「ゲーム機は上位版が出るのが普通になるかもしれない。今までのような一世代一機種というサイクルは終わった。」

  • follow us in feedly
コンソール サイクル PS4 PS4Pro XboxOne XboxOneX ニンテンドースイッチに関連した画像-01
NPDアナリスト:従来の意味でのコンソールサイクルはすでに終わった

コンソール サイクル PS4 PS4Pro XboxOne XboxOneX ニンテンドースイッチに関連した画像-02

上位版「PS4 Pro」や「XboxOneX」の登場、そして噂される「Nintendo Switch2.0」など、従来の”一世代一機種”という据置機サイクルは終焉を迎えたのかもしれません。NPDアナリストのMat Piscatella氏はこのように述べています。

「PS4の勢いが止まらないのにはいくつか主だった理由がある。PS4 Proの登場、『フォートナイト』の人気、そしてサービスベースのタイトルが強いためだ。

普通のコンソールサイクルを続けていれば、すでに売上は落ちていたはずだ。XboxOneの売上が伸びたのも同じ理由と言っていい。従来のコンソールサイクルは終わったのだ」


以下、全文を読む


<この記事への反応>

既存の事実をドヤ顔で言われても・・

PS5でも上位版出るんだろうなーうむー

上位版機種が出るって考えてたらいつまでも買えなくなるトラップ

次世代はデジタルオンリーで重い処理もサーバーがやってくるんじゃないの?だったら性能あげた上位版機種出す意味はなくなると思う




そう…
4-1



ですか…
4-2



ちっとは興味を示せよ
24



しかしまあ、このサイクルのおかげで成功したという分析を各々の会社でしたならば、
次世代機も同じような方法で進めていくかもしれないね
1-1


プレイステーション クラシック

発売日:2018-12-03
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチだけでいいよ
  • 2  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと前からやっていればなぁ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホと同じようにしないと勝てんということか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒いのにバーアイスかよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードも買うのは完全版が出てからでOK
    ソフトもハードも完全版の時代か
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ

    こいつの誹謗中傷ブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)

    みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!

    通報の仕方?
    かんたんかんたん。

    『最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー』
    ↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』

    ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択

    『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!

    かんたんだね!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうPCでいいじゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ

    こいつのブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)

    みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!

    通報の仕方?
    かんたんかんたん。

    『予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ』
    ↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』

    ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択

    『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!

    かんたんだね!

  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位版でもう充分だと思う


    そう、PS4ならね










    Switchはムリw




  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    マッスルいないのに1コメ取れない無能








  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルHD画面、携帯モードでバッテリー10時間持つスイッチだしてくれ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おう、ババアども。男が30歳以上の女と付き合わない理由って知ってるか??
    容姿が若い子より劣ってるから??ノンノンノン。
    答えはカンタン、結婚がまとわりついてくるからだよ
    捨てたら捨てたで男に責任とれだあ?寝言は死んでから言えよw
    20歳前半の子たちは飽きて捨ててもそれほど悲しまれない。ババアと違って時間があるからなw
    俺はガキも産めねぇ30台のババアと付き合うんだったら韓国人でもいいから若い娘と付き合うね。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DS
    3DSLL
    2DS
    new3DS
    new3DSLL
    new2DSLL
    あほみたいに、一杯機種出してるメーカあるなw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    だまれ後出しマッスル
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おまえら安倍さんを叩いてるけどもし辞めたら日本の外交がどうなるかわかってるんか?

    万が一無能な反日売国政権にでもなったらどうなるか想像してみろよ

    北方領土は3000億円も献上したのにロシアの主権で確定するし、
    中国包囲網とか言っておきながら結局失敗してノコノコと一路一帯に参加するし、
    竹島問題にはダンマリで慰安婦像が世界中にボコボコ建つようになるし、
    何兆円でも植民地支配の賠償しますから北朝鮮と会談させてくださいと朝鮮総連に土下座する羽目になる。
    そして肝心のトランプに幾ら媚びて兵器を買いまくってもライバル扱いで高関税掛けられるし、それどころかお前はまだFTAを結ばないのかと舐められ電話会談の扱いはとうとう韓国以下になり完全に切り捨てられる。

    もしも日本がそんなことになったらどうする?
    いい加減目を覚まして安倍政権をちゃんと評価しろよ日本が破滅するぞ?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のPS4とproと箱OneとOneXの事考えたら、新世代版として発売するし
    旧世代版も出すけど性能はグラフィック的、システム的にも劣化してるとかそんな感じか?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく囲い込んだ客をリセットしてきた
    今までのCSビジネスが異常だったのかもな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switch2.0なんて出しても専用ソフト片手で数える程度で終わるだろ
    64時代から進歩ないし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5proは最初8万円くらいしそう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wiiU(小声)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状PS4には神ゲー良ゲー多すぎてな
    PS5とか作って互換つけるぐらいならPS4を改良パワーアップさせていけばいいだろ
    Switchとかいう低性能で欠陥だらけの機体じゃ改良しても無駄だけどな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っとくけどスーファミはファミコンの上位機種じゃないよ
    ファミコンしかできないグラとBGM
    スーファミしかできないグラとBGM
    どっちにも別々の魅力あるんだから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかパソコンみたいだね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    8万とか安すぎるだろ
    proなんだから
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の世代は4Kとかが当たり前になっていくのかね?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おまえ俺はもう引退するわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BTOみたいな売り方はダメなんか?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうハードがなくなるとか言ってやん・・・少し前
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確実に○びに向かう
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーよもう新型出るたびに
    ハード丸ごと買い替え独占囲い込みであのゲームできないこのゲームできない
    ユーザー軽視でクソ面倒くせえからCS機買わなくなった
    全部SONYもMSも任天堂もソフト屋になってPCで統一しろよ
    くっっっっっっそ面倒くせえ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャータイトルならPC版でも出てるしPCで十分だ
    もしCS機を買うとしたらCS独占タイトル次第
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポークはps4proを馬鹿にするけど
    粗製乱造してるの任天堂じゃんw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    クラウドが快適に使えればの話じゃないのそれ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょうど買い替え時に来れば問題無い
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    何世代進もうがスイッチングハブ





  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからPS5いらんでしょ
    そもそもPSって世代重ねたところで単に性能上がるだけだし
    次世代機だってもうPS4 pro2とかでよくね?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    出たよwPC豚w
    PCこそ、古い機種をどんどん切り捨ててるだろwwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    でそのpcとやらのゲーム人口何人?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    steam限定の格安ゲームやってろカス
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更なにいってんだこいつ
  • 42  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSは1からずっとマイナーチェンジ地獄な訳だから
    これまで通りと言えばこれまで通りで・・・
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それじゃ一番性能の低いPS4基準のゲームしか出せないからダメでしょ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    じゃあPSの勝利で終戦な!これ以上ガタガタ言うなよ?




  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年以上にわたって、同じ機種でゲームが出続けるのは
    ソニーハードだけ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >次世代はデジタルオンリーで重い処理もサーバーがやってくるんじゃないの?だったら性能あげた上位版機種出す意味はなくなると思う

    デジタルオンリーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    言葉をしゃべる事のできる猿さんw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    処理落ちしないほうがいい
    3年に一回スペックアップ版出せ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCはなぁ……動作させる為のハイスペパソコンにかかる金額が倍くらい違うし
    その面が無くなれば最近は日本産もスチームとかによく出てるしCS機なんて投げ捨てるんだが
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCエンジンやメガドライブで通った道なんだよなぁ⋯
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    新しいGPUボードだけで、Ps4pro2台以上買える
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    こいつのツボが分からん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり
    今世代の勝者になったPSはこれから先も顧客を囲い続け
    ずーっと勝ち続けるってことやな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームミングPCって人生頑張った人には最高のマシンでない?
    数十万でゲームグラフィックスの頂点堪能できるならむしろ安いだろ?
    しかも任意で最新パーツを入れ替えればよいだけじゃん?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位版機種が成功する大きな理由は、初期版でも動くというところ
    その機種で独占の新作発売本数が少ないのに次世代にするより良い戦法だと思う。
    逆にまだまだゲームが少ないのに次世代を作ろうとしたら「ほしいゲームが3年で5本程度しか出てないのに〜万かける必要ない」ってなる
    上位版機種は出さないでもアリだが、次世代機を早いサイクルで出すよりは遥かにいい判断
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    適当言ってりゃ良いアナリストへの皮肉だろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    それはないだろ。
    互換潰しでユーザー置き去りのPSだぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    いや割られたら次出すよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    値段も半端ないしな
    なお現在w
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱Xが出てからチカ君が元気を取り戻したようでなによりです
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    この記事どおりの展開になると
    どこかのタイミングで古いPS4は切り捨てられて
    PS4pro7.5SR彊聞澆里瀑虻遒靴泙垢箸になるということだろうな

    コンソールのわかりやすさが失われるからやらないと思うけどね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5も仕様的にはpro2的なもんやろうしな
    専用タイトルは解禁されるだろうけど
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    >次世代はデジタルオンリーで重い処理もサーバーがやってくるんじゃないの?だったら性能あげた上位版機種出す意味はなくなると思う

    君このコメントの意味理解できるの?
    意味不明すぎて草生えてんじゃんwww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位版出るのは良いけど中途半端な物はもう出さないでくれ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    クラウドだろ?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    それ任天堂の間違いw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出すなら最初からまとめて出してくれ、後出しするから余計に金かかる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり常に最下層にいる朝鮮堂は勝ち目が無いと
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4万が高いと言うて2万後半じゃないと数が捌けない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    その指摘は間違い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    わかっているよ
    クラウディングの事を言いたいのだろうけど
    ボキャブラリーが小学生だろwww
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その売り方だとPCでいいやってなるけどいいの?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何機種も出した3DS系も断絶
    WiiU系も断絶
    スイッチなんか在庫だらけやんw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5じゃなくてPS4ウルトラエクストリームProでいいよ
    そうすりゃ現状のシェアダントツ1位をそのまま持ち越せる
    それが1番MSや任天堂にとって辛いだろw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    5はPro2的なもんやろし互換は当然あるやろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    ネイティブ4Kとかで凄く喜んでそう
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    new3DSの方マジでなんとかしてくれよ
    せっかくわざわざ買い直したってのに専用ソフト二、三本てあんた…
    Switchも3DSとグラフィック以外特に代わり映えしないソフト群で大作少なすぎだしどうすんだよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミッチなんぞ新型なろうが携帯できるって売りを捨てなきゃゴミハードのままなんだけどね。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    対価格性能比つまりコスパで圧倒的に勝てるよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう1990年代のpcブームなんて来ないだろうな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位機種が出るのはいいんだよ
    ただ上位機種へのアップグレードが買い換えという選択肢しかなく、しかも後出しじゃんけんとかユーザー舐めてんのかと
    上位機種出すなら最初からラインナップしといてくれませんかね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    つーか5と名付ける必要があるのは専用タイトルの開発を解禁するためであって
    仕様的にはPro2でしょ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    つNew3DS専用タイトル
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    別にやらなくてもAAAゲーム市場はゲーム機が支配しているから問題ない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして任天堂は棚卸資産が激増
  • 86  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直次世代機を出すより既存の機種をアップデートしてくれる方が有難い、次世代機が出る度互換性がぶった切られるのが痛すぎる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代機は最低3GHz駆動の4コアorカスタム8コアのZENが載るのは間違いないから
    CPU性能はあまり心配は無さそう
    GPUがNaviなのか20年発売の次々世代GPUなのかが問題よ
    本命の20年発売なら前者で理論値10TflopsのVEGA56クラスのGPU
    大穴で21年なら後者でVEGA64≦程度のミドル級が載る
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    アナリストは明らかにゲームなんか興味無いだろ?
    そこで君はその言葉を誰に向けているの?
    「いいんでないCS無くても?」ってこたえが返ってくると思うよ?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトの互換性とか気にするの嫌だから同一の規格で性能だけアップグレードしていく形は嬉しいな。最新ソフトに「このソフトはPS5ver2.0以上で動作を確認しています」みたいな注意書がされるようになるの
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期ロットで戦うのがファン
    今もまれに誤作動でディスク吐きながら酷使してる
  • 92  名前: ころーんさん 返信する
    「ついに1+1=2をペアノの公理系で証明したぞ!」って言ってるようなもんだね。(あほ)
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとは最初から凄いゲーム機を作れるんだけど
    それだと、あんま儲からないからわざと、少し性能落とした
    のを発売させて、ある程度の期間、消費者もう出しても怒らないだろう
    って時に改正バージョンだす。もっともっと売れようと消費文化に私たちは
    コントロールされている。そうでもしないと、不況と言うオバケが私達に前に現れるからです。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    それもはやグラボメーカーw
    ソニーにも「cell」プロセッサがまだ存在していたらプロセッサ事業としてGPUでの商売ができたかもね?
    でもPS4からAMDのGPU搭載して「cell」やめちゃったでしょ?
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の世代もどうせ30fps止まりが多くなりそうな気がする
    解像度は流石に4Kまで行くだろうけど
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    え?世界一ですがなにか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    キッズはパーツ交換とかできなさそうだもんね〜(笑)
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代はどこも今世代機の性能をアップさせてるだけの実質的にはただの上位機種なると思われる
    なのでソニーは今世代で勝利出来たのは本当にでかい
    互換は当然のようにつくわけで、トロフィーなども受け継がれる
    よってソフト資産もユーザーもそのまま次に引き継げる可能性が高い

    proとの違いは5専用タイトルの開発が許可されるってことだけだろう

  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PS4からゲーム機のコアと言えるGPU外注しちゃったじゃんソニーは?
    その時点で最高のマシンなんてゲーミングPCと一緒だぞ
    AMDのGPU使うかNVIDIAのGPU使うかの二択しか無いだろw
    そんなのPCと一緒なんだよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    steam限定の格安ゲームのほうがよっぽど面白いからね、しょうがないね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    じゃあPS4の勝ちですね!


  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    一応つっこむと
    PS3のGPUはNvidia製
    CellはCPUね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボ付け替えれるようにしようぜ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチだけ劣化しそうで手を出しづらい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン→NEWファミコン、みたいなことやろ?
    あれでスーファミ出ても2〜3年ぐらい延命したやん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろんなタイプのハードが存在すると
    大量発注で安く出来てたチップが安く出来ずに
    PCに大してのコストパフォーマンスが落ちてしまって
    コンシューマの存在意義がなくなりそう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    cellってCPUだったの?
    GPUとCPUの両方の役割をもっている変態プロセッサだと思っていた
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位版は専用ソフトは出せないからswitchは基本恩恵ないけどね 
    ソフトの容量が増えてソフト代がかさむデメリットを受け入れてもps4レベルの画質すら無理だろうし なんのために出すの?ってなる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    GPUの肩代わりもできる変態CPUだから
    ライフサイクルの後半は
    しょぼいGPUの代わりにグラフィックまわりを肩代わりして360を同等以上のパフォーマンスを出せるようになったな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この路線を追求するなら互換は必須だな
    っていうか専用ソフト開発OKのPS4PROマーク2みたいなもんだろ、PS5って
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発基準は初期型の機体だから動作フレームや解像度が上がるくらいの変化しかないんだよねPCと変わらん
    次の次世代機もPS4やOneサードが切れるわけないし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    なるほどいろいろ理解できた
    AMDのGPUを採用すれば一緒にCPUも採用できる
    自社製CPUが無いならAMD一択だったんだなコスト下げるには
    NVIDIA採用し続けたらIntelにしかCPU供給たのめないもんな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ新ハード出る度買い直すのめんどかったんすよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※111
    実際順当に性能上がってps4の互換がついてれば最強だろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムは廉価版でオリジナルより劣ってるけどな、消費電力や発熱は抑えられてるけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxの無限のクラウドとPS4のGPGPUは結局のところ実現できなかったということか
    なんちゃって程度どまりで
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    両方の特徴もたそとして至極当然ながら両方ともに中途半端な性能になってポシャった、という大失敗アホCPU、それがCELLなんだよね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発熱とか消費電力、本体サイズ、価格の面が優れてるモノを出すのはともかく
    ゲーム体験が変わる機種を後から出すのはなぁ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    本当にどうでもいいことばっか気にするんだなアホって
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    任天堂よりクソなのは任天堂を批判するJinと、それ以上のクズかつJinの言ってる事に過剰反応して無視すら出来ない挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者のクズニート不良のやらない夫だから!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代の上位版は8Kだろうな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ちっとは興味を示せよ」→Jinの言ってる事に過剰反応して無視すら出来ねぇ侮辱や挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者のクズニート不良のやらない夫が何を言ってるんだ?貴様よぉJinが何も批判してねぇのに暴力振るとは何事で何様だよ?暴行罪の容疑で警察に通報するぞ!警察に逮捕されて世話になるのが嫌なら暴行をした事を今すぐ認めてJinと全世界のJinファンに謝罪しろやオイゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(超絶大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大激怒)
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ延命っつーかハードの売上が鈍化した時のテコ入れとして、上位版を出すってのはありでしょ
    ただの型番違いの値下げなんかじゃインパクト薄いから
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにもうなっとる
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Pro以外爆死しとるよね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に好みの問題で選択するだけの話でしょ。
    どうしてこの手の文句をいうやつって日本人とは思えないほど狭量なんだろうか?
    選択肢を否定とかマジキチとしかw
    まあ、後先考えてないXBOXXやNew3DSの様な切り捨てを行うのならともかく、PS4の様に双方とも問題なく動くのならお財布と環境に合わせて選択できる事を否定することはないでしょ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は爆死して第8世代に2機でてるけどねwwwww
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまで個人的意見だがこういうの俺はちょっと好きじゃないだよなぁ。
    基本、システムや基本設計は共通でパーツを上位版に換装していって性能向上させたろって発想ならPCでええやんってなるだけだし。
    ある程度の所で過去を切り捨てた設計できるってのはある意味CS機のメリットともデメリットとも言えるんだわな。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいけど
    世代交代時の互換だけは確約してほしいなあ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境と好みに合わせての上位機種なら別に世代とは全く関係がないと思うんだけどw

    同一視してる時点で物事を全く理解してない出来ないしたくないアホとしかw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これかいたやついつの時代の人間なの
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    だから上位機種と世代機とは全く違うものでしょ。
    文系バカはどうして全く違うものを混ぜて勝手に恐怖するのかな?意味わかんない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    先月出た最強GPU、RTX2080tiで4k「ULTRA設定」それで60fps(グラボだけで19万円)
    その夢の次世代機は6年以上待っても無理だなこれが現実だ
  • 135  名前: ゲーム機大戦見て出直してこい 返信する
    ファミコン→ディスクシステム
    pcエンジン→cdRom2
    ゲームボーイ→ゲームボーイカラー
    3DS→new 3ds

    ハード丸ごとだったり周辺装置だったり形は様々だが、むっっっかしから近年に至るまで上位機種は出てる
    史上最低の上位機種はネオジオポケットカラーだと思う、白黒画面のわずか5ヶ月後にカラー画面の上位ハード出すとか気が狂ってる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    横から
    PS4でCPUとGPUをAMDに提供してもらっている時点でPS5も同じ構成だと予想できる
    それでパワーアップしたCSマシンはアーキテクチャが変わっただけの上位機種になるだろう
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそぴょん
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    気持ちはわかるんだけど、XboxとPS4の中身って細部は異なるんだけど、大体同じテクノロジー使っていてAMD製なんだわ。何かしら革新的な技術で激変すれば違ってくるんだろうけど、任天堂も含めてハードウェアのセールスポイントを挙げづらくなっているのが現状かな.。ゲーム専用にチューンされてはいるけど、ハード構成がPCやタブレットとそんなに大差ないのよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら買わんわ

    もういらんと言われてもしょうがない

    ゲームは高性能が当然と思ってるのがもうダメ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存の事実をドヤ顔で言われても・・
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうCS機のメリットって開発側には無くて、消費者視点での価格しか残ってないんだな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    AMDがリアルタイムレイトレーシングコアでも開発しない限り無理だよな?
    NVIDIA GPU採用したらAMDは絶対にCPU提供してくれないだろう
    CSでの主観的感覚で言えばIntelCPUでコストダウンは厳しいと思う
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5をいつ買うか? Proが欲しい
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NEC「やっと時代が追いついたな。コアグラ、シャトル、スパグラ、CD-ROM2で大成功したからソニーも5種類くらい同時に出していいよ!」
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLCをくっ付けてソフトを再発売するのは鬱陶しい
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    お見事
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあPCでいいね20万出せば3〜4年は持つし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残る次世代ゲーム機の役割はVRを標準にする事だけ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タブレットでなくていいだろー
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、ホントにゲームが好きな奴は
    最上位のゲーム機であるゲーミングPCを買えと
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    でもnvidiaのソレって突然死で今話題じゃんw多分早すぎたんだね腐ってんだよ。
    それにPS4とOneは同じ世代のチップを使ってるけど結構違う。OneXはかなり高性能なんだけど現実的にはゲーミングPC含めてゲーム自体はさほど変わらないでしょ。4Kだろうがレイトレだろうがゲーム自体はその性能じゃないと出来ないって程でもない。結果としてわずか無さだ。スイッチみたいに圧倒的低能だと話にならんがある程度ならそんもんよ。
    ただ、メモリだけは増やしてほしいね。出来ることの上限が変わるから。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイクルが早すぎる 一世代10年くらいのペースでいいよ今後は
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    本当にゲームが好きな人はすでにゲーミングPCを所有している
    もしくはPC組むために基礎知識を蓄え中だろう
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    でも最低の非効率マシーンだよw
    アホ(オタクならむしろ喜ぶはず)にしかオススメできんわw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    技術的な部分でもしっかりビジョンを持っている人が多くてびっくりした
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    まじでPCでいいじゃんって思えてきた
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のPCエンジン思い出すな〜
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これゲームソフトにも言えることだよね
    もはや完全版商法が定着してるわけだし
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードが進化してもソフトが追いつかなかったら意味がないからな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機とスマホの林檎ググるは表現規制と言う絶対に逃れられない物があるから最近はPCかなと思えてきた
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    ぶっちゃけ性能面だけでなくてPCでしか出ないゲームもあるからな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    現時点で国内PCショップには同じ様な報告はされていない
    俺は輸入物の2080tiを今日から起動して使っているが4k処理などしない限りグラボの温度が60°行かなくてワッパのパフォーマンスに少し驚いている
    あのインベーダーノイズ出たら初期不良で好感してもらうよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型落ち品がエミュ専用機になるだけやで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    任天堂はサイクルが早くなりすぎて、とうとう今世代では”一世代二機種”になったけどね・・・
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    それとは全然違うわボケ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    162だがレイトレは開発者の負担を下げるためでもあるんだよ
    シェーディングで光の反射を表現するのに無理しているんだよラスタライズ法は
    性能は必要だけど間違いなく切り替わっていく技術だろう
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高性能なビデオカードが発売されるたびに買い換えることはないんだろうと思うけど
    ゲーミングPCはいらね家庭用ゲーム機1台でいいです
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は出ても6は出ないだろうな
    その頃にはクラウドに移行していそうだ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCエンジンスーパーグラフィックスw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパは確かにCS機がいいと思うが
    CS機のメリットって同じスペック同士で戦える公平性だと思ってたから
    それを放棄したらPCに揺らぐのは当たり前だよね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして売れなくなる
    WiiUの大失敗の最大の原因は、WiiにUが付いただけって事は改良型か?
    って思われたからやぞ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位版出るのが規定路線になるなら、最初の拡張できる余地を残すか下取り制度を考えて欲しい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽4KのPS4proは早く次のバージョン出せよ。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまPS4pro2が出る可能性もあるということか?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちはやく次世代機に触れたくて買って、上位版が出るとなったら思うところはあっても結局欲しくなっちゃうのよ!!
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出すのは勝手だが売れるといいな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3世代くらいの幅で同じゲームが動いてくれればベストだわー
    でもソニーだけはリマスター商法が要だから無理か。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※173
    可変4kは偽じゃないと?www
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い替え、買い増し、買い直しが当たり前になるのは勘弁
    まぁ、そういうハード展開だとリマスター、縦マルチが無くなるかな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    いい歳してゴキブリとか豚とか何やってんだよ…来週こそハロワ行け
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    そんなに4K気にするなら次の世代まで待てよ
    どっちも絶対に対応するだろうからさ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    本当にゲーム好きでもゲーミングPCを用意するのはほんの一部。
    一時は買っても続けない。続けるのはほんの一部。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    MSはそうかも知れないがSIEはプラスアルファがあるだろう今までもそうであったしこれからもそうだろう。
    ただ、ゲーム自体はさほど変わらないと思う。数倍の力を持つ筈のゲーミングPCでもさほど変わらんのだから
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUも完全版出しとけばめちゃくちゃ売れたのに...




    んなわけないか
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    来年のE3で発表がなければ絶対に出ないと思うよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4は3000型とpro薄型出そうな気がするけどなぁ
    てか、proデカすぎて床下入んないからはよ薄型出して〜
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    Cellは小さな独立したCPUを8個積んでいる。それぞれのコアには小さな専用のめもりとメモリコントローラが付いていて他のマルチコアと違って明確に各コアは独立させて別の計算ができる構造になってた。そういう構造だから共通のキャッシュメモリは持たない。この時点で明らかに他とは違ってる。CPUは汎用だから当然GPUの計算も出来る。RISCであるから単純計算もある程度は速かったからGPUの肩代わりも出来たのだそれ程でもないけどね。
    ただ欠点は各コアが全力出せばメモリ帯域が足りなくなる。だからCPU用のメモリは当時としては高速で高価なセパレート方式を取ってた訳だ。それでも全く足りませんでしたが。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSは世代交代時期にはPCでは出来ない先進性も盛り込まれてきた。
    PCと同じ方式が良いとかソレじゃまさにPC劣化版じゃんアホじゃねーのかとw

    PCなんてもんは汎用品で超絶非効率なのだいくらパーツ性能が良くても、性能が高ければ高いだけより一層スポイルされる運命なのだよだからひたすら細かくアップグレードし続けなきゃならん。それじゃハード優先になってしまいソフトが売れないでしょ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    サード寄せ付けないWiiUゲームパッド廃止して、Wii2って名前で発売しとけば絶対売れた希ガス
    プレステでもファミコンでも2までは大成功だし
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、内容が面白ければそこまでスペックは求めんし
    どうせ完全版ハード商法が流行るのなら、買うタイミングがわからなくなる新型機より
    低遅延で過去の問題点が改善されたHDMI搭載のレトロハードを出て欲しい

    SGやアーケードカード諸々気にしなくていいPCエンジンとか
    糞端子やセーブメモリを気にしなくて済むサターンとか
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後変わるかもしれないけど
    現状はフレームレートとか解像度の変化ぐらいに留めないといけない規定らしいね
    無双で言えばPROだと表示キャラ数変わる、みたいな事はやっちゃダメらしい
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    グラフィックが良いだけで平等なもんだろ
    フレームレートが重要
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代機ねぇ
    価格的にコンソールは限界だと思うよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんがこれには大爆笑やわ。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間遊ぶのならSlimの方がいいのかもね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    グラフィックがよくなるのは認視性に違いが出ると
    コメント書きながら気づいてたでしょ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一世代でゲームがゴミになる互換なしPS4はもう終わり。いくら累計で売れたように見せてもユーザー数は増えてない
    つまり本当の台数だとしても1人で2、3台買うハメになっているだけで被害者と言える
    おまけにPS4Proなんて大層な名前のハード出しても価格の割に性能が見合わない騒音の置物

    どんなハッタリ記事でPSが好調に見せようが全てはPS5の価格、性能、互換性で答えが出る
    5を出さずにソニーが逃げ出して撤退も十分にありえる
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    New3DSとかな
    Newスイッチも出るだろ
    今度は曲がらないでPS4世代で頼むぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    SONYに親でも殺されたか?w
    願望入りまくりで笑うw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代機出ないとか言ってたのに出るの?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶたよわ(´・ω・`)
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    psn利用者7000万人越え psプラス利用者3500万人
    果たして任天堂スイッチはこれを超えれるんでしょうかw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチアクティブユーザー約300万人
    ps4アクティブユーザー約400万人
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は買い替えてもらうために壊れやすくしてるんでしょ
    上位版となれば倍の速度でひん曲がるのかな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出さぬなら 出るまで待とう 上位版

    かつて上位版商法をやっていたPCエンジン系は
    後から上位版が出るのならと買い控えがはじまり
    結局売れなくなった
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XboxXXが出るのか
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4や箱は上位版というより4k対応やVR対応機って感じだと思うけどな

    任天堂の場合は低性能すぎてスペックアップしてるだけだが
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    PS4もXBOXもスペックアップしてんだけど、
    お前無知すぎて恥ずかしい奴だな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも次世代機出せるほどグラボ周りの環境変わってねーだろ
    いまの環境でもうひとつ上のクオリティを求めたら、初版7万とかの変態価格になるぞ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ出すなら初めから出してほしいよね
    無駄にノーマル買うことになる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブヒッチ2.0とか絶対互換性維持できないわ
    淫天の技術力の無さ舐めんなよ?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (えっ・・・今更?)
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも全部任天堂って奴が悪いんだ。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2とPS3発売初期頃はそうなるかもと思った、なお現実。
    PS5出て4と互換性あって成功したらそうなるかもね、もしくはダウンロード版は互換性有りとかになれば。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売日に買って上位版出たら買い換えるか、上位版まで待つか
    中途半端な時期に買うと損するパターンだな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先に買った人間が価格や本体サイズだけでなく
    ゲーム体験の部分でも損するのはなぁ
    最初から2パターン用意するってのも難しいだろうし
    こういう戦略自体無しにして欲しい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今頃こんなこと言って仕事になるとかおいしい商売だな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はスーファミでファミコンソフトが使える「ファミコンアダプタ」を出す予定だったが
    当時まだ売れていたファミコン本体の売れ行きが悪くなるから中止となった
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制強化でCSは終わったね
    ガチガチに規制された味気ないゲームをわざわざハードを買ってまでやりたくない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはつまりユーザーに対する金銭的な宣戦布告か。消費者の危機だな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直いつまで買ってもらえると思ってる?

    クリスマスプレゼントに一本ゲーム買ってもらって喜んでたんだからバカじゃね案件

    工夫しろよ
    もうビジュアルはだいたい何しても同じ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインドーズみたいなもんか
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位機種を語るならSSD搭載しといてくれよ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにソニーがもう詰んでるって事だろw
    PS5なんて間違いなくPS4のHD版程度だろうしw
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iOSやAndroid端末みたいにでズルズル上げていくのが理想
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    PS4proで社外パーツ交換しやすい設計を取り入れてたからPSはお手軽に自力で組める方向性になりそう
    問題は任天堂とMicrosoft、ブラックボックスが多すぎて外部接続頼りと外部接続すらお断りのゴミハード
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    発熱気にならん?
    PS3の初期型はチップを単純に増やしただけだったし発熱がやばかった
    互換は賛成だけどデメリットが怖い
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでよくね?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからPCでいいんだよな。
    ハイスペック買えば10年以上は使えるしパーツ交換で更に使えるし。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    10年前とかcore2duoだろ
    PCも5年でCPUを変えるから結局全部交換
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    いや、問題はswitchだよ
    ギミック多すぎてアップグレードどうすんのこれ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCが全く売れないから
    MSもCS作るしかないんだよなぁ
  • 233  名前: ころーんさん 返信する
    >>150 もうゲーミングPCってのがなくなるんじゃないか?まだ当分はなくならないにしても。

    普通に携帯(あるいは据え置き)に10000ゲームはいってますってのが主流になるだろうね。
    ゲームを突っ込んだラズベリーパイみたいなのが常識になる時代が来る。
    そのうちゲーム機を開発なんてのもなくなる。ようは「ゲームができれば開発の必要はない」から。月姫みたいに、ゲームはハードの性能で話題になるわけではないからね。これに気が付いていたのはなんとポケモンをはやらせた任天堂だったらしい。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4のアーキテクチャのままアップグレードしてPS5→6ってなっていくってことでしょ
    中身は既に低スペックのPCと同じなんだし、CS→PCへの移植も低コストとなれば
    ソフトメーカー的にも大助かり。変える意味がない。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンみたいに拡張して作るようにってか。

    部品単位で簡単に組み換えて性能上がればいいのにね。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな話題でもPSをネガキャンする豚さんさすがっす
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4 proがガラクタすぎて
    箱X相手に一世代ちかくの性能差を見せつけられたPS信者さんが病んでるな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7,8年で今までの資産を捨ててリセットとかアホすぎだもんな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    10000ゲームはいってますってのが主流?それはないわ
    仮にそれが主流になったらその時点でゲーム産業が死滅しているということであって、新規タイトルが一本も作られることなくゲームそのものが骨董品になっているということ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンみたいにグラボとかパーツ交換出来るようにしろよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナーアップデートとメジャーアップデートみたいなことになるのかね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドと言ってもラグがあるからな
    あまりそこら辺が関係ない計算だけ任せるのって可能なんだろうか
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    コストありきのCSが最初から出せる訳ないだろ
  • 244  名前: ころーんさん 返信する
    >>239 でも私は、近い将来はなると思うんだよね。
    今年のラズパイもここまで高性能とは思わなかった。あと10年たったら市販Winと変わらなくなる。版元が堂々とラズパイってのは想定されていなかった。
    自分の世界でも、この資料を得るのに何か月、ってのじゃなくて、いまや数十冊まとめて即日で手に入るんだから、ゲームでも同じことが起きる。昔の常識は通用しない。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    頭悪いなiOSはドンとスペックアップしてるし泥は単にサポ切れを理由に切り捨ててるだけで、双方共に詰んでるよ
    appleは適当な中古か型落ち買えば安泰だし泥は、1万円位が限界って底が見えてるよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン7とか出る可能性もあるのか
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    なんか勘違いしているけど、それライセンスを無視して堂々と売ってるだけだぞ
    中国という著作権の概念がない特殊市場から漏れ出したブツを有り難がって、そういう時代が来るって何言ってんだか…
    あの国でレトロゲーの詰め合わせなんて昔から腐るほどやってるわ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPU部分はそのままでGPU部分をアップグレードする方式か
    なるほどね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に上位版出ても構わんが、今までのゲームと互換性があるようにしてくれや
    いちいち買うのめんどくさい
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCなる完成品を買うのはやや惰弱で自分で組むのが1番資金の節約になる
    現時点で性能に対するコスパが最高なのがONEX。これ同等以上スペックを目指すなら20万はかかる
    だから最新作をONEXの4Kエンハンスド環境でやりつつミドルPCで小粒インディーズなどのPCでしかやれないゲームをやるのがお手軽で安上り
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >最新作をONEXの4Kエンハンスド環境でやりつつ
    ないわーw
    オフ専ゲームなら100歩譲ってありかもしれんが少なくともオンを箱で遊ぶのはない
    生粋の箱信者ですらオンに人がいないってオンゲー用にPS4買うくらいだぞw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5=PSNOWだったりしてね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    全くいない話にするなら有名どころで10本以上タイトルあげてみろよ嘘つきゴキブリ
    互換で前の世代のゲームすらオンが生きてるし現世代マルチも当然やれてる、そして独占はオンメインばかり
    PS4は月額払ってもやれるオンゲーがあまりにも少なすぎるし障害メンテの粗悪回線できつい
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのあたり任天堂は先にいってるな
    GBAはフロントライト付きのSPとかバックライト付きのミクロとか出して
    DSはDSi、3DSはNew3DSとそれぞれ本当に上位機種出してる
    なおDSiとNew3DSの専用ソフトは(ry

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク