【ハンドメイド原価問題】 作家さんに今度は「手間賃が高い」という新たなブッコミをDMで送るヤバイ奴が現る

  • follow us in feedly
ハンドメイド DM 原価 手間賃に関連した画像-01

■ツイッターより


ハンドメイド DM 原価 手間賃に関連した画像-02ハンドメイド DM 原価 手間賃に関連した画像-02ハンドメイド DM 原価 手間賃に関連した画像-02ハンドメイド DM 原価 手間賃に関連した画像-02






<このツイートへの反応>

材料を作成キットにして売りましょう!


面倒な人に絡まれましたね…ナデナデ(。・ω・)ノ゙
私にはとても作れない素敵なものなので、販売していただけるだけありがたいと思ってます!


ハンドメイド品\1500ってむしろ破格なのでは…?
私は品質と作り手の想いを買わせてもらうと思って買ってますからこれで高いというのはちょっと…
むしろもうちょい値上げしてもいいんじゃよ?その分良いものを長く提供して下さいねと思う派です

昔何かの漫画で読みましたが、商人から値切っても職人からは値切るな。商人はものを売ってるが、職人は技術を売ってるんだ。と読んだことがあります。(何年もかけている職人さんに一緒にするなと怒られそうなのは重々承知ですが)
時間、手間にお金をかけるということが理解できるまでほっときましょう


技術料を考えない人間って本当にどこにでもいますよね
実際、車の整備士は国家資格なのに工賃を下げろとうるさい客がいるために低賃金です。手取り月10万いかない人もいます
サービスや工賃に対する対価を考えないのは日本の悪い文化に間違いないです





え?千円ちょいでしょ?むしろ安くね??
GIF Animation (1489248)


そんなに言うなら自分で作ればよくねーか??
a11-2-2
・・・ただ安く買いたい、何も考えてないんだよ

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】 - PS4

発売日:2018-11-15
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:16
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイレクトメッセージとデュエマの区別がつかない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせくだらなねぇ物だから安くていいんだよ
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにカネが惜しいなら自分で描け
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じえーん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言うなら自分で作れや
    作れないから買うんだろ
    馬鹿じゃねえの
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大前提として、コイツは原作に無断で商売してるわけで…
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれついての乞食根性とか憐れやな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げ交渉とか即ブロックでいいんじゃね?(笑)
    売りたい値段で売れよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人のクオリティ高くね…
    これを500円は転売屋の買付けでも要求しないんじゃないか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は面倒だからやらないが人の手間は軽視する
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理つってんだから諦めろよwっていうか欲しいなら1500出せんだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらなんで自分で作らないの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値切りたい奴は自分で作ってみろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうかみんな1500円くらいが妥当だって思ってるのが面白いわ
    所詮その程度のもんってこと
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分じゃなくて他人が喜ぶという主張

    クズだなぁw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電池の残量が気になる
  • 19  名前: 四肢麻痺の若者(首から上しか動きません) 返信する
    この記事俺と関係あるか
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食の言うことを聞く必要はないでしょう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で作れば材料費で済むぞと言ったれ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このビジネスを失敗したら俺は破滅しちまう
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカってほんと多いようなぁ
    こういう奴は客じゃないから適当に受け流してブロックするのがいいと思う
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思うなら自分で作ればいいじゃないw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天帝月狐って何…
  • 26  名前: 四肢麻痺の若者(首から上しか動きません) 返信する
    >>22
    きっとうまくいく
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陳珍
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこういうスクショ撮って貼る奴ていつも電池残量少ないんだろうな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前も晒せばいいのに
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    6年以上かけたプロジェクトなんだよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートのオナヌーサイト
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人製作とメーカー製作との違いが分からないってのもあるんだろうな……
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼったくりがバレてざまあああwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働け糞ニート!
  • 36  名前: 四肢麻痺の若者(首から上しか動きません) 返信する
    >>30
    大丈夫
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西人以外って値引き交渉しないんじゃなかった?
    メルカリでも目立つけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなもん売ってんのか分からんから高いも安いも言えねー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそ製作前の材料をそのまま送りつければいいのでは?w
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    五百円とかアッシュ(´・ω・`)™️64歳のガラクタ人生くらいのもんだろ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てきたけど、もっと金とれるクオリティ−だった。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急に駆けつけるとか技術に対してとか
    その辺に対することを全く考えられない人っているよね
    故障とか鍵開けとか簡単に済んだじゃないかとかそんなんでそんなに取るのかとか言ってくるやついるけどそんだけと思うなら自分でやればいいじゃないか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これとは別の話だが車の作業工賃ガガガ…
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    原価の十倍の付加価値をつけられる工芸品って中々凄いと思うけどな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンドメイドで500円とかあほすぎ
    そもそも高いと思うなら自分で作ればええやんけ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術や時間に値段をつけるのはぼったくりみたいに
    思う人が少なからずいるのが悲しい現実よな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のハンドメイドなんだよ・・・サッパリ分からん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方、中国で型を取って日本で塗装したフィギュア(16000円)の原価は1500円程度という
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小学生の小遣いでも買える額じゃん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38 >>47
    元ツイから辿れよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が安くしてほしいだけなのに
    この価格だと他のお客も〜みたいな感じで上から言うのは最悪ね
    あくまで自分より全体について忠告してるんです風に言うの嫌い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    キーホルダーって書いてあるやろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まって!?陶器って土だよね?!
    タダじゃなきゃおかしくね!?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイヤも原石を上手く削って価値が跳ね上がる。料理も料理人の腕により味が跳ね上がる。漫画もインクや紙だけじゃ漫画にならない。原材料だけでしか物事を考えられないようなヤツは、社会って物を知らない世間知らずなんだろうね。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演松じゃん
    本当ハンドメイドは汚い連中だな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作自演すな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ働いたことないんだろう
    一度でもバイトなりなんなりしてれば、一晩で5〜6個しか出来ないってことの意味分かって当然
    この考えでいくなら世に販売されてる全てのものに文句つけてないと筋が通らないしな
    てか付加価値って言葉すら知らなそう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでシャレにならんほどの宣伝効果得られるだろうしおいしすぎる
    自演で溢れそうだな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉のチョイスが完全にガイの者です。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松の宣伝だろうな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の需要供給、市場原理無視した次元が違う奴は何なんだろう。
    突き抜けていていつも不思議に感じる、どういう理屈でその考えになるんだろうと。
    「それは私的に500円の価値なので500円で売りなさい^^」・・・意味がわからない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういくつもハンドメイドで問題起きてるのみると 
    商売やらお客の質やらハンドメイドの世界ちゃんと育ってないのかなと思ってしまう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵画で、絵の具のとキャンパスの原価だけでいいだろ
    って言ってるようなもん。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんくらいだと思うなら自分で作れよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    その次元が違うヤツは普通の会社にも溢れかえってるんだけどな
    というか8割位の日本人は原価以上に金を取られるのはおかしいと思ってるアホ
    商売の勉強をしないからどこで儲けを出すのか、生活をどう成り立たせるのかまるで考えてない
    会社行けば給料が貰える以上の事を考えないどころか自分がビジネスをやっている自覚がない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払えないなら諦めろよ頭おかしいのか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工場で大量生産でもしてないとそんな安くできねえよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いもこんな感じで絡まれたって話聞いた事あるけど
    昼番組とかで原価幾らで〜とかやってるんで原価しか見てないんだろう
    それにかかる手間、それを作れるようになるまでにかかる時間、道具代etc
    500円だと思うなら自分でやりゃいいんだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れる人に売ればいいだけじゃん
    商売なんて多かれ少なかれ嫌味や無理難題言われるもんだよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン屋行って手間賃高いですねって言ってみろよ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手の名前伏せずに公開しちゃえばいいのにね
    一度痛い目合った方がいい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食の相手をするのは時間の無駄という事がよく分かる案件
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそ安いな
    10倍の値段でも余裕で買うわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要求されたレベルの手間賃って、工場で同一製品の大量生産を暫く続けて、ようやくなるレベルだよな
    個人のハンドメイドで、多種を作っている人には到底無理な話
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやつって500円でも売っても「500円ってタダと大して変わんないし金払わなくてもいいよね」ってなるのが目に見えてる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならその500円で材料買って自分で作れ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言うのはくだらない人なので客として扱う必要はない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく突撃してやれよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割れ厨の信介くんが1000円超えを安いと言うのか...信介くんもアニソン割るくらいなら自分で歌えばよくね?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手間賃言うけど技術の高い人間の一晩と素人の一晩は同じ価値があるわけじゃない
    時間がかかったから高いとか言ってるやつは猛省すべき
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     霞を食って生きろとでもいうのか。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    ハンドメイド問題は趣味でやってるような素人に金払いたくないが根源にあると思う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付加価値の意味をわかってないヤバイやつ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の亡者だな
    ここまで言われても値下げせずむしろ晒しあげるとか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人のは1500円でも安いね
    3000円くらいでも売れそう
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリのやり取り見てるみたいで草生えるわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと断ればいい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万くらいするのかと思ったら1500円て
    むしろ安いじゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    1500円の根拠は何?
    その業界で食っているわけでもないのに適当なことは言わないほうがいい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    なら買うな。
    値付けは売り手の自由。オメーが口だす事じゃない。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に売買という商行為がわかってないやつが多すぎなんだよな。
    需要と供給以前に価格決定の権限は購入者にないから。

    価格交渉が交渉になってないからなぁ。
    100個現金で即払いするから5%引きして、って言うのが交渉やのに、これはいくらが妥当だからその値段にしろってのは無理難題やで。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジで草
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵画を買うのに絵の具と紙の代金払う馬鹿がいるかよ…。
    原価ってそういう事だ。
    コカ・コーラの原価でも調べろ…。輸送料金に梱包行程、アルミ缶の製造コストも取っ払えば一桁だ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、人を殺した記事であっても多用するもので、気になる人はブログ内検索で見てみるといい、あるサイトの記事を転載すると大体このサムネにする模様
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円でみんな喜ぶならお前が同じモン500円で売ってみんなを笑顔にしてやれ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターのDMの使い方知ってるような人なら
    ツイッタ界隈の原価問題、絶対知ってそうだけど
    高等な煽りかなんかかな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに嘘松臭くなるからほどほどにしとけばいいのに
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対会社の売買でこんなやつ多すぎ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち相手すんのも悪い
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ時給1000円みたいなもんだろ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格は製作者が付けていいものやん
    交渉ではなくてこっちの要望に従えとかキチガイすぎんだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対ゴミガキ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジ基地はどこでもいるからな。
    ブロックでおけ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    あのさぁ…(糞デカため息)
    あの加藤純一だって違法海賊サイトで漫画読んでるしゲームだって割ってんだぞ
    物乞いなんて煽りになってないからイキルの止めろよ
    見てて恥ずかしくなる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーの大量生産感覚で考えてるんだろうな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給で考えると800円以上かな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術に金を払わないのは、日本の経営者と同じ思考だな。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    なんでこれを言わないんだろうな
    一番分かりやすいのに
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (原価厨って、ひょっとして働いたことが無いんじゃ・・・?)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴を大人のキッザニアに入れろよな。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いた事ない奴に何言っても無駄
    原価が安いのになんで高いの?って奴には原価差し引いた技術料と時間で時給換算してやればいい
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジを気にしたらキリがないよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    この手の場合の原価は原材料の値段じゃなくて中国で加工した状態できた塗装前の人形の値段だと思うよ
    ハンバーガーとかの原価でも肉とか野菜の値段で原価だすけどさらにさかのぼって飼料やら肥料で原価はださんでしょ?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術やら手間賃は誰がどんな作り方しようが自分の好きなように付けていいもの
    商品価値を計る計られるのもモノづくりの面白さの一つだと思うから
    作り手買い手対等に皆で高い安い言い合うのそんな悪い事でないとも思う
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術工賃でっていうのもあるけど
    やっぱり買う側からしたら材料費の数倍取るって不信感持つよな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間工賃っつってね
    一時間で幾らってあらかじめ決めるのね
    で、実際かかった制作時間プラス材料費で商品の価格が決まるわけだが、そんな事原価厨は知らんのだろうな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    つ時間工賃
    大体の車屋はこの工賃単価を¥8000〜¥10000で設定してる
    例えば時間工賃単価¥8000のところで三時間の作業したなら¥24000の工賃で妥当だぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術や手間が必要なものか調べるために天帝月狐ググってみたけどわからなかったから何とも言えない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつうに高いだろ
    そもそもハンドメイドでやって生業にしてるやつって、製造とか古物商とか取ってんのか?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてみないと分からない奴だな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人誌なんかの人は作るモノから値段考えるんでなく、あらかじめ値段意識して
    高いもの安いもの複数作ったりしてるっぽいから こういう事こと起きにくいのかな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンドメイドで買いたいってまず思わない!
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の建て替えやリフォームするときも同じように業者に噛みつくんかこいつは
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターはガイジだらけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作に無断で商売してるのは確かにヤクザだし褒められんな
    けど必要悪な面もあるし簡単に叩けん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一晩で5、6個って時給1000円じゃん
    内職レベルどころか最低賃金超えてはるやん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手作業なんて職人だと逆にありがたがられるのに
    素人だと基本見下されるんやろな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丁寧に受け答えしても分からない奴には、提示してきた金額で自分で作れって言えばいいのに
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとつひとつ手作りしてる物と
    工場で大量生産してる物を同列に考えてる阿呆なんだろうなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挙句に忠告とか言い出して言葉を失ったわ
    何様やお前っていう
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだましや メルカリはこっから更に配送料タダにしてとか言ってくるぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケールメリットとか考えられないからこんな幼稚な発想になる
    小麦粉からうどんを手打ちで作るのと、工場で大量に作られるのとを同じようにみるのか?って話
    原価気になるなら手打ちなんか食わないで、一パックいくらのうどんを家で食ってろよってなるだろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    配送料タダは草
    お前が自分で取りに来いといいたいなw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から値切られる分上乗せで価格提示したら良いのかな
    1500円で売りたいのを3000円位にして、交渉してくる奴だけ1500円とかね
    交渉しない人はぼったくられるけどw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEからも値切るのはやめてね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    材料費が200円や300円の奴を一時間ほどかけて500円で売ると
    時給が200円や300円になるって馬鹿だからわからないのかねぇ

    そんなに安く買いたいのならハンドメイドじゃ無くて大量生産品買えよ
    それでも500円では売って無いだろうけど
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに安くすませたきゃ自分で作ってみろよって話になるわw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    材料費で手に入れる為には自分でスキルを高めて作れば良いんだよ
    それができない奴が才能を金で買うんだろ
    みんなが喜ぶって馬鹿じゃねぇのか
    金稼いで生活する為にやってるのにそれを犠牲にしろって
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなアホに律儀に返しても時間の無駄だろ
    いやぁうちでは無理っすね!でブロック
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の整備なんて趣味の延長みたいなもんだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いなら
    買わなければ
    ええんやで(´・ω・`)
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンドメイドなら5,000円とか当然なのに千円ちょいは安過ぎだろ
    製作時間も数時間と計算したら赤字なのに500円って頭おかしいだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    量産品絵使い回しアニメグッズでもキーホルダー1つ800円とかするのにハンドメイドで500円にしろは普通にアホ
  • 145  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあそのお金で材料買って作ったらどうですか、って話だよな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職人気取りの悲鳴が心地いいと煽り人は大喜びしてるんだろうな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒルナンデスの影響かな?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いた事ないんだろうな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトして買えw
    そしたら時間をかけて作業するってことの意味がわかるw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のやつは態度が本当にぬるくてイライラする
    丁寧に対応する必要ねーんだよ
    客ですらねーよこんなクソゴミ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク