■過去記事
【炎上】 ヒルナンデスがハンドメイド作品の原価を紹介し作家さんたちから批判殺到
【ヒルナンデス原価問題】 ハンドメイド作家による作品を作るのにどれだけ費用がかかっているかを解説してくれたイラストがめちゃくちゃわかりやすいと話題に!
<このツイートへの反応>
本当に心無い言葉でさぞかし悔しかっただろうなと思います。そんなことを言えてしまう人は元々そういう人です。このような事で物作りが嫌になってほしくないですしだからこそRityさんが感じたことを多くの人に知ってもらいたいと思いました。
その心ない言葉を言った人にしてみれば「趣味でやってる程度の娯楽を金儲けに使うなんて。この人は趣味でやってることでお金を取ろうとする甘えた人」という感覚でもあるんでしょうね。一度言われたことがあります。この国は作り手やパフォーマーに対する敬意ないんですよね…
高いと思うなら買わなきゃいいだけなのに……高い高い言うの不思議。
僕もハンドメイドでパワーストーンを扱ってる者です。
僕はもうはっきり言ってます。
手間隙見つけてくる手間や仕入れ値とか。
読んでて悔しい思い伝わります。でもそんなこと言う人のところに嫁ぐより大切にしてくれる人の所に嫁いで貰いたいですね(^-^)
お疲れ様でした。せっかくの可愛い作品達が、そんな下らない理由でお手に取ってすら貰えないなんて悲し過ぎます。
ヒルナンデスのあの企画はもう少しやり方とかあの悪意ある方向から本当に変えて欲しいと思います。
小さいのにとか・・・材料費がかかってなさそうって・・・何言ってるんだ・・・
作る手間とか一切考えてないのかよ・・・これはかわいそう・・・
やっぱりテレビの影響ってでかいんだな・・・
ヒルナンデス・・・なんてことをやってしまったんだ・・・
【炎上】 ヒルナンデスがハンドメイド作品の原価を紹介し作家さんたちから批判殺到
【ヒルナンデス原価問題】 ハンドメイド作家による作品を作るのにどれだけ費用がかかっているかを解説してくれたイラストがめちゃくちゃわかりやすいと話題に!
■ツイッターより
ふるさと祭りスタートいたしました!
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
暑いくらいの良い天気(*´ω`*)♪
のんびり楽しみます♪*゚#実籾#ふるさと祭 pic.twitter.com/Zl1wOvnj57
今日のフリマはただただ心に傷が付いただけでした。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
材料費かかってなさそうなのに…
こんなに小さいのに…
【高い、高い、高い】
テレビのやつはこんなに高くなかったわよ、とも言われました。
ヒルナンデスの悪影響、確実にハンドメイドの作家さんにダメージが出てますよ。
〖続く〗
他のハンドメイド店舗さんもかなり大変な思いをされたようで、やはりテレビの影響が出ているとの事。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
材料費やデザインを考える時間、作る時間に販売するために出向く参加費、それでもたくさんお迎えして貰えるように相当価格を抑えてお出ししました。
〖続く〗
最初は地元のお祭りだし、仕方ないのかと割り切ることにしたくても、やはり【材料費かかってないのに】と言われると材料費だけじゃないことを声を大にして伝えたくなりました。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
本日は悔し涙を堪えて早めに撤収しました。
ハンドメイド品をお迎えする方に知っておいてもらいたいです
〖続く〗
材料費だけじゃないんです。
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
デザインを考えたり、心を込めて制作したり、それを販売するためのイベントに参加する参加費や交通費、ラッピング。
そして作り手の手間賃等…
無償で作品は生まれません。
それでも自分の生みだした子達をお迎えしてもらうように最低限に抑えようとしています
〖続く〗
決してぼったくりなんかで出していないことを知っていただきたい…
— Riry@勝手にフォロー外れる不具合に悩む (@RiryShop4136) 2018年11月3日
テレビの影響でただの金儲けのように思われている事がとても辛くてなりませんでした。
ホントにテレビだけの情報は鵜呑みにしたらいけないなと痛感した1日でした。
その中でもお迎えして頂いた2点が大切にされますように…
<このツイートへの反応>
本当に心無い言葉でさぞかし悔しかっただろうなと思います。そんなことを言えてしまう人は元々そういう人です。このような事で物作りが嫌になってほしくないですしだからこそRityさんが感じたことを多くの人に知ってもらいたいと思いました。
その心ない言葉を言った人にしてみれば「趣味でやってる程度の娯楽を金儲けに使うなんて。この人は趣味でやってることでお金を取ろうとする甘えた人」という感覚でもあるんでしょうね。一度言われたことがあります。この国は作り手やパフォーマーに対する敬意ないんですよね…
高いと思うなら買わなきゃいいだけなのに……高い高い言うの不思議。
僕もハンドメイドでパワーストーンを扱ってる者です。
僕はもうはっきり言ってます。
手間隙見つけてくる手間や仕入れ値とか。
読んでて悔しい思い伝わります。でもそんなこと言う人のところに嫁ぐより大切にしてくれる人の所に嫁いで貰いたいですね(^-^)
お疲れ様でした。せっかくの可愛い作品達が、そんな下らない理由でお手に取ってすら貰えないなんて悲し過ぎます。
ヒルナンデスのあの企画はもう少しやり方とかあの悪意ある方向から本当に変えて欲しいと思います。
小さいのにとか・・・材料費がかかってなさそうって・・・何言ってるんだ・・・
作る手間とか一切考えてないのかよ・・・これはかわいそう・・・
やっぱりテレビの影響ってでかいんだな・・・
ヒルナンデス・・・なんてことをやってしまったんだ・・・
プレイステーション クラシック 発売日:2018-12-03 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット 発売日:2018-11-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2018年11月04日 19:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【ハロウィンイベント開催中】
【喰牙RIZE3】
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:03 返信する
- 被害妄想嘘松
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:03 返信する
-
僕もハンドメイドでプレーリードッグを扱ってる者です。
僕はもうはっきり言ってます。
手間隙見つけてくる手間や仕入れ値とか。
読んでて悔しい思い伝わります。でもそんなこと言う人のところに嫁ぐより大切にしてくれる人の所に嫁いで貰いたいですね(^-^)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:03 返信する
- 高そう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:03 返信する
- 手間賃よりも人件費って言った方が分かりやすいと思うんだが
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:04 返信する
-
画像拡大したら値段見えたけど
600円とか800円、1500円でかなり良心的な値段だと思うんだが・・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:04 返信する
- しゅげー
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:04 返信する
- 南原とかウッチャンの完全下位互換だしもう消えていいよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:05 返信する
-
手間賃掛けても高けぇな
1200円のブレスレットとか15分もかからんやろ。
半額でようやく考えるレベル。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:05 返信する
- 裏側バレちゃった業者さん必死だねぇ・・・w
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:06 返信する
- 原価厨は飲食店や服屋行って同じこと言ってみろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:06 返信する
-
ヒルナンデス悪いか?
事実そのまま言っただけやん
それとも材料費って絶対に触れちゃいけないブラックボックスなんか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:07 返信する
-
なんつーか、日本って馬鹿で下品な日本人が増えすぎたよね。
やっぱ景気が悪く二極化が進んで余裕のない心の貧しい人が
こういう風になんでも高い高いと言う。
モノの値段を考えることとかしないんだろうね。原価厨と同じか。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:07 返信する
-
原価で行ったら飲食どうなるんだよ
どの店もぼったくりっていうことになるぞ笑
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:07 返信する
- これから始める人向けに原価を紹介することが「悪意がある」扱いされる闇
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:08 返信する
- ぼったくりがバレちゃったね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:08 返信する
-
原価でいったら絵画の値段つけれんわな
あとDVDの映画とか100円かからんのじゃね?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:08 返信する
-
原価言ってる池沼は
人権費ってのが計算できないからな
むしろ給料って言葉すら知らないんじゃないか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:08 返信する
- ガラクタ売りがやかましいな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:09 返信する
-
原価厨やマスコミはブランド物には噛み付かないよね
外交問題になりかねないからだろうけど根性なしよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:09 返信する
-
>>15
これ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:09 返信する
- 原価の話をするなら板金とか車の原価の話をして如何に車がぼったくりであるか示せばいいのに
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:09 返信する
-
値段ってのは大量生産することで初めて落とせるってのを普通の消費者は知らないもんなんだな。
個人で製作・包装・販売もしたら値段上がるのは当たり前なんだが。
あんまり時間かかって無さそうだから安いはず!ってのはアホそのもの。
同人ってそこら辺分かって社会勉強になるのよな、若い頃は。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:10 返信する
-
ウチは建築関係の自営業だけど、店は構えてないのよ。
知り合いや工務店からの要請、住宅メーカーの下請けなんかで食ってるんだが
バイキングって番組で、『店舗を構えてない所はみんな詐欺みたいな業者w』
なんて言われて困惑してる。
たまに近所から仕事を貰う事があったり、近所の家の不具合を見つけると
声をかけたりしてたのに、もう詐欺師扱いですわ。 テレビ爆発しろ!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:10 返信する
- 今までハンドメイド業界が原価と人件費の話をタブーにしていたのも問題だろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:11 返信する
-
>>21
不当なナマポを国に返還しなさい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:11 返信する
-
どの商品でいくら売ったかによるな。
高い高いってそんなにクオリティ低かったんか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:11 返信する
-
>>24
家の不具合見つけて営業って結構怖いわ、実店舗があってもな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:12 返信する
-
材料費の価格自体は事実でしょ
今までその辺の情報なく売ってきたツケのような
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:12 返信する
- テメーで作れや原価厨の貧乏人と言ってやれ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:12 返信する
- うわっ、まんさんの承認欲求強すぎ・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:13 返信する
-
>>29
もしかして土地ってぼったくりなんじゃね!?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
-
クオリティに見合わないから高いっていってたんじゃないの?
ヒルナンデスも大変だな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
-
貧乏人が増えて、心に余裕のある人が減ったのが良くわかる。
TVはおもしろおかしく視聴率稼いだらあとは知らん顔で責任とらんしな。
本来、自由にはそれをした責任がつくんだが、報道の自由には責任がないんですかね?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
-
絵にしても写真にしてもそうだよね。
絵…子供の落書きの延長、お絵かきでお金貰えると思ってんの?
写真…スマホでだって撮れんじゃん。
実際に手間暇、機材代、諸々入れたらエライ金額になるってのに
「無料」で当たり前だと思ってる。
日本人ってとにかく、そういうところが下品で途上国レベル。
というか途上国のほうがマシなんじゃない?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
- TVを真に受ける馬鹿には、製作時間と技術料は理解出来ないからね。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
-
キモオタにありがちな原価厨やな
お前らゴミ屑基地外犯罪者ニートも反省せーや
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
- スカッとジャパンに切ってもらえ草
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
- ヒルナンデスって迷惑ばっかりかけてるよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
-
心が傷つきましたー><→フォロワー増加!!!
→バズッたらフォロワー増えましたー!これから日々精進します
なんだただの傷ついたアタシアピ宣伝商法か
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:14 返信する
- ゴキさんゴキさんPSミニが転売業者から倍の値段で出品されてますけど「品薄商売!殿様商売!」って叩かないんですかぁ??
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:15 返信する
-
>>29
ツケってなんだよ 今まで原価表記されてるもん見たことあんの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:15 返信する
- JINだって勝手に人の著作物転載し照るじゃん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:15 返信する
-
単にクオリティの問題だろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:16 返信する
- 販売するために出向く参加費www
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:16 返信する
-
元ツイート見りゃわかるよ
めちゃめちゃ手間と時間が掛かってる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:17 返信する
- 材料費やら苦労とかではなく結果的な商品の質としてどうだったんだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
- 被害者です商法うぜぇ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
-
ボッタクリとかキーキー喚く猿どもは牛丼屋の生玉子やラーメン屋の煮玉子
小料理屋の出汁巻きとか見たら死んでまうのん?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
- まだ言ってんのかよ誰もそんなテレビ見てねえよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
-
もしかしてタワーマンションって原価安いんじゃね?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
- メルカリ「大事にするのでタダでください!」
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
-
このまえAIが書いた絵画が売れたけど
サヴァンの人や像が書いたものが売れる
自分が価値を見出さないなら買わない
価値に見合わない高さなら買わないだけ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
-
原価厨ってまんさんだろな
やっぱり女の敵はまんさんだわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
- お迎えって冷静に考えたらキモすぎん?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:18 返信する
-
でも、お前の原価は時給800円なんでしょう?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:19 返信する
- 原価厨がわきやすいかどうかの差、クオリティが低かったんだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:19 返信する
-
原価厨を大量発生させたヒルナンデスの罪は重い
まぁテレビ見て影響されるバカもバカでしょうがないが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:19 返信する
-
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
✌︎('ω'✌︎ )まん♪まん♪( ✌︎'ω')✌︎
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
( ✌︎'ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω'✌︎ )
幸せなら 態度でしめそうよ♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ほら みんなで まん(笑)たたこう ♪
✌︎('ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω')✌︎
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:20 返信する
- 美人が売ってたらノリで買ってやるよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:20 返信する
- そもそも今の時代テレビという職業は電波の無駄遣いで社会的にも悪影響の方が大きいから潰れないかな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:20 返信する
-
は?
明らかにぼったくってるだろが!
なめてんか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:20 返信する
-
商品みたけどぶっちゃけショボい…
材料費はかかってるだろうけどユザワヤで買ったやつだろ
技術代の値段に対して技術力がショボいから高いって言ってるんじゃないの
ガチのアクセ職人の縫製や技術で作られたアクセなら誰も高いなんて文句つけんわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:21 返信する
- こんなゴミ買う奴いんのかよ笑笑笑笑
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:21 返信する
- やっぱ出店って基本馬鹿を相手にするんだな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:21 返信する
- ヒルナンデスは南原に販売させろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:22 返信する
-
原価があんなに安いのにどんだけぼったくってんねん
もう騙されんからな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:22 返信する
- 原価がどうとかいったらほとんどの物の材料は地球上のものだからタダっすね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:22 返信する
-
文句あるなら大量生産の100均とかで買えばいい
ハンドメイドって意味や原価を理解してないんだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:23 返信する
- どこかで見たような物ばかりだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:23 返信する
- ヒマナンデスね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:23 返信する
-
作り手の手間考えて買うような物なのかどうか
ただ売れなかったあてつけにしかみえない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:23 返信する
-
>>12
ほんとその通りだ
そもそも番組内容はこれだけの材料費でこんなに良い物が作れる職人ってスゲー的な紹介で、
よくある100円で激ウマパスタを作るような内容と同じだったのに
勝手に捻じ曲げて解釈して被害者ヅラしてしつこく叩き、番組の評判を貶めている
コイツらの方がよっぽど悪質に見えるわ テレビと同じくツイッターも信じてはいけないな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:24 返信する
- バカナンデスに洗脳される奴も馬鹿なんです
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:24 返信する
- レジンアクセって装飾→固形化→艶出しと手間かかる工程踏むし材料費もそんなに安くねぇぞ にも関わらずこの値段で売ってるのはかなり良心的
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:24 返信する
- ゲームで同じことを言っているお前が言うなや
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:24 返信する
- 原価厨は小麦粉でも食ってろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
- 買う人が高いと思ったらそれは高いんだよ、売る側が決めるものじゃない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
-
極めて頭が悪い人って自己主張だけは生意気にも声高らかにほざくよね
まぁそういうの見てると自分が天才かのように思えるから
少しは俺の役に立ててるんだけどさ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
-
原価とか言ったら何億もする絵画はどうなるんだよ
絵の具とキャンバス代で評価するのかよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
- 今度はフォロー外されて悩むことに
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
- まーんは社会の敵
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
-
>>68
ちょっとまって!?
じゃあ今度からは高級レストラン行っても払わなくていいって事!?
やだぁ!まんまんしてきたぁ!!!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:25 返信する
- まぁでも生み出した子とかお迎えしてもらうとか、ちょっと気持ち悪いよね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:26 返信する
- ハンドメイドなんかいらんってこった!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:26 返信する
-
同人誌も手間暇はかかってても、印刷代しか原価は見えんからな
そのうち原価厨が暴れるようになるだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:26 返信する
-
高いと思うなら買わなきゃ良い話
原価言い始めたら何も買えなくなるよ
野菜だって種や苗だけで考えると超安いよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:26 返信する
-
文句言う奴はセンスない奴だろ
売れないのを人のせいにすんな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:27 返信する
-
お前がどんだけ手間がかかったとか知らんよ
デザインがゴミならゴミだし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
- 原価バラされたら発狂する連中が多いぼったくり業界にしか見えない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
-
クオリティと価格が悪い意味で合ってないから言われるような
この手の良さは自分で価格決められる事
自分次第で手間や費用以上の価値を付けられる事が良さな気が
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
- ホント酷え話しだなあ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
-
人は技術にお金を払いたがらない
新人の鍵職人が30分かけて鍵を開けたほうがベテランが5分で鍵を開けるよりも高く評価するのだ
マンガでわかる行動経済学より
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
- そもそもテレビは在日が巣食ってる場所。在日の奴らは日本人のやる事なら何でも妨害して破滅させる危険な存在。ユダヤと同じ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:28 返信する
-
>>85
ハンドメイドメイっていうアニメあったよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:29 返信する
-
高いと言われていることに対して文句言ってる出店者は間違ってるよ
その値段に対しての価値がないから高い言われてるだけだから
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:29 返信する
-
図星で顔真っ赤w
ぼったくりの癖に
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:29 返信する
-
えっフリーマケットで高いって言われて駄目とかおかしいわ
値段交渉込で楽しむのがフリマだぞ
出す場所を間違ってるわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:29 返信する
-
いや高いとは思うよ
ただ、目の前で文句を言うな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:30 返信する
-
>>78
それは対等だな。嫌な客に売らなきゃいかんものでもないし。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:30 返信する
- 早くお迎えが来るといいですね^^
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:30 返信する
-
じゃあお前が材料買って自分で作れよ
やらねーから他人の作品買うんだろうがよ(ΦωΦ)
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:30 返信する
- 南原バンバンは万死に値するな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:30 返信する
-
原価かかってないから安くしろって奴らはすべての物を原価もしくはそれに毛が生えた値段で買ってんの?
プロ以外は作業に金や手間かからんとでも思ってるのかよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:31 返信する
- コレで高いって見る目ないうえに貧乏人かよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:31 返信する
-
そもそも女なんか物の価値なんか分からないし
デザインじゃなくて金額がいくらするかでマウントとるためにアクセサリー付けるわけだから
元々それがいくらであっても買わないだろうけど余計な知識付けて文句垂れるようになったという
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:31 返信する
-
こういうのは残念ながらその場の空気だから客が見てるのは商品よりも売ってる女なんだよなぁ
ぼったくり商品並べてても美人が売ってりゃヘラヘラしゃべりながら買ってくれるオッサンもいる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:31 返信する
-
半額が妥当な値段だと思う。
プロとかじゃなく趣味でやってる人なんだろ?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:31 返信する
-
原価原価言ってる奴はマックのポテトに200円払うのにも文句言ってるのかね?
そもそも材料費=原価みたいな認識がありえないんだが…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:32 返信する
-
原価は作ったその人が決めるのであってお前らと同じ原価にする必要はない
同じ商品でもブランド物と100均の物と比べてブランド物をぼったくりだって言ってるのと同じ
値段どうしようが作った人が決めることだから外野がどうこういう資格ないよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:33 返信する
- テレビはゴミ、はっきりわかんだね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:33 返信する
-
>>96
いやちげーだろこの場合
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:33 返信する
-
>>98
だからお前がただそう思ってるだけの事を人に押し付けんなよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:33 返信する
-
自分の作品が売れなかったからってTwitterで顔真っ赤にしてアピールしなくても……。
こんな痛い人だとは知らず、もうアクセサリー買いません。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:34 返信する
-
出店で客も集団行動だから足元みてんじゃねえの
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:34 返信する
-
フランクミュラーもクソみたいな原価でぼったくってるんだぜ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:34 返信する
- まあ元々割高だし、作家と暇した主婦の境界が曖昧な業界
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
自分のゴミデザのせいとは微塵も思わないのか?
全部テレビが悪いんですか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
別に高いと思うのも言うのも自由だろ
裏側なんか知らんがな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
とりあえず今の民放テレビ局は酷いかな。
もう終わらせてもいいと思ってる。
完全に特化した番組だけやればいいよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
>>117
コレで割高とか無知にもほどがあるな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
- まんさんはいつも被害者アピばっかだなぁ?オイ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
>>110
そのボッタクリ言われてるブランドが、高い言われたって文句言うか?言わないだろ?
高い言われたからっていちいち文句言うなよ、自分の商品に対してプライド持てよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
-
批評は自由でしょ?
匿名掲示板じゃなく面と向かって言えって言ってたのはお前らじゃん🤣🤣🤣
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:35 返信する
- 貧乏人さん何をイライララァ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:36 返信する
-
魅力があったら高くても売れる
売れないのは魅力が無くて高いから
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:36 返信する
-
原価で売れとか馬鹿なんじゃねえか?
手間賃、利益率無視とかだったらお前が
材料買って作ってみろや!!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:36 返信する
- ガラクタ売りの乞食まんさん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:36 返信する
-
>>1
批評は自由でしょ?
匿名掲示板じゃなく面と向かって言えって言ってたのはお前らじゃん🤣🤣🤣
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:36 返信する
-
高い安いと思うのは個人の勝手
ただ、たけーーと店主に言うか言わないかのモラルの話
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:37 返信する
-
マグネット大×2で400円?
めちゃくちゃ高いわけではないとは思うけど、
フリマだと高いっていう人はいるかもね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:37 返信する
-
いぇ〜い、嫌なら廃業すればぁ?wwww
どーせ副業だろww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:37 返信する
-
ヒルナンデスのせいじゃない
オレもこの手の手作りでいろいろ作って売ったけど
編みぐるみとかフェルト人形とか燻製とか
手間と技術のいる物は当然メチャ売れるけど
誰でも適当に作れるアクセサリーやプラパンは売れ残るのは必須
「原価」というより誰にも出来ない「技術に金だしてる」んやし
食品 編みぐるみ 革製品 彫金 職人芸
アクセサリーwプラパンw 子供でも出来る
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:37 返信する
-
※80何百億なんてボッタクリだ
ピカソの絵を5000円で売れって言ってるようなもんだしな
原価云々で言ったらお守りだって安いし
、お米一粒に字をみっちり書いたとかだって安いし
それを言うなら農家だって農作物だけの原価を考えたら安いんだよね
人間だって構成してる細胞や成分を考えたら数千円だし
そもそも種も卵もタダだよな人間は…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:38 返信する
-
>>1
批評は自由でしょ?
匿名掲示板じゃなく面と向かって言えって言ってたのはツイカスじゃん?🤣🤣🤣
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:38 返信する
-
例えば食材を切って並べるだけに見える刺身ですら腕の良い職人が良く切れる包丁で切らなければ美味い切り方ができないというのに原価厨ときたら…
材料を放り込んだら調理してくれる魔法のようなマシーンが開発されたとしたってそれを購入する費用がかかるということすら理解できないんだろうなぁ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:38 返信する
- フリマでハンドメイドってちょっと邪魔に思っちゃうんだよなー
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:38 返信する
-
いいかフランクミュラーは3万くらいで作ったものを100万で売る
これは貴金属買取の店主が言ってた
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:38 返信する
-
時代は転売だよキミぃ?
ハンメなんざチマチマやって月1万でしょう?w
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:39 返信する
-
アメシンの金魚の飴なんかは原価からしたら
利益率1000%超えだが馬鹿みたいに売れる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:39 返信する
- フィギュアとかガレキなんて原価だけ言ったらゴミみたいなもんよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:39 返信する
- 底辺には人件費とかの概念無いからしゃーない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
-
>>124
ネットを鵜呑みにして行動するのか?
小学校の道徳からやりなおした方が良い
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
-
買う人、ほしい人いるなら値段とか関係なくね?欲しいと思ったら値段が高かろうが安かろうが買うでしょ?なんで批判されてるのかわけわからん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
-
露店は売ってる人がブスだと売れない
これ豆な
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
- 原価で欲しい人は自分で作れよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
-
>>130
匿名掲示板じゃリアルでは何も言えないくせにと煽り、いざリアルで言われたらモラルがないと言う
結局都合のいい言葉しか欲してないだけなんだよね^^
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:40 返信する
- ハンドメイド(中国製)原価20円
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:42 返信する
- ライブチケットとかプレミアトレカとか原価何千倍だよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:42 返信する
-
>>1
批評は自由でしょ?
匿名掲示板じゃなく面と向かって言えって言ってたのはまんさんじゃん?🤣🤣🤣
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:42 返信する
-
>>147
君のやってることはただの変人じゃないか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:42 返信する
-
原価バラされて発狂してんじゃないだろうが
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:42 返信する
-
利益出ないなら出品なんか誰がやるんだ?
って話にはなるがな
メルカリの購入者はヤフオク転売目的だから
なんとか安く仕入れようと信じられない
値切りをしてくるから困る
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:43 返信する
-
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
✌︎('ω'✌︎ )まん♪まん♪( ✌︎'ω')✌︎
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
( ✌︎'ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω'✌︎ )
幸せなら 態度でしめそうよ♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ほら みんなで まん(笑)たたこう ♪
✌︎('ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω')✌︎
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:43 返信する
-
文句言ってる奴は正規品がパクリ品より高いことにも文句言ってそう
正規品はゼロから作るんだから手間も考えて高いのであってパクリなんて苦労せず真似るだけなんだからそら安いわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:43 返信する
-
>>1
匿名掲示板じゃリアルでは何も言えないくせにと煽り、いざリアルで言われたらモラルがないと言う
結局都合のいい言葉しか欲してないだけなんだよね^^
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:43 返信する
-
原価うんぬん言う奴には材料だけ売ってやればいい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:44 返信する
- そんなこといったらコンビニのおにぎりなんて原価10円もしないぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:44 返信する
-
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
✌︎('ω'✌︎ )まん♪まん♪( ✌︎'ω')✌︎
幸せなら まん(笑)たたこう♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
( ✌︎'ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω'✌︎ )
幸せなら 態度でしめそうよ♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ほら みんなで まん(笑)たたこう ♪
✌︎('ω')✌︎まん♪まん♪✌︎('ω')✌︎
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:44 返信する
-
これをこの値段で売るんか…って奴は昔からおるやろ
タイミング的にヒルナンデスのせいにしたがるのは分かるが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:44 返信する
-
こういう人らって普段自分らが買っているものの原価を知ってるの?
どうせ、たまたま知り得た知識で相手を批判しているだけだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:44 返信する
-
>>1
匿名掲示板じゃリアルでは何も言えないくせにと煽り、いざリアルで言われたらモラルがないと言う
結局都合のいい言葉しか欲してないだけなんだよねまんさんは^^
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:45 返信する
-
>>141
版権モノだと万単位で売ってもほとんど利益ないぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:45 返信する
-
デザインを考えたとか
心をこめたとか
交通費だとか
消費者には全くどうでもいいんだよね
その商品はその値段の価値があるかっていうただそれだけの話
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:45 返信する
-
まあ原価で喧嘩しないで
東ザナのリオンちゃんかわいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:45 返信する
-
>>157
材料費に販売する人材費を入れるなと言われる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:45 返信する
-
何が手間賃だバカヤロ
それが通るなら日本の社畜は月給1000万だわ、この趣味野郎が!
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:46 返信する
-
売れないのはイベントの客層を読み間違え
単に商品に魅力と技術が無いだけ
手作りアクセサリーって手作り市の中で最底辺やからな
器用ならレジンで動物のフィギアみたいなアクセサリー作るし
クソリアルな編みぐるみやフェルト人形つくるからな
それを500円で売るからな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:46 返信する
-
テレビも酷いけど、お客のおばちゃんの知力も小学生から成長してないからね。
専業主婦なら余計にね。
もう、しょうがないよね。女と年寄りに知性を期待すると、現実とのギャップでストレスがたまる。
だから、女と年寄りは、知性を期待しない方がいい。
俺は、そうやって考え方を変えてから、心穏やかに過ごせているよ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:46 返信する
-
>>158
回転寿司なんて原価5円や
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:47 返信する
-
そしてその2体は転売されるんだろう
本当にクソな世の中だよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:47 返信する
- 原価の内訳を貼り出して技術を習得するまでの時間をわかりやすく啓発していくしかないね。何しろ普段奴隷として誰かに支えてる人間ばかりで技術も知恵もやる気も夢も希望も無い人間ばかりの世の中だから。そいつらの性格が歪み人に冷たく当たるのは古代からの伝統であり人間は滅びるに値する陳腐で巾木の隅に溜まった誇りほどの価値もない。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:48 返信する
-
しかしゲームブログなのに不自然なほど
ゲームの話をしないな
はちまもJINも
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:48 返信する
- 原価厨ってペットボトルや缶のジュース飲んだことないんだろうか
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:49 返信する
-
センスなくて誰も買ってくれないからやっかみで批判してんだろうな
欲しいと思ったら値段関係なく買うからな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:49 返信する
-
かと思えば古い数十年前のおもちゃが
10万で売れたりとわけわからんわメルカリ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
何にせよ文句あるなら自分で作れよな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
俺イケメンだから道端の石ころ拾って並べて女にウインクしてると勝手に買ってくれるよ
営業力と笑顔が足りないんじゃないの?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
>>176
それはヤフオクで出せば数倍でも売れるからやで
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
TVは悪影響しかないな
専門知識もないのに知ったかぶって
毎日「これがいい」「あれがだめだ」とか勝手に裁判してるようなもんさ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
俺はこいつと旅に出る♪
ゲンカチューーー!!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:50 返信する
-
>>1
モラルを絶対視し過ぎじゃない?
理不尽だと思ったら立ち向かわないと
黒い肌着を禁止する校則と同じように
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:51 返信する
-
同人誌なんかもっと分かりやすいから普通に言われる 逆に上手くやれば
手間関係なく決まった価格の商業と違って自分で価格付けられるし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:52 返信する
- テレビ脳もネット脳も死に絶えればいい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:52 返信する
-
世の中の商品は全て人の給料込みの値段で売られてるよ
嫌なら何も買わずに自分で作ったり運んだりして生活しな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:52 返信する
- 自分の技術力が足りないのは棚上げとかさすがまんさんらしいわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:53 返信する
-
ヒルナンデスはホンマ不快
オカマのオッさんが他人のファッションにいちゃもん付けてブサイクとか言うやつ、誰が喜ぶんや?あのクソキモブサイクオッさん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:53 返信する
-
中国人やろ
野菜だって勝手に生えてくるし、マンホールの蓋とか道路に置いてあるだけだからとっていっていいよねの精神
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:53 返信する
-
買わない理由を言わざるを得ない状況になって、
ダサイ(直球)じゃ言いづらいから高いと言っているだけじゃねぇの
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:54 返信する
-
売れないのは多分いつもの事だし全然大丈夫だと思うが
作った本人の目の前で直接原価の話とかするのは
さすがに頭おかしいと思う
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:54 返信する
-
ヒルナンデスのせいじゃないだろ
原価計算のできないバカが頭のおかしい発言してるだけ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:55 返信する
-
>>1
モラルを絶対視し過ぎじゃない?
理不尽だと思ったら立ち向かわないと
黒い肌着を禁止する校則と同じように
だよなぁまんさん?
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:55 返信する
- 手間隙って結局いくらなら納得できんだろね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:55 返信する
-
TVは限られた数の人間だけに仕切られてるから自浄作用とかもない
番組は見た人間が語りやすいように小さくパッケージにするからやたら広まるし余計誤解される
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:56 返信する
-
買う価値があるなら買う
そう言って奴は漫画村へ行った
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:56 返信する
-
はっはっは、お魚は泳いでるの捕って来るだけだぞーぅ?
養殖や畜養してるものなら餌代や管理維持費もろもろかかってるけど
天然物は攫って来ただけだから『お魚自体の原価』は0だよ。
魚が高いと思う人には「自分で船用意して釣ってくればタダですよ」って言ってあげたい
もしくは港に行って浜値に対して原価は0でしょ?とか言って漁師にぶん殴られるがいいさー
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:57 返信する
- ヒルー、ヒルー、ヒルナンデスゥ!
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:57 返信する
-
ミネラルウォーター
原価1円(ペットボトルのみ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:57 返信する
-
高いと難癖をつけてくる人がいました。
ほならね、自分で作ってみろって話でしょ?
私はそう言いたいですけどね。
作る手間や時間も合わせての価格設定なのに高いって言うなら安くすむし自分で作ってみろって話でしょ?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:58 返信する
- 高いと思うなら買うなよ、文句を言う奴は客じゃねぇ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:58 返信する
-
これ勝手にヒルナンデスのせいにしてるだけだろ
客は一切ヒルナンデスの件とか挙げてなくて、
ただ「テレビのやつより高い」って発言出ただけで
ヒルナンデスに矛先向けてるあたり頭おかしい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:59 返信する
-
>この国は作り手やパフォーマーに対する敬意ないんですよね…
作り手やパフォーマーにはそんな言葉じゃなくて技術や芸で納得させてもらいたいものだ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:59 返信する
-
漫画村やいらすとやの問題にも通じる
一部のアホゥが価格価値を崩壊させたせいで周りに迷惑が出てる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 19:59 返信する
-
原価しか考えてないからそんな事言ったんだと断定するより
商品の質と価格があってるかどうかとか色々考えた方がいいと思う
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:00 返信する
-
ヒルナンデス見てるけど原価と共に販売価格もちゃんと出してるよね(今回の商品と価格そんなに変わらない)
原価しか見てない馬鹿がいるだけでヒルナンデスはあんまり悪くないと思うけど
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:00 返信する
-
>>1
匿名掲示板じゃリアルでは何も言えないくせにと煽り、いざリアルで言われたらモラルがないと言う
結局都合のいい言葉しか欲してないだけなんだよねまんさんは^^🤣🤣🤣
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:01 返信する
-
ウチの嫁は完全に趣味で雑貨作って売ってるからほぼ原価
よその奥さんが出品した物見て「高い」って陰で言ってるから、多分そういう人に当たっただけ
ちゃんとコレで食ってますって感じ出すだけで多少違うんじゃ無いかな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:01 返信する
- アクセサリー専門で売ってる奴はともかく、スペース欲しさにろくに新刊も出さずにジャンルと全く関係ないアクセサリーを同人イベントで売ってるサークルは滅びてしまえばいい(暴論)
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:01 返信する
-
気に入らなかったら買わなければいいだけなになぜわざわざ文句をつけるのか
お前らのことだぞゲハカス
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:01 返信する
-
いらない市販品を売るフリマならともかく
デザインマーケット的なものは中間マージンがないだけで原価は市販品より高いと思うんだけど
ヒルナンデス基準価格ならヒルナンデスで買えばいいと思う
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:01 返信する
- 高いと言われて心が傷つくのはそれが図星だからだけどな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:02 返信する
- 貧乏人には誰も用はないぜ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:02 返信する
- ボッタクリがバレてざまあああwwww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:03 返信する
- 原価厨はどこにでもいるから仕方ない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:04 返信する
- そんな乞食大阪人みたいな奴らには売らなければええだけやん(笑)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:04 返信する
-
自分の利益を守りたくて必至になってるようにしか見えん
インターネットお絵かきマンとなんか似てる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:04 返信する
- 自分らが電波をいかに安く使ってどれだけ儲けているか公表してみろよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:04 返信する
-
ハンドメイドはよほどの独自性・デザイン性でも無い限り高く感じる
手間賃って言われても海外で作ればほぼタダだし100均アクセで良いんじゃね?ってなるわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:04 返信する
-
別に気にする必要ないやん
高いと思ったら買わないんだしこんなんだこのメーカーでも同じじゃね?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:05 返信する
- 人件費払うなっつーならてめーの給料も存在しねー!(ΦωΦ)
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:05 返信する
-
同人誌の人らなんて中身完全に見せた上で購入してもらうかどうか
判断してもらってるからな 熟読した上で買わない人もいるし
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:05 返信する
- 原価言う奴の理屈だと人気画家の作品は画材だからゴッホのヒマワリとか高いとか言い出すんだろな 無から有を作るクリエイター料が一番高く付いて当たり前だろうに
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:06 返信する
- とはいえ、テレビのそういう誇張された表現を何も考えずに受け入れるバカがいかに多いかだよな。一呼吸置けば分かることなのに。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:06 返信する
-
製造において原価は人権費を含むんだぞ
材料費=原価は馬鹿の考え
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:07 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:07 返信する
-
原材料費がバレて、高いと思われて立ち行かない商売なら
それまでだろ。
甘ったれるなよ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:07 返信する
- 原価0のくせにどんだけぼったくってんだよハンドメイドってやつはよ〜
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:08 返信する
- 原価厨には文句があるならてめぇで作れやと言ってやれ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:09 返信する
-
>>211
なんだその言ったもん勝ちな暴論は
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:11 返信する
-
ヒルナンデスの一件がなければ商品バカ売れしてたとでも思っているのかね
ただ思うように売れなかった怒りの矛先を向けてるようにしか思えない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:11 返信する
-
高校のときもいたわ原価厨
部活帰りにみんなでマックよったら飲み物買ったやつらに
「原価知ってる?こんなところで買うとかないわー」
だってさ、お前が1番ないわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:12 返信する
-
値切りのつもりなんだろ
なくなっていいクソみたいな文化だ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:14 返信する
-
高いと思うなら買うなって言えばいいだけやん
何勝手に傷ついてんだよwww
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:15 返信する
-
原価で考えるのはおかしいし、ヒルナンデスもおかしい
けど、このアクセサリーのクオリティ(素材が云々ではなくデザイン)があまり高いようには見えないんだよ・・・・・・だから高いって思われても仕方がないと思う。
原価めっちゃ安いシフォンケーキが美味しいお店のシフォンは叩かれない、それは見た目も味もよいから、材料云々は関係ないわ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:18 返信する
-
材料費しか見ないヤツは自作した事ないのかね。
女なら料理すれば、それが材料費だけじゃ済まないのは理解できそうだけど。
高いと思うなら自作すればいい。そうすればいかに手間がかかるか理解できる。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:18 返信する
- コーラとかジュースとかCDの原価とか知らないんだろうな。。。欲しいから買う。それだけなんだよ。売る方も買う方も低レベルすぎて可哀想
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:19 返信する
-
※234
原価で考えるのは問題ない
むしろ原価で考えるべき
問題は原価=原材料費だと考えるクレーマーのおつむの足りなさ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:19 返信する
-
まぁ100均一とかのChinaパワーで大量生産されたもんに慣れた日本人にハンドメイド品を売るのは大変だろうな
同等の品質じゃコストで企業に敵う訳無いからね
ファンになってくれる太い客が付かなきゃ趣味の延長でやるしか無いよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:19 返信する
-
100均や300均に売ってそうなデザインや素材にするからそう言われるんだよ。
ほんとに商売目的なら事前に調査してから作らんと。
例えばイヤリングだったらよく売ってるこじんまりしたやつじゃなくて、サイズが大きいやつとか。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:23 返信する
- お金返して!!
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:23 返信する
- まずヒルナンデスがわからん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:24 返信する
- へーなるほど手間をかければゴミが高価になるんだ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:24 返信する
-
心無い事言う奴居るなぁって思って商品見て値段見たら「高い」って思ってしまった
物の価値ってのは原価以外でも決まって来る商店の商品と比べるのは間違い
店を構える信用が無い分安く見られるのは仕方ない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:24 返信する
-
お客も育てるものなんだろうなと思う 無知のままでも購入してくれるからいいや
みたいな事やってたらこういう事が起きた時大変だし 制作側も進歩発展しなくなるだろうし
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:25 返信する
-
大量生産と個別生産の人件費を同じく扱ってる時点でバカ丸出しなんだよ
其奴らの頭の中で原価に含めてない可能性が高いけどw
鼻から量産品にしか興味ないならハンドメイドにいちゃもんつけるなよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:25 返信する
- 値段交渉したら
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:25 返信する
-
この猫の肉球マグネットとかも使いやすさとか無視して冗談みたいなサイズで作るとか企業に出来ないことをやれば良いのにな
おもしろがって買う奴は絶対居るんだし個人でやるならニッチな需要に答えるべきだわ
何処にでもあるようなもん売るのは企業がスポンサーに付いてデザインを買いたいって言って来てからにすれば良いんじゃね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:27 返信する
- 安い量産品に勝ててないからそう思われるんだろう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:27 返信する
-
本当にいいものなら売れるっしょ。売れないのは値段に合ってないだけでは?テレビは事実を(材料費)言っただけ、嘘ではないから問題ない。
作家さん、センス磨いて下さい。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:29 返信する
-
ヒルナンデスの制作費削ればいいんじゃね
人件費なんて考慮しなくていいんでしょ?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:29 返信する
- 出店して2個しか売れなかったから全部ヒルナンデスのせいwwwww
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:30 返信する
-
テレビで見たなら自分で好きなの作ればいいだろ無能なゴミ主婦が
それは面倒だからやりたくないって?
だからその面倒な手間賃でその値段になってるんだろが
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:30 返信する
-
1万円札の原価は20円だから原価厨は俺に1万円札を売ってくれよな
原価の3倍で買い取ってやるぜ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:31 返信する
- >>242ゴミに幾ら出せるかを競って自慢し合ってるのが人間社会だゾ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:32 返信する
-
いや、手間がかかっていようと、客が高いと思ったら高いんだよ。
自分が魅力的なモノを作れないのを客のせいにしてるだけ。
アクセサリーなんて芸術品の一種なんだから、魅力的ならどんなに高くても売れる。
イラストの世界では、いらすとやが無料で客吊って、最終的に儲けてる。
いらすとやは商売が上手くて、なおかつ魅力的な絵が描けるから儲けてる。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:33 返信する
-
今の100円SHOP何かは不良在庫を買い叩いて売る昔のスタイルから変わって専門のデザイナーや企画部立ち上げて作らしてるからね
品質や価格でハンドメイド品が太刀打ちするのは無理なんだよ
オリジナルに価値を見出だしてくれる稀有な客を掴むしか生き残れない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:33 返信する
-
文句あるなら自分で作れやって話。
料理だってそうだろ?
何かが違う、だから人は並んでまでも食いに行く訳だし。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:35 返信する
- 漫才、原価0?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:35 返信する
- うるせーな 自分で作ればいいだろって言ってやりゃいいのに
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:36 返信する
-
これをバネにして強くなれ。
人は打たれて強くなる。
snsに書き込んで不特定多数の同情を買っても
現状何も変わらんぞ。
以上。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:37 返信する
-
購入することを「お迎え」って言うのドール関係だけやと思ってたわ。
アクセサリー系でも言うんか。
嫁ぐとか気持ちは何となく想像できるが、買う側には重すぎてちょっと厳しいな。
高いって言ってくる原価厨には「ご自分で作られると安く出来ますよー」といって沼に引きずり込むか、自分で作ってみろやボケェと心で叫ぶかやな。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:37 返信する
-
ソシャゲなんかが流行る国なんだから 案外ケチが多いだけで
原価しか見てないなんて人そう多くない気もする
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:38 返信する
- 作る労力を考えられない人間は嫌だねえ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:38 返信する
-
結局はデサインや造形美、制作時間などいろいろな要因で金額が
決まって原価なんてどれも安いからな、そんなことを言ったら
フィギュアなんてポリエステルなどの塊なのに凄く高い物もあるしw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:42 返信する
-
商品の質がどうか、価格が適正かを客が判断するのは当たり前の話で。
モスバーガーはなんで売れなくなったのか、いきなりステーキは肉質に対して特別お得でもない値段なのか。企業が諸々込みで設定した値段に文句が出てたんだけど
小さな作家でも同じなんですよ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:45 返信する
-
TVで報道バラエティとかいう井戸端会議みたいなことしてるだけで給料もらえる
奴らの戯言なのに真に受ける馬鹿多いのな
トークなんて材料費すらかかってねーのにな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:48 返信する
- その商品にその値段に値するほどの価値がないから高いと感じられるわけで、別に原価と比べて高いって言ってる訳じゃないでしょ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:48 返信する
-
>>1
じゃあ悪徳テレビ局潰さないとなーって最初思っちまったけどコメ読んだらむしろ一番悪徳なのはハンドメイド売る業者側っていう。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:49 返信する
-
本一冊って原価何円? 30円くらい?
だからって「本30円で売るべき」とはならないって話だよね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:50 返信する
- きちんとした作品ならそんな文句言われない。才能がないだけ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:51 返信する
-
暇人が安価な材料で作ってるだけなんだからそりゃ言われるだろ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:52 返信する
-
嫌ならちゃんと仕事としてすればいい。
趣味の延長でやってて値段と意識だけ一人前ぶられても…
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:53 返信する
-
アシスタント仕事やってると手間暇で見てもらうより、質で見てもらった方が
良いようには思えちゃう ただ手間暇かけられてもお互いにとってイイことないし
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:53 返信する
-
>>266
そもそもバラエティ番組なんてバカしか見ないだろ。全てとは言わないが。
でも大半はバカかDQN向け。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:54 返信する
-
これはマーケティングというか売るところが間違ってる気がする。
フリマって貧乏人がうじゃうじゃ集まるとこやろ?
原価ばかり見て労力とかそういうの考えられない人たちが集まるとこじゃん。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:54 返信する
-
>>12
技術料についても言うべきだとは思うがな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:54 返信する
- 手間隙かかってるからって別にそれが価値を高めるわけでもないのに…
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:55 返信する
-
>>272
ちゃんと仕事としてやってて原価ガーって言われる方が
傷つきそうだが
どっちにしろ無歯に徹して乗り越えなきゃならん道だろうけど
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:56 返信する
-
>>261
俺もドールだけかと思ってたわ アクセサリーに言っちゃうのはなんかねえ・・・。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:56 返信する
-
>>265
黙って買わないだけならわかるけど
君モスバーガーにわざわざ行って「お前んとこ不当に高いよ」って言うの?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:56 返信する
- 言い掛かりも甚だしい。そんなにヒルナンデス見てるやつばっかが行くわけない。しかもたった2個しか売れないって…才能ないだけでしょ普通に。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:58 返信する
-
貧乏人が作家もの買うなよwwwww
そのために大量生産したものがあるんだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 20:59 返信する
- 欲しいなって思うものの原価とか考えないから売ってるもんがその程度の価値でしかないってだけの話でしょ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:00 返信する
-
欲しくないならスルーするだけだから、文句言ってる時点で欲しいことは欲しいんだよ
それを乞食が値切ってるだけ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:00 返信する
- 人気ないのをテレビのせいにできて楽ですね。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:01 返信する
-
貧すれば鈍する
国民に金回さない自民党が悪い
この上さらに法人税を下げて消費税を上げ、移民を入れてまで賃金据え置きを目指すクソみたいな政党にまだ票を入れるおつもりか?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:02 返信する
-
買う人がいるんだから
そんなこと言う奴は放っておけ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:07 返信する
-
>>231
バーガー屋に関しちゃポテトやドリンクの粗利ひどすぎるから
ニュアンスが少し違う気もするが
それら別に手間暇もかかってネーし
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:10 返信する
-
悪影響?
実際ボッタクリなんだから当たり前やん
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:15 返信する
-
フリマで値切りは当然じゃないのか
だからあらかじめ高くしてるんだろ。事実じゃん
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:16 返信する
-
フリマに来る連中なんて、生活保護ラインの貧乏家族しかいない。
フリマで買い物しだしたら、標準的な収入のある人ではなくなる。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:17 返信する
-
少なくとも僕にはメディア叩きの風潮を笠にきて
自分の言い値を適正価格だと言いはる詐欺師にしか見えませんねえ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:18 返信する
- 二度とぼったくりの被害が出ないように周知させないと
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:20 返信する
-
原価で売るなら何のために作るのさ
作ることの喜びだけを得たい、出来上がったものなんて材料と同じ価値しかないから余計なお金はいらない!と思う人間なんかいるわけねーだろ
儲けるために手にしたスキル使って作ってんだよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:23 返信する
- ほならね、自分が作ってみろって話でしょ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:24 返信する
- フリマ メルカリは低辺しかおらんやろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:25 返信する
-
気の毒だけど販売者は販売者で少々めんどくさいな
お迎えして頂いたとか端正込めて作ったのは否定せんけど高尚すぎじゃね?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:25 返信する
- 売る場所が悪い。スーパーで一万の高級メロン売ってたら、高いってなる。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:25 返信する
-
材料費をばらされたか、どれだけ手間暇かけたかを言うより
どれだけの技術でできてるか技術披露していった方がいいと思う
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:26 返信する
- ハンドメイドは張り紙に原価が気になるなら自分で作って下さいって書けば文句言う奴は材料買いに行くし良いんじゃない?文句言う奴は客じゃないよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:37 返信する
-
客から原価安いんだから〇〇円で売ってよ、とか言われたんなら同情するが
単にこの商品でこの値段は高いねって言われただけっぽいからな
私可哀想でしょ?って見てもらいたくて盛って書いてるだろうし
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:40 返信する
-
個人の店なんて値段に納得したなら買う、納得できないなら買わない、それだけの話やろ。
原価と売値に文句つけるのは見当違い
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:41 返信する
- アクセサリーじゃなくてオーダーメイドの鞄作ってるお店だけど、「絶対原価はこんなに高くないでしょ?」って言う人多いよ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:42 返信する
- TV番組もセット代や光熱費だけで作れよな人件費抜きで
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:44 返信する
-
殿様商売と言われたくなければ客目線の適正価格で売るべきだろ
損を出すのがイヤという主婦の浅はかな考えだな
これで自分の時給を1000円位で見積もってるなら笑える
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:46 返信する
- でも素材費かかってないんでしょ?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:49 返信する
- ぼったくりのいい訳ならベてるだけやな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:51 返信する
-
努力ならなんでもかんでも評価されるのは学校だけだぞ
ゆとり教育はもう終わっただろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 21:59 返信する
-
やからにケチ付けられただけだろ
ぼったくりでないなら原価もテレビも関係ない
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:00 返信する
- そんなに文句あるなら販売までの費用内訳の開示と利益率表示しろよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:04 返信する
-
納得できる価格じゃないからまず価格交渉をしてるだけなのにのに
価格が気にくわなければ何も言わず買わなければいいのになんて自己中だねえw
詐欺師が悪事がバレても返せばいいんだろってわめくみたいでキモい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:04 返信する
- そもそもテレビに大きく影響される奴は情報弱者、相手にする必要は無いよ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:06 返信する
- フリマって半額にしろって吹っ掛けてしてくれなきゃ悪態ついて去るところだし
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:07 返信する
- パワーストーンのくだりは流石に草
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:12 返信する
-
>>311
自分が持ってるものを他人が欲しがってて売って"あげる"立場なんだから納得できないなら買わなきゃいいのどこが自己中なのか簡潔に説明しろ。
売る側が納得できる価格で売ってるんだから、一々値切ろうとする時点でそっちの方が自己中だろ。
日本人が全員お前みたいな乞食大阪人になったら終わりだよ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:13 返信する
- クリエイターでもない奴の価値のない時間を暇潰しに浪費して出来た成果物なんて元価に上乗せできるほどの付加価値なくね?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:14 返信する
-
申し訳ないけどツイ主の作品じゃ高いと言われても仕方ないクオリティだよ
既製品の枠に色付きレジン流してラメ散らして
キーホルダーパーツ付けるだけってデザインもクソもなくない?
少なくともイベントで整理券配るほどの人気作家は
「高い」って言われないくらいのクオリティの作品は作ってるよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:18 返信する
-
※315
価格に納得して買って″あげる″存在も必要なんだぞ
本当に欲しいもので言い値でもいいって場合はあるがそれは買い手がいくらでも納得すると申し出た場合だけで
お互いが納得する価格を交渉する権利はどちらにもある
交渉も許さない奴は少なくともフリマに出てくるな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:19 返信する
-
強気に出るのも弱気に出るのも交渉次第で考えるのも自由
そこに面白さを感じれないなら 客やらとの距離が近くて
傷付く事沢山起きる所だから 商業なり違う売り方した方がいい気もする
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:21 返信する
- 未だにテレビを鵜呑みにする狂人世代怖いわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:24 返信する
-
>>318
ハンドメイドとか興味ないからぶっちゃけもうどうでもいいけど、「価格に納得して買って″あげる″存在も必要なんだぞ」この一文ですでに話にならんわ
こいつがこれで生活してて買ってもらえなきゃ生きてけないならそうだろうよ、でもどう見てもこんなの趣味とか遊びの領域だよな?
極論一個も売れなくてもこいつは困らんわけよ、それを理解できてないだろ。
どいつもこいつもお客様精神が強すぎんだよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:24 返信する
-
仮にそう思ったとしても売ってる人に聞こえるように高いなんて普通言わないからね
基地外に絡まれだけ、ご愁傷様
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:29 返信する
-
>>321
買う側もなくても困らねえんだよ
ちょっと興味はあるけど必要に迫られてねえし値段次第で考えるわってのが商取引
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:31 返信する
-
高いと言われるぐらいなら、同人誌をバラで売らず複数のセットで売って
全部揃えるには全部のセットを買わないといけない様な堂々とした売り方しちゃえば
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:31 返信する
-
>>323
だから買う側も買えなくても困らないんだろ?
売る側も売れなくても困らない、じゃあなんで文句つけるんだよって話。
どう見ても見当違いだろうが
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:35 返信する
-
値切った時の爽快感っていうの?あれが気持ちいいわけですよ
お前の作ったものにはそれだけの値段だけの価値はないと認めさせる
その気持ちよさったらないね(未経験談)
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:37 返信する
- パワーストーン売ってるって懐かしいゲーム好きなんだな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:37 返信する
-
儲け出そうと思ったらこんなもんつくんねーだろw
馬鹿は客じゃねーんだから毅然としてろや
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:40 返信する
- 普通に考えたらわかることなのに何でこういうアホしかいないんだろ、、
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:40 返信する
- 「お迎え」ってなんのことかと思ったわ。「子達」とかほんとハンクラ作家はキモイな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:41 返信する
-
>>328
そうすると、今度は「態度が悪い」とか言い出すワケで
次は「拡散」とか言い出すワケで
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:46 返信する
- こういう酷い事を言うやつって自分で考えて作るって事を経験すらしていないただ買って使うって事しかしてこなかった人らなんだろうなって事だけは簡単に理解できる
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:46 返信する
-
原価以上の魅力を伝えればいい
典型的な主婦ニートの発想だよなー
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:46 返信する
-
プロの細工師とかならともかく素人のハンドメイドでしょ
作ってるものも心から自分がほしいものじゃなくとりあえず数作って並べてみましたってものでしょ
こういうハンドメイドものは造るのは楽しいけど、実際に使うにはやっぱり素人の作ったものは恥ずかしいよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:47 返信する
-
高いと思うなら黙って買わなきゃいいわけで
テレビはキッカケだけどただただ育ちが悪いクズどもなんだよなぁ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:51 返信する
-
素人が趣味で作ったブランド価値皆無の品だったり、素人が要らないもの持ち寄って出すのが本来のフリマでしょ?
そこで普通に商売として人件費コミコミのまともなお値段で出してればそりゃ売れない
素人仕事で材料費から人件費まで全部回収しようって考えが浅はか
最近素人アクセサリーをいっぱしのデザイナーみたいな顔して売ってる馬鹿な人増えたよね
デザイン能力が高い人はフリマなんかにわさわざ出店しなくても上手くやってるしちゃんと賠償責任保険も入って責任を全うする覚悟で、ビジネスとしてやってるよ
おまえら素人仕事でそんなもん売って欠陥あったらちゃんと賠償するんだろうな?っていつも思ってる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 22:57 返信する
-
高い高い言う奴は自分で作ればいいじゃん
材料費かかってなさそうなんだろ?ならてめぇでやってみろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:00 返信する
-
どうせ買う気ない奴の言い分なんていちいち間に受けるなよ
豆腐メンタルすぎるやろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:05 返信する
- コレ作るのに使うレジン液って意外と高めだから諸費用諸々含めても良心的な値段なんだよなぁ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:08 返信する
-
いちいち底辺のいうことに耳傾けるなよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:08 返信する
- 本心では「馬鹿には価値が解りませんよ」と言いたいだろうになぁ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:14 返信する
- 心の貧乏人に売る必要はないよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:27 返信する
- 街に残るのは、「手間をかけたラーメン屋」や「原価の高いラーメン屋」ではなく、「美味しいラーメン屋」
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:28 返信する
-
もう、何もかもあ日本人は底辺まで堕ちた事の証明だな。原価で物を語る時点で人として終わってる。恥を知れ恥を。
歌手の歌声は原価ゼロか?名画は紙と絵の具だから数百円か?焼き物は土だから無料か?
バカも休み休み言え。手間かけて人が形を成したもの。千円程度でほざくとか、行きてる価値ないな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:32 返信する
-
貴方のお子さんも、妊娠自体は原価0円の無料ですけど、
出産するまでには時間もお金も必要でしょう?ハンドメイド作品も同じですよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:34 返信する
-
ハンドメイドって言っても所詮は素人作成なのよね
ここまで文句を言うには1ブランドを確立してから言うべきことよ
コミケでそれなりに勉強して出した無名の本が、この画力でこれ?って言われて印刷代や製本代、創作にお金かかってますからなんて言われたとこで、ふーんって言われるのと同じよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:35 返信する
-
欲しいと思う物を作れ
売れないのを人のせいにするな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:38 返信する
-
>>344
陶芸家も、歌手も売れるまでは罵詈雑言の中でもまれながら頑張って名前を売って
そんなクレームを言わさないレベルに達するんだぜ?まだまだ客になめられるレベルなんだなと思い成長すればいい
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:38 返信する
-
>>343
それは違うよ。美味しくても潰れるのが今の時代。
美味しいだけのラーメン屋は有名になって賄いきれずに潰れるよ。
超絶ブラックラーメン店になって内部崩壊する。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:41 返信する
- 高いと口に出すのが問題なのか高いと感じること自体が問題なのかはっきりしろよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:43 返信する
-
>>350
材料、制作レベルを含めた品質が何ら変わっていないのに、
500円で売れてたものが300円になって値切る客が出てきたことが問題。
デマ情報で市場価格が下落した不正競争を怒ってる。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:45 返信する
-
>>344
ものつくりで自己満足したいなら
それなりに偉くなってからどうぞ
普通は需要と供給に見合うものを作ることが大事、フリマなんてそれの最たるもんよ
需要のない自己満足品を並べて文句言われたから傷ついたなんて、商売舐めるなとしかならんよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:47 返信する
-
実際にはこの価格よりも安く買える場所も手段も無いにもかかわらず、
「Amazonでは2割引きだった」『ふーん、Amazonで買えば?』「2割引きしろ」
みたいな会話が続くのがあほくさいんだよな。
最初からこの価格なのに、根拠のない値下げの常識を振りかざすのがいらつくw
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:51 返信する
-
この人は悪くないけどフリマとかハンドメイドの手売り販売してる人の数を考えたら影響少ないからテレビはやめないだろうね。
後はネットで文句言わないで買う人を待つしかない。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:52 返信する
-
客「(商品の見た目しょぼいし)ちょっと高いなぁ」
ツイ主「ヒルナンデスいい加減にしろ!原価厨のせいで全然売れねえだろ!」
っていう逆恨みでしょ、これ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月04日 23:53 返信する
-
>>349
>>343が言ってるのはそういうことじゃないのに…
言葉尻自体が気になってコミュニケーションが取れないタイプだな
リアルで人と話す時苦労するでしょ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:02 返信する
-
めんどくさいやつだな。
客が「高い」だの「安い」だの言うのは当たり前だろう。
そんなチキンなハートの持ち主なら出店なんかすんな、
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:05 返信する
-
驚く程ありきたりなハンドメイドに対しては直接言わないにせよ
「これでこの価格は高いだろ」ってのは実際ある
センス良いハンドメイドは高額でも買う 実際長く使っている良品あるし
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:09 返信する
-
ハンドメイドのアクセサリーだけ原価安いって批判されるなら
この世のすべてのものの原価を発表しようぜ
マクドのハンバーガーだって原価にしたら50円以下
ジュースだって原価10円行かないくらい
原価だけ見てぼったくりっていうなら大抵のものはぼったくりになる
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:11 返信する
-
材料費の価値しかないと言われたようで落ち込んだって話ならまあ気持ちはわかるな
ただ売れないのは自己責任だろ
この手のものは単純な工数に値がつくわけじゃないから客が高いと感じたらそれまでだろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:13 返信する
- ヒルナンデスのあの企画なんてかなり前からずっとやっているのに今頃騒いでいるのが謎だし、今頃急に影響が出てきたのも謎
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:13 返信する
-
んなこと言ってるやつはテレビで紹介されようがされまいが買わんよ
売れないことをテレビに責任転嫁できるって意味では良かったかもね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:13 返信する
- まるで江戸時代みたいな会話だな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:16 返信する
- こんなような事言われるのはハンドメイドじゃなくてもフリマで売ってたら普通のことだぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:16 返信する
-
言うても
お前がいってるそのコストを全部数字にデキないだろ?
全部、お前が勝手に算定した数字だろ?
それで客が「高い」というならそういうことなんだよ
お前は、物をかうときに少しでも安いものを探さないか?
根切り交渉はしないか?
マズメシに遭遇して「値段の割にまずかった、量が少なかった」とか絶対いわんのか?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:16 返信する
-
販売しているほうだけどこれ高いよ
もう少しお客様に歩み寄らなきゃ
もうレジン飽和状態で廃れているから足元みられるんだぞ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:16 返信する
-
良いモノが良い物と持ち上げられるのは 比べて低いモノがあるからだと思うから
原価や手間暇関係なく良いモノは良い、高いと思う物は高いと言える場所も悪くないと思う
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:17 返信する
-
タグの地名を見るに、近いなぁ……ぶっちゃけこの手のイベントごとをやる土壌としては、「まだまだ田舎」って感じではないかと。
多分、来ているお客(お客か?)の大半は、ハンドメイドイベントではなく“バザー気分”で来ていると言うか、あまり区別がついていないと思う。
地元のイベントを少しでも盛り上げたくて参加したって部分もあるんだろうし、なおさらキツイと思う。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:23 返信する
-
主婦に言ってやれ
旦那の給料で養われて仕事は精々家事程度
ダラダラ暮らしてるんですよね羨ましいなあ
育児?ハンドメイドもので勝手に胎内から排出された物だから原価も0円でしょ。って
それでキレたら、労力という概念をわかってるのに何故ハンドメイド品が原価だけだと思うのかってね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:30 返信する
-
原価厨はアホ
だけどフリマなら値切るのは普通…
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:37 返信する
- ピカソの話をしてやりたいよな、マジで
-
- 372 名前: 2018年11月05日 00:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:38 返信する
-
>>369
家族がそれでいいんだから需給は成立してるだろ
やっぱフリマやってるやつはこんな商売の基本もわかんないんだな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:43 返信する
- ケチセコ主婦の中にはクラフターに材料さえ渡せば無料で製作してもらえると信じて疑わない輩もいるそうな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 00:48 返信する
-
メルカリとかフリマに出したら値切った末に買わない奴なんかいくらでも居るし
デパートの物産展に出したら高くても売れる
原価がどうとか言われたく無いならそういう客が寄り付かない売り方も大事
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:00 返信する
-
そりゃそうだろ?高いよ。
ってかハンドメイドだけじゃなくて不動産やお菓子でもそうだけど誰も文句を言わないでしょ?自分の時だけ文句を言うのは御門違い。
みんな売るために宣伝したりデザイン考えたりして頑張ってるんだよ?だから買われるんだよ?いい商品なら売れる。文句を言われるのは価格とクオリティが釣り合ってないから。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:02 返信する
-
10万するジーンズの原価とかで考えたら同じもんだろ
ぶっちゃけもっとぼったくりだけど、嫌なら買うなで終わる話
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:11 返信する
- こんど力仕事あったら手伝ってもらったら?人件費タダなんだし()
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:13 返信する
- 文句言ってる人って、オムライス食べに行って卵とかごはんとか原材料だけ出されたら満足なのかね?
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:24 返信する
-
原材料の価値や価格は、商品の出来次第で上がりもするし下がりするからね
原材料や手間でなく、商品の出来について自信もって言わないと
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:29 返信する
-
こういう人らはファミリーレストランでも原価そのままで料理出てきてると思ってんのかね?
材料費だけで済ませたいなら自分で作れよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:44 返信する
-
どんなに魅力的なものでも買う奴なぞいまいないよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:48 返信する
- 一度自分で作ってみればいい
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:50 返信する
- 300円で買った毛糸で編んだ物を300円以下で売る奴はいないだろ 原価厨はこんな簡単な事も理解できないのか
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 01:51 返信する
-
あのさあ…大企業でも売れないもの作ったら赤字吐くんだよ
心を込めて手間かけて黒字確定なら誰だってやるわ
自分の無能を社会のせいにしてるだけ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:01 返信する
-
変に時間や手間に価値をつけようとするのも商品の価値や価格を歪める
感じするから 商品の出来から見た技術力が評価されるようになって欲しい
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:15 返信する
- クズナンデス
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:28 返信する
- ゴミナンデス
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:35 返信する
-
>>376
この話は、わざわざ文句を言いに来る、しかもその根拠がテレビ、というところが問題なのであって
単に売れないだけならどうでもいいこと
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:55 返信する
-
生活必需品でもないゴミ売ってこの先何年もやっていけると思ってるんだろうか
今まで競争相手が少なかっただけで
この状況はなるべくしてなっただけ
資本主義ですから
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:56 返信する
- 原価が安いからぼったくりだ、と思うんなら材料を買ってきて自分で作ればいいじゃん。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 02:57 返信する
-
この人は今は薄利多売の時代だってわかってない。
従来の航空会社でさえ利益ではLCCに負けてる始末。
今は安く売らないといけない時代なんだよ。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:07 返信する
-
材料費だけなら安くてお手軽に見えるけど
工具や機械揃えようとしたら素人が迂闊に飛び込めないくらい金かかるんだがな
高いってブー垂れる馬鹿はそれら全部揃えてみろや
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:13 返信する
- ハンドメイドが無くなっても銭ゲバ以外誰も困らん。潰れていいよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:15 返信する
-
申し訳ないけど客が求めるものと商品の質が釣り合ってなかったら「高い」と思われてしまう世界なんじゃないのか
全てヒルナンデスのせいにするのはただの怠慢だよ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:15 返信する
-
わざわざ文句を言いに来る奴そんなに居ないだろ
見た目のクオリティで100円ぐらいかと思って見に来たら1200円だから高いって驚かれてるだけだろ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:24 返信する
- 売れたの2個だけで草
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:26 返信する
-
値段に文句言われて傷心して早々に店じまいしてツイッターでうじうじ文句言うなよ
フリマなんかで値段絡みの文句言われるくらい日常茶飯事だろうに
客にヒルナンデスで見たんだけど〜とか言われたならヒルナンデスに文句つけるのはわかるが
絶対そんなこと言われてないだろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:30 返信する
- デザインもショボいし高いだろ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:31 返信する
-
それは日本人を相手に商売するからだよ
俺は外国に売ってる
日本人は金を払わないのに偉そうで値切るし
中国人以下の劣悪な客だよ
日本人お断りと商品にか書いておきたいけど
人権団体がうるさいからやめてる
すべての商売をしてる人にいいたい
もう日本人を客にして疲弊するのはやめましょう
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:38 返信する
-
日本人は金を払わないのに偉そうで値切るし
中国人以下の劣悪な客だよ
日本人お断りと商品に書いておきたいけど
人権団体がうるさいからやめてる
すべての商売をしてる人にいいたい
もう日本人を客にして疲弊するのはやめましょう
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 03:41 返信する
- 普段はテレビは衰退した!って言ってるやつがこういう時だけテレビのせいにしてるの滑稽だわ
-
- 403 名前: 2018年11月05日 03:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:19 返信する
- 実際売れてないんだから、口では言わなくても「高っ!」って思う客が多かったんだろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:35 返信する
-
>>404
売る場所を間違えたな
日本人を客にした時点で負け
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:39 返信する
-
じゃあブランド物で身を纏うのやめろよw
ロゴ入ってるだけで何10倍も値段するやん
原価原価言うなら安物の物にしとけよw
その商品に価値を決めるのは買い手なんだから買わなければいいだけ
いちいち一言言うからめんどくなるんだよ
そんなんだからニセモノ掴まされても気づかないんだよwww
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:42 返信する
-
実際の商品がネット販売されてたから見てきた
パッと見、あれは高く見えるわw
よーく見ても、2000円なら他の良いの買えそうと思ってしまうね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:52 返信する
-
>>407
だから日本人は迷惑だから帰れよ
外国人様のための商品を売ってるのに
日本人が商品の前にいると邪魔なの
金を出さないやつは帰れ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:54 返信する
-
世の中は金を出すやつが偉いの
金を出さないで口だけ出す日本人は今すぐ死んでどうぞ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 04:56 返信する
-
マナーが悪くても金を出す中国人のほうが100万倍いいお客様
私は中国人、欧米人、台湾人を愛しています
日本人はしみったれの貧乏人で口うるさいゴミクズなので消えてください
-
- 411 名前: 名無しのまとめりー 2018年11月05日 05:08 返信する
- お迎え、って言い方がとにかく気持ち悪い。お買い上げって言え。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 05:08 返信する
- レジンアクセは見た目安っぽく見えちゃうからなぁ 高いって言われるのはしゃーない
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 05:35 返信する
-
マナーが悪くても金を出す中国人のほうが100万倍いいお客様
私は中国人、欧米人、台湾人を愛しています
日本人はしみったれの貧乏人で口うるさいゴミクズなので消えて
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 05:48 返信する
-
高いと思うなら自分で作ればいいのに。
というか、この値段で作って2つしか売れなかったら赤字だろうに
趣味でやるなら嫌な思いしてフリマで売るよりメルカリの方が良いのでは。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 06:38 返信する
-
デザインが良ければ多少値段が高くても売れるやろ。
アマチュアだから所詮その程度ってことや。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 07:07 返信する
-
材料費だけなら家も安いけど?
まともな人件費考えられないゴミはしNE
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 07:44 返信する
-
ハンドメイド、パワストーンはぼったくり
詐欺みたいなもんだな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 07:56 返信する
-
ヒルナンデスってアムウェイと同じ宗教だろ?
ヒルナンデス好きはやべぇ奴らしかいないし
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:05 返信する
- また原価厨が暴れてんのか
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:11 返信する
-
そりゃあ大量生産品と同じようなものでしかないなら、高いと言われても仕方がない
売る場所を変えるかオーダーメイドにするか、他所に無いようなものを作る方向にシフトするべき
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:15 返信する
- ヒルナンデスなんて誰も見てないだろと思ったら、日中暇なBBAが客層のところに影響でてるのかー
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:15 返信する
-
レジン系ビーズ系はおかんアートっぽいからどうしても高く感じてしまうんだよね
陶器とか木工系なら高くてもなんか分かるけど
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:18 返信する
-
これ何が怖いって大人がこれ言ってるんでしょ?子供がフリマなんて行かんだろうし
金勘定の何を一体学んできたのって
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:46 返信する
- BBA「テレビの言うことは正しい」
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:12 返信する
-
まぁ、マスゴミはゴミでしかないからね
商品の紹介という意味ではyoutuberのほうが、よほど良いことしてる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:39 返信する
-
ハンドメイド作品は高いが
内職(手作業での賃金)は安いよな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:48 返信する
- 次は同人誌だな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:56 返信する
- 具体例書かなきゃわからんバカが多いからな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:06 返信する
-
戦後の昭和の文化がみっともないから。
負けろ・おまけしろ、乞食かよ。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:09 返信する
-
メルカリとかでもひっどい値引き交渉見るもの
なんで数百円にあんな必死なんだか
その労力他に使ったら?と思うわ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:24 返信する
-
これはますますTVから人が離れていくな
特に報道系から
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:29 返信する
-
ヒルナンデスは事実を伝えただけなんだよなあ
それを見た上で価値があるかどうかを判断するのは個々の問題だろ?
なんでもかんでもテレビのせいにすんじゃねえよ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:43 返信する
- 原価厨かよ手間賃、技術、才能、センス、更には出店料金に交通運搬費用、製作時間ちょっと考えただけでわかるのに原価しか見ない阿呆は自分で作ってみろ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:51 返信する
-
※413
泥棒Chineseは論外だよ
アートフリマの時にテーブルの商品を平然とパクって行って慌てて止めたら[前を歩いてる子供が盗んだ取り返してやった]って嘘まで付きやがったからな他にも圧倒的に値切りが酷い千円を10円にしろとかオマケを沢山つけろとか見張っとかないと盗むしなフリマ仲間じゃChineseが来たら警戒するのは共有認識だな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:08 返信する
-
商売ってそういうもんだよね
頭おかしい奴も相手にしなきゃいけない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:25 返信する
-
飲食ですら人件費やテナント賃料考えず
家出作れば〜とか言う原価厨いるからな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:29 返信する
- 自分じゃできないもの、やりたくないもんに金を払う
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:54 返信する
-
そもそも、ハンドメイド作家の人口増えすぎてる気もする
あと100均で売ってるハンドメイドセットに
かわいいのが多いので、最近は自分で作るかも
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:06 返信する
-
JINで見た
もうJINはアルツハイマーやな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:33 返信する
-
隣に材料だけ塊で置いて値札付けとけば良いんじゃね?
原価で買いたい人はそっち買うんでしょうよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:36 返信する
- 日本人は宗教嫌いな癖にブランドだマナーだ今の流行だ、と大人数が有難がる宗教みたいなの大好きだよね
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:40 返信する
- 同情するなら
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:40 返信する
-
趣味でやってるなら、人件費なんてタダじゃん?
日本らしい。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:47 返信する
- 原価なんて言ったら、世界にある工業製品全部安いでしょ。アニメグッズとかポスターとか1枚インクと紙だけ考えたら数十円、大量購入で単価下げたり印刷する機械購入とかよ道具代と人件費と広告料等入ってないから誤解されるんですよね。ハンドメイドもそれも同じで原価だけみたら、そりゃ販売価格と差があるのは当然。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:52 返信する
-
僕もハンドメイドでパワーストーン
僕もハンドメイドでパワーストーン
僕もハンドメイドでパワーストーン
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:59 返信する
-
こういうのは原価厨のために原材料セットを別途用意しておくべき
「高い!」
「ご安心下さい!原価ポッキリの原材料セットもありますよ!」
客にどちらか選ばせれば円満解決
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:28 返信する
-
目の前で言わないけど、大概クォリティが低すぎるからいらない。
ゴミ買うならブランド品買うやん。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:23 返信する
- イラストとかもなんか材料費や使った電気代だけを時間換算したらクソみたいな値段になるがそれはそれやろうに。料理だって自分で作れば安い、他人が作ったものを買えば相応の値段と当たり前
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:46 返信する
-
>>446
じゃあ原材料セットを下さい。
ところで、作り方を教えて頂けませんか?
もちろんその分の授業料はお支払させて頂きます。
これで円満解決
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:18 返信する
-
本文より広告のPSクラシック 高っ!!
9800円と予想してたのに
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:44 返信する
-
こういう輩に限って高級ブランド品はほいほい有難がって買うんだよね。
あれこそブランド料金が95%なのに。
1000円で作ってるものを20万で売ってたりするからな。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 17:16 返信する
-
>>450
転売業者の価格やがな、それ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 17:26 返信する
-
実際に番組見てたけど、酷かったぞ。
『原価数百円で作業時間数十分で素敵なアクセサリーが作れて月に数十万売れちゃうんですー。』みたいな感じでデザインセンスや技術を培うための投資や時間はガン無視。
作家の方も芸能人共にホイホイ売れるデザインや作り方を教えてたのが悪かった。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:01 返信する
-
ハンドメイドなんて高くて当然
大量生産してる市販品とは違うんだぞ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:17 返信する
-
ヒルナンデスは一回だけ見たけど、それからは全く見ていないなw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:50 返信する
-
ヒルナンデスのハンドメイド特集もアホだが
何でもかんでもヒルナンデスのせいにしてる奴も同じくらいアホ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:56 返信する
-
反論で納得できたのデザインに掛かる時間と費用の点だけだな、結局ぼったくりじゃん
作業に誠意込めるのはどんな仕事でもやって当然だし、参加費交通費は当然他の利用者も払ってる。包装だって誰でもできる。
特に資格必要ないからって気軽にはじめるアマチュア多いけど、仮にも作家名乗って生業とする人間なら甘えるな。
批判が嫌なら手芸や工作趣味の延長で満足してろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 19:59 返信する
-
最近帰りが遅いと浮気調査を依頼し、幾らでも払うからと探偵を1ヶ月間貸し切りにした挙げ句、浮気はしていませんでした。毎日残業をしているそうです
「40万円?高すぎでしょ!1万円にしてよ!」
という主婦がいるんだぜ。え?時給50円っすか?
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 20:15 返信する
-
通販サイトの方はほぼ完売したそうだ
良かったね
フリマなんかに出店するからこうなる
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:00 返信する
-
高くても欲しかった買うよ。
高いから買わないってことは
つまりあなたの作った作品は値段相応じゃなかったってことだと思うね。
制作工数使ってるからぼったくりじゃない! というものは
デザイン料は必要ない商品なんじゃないか?
詰まる所、それこそこの商品は ダサくて高いし要らないもの になるってことだよ。
デザイン料を貰いたいなら手間掛かってるから高いんです!って言ってはダメなんじゃない?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:31 返信する
- じゃあ買わなくて結構ですと突っぱねればいいのに。自営なら上司に怒られるわけでもないんだし。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 02:02 返信する
-
フリマって、安さに特化して買う楽しさを求めてる人が来る所だよ
そんな所で買ってもらおう・分かってもらおうなんてリサーチ不足なだけ。
一生懸命作ったのなら、どこで評価されるかまで考えろよ。
百貨店やハンドクラフトイベントの会場とかなら
一点もの・良い物を探してる人が集まるから
センス・クオリティが高ければ買ってくれるよ、きっと。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 02:49 返信する
-
原価だけみて文句いうBBAは、作った飯に不味いとか言ったらキレそうだな。
自分は他人の制作過程や完成品に敬意持たないくせに、自分が言われたら「頑張って作ったのに!」とか「限られた食材で一生懸命やりくりしてるのに!」とか宣いそう。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 05:49 返信する
-
文句言う方がおかしい。買わなきゃいいだけ
原価厨は100均の商品で充分だ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 09:29 返信する
-
ヒルナンデス見るような連中に何かを期待する方が馬鹿
相手にするなよ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 14:11 返信する
-
そういうババアが闊歩する場に出店してるという認識を持つべき。
誰もが皆製作者の気持ちや背景を鑑みれる知識を持ってるわけじゃないよ。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 23:34 返信する
-
こういうのってどうしても、好きでやってるくせに何言ってんの???と冷めた目で見てしまうわ
違うの?生計かかってんの?もしそうだったら人生の工夫したら?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月07日 04:24 返信する
-
それでも高いものは高い
プロでもないんだからさ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 07:47 返信する
-
>>467
何で嫌な事して生きてるの馬鹿なの?
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:49 返信する
- 局、制作会社に集団訴訟したらいいんだよ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 16:58 返信する
-
そのイベントに来たババアは、宝石店でも同じこと言うんか?
どんなに綺麗なダイヤだって、掘ったら出た石だぜ?原価タダじゃん。
って事になるわ。アホめ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。