
『スマブラSPECIAL』のキャラが人種差別だと炎上→任天堂謝罪
12月7日発売予定の『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に人種差別的な描写があったとして任天堂が謝罪。一部修正することを約束している。
記事によると
・ニンテンドーダイレクトで先週木曜日に放送された映像で、キャラ「Mr. ゲーム&ウォッチ」が登場。彼は左手にトーチを持ち、歯をむき出しにして、後頭部から羽を出しているが、これが”ネイティブアメリカンを差別的に模したもの”だと指摘された
・このキャラは1982年発売『ファイアーアタック』に出てくるもの。本作はプレイヤーがネイティブアメリカンの攻撃からカウボーイを助けるという内容だった
・任天堂はキャラ表現に問題があったことを「今日の我が社の姿勢を示すものではない。表現にチェック漏れがあった」と認めた上で謝罪。「羽飾りを削除するアップデートを出す」と声明を出した
『スマブラSPECIAL』より
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これは完全にアウト
まぁ人種差別だよな
マリオはイタリア人を真似したものだけどあれはいいの?wwwww
任天堂はなぜこれをスマブラに出そうと思ったんだ・・
今のスマブラ開発陣にはこれが差別かどうか判断できる人がいないのかと。特にネイティブアメリカンの歴史にうとい日本人だとなおさらだろ
開発チームは元ネタの完コピしようとしただけなんだと思うが、これはダメ
北米版では修正待ったなしだろうが日本版はどうなるかねぇ
ば、ばかな、任天堂が人種差別だと…?
そんなことをする会社なわけないだろ!これは、きっと何かの間違いだ…!

もちろん、任天堂が意図してこのような表現にするはずもなく…
これが人種差別にあたるという事をそもそも知らなかったという事だろうね
もちろんボクも知らなかったお…

![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL + ファイターパス セット|オンラインコード版 発売日:2018-12-06 メーカー:任天堂 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:118 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | プレイステーション クラシック 発売日:2018-12-03 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:01 返信する
- あっそ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【ハロウィンイベント開催中】
【喰牙RIZE3】
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:03 返信する
- 人種差別堂
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:04 返信する
-
ドンキーコングも修正待ったなしだな。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:04 返信する
- はじめて知った
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:04 返信する
- 日本人がゲームをするのはアメリカ人の人権を侵害しているのでは?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:04 返信する
-
言われても全然分かんないし、分からない方が幸せだと思う
差別に敏感な人は日頃の憂いが尋常じゃなさそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:04 返信する
- 病気だな、頭の
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:05 返信する
- 欧米ガイジには困ったもんだw
-
- 10 名前: 2018年11月08日 19:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:05 返信する
- よく見てるわ こえー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:05 返信する
- 社員が事前に申告したのに宮本がスルーしたんだっけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:05 返信する
- 知らない物を人種差別って…言われなきゃ気が付かんほどなのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:06 返信する
- これは差別表現なのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:06 返信する
-
Aボタンを押してBボタンを押さないのはBボタン差別なのでは?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:06 返信する
-
たかが一国のしょうもないイチャモンに土下座したのか
-
- 17 名前: タカアキ 2018年11月08日 19:06 返信する
- jin、ラブホ行こう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:07 返信する
- 言われてもわからん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:07 返信する
-
めんどくせー
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:07 返信する
- >>18 それな
-
- 21 名前: ちゅるやさん 2018年11月08日 19:07 返信する
- にょろーん
-
- 22 名前: 2018年11月08日 19:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:08 返信する
-
なにそれとしか言えない
ネイティブ・アメリカンってなに?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
- 人も歴史も大事だがゲーム(電子機器)の歴史も大事だろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
-
日本人は昔からTVや映画の西部劇で
白人=新天地を開拓する良い人
ネイティブ(インディアン)=罪も無い人を襲撃する悪い人
っていう構図を刷り込まれてるからな
本当は全く逆なのに
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
- テコンダー朴の作者の言った通りだったな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
-
任天堂には完全に失望した
スイッチ叩き壊したわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
- これがアウトなら至るところにアジア人差別の表現あるだろうから徹底的に探して糾弾していけ(´・ω・`)
-
- 29 名前: 2018年11月08日 19:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:09 返信する
- こんなゴミ共にいちいち配慮して修正とは終わってるな任天堂も
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:10 返信する
- こんなん指摘されなきゃわからんわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:10 返信する
- 言われてもわからん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:10 返信する
-
いやこんなん気のせいレベルの問題でしょ
人権屋どうなってんの
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:10 返信する
- めんどくせーやつらだな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:10 返信する
- マイクタイソン出さないのは黒人差別
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:11 返信する
- 言われたって分かんねーよそんなの
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:12 返信する
-
これって不快な表現なのか?
嫌な時代だね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:12 返信する
- ヘイト企業任天堂を許すな!o(`ω´*)o
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:12 返信する
-
任天堂が差別と認めて修正すると言ってるんだから、これに異議を唱えるのは任天堂に石を投げることになるけどいいの?
豚やキッズはもう誰に噛み付いてるのかすらわかってないのね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:12 返信する
- スクエニが崩壊したからってGKはダメでしょ?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:12 返信する
-
任天堂はポリコレに屈しないとかどうのこうの
アラアラ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
-
いきなり差別かよ?
ニンテンッパリらしいな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- 差別って言うやつが一番の差別だよね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- さすが東大卒以外虫ケラとしか思っていない任天堂のやりそうな事
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- 差別的だと言っている人間が一番差別している定期
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- これだけ有名な企業だと無知は罪になるからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- 勝手に差別だなんだと騒げばどうにかなる世の中ってめんどくさいな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- ゲムヲ使いのワイ涙目
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
- シャベツニダ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:13 返信する
-
なーんだ、任天堂もポリコレじゃーん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
- 「ほーそんな表現入っちゃったのか」と思って記事読んでも何が差別なのかさっぱりわからない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
- FGOで安重根召喚もアウト?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
- これもうわかんねぇな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
- 頭に羽が生えてたら差別なん?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
-
コメ読むと全く分かってない奴らばかりで情けなくなったわ
ヨーロッパで落ちこぼれた奴らが一旗上げようと新天地アメリカに乗り込む
→平和に暮らしていた現地の人達を武力で虐殺し、追い立て、土地を全て奪い取る
っていう歴史の流れを何一つ知らんのな…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:14 返信する
-
日本で例えるなら、
アベンジャーズの映画に、アイヌ民族をまねた
「アイヌ・マン」
が出てくるって事?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
-
原作再現が人種差別へと発展
まあ、時代の流れだわな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
- 任天堂はポリコレに屈しないんじゃないのか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
-
こんな常識的な事も知らないんだね任豚は
無知の極み
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
- 釣り目で細目なアジア人キャラでも出せば相殺できる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
-
クソ桜い
責任とれよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
- 発売中止ならないかなーw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
- 仮にネイティブアメリカンを模したものだったらどういう理由で差別なの
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
-
※55
知らんでいい定期
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:15 返信する
-
言われてみれば確かに
でも知らない人多いししゃーない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:16 返信する
-
インディアンが悪役の西部劇って大量にあるけど
ああいうのって今は流通禁止なの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:17 返信する
- コナンとか放送できなそう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:17 返信する
- 羽ってネイティブアメリカンの人種的な特徴だったのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:17 返信する
-
ネイティブアメリカンが文句言ってきたの?
それなら仕方が無いか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:17 返信する
- インディアンが悪者として描かれてるゲームだからアウトってことでしょ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:17 返信する
- インディアンかっこよいのに
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:18 返信する
-
いちいち従うから付け上がるのに
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:18 返信する
-
差別だと騒げばなんでも差別になるな
いい時代だわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:18 返信する
- 頭の皮剥がすぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:18 返信する
-
>>63
武力で虐殺され平和な生活も土地も財産も奪われた人たちを悪役にしたってこと
アメリカは恐ろしい国だよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:18 返信する
- 表現の自由とは
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:19 返信する
- 鳩の羽根頭に乗っただけで人種差別だと殴り殺されそう笑
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:19 返信する
-
これ逆でネイティブ・アメリカン出さなかったら差別だー!って騒ぐ人出てこんの?
黒人キャラが居ない!黒人差別だ!出せ!って騒いでた奴らはいたじゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:19 返信する
-
>>55
歴史を知ることで差別意識が生まれるんだよ(笑)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
-
>>45
B問題を目にするたびに同じことを思う
確かに歴史を知るのは大切だが、逆にそれを知ることにより
違うのだと言う認識を無意識下で行うことにより云々
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
-
>>25
でもアッシュは悪人なんでしょ?😭😂
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
-
クリーブランド・インディアンスも
インディアンのロゴ使用禁止になったからな
ただこういうのってインディアンの文化を扱っただけでリスクになって
結局この世からインディアン文化が抹殺される流れになるからなあ
-
- 83 名前: 2018年11月08日 19:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
- そもそもネイティブ・アメリカンは黒人じゃない定期
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
- >>70 ゲームウォッチそんなゲームじゃなくね?スマブラもだけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:20 返信する
-
>>69
「インディアン、うそつかない」
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:21 返信する
- くだらなすぎるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:21 返信する
- この記事書いた人インディアン知らんのか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:21 返信する
- まあ黒い奴の話だとは思ったがいつの話してんだって感じだな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:21 返信する
- めんどくせぇwwwwwwwwwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:22 返信する
- つーかなんすかそれってレベルですよ日本人的には
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:22 返信する
-
そもそもネイティブアメリカンって呼び方が差別的だって声もあるからな
謝罪文で団体から差別だって言われるまでがセット
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:22 返信する
- ほんとめんどくせえ奴ら
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:23 返信する
- どうでもいい話だけど昔ディズニーがインディアンを主役にしたアニメーションを公開してたな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:23 返信する
- リンクは白人だから白人差別だー!ってならんだろ?アホかよ有色は
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
- ほんとくだらないことに敏感だな
-
- 97 名前: 2018年11月08日 19:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
-
このようにして原作が汚されていくんだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
- 日本でしか売れないローカルタイトルだから別にいいじゃん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
- タイガー・リリーが可愛いってことしか知らない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
-
>>14
ポニーテール差別
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:24 返信する
- 任天堂最悪だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
- 極悪企業
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
- 今までなんとも思ってなかったのにこれのおかげで黒い悪者=ネイティブアメリカンという印象が生まれた
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
-
わけがわからない
変な規制ばっかりだな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
-
任天堂と言えば人種差別
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
- ゲームウォッチの液晶色ですね、馬鹿なの?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:25 返信する
-
/ \ /\
/ .\.,.,.,.,..,,/ ヽ
/ `:、
,:' ',
.,:' i
.i ○ ○ i 白人よ アメリカ人よ 私はお前たちに嘘をつかない
.', * i
`:、 ー―‐ / だから 頼むから私に 嘘をつかないでくれ
| \
| \ |ヽ
| ヽ丿 | チリカワ・アパッチ族 酋長コチーズ
| )_ノ
(.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
- これにはゴキも困惑
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
-
>マリオはイタリア人を真似したものだけどあれはいいの?wwwww
イタリア人とアメリカ人は言語は違えど同種族(ヨーロッパ系)なのでセーフ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
- ぶーちゃん任天堂のミスが気に入らなくてイライラ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
-
すまんが、何が問題なのかわからないんだが。
だったらリュウは日本人だしケンはアメリカ人だし、キリがないぞ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
- 人間の生活文化が人種差別???
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
-
真っ黒な時点で黒人差別やろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:26 返信する
- ゴンじろーの色を黒から赤に変えたソニーがなんだって?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
-
はあ・・・
じゃあローマの休日に出てきた
アジア人の差別的な表現もちゃんと修正されているんですかねえ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
-
>>86
アッシュ嘘ばかり吐く
対照的だなアッシュ😭😂
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
- 発売中止だろ!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
-
こんなん日本人は分からんわ。
流石にしゃーないやろ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
-
分からん
見た目がアウトなのか、悪者として描かれてるからアウトなのか
チョ、んマゲ侍が悪役で出るようなもの?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:27 返信する
- ゲムヲはインディアンだった…?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:28 返信する
- おいおいこれには鷲の飛翔も激怒しますわ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:28 返信する
-
北米でのバッシングが止まる気配がないな・・・
これは不買運動にまで発展するか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:29 返信する
-
※4
お前人間とゴリラの区別も付かないの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:29 返信する
- これだから任天堂は世界の嫌われもんなんだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:29 返信する
- インディアンを右に
-
- 127 名前: 名前 2018年11月08日 19:29 返信する
-
黒人が黒い事とか、民族を象徴する衣装とか、それを表現するとなぜ差別になるのかが全く分からない。
黒人は黒い事を、民族はそれを象徴する衣装を、恥じているの?
私は黄色人種だが、黄色い事を恥じてはいないよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:29 返信する
- わかるやつにだけわかる差別表現とかさすが朝鮮堂
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
-
>>120
侍じゃなくて黄色い猿かな
出てきたところでって感じだけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
-
誰もこれを本当に差別的だなんて思ってないんだよ。こうやって声を上げて問題を起こして企業側が対応をしなかったときに「尊厳を傷つけられた!金を払え!」って言うために建前上「差別」って言葉を使ってるだけだよ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
- だっ黙れゴキブリーーーーーーーーーーっ!!
-
- 132 名前: 2018年11月08日 19:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
- ネイティブアメリカンの存在否定してんの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
-
へぇ、としか言いようがないな
わからんし、どうでもいい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:30 返信する
- 黒人は心がデリケートだから気をつけろよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
- G&Wは今回、原典を参考にしたから当時はセーフでも今はアウトもあるな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
- こんなんでもダメなの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
- インディアン嘘つかない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
- 原作のゲーム自体も人種差別で草
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
-
何でわざわざ危ない橋を渡ろうとするのか
デザイナーがわざとやったのか
スマブラは冒険するようなタイトルじゃないだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:31 返信する
- 自分にとっては懐かしいキャラにしか見えないけど、そうか世界では差別扱いになるんか…
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:32 返信する
- ツインテーラーの髪型の原作でも発狂してなかった?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:32 返信する
-
豚ちゃんRDR2が1700万本だって。出荷だけどね。
スマブラ勝てるといいね…。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:32 返信する
-
映画のパロだけど
これがアウトなら発禁の映画いくらでもある
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
-
黒人は何でもネガティブに捕らえすぎだよ
何でも差別に見えてしまっている
日本人が忍者や侍が敵キャラのゲームで日本人差別だ!って言うか?
中国人がカンフーマスターが敵キャラのゲームで差別アル!って言うか?
差別を生み出しているのはお前ら黒人の黒く淀んだ肌・・・じゃなくて心だよ!
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
- 肌の色の話なんてしてないのに黒人ガー言ってるやつ何なん?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
- インディアンを守ると見せかけて排除してるよな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
-
>>142
修正
×原作
〇件
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
-
何がアウトなん?
読んでもわからん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
-
>>143
マリオはイタリア人を真似したものだけどあれはいいの?wwwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:33 返信する
-
このキャラクターを選んだディレクターが悪い
頭おかしいだろ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
- こじつけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
- …なんでこれが差別なの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
- 細か!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
-
あー
でも韓国で韓国人が日本のハチマキつけた猿を駆逐するゲーム出たらイラっと来るかも
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
-
>>145
肌の色の話なんてしてないのに黒人ガー言ってるやつ何なん?
-
- 157 名前: 2018年11月08日 19:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:34 返信する
- 黒人になりすましたゴキのネガキャン
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:35 返信する
-
>>125
もちろん、任天堂が意図してこのような表現にするはずもなく…
これが人種差別にあたるという事をそもそも知らなかったという事だろうね
もちろんボクも知らなかったお…
-
- 160 名前: 2018年11月08日 19:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:35 返信する
- これでも黒人差別かよw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:36 返信する
- 任天堂のゲームは差別を差別と暴力を暴力としてちゃんと描いていないから無意識な差別や暴力を子供に植え込んでるからなー
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:36 返信する
-
実際にネイティヴアメリカンをぶっ殺しまくったカスの子孫がこれ言ってんだから笑うよな
お前らがやってきた事に比べたらこんな表現程度何でもねえだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:36 返信する
-
>>143
そういえばPSはいつ日本撤退だっけ?
後なんかすることあったっけか
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:37 返信する
- よく分からないけどゲムヲって黒人だったんだ 知らなかった
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:37 返信する
- アメリカは人種差別に関してはキチガイみたいなもんだからしょうがないね。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:37 返信する
- codで日本人が悪役だったけど「日本人差別だ!」何て言わなかったぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:40 返信する
- また株価が下がると聞いて✋😉
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:40 返信する
- 差別するべきはネイティブアメリカンを殺しまくったイギリスからの移民の白人だろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:41 返信する
- 黒人の被害妄想やべーな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:41 返信する
- 嫌ならやるな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:41 返信する
-
>>168
ソニーの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:42 返信する
-
インディアンが黒人w
アホか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:43 返信する
-
日本人が出てきて猿の物真似させれば間違いなく差別だろうけどただ登場しただけで差別にはならんだろ
ネイティブアメリカってのは登場させただけでアウトってことなん?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:43 返信する
-
何が悪いのかわからん
あらゆるゲームで時には敵がアメリカ人、ロシア人、日本人だったりもするだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:43 返信する
-
どこにも黒人がどうのと書かれてないのに何が何でも黒人を差別したいぶーちゃん達から強い意志を感じる
もしくはただのバカか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:44 返信する
-
・このキャラは1982年発売『ファイアーアタック』に出てくるもの。本作はプレイヤーがネイティブアメリカンの攻撃からカウボーイを助けるという内容だった
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:44 返信する
- こういうところにいちいち突っかかる奴が一番人種差別を助長してると思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:44 返信する
-
突っ込んでくるのは、実際こういう見た目だという証拠だね。
事実は受け入れないと〜
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:44 返信する
-
これは完全アウト発売中止まで追い込めみんなで徹底的に叩け
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:45 返信する
- ただのミスを大げさに取り上げんなよクソアフィブログw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:48 返信する
- 日本人の人種差別への疎さはある意味一番先進的だと思うわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:49 返信する
- 豚だけどこれは流石にすまん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:49 返信する
- まぁ黒人は100年以上も馬鹿にされ続けられて来たからデリケートになるのも無理はない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:49 返信する
- バカにしているわけじゃなくても生きにくい世の中になったね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:50 返信する
-
>>172
オワ天堂の😁
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:51 返信する
- 韓国人のテロや日本人差別も問題にしろ
-
- 188 名前: 2018年11月08日 19:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:52 返信する
-
>>174
世界にはいろんな人、文化、歴史があるから、その日本人が出てきて猿の真似させたら差別って意見も他の人から見たら、どこが差別?日本人の被害妄想やべーな、日本人キチガイすぎってなる人もいるかもな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:53 返信する
- 昭和生まれが悪い
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:54 返信する
-
スト5にTホークを出さないのは差別!
ユーリことジュリアもプレイアブルキャラにしてくんろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:55 返信する
-
問題無いのなら修正する必要もないだろ
不満があるなら日和った理由を任天堂に聞いてこいよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:55 返信する
-
?インディアンなんだから当然だろ
インディアンは火を扱う文明レベルじゃなかったとかじゃないんだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:56 返信する
- CSIでリトルトーキョーでヤクザが銃乱射や殺人してたけどアレも差別やん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:56 返信する
-
>>189
さすがにバカにしてるの分かるだろw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:56 返信する
- そもそも元のファイヤーアタックが、当時からインディアン絡みで再販きかなかったのに、なんで忘れちゃってるかなぁ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:57 返信する
- 歯をむき出しが問題だけどそっちは修整が手間だから羽根を取ってインディアンじゃありませんってしたわけだなw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:58 返信する
- よくわからんがインディアンを模写しちゃならんのか...キン肉マン見せてはならんな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:59 返信する
- 最低最悪の差別野郎だったか
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:59 返信する
-
タイトルめっちゃ嬉しそうで笑った
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 19:59 返信する
-
黒人?インディアンが?
違うよ。インディアンは縄文人みたいなもんで黄色人種みたいなのが多い
黒人はアフリカから連れて来られた奴隷な。アメリカの人種差別の歴史は深いぞ
キリスト教の白人以外は人間じゃないって解釈で散々やってきたからな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:00 返信する
-
>>197
こうして任天堂作品に関係のないオリキャラが突如参戦するとw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:00 返信する
- 羽とったら今度は「黒人差別!」って言いだす奴が出てくるだけちゃうの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:00 返信する
-
ブタが無知をさらしている
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:02 返信する
- ゲームウォッチはキャラやオブジェクトはみんな黒塗りだぞ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:02 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:03 返信する
-
>>189
言ってる事は理解できるけど例が悪いw
日本人を日本人と認識できるレベルの人間が、猿=人間未満って悪口を知らないってのは無理があるぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:03 返信する
-
アップデートで対応……
ただでさえ容量の少ないSwitchがアップデートデータで圧迫されるんか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:03 返信する
- 色の話なんかしていないのに黒人がー黒人がー騒いでいる阿呆が居て笑える
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:04 返信する
- そらもうインディアン虐殺はアメリカ最大のタブーよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:04 返信する
- バレなきゃこのままリリースしてたわけか
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:04 返信する
-
この辺はなぁ・・・。
ナチ公みたいに悪役にする限りフリー素材やでって物じゃないからね。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:05 返信する
-
インディアンと黒人を混同しちゃってんだろうな
言うて社会的に最下層だったインディアンと黒人の混血は多かったから
同一視するのも無理はないけど
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:07 返信する
- ここの連中って文盲ばかりだなww
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:08 返信する
-
メジャーリーグのインディアンズがロゴから人を消したのもこういう人種差別の声に配慮するためだったな
マリナーズ株を任天堂がまだ持っていたらこの事に気付ける人が社内にいたかも?ってことはさすがにないかw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:09 返信する
- めんどくせぇ・・・
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:09 返信する
- 当時はOKだったんだろうな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:10 返信する
-
クリーブランド・インディアンズもとうとう抗議に屈して
あのインディアンのマスコットキャラは今年で終了だしな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:12 返信する
- 差別とはいったい…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:12 返信する
-
こいつらこの世から黒人が全員消えても差別議論してそう
てかそもそもネイティブ・アメリカンは黒人じゃねぇ
-
- 221 名前: 2018年11月08日 20:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:17 返信する
-
予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ
↑
こいつの誹謗中傷ブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
通報の仕方?
かんたんかんたん。
『最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー』
↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』
↓
ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択
↓
『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!
かんたんだね!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:18 返信する
- くっっっっっだらねぇ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:18 返信する
-
インディアンってアウトなのか
じゃあ例えば無印ドラゴンボールに出てくるタオパイパイに殺されたインディアン風のおやじもアウトになるのか
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:18 返信する
-
>>220
黒人云々とかどこから来てるんだ?
ここの※欄の連中は急に黒人とかいいだしているけど
文章もまともに読めんのか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:20 返信する
- 差別だ!と騒いでる人が一番差別してるってのがわかりやすい案件
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:22 返信する
-
任豚ゲハ厨じゃないがこれは別に人種差別じゃないだろ
最近のポリコレは酷過ぎる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:23 返信する
-
差別をしてる人、差別を受けている人「差別だ!!!!!」
日本人「?」
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:25 返信する
- あーぁ、この影響で初週売上6000万本まで下がったわ……
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:25 返信する
-
CAPCOMのストリートファイター2Tホークはネイティブアメリカン?メキシコ?覚えてない。
あれ暴力的だな。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:27 返信する
- 黒歴史掘り返されてどうしようもないから叫んでるだけやん
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:27 返信する
- 差別要素どこ?何が気にさわったのかまるで分からない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:28 返信する
- 歴史が終わるまで表現規制するんだろ?めんどくさいなー
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:28 返信する
-
話題作りのためなら人種差別もいとわないレイシス堂
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:28 返信する
-
これのアカンところは原作の状態で持ってきちゃったことだな
分かりやすく例えると、迫害時のユダヤ人の恰好した敵キャラがナチス迫害するゲームが大昔にあって、その時の敵キャラのユダヤ人そっくりそのままこっちに持ってきちゃった感じだな
どう考えてもこれはアウト、気づかなければ問題にはならなかっただろうけど
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:29 返信する
- 珍天堂はやることが違うな
-
- 237 名前: 2018年11月08日 20:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:31 返信する
-
別に大人がやるゲームに差別描写あってもいいんだろうが、任天堂はキッズの為の健全なゲーム会社ってイメージがあるからな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:31 返信する
-
>>235
例えが全然わかりやすくなくて草
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:31 返信する
- ゴキパヨク発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:32 返信する
-
>>1
ん?アメリカ先住民追い出して住み着いた白人様はOKなのか??
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:33 返信する
-
>>240
パヨクって右翼左翼どっちなの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:34 返信する
- 差別と暴力の任天堂だなwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:34 返信する
-
修正したせいで新キャラが参戦しちゃってるけどいいの?
新人リザーバーなんだろ?ちゃんとPV作って大々的に紹介してやれよwww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:34 返信する
- ゲームウォッチかわいそう
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:34 返信する
-
人種差別だと思ってなくてやったらそれはもう人種差別じゃねーよ。
他人が人種差別だって判断したら差別なの?
だったら俺も差別されてるよ?毎日無視されてるし裏でキモがられているし。こんなの指摘してないで俺を助けろよ人権団体さんよおおおおおお!!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:35 返信する
- ヘイト企業任〇堂はスシコラを速修正するべきとは名誉日本人白正男先生のお言葉である
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:37 返信する
-
>>239
言い方は雑だが結構わかりやすいと思うけどなぁ、わからないならもう少し歴史勉強したほうがいいかもね
これに関しては物事しってたら完全にアウトだと思うよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:38 返信する
-
アスペだからわけわからんのだが
じゃあ元々ゲームアンドウォッチが出てた原作のゲーム自体がアウトの代物ってこと?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:40 返信する
-
あらゆる企業を反論一切なしに打ちのめす
それが無敵のポリコレ棒
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:41 返信する
- 差別、差別とうるさいよ。差別と言う奴が1番差別意識を持っているだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:42 返信する
-
オレも言われても分かんないわwwww
誰か説明よろ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:42 返信する
-
ぶーちゃんイライラで関係ない黒人に殴りかかるの巻
任天堂を拗らせると大変ね
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:43 返信する
- だったら遊ぶなよw 何時からだこんな何かと差別と騒ぐようになったのは
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:44 返信する
- 全く何が差別なんだか理解できないがとりあえず任天堂が悪い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:44 返信する
- 差別意識もちすぎだから治安が悪いんだよな海外は(笑)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:44 返信する
-
>>251
差別ガー言ってる奴らほど差別要素探してるからな まともな人間なら見た目の違いはあれど同じ人間としか認識しない
-
- 258 名前: 2018年11月08日 20:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:45 返信する
- 外国がアウトなだけ。笑ってはいけないもブラックフェイスで差別と騒いだよな。差別と言う人間は全員死刑にしろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:45 返信する
- 差別〜w
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:46 返信する
- 任天堂は客層に合わせて開発すると差別的なゲームになるんだよね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:46 返信する
- 海外は黒人が酷い目にあう映画を作る癖に良く言うわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:47 返信する
- 何だかんだ言って買って遊んでくれる害人でした〜ww
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:48 返信する
-
日本ではただのキャラクターとして受け入れられる土壌があるけど当事者にとっては不愉快になる可能性だってある
なるべく不快に思う人が少ない表現方法を模索して作り上げるのが世界に向けたクリエイターとしての腕の見せ所
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:49 返信する
-
差別があるから差別がなくならない
のではなく差別と騒ぐ馬鹿がいるからなくなりません。コンプレックス持ちすぎだろw ウゼーな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:49 返信する
- 釣られる馬鹿が居て草
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:50 返信する
- オレ的ゲーム速報って先に安価つけてきて発狂する奴が多いから楽しいよなw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:50 返信する
-
>>249
手塚治虫の漫画でも黒人を人種差別的に描く場面が多数あるけれど、当時はそういった表現が激しく問題視されることはなかった
昔はセーフでも時代が変わればアウトになるってのは他でも見られる。(最近だとハリウッド映画では喫煙シーンをNGとする傾向にあるし黒人差別をしていないと主張するために必ず主人公の上司役や相棒に黒人を起用したりする)
個人的にはこういう団体が差別差別と騒ぎすぎて逆に差別を助長している気がしてならないが
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:52 返信する
- 白人の美男美女が主役のゼルダは人種差別なので、次回作は黒人のリンクがアジア人のゼルダ姫に濃厚なキスをする話になります。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:52 返信する
- 知るかハゲ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:52 返信する
-
ほんとガイジンは足しか引っ張らねぇな
スマブラは日本人による日本人の為のゲームだってーの
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:53 返信する
- 差別要素を探している奴が悪い。そいつらが1番、人を人間として見ていない証拠。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:54 返信する
- 害人はホラーとグロは甘いよな。エロは厳しいが子供の誘拐と性的暴力は多い外国
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:54 返信する
- ロックマン6のトマホークマン海外でも結構人気あるらしいんだけど、あれはいいのか?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:55 返信する
-
インディアンを追いやった事は恥ずべき行為でそれを連想されるのは全部アウトってことになってるんだろ
まあ表面だけの綺麗事が好きなアメリカがやりそうなこと
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 20:57 返信する
- いうても黒人キャラおらんしそれも差別じゃね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:00 返信する
-
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっだらねーーーーーーーーーーーーーーー
ホントアホくさ以外の感想がわかない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:00 返信する
- キン肉マンのジェロニモおわた
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:02 返信する
-
>>275
そうだな
日本のアイヌみたいに完全民族浄化しちまえばこんな事にはならなかった
メリケンも生温いな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:02 返信する
-
ええ…これ差別なん?
仕方ないけどめんどくせえな(´・ω・`)
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:05 返信する
-
差別問題は海外で昔からあったし、権利運動も昔からあった。長い歴史を積み上げて、
ようやく実ってきて表に出てきただけ。
日本の漫画の歴史も長いけど、部数が何千万部単位になったり、海外で人気出たりしたのは最近でしょ。
積み上げたものが、一定以上に達するとハデになってくるんだよ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:05 返信する
-
>>276
「日本のアニメや漫画は黄色人種や白人ばかりで黒人が居ない。差別的だ」ってアナログ作画が主流だった時代に言われてた事があったな。
単にベタ塗りやスクリーントーンに掛ける労力やコストから黒人キャラを出すのを避ける傾向が強かったってだけらしいが、差別を主張する人達は本当に厄介なことだ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:12 返信する
- ネイティブアメリカンを虐殺したやつらの子孫がこれを差別差別言ってると思うと滑稽だよね
-
- 284 名前: 2018年11月08日 21:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:16 返信する
-
しょうもな
あいつら一々うっせえから海外で売らなくていいよ
やりたきゃ日本で買ってけ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:16 返信する
- えぇ…
-
- 287 名前: 2018年11月08日 21:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:18 返信する
- 二次元とリアルを一緒にするな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:23 返信する
- もう誰も知らんキャラでかさましするしか能がないのか
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:24 返信する
- 差別屋クソウゼェ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:25 返信する
- よう見てるな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:27 返信する
-
これで売り上げ下がったらたまらねぇな
伝説級タイトルだからむしろ売名になってそうだけど
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:28 返信する
- キャラが黒いのは黒人差別だ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:30 返信する
- アメリカ人が日本のゲームをプレイするのは文化の盗用だからプレイするなよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:31 返信する
- セーフでしょ。ディズニーのピーターパンにも出てるよ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:32 返信する
-
原作移植の時点で修正済みなんだよね
桜井も知ってたと思うんだけど原作再現したい欲求に勝てなかったんだろうなあ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:32 返信する
- ポリコレがまた騒いだのか
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:36 返信する
- そこまで気にするならネイティブアメリカンと呼んでる先住民に略奪した土地を白人は返そうって考えてもいいんですよ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:39 返信する
-
アメリカはそういう歴史があったのにそれを否定して焚書するって終わってる国だな
RDR2でも「インディアン」は存在しないし出てきたら全部善良なんだろう
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:39 返信する
-
ほんなら買うなやアホンダラ
オリジナル知らんでプレイしとったんやろうな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:47 返信する
- 元ネタがアウトだからなあ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:51 返信する
- なんで日本のゲームがアメリカのゴミ共の争いに巻き込まれなきゃならないんだよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:55 返信する
-
文句は差別と認めた任天堂に言えよ
教祖様が白旗振ってるのに物分りの悪いイキリキッズやな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:57 返信する
-
何が差別なのか理解が出来ない。
差別をしているのは差別と言い出す人なんだと思います。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 21:57 返信する
- 淫夢厨並みにうざいねアホくさ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:02 返信する
-
いや日本人がこの手の問題に無頓着すぎるだけだから
海外じゃステレオタイプは差別の一種
-
- 307 名前: 2018年11月08日 22:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:09 返信する
- まあ指摘されたら直せばいいだけの話よ、弱小会社だとそれが原因でゲームだせなくなったりするが直す金なくて
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:12 返信する
-
かわいいキャラにしか見えないけどな
自分らの差別の結果を他国に押し付けてドヤ顔ってなんやねん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:13 返信する
-
豚どもは任天堂にご自慢の最強法務部なり駆り出して法廷でバチバチ争えと言ってこいよ
もちろん決着が付くまで発売は延期な
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:19 返信する
- ナコルルも人殺しまくってるからアウトだな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:22 返信する
-
トムソーヤ絶対放映されないな
黒人奴隷や体罰もあるし
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:22 返信する
- インディアンズのマークは良いのに?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:26 返信する
- TホークがストVに出せないのも北米にはこういう厄介な勢力がいるのが理由か?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:27 返信する
- マリオも人種差別だな消さないと
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:28 返信する
-
>>151
じゃあこの表現が具体的にどう差別してるのか、バカな俺にも解る様に
詳しく教えてくれよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:30 返信する
-
>>313
少し前のコメくらい遡るか調べてから書き込めよ
インディアンズもロゴを変えてるってよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:31 返信する
- 迫害を受けた人種は敵役にしたら差別ってことでいいの?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:40 返信する
- ぶーちゃん参戦!!
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:41 返信する
- こんなクソゲーは買わないからどうでもいいわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:43 返信する
- 今の時代これはだめだろうな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:43 返信する
-
これは差別ですって言っておけば数年後には差別にできそうな世の中
自分たちでどんどんクビを締めていくアホども
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:46 返信する
- キャラ多すぎなんだよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:52 返信する
-
出しただけで差別なん?
インディアンゲームに出すなってそれこそ差別だろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:52 返信する
- あほくさw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 22:58 返信する
-
これでわかったろ海外のこういう団体は五月蝿いんだってだからSONYはちょっとしたエロも規制をした
海外の市場は魅力的だが海外に進出するとこういう団体をいちいち相手にしなきゃならないからな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:02 返信する
- 該当しない奴が差別言ってる時点で差別だぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:16 返信する
-
インディアンは存在が差別っと
なるほどね
だからアメリカ人はインディアンを殲滅したのか
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:19 返信する
-
ルージュラ ツインテーラー
あっ…(察し)
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:20 返信する
- そう思うならインディアンと戦うシーンの有る西部劇は全部輸出禁止にしろよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:21 返信する
- 黒人「自虐楽しいンゴw」
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:22 返信する
- ネイティブアメリカンの団体も凄い被害妄想持ってるのね
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:25 返信する
- どこがダメなのか教えてくれ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:25 返信する
-
差別に敏感になりすぎると馬鹿みたいに見えるぞ
ことある事に日本人への差別だとか騒いでる一部の右翼みたいに
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:26 返信する
- よくよく読んだら元ネタからアウトだった
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:26 返信する
-
黒いからダメなの?
インディアン自体タブーなの??
その両方だからダメなの???
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:28 返信する
-
>>186
任天堂は知ってるけどオワ天堂ってなんだ?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:28 返信する
- さべ任さべ任
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:28 返信する
-
>本作はプレイヤーがネイティブアメリカンの攻撃からカウボーイを助けるという内容だった
あー、ネイティブアメリカンを野蛮な敵として出したゲーム自体アウトなのか
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:29 返信する
-
ゲームウォッチのキャラそのままだから黒いんだろ。
といってもわかるのは40代以上か。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:34 返信する
-
差別っていうからそうなるんだろ
指摘してる奴が一番差別してんだよゴミ
-
- 342 名前: 2018年11月08日 23:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:38 返信する
-
Tホークとかはイチャモンつけられてないから
羽飾りそのものは問題ではなく、野蛮人っぽい顔なのがアカンのだろう
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:43 返信する
- 任天「ちっ修正しまーす」
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:46 返信する
-
> 何が差別なのかわかんねーwww
でも釣り目ポーズされたら発狂します
-
- 346 名前: 2018年11月08日 23:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:48 返信する
-
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i 草
彡, ミ(_,人_)彡ミ _,,━,
/ヽ 、, __./ |ヽ( ̄ )ク
/ \ |:::I \~\
| _) l\`i :| ̄|
∩, 丶. \\| |
丶ニ___________ノ_) \l_|
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月08日 23:55 返信する
- 任天堂サイテーだな
-
- 349 名前: 2018年11月08日 23:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:04 返信する
- いい加減にしろ・・・差別という意識が消えていけば差別が減るって分からないのか
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:05 返信する
-
>>345
中韓は発狂してるけど日本はへ〜って感じだよね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:07 返信する
- 白人史上主義者がスマブラでゲームアンドウォッチボコって遊ぶ動画が出てきそう
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:33 返信する
-
>>352
日本人至上主義がBTSを出演中止にさせたらしいよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:38 返信する
-
馬鹿の意見ばかり聞くから何もかもつまらなくなるんだよ
気になるならやるな見るな触るな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:45 返信する
-
>>342
白人がその恰好したらダメとかいう文化もあるし
差別問題拗らせすぎて変な方向にいってるんだよな今の欧米は
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:46 返信する
- ソーシャルメディアに広まる前に対応してたから多分炎上する前から削除する予定だったっぽいな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:50 返信する
- 「ネイティブアメリカン」も差別語になったって知ってる?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:52 返信する
- 屑天堂の事だからわざとだろ。バレなきゃそのまま通してやれって思ってたけど、バレちまったから仕方無く対応してるだけ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:54 返信する
-
>>282
現代の外国を描いてても不自然に黒はいないけどなw
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 00:58 返信する
-
>>328
インディアンは殲滅されてないけどな
アイヌは和人に殲滅されたけどw
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:01 返信する
-
>>1
ここのコメント欄、インディアンを黒人だと思ってる無知が多すぎて笑う。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:11 返信する
-
まぁ黒人のインディアンがいなかったわけじゃないが
実は黒人の血が入ってる奴はインディアン内でも差別されていたという…
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:18 返信する
-
>>336
任天堂だからダメ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:19 返信する
-
知識不足はしゃーない
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:33 返信する
-
また糞人権団体が騒いだせいで
過去が作り替えられるのか
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:40 返信する
-
人種差別先進国は大変だね
人種差別後進国ってのは誇って良いことだと思う
人種差別したこと無いから何が差別なのかよく判らない
これは「良い事」だと思うけどね
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:45 返信する
- 大差別ブジョックブラザーズ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:46 返信する
- ひどいなぁ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:55 返信する
-
映像見て、あ!差別要素発見!とはならんだろ普通
差別差別言ってるやつが一番差別意識持ってるんだよなぁ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 01:56 返信する
-
誰も興味なかったのに
アメリカ池沼白人は本当にやることがエグい
本当にネイティブアメリカン本人達からクレーム入ったんだよな?w
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 02:12 返信する
- こんなん銃持ってるだけで白人の豚だ!と叫ぶようなもんだろ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 02:18 返信する
- まじかよカルピス最低だな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 02:35 返信する
- 気にしすぎやねん
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 04:21 返信する
-
差別とか過敏になりすぎ
ただのエンタメとして見られないのか
めんどくさー
そのうちどの人種も「差別だ」と言って出せなくなるぞ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 04:55 返信する
-
>>374
ハリウッドの賞ですら黒人が居なければ差別と発狂する連中やぞ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 05:02 返信する
- クソ寒いコメばっか
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 05:04 返信する
- 何故か対応に追われる訳でも無いのにめんどくさがる人達
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 05:42 返信する
-
アメリカ先住民が悪役で侵略者のカウボーイを助けるって素晴らしいゲームだな
いやあ素晴らしい
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 05:43 返信する
- 元ネタを再現したが気がつかなかったんだな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 05:54 返信する
-
インディアンを野蛮人として描くとか許されるわけがない
任天堂がアホだっただけ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:05 返信する
- アホ毛くらいのノリだったんだろうな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:15 返信する
- すまん、まず元ネタがわからないんだわ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:22 返信する
-
何でこんなのに賛同してるやついるんだ
日本人という設定のキャラに刀振るわせるのは野蛮で人種差別っていうぐらい
馬鹿げてる
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:23 返信する
-
調子にのってキャラクター出しすぎた弊害が早速でたって感じ。
ブライト曰くアイツラの頑張りすぎだ現象。
まぁ日本はノーダメージだけど。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:28 返信する
-
>>375
あっちの映画はどんな映画でも絶対黒人も入ってくるからなぁ。
それが自然なキャスティングならいいけど、中にはやっぱちょっと無理が
ある場合が多い。警察のバディー映画モノだとかならず白人と黒人コンビ系が
多いのもねぇ。たまにどっちも白人の場合は逆に新鮮に。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 06:50 返信する
-
>>376
めっちゃあったまるコメよろしくね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:04 返信する
-
日本人が作ってるのに
これで差別だと考える日本人なんていねーだろよ
わかるわけないじゃん
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:09 返信する
-
>>386
うわさっむ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:14 返信する
- 前も言われて無かったっけ?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:40 返信する
- ほんとあっちの人権団体もとい差別主義者はめんどくさいな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:45 返信する
- 差別は任天堂の得意技なのにいつもポリコレに叩かれる
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:47 返信する
- マグカップじゃなくて骨付きチキンなら満点だったな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:47 返信する
- どうでもいいわ死ね白人黒人
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 07:58 返信する
- もうゲームの登場人物は全身スーツか全身鎧だけにしとけめんどくさい
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 08:11 返信する
-
>>382
記事にもあるが砦に迫りくるインディアンをハンマーで殴ってコロコロしちゃうゲーム
今じゃ完全にアウトやな、てかよく出そうと思ったなw
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 08:17 返信する
-
アメリカの映画で出てくる日本人も偏見たっぷりなんだけどな。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 08:22 返信する
- ネイティヴアメリカンを虐殺した子孫が騒いでるのか?wwwwwwwwww
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 09:18 返信する
-
人種差別が多様ぎて、何がNGなのかを知るのが大変
人種差別が少ない日本ならではの悩みやね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 09:55 返信する
-
意図的なものか、全く差別と思ってなかったかだよな
差別と思ってなかったなら、外野が騒ぐことない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 10:07 返信する
-
なんでこれが差別になるのかわからんw
ネイティヴアメリカン自体が差別対象なのか?w
日本で言う縄文時代の格好や侍の格好が差別対象に当たるのか?
ほんと不思議だわ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 10:14 返信する
-
じゃあネイティブアメリカンのディフォルメキャラとか全部アウトだな
過敏になりすぎてもはやアレルギー状態w
つかこれが差別だって騒いでんのはちゃんとネイティブアメリカンの人達なんだろうな?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 11:33 返信する
-
正直これくらいの悪役は過去のテンプレとして
神経質になることはないね
発見したやつとあとからのったやつがアホなだけ
(現代で新作つくるなら気にしたほうがいいかもだけど)
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 12:13 返信する
-
これ原作を模しただけだし今更すぎる
嫌なら買わなきゃ良いのに気持ちわりぃな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 12:32 返信する
-
差別警察やんけ
差別って指摘してる人が一番差別してるってはっきりわかんだね
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 12:34 返信する
-
差別と認めて修正する事に決めた任天堂
とっくに梯子を外されてるの豚はいつまで喚いてるんだか
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 13:00 返信する
- そのうちシルエットが全部アウトになりそうだなアホだわほんと
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:29 返信する
- 迫害されるインディアンかわいそう
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:30 返信する
-
>>305
あほくさ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:31 返信する
-
「まーたメンドクサイ事言い始めて来たぞ」ぐらいにしか思っていなかったヤツ〜ww
俺だよwwww
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:49 返信する
-
なんで差別してた人種が他国のゲームに
対して差別差別と騒ぐの?
お前らが蒔いた種だろ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:53 返信する
- じゃぁニンジャとか出すのも差別かよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 14:55 返信する
-
>>410
ネイティブアメリカンの人が批判してるかもしれないぞ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 15:05 返信する
-
つり目はOKなんだよな。
悪気はないから。
-
- 414 名前: 2018年11月09日 15:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 17:14 返信する
- 任天堂は人種差別の塊だった
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 18:57 返信する
-
人種差別だと最低だ!
Switch二階から落とさないと!
アホくさ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 19:20 返信する
-
差別差別言ってる方が差別してね?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 19:34 返信する
- まーた人権ガイジ団体が暴れたのか
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月09日 22:57 返信する
-
差別につながるかもしれないから気をつけて程度じゃないの
任天堂は差別団体とか元記事にも書いてないし自主規制だろ
被害妄想激しすぎね
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 00:01 返信する
-
>>1
これ言い出すと、ゼルダBotWで縄文文化さんサイド(我々日本人)を白人リンクの敵役にしたのもダメになってしまうのでは??
それに、「アメリカインディアンへの承諾なしに連邦政府がこの『ネイティブ・アメリカン』という用語を使用している」という批判があるんだがね。
今回に関しては、黙っておけばよかったのに、火種をつくったと見られかねない。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 01:59 返信する
- 過剰反応
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 04:01 返信する
-
ぶっちゃけ言われた所でわからんが
元ネタがネイティブアメリカンかがカウボーイを襲うというゲームだから
意味的にはアウトなのかな、てかよくそこまで知ってた奴いたね
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 04:26 返信する
- 82年のゲームか。あのころはラーメンマンの額に「中」て描いて辮髪があるようなステレオタイプ全盛期だからね。欧米の映画でも日本はおもいきり馬鹿にされてて、当時の映画も別にいま修正されてはいないと思うよ。新しくつくる上では問題だろうけど、当時のアメリカの見方を考えなしになぞってるだけだよね。羽飾りを消したらキャラの特徴がなくなっちゃうと思うけど。最近は差別問題はセンシティブだから気がついてもよかったけど、特定民族が悪役だと差別だというのはどうかな。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 09:45 返信する
- ねーよwwwwwwwwwwwww
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 15:14 返信する
- アンタッチャブルにしようとする奴が一番の差別主義者やろ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 16:08 返信する
- ネイティブアメリカンってもっと誇りあるもんだと思ってたけど傷つくほど暗い歴史なんやな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月10日 18:29 返信する
- よくわからん
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月11日 00:56 返信する
-
息苦しすぎわろえない
宇宙かな?
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月11日 08:40 返信する
-
もう面倒だから海外で販売しないで国内だけにしとけばいいんじゃねぇの??
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月11日 19:13 返信する
-
>>12
何でそんなことがわかるの?証拠は?(゜ロ゜)!?まさか君任天堂関係者!?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月12日 00:34 返信する
- もはや海外もスマブラとかいらなそうではある
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月12日 10:29 返信する
-
>>1
サンマ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月13日 01:20 返信する
- 過剰反応してウザい
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月14日 12:02 返信する
- ?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月14日 12:06 返信する
- もうそろそろ自由の国の名を返上してくれないかな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 00:19 返信する
-
>>42
もはやお前が差別的。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 11:18 返信する
-
無知なのは恥ずかしいことなのに知らなくて威張ってる奴いるな。
ただインディアンであることに誇りを持って欲しいと思う。本当の悪は白人なんだから。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 02:20 返信する
-
「カウボーイがインディアンの攻撃から砦を守る」ゲームって
さすがに今の時代だとアウトだろうなー。
よくこんなゲームのキャラを出そうと思ったな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。