最近の小学生は足し算を『さくらんぼ計算』で解かないと減点される模様、日本の算数教育完全に狂ってるわ…

  • follow us in feedly
日本 小学校 算数 足し算 さくらんぼ計算に関連した画像-01
■ツイッターより


日本 小学校 算数 足し算 さくらんぼ計算に関連した画像-02





<この記事への反応>

なんじゃこりゃ

あーそういう事か…
9+3だと9に1で10になって
2つ目の3は1と2に分けられて
10と2で合わせて12って答え
…こういう事かな


分かり難っ!

考え方はわかったけどめんどくさくないかこれ…

手間がふえてんじゃねーか()

なんでこんな ややこしいことすんの?
文科省 アホ?


別にこの計算方法は悪くないとは思いますけど強制しちゃいかんでしょ

ゾッとする。

小学生の算数でこういう融通の利かないバカ教師の話多いな。足し算くらい答えが合えばいいじゃん。

押し付けは教育ではない





これって答えが二桁になる足し算を理解できない子供に説明する方法だろ?
全員に強制することではないと思うんだけどなぁ
日本 小学校 算数 足し算 さくらんぼ計算に関連した画像-03


問題文に指定もないし、さくらんぼ計算の解答欄もないし
そもそも足し算するのに引き算使ってるし
これで教えてる教師っておかしいと思わないんだろうか
思考停止状態なの?
やらない夫 腕組み 汗

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch

発売日:2018-11-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

楽天お買い得品ランキング

総合ランキング
CD / DVD
本 / 雑誌
TV / オーディオ

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    【ハロウィンイベント開催中】
    【喰牙RIZE3】

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろばんを教えればいいじゃん。
    暗算かなり楽だぞ。
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本計算は脳内そろばんだわ
    今はそろばん授業とかないんだろうな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ大学生、理解できない
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼナンチャラの学習テストになってんな
    つかこれ教員が楽したいだなんじゃねーの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを使って解くテストなんだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これで教えてる教師っておかしいと思わないんだろうか
    >思考停止状態なの?

    いや、仕事だし
    業務命令で、こう教えないと立場危うくなるのは教師だから

    どんなにアホでも無意味でも、害しかなくても、国の決定に
    教師の裁量でなんかで逆らうとか無理よ(実質、共産主義国と同じなんだし)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君達もさくらんぼだろ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか頭の緩い子作ろうとしているのか?暗算できるならそれでええやろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい解法を生み出す天才より
    既存のやり方をトレースするだけの秀才を優遇する学習法だぞ

    天才ってのは上に飛び出した出る杭で日本では疎まれるからね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンポが悪くなるだけ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制はよくないけど、普通にこの計算方法分かりやすくていいと思ったんだけど
    先に10つくって足していくだけでしょ、どこが難しいの?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼで解かせたいなら問題に「さくらんぼで解きなさい」って書けよ

    しかし暗算がすげえ遅くなりそうな計算方法だな…
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安産しろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合計が10以上になる足し算の解き方ってことか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思考アルゴリズムを構築するステップでそれを無視しちゃダメだろ
    チュートリアル中に操作を無視するプレイヤーとかマニュアルを読まないでオーディオコンポ操作するバカとかそういう感じだぞ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな頭の中で終わらせてる計算をわざわざ書けってやつな
    バカに足並み合わせるのも大変だよな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算とやらをさせるのは構わんが、だとしたら問題文に書いておけ。
    暗黙で減点とか馬鹿なのかな?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理不尽な会社の命令を面倒がらずに耐えれるかどうかの試験だからなw
    ブラック企業で働ける素質を採点してる私さくらんぼw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が終わってるなんて昔から言われてたしへーきへーき
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを5でも適用すると、ほぼ算盤と同じ計算ルート
    間違いなく暗算レベルは上がる(まあ、頭に仮想算盤でないと算盤的にはNGだが)
    とは言え、途中式は重要か…と書き始めて
    そいや、途中式が一番大事だな…途中式と考えるとそうだな…
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学って効率を求めた結果だと思ってだけど違うんやな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       ∩___∩             ∩___∩
       |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
      /   (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
      |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
     彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
    / __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
    (___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
         \      |       |      /
          |  /\ \     / /\  |
          | /    )  )    (  (    ヽ |
          ∪    (  \   /  )    ∪
                \_)  (_/
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【悲報】被爆者団体「BTSには抗議しない。対立より対話を」

    日本原水爆被害者団体協議会によると、11月13日にBTS所属事務所の代表者が訪れ、状況の説明と謝罪を受けたという。

    ネット上では、被団協に対してBTSに抗議するよう求める声が出ているが、被団協としては抗議声明を出す予定はない。

    被団協の木戸季市事務局長は「私たちの目標は、人類は核兵器と共存できないという理解を広げ、世界から核兵器を廃絶することだ。この願いに反する各国指導者の言動や核実験などには、抗議活動を続けてきた」と語る。

    そのうえで「こうした表現を巡る問題では、対決や分断を煽るのではなく、対話を通じてお互いの理解を深める方が望ましい。
    核兵器とはどういうものなのか、何が問題なのかといった点を巡り、話し合いをしていきたい。BTS側にもそう説明し、一致した」という。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛び級とは逆の概念だな
    低いレベルにあわせろと
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算という名称では習わなかったが、この計算法は結構重要なものではある。
    三桁以上の掛け算だと必須になってくる計算方法だからね。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんらんぼ計算で回答せよと、テストやる時に言われたなら
    テストの結果は仕方ないと思う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師の問題だろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校行く方が馬鹿になるよな
    そら学校なんか行かないヤンキーのがまともな大人になるわw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省が絶対これやれって言ってるわけじゃ無くね?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算を使わなければいけなかった理由を
    小一時間採点した教師に問い質したい。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    難しいわけじゃない 評判が悪いだけだ
    実際にこれを習ってる子供の意見として「毎回めんどくさい」って言うのが多い
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろばんやらせた方が早いわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ悪くはないけど、問題文に指定入れるのと強制は止めろや

    1+9 や 10+10 にも、さくらんぼ強いるんか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ前で小銭を判断するには早いけどさー・・・
    減点しなきゃならない案件じゃない

    複雑な計算がー というのは電卓をはじめ機会にさせるから理由にならんし・・・目的が見えない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛び級をさせない仕組みだからね
    できる子にもできない子と同じ様に一段ずつ同じ足並みで進む以外選択肢がない
    できる子はできない子に合わせて無駄な時間を過ごさないといけない
    「オチこぼれを作らない」っていう教育を美談のように語るけど
    その裏は「できる子を放っておく」ってことだからさ いたしかゆしよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験的に感覚とか暗記に頼ってるといつか壁にぶち当たる
    基礎要素を組み合わせて問題を解くということが出来ないから
    こういう教え方も大事ではあると思う
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日教組腐ってるな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もさくらんぼなのだが、さくらんぼじゃないとどうやって計算してるのか知りたいわ
    ソロバン以外で。例えば7+6はどうやって計算してんの?

  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考え方の話で
    計算式とかそういうものではないわな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ
    桁の繰り上がりが理解できない子向けというか
    学習障害のある子に説明するための奴だろ?
    下に合わせるのいいけど、なんで画一にしちゃうの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼを極めたらどういう感じに育つのかなー
    そろばんの人と戦えるだろうか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きで日本の学校行く方が馬鹿になるよね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算レベルを筆算でやらせるとか頭おかしいんじゃねーかなと。
    暗算できないレベルを行う時にやるのが筆算だろ。
    暗算出来るなら筆算必要ないだろ。
    脱ゆとりか知らんが成績順付けるのが流行ってそうだな。
    ちょっと前まではあるレベルまで到達していれば満点の教育だったのに。
    これやってたら中学以降挫折しそうだな。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新興宗教
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか酷過ぎて泣けてくる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってきてねって指示があったのにやらなかったからだろ
    馬鹿なのかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒涛の-1で草
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    暗記するって方法以外だと、脳内ではみんな自然とやってるんじゃないかな
    ただ、わざわざ書くほどのものかと言われると無駄としか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※5
    寧ろこんなわけわからんやり方でやるほうが
    先生も迷惑やろw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    大事ではあるが・・・・
    毎回、強制させるほどでもないぞ
    特にこれは
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校の先生ってアホでもなれるんだな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな教育受けさせたいなら子供のころから海外行かせるしかないんだろうな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    さくらんぼなら 7+6=7+3+3 だろうけど
    7+6=5+2+5+1 って感じかな
    そろばん脳
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の教育は正解を求めることじゃなくて学習方法そのものを身に着けていく事が目的なので、そりゃ手順を省略すれば減点だよ

    さくらんぼ計算の良し悪しはまた別の話
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回りくどいと思ったが
    桁を大幅に上げたときに似たようなことしてるわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から問題にさくらんぼ計算で解くことって、指定してない以上、減点できねぇだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん何で書かなあかんねんw(´・ω・`)頭の中でやったら良いだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ日本の学校通うよりゲームやってた方がまともな大人になりそうw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    1+9 どうやって計算してんの?
    余り0とかやってんのか?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんのメリットがあるんだこれ??
    ただの時間の無駄としか思えん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全問正解してたとしても、両手足の指数えて計算しているかもしれない。さくらんぼ算って効率よく計算できる方法の第一歩だから「むしろ手間じゃん」って言ってるやつは全く的外れだからな?

    減点するくらいなら最初からさくらんぼ用意しとけとは思うけど
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    記憶
    一瞬で13って浮かぶだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    数学や算数はパズルみたいなもので解は一つでも解法は何通りもある
    それを試行錯誤していくのが楽しくて結果学習意欲につながっていくんや
    こんなやり方では頭でっかちのバカしか量産せんぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    学習が身についたから正しい答えを出してるはずなんだが
    必ず、様式美に強い拘りを持つってのは日本式教育の特徴だな
    結果を出すことに意味がない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サクランボ計算なんて教わらなかったんだけど・・・何時からの指導法なの?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算やるときも勝手にこの考えになってるなら問題ない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスト前や授業中に「さくらんぼの式書いてくださいね」と言ってあったなら問題文に書いてある必要はない
    このさくらんぼ算(名前はアレだが)も別に悪い考え方じゃないし、ちゃんと式を書いて考えるのは最初は肝心
    この答案用紙一枚見て「教師がー」「国がー」だのよくわからんこと言い出すバカとか「暗算でできるしw」とか何故かイキりだす中学生メンタルは赤ちゃんから人生やり直して欲しい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題文にさくらんぼ計算で解きなさいと書かれてるなら良いと思うけどね
    これだと減点されるのは納得いかんわな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算はとりあえず1度はやった方がいい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼの記載欄があってもいいのにな
    最近は先生がプリント作ったりしないのかな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ここ10年ちょいの話らしい
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもの勉強見てて思うけど、ホント逆に分かりにくくね?っての多いわ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな考え方教わらなかったな
    結局小学校教師って全員文系だから、それに合わせた指導法しかさせられないという理由だろうな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算始めて見たよ、阿呆か。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな無意識にやってること、わざわざ書き出さなきゃならないなんてアフォやな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算ってなんじゃい
    初めて聞いたわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    それはあったんじゃないの? 
    画像が切れてる部分とか テスト前に教師が説明するとか
    右側の回答欄にはそれらしい本人の筆跡がみられる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に重要ならテスト用紙にそうしろって印刷してあるはずなんだよな
    書いてないこと要求してる時点で個人のこだわり押し付けでしかない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことするからバカにしか育たねぇんだよ…
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    それな
    そろばんしてたら脳内で解くので省くとか当たり前だし
    逆にさくらんぼを学習すると逆にこんがらがる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題文に「さくらんぼ計算を使って」とは書かれてない
    ハイ採点やり直し
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそのための教育やのにゾッとするとか恐ろしいとかホンマにアホか。
    文句言うのはいつでも底辺ってことがようわかるわ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63

    記憶するまではどうやって計算したの?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    だよなあ
    そういう設問なのに、イチイチ俺流で反発してたら
    むしろ落ちこぼれになるわな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算盤の基本と違うん?
    算盤は5で分解してからやけど。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算の理解を図るテストっていう題目ならこれでもいいけど
    ただの数学のテストで答えにたどり着くまでの過程で点数引かれるって
    このあたり日本ってどこいっても文系支配なんだなーって思う
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう解き方をしなさいって問題なら解き方も含めて正解だろ
    何が問題視されてるかがわからん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと凄まじく複雑な計算になったときに
    そういえばこういう計算方法もあったな、と応用できるためであろう
    こうしなければならないではなく、こういうやり方もあるという可能性の示唆
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    だってこれ、答えの不備じゃなくて問題の不備やん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    人には能力に差があってこの程度頭のなかで最初から出来る人くらいいくらでもいる
    それを出来ない底辺に合わせて教育なんてしてるから云々
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校にテストはないからね
    日本は 12才以下の学童の成績では テストの結果は参考程度に過ぎないもの
    画像のこれは学習教材メーカーがつくってるただの教育教材だから
    採点基準とかなんだとか 関係ないよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、このヘンテコ計算法が出る前だって、大半が普通に計算できてたからな
    できない子に個別に教えてやりゃあいいのに
    全体に強制するってのがいかにも日本式って感じだな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の中ではこういう計算してるだろうし
    それが積み重なって記憶として定着してる感じ
    減点する必要はないな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がそろばんで習った繰上げ方法は

    9は1を取って10を足す
    8は2を取って10を足す
    7は3を取って10を足す
    6は4を取って10を足す
    5は5を取って10を足す
    4は6を取って10を足す
    3は7を取って10を足す
    2は8を取って10を足す
    1は9を取って10を足す

    って感じで一度引いて上の桁を増やすやり方で
    足す数を分解なんてしなかったけどなぁ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マニュアル人間の強迫
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的も手段も理解出来てないからこうなる
    要領が悪い奴の典型例
    IQ低い奴は教師にしちゃダメ、子供にとって害でしかない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解率が上がる、数字に理解ができる、考え方が理系寄りになれる
    結果、お前らのような低脳が減る
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは頭の中で処理すればいいことで書き出す必要はないな
    過程を重視するのは基礎学習としてはいいのだが、結果より過程のほうを大事にさせてたら本末転倒だろう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ややこしくしてどうするw
    まぁ実際頭の中で引き算して余りを出してるが。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員に強制しないと、
    ウチの子だけ特別なやり方を教えてイジメられたらどうするんだと
    アスペの親が乗り込んでくるんだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以外でも問題になってるけど、教えたやり方以外認めないっていう現代教育の問題点よな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう問題だぞっていってるやつってテスト用紙みていってんの?
    1 たしざんをしましょう
    としか書いてない問題で途中式はさくらんぼを書きましょうなんてどこにもないぞ

    口でいった?その教師の勝手なこだわりじゃん
    本当に求めてるなら丁寧に問題用紙に追記しとけよw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ああそういう話か
    しかしテスト右側は当然のようにさくらんぼ計算書いてあるし
    テスト配った時とかに言われてるのかもしれんし実際どうかわかんなくね?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    すごいな
    低能って普通出るところを低脳って毎回書き換えるお前の脅迫的努力に
    この全部に-1書き込む、この教師と同じ狂気を感じるよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんな簡単な式でこの解法を用いる意味無いだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算をどうこう言うつもりはないが、位上がると似た事は暗算でやるし
    問題に不備があるのは確かだね、ここまで解法に拘るのであれば
    その指示が無いと
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    それな
    もう、子供のためとか何とかいう話じゃないのが・・・
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    覚えるんだから計算なんぞしねーだろ
    九九と一緒
    この組み合わせはこの答えと覚えるだけ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錯乱坊計算になってしまう人が出てきそう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の中で無意識にやってるから計算ができてるわけで書く意味あるのか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    「さだめじゃ」
  • 113  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学年が上げって突然計算過程も評価の対象になって戸惑った奴多いだろ
    積み上げる最初の一歩として低学年から刷り込むのは別に悪くない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    普通の人は解答を見ただけで「これはさくらんぼ計算の結果導き出された答えだ!」なんてわからんよ
    だからこそ計算手順を書かせて先生が確認するわけで

    様式美でもなんでもなく、このテストでいう「結果」とは「さくらんぼ計算の復習を行ったかいなか」なので、その結果が示せないから減点なんて当然のロジックでしよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際自分達が習ってきてるんだから、たぶん教師もめんどくさいって思ってそうだけどな
    どうせどっかの外国がこういう風にして成功してるとかなんだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校のテストはいわゆる試験とは違う
    中学の授業で教師が個人的に行う小テストみたいなもんしかないんだ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師が馬鹿すぎるだろ
    あぁ、馬鹿が教師になるんだったなw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生にやり方を教えるという点では別に良いと思うが。
    減点はしなくていいけどね。
    自分等の時はどう教わったか、もう忘れたなw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    両手の指の数を超える10への桁上がりを、全員に理解させるためだとさ
    まあ、「普通」はこんなことしなくてもできるんだが、そうじゃないのに合わせて
    全員に強制するという話
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体のレベルを下げて、繰り上がりの理解できない馬鹿に合わせる愚策。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師なんて指導要綱通りに教えてるだけだから攻めるだけ無駄
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの聞いたことない。よって嘘松、いや嘘末。つまんね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際糞難しい数式になった時解だけ書かれても
    なんのこっちゃとしかならんからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    違う、今の日本の義務教育は一番出来ない子を対象に構成されてるから
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    まあ、計算できる子を育ててるわけじゃなく
    「さくらんぼ計算」という様式を学習させてるならその通りだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回答欄が何のためにあるのかわからんな
    あとさくらんぼを強要するにしては問題の間隔せまくね?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60

    さくらんぼ計算の場合、

    9+1=10
    8+2=10
    7+3=10
    6+4=10

    という4パターンを使って(やってるうちに暗記して)計算してるから9+1は何も考えない。まあ結局は他の計算もさくらんぼ計算を意識せずとも瞬時に答えが出てくるんだけど。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣れたらこの方が暗算で解きやすくなるし早くなるよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に説明するときの式は順序立てる必要があるが
    脳内で計算処理する段階なら自由にやった方がいいで

    99x2なら普通に繰り上げして計算するより
    200-2って計算した方が明らかに早いやろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあできない子供を減らすのには有効そうだな
    できる子供は迷惑かもしれないけど、みんなをできるようにするのが小学校教育だろうし言うほど悪くないかな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の先生は基地外が多いもの
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    横からだが、このテストのどこを見て「さくらんぼ計算の復習を行ったかいなか」を聞かれていると判断できたのか詳しく教えてほしい
    設問は足し算をしましょうとしか書かれていないから判断できないと思うが
  • 134  名前: 開花神道 返信する
    教師の教えた方法で解かないからマイナス一点。
    テストの目的が、サクランボの習熟度を見る為ならば、減点もわからんでも無いわな。

    そのテストに到るまでの過程で、サクランボ算を教えて、それを用いる様にも指導していたのならば、教師の言い付けを無視した生徒にも、マイナス一点分程度の非はあるんじゃなかろうか。

    将来工場などで働くならば、マニュアル通りに作業をするのは大切な事だし、どの世界・業界に進むにせよ「創意工夫」はある程度習熟してから必要となるものだろう。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像右側の問題だと見事にさくらんぼってるんだが
    案の定狭くて書きにくそうw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力犯罪は学校の先生から!!!!!!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに文句を言うのは、ある意味ナンセンス。というか、適当に書いたやつが丸にならないように、という理屈もあるにはあるし、考え方を見るには仕方ない側面もある。


    子供としっかり向き合ってきちんと解けてるなら、親がほめて100点あげるしかない。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果、暗算でスラスラ解けるのを目指してるわけでしょ?
    元からできる子にやらせる必要はないわな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    してないやつを見分ける為の方策だからな。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗記してるだけの奴がいる可能性もあるからわかってるか一応見てるんじゃねえの
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公文式の算数で経験則を積み重ねて覚えることをこの時点で教えようとしてるのは逆に凄いと思うが…
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    小学校一年から、社畜教育って病んでるなぁ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109

    へえ。子供の頃から6+7=13とか8+7=15みたいなのを計算せずに九九みたいに丸暗記したんだ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算を学習できたかどうか見るテストだ、とかいう意見あるけど
    件の問題にはたしざんをしましょうとしか書かれてないがな
    問題の不備
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    >一度引いて
    そこで分解しとるんやで。さらにその間、指先では五とそのあまりに分解しとんねや
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら授業で教えたことの確認も兼ねるもの
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「書いて(指示されて)なくても俺が望むようにしろよ」って事なんだろう
    そう言った強制忖度で日大のタックルが生まれたんじゃないかね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって右にならえで教育し、色々な考え方の個性を消していくと、多様性のない発展性の乏しい社会になっていくと思うんだが、教育指針考えている人達は頭悪いんじゃなかろうか
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ら筆算には賛成するんだろ? 別にこれ筆算と大して変わんないじゃん
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろばんやってる人は違うだろうけど
    暗算するときだいたいこれだよね
    誰に教えられたわけでもないけどこうやってる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    99+2
    ほら。さくらんぼ作れよ
    バカジャネーノ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    <丶`∀´>  漢字も減らしていく二ダ♪
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そりゃ教わってねーわ、俺おっさんだからwww
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに減点はねーわ。子供は混乱するだけじゃん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の企業では、他にもっと効率的なやり方があることが分かっていてもこういうところもそつなくこなせる人材が必要なんだよな、協調性という観点で
    ほんとに教師に食って掛かるような人は得てして学者研究員になったりするけど、ただ現状の内申点制度だと大概高校受験のとき内申点下げられて終わりだけどな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この子の場合、ちゃんと右側では「さくらんぼ計算」している
    つまり、教師の反応は「暗記してる」とか「してないやつを見分ける為の方策」とかではない
    全部やったかどうかだけ見ている 理解とかは関係ない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    よりできる人間を増やす、ではなくて致命的なほどダメなやつを減らす、が目的のやり方だからな。


    理解できてなくて適当に書いたけど正解だった、を無くす為の手段。
    馬鹿馬鹿しいとは俺も思うが。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    問題に指示が無いのと、行間が狭く子供が書くのに不向き
    そう、そこが問題ですわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    企業で求められるのは安全と効率だよ?
    ただ意味もなく非効率なことなんてしないよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    意味が分かってないな
    両手の指を超える11以上の桁上がりを理解できない子向けの計算方法だ
    だから、問題も19以下の解ばかりだろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな教え方してるから型にはまった人間しか生み出されないんだろうな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題にさくらんぼって書いとけやアホか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒毎に違う評価方法を行うことにリスクが生じる状態なんじゃね?
    なんでも差別だと喚き散らす馬鹿が増えすぎましたし
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この計算方法するにしても
    5+9の9のほうを分割する意味が解らない
    普通に考えたら5のほうを1と4に分割したほうが楽だよね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    もっと論理的に考えた方がいいよ
    「授業でさくらんぼ計算習って、その後出たテスト」がさくらんぼ計算の復習テストじゃないならそれこそ教育として破綻してるだろ

    あと、常識として、設問内容に必要条件全部書かれるのなんて統一フォーマットの学力テストくらいで、口頭での説明や授業内容の前提無しに成立するテストなんて小学校ではでないぞ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    採点してるの100%女教師だろうなぁ・・・
    クラス全体を成績一番下に合わせたら
    それ以降出た杭めり込むまで打ち込むからな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    a+b>10の場合、わざわざb-(10-a)で下一桁を求めているのか
    答えが10以上の足し算を理解できない子向けにやってんだろうが、そもそも馬鹿は仕組みを理解しようとしないから答えが20以上になると混乱するぞ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    でも、子供には「個性」とか言ってるんだろ
    当の子供は矛盾だらけだと感じてるだろうが
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世代は大成しないやろな。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算の授業をして その締めくくりにテストでもしようかと
    でもさくらんぼ計算用の教材がないので 別の物で代用しよう
    テスト開始前 教師は口頭で「さくらんぼ書いてね」
    こんなとこだろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    まぁ引いてから10足すやり方は9の場合一律に10と-1に分解してるから
    さくらんぼ算みたいな
    2+9なら+8と+1に分解
    3+9なら+7と+2に分解
    4+9なら+6と+3に分解

    みたいな複雑でまどろっこしいやり方とは大分考え方違うけどな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと下にさくらんぼ算を書けって先生が説明したんじゃないの?
    それを一概に決めつけるのはおかしいわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制するのはどうかというだけで考え方自体は別におかしくもなんともないだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとさくらんぼ算を理解してるかの確認の宿題でしょ
    ちゃんと段階を踏んでるんだから、それに従えや
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    右側では従ってるし、理解は問題ないんじゃね?
    何が問題?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算プロセスがひとつ増えて非効率なのだが…
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    子供の権利より自分の権利ですし
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな社会経験も無い教員連中に正常な判断なんか出来るわけないだろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の弟ってこいつ何歳やねん
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※166
    つまり小学校のテストは教育として破綻してるってことね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    右側はしきをかき、と指定されてるからな
    左側は足し算をしろとしか言われてない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業中のテストなんて授業で教えたことの確認なんだから仕方なかろう
    この子は授業内容を理解できてないって事なんだし
    ただ、その子の頭の善し悪しはわからんけどね

    > 押し付けは教育ではない
    教育は洗脳であり押しつけです
    日本国民としての考え方を育てていくことだもの
    もちろん、外国人学校でもその国の方針に沿って教えられていくんだから
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよさくらんぼ算ってアホかよ
    やっぱり山形県は駄目だな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも理解力皆無のバカに説明する時の計算方法じゃん

    教育の水準を最下層に合わせるとか、後々影響するんだけどら絶対やめるべきだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    調べたが国の決定じゃないらしい
    少なくとも文科省の決定じゃない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    これはアスペ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中学校はバカ教師しかいない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはソロバンだから5刻み…と思ったら最近は授業すらないんかな
    難しいのはイメージで済ませるけど
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    右側はちゃんと指示通り「さくらんぼ計算」とやらを使っているぞ
    左側は特に式を書くよう指示なく「けいさんしましょう」とだけ書いてあるが?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桁上げ減算式か。前時代的だな。
    これは、日本の学力レベルを下げようとする誰かの悪意を感じるな。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦悶やってりゃ小学1年の段階で4桁以上の足し算引き算普通にあったぞ
    小学2年の終わりには3桁のかけ算割り算になってなんやこれと思いながら解答し続けた記憶がある
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁバカ向けのやり方だよな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    計算のプロセスは変わってないだろ
    試されている部分が回答だけでなく「そのプロセスも見せろ」と言われてるだけで
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    でも推奨はしているという
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後の複雑な公式のための予行練習って事なのかね?
    あっちも公式書かんと減点だし

    これだけじゃ何とも言えん、案外納得できる理由があるかもよ
    まぁ、全員は納得せんだろうが、全員納得できるもんなんてこの世に存在しないしw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    だから右側は指示通り さくらんぼ とか言うの書いてるぞ
    左は計算しろとしかし字がないし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ちなみに3年の1学期に4桁掛け算割り算やった後に
    苦悶止めて塾通いになったから以後どんな風に計算させられ続けるのかは知らん
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この計算を癖にする事によって計算力が高くなるの?
    そうじゃないなら意味ないよね?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弟まだ小一でツイカスなのか
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本終わったわ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる連中は、日本の教育は一番できない子供を前提に考えられてる
    ということすら知らない
    外国ではバカは落第で済ますが、日本はバカでも自動的に進級できる

    フランスなんて、義務教育課程を一度も落第せずに卒業できる生徒は
    全体の6割しかいない

    能力が低い自覚がなく、給与が低いのはアベが悪い経団連が悪いとほざく
    ニホンガーだらけだから、日本の義務教育も落第制度にすべきだね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    両手の指より多い11以上の桁上がりを理解できない子向けの奴だからな・・・
    普通の子には良くも悪くも、特に影響はないだろうな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど
    色ついてるからドリルかなんかかと思ってたんだが
    折り目の感じからするとプリントなのかなこれ
    カラー印刷とはまた贅沢な
    わら半紙でええやろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でも文科省の責任ですか?
    バカじゃないの。
    文科省の指導要項にはそんなこと書いてないよ。
    ちゃんと確認してから文句言え。

    こういうのはね、教科書や副読本の自由裁量で書かれてるの。
    で、それを読んだバカ教師が「これが唯一の正解」と思い込むわけ。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複雑な公式の手順を書かせるのは、きちんと理屈をわかって解いてるかの確認だからね。数学は高度になればなるほど、途中の理論が大切だから。自分だけが分かってればいいって事じゃない。

    でも、単純な計算をいちいち分解するとかさ、理屈は大事だけど、脳みそで処理しろよ、、、って感じ。
    できる子まで習得不足の子に合わせる必要はないと思うんだけどね。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかにめんどくさい段階踏んでるけど普通の計算よりある意味頭使うから脳を鍛えてる可能性。
    数学とかって普段使わない脳の分野を使うためにもあるとか言うし...
  • 208  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算の足し算を暗算でやるほうが大変なんだがw
    まともな奴には足かせでしかないんだが
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    今は わら半紙 の方がコピー用紙より高いんだってさ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題の仕方が悪い
    あくまでも「さくらんぼ算を習得しているか」をテストするなら
    さくらんぼ算を用いて計算しなさいと出題すればいいし
    それがないからおかしなことになってる

    最終的に実生活では普通に暗算か電卓で計算するんだから
    計算のプロセスなんてこのテストだけ問えばいいだけの話なわけだし
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無視してやるわ。ふははははは
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    こんなことせず公文でバリバリ解くやり方だったけど
    (数学だけは)高校の終わりまでいつも成績5だった
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ数に対する理解としては悪影響があるんだけどな。
    1桁の数と2桁以上の数に区別があるわけじゃなくて,連続する整数なわけだから。
    さくらんぼ計算は計算法として有益であるけど,数の本質じゃなくて手段の問題である,
    ということははっきりさせておいた方が良いと思う。解答上の指示として書くべき,というのはそういう意味が一番大きい。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    一番下に合わせた教育への批判も多い、単に一教師を批判してる奴もいるが
    不登校とかで授業受けてなくても卒業なんだから一々下に合わせる必要はないと思うが
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    このプリント問題自体はさくらんぼなんちゃらを使って解くということを想定して作られた物じゃないんだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのをベースに、65*82を分解して暗算するとかならいいんだけど
    そうじゃないからなんだかなーなんだよね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    手順書くように指定しなかったこの問題は何を確認したかったの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    筆算書いてないから減点ね。とか言われたら発狂もんですわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    言われなくても察してくれる良い社畜になれるかを計るテストやで
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    文科省も教え方の例としては、出してるみたいね。掛け算の順序とか。
    なのにこうなっちゃってるのは、教師側の国語力の問題だよな。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上は新しいことを創り出したと思い込んで仕事してるつもりになって
    下は面倒で回りくどい仕事押しつけられていっぱいぱいのLose-Loseな関係
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算以前に途中式の指定なしに勝手に減点している教師が問題なんだよな
    プロセスの確認が大事とかは別の問題
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    それなら納得だわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    まじか・・・
    印刷はモノクロのが絶対安いだろうから、コピー用紙にモノクロが一番安いってことになるか
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ツイッター速報@刃
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    さくらんぼ算は文科省も推奨はしているよ
    強制してないけど推奨しているよ
    推奨してないものを選択する自由が、はたして教師にあるかは・・・
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    自分が周りに合わせられない無能だと気付けない人に限って
    社会が悪い、会社がブラックだ、上司がアホだ、業務が非効率だ
    有能な俺にはこんな仕事は合わないと不平を漏らす
    そしてニートになるのだろう
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに意味不明だろこれは突っ込むわwwwwwwwwwwww
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き算でもサクランボ計算できそうだね
    数字の計算に慣れてない小さいうちなら、確実に答えが出せそうな
    サクランボ計算は使えるんじゃない?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    なら回答用紙に、さくらんぼ計算をする為の記入欄が必要。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼってこれくらいなら暗算やで。

    まぁ、右の欄の問題見るとこいつさくらんぼ書き込んで解答しとるやんけ。
    この段階では分かってても書け、手間かかるけど書けってことちゃうんか?
    次のステップからは不要になるんやろ。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に「電車の乗り方」を教えている時に「その目的地ならバスやタクシーでも行けるのに!」って文句言ってるようなもんだよ
    今の教育に対してなら何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    実際引き算もあるよ
    例えば11-7を(10+1)-7にして10-7+1って形で計算させるらしいぞ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校のテストは教師が勝手におこなう教材でしかない
    記載が不十分とか指摘にはあたらん
    勝手にやってることだし 口頭で補足したかもしれんし 成績に直接は関係しないし
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    違う
    むしろA-B間で、色んな行き方があるのに電車一択を全員に強制するのがこのやり方
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算で教えられているなら素直にその計算方法でやっとけ
    俺もバカバカしいと思うが、教えられたこと以外の方法でしたらこうなるって判っただけでも良かったと思いな
    日本は依然として横並びではみ出す人には冷たい社会なんだから
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足し算なのに難解に見える
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに仕込むためにやってるのでこうなる
    でもね、本当に頭のいい子はこのくらい対応するし害にもならんよ
    いちいち引っかかるのは、柔軟性の無い別の意味でのバカ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいのか?なんでこんな応用の効かない教育現場になったんだ?ゆとり教育辞める前に逆戻りしてるじゃねぇか。

  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや、昔の義務教育だったころは、全員同じ評価でも、かならず1と5の子を一定数割り振らないとならなかったんだが
    今も同じなのかな?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    計算の仕方は統一しないと後々ややこしくなるから、後の学習のためにってのもある。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塾行ってても学校では学校の仕様に合わせられる要領のいい子と、
    塾のやり方にこだわって三角貰うアホは昔からいたな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10進法を理解してるかあやしい年代のガキンチョ相手に「他の方法ガー」じゃねえよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    本当に察しの良い賢い子は「教師も上の指示だし、いい子として認められるには、この手間はやむを得ないな。私立行けばよかった」とか思う
    普通の子は面倒なのでついつい省いてしまう
    バカは言われた通りにしかできない
    バカより下は、そもそも教師の言うことを理解しない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8+7をさくらんぼ計算を使わずにどうやって計算するの?って問いの答えは

    ・九九みたいに暗記
    ・ソロバン

    のみでOK?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日教組による日本人総凡愚化計画
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学なんて解ければいいんだぞ
    過程なんてどうでもいい
    できないやつが過程を重視する
    式が書いてないとかな、単純な計算を式が書いてないとかいうアホにはなるな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    まあ、このさくらんぼは、ボトムアップのためにのやり方だからな。
    足して10になる組み合わせさえ覚えれば出来るから、繰り上がりの始めにはやり易いのよ。
    頭でっかちじゃなくて頭しぼんでる奴を出さない教え方だよ。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この足し算をやるレベルの段階では、
    脳内では実際にこのアルゴリズムになってるんじゃないか?
    ぱっと見で答えが出るのは、暗記するくらい慣れてからだよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校に通う前から100くらいまで数えるのは普通だと思うが
    小学校に行って初めて10より上の数があるって知る子もいるのかね?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できていない生徒に教える分にはいいかもしれないが
    わかってる生徒にとってはめんどくさいだけだろアホか
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3+8なら8を7と1に分解
    4+8なら8を6と2に分解
    5+8なら8を5と3に分解

    これ90パターンくらいいちいち毎回対応して計算しなきゃならんのか
    あるいは全部暗記するか
    クッソ面倒やな
    これ答えだけを暗記したほうがラクまでもある
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数は一度躓くとそこから先に進めないからな
    アホらしいと思っても、学校でやる以上はバカにおつきあいください
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    テストのとき黒板に解き方の例を書いても無視して解いて間違える奴居るから、教師がいくら頑張っても難しい面もある。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさ
    ゲーム始まって
    スライム・ドラキーをカンタンに倒せるから楽しいんだよ。
    いきなりゴーレム出てきたら楽しくないだろ

    勉強も同じ
    勉強始まって
    足し算でカンタンに○貰えるから楽しいんだろ
    難癖つけられて減点されたらつまんないよ

    この教育は間違ってる
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官僚に限らずポイント還元好きな連中が増えたのは
    さくらんぼ計算のせいなんだな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算するときは頭の中で勝手にさくらんぼが作られるから、ちょっと納得しちゃう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のクソバカ学校教育は、そのその分野を教えているのではなく
    お上から言われたことをそのまま、1. 的確に実行できる(準拠的・反復的側面)、2. 反抗せずに従順する。(倫理的・態度的側面)ことを刷り込んでいるのさ。

    そして、お上にとって都合のよい社畜を「できる子」として生産しているのさ。



  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253

    暗記もせずに、さくらんぼ計算もせずに、例えば7+8をどうやって計算してんの?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    繰り上がりをどうしても理解できない子にどう教えるかでたどり着いた一つの方法
    大人の目線ですぐわかるとか言うのは、
    子供というものがいかにアホかわかっていない
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後のためにって意見があるようだが
    ほんとうに「さくらんぼ計算」って今後に役に立つの?
    そういう結果が出るのかな?
    これできると分数とかで、つまずく子供いなくなるの?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生の頃に数3の単純な微分問題を脳内計算でやったら超減点されたの思い出した
    ほんまくそ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうほど悪くないと思うがな
    非効率に見える人は、
    幼少期に自分がどうやって足し算覚えたか忘れてるだけだよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    最初よくわからんかったけど、とりあえず10から引いて
    後から1桁目の数字を足せばいいってのを分かれば納得。
    慣れれば早く計算できそう
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ否定するなら、鶴亀算なんかやってないで最初から方程式教えろってのと同じ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    横だが、悪いけど全ての計算は暗記だよ。
    君は例えば8足す4をいちいち何らかの事象(例えば指とか)に当てはめて解を出しているとでも言うの?笑
    つまり、こんな無意味な変換をさせる意味がない。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方がないやん
    この学校ではこのやり方で教えているんだから、いくら俺たちがこの教育は間違っているって言ったところで意味ねぇよ
    勉強できる子が、この教育に不満があるなら過程よりも結果を大切にする進学校に行くしかない
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てゆーか、あえてさくらんぼ式でって文章で明確に示されてないし、計算式にそういう枠が無いし…
    ちょっと大人になると(私たちの頃は中学校で習ったけど)、証明ってのが出てきて、数学に論理要素が出てくるんだけど、そうでもなさそうだし…

    要は『こういう考え方が楽でいいよ』っていうひとつの方法でしょ?

    文科省はバカなの?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    高校にもなって、式書かないとアウトだっての身についてなかったのか
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個性個性と言いながら画一教育
    結果として一番のバカに全体を合わせて教育
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校のセンセー(笑)や教育委員会(笑)とかいう世界一存在意義のないクソバカ集団は、数学基礎論の数学の哲学の議論から勉強し直した方がいいんじゃないですかねぇ?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスレを文科省の役人が見たら 失敗作多すぎて反省するでしょ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267

    さくらんぼ計算も結局はそのうち暗記するよ。
    ようはとっかかりとして最初はどのように計算してそのうち暗記していったのかの話。
    九九みたいに暗記すりゃいいだろ派ならそれでいいが253は暗記も否定するような書き方だからどんな計算してるのか気になった
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272訂正
    数学基礎論の数学の哲学の議論から

    数学基礎論や数学の哲学の議論から
  • 276  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小学生は探偵にでもなりたいの
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    さくらんぼ計算wの意味って何?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の足し算だと九九と同じで81パターンか100パターンだけど
    サクランボ計算だと10を作る時に10パターン、
    10に余りを足すのに10パターンと覚えるパターンの数は少ないから
    数字に慣れてない子にも、計算もしなくなった大人にも役に立つと思う
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四十のおじさんだけど
    今のヤング達はさくらんぼ算って言うのこれ?
    俺の中では+10になる組合せは?ってネーミングで頭の中でやってたけどw元祖さくらんぼおじさんだな〜
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で算数やる前に算盤仕込まれたんだが、
    1桁同士の足し算引き算はまさに理屈抜きの暗記だった
    九九みたいな呪文があるんだわ

    学校では理屈込みでやらざるを得ないから、こうなるのは仕方ないだろうな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからんくてワロタwwwwwwwwww
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツルカメ算をしないでxを使った方程式で解いたら怒られた小学生時代。
    原点にはならなかったけど。
    全体の底上げする学習が日本の教育姿勢なんだと感じたよ。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    まあ、現実には5+6から9+9まで、全部暗記するんじゃね?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    暗記は別に否定して無くね?
    答えの暗記とは別にさくらんぼ算の分解パターンの暗記が面倒って話で
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    暗記は別に否定して無くね?
    答えの暗記とは別にさくらんぼ算の分解パターンの暗記が面倒って話で
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    高校数学は「解を出す」じゃなく「他人に判るように説明する」もんだろ
    そんなことも理解していない奴が理系選んだのか?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279

    実際はさくらんぼ計算で10を作るの覚えるべきパターンは
    9+1
    8+2
    7+3
    6+4

    の4パターンだけだよ。まあ5+5もそれのみであるといえばあるが
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    むしろ。普通に計算するよりツルカメ算自体を覚えるのが大変らしいな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ごみ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校ではこんな調子だから塾が重宝される。周りも学校でまともな教育
    期待してなかったし。みんな塾のおかげで進学できたわ。ただたまに正義感
    ある奴がこのやり方間違ってるとかこうやったらいいとか先生に提言して
    対立しちゃう場合あるんだよなぁ。そいつとやりあっても意味ないから従う
    ふりしとけよって言っても立ち向かう奴たまにいる。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算する時自然と身に付く物なので教えるまでもない事
    むしろ数学の裏技めいた認識にすると何でもない事が難しい事になるな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    40才童貞が何だって?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退しすぎ、俺が小学生の時こんなの無かったしあっても俺は絶対従わなかったわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    >普通の足し算だと九九と同じで81パターンか100パターンだけど

    ごめん意味不明。1+2とかはこの話と関係ないだろ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん覚えるならインドみたいに99x99まで暗算覚えさせたほうが
    絶対ましだとおもうんだが
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この方式普通にいいと思うんだが
    幼い時にこれやってると素因数分解するときに応用できるし
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで教えられてたら即座に算数嫌いになってただろうな
    つまらない
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>文科省 アホ?
    指導要領読めばわかるが(大きな本屋なら売ってる)こんな教え方しろなんて一言も書いてない
    数学の日本学会も「算数は数学とは違う方向になってる」ってはっきり明言してる
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    >サクランボ計算だと10を作る時に10パターン、
    >10に余りを足すのに10パターンと覚えるパターンの数は少ないから

    >>288
    >4パターンだけ

    10を作るために足す数を分解しなきゃならない
    足す数が同じでも足される数によって分解パターンが変わる
    だからステップ数もパターン数もそれより多いぞ
    (3+8なら8を7と1に分解)
    (4+8なら8を6と2に分解)
    (5+8なら8を5と3に分解)
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の人も言ってるけど具体的にこれが学問以外の何の役に立つのか教えてくれ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算っていう足し算のやり方を習ったね、やり方は覚えてるかな?
    っていうテストを一般の教材使ってやってるだけじゃん何がダメなの?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    時間の無駄
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    突っ込まれると思って大目に書いといた
    0〜5で6パターンかなとか思ってる

    >>295
    九九も足し算も 式から答えを連想して出してるってこと
    答えを暗記してるってやつ

  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでやる意味ないだろそんなの
    そんなやりかたが高校以上の数学で通用するとでも思ってんのかこの教師頭沸いてんの?
    日本の教育って本当クソ、できないやつに合わせるんじゃなくて最低でも中間層に合わせて落ちこぼれなんか切り捨てろよそんなやつ中卒で働けばいいんだし中学までの勉強についてけないやつなんか論外だから
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳トレかな?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この生徒が先生のタイプの生徒だったら注意程度で減点まではされなかったと
    思うよ。そこで大人の付き合いを覚えるんだぜ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小学生は年寄りの向けの脳トレ問題をやらされてんのかwwww
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    >九九も足し算も 式から答えを連想して出してるってこと答えを暗記してるってやつ

    ごめん意味不明。それはさくらんぼ計算するか否か関係なく全員に当てはまる話だよね。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    まあ普通に分数の計算やら通分とか約分とかにきたころに
    全く役に立たないと思い知るだろうさ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算は幼稚園レベルだな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    世知辛いな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足し算の方法を教えるのは構わないけど
    減点対象にして強制してんのは違うんじゃないの
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6+6とか、5と1、5と1で11だな(小並感)
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっとこは、書いてなくても◎になってたわ
    よかったまともな学校で
    ちなみに「もちばなな」って言ってたわ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?が負け記録を更新中w
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    他の方法で計算してはいけないんだよ
    足し算の評価じゃなく、教師の言うことに従うかを評価してるのさ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無意味な事を教育でやるから犯罪が増えるんだよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違えてたらさくらんぼ計算の指導しろよ
    位が上がる足し算ができない子用の方法のくせに
    合ってるのに減点ってこれもうわかんねぇな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題文にさくらんぼ計算しましょうって書いてないからそりゃ過剰な妄想出来る奴以外は間違えるだろw
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算を考えた奴を死刑にしろ
  • 322  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接暗記するんじゃなくて、いちいち10に還元してからするやり方は、むしろ計算遅くなる。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見ると
    そろばん文化を復興させる必要があるのでは
    と思ってしまう
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和時代の人は問題なく生きているから下らない計算や勉強を作るな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えた奴の顔と親が見たいな(笑)
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【さくらんぼ算】
    3+8なら+8を+7と+1に分解→11
    4+8なら+8を+6と+2に分解→12
    5+8なら+8を+5と+3に分解→13
    9+8なら+8を+1と+7に分解→17
    (例に倣って解くと)分解のパターン数が膨大で面倒

    【8を+10と-2に分解】
    3+8なら2引いて10を足す→11
    4+8でも2引いて10を足す→12
    5+8でも2引いて10を足す→13
    9+8でも2引いて10を足す→17
    分解のパターン数が少なくてラクチン
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに生きている価値ない人間が作った問題は価値ないなw
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省もだけど今時の教師も頭おかしい奴多いんだな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを家庭教師とか塾側で働いてる人間に見てもらって感想聞きたい
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    大丈夫だ
    日本以外の国じゃ、そろばんは学習に優秀だと結構な数の国が取り入れてる
    日本が滅んでも、そろばん文化は海外に残り続けるさ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算はおはじきを移動させながら教える概念としては良いかもしれないけど
    紙面上で解かせるやり方としては相応しくないな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワロタ
    なんだこれ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才を潰す教育方針
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    「公立校で、点を確実に取るには、どんなアホ教師の要望でも従わないとならない
    だから、次があったら面倒でも全部に書き込みをするよう教えます」
    って言うだろうさ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    ま、そうなんだけど覚える種類が少ない方がすぐ身について、
    子供もいい点数取れてやる気が出ると思うけどね
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327

    さくらんぼ算で学んで計算してるやつも実際は下のパターンで解いてるはずだけどな。全て足し算の後ろの方を分解してる例がおかしいだけで


  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算結果が出てる計算式の穴埋め問題とかならまだ分かるけど
    アホの考えた問題に付き合わせないであげて
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の子はまず暗算でパッパと計算した後で「さくらんぼ算」の式に変換して書き込む作業をしてるだろうから
    面倒でたまらないだろう
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学や高校でさくらんぼ計算なんてしましぇ〜んw
    学問的にもキチガイな問題
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    そろばんかじったことあるけど足し算と引き算混ざると混乱しない?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    実際おはじき移動の考え方だからガイジ向けではある
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の字ってもっと汚いよねw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    今どきの子は、みんな字がきれいだぞ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするとさくらんぼは2つ以上に実ることも有るし1つで実ることも有る
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    まず勘違いが一つ
    こういう内容は教師が決めているわけではない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ算数の先生の頭が悪いってパターンか?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    答えがあっていても減点するかどうかの話なんだが
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「1+2」を解くには「 (1+9) + (2-9)」にして解けってこと?
    馬鹿なんじゃないの?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこれ
    バカバカしい
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    最近の教師ってテンプレ多いん?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    小学校だから、1人の教師で5科目くらい教えてるんじゃなかったっけ?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    あ、繰り上がらない計算忘れてた。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    どこにそんなこと書いてあるの?足し算の繰り上がりの問題だとわからないアホ?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスト用紙に「さくらんぼ計算でやってみよう」とかあらかじめ表記してあるならわかるけどね
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    繰り上がるかどうかをまず暗算で計算しろってか?w
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考え方は普通だし、答えの出し方の一つとして教えるのは文句ないけど、使ってないからと言って減点するのは意味わからない。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考え方としてはいいけど強制するもんでもないしテストで減点対象にするのは論外
    文科省は勉強嫌いを増やしたいのかな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    10の位が増えるのは最初からわかってるんだからスッと1を書いて1の位求めるだけだろ
    最後に10を足すドヤァとかアホすぎる
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社だって効率よくできる方法あっても既存のルール通りやらないと上司が怒るじゃん
    そういう社会である限り、子どもの頃からそういう風に育てないと駄目なんだよ
    社会が変われば教育も変わる
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなくだらん決まりを守れて
    国旗国歌を尊重できないの?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    横だが、実はそうなんだ
    これ指の数を超える11以上の解になる計算で桁上がりを理解できない子向けの奴を
    なぜか普通に計算できる多くの子供たちにも強制して画一教育するというやり方なんだよ

    なので、この「さくらんぼ算」の問題は必ず10を超える問題しか出ないし
    子供は「あ、これ10超えるな」と思ったらこれを使わないと、今回みたいに-1減点
    とかされちゃうのさ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    もちろん、そういうのも教師の判断じゃないぞ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一桁どうしの足し算だから
    188+76とかならわかるけどな
    一桁どうしはこんなことしなくても暗算できなきゃ先ないよ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ではないけど内情は聞いたことある。さくらんぼ計算をしなくても答えが合っていれば丸を与えるように、ということには一応なっているはず。ただ現場の教師にも当たり外れがあるので、外れの教師の振る舞いがネットで拡散されてるんだと。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過程の話だからめんどくさいとか言ってるアホはどんな理屈で計算してんのか説明してみろや?さくらんぼになるから
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    ぼくは10を足すステップなんて意識しないで答えを出せる!(←327含めみんなできる)
    最後に10を足すステップがわざわざ必要とかアホやな(ドヤァ)

    こうかな?
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    教師の裁量が許されている地区もあれば
    教員員会から徹底せよ! と通達の来る地区もある
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやネタにされるために敢えてやってる疑いすら湧く
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが自民党に入れた結果移民政策もそう、馬鹿なのはお前ら
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりやめて詰め込み教育するために筆算の考え方の基礎を最初からやらしてるんかね
    まぁいちいち書くのは面倒だけど
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366

    まず最初に普通に答え浮かぶでしょ?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    それをいちいち書けとか、書いてないと減点するとか。
    エクセルで関数使って仕事したら手打ちでやり直せと言い出す、クソ老害と同じだって批判してるんだよ。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    別に教え方は否定してないぞ
    右側はちゃんとさくらんぼ算も書いてるし、理解もしてるだろう
    ただ、間違えた訳でもないのに減点する必要はあるのかという話だ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372

    366じゃないが
    初めて二桁になる計算に取り組む子供がいきなり答えが浮かぶとでも?
    「これくらい暗記暗記〜」って言ってる連中も画像に載ってるような計算問題を子供の頃初めて解くとなったとき、どう計算したの?ってことを言いたいんだよ。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掛け算を暗記させてんだから足し算も暗記させればいいのでは
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    わざわざここまで綺麗に減点しているのは間違いなく徹底されてるところだろうからね
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4+8は12だから繰り上がる式だな
    そんで10-4は6だから4に8を足す場合の分解パターンは6と…余ったのは2か
    えーっとそしてそして6と2って下に書いて答えには12と書く

    いや煩わしいわ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    初めて云々の話じゃなく
    このスレの最初のテストの結果の話をしてるんだが?
    右側はちゃんと書けてるし、左も間違えてるわけでもない
    なのにいちいち-1ずつ減点って必要なのかって話なんだが
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の学校教育をどんどん改悪したい奴らが教育関係者にたくさんいるからねぇ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    家庭教師や塾講師としては、そうした傾向に合わせて行動するよう子供に教えないといけないわな
    意味無意味は関係なく、その環境で点を取るために必要だから
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う若い子達に押しつけて、馬鹿馬鹿しい命を下している連中は自覚しているのかな?自分の首を絞めている事に.
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんな計算初めて見た
    いらんこと教えるな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    問題ない
    これを学んだ小学生が社会に出るころには老害どもはリタイアして、悠悠自適に下級市民を見下ろしているハズだ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    ゆーてもさくらんぼ算だて過程で引き算使ってるよね?

    >3+8なら+8を+7と+1に分解→11

    の例でいうと+7の根拠は10-3だし+1の根拠は8-7だし
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に子供がいたらが学校がバカだから気にしなくていいよって普通に教育するね
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校ではこんなバカな教え方なかったらそう言う事なんだろうなって思う
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    それで問題ない場合と、教師から「お宅のお子さんは授業に服従しない!」と呼び出される場合がある
    面倒だよな
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下に合わせるのやめてクレメンス
    上が伸びずに足引っ張られる
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教える相手は数ヵ月前まで園児。
    暗算できない、指を使うような子達に教えるならわかりやすいじゃないか。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テストの配点集計をさくらんぼ計算で先生がお手本見せていれば、問題ないな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの極み
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    算盤自分もやってたけど9+8とかだとなんか9から2下げて繰り上げる
    って自然になってない?
    多分慣れすぎちゃって考えてないだけで10‐2の考えだと思うけど
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無意識に頭の中でやってることを明記しろってことか
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算苦手で間違える子ならともかく わかってホイホイ解いちゃうような子には必要なくね?

  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い人向けにはさくらんぼ計算は効果がある
    理解度チェックとして問題文に記載するのもいい
    でも問題文に書いてないことを強要するのはNG

    コンビニの年齢確認と同じで、問題に書かれていたら従うべき
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    いいセンスだ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算否定とかなんなんやw
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    飛び級してどうぞ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    それを確認するためのテストだろ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    日本「それ、やってないんですよ」
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ10にしなきゃいけない理由がわからん何の意味あんの?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカしか居ないから教えてやるよ
    計算の過程を理解してないと答え出ないだろ
    さくらんぼとかバカみてぇwとか言ってる場合じゃないんだよ
    どうすれば答えが出せるか理解してない奴が増えすぎて
    受験考えてる奴ら以外の学力ガイジレベルまで落ちてるんだぞ
    お前らの近くにも居るんじゃないのか?こいつガイジ??って奴が
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    やってるよ ぐぐれ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    左側も回答はあってるし
    右側はちゃんと理解してさくらんぼ算もかいてるが
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいと感じつつもマニュアルに逆らえない現場なのか、おかしいとすら感じない教師なのか
    どちらにせよレベル低すぎるで…
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお教員組合の算数部会でも散々議論されて結論が出ない模様w
    文科省「そんな指導方法は強要していない」
    数学会「小学校でおかしな議論が蔓延している」
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育は押し付けだろ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    え ちょっと言ってることがズレ過ぎててわかんない。記事の内容ちゃんと読んだ?
    さくらんぼ計算の事しか言ってないんだけど
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ元々子供に理解させるための一手段でしかなかった
    現場で引き継がれるうちに信仰レベルになっただけで組体操の問題と一緒
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識的にする事によって、
    より早くて、計算間違いしないようにする学習方法だと思うけど

    普通の学校なら解きなさいで終わる問題より、先を行ってると思うわ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二桁三桁を足す計算ならわかるけど手計算できるレベルの式を分ける意味がわからん
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    ぐぐってみたが高校生以下はダメだそうだ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に分かりにくいわ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    文科省「そんな指導方法は強要していない(でも強く推奨します!)」
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師にクレーム入れる親が悪い
    やらずにクレームより、やってクレームのほうがいい
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃これで積んだ記憶あるわ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうしないと分からない児童を隔離しないと
    日本が馬鹿になるだろ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    私立ではやってるし公立も一部でやってるよ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    ん?
    クレームって何の話? 親?
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    だからこの記事は この子の計算は全部正解なのに さくらんぼ計算してないからって減点されてんのがおかしいって言われてるの
    過程がどうのこうのじゃないと思う
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか記事の内容理解出来てないのが居るような…?
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    つまり、飛び級するには、ほぼ転校必須だな
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    教員不足と同じで、差別の助長でNG
    最低学力に合わせてみんなでゴール 民主党です
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの足し算にどうすればこうすればもないだろ
    足すという日本語意味がわかれば答えられますけどね
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    4+7なら7を6と1に分解する根拠として
    10-4=6と7-6=1の計算が増えるからより早くはならないなぁ
    そして手順が増えるとヒューマンエラーもより多く紛れ込む
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    教育の裁量は地方自治体だからね
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか

    これが分からない🤔🤔🤔
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    悪平等ってやつだな
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サクランボ計算を押し付ける教師の最終学歴を知りたい
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    クレームとか入れてないんじゃない?晒しただけでさ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事やらせるぐらいならそろばんやらせた方がまし
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、要るんなら専用の解答欄用意しとけよ
    解答欄を自前で用意するところまで強要という点が頭悪いわ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    一応、法律上はNGで、日本は年齢主義なんだよね(海外で留年して低学年の子も、年齢で強制進級させるし)
    だから、一部自治体の教育委の判断は法律上は黒なんだけどグレーという判断になってはいる
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師かさくらんぼ計算じゃないと理解できないんだろ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指導要領がそうなってるなら文科省がバカだし
    現場でそれを鵜呑みにしているその教師もくそ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435打ちミスってた 「教師が 」や
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    そもそも現場に対しては教育委員会の影響の方が強いしな
    教師がわけわかんねーことやってるなあと思ったら大体こいつらのせい
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の多様性は認めない文科省
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    誰の得にもなってないね
    頭のいい子にとっても悪い子にとっても
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    指導要綱ではなく「算数の桁上りは、さくらんぼ算がいいよね!」と文科省から各教育員会に話が伝わり
    教育委員会から学校にどんな教材を使うべきかって話かな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    子供のことが信用できないからな
    頭の中を可視化しないと スマホ使ってるかも知れないし
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    でも右側の問題は さくらんぼ算で解いてるから理解は十分だぞ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまで工夫にすぎないものをそれをしないと✗って論理に持っていってるのは頭イカれたか、文科省。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔軟性を捨てていくのか、そら石頭ガイジが量産されるわな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    流石にそれは無いんじゃないかな
    スマホとか殆どは学校側が預かると思うし
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    タバコの年齢確認と一緒じゃね?
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    ガッツリ指導されるところで逆らうって完全に狂人扱いなんだけどな
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    分からない所はちゃんとさくらんぼ使ってやってるから 理解して計算は出来てると思うけどなぁ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    右の問題はしきをかき、と書いてあるのに対して
    左の問題はたしざんしろとしか書かれてないけどな
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    でも社会に出たら個性がないとか言われるブラック
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    機械がそう設定されてるなら、押さないと処理が進まないのはわかる
    でも、人間が人間を評価しているのに、相手の理解度に問題なく、間違えもないのに
    「仕様なので減点」ってどうなのかと
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも教師の都合も理解できるわな
    全員(にちかい人数)がさくらんぼ使った計算を習得できたって履歴が残れば教師の評価は上がるし逆に過程を書かない子どもばかりになれば問題になるし
    ゆえにいちいち「自分はこう考える」だことの「塾の先生はこう言っていた」だことの言うやつは徹底的に評価を下げてやりたくなるもんよな
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・減点したことは問題だが、さくらんぼ算それ自体に罪はない

    頭のいい子は、9+3=12 をさくらんぼ算にしろ暗記にしろ、さらっと解いてしまうので、それを減点するのは問題

    でも、小学生に繰り上がりのある足し算を教えるためには、さくらんぼ算を使うのは普通で、逆にさくらんぼ算以外の教え方を僕は見たことがない

    もう一つ問題なのが、9+3を
    9+3=9+1+2=10+2=12 とやらせて
    9+3=2+7+3=2+10=12 とやるとバツになること、
    これは、どちらもマルにするべきだと思う
    足し算は交換則が成り立つので、
  • 455  名前: 呆気さん 返信する
    おバカ…………
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    流石にひねくれ過ぎだろ…
    そんな人に教育者になって欲しくはないな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    問題文にないことを強要するのは俺もNGと思う
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気を読む、忖度を理解するために必要
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    >でも、小学生に繰り上がりのある足し算を教えるためには、さくらんぼ算を使うのは普通で、
    >逆にさくらんぼ算以外の教え方を僕は見たことがない

    さくらんぼ算なんて初めて知った俺は一体・・・
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    ここ十年内の話らしいぞ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    世知辛いのぅ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足し算引き算やる年齢なのに数字書き方上手くないから
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの不当な減点だわ
    授業でどう習ったかなんて関係ないね
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由な発想なんてとんでもない
    型にはめ全員同じにする
    という強い意志の元動いてるんだな
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ算の式を書かなきゃ分からない馬鹿な子が点数高くて
    暗算できる優秀な子が点数低くなるの?
    頭おかしいな
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    「さくらんぼ計算」よりも手順が少なくてよりヒューマンエラーが起きにくい計算方法教えて
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    「九九」と一緒で「暗記」しちまえば「計算間違い」は起きないな
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率効率言ってるのに一向に生産性が上がらない理由がここにある気がする
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補数を引いて10を足すそろばん式繰り上がりのほうが早いしミス少ないだろうな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生を完全にバカにしてる教育法だな
    まるで知障扱いじゃないか
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事見てきた
    ”「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが 弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです”
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれよく見ると不思議なんだけどさ
    右の式ではこの子?サクランボ計算やってるっぽいんだけど
    何でこっちでやらんかったのさ 
    ってなる
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼって桁上りが理解出来ない子用だから
    理解できてる子には不要なんだよな
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左の問題は「しき」欄もないし問題文で「しきをかき」とも指定されてないからじゃね
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    左は上に「たしざんしましょう」ってだけ書いてあるからだろ
    一方で、右は「しきを かきましょう」って書いてあるからだろ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に脳内でやってるだろ
    書く欄も無いのに何で減点してるんだよ
    バカじゃないの
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ
    と単語のみしか書かない教師がまともなわけがない
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とーなーりどうしあーなーたーとー
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算の是非は置いておいて減点するなら「さくらんぼ計算を用いて計算しなさい」って問題分にしておけよ。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数でこんな学習しても仕事はAIに獲られますからご心配なく
    もちろん利益はすべてその企業に行って消費者には一切還元されません
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、お前らの親の世代が落ちこぼれを作るなとか言うから
    理解できない子に合わせるってこういう事だぞ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんだからやばい子が出てくるのよ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単なことに時間をかけすぎるのは
    勉強として非効率的だぞ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    正解してるのに減点しろとは言ってない
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高に馬鹿なテストだな
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育でも発生率0.083%の事故を起こす生徒のために
    99.917%の生徒から運動の機会を奪おうとしてる勢力もいるし
    下に合わせるって悪平等だよなぁ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1+5= なんて問題日本だけらしいな。
    欧米だと□+2=5とかあげくのはてには□+□=□なんてのもある
    面白いよな
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    日本では固定された回答を守らせながら個性を謡い
    欧米では自由な思考を進めながら、自由すぎる生徒が起こす問題に悩む
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    足し算の教え方はこれでいいんだが、暗算できる子はそのさくらんぼ計算をすでに脳内でやってるので正解でいいと思うんだがね
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん強いるくらいだったらそろばん授業で取り入れりゃいいじゃん
    大人になってもやってて良かったって思えるよ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド式?
  • 492  名前: ころーんさん 返信する
    >>問題文に指定もないし、さくらんぼ計算の解答欄もないし>>
    >>そもそも足し算するのに引き算使ってるし>>
    >>これで教えてる教師っておかしいと思わないんだろうか>>
    >>思考停止状態なの?>>
    jinは若いから知らんとおもうんやけど、カリキュラムの減らしすぎで
    算数の授業はすることがないんだよ。
    だからこんなことばっかやってるわけ。
    いつまでたってもロシアとハンガリーには勝てない。
  • 493  名前: ころーんさん 返信する
    >>490
    珠算は何かと役に立ってるねえ。お釣りの計算とか。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ教えたいことは大体わかった
    まぁ10を作ってから残りを考えるのな
    頭の中でやってることをきちんと紙に残せば人によって変な覚え違いすることも少なくなるし
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文部省を空爆しろ
    日本人のレベルを落としにかかってるテロだろこれ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナスするなら問題文にちゃんと書けって言いたい。
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算は解らない子に対する補助であって、解ってる子に対する妨害に使ってんじゃねえよ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0〜9の組合せ2つなら総数20
    九九の100覚えるより楽なんだから暗記させるべき
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できる子は1問1秒で計算終わるのに無駄に5秒や10秒とかかけさせる意味は果たしてあるんだろうか
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公文やってればノータイムだわな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強時間は人生で限られてるから暗算でサクサクできるような子供は次のステップ行けるようにした方がいい、解ってる事に時間割かれるのはもったいない。理数系は解答は明白なので次々先に進んだ方が得、横並び方式まだやってるのが驚きだね。
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われたことしか出来ない人が先生になったんだな
    これじゃ塾いかせなきゃ不安になるは
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどソロバンを書いてるようなもんか
    よいか悪いかわからんが
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酷いな。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算はそろばんに似てる。
    手順省略して一桁の計算できても、
    桁増えりゃできなくなるだろ。
    減点されて当然。
    分かってないんだから。
    こういうところが分岐点なんだよね。
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤共の日本人を馬鹿にする作戦っすかね
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういい加減、教育に素人が批判加えるのやめてほしいわ。
    有名な大学の教授が、
    きちんとした理屈に基づいて作ったものが、
    こんなゴミダメみたいな掲示板の住人より、
    劣ってるわけねーだろ。
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算はおはじき移動の考え方が基であって
    (4+7なら4つのおはじきの集まりと7つのおはじきの集まりを考え
    7の集まりのうち6つを4の集まりに移動させて10+1にする)
    そろばんとは違くね
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省とかいう無能左遷所
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サクランボ計算とか初めて知ったw
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題にサクランボ計算で解きましょうとかかいてあるのかとおもったら
    そんなことなかった
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなやつはクビにしろ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ????????
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はまずこんな計算の仕方があるの初めて知った
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、別にこれはいいだろ
    繰り上がりの考えを分かりやすく教えることで応用がききやすくなる
    基礎が理解できないうちにサッサと先に進んでたこれまでの教育より数倍マシ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    そろばんも次の位になる分だけ取って隣の珠を増やすんだから同じじゃね?
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぐらいの計算ならやらなくても分かるけど、
    こういうやり方も覚えとけば後々役に立つ(かも)ってことで今教えてるんじゃないの
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    「欧米」がどこを指してんのか知らんが
    それ学習教材の訪問販売会社が流したデマだから
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中は生徒が大人になって先生たちに合わせてあげないとダメ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は弱者(頭脳的な)に合わせた授業ってことだろ

    前川次官時代に制定されてたとかだったらなんとなく納得しちゃうw
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この計算方法の良し悪しは問題じゃない。
    紙面にないことで減点しているのが問題。

    「さくらんぼ算でやりましょう」と口頭で指示してても足りない。
    「式にさくらんぼ算の計算過程がわかるよう記載しなさい」じゃないと頭の中ではみんな同じような計算してるからな。
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう計算方法もあるのか
    まあ、考え方として基礎を理解して欲しいと言うなら、問題で「そういう計算でやる」とか一言付け加えとけよ
    そういう事が(問題に)書いてないなら、原則答え合っていれば「正解」にすべき
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解出来ない子供に教える時に使うやり方であって、出来る子供に無理やりやらせる意味無いだろ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    分解してるっていう字面だけしか合ってないな
    分解の仕方が>>327くらいには違う
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レールの敷かれた教育しかできない教師に存在意義ないだろ 
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の教育方針でこうしろって決められているんだろ
    教師はそれに従うしかないから
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か意味あんのこれ?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ狂ってはないな
    減点するかどうかは判断が難しいところ
    しかしこういう癖をつけとけば後々複雑な計算が簡単にできるのかもしれない
    なにせ俺なんかよりずっと頭がいい連中が考えて実施してんだからな
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から頭の中で計算していただけで考え方はこんな感じではあるが
    見た目判り辛く感じるな
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算できない子にはいいけど
    できる子に強制するなよ
    国は低い方に合わせる方針なのか
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育ってこんなのばっかだもんね。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、これ全国の小学生がやってるん?
    先生によるでしょ?流石にねぇ?
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど
    日本人を徹底的に馬鹿になるようにしているわけか
    そりゃ幼少期からの教育を破壊出来れば効果は抜群だ

    で、どこの国の奴が入り込んでるんだよ?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算する時の理解を助ける為の方法なんだろうけど、減点する意味が分からない。
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国か韓国かロシアか分からんが、日本の内部に入られてるんだろうな
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    (´・ω・`)思ったんだけなんで俺らってさくらんぼなの?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えさえあってれば、ツールは何でもいいのに。
    これでは、押し付け
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職して会社でこんなの書いていたらクビだろw
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    自分がやりたいことやってれば普通に頭良くなる。文部省とか要らない。

    まぁ馬鹿には一生理解出来ないだろうけどねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    こんなの小学校の段階で一々書かねえよ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこのゴミ計算式
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)もう日本で変な事件起きてもおかしくねえやこれ。
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男塾では革命的計算方法
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭がいいつもりになってる馬鹿の思いつきを押し付けられたら迷惑でしかない
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    33+4とかだと、どう教えるんだろ?
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な阪関無
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく教師がレベルの低い方に合わせなければならないと仰るが
    それは先生に合わせなければいけないという意味なんだというわけか
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんだけど、この方法でずっと計算している。
    簡単だし早く計算できる。
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド式四則演算でこんな具合のやりかたあるけど
    わざわざ式を書かせたりするのはいかんだろ
    さくらんぼとか名前が馬鹿っぽいし
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼが許されるのは小学生までだよね
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの足し算のテストにさくらんぼもくそもねえわ教師があほ
    足し算が理解できない生徒にこういう手順で解答を導くって教えるならいい
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手間が増えるだけやんアホやろ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二桁同士の足し算ならまだしも
    ここで使う?
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらまともな知能がある子は私立行くわなと
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分ルールの強制はやめなされ
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の中ではこうやってるな
    別に誰かに教わったわけではない
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7+4が11とか、暗記してるだろ普通
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平成初期にはなかったよ…さくらんぼ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えにしか回答枠無いからこんなクソみたいなことになるんだよ
    さくらんぼして欲しいんならちゃんと枠用意しないと書かんわ
    そもそも足し算しろって言ってる問題でさくらんぼの式変形させたら引き算が混ざるやん
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ小学の教師とかほぼ教育学部出の文系だから数学どころか算数も理解してるか怪しいし仕方ない
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこのさくらんぼ計算って。俺の時こんなの無かったけど。逆にややこしくしてどうすんの
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これあれだな。将来成人したやつが会社でさくらんぼ計算使ってたらバカにされたんだけどwwwwwwとかいうスレ建つな
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだから義務教育で私立を望む親が増えてるんだよ
    俺はゆとり世代直撃だったが小中私立だったぞ
    私立の多くはわりと合理主義なんで、間違ってもこんな馬鹿な教え方はしてない
    円周率もちゃんと3.14だった
    おかげで塾も家庭教師も不要でいい大学に合格できた
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算ってなんや?
    ゆとりやから教えてくれ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    九九が100…?
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    じゃあなんでゆとり教育という負の遺産が生じたんだ?
    いま社会に出たゆとり世代は大変な労苦を味わってるんだが
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせーとは思うが
    さくらんぼ計算の方が頭の体操になるわな
    ただテストで良い点取らせるのが目的じゃないんだろ
    点数しか見ない大人ってアホやぞ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このさくらんぼ計算を強制として見るか教育として見るか
    こういう考えさせる計算って良いと思うけどね
    試験だけ出来て仕事で役にたたない奴なんか一杯いるからな
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一桁なら覚えてるわな
    まあ小学校の成績なんて気にしなけりゃいい
    そんなの気にする私立なんて無いからな
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう考え方身に着けときゃ中学で因数分解もとっつきやすいんじゃないか
    脊髄反射で難癖つけてるのは因数分解なんか出来ないんだろうが
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿が教育者を名乗るのは絶対認めたくないし子供をこんな学校に行かせたくないね。
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    小学校の教師が因数分解のことまで気にして教えてるわけねえよw
    それに問題文にさくらんぼ計算とやらでやることとは書いてなくて
    頭の中でやってるかもしれないじゃないか
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェリーボーイ臭いな
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学者やクリエイティブな発想が求められる職の人だと理解できるだろうけど数学ってのは詰まるところいろいろな解き方があるところが本質であり魅力なんだよな、インドや海外でエリート育てるときはそう教えるんだけど
    教師「お、おま、おま、さくらんぼ使えっていうとるやろがあぁぁぁぁぁぁぁぁ‼‼‼‼」
    まああ、インドの大学ITT然りIT分野では負けちまうよなあ、日本は、海外育ちの日本人エリーとで一部海外勢にも張れる人が居るみたいだけど
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数は嫌いになっても、数学は嫌いにならないで欲しい
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    どうも、 ホーケー牧場出身 結丿坑部屋
    第四十八代 ホーケー 剥丿郷です
    趣味と実益を兼ねDB専門
    得意技はモロ出しとがぶり寄り
    女人なんか端から目じゃない
    土俵が汚れるからアッチ行けと盛り塩撒くでゴワス、
    今日も新弟子にケツを貸すでゴワス、
    力士はクンズホモレツ男の世界
    女人禁制土俵の素晴らしさを身体を張て教えるでゴワス、
    因みジブンは力士じゃないでゴワス、
    単なる相撲カブレのDB専門DBホモでゴワス、
    男どすコイ募集中でゴワス、
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文部省の総力を挙げて算数嫌いの子供を大量生産中ですw
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書にでかでかと書いてあります
    書いてあるのに教えないわけないだろう
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生き残るためには人に気に入られないとね
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に「さくらんぼ計算式を使って答えなさい」って前提があったにしても、なんで「暗算できる子供巻き込む必要がある?」って話だよな

    暗算できる子供は暗算で
    暗算できない子供はさくらんぼ計算式で

    1人1人の子供に合わせた教育でいいじゃないか?
    なんで足並み揃えた教育をしようとするの?
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう学習指導要領、止めた方がいいんじゃないの
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ホントの天才は疎まれる隙も与えないくらい突出してるからセーフ
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはインド人もビックリ
    教師の裁量で点数決めたら駄目だろ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567暗算をスパっとできるようになる方が頭の体操になると思うがな
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    結局は予算とマンパワーの問題。個別に対応できる金の人員がいれば実質飛び級になるくらい学習進度に差を付けさせることはできる。
    小学生に大学の学習させることも可能。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    最初は指で数えたりしてるうちに憶えてしまうこたはありえる。
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから偏差値低い教師はマニュアル通りじゃない答え方されても採点出来ないんだってばw
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    バカにはならない。効率悪いかもしれないが一応すこしずつは賢くなる。
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    同感。そのくらいの想像力ははたらかせてほしいとは思う。
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    海外ならまともという考えは短絡的。海外も日本もピンキリ。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    別に様式美を重視した結果こうなってるわけではないと思うが?
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やり最底辺に合わせた教育を行っているような感じがするな
    この程度なら見ただけで答え分かるくらいになるだろうに
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    幼少期からやりたいことばかりやってると自制心が育たず、将来満足度の低い人生になるという海外の調査結果があるが…
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、問題解くっていうのはそういうものらしいよ

    指定はなくても教えた方法で解かないと先生にとっては減点なんだよ

    会社から自動車通勤費もらってるのに自転車で来たらお前らどう思うわけ?
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたいことをやらなかった人生は
    死ぬ間際なって後悔することランキングでも上位だけどな
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    その程度のことは教員の裁量の範囲内でよいとも言えるのでは?
    教員が裁量を全く効かせられない教育こそ画一的で、日本的教育だと批判されてると思うが。
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかひと桁同士の足し算なんて暗記するもんだろ
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    口頭で指定されていた可能性はある。
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは慣れた方が後々暗算が早くなるから
    今のうちは書いてでも覚えろってことだろうな。
    なお掛け算の個数と人数逆転は減点とかは理解不能。
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより左と右の字体が明らかに別の人なんだけど
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    掛け算はともかく足し算は暗記させるもんじゃないよ
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    この記事とは関係ないような気がするけど
    万が一体育無くなったら体の脆い子ばっか出てきそうだな
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設問文にそのさくらんぼ計算とやらを書いてないとダメよ。
    口で言いましたは社会で通用しない。
    社会のじょうしきを学ばない大人になる。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスト前にさくらんぼ計算で行い途中式を書けと説明してたならわかるが、特に指定ないなら自由だろ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおいおい。。。このレベルのって暗算じゃなきゃダメでしょ。筆算に繋がらないじゃん。
    100マス計算とかやらせて足し算のパターンを頭になじませて、っていう方が実用的じゃない?
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん覚えるもんやろが。
    1から10の全組み合わせは結果分かるやろ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>601
    なぜ?暗記しておいた方が遙かに楽だろ。
    漢字だって辞書引きながら書いたりしないのは
    頻度が高く、よく使うものは記憶しておく方が効率がいい。
    6+7とか使ったりしねーけども、
    一週間後の日付とか仕事で気になった時に
    スマホの電卓使わないと解らん方がよっぽど不便だわ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かえって判りにくいだろ。
    何をやってるか理解するまで20秒かかった。
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、補数の概念理解させるにはいいかもね。
    計算自体は単純にやるより複雑になるけど。
    つか、普通に解くことはできても、さくらんぼにすると訳わからなくなる子がいそう。
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Q 自動車は交通標識を守らないといけない○か×か
    →×
    理由:「人も」交通標識を守らないといけないから

    と同じくらいサクランボ計算を強制するバカがアホなだけ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の国際競争力を削ぐっ!!
    そのための足がかりだ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    ガイジもしくはADHDあたりがこの計算方法を使ったらできるようになるのは分かる。
    それ以外も足し算入門編レベルでならアリかも。
    けどそれ以外でこの計算方法を強制するのはちょっとねえ。
    繰り上げなんて計算繰り返してたら呼吸するようにできるようになるのに。
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○省

    全部ゴミクズですwww
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度暗算できないでどうする・・・
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさい事させんなよ
    答えが正解ならいいじゃないか
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとで書き足したとしか思えないんだが
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で習っていることを確認してるんだからこれでいいんだよ。目的はそれでしょう。
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫かこれ…wwww
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪い教え方
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ頭の中で全自動で処理することであって
    書かせることじゃないよね
    目的と手段が入れ替わってるわ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それやらせるなら、そろばんやらせたほうが、脳内で一瞬になるし、応用もきくぞ・・
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ごと学校ごとの裁量を狭めて教える内容を標準化したのは、第一次安倍内閣で設置した教育再生会議の功罪だよね。良い面も悪い面もある。
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学習意欲がゴリゴリと削られていくな
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ中学なるとこんなん無視だしどうでもいいだろ
    小学校の成績など人生に全く影響しない
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は計算の考え方を教えてるのであって暗算はその後でいいよ
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう面倒なの強制してたら数学嫌いになるんじゃないの?
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭使わせることが目的なら別にいいのでは。
    ただ、親は足し算も教えられなくなるな
    自分が理解するまでがめんどくさい
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さくらんぼ計算、今の小学校では、8+7を教える前に10−8=2、7−2=5の引き算を教える、ということでしょうか?
    それとも10=8+2の補数分解、7=2+5の加数分解は、繰り上がりのある足し算以前に当然出来てしかるべき、ということなんでしょうか?
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われた通りにやらんのやからそら奴隷としては減点よ
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621 そろばん
    同感。
    私の小学生のころは教室に大きなそろばんが置いてありました。
    指導要領では最初に具体例で数の概念を教える、
    そのためにアメなどを使う、とのことですが、
    そろばんを使えばアメなど不要だし、
    桁の繰り上げを教えるのも簡単なのでは?
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    先に九九みたいな感覚で補数を覚えさせる
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそ全部1にバラして足したらwそうしたらどんだけ無駄なことしてるか気づけるよ。
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率悪すぎ
    ノロマを量産するなバカ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果を求めるんじゃなく
    過程を求めてるんだから普通
    ただその辺の明示が欲しいな
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    通常の考え方ならそうでしょう。
    しかし、今の小学校の教育では「教えた通りでないと×」のようです。

    さくらんぼ計算で、「A+Bの場合にBを分解する」と教えられたら
    Aを分解したら×になるので、10を作るだけで9通り。
    さらに、8+6を計算するのに、6=2+4は○で6=4+2は×なので
    Bを分解するのに36通り
    合計45通りを覚えないといけないと思いますが。
    ※小学校1年生の足し算前に”0”は教えない、と想定。
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    学習障害の子への説明、というか繰り上がりのシステムがそうなってんだからとりあえずは皆にこう教えるんじゃないの?
    それでそのシステムが理解できてるかを見るためのテストが今回のものだったとか。
    まあだとしたらどっかに過程を書けと記述してないとおかしくはあるけど。
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    このあと筆算教えるんだから桁の区別はどうしたってしなきゃいけなくなると思うけど
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    暗記以外は分解するしかないよね。
    そうするとさくらんぼ以外の分解のしかたはあるにせよ、どれも手間はあんまり変わらない気がするし。
    余計ややこしいって言ってる人はどんな計算してるのか単純に気になる。書くのが面倒っていうのはよく分かるけど。
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな馬鹿なことするのかね。算数嫌いが増えそう。
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省の指導に従っているだけなのかな。こんな下らないことで点数を減らされるとか悲しいわ。技術者のなり手を減らしたいのか。
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子の担任がアホなんだろうと思ってたら、他でもやってんのか 指導要領に入ってるんかね
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あだまおかC
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    90パターンw
    a+b=10の(a,b)の順不同の組み合わせさえ覚えとけばいいから5パターンしかないよ。
    こういう子もいるからどうやって教えたらいいか先生も悩むな。
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算と暗記がごっちゃになって議論されててややこしい
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗算すら不要なレベルの計算をより複雑にするとはやりますなー
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、何故これを教えているのかわからんでもない。
    10を作るというよりは、数式弄って目標値を作るという方法の基本だな。
    平方完成とかがこれの応用だな。
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが流れてきたとき、よくできてるなと思った。今の小学校の算数は、中高の数学に近づけているというのは本当だったんだと思った。

    分解・変形する工程を学べる。式が分解・変形できないか考える癖がつく。とても大事なことだと思う。答えが合っていればいいやではない。

    まあでも減点なし△でいいと思うけどね。言うこと聞かない児童にイラッとするのはわかるが
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テストで途中式書かないと大幅に減点されるだろ?それと一緒だ。
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一種の裏技みたいなものだし使うことを指定してでもいない限りは
    使うかどうかは自由でいいはず

    たしかに2桁以上の足し算引き算を暗算するときは検算のためによく使うけど
    1桁どうしの足し算引き算位はこの手の技を使わなくても出来るのが前提
    二段になるとかえって複雑になる
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな形式主義的な教育されたら勉強する気がなくなるぞ
    考え方くらい自由にさせろよ
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、教育者って本当に馬鹿しかいねーんだな
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    12の倍数じゃない限り大抵2通りだからたすき掛け使わず暗算でごり押したわw
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このテストって全部解が10以上なのな
    普通は新しく教えたやり方を考え無しに実行するバカをハネるために解が1桁の問題を混ぜ込むもんだけど
    今は教えられたやり方を考え無しに実行する奴こそ満点になるようにしてるのか
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育を馬鹿に合わせたメリットってなんだよ?
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルが下の人間に合わせろって一番アカンパターンやん
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    間違えにくく確実な計算方法、また、数学の考え方の基礎として、あるいは丸暗記への偏重の緩和としても、それなりの意義はあると言えるが、余計な混乱を招くとしたら、それは運用面の問題だろう。
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    >>1
    それにツイ画像では、正解の丸は付けられてて、1点減点してるだけで、これを「強制」などと曲解する方が問題あり。せっかく将来性を見込める方法を教えてるのに、その通りにできない子供の家庭の性質として、お察しですわ。
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無意識にこれで解いてたけど名前ついてたんか
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割り算のひっ算のやりかた完全に忘れた・・・
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にわかりにくいわ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贔屓のための道具になっている可能性もあるのも問題なんだよな
    答え合わせをすると特定の子の採点に頻繁にミスがあって
    毎回のように点数をなおしてもらっていたけど
    そういえば記録の方を修正している様子が無かったなとも思う
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儀式めいたことを強要するカルト教団かよ
    料理と同じで、作業を通して手順を把握すれば他のことにも応用できるようになるってことを伝えるのが目的だろうに
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    その例えに沿うなら、
    「電車の乗り方で答えろ」と書いていないのに減点したのが問題。
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>620
    教えたことを理解しているかを確認するのがテストの目的。
    頭の中で処理した内容を書かせなければ、それを確認することはできない。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク