
世論調査、消費増税反対50% | 共同通信 - This kiji is
共同通信の世論調査によると、来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げるとした安倍晋三首相の方針に反対と答えた人は50.8%だった。賛成は46.4%。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
増税してもいいけど俺の給料十万くらい増やしてよ
19時以降の活気が10年前とまるで違うのだが。
地方は覚悟しておけよ!
もう決まったんですよね?
文句言っても仕方ないですよねぇ?→賛成
胡散臭い世論調査だわ
賛成46.4%もいると思えない
将来の社会保障費を考えれば増税賛成するしかないんだが
使途がよく分からないのが大問題だろ
安倍さんほんとうに頼みますよ!消費税うまく使ってください
僕たち国民は、ゲームを10本買えるところ9本に我慢することになるんですから!!

なんか消費税ってこう考えると、消費減るだけだし邪魔なだけじゃね?

わからんけど、ないとヤバイんだろ?仕方たないんじゃ
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: コイキング 2018年11月05日 08:07 返信する
- いちこめ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:08 返信する
- 世の中働いてる人が大半だからね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:08 返信する
-
ネトウヨ「さ、賛成!!(今更反対とは言えない」
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:08 返信する
- はらまき安倍さん一言お願いします
-
- 5 名前: コイキング 2018年11月05日 08:09 返信する
- うんちは消費税なんか気にせず食えるぜ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:09 返信する
-
国民が今頃逡巡ってなんだよ?賛成で安部勝たせたんだろ?
自己責任、はい論破
-
- 7 名前: サメキング 2018年11月05日 08:09 返信する
-
>>1
コイキングお前・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:10 返信する
- 海外に比べて低すぎるから上げていいとか言ってるバカは上がった消費税がどう使われるかなんて考えられないんだろうな。
-
- 9 名前: コイキング 2018年11月05日 08:10 返信する
- ↓ラブライブ信者のごみ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:10 返信する
- 小泉:これも日本の世論を自己責任へと持っていった私の功績と言いましょうか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:10 返信する
- 賛成だろうが反対だろうが消費税のインフレは止まらない
-
- 12 名前: コイキング 2018年11月05日 08:11 返信する
-
>>7
また俺なんかやっちゃいました?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:11 返信する
-
>>11
なんだよ消費税にインフレってw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:11 返信する
- 政府が何やってもイエスしか言わない奴らばかりだから今こんな事になってんだよな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:11 返信する
- アベノミクスが失敗だったのなら所得税の累進税率を上げなさい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:12 返信する
-
増税前に高いもの買い替えるか
💲
-
- 17 名前: コイキング 2018年11月05日 08:13 返信する
-
>>13
死ぬぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:14 返信する
- 上がることに賛成反対じゃなくてよ、上がった後に落ち込む消費で苦しめられる中小企業を助ける政策をだせよ。話はそれからだ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:15 返信する
-
今の10000円札の交換価値は9259円だけど
これが9090円になるからな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:17 返信する
- 余計ゴキブリがゲーム買わなくなっちゃう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:17 返信する
-
今日は中々アベノウヨクがこないな
いつもならマンセーマンセー連呼するのに
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:18 返信する
-
僕たち国民は、ゲームを10本買えるところ9本に我慢することになるんですから!!
計算おかしい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:18 返信する
-
因みに公務員の給料は既に上がることが決まったそうです
すごいなあ!そんな余裕あるのに財源不足(笑)なんだもの
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:19 返信する
-
8%ってのが面倒なんよな、10%だと計算楽だが軽減税率とか言って
8%残るんだよな?ちょっとめんどい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:20 返信する
- もう好きにしろよw反対しても無駄なんだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:23 返信する
- 調査旅行で知事らの観光費用になるんだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:23 返信する
- 108円のものが110円になるだけで、幼児教育無償とかになるならまあ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:24 返信する
- 五輪施設の追加費用補てんに使われる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:24 返信する
-
そもそも社会保障で老人の介護手厚すぎるからこうなってんだろうが。
老人が多数になってきてんだから、保険利用の自己負担五割とかに上げろって。
用ないのに病院行ったり無駄なコスト絶対あるから見直すべき。
未来ないゴミに金かけるより、子供に金かけろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:25 返信する
-
>僕たち国民は、ゲームを10本買えるところ9本に我慢することになるんですから!!
これならばまだ消費者が我慢だけで済むけど
僕たち会社は、ゲームを10本作るところ9本に我慢することになるので1本分の利益が丸々減るので残った9本からその分の利益を最高益を捻出するために全体的に品質を下げます人員も整理して削減します新人で作っても全然問題ありませんし
事業税減税分は税対応等に頑張った経営者とその家族の為に使わせていただきます
会社は接待したり天下り受け入れてるので品質が下がる訳は有りません
だからなあ・・・
スチームで名作海外ゲームを安く遊ぶしか無くなるわな
それでも十二分に遊びきれないし楽しいから良いんだけどそう遠くない将来に
セールで90%オフになっても日本の給料ではちょっと高くて買えないなあって時代が来る
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:25 返信する
-
だまされてる
消費税導入されて30年くらいたってるけどなにも良くなっていない
消費税導入してなくても借金と言われてる額がちょっと変わるだけ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:26 返信する
- 消費税増税に反対するなら何で自民に投票したんだよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:27 返信する
- またジャイアントパプリコが小さくなるんだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:28 返信する
-
社会保障費を消費増税で賄うなんて不可能
だって上げれば上げるほど税収減るんだから
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:28 返信する
- いくら税金上げても、使う側がデタラメじゃ意味なし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:28 返信する
-
上げても使いみちは一切秘匿します。建前だけなら教えてあげるけど実際それにいくら使うかは教えません。ただ上げないと日本がダメになる。
これが政治家の言ってること。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:28 返信する
- >>33カプリコな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:31 返信する
- 10%の方が計算楽とか言ってる馬鹿は100%払えよ!買った物の2倍払えば良いんだから計算楽だぞ!
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:32 返信する
- 46もいるわけねーだろwww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:32 返信する
-
>>32
民主→日本が無くなる
自民→消費税が上がる
日本が生きている自民に入れざるを得ないんじゃよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:33 返信する
-
考えてみ?いずれ15%、20%になるで。
殺す気でしょ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:33 返信する
-
食品・食材が8%据え置きだから、主婦層の反発は低いのよね
自動車や個人住宅の購入には軽減措置がしばらく行われるし
低所得世帯には1万円程度の金券等の配布も検討されてるから
消費税増が生活に重くのしかかり〜ってのは、「今回のタイミング」では
特に、高額商品を買わない所得の低い世帯ではあまり無いと思う
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:34 返信する
- 10%で計算が楽、これがどれだけ消費に悪影響か判ってねーバカが多いこと
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:34 返信する
- シムシティなら税金上げるのにクリックするだけ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:35 返信する
-
なんせ、国のツートップ(阿部、朝生)が、メスチ●(薩長の移民と欧米系白人の混血)だからw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:36 返信する
-
なんせ、国のツートップ(阿部、朝生)が、メスチ●(薩長の移民と欧米系白人の混血)の子孫だからwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:37 返信する
-
※30
2%アップなので、計算がおかしいんだってば
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:38 返信する
-
>>42
軽減税率はしばらく〜〜
おいおい!笑わせるな!自民党は最初の一年しかしないぞw
証拠は今現在権限税率ないだろう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:39 返信する
-
増税に賛成してるのは福祉やらが充実すると思ってるアホ。
オレオレ詐欺に何度も引っかかる老人と同じ。
増税しても子供は増えないし老人も切り捨てて
公務員の給料は増え生ポ受給する在日外人が増えてるだけで
意味が無い。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:39 返信する
- もちろん議員報酬はカットしてくれるんですよね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:39 返信する
- 一般消費者的には立派な物価高だもんな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:40 返信する
-
>>40
お前のような感情猿が多いけど
民主党でなんで日本が死ぬのか?テクニカルの説明しろよ
添削してやる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:40 返信する
- ツラいはツラいけど生活保護者や金持ちジジババからも満遍なく取れると考えるとまぁ合理的手間はある
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:41 返信する
-
5%→8%のときも社会補償費って名目だったけど
公務員の給料UPに使われただけだしな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:42 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:42 返信する
- 仕方ねえし諦めるしかねえよ馬鹿
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:42 返信する
- お前らが消費税増税を賛成したんだから自業自得。自己責任。はい論破。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:42 返信する
- 消費税に賛成してる人って、見事に財務省のアナウンスに乗せられてるよな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:43 返信する
-
ここの米欄のセレブ達は増税分の消費を控えれば済むけど
低所得者ほど控える余裕が無いからなぁ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:43 返信する
- それより後継者問題をなんとかしてくれ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:43 返信する
-
>>58
ネトウヨ「はい」
ネトサポ「はい」
安倍「はい」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:44 返信する
-
ただでさえ給料上がらない国なのにそれに加えてどんどん増税していったら
若者が死んでしまう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:44 返信する
-
働いてないゴミカスニートからも平等に取れるからな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:45 返信する
-
いまさら反対wwwwwww
選挙なんで行かなかったの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:45 返信する
-
イイ男 ヒヒヒヒッ増税すればするほど茹でガエルが増える
国民 タスケテ、タスケテ...クレメン...パタリ
イイ男 まさに私腹・・・じゃなく至福
-
- 66 名前: 2018年11月05日 08:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:46 返信する
- 安倍叩きでメシ喰ってる朝日やパヨク達が消費税に反対しないのは何でだろな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:46 返信する
-
>>63
その発想が間違い
そのゴミカスもふつうの人も買わなくなる、消費が冷え込む
税収は上がらない、ますますデフレで終了
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:48 返信する
- 本当に賛成してるのなんて10%にも満たないだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:48 返信する
- ベクレる ならぬ デフレる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:49 返信する
- なんで飯にも税かかるんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:49 返信する
-
政府の税金無駄遣いはそのままで増税ばっかりしてるんだから、まともな国民なら反対するだろう
つまり46.4%も馬鹿な国民がいる絶望的な状況ってことだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:49 返信する
- 増税反対!でも社会保障増やせ!っていうのなんとかしろよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:49 返信する
- やれよ…オレ無職だしいいよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:50 返信する
- オレ的で書き込みしてるのはアホ…すなわちオレも同じ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:50 返信する
- スーパーFX youtuberのジンです
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:50 返信する
-
どういう結果であれ
調査方法も母数も回答数、回答率、回収率も何も書いてない
街頭アンケ以下の物を参考にする気はない
舐め過ぎだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:51 返信する
- 消費税アップする前に車買うぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:51 返信する
- 生活保護をカットならいいよ〜
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:52 返信する
- 財務省のペット安倍テリア🐶
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:52 返信する
- そしたらスマホの課金やめるわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:53 返信する
- FX youtuberのJINならどう乗り越える?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:53 返信する
- 万個尾
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:53 返信する
-
>>79
もうカットしてるぞ安倍は、ニュースみろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:53 返信する
- あんまり盛ると後が大変だぞw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:53 返信する
-
>飯にも税
ダイエットしろってことだよ言わせんなよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:55 返信する
- 少子化対策に使え
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:56 返信する
- まーたネトウヨ好みの記事出してきよったなwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:57 返信する
-
>>74
無職だからといって買い物しないわけじゃないよね?働いていない人も取られる税金が「消費税」なんだよ。今頃わかったか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:57 返信する
-
アベノミクスで時給が数百円増えた所で
消費税に消えるとかww
現金バラまきで誤魔化すとかwww
衰退するわけだ.....
海外にばらまく余裕があるくらいなら、国民を豊かにしてからやれや。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:58 返信する
-
バカでもわかることだけど
大規模宗教に課税したら消費税ゼロでもやっていけるぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:59 返信する
- 自分の給料と比べるといい。いわゆる昇給5%以上だとバブル。経済もいいから2%ならばデフレにはならないと思う
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 08:59 返信する
-
増税して庶民は困っている中
公務員の給与は上げますby 自民
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:00 返信する
-
アベノミクスは大成功で、空前の好景気で、世界中から絶賛されているアベノミクスが大成功、だからたった2%の増税なんて痛くも痒くもない。
騒いでいるのは在日だろう、パヨク、共産党員しか反対してない。俺は
周りはニコニコして差し出すよ、給料も3倍になったから、安倍さんしかいない、と言うのが町の本音。。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:00 返信する
- またカリン塔へ行って仙豆とって来ないとな、みんな腹減ってるだろうし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:01 返信する
-
社会保障=公務員の給料だからな
公務員以外は死ねと安倍は言っているのだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:03 返信する
- amazonさまさま
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:05 返信する
-
46.4%の人が社会保障費ではなく、公務員の給料を上げることに賛成だそうです。この国が終わってるのは圧倒的に国民がバカだから。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:06 返信する
-
自分昇給を%で出して比較してみ
全員が税金を納めればトリクルダウンはおきる。少子化が続けばヒエラルキーのピラミッドが小さく逆三角になる。若いやつのほうが食べるし遊ぶから流動する
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:06 返信する
- バラマキとか無駄遣い切詰めてからならいいけど、こっちに何もバックないじゃん。ガソリン税とかどうにかしろよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:07 返信する
-
>>91
公明党「え?聞こえない、聞こえない」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:09 返信する
-
物価高による消費減を考慮すると2%消費税上げても2兆円も税収は増えない
それなのに物価変動だので公務員給与を5000億円規模で増やす事は止めない
こんな状態で社会保障に回す金をどうやって捻出するんだ?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:09 返信する
- 共同通信だし反対が20%くらい水増しされてるだろうなぁ・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:12 返信する
- まぁ別に良いかな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:12 返信する
- これは嘘だな〜
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:12 返信する
- これは嘘だな〜
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:12 返信する
-
親の介護のことを考えたら、国の負担は多いほどいい。
消費税数%で負担が少しでも減るなら大歓迎。
子育ては負担が重くても得るものがあるが、介護は失うだけ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:13 返信する
-
賛成が50%もいるわけねーだろ
一般人に賛成するメリット何もないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:14 返信する
-
消費税あげて法人税をさげる
一部の大企業だけが儲かって、みんな貧乏になる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:14 返信する
-
簡単に説明すると、この景気で金持ちが貯金するのを恐れてんだよ
あいつらすぐ海外に金流すから持たせても無駄なんだよな
それだったら政府にしっぽり取られてて欲しいけど
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:14 返信する
-
>>107
医療保障介護保障は今後削減が前提だぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:15 返信する
-
増やさないと立ち行かないなら仕方ないだろうよ
他に手がないもの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:15 返信する
- 消費税増税と移民でどんどん三流国家になっていったらいいのさ!
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:16 返信する
-
>>103
共同通信の何を知ってるのか?まさか配信会社と新聞社ごっちゃになってないか?共同の記事や調査は読売でも朝日でも掲載される(共同)とかな
(ロイター)とか(タス)とかな
お前そう言う仕組み知ってるのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:16 返信する
-
>>111
だから増税をもとめるんだよ。
軽減税率を介護に回せっていうから。
3年で廃止するよ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:18 返信する
-
>>107
今まで消費税が増税されてきて、純粋に社会保障費に使われてこなかったことが問題なんだよ?
お前は国の言うことなんでも受け入れる子供並みの純粋さ👶
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:19 返信する
-
>>113
一時的に一流国家にした人たちの老後に
暗雲が立ち込めてる時点で二流国家だよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:19 返信する
-
消費税が無い時代でもなんとかやって行けたんだからいらないだろ
消費税増税は政府が無駄遣いする為に上げてる
政府が無駄遣いし過ぎなんだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:19 返信する
-
>>115
増税と同時に全体の社会保障費を削減して
それを政府の債務返済に充てる方針だから今後増える予定なんて一切無いんだけど
何を寝言みたいな事を言ってるんだ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:19 返信する
-
>>111
年金も70歳からだぞ、厚労省が言ってるのは
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:19 返信する
- 生活費に税金かけんのやめろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:20 返信する
-
>>119
正しい
自民党信者は信じたくないんだろう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:21 返信する
-
>>119
まあ見てなって。あべちゃんの次をw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:24 返信する
- 自民党の報道統制
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:24 返信する
- 消費税上がれば余計消費が冷え込むと思うんだがどうなん?逆効果じゃね?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:24 返信する
-
>>118
少子化が1番の問題なんだよ。それが解消されれば増税は必要ない。
しかし今から子供を増やしても結果が出るのは20年後。だから自民党は
移民政策を急いでいる。わかった?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:24 返信する
-
議員増やしたりクソみたいな身内まわしで予算浪費はマジやめろ
他国に比べてクソ高い議員報酬をクソ高い選挙費用で選挙関連業者にばら撒くとかな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:24 返信する
-
/゙ヽ,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;゙゙"";;;ヽ,,
/;;;;;アz、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ‐- 、
彡;;;;廴ノ ;;;;; テ=z、. ミ /
ミ;;"゙ , 、 ゙ー'';;;;;;;;;ミ<プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
ミ,, ヾ;;;;;;;;;;;;;;l
ノ 〉;;;ノ
彡 ,, ,, 、,,ノ;;;;;;;ヽ
/ ッノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
l〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ノl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヽ;;;;;;;;;;;;;/´;;;;;;;;;;;;f ⌒ヽ;;;l
l;;;ヾ;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ ノノ
(,, __( ミ;;;;;;;,,,, ,,-‐´゙゙
゙゙ ~
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:25 返信する
-
>>125
増税されて消費が増えるって言う事は経済学の歴史上1度もない事は断言できる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:25 返信する
- これだれが賛成してるの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:25 返信する
- 増税ウィザードw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:26 返信する
- 増税するしかないってアホだなあ 搾取され続ける人生で可哀想
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:26 返信する
-
消費税1000%でも税収は不足するしな
予算を無理矢理でも全額使わないと評価されない役人システムが原因
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:27 返信する
-
19時以降の活気云々はよく分かるなあ
田舎だけどその時間は全然お客がいないもの
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:27 返信する
-
聞き方次第だよ
税率は維持すべきかと聞く
Yesは現状維持、Noは増税減税含めた数だけど集計で増税賛成派に早変わり
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:28 返信する
- 半分が反対しとったらあかんやろが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:28 返信する
-
今回の消費税増税は、しなくて良い増税なんやで。
今、景気対策きちんとしておけば、税収も増えるし、国力も上がるはずなんよ。
でも、経団連の輸出で飯食ってる企業と、財務官僚の功績や出世&天下り先確保の為に、消費税upしようとしてる。
福祉だの教育だのうそっぱちだから、このてのアンケート来たら絶対に反対しろよ!
タイムリミットは4月まで。
だいたい今年は震度7の地震が大阪、北海道とwであり、台風やなんやで国土めちゃくちゃになってんのに、東京でぬくぬくしてる財務省の官僚どもには地方の苦しみや大変さなんかどーでもええみたいやで。
ふざけんなと。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:29 返信する
- 賛成してるアホは勉強してくれ 国民がアホだから国が衰退する
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:29 返信する
-
国会議員の経費削減もそうだが一番の癌は官僚含めた公務員給与の肥大化だからな
全年齢ベースで民間男性正社員平均給与の120%+年金社会保障ボーナスはどう考えても多すぎる
加えて公務員に流れた金の多くは利回りの高い共済貯金に回って市場に出てこないってデータもある
年間で税収の40兆円以上を身内だけで金を回し続けるこの負の連鎖を断ち切らん限り国民の生活は改善されないよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:29 返信する
-
消費税増税が問題なのではない
その使い道が問題なのだから消費税増税自体に反対してるのはバカ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:29 返信する
- 中途半端な数字なら反対だけど10%なら計算しやすいから賛成だ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:30 返信する
- ネトウヨ今日は流石に口チャック🤐
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:30 返信する
-
高齢者の医療費自己負担増やせ
議員議席・報酬削減しろ
せめてこれやってからまだ足りないなら上げろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:31 返信する
-
政府統計にも恣意的に操作した物が多数混在しているのに、
こんな数字を真に受ける方がアホ。
ウソ臭い大本営発表だわ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:32 返信する
-
>>140
いや問題だろ
今まで上げてきて問題が解消されてないんだから
どっかで自民党が無駄遣いって馬鹿でもわかるだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:33 返信する
-
>>126
お見合い結婚の復活しかない
自由恋愛主流になって一気に未婚増え、さらに一人っ子が増え、少子化急加速したからな
結婚さえすればやることやるから、少子化は緩やかになるはず(止まらないだろうけど)
経済的理由で結婚しない人もいるけど、経済的に余裕があるのに結婚しない人も結構多いからな
経済的に余裕があっても結婚しない人は強制的に結婚させて子作りさせないと(笑)
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:33 返信する
- おい!ネトウヨなんか言えよ!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:34 返信する
- 上が揃いも揃って無能すぎる、全員資産差し押さえて溶鉱炉にぶっこめ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:35 返信する
- うさんくさい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:35 返信する
- まず、新聞各紙が財務省レク受けた消費税増税派だからな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:36 返信する
-
議員数を逆に増やすような政党が
消費税の増税分の財源を名目通り正当に使うわけないだろ
一部の富裕層の財布に収まるだけだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:37 返信する
- これからは物々交換の時代だな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:38 返信する
-
安倍が消費税増税延期した時、朝日も日経も国の借金がーで批判してたんだぞ
メディアは全て増税派だから、世論調査しても増税に賛成傾向出るぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:39 返信する
- もう日本は滅んだ方がいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:40 返信する
- 毎年給料上がってるから別にいいわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:42 返信する
-
日本死ねよ!消費税上がった!
文句あるやついる?w
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:42 返信する
-
>>29
そんなこと本気で思ってんのか?
医療コスト増大の主原因は病院側にあるんだぞ
老若男女関係なく、患者がくる度に必要以上の治療や薬品を使用して国から沢山の利益を得ることに大きな理由がある
老人はその口実に上手く利用されているだけ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:43 返信する
-
>>155
だからお前みたいなのがバカなんだよね。お前が給料上がるのはそれはそれで結構だが、多くの人の給料が上がらないと、結局はデフレーションになっちゃうわけ。そうすると日本全体が不景気になって、お前の給料も毎年下がっていくことになるわけ、この仕組みわかる?納得いくまで教えようか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:44 返信する
-
>>157
それを改革するのが政府自民党でしょ?なんてできないと思う?
自民党の最大の支持母体が医師会だからですよ(笑)
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:45 返信する
-
>>158
155は負け惜しみで言ってるだけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:45 返信する
-
定期だけど「質問文の書き方」で結果はどうにでもなる
・極度の少子高齢化時代、年金の財源確保に必要な消費税増税に賛成ですか?
って年寄りに聞いたらこういう結果になるだろうよ
質問文をハッキリ明示してからアンケート結果を発表しろってな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:46 返信する
- 消費税10%まで1年切ってるよ、お前らゲーマーだったら早めにゲーム買っておけ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:46 返信する
-
貧乏人の消費税なんて何も期待されてねーから
金持ちからちゃんと税金取るための消費増税だろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:47 返信する
-
少子高齢化で税金が減少してるのは脳みそがある人間なら普通にわかることだからな
まあしょうがないねってのが一般見解なんじゃないのか?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:48 返信する
- 消費税増税は民主党が決めたのにそれ知らない馬鹿いるの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:51 返信する
-
保育料が無償化されるんだから
これから恩恵を受ける若年層は全面的に賛成、その親世代、祖父母世代も賛成してるんだろ
賛否両論になってもおかしくないわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:51 返信する
-
国の発表してる数字なんて信じちゃう人いるんだね
反対98あるだろ
また大本営安倍発表乙
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:51 返信する
-
>>162
ここにいる連中がゲーム何かやるはずない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:51 返信する
-
>>165
でも実施してるのは安倍だよね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:52 返信する
-
>>165
民主言えば自民の悪政が許されるわけちゃうで小僧
はやくくたばれやカス
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:52 返信する
-
>>163
???金持ちから取るなら所得税増税じゃね?アホなん?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:52 返信する
-
>>165
その前の自民麻生内閣の時に法案通してる
終了
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:54 返信する
-
>>165
はいはい、もう6年前に論破されてるでしょ、その理屈
※三党合意
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:54 返信する
-
民主のせいにすればなんでも許されると思ってる安倍信者は
首を吊ってほしい
ほんと汚らしい汚物
便利な免罪符にしてんじゃねえぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:55 返信する
-
>>165
こいつ爆弾投下💣したけど増税反対だよ、
煽っただけだよな?本気じゃないよな?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:55 返信する
-
民主のせいにすればなんでも許されると思ってる安倍信者は
首を吊ってほしい
ほんと汚らしい汚物
便利な免罪符にしてんじゃねえ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:55 返信する
-
民主のせいにすればなんでも許されると思ってる安倍信者は
首を吊ってほしい
ほんと汚らしい汚物
便利な免罪符にしてんじゃねえぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:55 返信する
- 19時以降の活気なら今の方があるが変な事言ってる人がいるね。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:56 返信する
-
民主のせいにすればなんでも許されると思ってる安倍信者は
首を吊ってほしい
ほんと汚らしい汚物
便利な免罪符にしてんじゃねえ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:57 返信する
-
>>171
宗教法人でも893でも払うのが消費税。
金持ちからでも犯罪者からでもとるのが消費税さ。
ゴルゴ13でも日本で生活したら日本に税金払うの。w
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:58 返信する
-
>>171
海外に本社移して簡単に税金逃れ出来るだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:58 返信する
-
アベノミクスで給料上がった組は
賛成多数なんだろうな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:59 返信する
-
>>182
一部の人間が上がっても国全体では下がってる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 09:59 返信する
-
軽減税率ありきだからそんな変わらないかな
新車とか買うなら10万くらいあがるから駆け込みで買った方がいいけど
民主党の時から決まってた既定路線だし今さら慌てても時すでに遅し
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:00 返信する
-
>>165
反論してみろや
逃げるなよこら
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:00 返信する
-
>>172
そういうウソはいかんなあ。
野田政権時に決めたことやで?
そして自民のせいにしたい人はなぜ野党から増税廃止法案がでないのか
説明してほしい。
少なくとも安倍政権は国会通った増税法案を二度にわたって延期したほど
増税には消極的だ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:01 返信する
-
>>186
三党合意って言ってるのにw
野党から廃止法案なんで出るのか?
自公民で賛成したんだよ、馬鹿なのか?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:02 返信する
-
>>184
そんなの最初のうちだけ
すぐに無くして普通に10になるよ
この国は増税するときそういう詐欺で国民をだます
国民もバカだからすぐに騙される
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:03 返信する
-
法人税は赤字企業にはかからないし、節税方法はいくらでもあるが、
消費税は収入がマイナスだろうが、大金持ちだろうが、一律で巻上げる。
なのに法人税は下げといて、消費税は増税。被災者、貧乏人から毟り取り、
金持ち企業は優遇の人間のクズ揃い内閣、支持する人間もクソ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:03 返信する
-
>>181
それ法人税な
ネトウヨのふりして馬鹿演じなくていいから
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:03 返信する
-
>>184
そういうこと。
騒ぐなら6年前にすべきだった。
増税法案が国会通るときは知らん顔で
施行になったら文句言いまくるのはあまりに幼稚としか言い様がない。
まだ景気が回復してないので延期にした安倍政権の方が筋が通ってるよ。
できれば今回も延期してほしいけどさ。w
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:03 返信する
-
>>184
1年間だけな、軽減税率は
未来永劫じゃないから
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:04 返信する
-
googleはサーバーはアメリカにあるけど
税金は安いアイルランドに払ってる
法人税高いとこういうことになる
昔から言われてたことだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:04 返信する
-
儲かってるやつから税金取ると海外に逃げるわけさ
金もなく日本から脱出出来ない多くの貧乏人から根こそぎ搾取するのが消費税
貧乏人なら反対して当たり前なんだよ。賛成してるのは金持ちか脳みそ弱い奴だけ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:05 返信する
- 一律10%にしろよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:05 返信する
-
>>191
それは違うな、6年間政権の座にいて未だに2%の物価上昇、つまり
インフレを達成できないってアベノミクスの大失敗
すべては結果責任の政治、安倍の責任は超重い
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:05 返信する
-
>>187
そうだよ。
だから今増税に反対するなら野党は廃止案を出すべきだと言っている。
出さないなら野党も増税容認でけっして与党だけの責任ではない。
そして増税は5年前の決定事項だから今更騒いでも何の意味も無い。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:06 返信する
-
>>193
世界的に見て日本の法人税は安いよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:07 返信する
-
>>186
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:07 返信する
-
税金に無駄遣いがないなら賛成
よって反対
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:07 返信する
-
>>178
都会はどうか知らないけど地元は本当に寂しくなってるよ
家で済ませることができる娯楽が増えて外出しなくなっただけかもしれないけど
おかげで営業時間を短縮してる店ばかりになってる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:08 返信する
-
>>197
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:08 返信する
-
>>196
それは消費税増税となんの関係もないよな。
正直俺は誰が政権についてもインフレに持って行くのは無理だと思ってるし。
持って行く方法論が全くと言っていいほどない。
野党はもちろん与党内にも学者にもない。
この状況でどうしろと。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:08 返信する
- 民主党が二度と政権取れる可能性が無くなった最大の理由が消費税
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:09 返信する
- 低賃金労働者じゃない連中からしたら消費税が増えても痛くもかゆくもないだろうなぁ〜
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:09 返信する
-
そりゃまあ今の財政見たら普通は増税やむ無しって普通はなるだろう
ありもしない埋蔵金やら期待しても意味ないしな
今の高齢化の進み具合だと消費税20パーでも社会保障費は破綻待ったなしだしな
、もらえる額を減らし、働ける期間を延ばし、税金を上げて、安くてもぎりぎり生活できる程度の支給を維持する道を選ぶってことだろう。そうでないと今支給されてる人のほうが選挙権持ってる人多いぐらいなんだから選挙で勝てんしな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:10 返信する
-
ウソくせー世論調査やな。
霞が関でアンケートとったのか?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:10 返信する
-
>>202
明言するのが法案国会通すのと同じ?
これこそ迷言だあ。w
まさに流言飛語。
麻生産が増税論者なのは知ってるよ。
だからこそ盟友を抑えてまでも増税を二回延期した
安倍さんの功績は無視できんのさ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:11 返信する
-
麻生から民主に政権が変わったのも消費税増税を閣議決定したから
民主から自民に政権が変わったのも消費税増税の発言をしたから
消費税増税は元々自民党の既定路線だが、それ位政局に与える影響は大きい
まあ全部財務官僚の発案ではあるが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:11 返信する
-
まぁやむ無しで賛成する奴はいるだろうけど、根本的に取られる金が増えて喜ぶわけはないんだよなぁ・・・
取るならその分有効な使い方してくれやとは思う
じゃないと際限なく税金増えてくだけやんけ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:12 返信する
-
>>208
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:17 返信する
- ガチ左派の共同通信調べで拮抗ってのも世の中変わったなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:19 返信する
-
言っても今回2%しか上がらないし
8%の時も痛くもかゆくもなかった
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:19 返信する
-
日本の消費税が12%まで上がった時点で
税金の還元額含めた実質的な国民負担は欧州・北欧の国に並び始めるんだけど
それだけの社会保障が日本で実施されてるのかと考えるとひたすら疑問
年間の財源があと5〜6兆円増えた程度で
子供手当倍額、大学無償化、医療費無償化、社会人向け職業大学制度、老齢者の生活保障充実
こう言った要素が次々に実現するとは全く想定できない
税金はどこに消えてるんだ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:23 返信する
-
安楽死導入しろ
無理矢理生かしてるせいで医療費上がってんだよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:25 返信する
-
相変わらずのクソパヨク歓喜のレス多いなw
自国内の産業を潰しまくった民主がいいとか頭おかしすぎだろ。
超円高で海外に企業の工場が逃げまくったせいで内需崩壊してたんだし。
ホントパヨクって知能が低い
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:26 返信する
-
公務員給与と政府の外郭団体職員の給与を10%位カットすれば、すぐにでも4兆円の財源は確保出来るけどね。
その金額で社会保障を『やりくり』するとなると、その行為の結果を身内から求められる事になるから
職責を全うしたくない官僚は自己責任になるような事は絶対にやりたがらない。
結果的に公務員・行政の『外側』になる民間の日本国民に、無制限に責任をなすりつけるような政策方針になる。
官僚がこんな考え方をしてる間は日本もダメだよ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:31 返信する
- 無職の人は、何も悪い事をしていなくても貯蓄資産の価値が一割も目減りしてしまった事になるのか。そして、それに賛成していると・・・。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:32 返信する
- イートイン問題で混乱しろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:35 返信する
- 今まで、消費税分を還元値引きさせるのを禁止していた政府が、消費税分をキャッシュカードなら還元値引きする制度を導入とな。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:36 返信する
- 消費税増税導入後、真っ先に実行するのは、公務員のボーナスアップでした。残念賞!!
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:37 返信する
- 分りやすく国民に還元しような
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:39 返信する
-
>>216
それと消費税増税とどう話が繋がるのか?
また1匹の馬鹿登場w
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:40 返信する
-
>>208
二回延期したのは単にアベノミクス効果で出てなかったからw
だから安倍の責任、はい論破
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:40 返信する
-
>>204
どうせニュース見てないアニオタ野郎だから言ってやるけど8%も10%もあげたのは安倍なんだけどなw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:42 返信する
-
>>213
上乗せの2パーセントだよ。増税だよ。
資産 1000万円持っている人ならその価値が900万円分に落ちたんだよ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:46 返信する
-
公務員給与が1%増えただけで毎年3〜4000億円国庫からの支出が増える事になるからなあ
今回、5年連続で引き上げ決定が確定したから、この時点で予算的には当初から毎年1.5兆円以上支出が膨らんでる事になる
1%の増税で得られる税収の予測が既に1兆を切ると考えられているから
これでは公務員の給与増加に窮して増税したと言われても何の反論も出来ん状態だぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:47 返信する
- 印象操作のアンケートなのか?言い続ければ嘘も本当になるからか?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:51 返信する
- 公務員のための増税です
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:52 返信する
- 俺流に言えば、何度、延期すれば良いんだ。IMF等が言う様に日本の財政は10%程度の消費増税で再建出来るものじゃない。明らかに高齢者社会保障負担が、拡大する中にあって消費が冷え込むなどと言う屁理屈は通じない。消費減退云々を云うのは企業生産者や商店主の口癖だ。正直に、個人の消費意欲がブランド志向に傾いてる事は理明の理だ。つまらない処に消費が高まってるだけだ。時間は止まっちゃくれない、やるべき事はいち早く実行する事だ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:56 返信する
-
消費税増税なんて完全に対処療法だぞ
そこに至るまでの政策の個本的な改革を全部無視しておいて
「税率×推定金額分税収が増えます」みたいな幼稚園の算数レベルの話をしてるような段階
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 10:58 返信する
-
消費税も累進課税制にすればええやん
会計の時にクレカで収入情報読み取ればできるだろ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:02 返信する
-
>>232
この30年で所得税を最大30%下げてるのに今更累進なんかにするわけないやん
自民の基本方針として、法人税・所得税・相続税の減額と消費税の増額は完全にセット
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:03 返信する
-
そりゃ消費税が一番ちょろまかせないからな
賢いやり方だよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:05 返信する
-
>>234
消費税が誤魔化せないと思ってて草
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:08 返信する
-
youtubeに動画あるけど(野田佳彦議員の街頭演説(修正版)
野田総理の消費税増税反対演説は良かった
まさか自分が総理になって消費税増税するとは思わんかっただろうな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:11 返信する
- 共産党に入れないから弱者が虐められるんやぞ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:11 返信する
- そしてなぜか下がる法人税
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:16 返信する
- マスコミの調査なんか信じられる訳がない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:17 返信する
-
貧乏人を殺しにくる日本政府ヤバすぎだろ
この国もうあかんわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:17 返信する
-
>共同通信の世論調査によると、来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げるとした安倍晋三首相の方針に反対と答えた人は50.8%だった。賛成は46.4%。
まさかこれだけじゃないだろうと思って本文読みに行ったら、本当にこれだけだった
こんなの信じるやつは真正のアホだろ
記事ですらない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:20 返信する
-
消費増税するじたいが間違ってます
くそったれボッタクリ安部ミクスバー
くそったれボッタクリ安部ミクスバー
くそったれボッタクリ安部ミクスバー
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:22 返信する
- 公務員の公務員による公務員のための政治
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:27 返信する
-
>>胡散臭い世論調査だわ
賛成46.4%もいると思えない
世論調査なんざ当てになるかよ、政党支持率で一番実態に近い結果が出るのがニコ動って国やぞ
つーかアベガーが沸いてるけど、そもそも増税決めたの民主政権で安倍自民が景気悪いから増税延長する度にさっさと上げろって旧民主は批判してたやん、何処の政党指示してんの?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:30 返信する
- 将来の社会保障の為って言ってればいくらでも上げられるな。兵器は必要だし海外へのばら撒きも必要だしな。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:30 返信する
- 移民法案を閣議決定したのは伝えない自由?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:32 返信する
-
>>244
自民党が景気条項を削除したのには触れないのはなぜ?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:32 返信する
-
自民党は社会保障費減らしてるからな
騙されるなよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:34 返信する
-
社会保障のために増税したのに、
社会保障費を削減した自民党
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:35 返信する
-
増税します!でも社会保障費は減らします!その上公務員予算も上げます!
公務員のための国、日本!
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:38 返信する
-
日本はもうダメだな…国の中枢となる
部分が国民のために正常に機能してないからな
そんな国かうまくいった試しないのに
何考えて生きてんだか…私利私欲かな…
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:39 返信する
- 増税に反対してんのは売国奴ですよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:40 返信する
- 残業なくせ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:45 返信する
- 移民に反対してんのは売国奴ですよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:48 返信する
-
政府の言う国民の定義って、本当に公務員だけを指してるんだろうなあ
増税も『公務員』のため、移民も『公務員』のため
外で必死こいて働く民間人は外国人と一緒だから待遇がどうなろうと関係ない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:51 返信する
- こんな金持ち優遇+癒着自民に票入れたのはお前ら
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:51 返信する
-
増税しないとやっていけない厳しい状況だと言うのに、
何故か増税分をポイント還元したり、商品券配ろうとする
・・・本当に厳しい状況なの?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:57 返信する
- でも野党が政権取ると日本が外国に侵略されるから難しい
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 11:58 返信する
-
ん?俺は賛成だけど
ちゃんと増税するのだから
しれっと、食品の内容量を減らすのはやめてくれ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:02 返信する
-
増税してもいいけど税込み価格表示を義務付けろ
8%になったときの税抜き価格表示が小手先の子供騙しすぎて増税そのものよりもはるかに糞
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:03 返信する
-
賛成だよ
消費税据え置きだと累進課税が更に厳しくなるじゃん
貧乏人も金持ちも皆一定の増税なら我慢できる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:07 返信する
-
過去に消費税上がった後、どうなったか忘れているのかな?
福祉が良くなった?景気に影響はなかった?
相対的に給料が減るわけだし、今以上に金の密輸も増えるだろうし、いい事なんて一つもないよ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:08 返信する
-
>>262
公務員の生活がとても良くなって良い事だらけ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:17 返信する
-
公務員の給料を5年連続引き上げて金が足りなくなったので税金上げます
社会保障?そんなもん増やす訳ないだろボケが
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:19 返信する
-
全都道府県の自治体活性化のために予算をつけました
その金額は全ての自治体で分割する事を前提に2000億円です、太っ腹でしょう
太っ腹ついでに公務員の給与を5000億円引き上げます、しかも毎年です
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:30 返信する
- はい嘘ー
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:38 返信する
-
ってかなんで基本「反対が多い」って思いこんでるんだろう
消費税が2%増えたところで生活に影響ない
っていう層はそこそこいるやろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:41 返信する
-
物事には順序がある。
まず最低時給を5000円にしてから増税しろよ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:43 返信する
-
※267
オウンゴールでハットトリックするような国にとってマイナスしかない政策に賛成するチンパンジー未満が世の中に半数もいると信じたくないから。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 12:44 返信する
-
>>6
他より少しはマシってだけで支持などしとらん。
そもそも投票したら文句言うなってのはおかしいだろ。自分が支持してる相手がおかしな事をやり始めたら批判するのは当然だ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:00 返信する
-
増税に賛成するってのが分からないな
そんな変人いるの?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:01 返信する
-
消費税率には文句言うくせに所得税率には文句を言わないアホ日本人の多いこと。
日本の財政の現状見れば与野党関係なくいずれ税率上がるのは時間の問題。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:07 返信する
-
嘘でもみんな賛成してますよーと言うと
みんな賛成してるから俺も賛成するかとすぐ流されるチョロい日本人
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:21 返信する
- 小銭少なくなるからありがたい。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:24 返信する
-
何度も消費税上がるたび「有効に使う」って言いながら
使途不明金なんだよなぁ・・・
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 13:33 返信する
-
消費税有効活用できるなら3%ついた時にやってる
どうせ政治家先生のお小遣いになるだけだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:07 返信する
- 賛成している奴とかただの思考停止のアホとしか
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:09 返信する
-
消費税が上がっても自分が損することはあれど得することは何一つ無い
それなのに賛成する馬鹿が多いってことは、アンケ自体が捏造か頭の弱い奴らが政府に洗脳されただけやろなぁ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:12 返信する
-
賛成している奴ら、増税されて今まで国民に還元されたことあると思ってるの?
増税しても国外にばら撒くだけだし国内の借金も増えていくだけなんだけど
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:16 返信する
-
あたりまえだろ
一時小沢とか30パーセントって口にしてたくらいなのに
選挙権持ってる年齢の奴は基本は賛成というかやむなしだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:27 返信する
- 賛成46ってまじかよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 14:45 返信する
-
>>274
5%に戻せという発想はないのかよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 15:27 返信する
- 地方は商店を駆逐したショッピングモールやコンビニすら潰れてドラッグストアになってる
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 15:32 返信する
-
税金=ブレーキ
意外と知られてない事実
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 15:46 返信する
- 当たり前安倍自民党のすることに文句言う馬鹿は日本人じゃないから日本から出ていけ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 15:57 返信する
- またコカ・コーラ社が便乗値上げするのですね?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 15:58 返信する
-
結局はどこかの段階で覚悟を決めて増税に踏み切らなくてはならないのは確か
なぜ今なんだ、その前にもっとやることがあるだろう?
そんな声が多いのも確かだが
それを言っている奴らの中でも特に声の大きい連中の大半は
どんなに状況が変わっても都度理由を変え同じ事を言い反対し続けるだけの輩
そんな声にいちいち反応していたら、それこそ何も出来なくなり
状況はどんどん悪くなる
リーマンショックレベルの経済危機や3.11規模の災害クラスの国難でもない限り
予定通りに実施すべき
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:08 返信する
-
便乗値上げするのはコカ・コーラだけじゃないから
結局2%上がるだけで物価が20%上がって消費者大打撃
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:18 返信する
-
消費税の最大のメリットは、所得が無い人からも徴収できるということ
つまり、老人やニート、あるいは所得があっても脱税してる人とか
所得税が増えてもこれらの人は税金が増えないから文句は言わない
逆に言えば、所得税が増税されると税金が増えると人は、
所得税を上げさせないためにも消費税に賛成した方がいい
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:56 返信する
- バカに権力を持たせるな。国が滅ぶ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 16:58 返信する
-
社会保障費の充実云々言ってるけど
結局借金の穴埋めの取り立てだろ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 17:00 返信する
-
>>289
消費税上げた後に所得税も上げるんだよアホ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 17:29 返信する
-
ギャンブル依存症の患者と同じだな
「前回は失敗したけど今回は上手いこと金回すから!だからあと100万円貸して!」
こんな人間を見たら蔑まずにはいられないだろうが
今の日本がやってる事はこれと全く同じ
「前回の増税で集めた金はどっか行っちゃったから!だからあと2%消費税上げさせて!」
増税のために毎回これを繰り返してくる相手の何を信用しろって言うんだ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:05 返信する
- 46%ってマジ?ナンデ?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:41 返信する
-
>>293
そのかき集めた金を官僚がFXやらなんやらで遊び倒して溶かしてさらに増税する無限ループ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:56 返信する
-
食い物に税金かけんなや
贅沢品に30%とかかけろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 18:59 返信する
-
増税の選択肢として消費税は平等だから良いと思うわ
消費が減るって意見も分かるけど、それに対しては、インフレ率2%目標を達成して貯金をしても毎年2%の目減りをするって状況を作って行けば良い
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 19:18 返信する
-
>>297
インフレ目標達成不可能って結論をとっくに日銀が出してるのに何言ってんの??
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 19:25 返信する
-
公務員の給料を上げてその金がどこに行ってるかって言ったら
共済貯金(中身は地方債とか)とか海外株の運用ばっかりで
市場に回る金は民間の水準に満たない。
こんな所に金を分配する意味自体がないのにな。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 20:26 返信する
-
>>胡散臭い世論調査だわ
賛成46.4%もいると思えない
ジジババ連中のテレビ脳をあなどってはいけない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 20:42 返信する
-
無理だろ。
今でも過労で死んでるヤツがいるのに。ジジババが死んだら何も残らん国になるだけだ。
予算をいい加減に削減しろよ…。(-_-;)要らないヤツ多すぎだろ…。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:02 返信する
-
テレビインタビューでも大学生のような子が国の借金が〜って言ってて
財務省マスゴミの洗脳が見事に浸透しとったな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:09 返信する
-
個人的には
フラット・タックスで一律15%
累進課税の廃止
相続税の廃止
法人税15%
で消費税35%くらいが良いと思う。
現行の税制は富裕層を迫害し差別するものだ。
このまま行けばエリートと富裕層は海外に流出するだろうね。
歴史上富裕層を差別し迫害した国で栄えた国はない。日本は滅びの道を歩んでる
ロシアや中国ですら相続税は二重課税で違法ということで存在しない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:20 返信する
- マジか?俺はどっちかっていえば反対なんだが。ジリ貧な保障なんて意味ないだろうに。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:30 返信する
-
本来は増税と移民の件を野党が徹底的に追求するってのが健全なんだけど
森友全力だったからね。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:53 返信する
-
>>285
頭悪そう
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 21:57 返信する
-
根本的な話だけど
税収=国が使えるお金の量
じゃないってことはみんな知っておいた方がいいと思う。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月05日 22:32 返信する
- と自民サポーターの操作がすごい
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 00:18 返信する
- 消費税分収入が増える個人事業主の俺高みの見物
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 00:46 返信する
- マクロかじったけど増税って引き締め策だよね。 今すべきなのかな。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 01:36 返信する
- 結果また何もよくならんのは知ってる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 02:13 返信する
-
年金と市民税、社会保険料を増額しろよ。
そっちのほうがノーダメージなんだよ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 02:35 返信する
- 何処の異世界でとったアンケートなのかな?とりあえず消費税上げていいよて人限定で上げれば?前の時も上げていいよと言いながら消費は減り税収も減った。なのにまたなんとなく上げていいよとか言ってるのは何も考えてないとしか思えない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 05:16 返信する
-
はいはい、世論操作で馬鹿な国民を洗脳洗脳
いつものこと。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 06:42 返信する
-
やる夫のいう通りであって、
消費者が選ばなかった1本のゲームを作ってる会社の売り上げは下がり、社員への給料は下がる。
その社員の消費も下がるから、社会全体の消費もさらに下がる。の繰り返し。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 07:43 返信する
- 給料も増えないのにむしりとられる金ばかり増やされてもねぇ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 08:31 返信する
-
増税反対かな〜前回上げた時の公約が
全く出来てない!結局増税しても
またもや騙されるのが落ち
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月06日 13:06 返信する
- 増税した金はみんな朝鮮半島に流れまーす
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月07日 01:00 返信する
-
>>1
増税に真っ向から反対できるのは、コストカットができている維新だけ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月07日 01:04 返信する
-
>>319
>>1
大阪で収支を良く見直して多大な成果を上げた維新は、消費増税をしなくても、子育て世帯に還元できる蓋然性が高いと言える。
増税に反対の人は、維新に投票するのが妥当。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 14:42 返信する
-
>>305
野党も政略で反対してるだけで本音は税金と移民と言う名の奴隷が欲しいからな どこが政権取っても変わらん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。