
「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】 | ハフポスト
テレビから、スマホやPCで見るネットへ。芸能人の活躍の場は、大きく変わり始めている。
ダウンタウンの浜田雅功さん、ナインティナインの矢部浩之さんも、ネット番組に"本格進出"。
2人が出演するネット番組『戦闘車』シーズン2がAmazon Prime Videoで配信された。
番組は自動車をぶつけ合うゲーム。激しいアクション、多額の制作費などから「地上波ではできない」が売りのシリーズだ。
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」と浜田さん。
――『戦闘車』で、テレビでできないことをできた、という思いはありますか?
浜田:シーズン1もやっていますけど、僕はその時から思ってました。矢部にとっては今回が初めてのネット番組でしたから、より強く感じているんじゃないですかねぇ。
矢部:いや、本当そうですよね。もうできないことだらけでしたよね、地上波では。
浜田:昔やったらね、できたよね。
矢部:そうですね。昔やったらできてたし、まだ僕はやってたほうなんですよ。時代的には。
<中略>
――これからネット番組の影響で、お笑い界やバラエティーは変わっていくと思いますか?
浜田:いやぁ。テレビがヤバくなっていくんじゃないですか?こっち(ネット)の方で面白いことができるってなると、ねぇ。
どんどん「テレビ離れ」みたいなことが起きていくんじゃないかというか...どうなんですかねぇ。(笑)
矢部:大御所の方もやりだすとね。
浜田:テレビ局、潰れるんちゃいますか?(笑)極論はね。
今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。時代はどんどんネットの方にいってしまっているので。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
”昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
本当はわかってんだよ昔できてたことを今やったところで大して面白くは無いってことを
ある意味ダウンタウンやたけし世代がやりすぎて
規制がかかったようにも思える。
まあ確かに昔のテレビは無茶苦茶やってて面白かったわ
ひょうきん族、ごっつ、みなおか
今見ても何も面白くない
それ全部面白いわ
今後ネットの速度が上がってきて、誰でもFHDや4k画質の生放送ができるようになるんだよ
そしてそれが世界中どこでも誰でも視聴できる
テレビのメリットなんて何もない
20年もせずに潰れるんじゃないかテレビとラジオ局
クロちゃんの醜態を存分に晒せるんだから地上波にもまだ可能性はある・・はず・・
>今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。
この1行がすべて表してる。昔は朝、新聞のテレビの番組表みてこれを夜19時に見ようとか予定たててた。
さすが浜ちゃんやで!
そういまはネットの時代!テレビはもう古い!

いやそんなことないだろう、
ネットはつまんないものも多いし面白いの自分で探すの大変だからな
まだまだテレビの需要はあるとおもうが

![]() | THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 1 [DVD] 発売日:2003-06-28 メーカー:よしもとミュージックエンタテインメント カテゴリ:DVD セールスランク:19370 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(1)~ 浜田チーム 体育館で24時間鬼ごっこ! [Blu-ray] 発売日:2015-03-04 メーカー:よしもとミュージックエンタテインメント カテゴリ:DVD セールスランク:16994 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【ハロウィンイベント開催中】
【喰牙RIZE3】
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:02 返信する
- アッシュ(´・ω・`)™️◯◯ニーの後に手を洗わないでキーボード使うから◯液まみれやんけ😭😭😭
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:03 返信する
-
実際には不動産収益で本業の赤字を補填しているんで潰れはしない
フジテレビをはじめとしたTV局はこの手法で生き延びている
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:03 返信する
-
全盛期をすぎたお前らオッサンがいつまでも居座ってるからつまらないんだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:03 返信する
- これからは任天堂Switchの時代だね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:03 返信する
- アッシュ(´・ω・`)™️=高田馬場・新大久保・ネロ・ゴリラゴリラゴリラ・ごりーら・任天堂愛してる・ごりらまんEX・ごりりんまんEX・ etc etc同一荒らしアッシュ(´・ω・`)™️
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:04 返信する
- なお、アマプラの戦闘車もくっそつまらん模様
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:04 返信する
-
テレビはネットの1チャンネルと同じになるまで縮小するよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:04 返信する
- テレビでAV流せば解決
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:06 返信する
- 戦闘車2前よりは良かったけどサッカーしか面白くなかったわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:08 返信する
-
「インターネットはグーテンベルグの活版印刷以来の情報大革命」
このことをよく噛みしめよう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:12 返信する
- ネットって神だわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:14 返信する
-
昔の事ができたとしてもネットには敵いません
爺共
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:14 返信する
-
戦闘車が面白いかどうかは置いといて、
予算や規制で出来る事への制限が多いのはどうしようもない
Amazonなりネトフリなりはクレーム来ても一蹴できるけど
TV局だとスポンサーとか柵があるからねぇ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:15 返信する
- またYoutubeダウンしてるな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:15 返信する
- 老人しか見てないんだから過激なことする必要もない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:17 返信する
-
出来ないことを増やした原因もテレビだし
企画とかで出来ないことが増えたのも作り手側の問題
手を抜いた部分から出来ない部分が増えていってるだけだから
批判されたってきちんとしてれば反論出来るのに反論出来ないくらいの手抜きをしてるから出来なくなってるだけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:19 返信する
- あんたらネット番組でも大して面白いものやってないじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:21 返信する
-
>”昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
本当はわかってんだよ昔できてたことを今やったところで大して面白くは無いってことを
はい、貴重なエアプさんのご意見をいただきました。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:21 返信する
-
>>”昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
結局自主規制や不謹慎とかそう言うクレーマーが増えすぎたのもあるし。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:21 返信する
-
>>1
テレビはオワコン(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:22 返信する
- サッカーのヤツって「ロケットリーグ」のパクリやん。 ロケットリーグは飛ぶけど(笑)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:23 返信する
-
>>2
オ○○ーした後手洗わないでコンビニ行って女性店員がレジしてるとこ行ってお釣り貰う時に手に触れて貰えると興奮するんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:25 返信する
-
>>5
任豚はこんな話題にも湧くのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:25 返信する
-
まあテレビは廃れていい
報道だけやってろバラエティ性はいらん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:26 返信する
-
まあそろそろ嫌韓番組やらざるをえんようになるだろw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:26 返信する
-
ジャニタレを一掃。
35歳以上のお笑い芸人 タレントを一掃。
これで大分ましになる。
TVつけても爺婆タレントしか映ってないもん。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:27 返信する
-
今ヒカキンヒカキン言ってる小学生が社会の中心の世代になったら
テレビとかまじ無くなりそうだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:28 返信する
-
テレビ新聞読めない香具師は
脳が老化してる証拠
🧠
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:29 返信する
- ガキ年末がしょうもなくなったんも、自主規制のせいなんかな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:30 返信する
- テレビ観てるのじいさんばあさんくらいだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:30 返信する
-
あと何の芸も無い需要皆無の連中がテレビでふんぞり返りまくってるのも大きい
その反面本当に面白くて数字稼げるような人達がハブられてる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:31 返信する
- 娯楽の多様化 もうTVだけの時代は終わったんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:31 返信する
-
TVの時間に合わせて生活するとかもう無理
好きな時に見たいんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:32 返信する
- テレビはいざ知らず、ラジオもとか言ってるアホは防災知識が原始時代レベルだなぁ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:32 返信する
-
テレビだけじゃなくてどこも昔と同じじゃやっていけない
娯楽だけじゃなくて何でもそう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:33 返信する
-
有田と週刊プロレスみたいなのテレビでも出来そうな気するけど、
テレビ番組はネットよりも成功のハードル高くて、そのハードル超えるために
無駄な部分増やしてつまらなくしちゃったりして 結局テレビでは上手くいかなそう
と思ってしまうぐらいテレビは、作るのもめんどくさそうだし成功難しそうな印象
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:34 返信する
-
”昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
本当はわかってんだよ昔できてたことを今やったところで大して面白くは無いってことを
今ネットでやってることもたいがいつまらないから、言い訳ではないな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:34 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:34 返信する
-
面白くないやん グルメ番組で芸人がどうして普通に上手いもん食って、普通に食レポしてんだ? 『おえっこれ俺のだけ違うやん』みたいなので良かったのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:37 返信する
-
そりゃあ今でも地方では半年前のテレビとかやってるんだからね
時代や技術が昭和って感じわざわざ地デジにしなくても良かったんじゃね?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:37 返信する
-
別にテレビが終わりじゃなくておまえら電波芸者が終わりなだけじゃん
プロ野球だってテレビでなく球場収入で儲ける時代だし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:38 返信する
- 戦闘車2は一話目のサッカーがつまらなくてそれ以降の話見てないわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:39 返信する
-
嘘偽りやどこかの思惑が入らない状態の純粋な報道を24hやってりゃ一番良い
もちろんワイドショーみたいな報道ぶったバラエティは禁止で
つきつめりゃCSみたいに報道は報道ch、ドラマはドラマch、音楽は音楽chってのが理想で既に存在してるからな
地上波のメリットなんて無料(どこか除く)ぐらいしか無いわけで、潰れるって予感は正解かどうかは別にして真っ当な意見
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:39 返信する
-
おまえらがつまらないだけだと分からないのかな?
チンピラの立ち話のダウンタウン
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:40 返信する
-
いい番組はYouTubeで公式配信してくれ
テレビ付けないしいつやってるかもわからない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:41 返信する
- これつまんねぇよな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:41 返信する
- どれも似たり寄ったりな番組ばかりでつまらん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:41 返信する
- 大体クレーマーのせい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:43 返信する
-
吉本と言う巨大パワーに守られてるだけのチンピラです
吉本でなければ消えてます
-
- 51 名前: 2018年11月19日 08:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:43 返信する
-
>>44
でもお前嘘偽りが入ってないと嘘だと言い出すじゃん
何でTVで嘘やるかと言えば嘘が見たいヤツ、見たいものが見たいヤツだらけだからだろ
見たいものをやってるのがTVで、見たいものが分散してるからTV離れになってるだけだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:43 返信する
-
好き勝手出来たのは責任取る上層部との信頼関係もあったろう
消極的姿勢で漠然と面白いことやるとだけ言ってもろくなことにならない
ネット配信もテレビと違う環境に甘えているだけだと結局同じことになる 実際ドキュメンタルは叩かれてるし YouTuberもそう
メディア関係なく一体感を持って番組を作れる環境が重要なんだと思う テレビの録画放送は役目を終えつつあるとは思うが
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:43 返信する
-
イッテQやら池の水を抜く番組が今テレビでは人気で ミナオカやらゴッツ
みたいのがネットでは生きていけるなら テレビ衰退とかでなくイイ住み分けだと思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:44 返信する
-
なんか昔できてたことをいまやるとつまらないって意見あるけど、アベマとかAmazonで昔みたいな番組みても凄い面白いのよね
やっぱ昔規制緩い時代のテレビみてた世代がいま一番テレビに不満感じてると思うわ
老人なんかはニュースと相撲がメインだからアベマでどちらも見れたらNHKに金払うの馬鹿らしいしな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:44 返信する
-
ネットならタイムシフトで好きな時間に見られるし…
最近はニュース系の番組は散歩しながら聞いてるわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:44 返信する
-
>>49
クレームに従うか従わないかの姿勢の差
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:45 返信する
-
冗談抜きで24時間、焚き火動画流してる方が、
下手なバラエティ番組より視聴率取れる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:45 返信する
-
ヒカキンキッズよりさらに一回り下の世代になると
今度はYoutubeはもうオワコン時代遅れって騒ぎ立てるのが世の理
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:47 返信する
-
>>52
はいはいおじいちゃんご飯はもう食べたでしょう
おくすり飲みましょうねー
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:47 返信する
-
テレビは、直接的間接的に自分たちの客である視聴者を馬鹿にしてきたからな。
あいつら、金出してくれてる企業と芸能事務所以外、人じゃないと思ってたんやろ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:47 返信する
-
昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
↑
はいこういうガイジいると思ったわ
今できねーこと出来るんだから面白いだろ頭おかしいだろカス
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:48 返信する
-
テレビのラインを下げようとしてる感じだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:48 返信する
-
ひょうきん族、ごっつ、みなおかは
その当時に観ないと面白さはわからなさそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:49 返信する
-
在の人が自分のお仲間ばかりで固めようとして
才能のないつまらんやつらをさも人気があるかのように演出する
そんなんばっかだしつまらん
昔も在の人はTVに出てたけどそれなりに芸があったでしょみんな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:49 返信する
-
真っ先に潰されるのはお前のようにポリコレを意識してない老いた芸人だろ、っていうね。ネットワークが進化しまくった今の時代、もうそういう人種には視聴者達も期待をしなくなるし、企業だって投資しないんだよ。
かろうじて老害達だけに囲われて保っている老害、ってことさ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:49 返信する
- 単純に唯一の選択肢が複数の選択肢の1つになっただけ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:50 返信する
-
>>30
そうだよ、あれの罰(ケツバット)も規制でああなった、数年前で一番面白かった罰は吹矢はマジで面白かった、尻に矢がマジで刺さってて爆笑したし。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:50 返信する
-
テレビで出来ないことがネットで出来るかもしれんが
そのうちネットでも出来なくなるかもとは考えないんだろうか?
テレビという矢面があるからネットは自由に出来るんだと思うけどね
ネットオンリーになればネットが叩かれるに決まってる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:50 返信する
- そうですか。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:51 返信する
-
>>50
むしろ吉本をあそこまで全国規模にしたのは
ダウンタウンがいたからな気がするけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:51 返信する
-
>>66
まぁ、その老害が数も多いし金持ってるからねw
若者向けコンテンツでもいいものは買うよ
もっと金使わないとね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:52 返信する
-
昔はできたけど今はできないって、パワハラを肯定する老害と一緒だな
俺が若い頃はもっと酷かったぞ自慢みたいな
時代が違うんだからその時代に合った方法を考えなきゃ駄目だと思うわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:54 返信する
-
ネット番組は、コンセプトしっかりあって突き抜けてはいるけど
一つ一つの番組が閉じられてて閉塞感も感じる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:54 返信する
-
ペイ・パー・ビューは流行らなかったから、どうだろうな
アマプラも客数が頭打ちになれば規制に入ると思うぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:55 返信する
- 多分テレビが出たての時も昔のラジオは良かったとか言ってた。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:55 返信する
-
>>71
どう見ても漫才ブームのおかげです
NSCが誕生したのも漫才ブーム"中"の事です
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:56 返信する
- 戦闘車のPV見たら、昔乗ってた自動車がクラッシュしててちょっとショックだった…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:57 返信する
- 誰?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:58 返信する
-
>>77
そうだよ。ダウンタウンすごかったよな。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 08:59 返信する
- 同じことしてもテレビだと叩かれてネットだと叩かれない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:00 返信する
-
>>27
今のお笑い芸人で35歳未満ってクソザコナメクジしか残らんやん
オリエンタルラジオ、ジャルジャル、ハリセンボンあたりの世代ですらアウトやぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:00 返信する
-
>>81
中小企業を叱ったらかわいそうじゃん
大企業はその規模に応じた責任を
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:01 返信する
-
なんだかんだでTVは毎日見てるけど
バラエティ番組でこれは見なければ!ってのは全く無くなったな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:01 返信する
-
ネット番組の方が規制ゆるいって言ってもそれはテレビより小さな存在だから見逃されてるだけであって
もし本当にテレビより大きくなってしまったらどっちみち叩かれる
結局テレビっていう大きな主役がいるからそのカウンターでしかないという
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:02 返信する
-
言い訳とか言ってるバカがいるけど、単純にやれる事が制限されてるのを否定できる奴はいないだろう
モノ作りする人間たちにとってこれ以上の枷なんて無いのが分からんのかね
わから無いんだろうなバカだから
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:02 返信する
-
ツベとかだと自分が好きなものだけ、探して観てられる
それも24時間いつでもね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:04 返信する
-
>>86
作り手が馬鹿になったんだよ
偽装とか捏造やってるから信頼をなくすんだ
賢かったときはばれないようにやってた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:05 返信する
- キンコン梶原のように主戦場をネットに移せばいいんじゃん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:05 返信する
-
>>24
そしてハート付きまくってるっていう、ねw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:05 返信する
-
>>78
お、こんなところにもクレーマーが
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:07 返信する
-
テレビもアメリカみたいに好きな番組を契約してみる方式に変えた方がええ
それなら文句言えないだろ
面白くないと思ったら契約切ればいいだけだし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:08 返信する
- 芸人より素人の方が単純に分かりやすくて面白いのがごろごろいる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:08 返信する
-
大抵ネット番組がよく言う地上波ではできないことって暴力的なものだったり下品なものばかりだよな
そんなのたいして多くの人は見たいと思わないしネットの声の大きさほど需要は無いよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:08 返信する
- フジテレビ潰れないかな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:08 返信する
-
>>91
草
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:09 返信する
-
でもアベマTV大赤字なんでしょ?
はい論破
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:10 返信する
-
一番嫌がってるのは金出すスポンサーやろう
無難なものにしかつかない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:10 返信する
- 地上波で毎日5時間くらい釣り番組やってくれるなら見るんだがなあw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:10 返信する
-
一番はテレビ局にクレームを入れる暇人が原因。
結果的に規制かかりまくり〜
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:10 返信する
- amazon移行だろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:11 返信する
-
出来ない出来ないで新しい事やらないから老害なんだよ
いつまで自分達の時代だと思ってんだコイツら
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:12 返信する
-
>>5
いいえケフィアです
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:12 返信する
-
>>94
仮にその需要が15%ぐらいとして、それが消えたら85%をめぐる競争に縮小。
ネットの採算は低いから3%程度のニッチを積み上げるだけでいいんだよね。
で、テレビが採算割れするまで削られて縮小してるw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:12 返信する
-
わざわざネットで配信してるこういう発言に噛み付く奴らがコンテンツを壊して世の中つまらなくしてるんだよな
自分たちも楽しめるはずだった場所を自ら壊すあたり、渋谷のハロウィンのヤンキーどもと知能指数が同程度なんだろうね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:13 返信する
-
ネットにも面白いもんはないけどな
ユーチューバーとかクソつまらんし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:13 返信する
- まあぶっちゃけそのせいで自分の子にはネットよりテレビを見てほしいと思うのだけどね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:14 返信する
- 実際ネットで人気の奴もコンプライアンスがないから無茶苦茶やってるだけの人たちもいるからその通りじゃない?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:15 返信する
- おもろいこと(グラビアつかって自分達が楽しむ)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:18 返信する
-
ネットで大資本が勝ち残って、ネットがテレビ化するだけ
ソフトがそのままテレビからネットに引っ越すだけだから、結局同じ
もっとも、ネットでは米韓のコンテンツと競争しなければいけないが
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:20 返信する
-
お笑い芸人のいうオモロイって
自分の不細工ヅラ棚に上げた他人の容姿の悪口かイジメじゃん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:22 返信する
- とは言うもののテレビも十分面白いけどな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:23 返信する
-
たけしのお笑いウルトラクイズとか、さんまの車をぶっ壊すとかって、
たけしがやるからゲラゲラ笑えてただけで、他のタレントがやっても面白くもなんともない。
たとえばペットを紹介する番組って多数あるけど、全部違うじゃん。
Aのペット紹介番組が好きな人がBのペット紹介番組を好きになるとは限らない、でAが普通に終了してBが視聴率をとれなかったら、Bの番組作りのセンスを疑うのでは泣く「ペット紹介番組もオワコンかー」と言ってるようなもんだ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:26 返信する
- まぁテレビは垂れ流しやから、クレームが多いよね。昔のようにやらせ前提の構成やっても叩かれるし、何かを批判したらスポンサーから文句くるしで、面白いものを作れない。結果的に日本人すげー番組や、旅行番組、ペット番組の乱立。その他の番組なんて芸人が駄弁ってるのをみるだけのつまらん内容。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:29 返信する
- 吉本の限界
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:29 返信する
-
ネットのバラエティ番組の方が創り雑である意味古いの多い感じもする
テレビはむしろ、今の大多数の視聴者にウケる新しいものを意識して
どんどんやる事の幅が狭くなっていってる感じする
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:33 返信する
-
今うるさいからな…すぐ不謹慎子供が見る云々で問い合わせたり、スポンサーに絡むし
そういうつまらん人がテレビ見るようになって廃れた感
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:33 返信する
-
テレビはほぼトーク番組しかないからな
正月は少々のお色気や芸人が体はる系の放送が許されてる感じがする
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:33 返信する
- すぐクレーム入れる奴らが見張ってるからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:34 返信する
-
散歩しながら近所の爺婆とお喋り
つべ動画を垂れ流すTV番組。
「日本が誇る〜」「世界で活躍する日本人を〜」「世界も注文!日本町工場の〜」
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:35 返信する
-
そんな事言ってる奴の寿命の方が短いだろと。
テレビでは出来ないからを理由にネットに移ったとしても、今度はネットが規制されるだけ。
ヤバい事=面白いとか思ってる奴が、最もオワコン。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:41 返信する
-
>>18
これだからヒカキンキッズは…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:42 返信する
-
ホリケンのセクハラ暴走とか、YouTubeでやっても叩かれるような「やってはいけない」ことを結局テレビでもやってそのたびに視聴者離れが進んでるじゃん
コンプラ違反できないは言い訳です
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:44 返信する
-
古いタレントをずっと使いすぎ 古いタレントも新しい一面を作ろうと
本来の分野とは違う所に出て古いタレントのアピールの番組になり過ぎ
-
- 125 名前: 2018年11月19日 09:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:46 返信する
-
昔のお笑いって今見てもつまらないってのが
ほとんどなんだけど、
今の子供でも「ドリフだけは笑う」んだよな。
マジですごいわあれ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:51 返信する
- なにが出来たのかしらんが戦闘車おもしろくなかったぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:51 返信する
-
>>1
そんなカジサックでした。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:56 返信する
- TV局がネット番組配信するようになるだけだからTV局は潰れないだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 09:57 返信する
- シーズン2の戦闘車面白かった ただもっと見たくて物足りなく感じた
-
- 131 名前: 2018年11月19日 09:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:02 返信する
-
youtubeもスポンサーの問題でやれる事が減って劣化テレビ化してるよね
TVは少なくとも何十年続いてきたけどyoutubeは終わり近いんじゃないか?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:03 返信する
- だから年末のガキ使もつまんねーんだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:04 返信する
- TVが無料なうちは大丈夫だろ。ネット配信はネット回線代と工事代と更にその配信してるとこと契約でお金がかかってハードルが高いからつまらなくてもTVを見る人は一定数はいる。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:04 返信する
- 芸能村のテメェ等老害が駄目にしてんだろーが
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:08 返信する
-
TVつまんねーつまんねー言ってる奴は何が面白いのか言わないよな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:12 返信する
-
戦闘車なんかはお金掛かってる感じするけど
大半のネットのバラエティはこじんまりしてる印象
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:13 返信する
-
テレビで太らせてもらったネズミの親玉ですら
こうやって船から逃げるような発言するのに
それより雑魚はしがみつくしかないのがみっともない
芸がないなら、時代に合わせたおもしろいにシフトして生きていくしかないのに
いつまでもテレビの広告まがいのバラエティやってるようじゃ話にならないよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:14 返信する
-
ラジオはなくならんやろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:16 返信する
-
コンテンツが増えて個人がそれぞれ好きなものを楽しめる時代になったから
分散してテレビが衰退してるように感じるだけじゃね
もともとそのレベルだったんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:18 返信する
-
ネット動画はまず好きな時間に見れるのがデカい
つまんない所は簡単に飛ばせるし
ゴールデンとか言うけど19時や20時なんて仕事が長引くと
見れない事も多いし、一々録画してまで見たいとも思わないし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:19 返信する
-
昔の方がハチャメチャ出来たのは間違いないよな
それを面白いと思ってたかどうかは人それぞれだろうけど
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:22 返信する
- 若い子は大体スマホかSwitchに夢中になってるよつべも見れるからテレビとかもう無いし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:23 返信する
-
ポリティカルコレクトネスか幅きかせて、コンテンツの供給元そのものを殺しにかかってるからな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:24 返信する
-
浜田が面白いと思ってる事がテレビでやれなくて、ネット番組でやれてるってだけ
今テレビでやれることを面白いと思える芸人をテレビはもっと使った方がいいと思う
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:35 返信する
-
昔がやりすぎてたような…
芸人同士で身内の悪ふざけに見える内容とか先輩が後輩いじりすぎていじめにも見えるような企画とか苦手だった
そういう過激なの好きな人もいるだろうけど、動画のほうが見ない自由が保障されるからね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:36 返信する
-
地上波はおもろいこと以前に、言論弾圧や偏向報道多くて胸糞
面白くないくらいならまだ良いが、国民をだましてて胸糞だから見ない
こんなん見てたら馬鹿になるわ
電波オークションはよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:39 返信する
-
お笑い芸人特有のおもしろければ許されるなんてフレーズは一般人には理解されないだろ
おもしろければOKなら何しても許されるって発想で命に係わるような企画を持ち込んでくる事だってあるのに・・・まぁ〜こういう大御所さんになったら自分らで体当たりしてやるよりも若手にやらせて外からゲラゲラ笑うだけでOKだからそう言えちゃいますよねぇ〜
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:42 返信する
- 昔がおもしろかった訳じゃない。回りがつまらなかっただけでその回りがクオリティ上げた結果や
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:48 返信する
- まぁ昔みたいに冒険してないから衝撃が無いってのはあるね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:49 返信する
-
ネットが新しい事やってるかといったら、たいしてやってるわけでもない
むしろテレビが昔やってたことだから、こういう発言が出るんだと思う
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:49 返信する
-
冗談じゃなく、早稲田慶応ブランドは今後どうなっていくんだろうな
社長の息子が通うエスカレーター式の一貫校出身は別としても、
ほとんどの卒業生はテレビ・マスコミ業界に採用されてたわけで
バブルの絶頂期にも理系を育てられなかったのは痛いよな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:52 返信する
-
地上波の下らないバラエティを避けてアマプラ楽しんでんのに
最近コイツらのCMがウザくてなぁ・・・こっち来んなよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 10:59 返信する
-
テレビが調子こきすぎただけだろ。
俺、冗談だろうけどマスコミの人間に
撮ってあげますよ
と言われてブチ切れたもんね。何様なんだと。金もらってるわけじゃないのに
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:06 返信する
-
クレーマーに配慮し続けた結果である
今はネットまで目をつけられてないだけで、クレーマーがネットを見るようになったら
対策誤ると同じ結果になりかねない
単に媒体が違うというだけで、テレビもネットも大きな違いはないからな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:08 返信する
-
流行った時の爆発力はネットだわな
見たいときに好きなのを見れるという利便性はネットのアドバンテージだよね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:10 返信する
-
こいつらの自己満足。
俺はTV観ないけど過激なものは観てないよ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:11 返信する
- そのうちネット番組でもあれやるなこれやるな言う奴出てきて今の地上波みたいになってくよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:12 返信する
-
「昔はテレビでやれてた事が今はやれない。ネットなら昔みたいな事ができる」
「今の若い子達はテレビよりネット」
これ、つまり「昔も今も若い子にウケる面白さは変わっておらず、放送媒体が変わっただけ」って話なんだよなぁ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:14 返信する
-
矢部が浜田と共演するとか昔では考えられんな
しかもタメで話をしてるとかマジでびっくりだわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:21 返信する
-
スポンサーからお金をもらってスポンサーにこびへつらって、クレームとコンプライアンスにビクビクして番組を組み立てる
何かあったら即謝罪、即打ち切り
無難な教育クイズトーク映像紹介(ネット情報頼りw)……
そりゃ面白いものも作れねーよって思う
テレビよりネットの時代、というより、テレビ側が自分で自分の首を絞めた結果かと
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:30 返信する
- ネットよりテレビ派だな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:31 返信する
-
>>77
NSC一期生が卒業する頃には漫才ブームはほぼ終わってたよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:43 返信する
- でもこれ面白そうに見えないんだが
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:45 返信する
-
二言目にはバカの一つ覚えのようにネットガーネットガー
インターネットが面白いのではない、「テレビがつまらない」だけ
-
- 166 名前: 2018年11月19日 11:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:49 返信する
-
まあ見たい時に見たいものを見れるんだからネットの方がいい、って感じ
べつに垂れ流しが好きってのも理解できるけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:49 返信する
- 笑ってはいけない系は頑張ってると思う
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:50 返信する
-
マスコミ全体がつまんないやつに支配されちゃってるからしょうがない
BPOの偏り方も異常
人は面白い物を作ったり、見つけたりする生き物だから、テレビ以外で楽しむ方法もすぐ広がりますよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:53 返信する
- テレビはなくならい。ネット動画見てるのなんて学生とニートだけだもんな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:54 返信する
- まあTVはネットよりも公共性を意識しないとやっていけない時代になったからね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:55 返信する
-
ネットの方が楽しいとかネットの方が好きというわけではなくて、日本人は「今のテレビが嫌い」なんだよな。
もっと言うとテレビや番組や出演者より「テレビ局とスタッフ」が嫌われてる。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:59 返信する
-
ネットの方が面白いってのも昔の過激だったころのテレビをなぞってるだけだし
普通にテレビが萎んでいっただけやな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:59 返信する
-
既得権益による寡占体制で何もかもがみんな横並び
さっさと電波オークションはよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 11:59 返信する
-
>>171
もとより電波は公共物なんですが。。。
まぁ、それを考えるくらいには、テレビも成熟したってことなんだろうけど。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:00 返信する
-
ネット番組作ってるの案外昔テレビで番組作ってた人達だったりするから
昔テレビで出来てたことがネットでやれると昔の芸人達が居心地よく感じるのは当然
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:02 返信する
- 今でもダウンタウンのテレビ番組は面白いから見るな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:03 返信する
- テレビはオワコン(違法アップロードされてる番組は伸びる)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:03 返信する
-
業界関係者ですがここだけの話
佐倉綾音さんまだ処女(下半身の二穴)は余裕で死守出来てますわ
信じられないことにね
良くも悪くもお嬢様なんだろうね
↑という意見があったけどこれはマジなの?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:04 返信する
-
>>1
>>1
oricon“カジサック効果”でキングコングが再評価の兆し? アンチ西野にも影響
カジサック、YouTuberに対しての“尊敬”と“謙虚な姿勢”で好感
人の人脈を活かしてインパルス・堤下敦の芸能活動再開を発表したり、村上ショージ、ノンスタイル・石田明、南海キャンディーズ・山里亮太、ひょっこりはんフルーツポンチ藤崎マーケット兵動大樹ライセンス藤原などとのコラボを展開している。コラボ動画を乱発するとチャンネルとして敬遠される節があるのだが、視聴者からのアンチの声もあまりないようだ。
今後はアンタッチャブルやピース又吉との動画も
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:06 返信する
-
>>1
浜田雅功、オタク趣味の男性に「キモい」とバッサリ アニメファン激怒
■普通の人よりオタクのほうが魅力がある?
全国20〜60代の男女1,348名に「オタク」についての意識調査を実施したところ、2割が「普通の人よりオタクの人のほうが魅力がある」と回答した。
よかったな8割以外は容認してくれてるぞww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:07 返信する
- ネットは面白いんじゃなくて便利なだけだから
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:19 返信する
-
でもあの人たちずっとつまんないじゃん
どうせ頭悪い感じの笑いだったら何もなくていいよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:19 返信する
-
昔のクッソ面白かったお笑いは今出来ないだろうしな
すーぐしょーもない噛み付きが飛んでくるし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:21 返信する
-
言い訳だと言ってるやつは
規制ありの中で何を作れるんだろうな
根拠のない反論はだせーぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:25 返信する
- 浜田みたいな人を叩くしかない暴力芸やってる立場からすればそう見えるよなw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:25 返信する
-
>>1
カジサック
誤解のないように言っておきます。
向上委員会のスタッフさん、さんまさん、ひな壇の芸人さん達、皆様には本当に感謝しています。カジサックをTVに出させて頂き僕の思いを聞いて頂き 熱がある叱咤 大感謝です^_^
カジサック
あ!!ナダルさんに出演オファー出してみようかな!!面白そうじゃないですか?^_^
又吉直樹
カジザックと話した。キングコング梶原くんとも、二人で話したことなかったので新鮮で楽しかった。
カジサック
ヒドイ言われよう^_^この記事(デイリー)やコメント書いてる方は僕の動画見てるのかな??僕は何言われても負けませんよ。僕には"夢"(新しい景色)があります。
まだその"夢"は皆様にお伝えできてませんが、いつか、いつか語ります。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:25 返信する
-
>>175
ネットのお陰で電波が公共物であることがやっと認知された感じやね
公共物でありながら既存のテレビ局が独占して既得権化してたのが実情やから
批判されるまであんま真面目に公共性なんて考えたことなかったやろうね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:25 返信する
-
テレビって型にはまってる感じがすごくつまらない 同じパターン 頭働かせてないのが伝わる。
なぜだか無名芸人とかのほうが面白いし
-
- 190 名前: 2018年11月19日 12:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:29 返信する
-
>>186
中高生のノリをいつまでも引きずってる感じ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:30 返信する
-
君たちが物事を楽しめないのは
演者が下手くそだからではない
評論家気質が邪魔をしているからだ
昔も今も面白い番組はいくらでもある
それを楽しめないのは、君の心に問題があるから
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:30 返信する
-
例え彼等の言う昔は出来た事が出来ていたとしても
ネット文化にしても
何時かはそれに変わる新しい文化と技術が生まれる
テレビ文化は長く安定していただけ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:30 返信する
-
ツイッターさえ無くなれば面白い番組はできるよ
フォロワー増やすために揚げ足取って炎上させることしか頭にない奴ばかりの悪質なツールだわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:36 返信する
- 規制がなくても面白くないです。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:38 返信する
-
存続させようってのがまず間違い
滅ぶものは滅ぶべくして滅んでいくのだ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:38 返信する
- ノリだけでやってきたツケじゃん?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:39 返信する
-
Youtuberrが個人でやるバラエティ路線と、TVのバラエティ路線は被ってるからな
ドラマやドキュメンタリーはネットで真似出来ないだろうけど、
今の民放も作れないだろう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:41 返信する
-
ラジオは絶対残る。作業、勉強しながらどこでも聞けるから。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:42 返信する
-
芸人がネット転向しても、ついていけないんじゃないかな
今までTV局や会社に保護されて好き勝手やってきた人達だもの、
ネット配信なんかやったら、すぐ炎上しちゃうだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:42 返信する
- 淘汰されてどうぞ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:43 返信する
-
潰れはしないと思うが、20年以内にテレビのポジションはラジオレベルにまで
落ちるだろう
大がかりなコンテンツは姿を消し、健康番組や高齢者向け商品を扱った通販メインで
スポンサーもそれにまつわる企業ばかり
当然製作費もタレントのギャラも暴落し、ネット音痴やデバイスの使い方が
分からない(面倒臭くて覚えたくない)後期高齢者がメイン視聴者になると思う
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:44 返信する
- 適者生存 優勝劣敗
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:48 返信する
-
TVをダメにした奴らがネットに参入して結局つまらなくしていくから大して変わらんよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:51 返信する
-
無茶苦茶やってたのが若い奴らだったから面白かったのであって
今はその楽しさを忘れられないおっさんたちが
無茶苦茶なことして、ただ笑ってるだけだから見てて痛いんだよなぁ・・・
全く面白くない。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:52 返信する
- ネット民はあまのじゃくだから、大御所がネットが良い言い始めるとテレビも良いだろってなるよw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 12:57 返信する
-
要はギャラの関係で大御所もネットに移りたがってるだけで、
TVと同じ事が通用すると思ってるのが問題だと思う
まず謝る事が出来ないと難しいんじゃないかな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:00 返信する
- 内輪ネタ見せられてる感じがすごいするのよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:00 返信する
-
昔のバライエティ番組が面白かったかどうかは置いておいて、
TVがバライエティ番組だけで成り立ってるという前提がズレてるから耳を傾ける価値がない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:04 返信する
-
確かに昔のテレビは深夜にエロ番組多くて良かったな
ああいうのはAVとは違う面白さがあった
-
- 211 名前: ゴライアストリバネアゲハ 2018年11月19日 13:06 返信する
- 文句言いたいだけのクソガキが近年急増したから、あまり一般に面白いと思われることも出来なくなったよな。でも面白いことをやらないのは、そういうクソガキ共に屈してる感じがして嫌だから、もっと面白いことやって欲しい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:06 返信する
-
昔は客商売やインフラ関連の仕事をしてる人でない限り9時から仕事が始まり17時には退社し19時くらいにはテレビを見ながら家族で食事をしていた
娯楽が少なかったのもあるけど大半の人がそういう生活をしていたからこそテレビは盛況してたんだと思う
GTに家族が居間に揃ってるという社会じゃなくなったのも大きいんじゃないかな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:06 返信する
- ジョジョで承太郎のタバコが消されるとかクソみたいな規制が多すぎる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:08 返信する
-
昔のバラエティーで正月に芸能人の車壊す奴とか好きだったなw
やっぱ怒られそうな事しないとつまらんよね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:11 返信する
-
>>208
昔は何に対して笑ってたかの自己分析で答えが出るんじゃないかと。
結局イジメの構図を笑うのか、滑稽な様を笑うのか、日々の細々とした失敗を笑うのか。
ダウンタウンのコントなんかは前者に高い寄りだし、ひょうきん族やドリフも中から前者より
とんねるずやウンナンが中よりで、落語や漫才みたいな正当なネタフリが後者。
恐妻ネタもガチ不倫してたら笑えないし、今の時代はコントやバカ騒ぎの質より好感度で
持たせてる気もするな。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:13 返信する
-
ネットは好きな時間に利用できるし
動画のタイトルやコメントで軽く内容がわかって見たくない物避けやすいからな
テレビはリアルタイムっていうのが最大のメリットなんだから、あまり過激なことはできないってデメリットは背負って然りでしょ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:15 返信する
-
海外のテレビはネトフリとかと入れ替わるかもしれんけど日本は大丈夫よ
利権とUSBもわからないような爺さんばあさんがいっぱいいるからね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:17 返信する
-
>>216
ダウンタウンに限っては昔の過激さ残してるからなぁ。
それが良し悪しに関わらず。
爆破もやってるし。
単純にイジメの構図が飽きられるのと、内輪ネタ故芸人たちへの基礎知識が居るのと
浜田の弄りネタひとつがガチ不倫で笑えなくなったってことじゃないかなぁ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:25 返信する
-
テレビのメイン視聴者は高齢者だから
そこが寿命でいなくなればネット中心になるよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:25 返信する
-
テレビがつまらない&時代にシステムがあってないのは思う
テレビは綺麗事を重視しなければならない。ある意味国の代表みたいな面もあるから仕方ない面がある
一方ネットは大手の公式じゃない以上、ある程度はグレーで放置してもいいやって面がある。今はそういう時代
俺もネットで「これはまずいだろ」ってのがあるけどネットだから放置されてる
世界中そうなってるよねyoutubeなんかもそうだけど規制されてない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:26 返信する
- これからはスポンサーに媚びるための芸が大事よ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:27 返信する
-
>>83
中小企業の例だと、そりゃ差別だわな
中小企業も叩くべき
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:27 返信する
- 団塊が寿命迎えると一気に減るだろうな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:37 返信する
-
>>171
やっていけないというよりも、無視したころで今の時代に昔のような国民的人気番組なんて不可能だから。
だからやる意味もないんで無茶をやらなくなっただけ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:56 返信する
- 今は動画配信の時代ですから
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 13:58 返信する
-
※220
国を代表するのはNHKとかだけで良いだろ
俺達だってアメリカのFOXみたいなテレビをアメリカ代表とは思ってないし
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:02 返信する
-
※199
スマホでYouTubeをラジオがわりに出来るけどな
電波はちょっと劣るだろうがw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:04 返信する
- 浜田が自分が面白くないってことに気付いてないのがすごいよねw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:09 返信する
-
権力の犬
金の亡者
外人の手先
無知なブタ
今のテレビ業界と視聽者なんてこんなモンだろ。
河原乞食風情が偉そうな物言いをする時点でお察しのレベル。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:31 返信する
- いるよねー面白くなくなったらクレーマーのせいにするゲイ人
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:32 返信する
-
見たいときに好きな番組が見られるネットの方がいいに決まってるやん。
テレビだと録画しないといけないしな。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:40 返信する
- だってTV買ったらNHK来るんですもん
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 14:56 返信する
-
>>220
日本のテレビ局は国の敵なんだよなぁ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 15:05 返信する
-
今テレビでやれない事をやったら苦情の嵐になる
ネットは素晴らしいって言う人は何を見てるん?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 15:17 返信する
-
〉〉ネットはつまんないものも多いし面白いの自分で探すの大変だからな
いや、それ言ったらテレビの方が面白いもの探すの難しいだろ
ネットは人気でソートされるじゃん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 15:32 返信する
-
もう新聞テレビの役目は終わったんだよ
完全自由化してNHK解体して国営の放送局置いときゃそれでええやん
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 15:43 返信する
- Youtubeで昔のバラエティとか見ると改めて規制厳しくなったの感じるな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 15:54 返信する
-
ゲームが流行ってインターネットも普及してわざわざ時間に縛られる必要がなくなったからな
国民的いうのも選択肢がない故の一極集中
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 16:06 返信する
-
でも昔の番組が面白かったかというと
そうでもないという
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 16:07 返信する
-
地上波で出来ない事やっても滑ったいるよね?
ばんばんCMまで流してもらってたのに
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 16:41 返信する
- 戦闘車なんかよりVOPTの悪道カップの方がよっぽど戦闘してるぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 16:50 返信する
- どうせネットも規制しろと騒ぐバカが現れてどっちも潰れる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 16:53 返信する
-
>>9
本当これ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:04 返信する
-
自分より力の弱いものを物理的に攻撃して笑いを取るようなものは、
地上波でもネットでもいらないな。
顔色窺いながらの進行とか糞食らえ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:11 返信する
- やってみてから言うんだよ!
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:17 返信する
-
>>38
それは単純にお前自身の人生がつまらないだけw
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:19 返信する
-
>>57
というようなクレームを止め処なく入れ続ける営業妨害したらやめざるを得ないんだが?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:33 返信する
- ごっつなら見るぞー
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:48 返信する
-
YouTubeすげえと思ってたけど、最近微妙
まだまだ継続するだろうけどね
金があるから人が集まるし、人気も集まる
人気があるから金も集まる
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:52 返信する
- youtubeでごっつ見てるJKは何人か知っている
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 17:56 返信する
- 戦闘車1は微妙だったけど2はめっちゃおもろい
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 18:21 返信する
-
今は「こんなので笑ったら負け」「俺様が詰めにの甘さ、ヤラセを見抜いてやる」とか
変に構えて視聴する奴が多いな
のほほ〜んと見れば今でも笑えるよ
ドリフも、仮面ノリダーもさw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 18:23 返信する
-
>>252
自己レス
最近の記事で典型例があったわ
先輩に言われて嫌々ドラゴンボールを読んだ奴の記事
アレなんかまさに「悪い点を可能な限り多く挙げてやる!」と意気込んでたし
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 18:29 返信する
-
>>”昔できたことがやれないせい”を言い訳にしてる限り凋落は止まらん
本当はわかってんだよ昔できてたことを今やったところで大して面白くは無いってことを
正論だな。こう言うアホな事言いだすキッズが増えたからイジリネタ=イジメ。イタズラやドッキリも=イジメ。全部それで片付ける想像力の欠片もない視聴者が気に入らないから番組を叩くが成立してる。しかしネットはそもそも好きな奴しか見ない。よって気にしない。信者だけが見れる。youtubeがその見本市だしね。結局デカイ市場になり過ぎたんだよテレビは
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 18:58 返信する
-
浜田がYouTubeに興味もつかな。
HIKAKINとか最近コラボしているし
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 19:57 返信する
-
これはねw
もはやあらゆるジャンルの内容がオリジナリティを失い、『過去の焼き直し』にしかならないことの証左みたいなものでww
すでにみんなおもしろいもの見飽きてるんだよwww
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 20:33 返信する
-
ダウンタウンは別にやりすぎてないでしょ
むしろとんねるずとか
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 21:16 返信する
-
決められたレギュレーションで面白いことやるのがプロだろ
昔は〜でした、それでしか無理ですなら引退したらいいのに
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 21:31 返信する
-
戦闘車が糞つまらんくて酷いレビューだったのにな・・・
おかしいな・・・
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 22:31 返信する
-
>>259
シーズン2は面白かったよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 22:46 返信する
-
いいよ、潰れて
ブサヨ局(東朝.鮮日本放送協会)の印象操作・隠蔽で必要なくなった
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 22:58 返信する
- テレビにろネットにしろバラエティは見ないしな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月19日 23:03 返信する
- 何も生み出せないやつに限ってつまらんだのネガティブなことばかり言うんだよね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 01:51 返信する
- 自分が面白い事なだけであって視聴者は別に面白いと思ってないぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 04:50 返信する
-
お金かける所さえ間違えなければ地上波でもいいもん作れるよ
大道具小道具のレベルが下がってる中でスタジオ収録じゃろくなもん作れんし
アニメだって修正するぐらいなら必要ない構図にしろよ
監督が無能だとすべて終わる、超DBがいい例
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 05:25 返信する
-
本当に今はできない、テレビの表現がいろいろな団体によって監視されているから
少しでも偏るとすぐに審査に入る、適切な対応を即座にできなければスポンサーに苦情が行く。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 05:27 返信する
- アマプラだとスポンサーがついてるわけじゃないからクレーム入れたら返金処理で終了できるからある程度やりたいことできそうだな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 07:25 返信する
-
>ひょうきん族、ごっつ、みなおか
>今見ても何も面白くない
さすがに吐き捨ての嫌味。
毎回おもろいとか嘘っぽいけどおもろい回、時期はあっただろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 14:23 返信する
-
テレビが完全に無くなる事はないと思うけど縮小はしていくと思う。
人口減少も合わさって地方局どころかキー局も経営が苦しくなり、今ある五大ネットワークが維持できなくなるかも。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 17:39 返信する
-
Youtube見てると低品質なテレビの後追いを地で言ってるから何とも言えんな
結局クオリティがある程度保たれるテレビに戻る層も一定はいるだろう
とはいえこれから一極集中は無くなってどんどん分散するし、牌の奪い合いは激しくなっていくのは必然だね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 17:43 返信する
- ネットは嫌なら見るなができるから強い
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 21:04 返信する
- 潰れて、困るのは老人だけだしな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 21:51 返信する
- 日本のテレビって差別とイジメで成りたってるじゃん。そして視聴者がケラケラ嘲笑する光景
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月20日 21:52 返信する
- うん、さっさと潰れてね。浜田雅功、無職ww
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 03:41 返信する
-
時代の変化だね
昔は一流の技術者であったとしても今となっては通用しないってだけ。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 04:30 返信する
-
テレビ離れの原因は反日勢力に支配されて
嘘や情報統制によるものだろ
自業自得
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 07:21 返信する
- ここにいる人らは何を批判してるかわからん。ネット番組に活路見出してる時点で懐古の老後ではないはず。テレビでやれっていいたいの?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 08:11 返信する
-
>>28
それ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 09:45 返信する
- 色々規制された中でも面白い番組があるんだからやっぱりテレビ製作陣や芸人さんタレントさんって力あるよね 本田翼の配信が話題になってたけどあの人も単純にトークスキル高いよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 11:15 返信する
-
>>277
とにかく叩きたい一心なんだけど、読解力無くてよくわからんことになってるに1ルピー
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 15:23 返信する
-
芸人なら見られる努力をしろよ。
みられないからやーめたってガキかな?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月22日 17:29 返信する
- そう思ってるなら笑ってはいけないは止めて大晦日の野球拳を復活させろよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月22日 21:24 返信する
-
テレビが昔と比べてっていうかネットが強すぎるんだろうなぁ...テレビの強みは今でもあると思う
ただネットもアングラじゃなくなってきてるから段々テレビに近くなってく気がするけど
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月25日 21:42 返信する
- ワールドダウンタウンまた作ってくれよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月01日 07:04 返信する
- 地上波テレビ=痴情派テレビだからなあ。中身が空っぽでつまらないし。時間の無駄だよ。テレビと云う媒体自体がオワコン=ダサコンになっているしな。視聴する事自体が非効率その物だよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。