返信する
- 岡崎つぐおって今連載持ってるの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:51 返信する
-
大昔と違って膨大な管理数になってるからな
通常業務の範疇です、なんてとこは大手か有名作家しか扱ってないんだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:52 返信する
-
はっきり言ってくるだけまだましじゃないの?
20年前の作品へのレターとか一発屋で即打ち切りの作家へのレターとかふつーに廃棄されてそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:53 返信する
- 漫画家の家に送ればええやん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:55 返信する
-
まあ衰退していく国だからね
そんなもんでしょ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:56 返信する
- 同人誌でええやん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:56 返信する
- そういうのも含めて出版社の仕事だろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:57 返信する
- 出版社が必要ないなら自費出版すりゃええやん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:57 返信する
-
最近は Web Magazine KATANAで連載してたけど、そこじゃねーの?
出版社は「株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン」で、創業者は元小学館社員だけど
多分、子会社とかではないよ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:57 返信する
-
新興の出版社だろ
ゲーム系とかの
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 20:59 返信する
-
出版社の言い分は正論だが
合理性だけを追求してサービスを削り続けるとその先には衰退しかない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:00 返信する
- LINEですらブロガーのファンレター受け付けてるのにね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:00 返信する
- 冷静に考えてつぶやかなくていいんじゃねぇのこれ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:01 返信する
-
出版販売会社だの仲介を生業とする所だの普通の出版社とは違うっぽいんだが
そもそもこの人連載とかやってるか?
同人に毛が生えた程度の委託で流石にそこまで出来んだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:02 返信する
-
>>96
ほんとそれ
あんだけ描き込んで1枚6000円とかコミックス出してやっと80万とか
売れない雑誌だと実家にいないとやってられんわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:05 返信する
-
ツイッターで言うほどのことかね?
業務として扱ってないって明言してるだけで、なにも雑誌掲載しないとかじゃないんだし、SNSに発信していい内容じゃない
「こういう出版社」って暗に貶めてると受け取られてもしょうがないぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:05 返信する
-
なんで怒ってるのかわからんな
ファンを大事にしたいんならお前が受け取れよ
それか出版社にそれを押し付けるなら相応の代金を支払えよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:15 返信する
-
これが理解できない人は、漫画家と編集の関係性を理解できてない
「漫画家の仕事とは何か」を理解してりゃ、ファンと漫画家の橋渡しを拒んだりその労力をブン投げて経費削減したりするような出版社に漫画家のモチベが激減するのは当然だと分かる。人間関係なくして成り立つ仕事なんざどんなプロフェッショナルの世界にもありえねーよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:15 返信する
-
ファンありきの商売でファンレターを受け付けないとか信じられない
ただの担当者の怠慢だろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:17 返信する
-
出版社いらなくね?
同人でよくね?
って流れがきてるな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:24 返信する
- サンデーってよく作家と喧嘩するよね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:24 返信する
-
話の流れで、講談社って出てきたからちょっと驚いたよw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:25 返信する
-
そもそもファンレターの扱いに関して対価払ってんのかよ
仕分けして中身変なのないか確認して家まで送るのは人件費掛かってんだぞ
まさかファンからの贈り物だから出版の人間がサービス残業してやるのが当然とか寝言言うつもりじゃねーだろうな?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:27 返信する
- こういう事言えちゃう出版社って、根底では漫画を馬鹿にしている気がする
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:27 返信する
-
どうも話が見えないなあ
この人検索しても今は連載してないようだし
契約?っていうのもよくわからない
なにか一般的では無い状況な気がするよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:28 返信する
-
昨今日本の大企業はこう言う対応される事がとても増えたよね
新規購入以外は利益になら無いからって言う自社の商品に最低限の責任も負わぬ会社
それなりの金額のサービスを購入し客になったつもりだったが
商品に瑕疵が有りどうするか相談した所いきなり初めて来た何も買わない客扱いする会社
挙句敬語一切無しで態度の悪い応対をされそれでも現状報告したら聞く耳無しでうちの会社は絶対に悪くないって態度挙句に非常にきつい事を言ってきたクレーマーだと会社に報告してやがった
お前らは方言丸出しで尊大こちとら敬語で話してできるかできないか確認しただけだろ?
一部上場企業でこれだもんな
社長名義でお礼の手紙よこす中国企業の方が全然ましだわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:29 返信する
-
もう先もない底辺漫画家だからこんなこと言われるんだよ
人気作家や有望株なら普通に取り次いでくれるよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:34 返信する
-
ファンレターという名の頭おかしい手紙も多いからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:42 返信する
-
>>113
現在連載してなくても、単行本があれば契約は継続中
単行本読んで手紙書きたくなる人もいるし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 21:53 返信する
-
どの出版社か教えてくれよ。
その出版社にファンレター出しても捨てられるって事だろ?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 22:00 返信する
-
ファンレターって熱心なファンの動向を掴む上で有効な手段だと思うのに何でだろ。
ファンレターの量が減りはじめ、批判的内容も増えてきたらリスクヘッジ的にも役立つと思うけど。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 22:30 返信する
-
>>119
おそらく、自社でコンテンツを育てる気がないんでしょ。
編集者が少ないとかかもしれんが、もうドグサレ出版社は廃業しちまえよって思うな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 22:31 返信する
- 昔ファミ通でゲーム会社漫画描いてたな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 22:36 返信する
-
岡崎つぐお の証言以外に証拠はあるの?
信じ難い…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 22:46 返信する
- 大手出版社は、「○○先生へのファンレターはこちらまで」みたいな触れ込みで送り先書いてあるよね。出版社が取り扱いをやめるとはファンレターは漫画家が取りに来いという意味なのか?ファンレターが来てもゴミ箱に捨てるという意味なのか?雑誌に書かれているファンレターの送り先を書かない募集しないという意味なのか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 23:10 返信する
- 安全とコスト考えると蹴った方が安いんだよね。ただでさえ売れないのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 23:10 返信する
- 聞いたことないと思ったけど絵は確実に見たことあるし読んだことありそうだ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 23:15 返信する
-
>>119
人気のある作家は何千何万ってなるから内容確認の手間が膨大過ぎるし、
底辺の作家は数が少なすぎて参考にならない
ファンがそれだけいる、と言う数の指針にはなるが、ぶっちゃけファンの動向リサーチの役には立たん
アンケート葉書で機械的にやらないと無理
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 23:19 返信する
- 今まで煽られるがままに気軽にブラックだの連呼して労働紛争に加担してきた奴らは当然受け入れるべきだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月02日 23:30 返信する
-
個人レベルでのやらかし系じゃねえの?
会社レベルでコレは流石にヤバイだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 00:00 返信する
-
他の出版社のためにもどこの企業の話なのか書けよっていう
小学館の可能性すら出てくるじゃん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 01:51 返信する
-
>>61,>>62
当該編集者乙
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 02:01 返信する
-
時代錯誤のジジィロートル作家だからだろwww
つか今漫画描いてのか??
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 02:16 返信する
-
ってか、今の時代ならメールで募集すればいいんじゃね
わざわざ手紙まで送ってくれるのってどれくらいいるんだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 03:35 返信する
-
どこの底辺漫画家だよっと思ったら岡崎つぐおじゃねえか
小学館以外は弱小出版でしか描いてないしイーブックあたりかな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 06:17 返信する
-
たぶん自分で書いて送ってこの作家は人気あるんだぞと
詐欺やる漫画家が増えすぎたから
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 06:18 返信する
- ヤマト料金値上がりの余波でコムショップも倒産してたなw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 06:21 返信する
-
確かに講談社はちゃんとやってるな。
友人に見せてもらったことあるが、普通のが大半だけど、加えて電波から一コマ一コマ懇切丁寧に批評する奴等々色々いて面白いぞ、ファンレターって。
しかし、岡崎つぐおとかくっそ懐かしい名前見たわw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 07:03 返信する
-
今んとこ編集部が真面目に漫画をつくる気があるのは
集英社と講談社くらいでしょ
小学館はちょっと違う路線で頑張り出してる印象、付録とか
角川なんかはもうネットで拾った素人で小銭を儲ける方向が強くなって来たし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 08:54 返信する
-
はい、講談社消えた!
どこだ、こういう馬鹿げた対応する出版社は
個人的には角川が本命
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 10:06 返信する
- 働き方改革ってそういうことではないよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 10:18 返信する
-
もう出版社と編集の意味がないな
作家を搾取したい寄生虫
本気で契約考え直した方がいいっすよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 13:02 返信する
-
ファンレターって作家のモチベーション上げる一番の特効薬なのに
ここの編集は自分が仕事したくないだけなんじゃないんか?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 13:06 返信する
-
しかし、今回の件と無関係無いのに隙あらば角川叩きコメしてる連中は
たつき信者の残党なのかねw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 14:43 返信する
-
特効薬とか送る側の幻想
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 14:57 返信する
-
零細出版社なんじゃないの
ジジイが孫と二人だけでやってるような
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 15:14 返信する
-
>>142
えっ角川の普段の評判知らんの
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 16:15 返信する
- 小学館なら納得w
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 16:18 返信する
-
その担当はゆとりなんじゃないの?
いつも何でも、業務範囲外!ブラックだ!とかいってるし。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 17:11 返信する
-
Web Magazine KATANA ってとこで描いてる人だろ?
ちなみにその電子雑誌の出版社はイーブックイニシアティブジャパンって所でヤフー系列
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 19:23 返信する
-
小学館だと思い込んでいる奴いるが大手出版社なわけない
転送なんてアルバイトが機械的に処理するだけだから、個別ではなく一律対応するわけで、とりわけ新人の人気作家抱えるところがやるわけない
つまりそういう業務がない弱小
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 20:44 返信する
-
>>139
いやそういう事だよ
サービスの質と日本人の労働力としての質を下げて
外人大量移民を必要だと言わせるための改革
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 21:31 返信する
-
昔はファンレターを送ったものですよ
返事や感想を頂けたりお年賀いただいた時は飛び跳ねて喜んだ
本も買って応援しておかげで見事にオタクになった
そんなファンとの繋がりを断つなんて許せない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 22:40 返信する
-
連載中の漫画家なら原稿の受け渡しの際にファンレターも渡せばいいだけでしょ?
仕分けが面倒なの?デジタル入稿で送信するだけになっちゃったの?
なんか決定的な情報が不足していて憶測でしか予想できないな…。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月03日 23:56 返信する
- アホ相手にしたくないか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 02:10 返信する
- 小学館だったりしてね、と思ってwikiを調べたら、まさにサンデーで書いてた人だった件
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 04:04 返信する
-
>>1
ツイッターやってるんだし、正にそのDMでいいでしょ。このベテランの先生こそ時代に逆行してる、というかツイッター利用してることと若干の矛盾をきたしてる、という見方もできてしまう。
手紙は縁深い友人・知人や親族へ宛ててこそ、意義が深くなるものだろう。
送り手が不特定多数では、手紙自体のありがたみよりも、通信手段の多様化・利便性の方が勝る。ありがたみの追求は、ネットのグリーティングなどのサービスでもできるし、そこまで手紙にこだわるなら私書箱もある。
利益追求を旨とする民間企業にあって、人件費削減への転嫁につながりそうなデフレ思考の講談社の便乗アピールも、結局、ただの安請け合いで日本社会にマイナスなのでは??
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:52 返信する
-
漫画雑誌が漫画の編集だけでやってると思ってるのが間違い
出版社の中の移動で競馬雑誌をやってたおっさんが少女漫画に来たりするんだから
やる気がないのは当たり前
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:02 返信する
- ファンレターを出してるのは出版にとっての顧客なんですけどね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:27 返信する
-
>>147
老害はすぐにゆとりのせいにしたがるけど無能な同世代がやってる可能性は一ミリも考えないのか?
というか、お前のマイルールを元に業務範囲内と判断してるから部下から馬鹿にされてるだけなんじゃないのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。