
「少人数で頑張ると、できるじゃんと思って人員確保しない悪循環」人手不足に嘆く人達の声 - ニコニコニュース
政府は外国人労働者を受け入れを拡大しようとしている一方で、今現在、外国人技能実習生が奴隷のように働かされており、年間7000人以上の失踪者も出ている。
「労働環境が整備できていないのに外国人労働者を受け入れるな」という批判も多い。
しかしそのことを理解していても、「何でもいいから人員確保してくれ」と切に願っている現場は少なくなさそうだ。
女性向け掲示板ガールズちゃんねるの 「バイト、パート先が、人手不足で深刻な人」というスレッドが話題に。
バイト先が飲食店なのですが、人手不足で在籍者が追い詰められてます。
週2や週3で短時間の契約で勤務していた人にも、
店長から「短時間勤務ってどうなんですか?人が足りないから少しは店のことを考えてください」とラインが来ます。
業務時間外のラインも返さないといけないですし、こんな店長ですから、月に2人くらい辞めていきます。その結果が今の人手不足です。
こんな状況の店に勤めている方いらっしゃいますか?
これにネットでは
「人いないのかな?!ってくらい求人募集しても誰もこない 」「人手不足でお客様にも心配されるレベル」と語る人や、「人がいないのにGWの10連休が今から怖い」と半年以上先の大型連休に恐怖を覚えている人も。
「人手不足って、会社にとって都合のいい人が不足してるってことだよね」
「今現在働いているスタッフを大切にしないでいたらいずれ皆退職、人材不足で閉店に追い込まれるよ」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
人はコストじゃないよ財産だよ
あほだよねー人件費ケチって少数の精鋭に負担かけて、結果会社に必要な人まで逃げていくという
なお人員補充されたとしても細かいニュアンスが通じない外国人な模様 うちの職場です・・・教育が大変なんだよ、通常業務だけで忙しいってのに
社員が辞めても新しく入れず、少数精鋭で頑張れって言われた時期があった。その結果30後半から40前半の層が極めて薄い。働きたい人はいるはずだけどなー。
ほんまこれな。頑張って人手不足で仕事回しても、頑張りを評価するんじゃなく、無能な会社や役員はこの人数でも出来ると誤った判断をして、人を補充しないし頑張った分の報酬を与えもしない。
そして更に人が辞めるという悪循環で案件や営業所をつぶして結果数億の損害が出る。
いざという時に残業で対応できるように、通常は全員が定時に帰れるように仕事の配分しないとならないと思うんよ。
全員が過酷か一人に仕事が集中するのは、どこか変なことになってる。
んで、新人が運良く入っても、その少人数でやってたタスクを最低ラインにするから新人が育たないうちに辞めていく。
これな。中間職である人間が「足りない」「破綻寸前」「求人に応募が無い」「応募を募るために賃金アップを」って、常日頃からしつこく上に突き上げ続けないと解消しない。「現状でどうにかしないと」って考えたら手遅れ。その「現状」は既に破綻している。
人が明らかに少なくても店をなんとかして回さないといけない
↓
無理やりなんとかした結果、上の人間が「この人数でもいけんじゃん」と勘違いする
↓
辛すぎて人が辞めるからさらに人が少なくなる
↓
以下ループ
こういう職場マジで多すぎるよな・・・飲食店とかは特にあるあるだけど

こういうの悪循環に陥ってる職場ってどうしたら解消に向かうんだろうな
とりあえず上の人間を変えるしかないのかね

![]() | Fairy Party(初回生産限定盤)(DVD付) 発売日:2018-11-21 メーカー:SACRA MUSIC カテゴリ:Music セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 12 D/Zeal 発売日:2018-12-26 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【新コラボイベント予告!!】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】×【魔法使いと黒猫のウィズ】11月30日からコラボ開催!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで【魔法使いと黒猫のウィズ】をやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:01 返信する
- ほしゅ1こめ
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2018年11月26日 18:01 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【新コラボイベント予告!!】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】×【魔法使いと黒猫のウィズ】11月30日からコラボ開催!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで【魔法使いと黒猫のウィズ】をやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2018年11月26日 18:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 予備校講師 カサカサゴキブリ戦隊ゴキローチ 2018年11月26日 18:02 返信する
-
日本人のおかしな解釈「パワハラではないのに、何でもパワハラと捉える」に関して。
芸能プロダクションで、上司の部下(従業員)への暴行行為。大学医学部で教授が部下への暴言行為。これらを「パワハラ」と日本人が解釈することに俺は訝りを大いに感じる。というのも、パワーハラスメントは、以前も書いたが、その社会的地位を利用し、何かしら強制的な行動を部下へ仕向け、断れば
1 左遷
2 退職
3 解雇
を仕向ける。「社会的地位を利用し、断れば、断った人がその組織で不利になるように意図的に仕向ける嫌がらせ」だ。簡単に言い換えると「パワハラは、上司の部下への異常な行動が、上の3点のいずれかが事前に部下に伝えられた上で成り立つ」ようはこういうことだ。「断ったら、クビだからな」「お前、前にかくかく然々だったから、勤務日数減らすからな」「俺のお願いを断ったから、もう明日からこなくていいよ」こういう状況ならパワハラは成立するだろう。しかし、ただの上司の部下への暴言や人格否定は、ただの暴言や人格否定(人権侵害)であってパワハラではない。日本人が非常におかしいところは、本来の意味を通り越して、曲解して物事を捉えていくことだ。セクハラでも、セクハラじゃないのに「自分が嫌がればセクハラ」というように都合よい解釈をして、なんでもかんでも「セクハラ」と捉えていく。パワハラでも同じだ。組織で暴言があったら、パワハラではないが、自分が嫌がったから「パワハラ」と捉えてしまう。日本人は、非常に国語能力が乏しい。
【 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←【検索】
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:03 返信する
-
これなんだよなw
必要経費をケチるせいで個々の負担が増えみんな辞めていくんだ
うちの職場はそのせいで今はもう社員しかいない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:03 返信する
- これが美しい笑だよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:03 返信する
-
>>6
予備校講師 カサカサゴキブリ戦隊ゴキローチ
↑
こいつの誹謗中傷やりまくりのブログにいって違反通報するの楽しすぎ(笑)
みんなも違反通報してまた強制退会させようぜ!
通報の仕方?
かんたんかんたん。
『 最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー』
↑で検索して出てきたブログをまず『リンクからコピー』
↓
ブログの下にある『設定』ボタンを押して→『通報』を選択
↓
『通報』画面から、『リンク先コピー』したさっきの画面を違反箇所に張り付けて、違反通報!
かんたんだね!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:04 返信する
- 個人の意思を尊重しないから失敗するんやで
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:05 返信する
-
野党のゴミどもが邪魔するからいけないんだよ新しい移民法とおせばいいだけ
野党は全員解散でいい税金の無駄だ日本は自民党だけで十分
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:05 返信する
-
道路掘って埋めるのが止まらないのと同じやな
無理に回すから削られるんや
なら回さなければいい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
ごぶすれ8の師匠がごぶすれに言ってたことに似てるなあwwwwwwww
とにかく何も考えずにやれ行動しろみたいな感じwwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
>>5
プレーリードッグは前の記事に返信しろよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
若い頃は定時で帰る中堅にイラついてたけど、いざ中堅になるとホントこれな。
1回でも少数で店を回すと上は本気になって人員確保しないんだよ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
どいつもこいつも根性ねーな
代わりなんていくらでもいるんだよ!!!!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
常に70%くらいで仕事するべきって聞いたことあるが、本当その通りだわ
100%の仕事したらそれが当たり前って思われてそれ以上を求められるからな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:06 返信する
-
店や企業が多すぎるってだけでしょ特にコンビニとか近くに5店舗も6店舗もあるじゃん
あんなにいらないよ、企業も店ももっと減らしたらいいそしたら人手不足なんてなくなる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:08 返信する
- 日本人の経営者は馬鹿なのか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:08 返信する
- センスのない経営者がやっていける時代ではない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:09 返信する
-
「辞めます」
「は?人が足りないって分かってるの?」
「人が足りないのにいつまで経っても補充されないから辞めるんです」
「………」
上司は意味がわからないって顔してたな。
あとから聞いたら
「あいつが辞めたから忙しいんだからな!」
と洗脳してたそうだ。
ま、辞めた所でどんな悪口言われてもどーでもいいけど。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:09 返信する
- これから少子高齢化でもっと労働人口減るのに先進国だから無理にでも頑張ろうとして国がまともじゃなくなるの目に見えてる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:09 返信する
-
>この人数でもいけんじゃん
まるで戦争末期の日本軍の大本営みたいだぁ(直喩
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:10 返信する
-
>>14
命令すなwバカタレw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:10 返信する
-
>>19
俺んとこの近くのブラックみんな材○ぽくて笑えるよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:10 返信する
-
>>16
働く場所の代わりも
いくらでもある時代なんだよなぁ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:10 返信する
-
>>19
鳥頭しかいないよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:11 返信する
- なんでお前はやめないんだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:11 返信する
- 少人数でも無理やり何とかする自称精鋭(笑)のせいでその他多くのまともな人が迷惑する
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:12 返信する
-
>>24
最近のプレーリードッグには誠意が足りないな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:13 返信する
- 中小と大手の違い、大手は欠勤要員を必ず用意してる最近じゃ大抵の社員が何処についても仕事出来るよう定期的に研修するのが当たり前
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:13 返信する
-
職場で働いてる人がどういう考えで残業までして働いているのか,
残業続きなのに休みを取らないで一生懸命働いてるかを感じ取れない人が上にいる限り,気を使える人や頑張ってる人はどんどんやめていくだけだよ
それに気づかない,知らないふりして仕事を部下に振るだけで,
どんどん仕事振られてモチベ下がった人もやめていくよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:13 返信する
- 結局会社が金をかけなきゃ損失でるとこって機械でも土地でも建物でもなく人なんだよな。人が会社を回してるわけで今はまだ機械が回してるわけじゃないからな。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:14 返信する
- なぜ「バイトやパートも店のことを考えないといけない」と思い込んでいるのか?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:14 返信する
-
>>31
目先の利益優先か未来への投資かの違いやね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:15 返信する
-
>>26
1年休日50後半から80弱でしょいい加減にしろ
そのうえ日曜出勤入れてなんにちになるのやらw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:16 返信する
-
コンビニバイトとか、新しく外国人入っても
次の週には、すぐ辞めていくもんな。
これ絶対、外国人労働者なんてもの定着せんわ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:17 返信する
- これを嘘松とかいう奴はキッズかニートな。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:18 返信する
- 俺が働かない理由がこれ
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2018年11月26日 18:18 返信する
-
>>14
別人スギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:18 返信する
-
>>28
やめるよ
そのためにどうしたらいい?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:18 返信する
-
お前らに友達がいないのと一緒だな
大切なのは人望
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:18 返信する
-
現場の意見を聞かず、コスト削減の事しか考えてない管理職って本当にバカ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:20 返信する
-
>>42
人望があれば多少の無理も聞いてくれる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:20 返信する
-
>>41
退職願い出せよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:21 返信する
-
これな
求人募集は必至にするけど、今働いてる貴重な人員は無碍に扱う
↓
辞める人続出
↓
以下、繰り返し
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:21 返信する
-
失踪者を捕まえろや
そいつらが研修目的じゃなくナマポ受給が目的なのは昔からなんだからわかってんだろうが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:21 返信する
-
>>43
コンビニ店長の薄給を思えば、そこまで求めるのは酷だろう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:22 返信する
-
愛知県の比較的老舗の食品製造業に勤めてたけど、中国人研修生の扱いは酷かったよ
5人くらいが3か月だか半年だかで来るんだけど、朝の6時から夜の10時くらいまでの勤務で
休みは日本に来た当日と中国に帰る前日だけで当然土日祝日も出勤
その上でパートさんより安い上に寮とかの費用を天引きしてたっぽい
なんであれが許されてるのかがいまだに分からん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:23 返信する
-
>>48
その結果がこの記事だよね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:23 返信する
-
>>19
馬鹿どころじゃないぞ自分とこの元社員精神崩壊させて何年も無職にさせたとか
自慢してる馬鹿社長も居るんだってよ世も末だよ薄給長時間労働w
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:23 返信する
-
そら最低賃金上げればそうなるわ
金欲しければ定職に就くか、技術磨いておけよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:23 返信する
-
人手不足で倒産する会社は元々企業理念が現代に合ってないんだろ
そんな会社は潰れるのが自然
移民入れてもそれは変わらん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:24 返信する
-
>>45
意味がわからない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:25 返信する
- お前が辞めれば他の人はやめない奴
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:25 返信する
-
>>54
は?死ねよカスお前は生きてる意味ねーよグズ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:25 返信する
- 店のこと考えて←てめーの店だろ てめーで何とかしろよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:25 返信する
- 経営なんて学校で教わらないんだから、当たり前っちゃ当たり前
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:25 返信する
-
だから「どうにかする」からダメなんだよ
破綻させてやればみんな幸せなんだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:26 返信する
-
短時間でもOK!って書いてあるところって大体フルタイムやらせようとするよね
働き始めた後に言い出したら契約違反だからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:26 返信する
- そんな店は潰れても問題なくね?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:27 返信する
-
>>48
その程度のこともできないなら経営者の素質もないから潰れて当然だ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:27 返信する
- 苦行を乗り越えてもリーダーの中ではそれが普通になってより苦行を与えられる地獄。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:27 返信する
- でもそれ強要して半年後全社員の半数がいきなり退職して潰れる帰ってきて倒産しましたってブラック企業ザラにあるやん経営向いてないやろ?w
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:28 返信する
-
>>45
普通はそれでいいんだろうけど普通じゃないところは
それだけじゃすみそうにないんだよな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:28 返信する
-
会社というのは人がやってんのよ
国というのは人のことよ
人が活動してるからその組織があんのよ
金より時間より人が肝要ぞな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:28 返信する
-
>>60
仮に出勤しても残業扱いだからなw
しっかり記録にとって出るところ出たらOK
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:28 返信する
- 可哀想な俺
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
- 日本人は文句ばっかだからな、そりゃ店長とかは早く移民入れてくれ思うわな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
-
マネジメントという概念がないからね
奴隷制のままやからこうなる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
-
悪循環でとても常人が働く環境じゃない
そのために外人の奴隷を集めたいんだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
-
ソシャゲガイジ思考だなw
会社の利益のためなら糞ガチャ当然!→かっそかそwwww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
-
会社は早くこなすと、余計に仕事入れるからね
時間通りにやる方がいい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:29 返信する
-
飲食とかただでさえ賃金安いしそりゃ人もこないわな
1日2万円もらえる仕事とかしてた方が全然いいわ
飲食みたいに忙しくもないし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:30 返信する
-
鹿児島かどっかの介護施設で職員が全員辞めて、
死人が沢山でたんだっけか。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:30 返信する
-
>>65
どうしたら?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:30 返信する
-
そんな店は潰れても誰も困らないから潰れてOK
ブラックやアホな企業は平成で終わらせよう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:30 返信する
-
>>60
で辞めるとか言ったら家襲撃してきたり鬼電してきて辞めるなするからハナから就活リストから外しておいた方がいい。無職空白ニート来れとかうたってるトコも似たり寄ったりな印象w
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:30 返信する
-
>>44
普段無理言わないから困ったときの無理は聞いてくれるんだぞ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:31 返信する
-
あのさあ
数年前まで経営者の人達はお前らの変わりは腐るほど居るとかのたまいてただろ?
高コストな社員より低コストな派遣に切り替えただろ?
IT業界とかだと万年人不足みたいに言うけど社員じゃなくて商材である人足が足りてないだけだろ?
そもそも何の進歩もしてないし大した需要増も無くグローバルな発展に対応すら出来ぬほど経済の発展もしてないし社会の変革もたいして無いのに何で日本は人不足なんだ?
この30年でコンピューターによる効率化なんて全く進んで無かったって事は無いだろ?
皆仕事してるって言うけど一体何をやってんの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:31 返信する
-
大学生とか日雇い派遣に行っちゃうからね
日雇い派遣禁止にしないとダメだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:31 返信する
-
>>65
「倒産したのはお前のせいだ」
「お父さんが自殺したのはお前のせいだ」
とか急に押しかけてきて騒ぎ起こされたりするからなぁ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:32 返信する
-
>>75
あぁ施設長一人で夜見てるとか言ってたアレとかか?外人入れても絶対に逃げてまた同じ状況なるだろブラックじゃさ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:32 返信する
- 自殺してえ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:32 返信する
-
従業員を人として見てない職場にありがち
そんなところで頑張るだけ無駄だからさっさと辞めろ
移民にしても労働力を求めたのに来たのは人間だったという言葉があるからな
都合良く追い返したり出来ない存在だということをお忘れなきよう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:32 返信する
-
選り好みしてるのに人手不足って言ってるやつ多すぎ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:33 返信する
-
こういう所辞めたら間違いなく次の面接行く会社が此処の会社に勤務態度とかの
確認電話掛けてきたら滅茶苦茶な事言われるの覚悟した方がいいぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:33 返信する
-
>>74
飲食は底辺ばかりだから叩かれたり怒鳴られたり当たり前って覚悟して就職しないと精神病みますだよね?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:33 返信する
- 和民系列店ってこんなイメージ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:33 返信する
- 日本人がやりたがらない仕事を外国人がやると思ってる基地外政治家に基地外官僚に基地外経営者
-
- 91 名前: 2018年11月26日 18:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:34 返信する
-
>>88
そうそう。そのうち「むかつく客に対する報復の方法」を見つけて
心の平安を保つようになったら一人前w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:35 返信する
-
>>16
なら何で人手足りなくて倒産してんの?w
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:35 返信する
-
>>91
いい例えて
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:36 返信する
-
>>17
加えて、いざ何かあったときに対応ができなくなるからね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:36 返信する
-
>>73
ブラックだとそんなことしたら社長直々に仕事遅いと言ってくるから無理
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:36 返信する
-
>>91
わかりやすい例え
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:36 返信する
-
>>97
そして不可能だと悟って、消去法として
告発攻撃しかなくなるんだよなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:37 返信する
-
>>82
オマエは俺の知り合いか?w知り合いはアパートから夜逃げ蒸発して辞めましたw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:37 返信する
-
>>86
持病あるのに病院にも行けないんやで
独身なら猶更役所に書類提出とか出来ない会社に行くか?
休み自体がないんだからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:38 返信する
-
人を減らして(少数精鋭でいく方針)売上が拡大するのは幻
減った一人の人件費が経費減になって利益に貢献っぽいけど
完全な一人分ではなく残った人員に残業、超過勤務が増えるので一人分未満
残った人員の仕事が増えても基本給は上げずに
残業・休出で増えたようにみせるだけ(でるだけマシ)
正当な休みすら取りづらくなり、仕事もさらに忙しくなり
時給がいいわけでもないから知人にも勧めにくい黒い職場にレベルアップ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:39 返信する
-
>>55
ゴミみたいなヤツ辞めてもブラックだと連鎖的に半数以上が辞める不思議そして倒産ブラック発狂w
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:40 返信する
- 上の者が現場で作業すれば人手は少し増える
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:40 返信する
- 俺思ったけど エ○マンガ先生って俺妹のパクリじゃね?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:41 返信する
-
>>8
美しい笑いを提供する側は血の涙流してるんだが。。。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:41 返信する
-
>>69
日本人ですら我慢できないのに沸点低い外人がなぜ我慢してくれると思うのか?なぜ移民受け入れした国で一つとして成功した国がないのはなぜなのか? w w w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:41 返信する
-
外国人雇用批判するより、そんな状況を作った雇用側に文句言った方がいいよ
「人が来ない」「新人がすぐ辞める」「根性がない」何でもかんでも雇用される側の人らのせいにして自分の事は棚に上げるアホな経営者が割と多いもんね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:41 返信する
- オーナーがワンオペすればいいじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:42 返信する
-
>>46
地方の中小全部コレやで西日本ど田舎民だけどさ?w
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:43 返信する
-
>>104
おれいもの方が面白いだろうが
関係ないなんちゃって恋愛は笑えるけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:44 返信する
-
人手不足が解消しない職場に居続けて身心を病むよりも
転職した方がいいよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:45 返信する
-
今人手不足名ところはこういう経営者が多い
潰れることなく外国人労働者で生き延びるから日本の経済のがん細胞は生き続ける
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:45 返信する
-
日本人ですら我慢できないのに何故沸点低い外人さんが我慢してブラック企業&ブラック社会で耐えてくれると思うのか? w w w
移民受け入れした国で一つとして成功してる国がないのは何故なのか何故日本だけ成功すると思うのか? w w w w w w
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:47 返信する
-
>>111
地方の九割九分九厘が全部ブラックなんだけど300万で本当に地方来たいのだろうかインフラもブラックなんだが?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:47 返信する
-
ガスモンキーだよ、アメリカの番組で車をカスタムする会社のドキュメンタリーだ
リチャードっつー社長がいてさぁ、こいつがいかにもなブラック企業思考なやつな
番組の演出だろうけど毎回ボロい車を買い付けては手間がかかるのに時間を詰めろって部下に指示する
部下たちがあくせく車のトラブルに対応してるとことにふらっと様子を見に来て、全然進んでないじゃん納期わかってんのか早くしろ早くって言うだけ
態度が悪くて都合が悪いことがあれば子供みたいにイライラしてるし
KCっていう凄腕のペインターが休暇をくれって頼んだ時は俺は年中無休なのにお前に休みをやらないといけないのか?って何度も繰り返してた
頭の中が自分のことでいっぱいで他人のこと考えられない人間なんだ
そんでだんだん会社当初からのメンバーがいつの間にか辞めていって
車もわけのわからん質の低いカスタムするようになって
最後は一緒に創設した技術者のアーロンが辞めるよっつって去るんだよ
アーロンはファンの人気高かったからみんなびっくりした
でも番組見てればだんだんアーロンの車に対する情熱が薄れていく様子がわかる
リチャードは車のカスタムより古車を買って値を付けて売る転売してるだけになったからな
いえーい何もせずに20万の車が50万で売れたぜ!ワオ!じゃねえよ馬鹿
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:47 返信する
-
日本人が嫌な仕事は外人もやりたくないのは当たり前だからな
大量に外国人を入れたら外国人間でコミュニティが形成されるんだよ
グンマーの外人だらけで有名な街に勤めていたことがあるが街全体がエスニックな雰囲気でかなり異様
基本的に日本語が話せないので商店、飲食店、教会(モスク?)、派遣会社も外国人が経営してたりする
ああなってしまうと日本人は住みにくくなるわな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:48 返信する
-
まさにこの状態だわ。
それでやっと新人さんが入っても、人が居ないせいで予想以上の忙しさで辞める。
もう本気で仕事変えようかな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:48 返信する
-
>>107
外人とか日本人より沸点低いのに本当に同じ日本人ですら我慢できないのを耐え忍んでくれるんやろうか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:49 返信する
- 武田節でも唄ってみい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:50 返信する
-
少人数で乗り切ったら駄目
業務が停止しないと新しい人は入ってこない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:50 返信する
- 利益重視の戦略に切り替え会社を潰すダメ経営者w
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:50 返信する
-
>>117
仕事教えても辞めてまた仕事教えても辞めて最初から教えての繰り返しで一切発展しないよな?w
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:52 返信する
-
>>116
あぁだから移民受け入れた国治安悪化暴徒化とか自国民失業率爆上げとかテロとかで地獄化して移民受け入れ成功した国がないのかぁ?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:52 返信する
-
>>114
300万どころか200万弱なんだよなあ
大型自動車とか重機ないとよほどの資格ないともらえないよ
時給800円くらいで10tダンプとか出てるくらいだからな誰も来ないから出てるだけw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:52 返信する
-
>>121
いや利益重視でいいんだよ
だが馬鹿な経営者は結局利益出せない事をやる
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:53 返信する
- 人の事を考えていない時点でよく接客業やってるね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:55 返信する
-
>>124
違う違う三百万やるから東京から地方に出てけ希望とるとかの記事やってたろ?そのハナシや!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:55 返信する
-
こういうところはつぶれても消費者からしたら困らないんだけど
底辺の労働者は、大手の自動化が進んで人手が少なくてもまわせる職場には行けないから(枠も少ないし学歴もスキルも無いので)
無職になるか更にヒドイ肉体労働しか道は無くなるんだよね
底辺はアホだからブラックブラックって騒ぐことで自分のクビを絞めてる事にも気が付かないw
アホすぎwww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:56 返信する
- 今の時代組合がしっかりしてないと大抵の会社は潰れますなw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:57 返信する
-
>>106
ブラジルへ渡った日系移民は失敗だったのか知らなかった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:57 返信する
-
>>126
接客とか飲食とかサービス業って最底辺の仕事やからなぁ元◯罪者とかがやりやすいみたいなさ?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:57 返信する
-
経営者の無能さを労働者に押し付けてるだけだから、生産性の低い経営者はさっさと退場させたほうがええね
利益上がる仕組みを作るのではなく、労働非削減で利益出そうとしてるだけだから、生産性低い
首切り・費用削減しただけで膨大な高給をとったゴーンみたいに、勘違いしてのさばるだけだ
ほんと、ゴーンなんてこれ系統やんな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:57 返信する
-
>>129
組合すらないブラックあるやんさすが日本ブラック社会やでぇ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:58 返信する
- 条件が悪いところは人手不足になり、条件が良いところは満員
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:58 返信する
-
>>128
落ち着けよブラック経営者w
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 18:59 返信する
-
人手不足 ☓
奴隷不足 ○
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:00 返信する
-
>>115
ワンマンはやばい所多そう
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:01 返信する
-
>>134
日本の七割が健康診断すら受けさせないブラック企業とか国営放送が流したことあるのが日本やぞブラック多スギィw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:02 返信する
-
現代は個人を優先させるあまり、自分本意な考え方が蔓延してるからな
人類が破綻するのももうすぐかな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:02 返信する
-
>>128
オマエんトコもつぶれたら悩みから解放されるやん論破ァ w w w w w w w w w
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:03 返信する
-
>>132
人手不足なんだから人手がかからなくても利益を出せるように投資するのは当たり前だろw
てか、海外みたいに無駄を省いて効率化しろって言うくせに、自動化して人件費を削減する動きに動きに反対するのはダブスタ過ぎるよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:03 返信する
-
やろうと思えば最低人数で回せるなんて結構どこも当たり前なんだよ
精神や健康も含めての負担の分散なんだからそれで続けられると思ったら終わり
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:04 返信する
- 本社から人を派遣すればいいのにな。偉そうにデスクワークしてるやつとかいるやろ。サービス業は現場がすべてや
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:04 返信する
-
>>139
昔は、金だけは出してた高度経済成長期だから許されてたブラックも今や金払わぬだが過労タヒしろだからブラック破綻してんだよねいい時代だわw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:05 返信する
-
>>142
だいたい半年くらい続けたら会社の半数辞めて倒産するよな?w
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:07 返信する
-
>>143
◯電すら被災後に詰めてたのは本社じゃなく玄孫受けとかの派遣じゃなかったっけ?w
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:08 返信する
-
>>87
それ、ブラックの定番の洗脳なんだがw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:09 返信する
-
>>139
オマエら老害の若い頃みたいに金を経済成長期の頃みたいにバンバン払えば今の若者も移民も我慢して働くぞ馬鹿
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:09 返信する
-
>>138
うわw
あほだな
それ、良くある印象操作だからw
企業の割合で7割って言ったら多く見えるけど、企業の9割は小規模企業で従業員がほとんど家族や親族だけなんだよね
労働者が働いてるのは6割が大企業で2割が中規模で小規模に勤めてるのは1割程度なんだよ
つまり、企業の7割って言っても、実際にそこで働いてる労働者は1割以下の可能性が高いんだよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:10 返信する
-
>>141
なら倒産しても文句言うなやカスw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:10 返信する
-
>>129
組合が強い所は会社を食い物にするんや(経験談
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:11 返信する
-
>>135
まともに反論できないからって、子供みたいな悪口言うなよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:12 返信する
-
>>149
なら何で人手不足で倒産会社多いの?w
ブラックだから人手入らないってか?w
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:12 返信する
-
どっかの漫画で、「不足人員分仕事やるとダメだよーそれで回ると思われちゃう」
ていう発言あったから、それ許す会社あんの?どんだけ強いキャラなん?
と思ってたが、、やっぱ現実はどこもこうだよなぁ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:13 返信する
-
自動化もできねーならどんどん潰れろや
存在自体が無駄だ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:14 返信する
-
>>「人いないのかな?!ってくらい求人募集しても誰もこない 」
ここに仕事ないって言ってる地方民たくさんいるぞ!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:14 返信する
-
>>150
全く会話になってない
頭悪すぎるわ
知能の低い人の考えを理解するために聞くけど、150の「なら」って141の文章のどこにかかってるの?w
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:15 返信する
-
>>152
何でそんな必死ブラック経営者かよウケるぅ w w w
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:15 返信する
-
条件が良ければ人なんて幾らでも集まる
ちなみにファーウェイが日本で求人だしてるけど初任給は40万円以上だ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:15 返信する
-
労働者はお客さんにサービスや商品を提供する
お客さんは経営者にお金を提供する
経営者は労働者に環境や賃金を提供する
経営者は労働者を自分の物だと思い込む、違うよ、労働者だってお客さんだよ
んで経営者が労働者に良い職場というサービスを売って労働力を得るんだよ
お前お客さんにうちの質の悪い商品を高い値で買えやとか言うか?誰もお前んとこの店に行かないぜ
ただのそれだけの問題、実に簡単だ、お前のトチ狂った原始的な人間性の問題だ
労働者に対してその間違った態度はやめろ、たったこれだけだ
なんの才能もないのに人から嫌われることだけは天才だぜ!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:16 返信する
-
>>153
「なら」ってどこにかかってるの?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:16 返信する
-
>>157
人手不足で倒産なんて言わずにブラックだから人手不足になって倒産しましたぁのが潔くよくて笑い話やろ?w
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:17 返信する
-
>>109
求人募集してるのに「仕事ない」って言うからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:18 返信する
-
>>157
なら何で訴えられたり悲鳴あげてんの雑魚すぎぃw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:18 返信する
-
>>160
みんながブラックに勤めるのをやめたらブラックなんて無くなるんだよね
文句言ってないでさっさと辞めたら良い
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:18 返信する
-
>>161
ならオマエは必死過ぎるブラック経営者wつぶれたら楽になるんじゃね?w
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:19 返信する
-
>>151
でも全然機能してないとこうなる
つまり会社と組合のバランスが重要になる
そこ力を入れる会社が今後生き残る会社になる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:20 返信する
-
>>156
東京から地方出て行って欲しい三百万支給するからしてたのに何という矛盾
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:20 返信する
-
>>164
まじで会話が出来ないあほなんだな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:21 返信する
-
>>157
必死でさっきからブラック擁護してるが社畜かブラック経営者か?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:22 返信する
-
すごいわかるわ
結局頑張ってこなしちゃうから上に伝わらないんだよね
だからといっていい加減にするわけにもいかないし色んな人に迷惑も掛かるからねぇ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:22 返信する
-
オリンピック選手が100m9秒台で走れるんだから
ただのバイトのお前もフルマラソンを1時間ちょいで走れるはずだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:24 返信する
-
>>165
雇用って流動性やなって
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:24 返信する
-
世の中ってのは
絶対に欠けさせてはいけない金の使い方ってものがある
それを怠ると崩壊していくんだよ
それは投資さ、人へのね
経済界のトップどもがアホだからどーにもならん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:24 返信する
-
働く人を家畜かなんかだと思っている企業だと暗にいわれているだけ。人は家畜扱いされたら辞めていくだろ。
業務時間外のラインとかの催促は恫喝扱いにしてもいいと思う。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:25 返信する
-
何で人が減ったくらいで倒産すんだよ
経営者一人で自転車操業すれば良いだろ
人件費もタダだから儲かるで?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:27 返信する
- ほんと人がいて会社があるってのになんで人を軽視するんだろうな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:27 返信する
-
>>168
本当は仕事ないんじゃなくて、地方にも仕事あるけどその条件が悪いからやりたくないだけだし
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:27 返信する
-
>>159
底辺はファーウェイに勤められないからなw
条件の良い会社なんてあげたらきりがないくらいあるわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:31 返信する
- 店のことを考えるのはお前の仕事だろw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:31 返信する
-
>>125
馬鹿な経営者だから利益重視に陥ってこうなるんじゃんw
人より金見てる馬鹿な経営者w
金の計算ばかり頭を占領されて人の限界の計算が全く入ってないw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:32 返信する
-
時給上げればわんさか来るようになるぞ
最低賃金付近でやってるからそんなんなんだよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:34 返信する
-
こういうところはつぶれても消費者からしたら困らないんだけど
底辺の労働者は、大手の自動化が進んで人手が少なくてもまわせる職場には行けないから(枠も少ないし学歴もスキルも無いので)
無職になるか更にヒドイ肉体労働しか道は無くなるんだよね
底辺はアホだからブラックブラックって騒ぐことで自分のクビを絞めてる事にも気が付かないw
アホすぎwww
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:36 返信する
-
>>182
法律守ってても文句を言うんだから、本当にブラック労働者増えたよな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:37 返信する
-
労働移民なんて入れてもキツイ仕事からすぐに逃げ出すだろこんなんじゃ。
飲食店は多すぎなので経営計画破綻してるところは潰れてどうぞ。そうすれば優良企業だけが残るので会社も労働者も客も幸せになれる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:37 返信する
-
>>183
ああ、お前は一人で頑張ってくれ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:40 返信する
-
>>185
中東の暮らしからすると、日本のフリーターでも豊かすぎる生活なんだけどね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:45 返信する
-
>>184
ブラック企業じゃなくてブラック労働者かwなるほどな
不幸自慢でマウントとろうとするからな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:45 返信する
- 全て滅びるまで続く
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:47 返信する
- 労働者に改善を求めるより労働環境の改善をすべきなのにな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:48 返信する
-
>>187
でも中東の若者でも2年くらいして日本の生活に慣れたら、中東の生活水準じゃ満足しないだろう
>>185はいいとこ言ってるよ。飲食店もそうだけど、コンビニも多すぎ
日本人同士で無駄に食い合って低収入の競争してる。あんなに密集する必要ない
同じ仕事やろうとしすぎ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:54 返信する
-
>>127
突然他の記事の話をするなよw
ボケ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:56 返信する
-
何年か前のOL進化論で同じ話が有ったなあ
その頃から変わっとらんわけか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:56 返信する
-
>>191
数が減ったところで、儲かってるところの雇用が増える訳では無いよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 19:58 返信する
-
何処もそうだよ、赤を少なくする為に手っ取り早く人件費削減する
削減された方はモチベーションが下がるから動きが鈍くなる
よって売上にも響いてくる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:00 返信する
-
賃金が出せないから人手不足
ではなんで賃金を出せないのか
不況なのと構造的な問題
世界的好景気で引っ張られて改善したように見えているがしょぼすぎて相対的には大不況だよ
飽和した日本は詰んでいますな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:00 返信する
-
>>174
自己中かつ視野が小学生並みに狭いからな
なんであんなアホになっちまうんだろうな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:01 返信する
- 学生時代からロクに勉強をせず遊び呆けたまま適当な大学を卒業し底辺を歩んでるゆとりが仕事を選べる身分か?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:01 返信する
-
まあ工夫して少ない人数でもあまり負担が感じず
やっていけるならそれでいいかもしれないけどね
感じかたは人それぞれか
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:02 返信する
-
>>163
最低賃金付近の仕事は求人とはみなされない
特に若い人間とってはな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:02 返信する
- くるくるパーが経営者になったらこうなるんだよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:03 返信する
-
なにも飲食店に限らず、大企業でも阿呆な管理職はだいたいコレだよ
あまりに酷かったから関連会社に左遷されててザマァだった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:03 返信する
-
>>201
バブルで狂った層が社会を牛耳ってるからな
狂ったまま歳をとってしまっている
俺の親もそうだ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:06 返信する
-
働き方改革()
消費税増税といい外国人労働者受け入れといい
ダメな方に突っ走ってる日本はお先真っ暗
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:07 返信する
-
>無理やりなんとかした結果、上の人間が「この人数でもいけんじゃん」と勘違いする
それが勘違いだと分かったから、移民入れてでも労働者確保しようとしてるんやで。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:09 返信する
-
コスト10のところ7にすれば黒字になるやん
コストカットやーよっしゃー黒字や
現場は一時は頑張っても日々削られていく体力と精神力
ついに現場も回らなくなり売り上げが落ちる
売り上げ落ちれば偉い人が怒鳴り込んでくる、あやまるしかないエリアマネジャとその下の店長
ただでさえ回らない店にさらなるコストカットで店長も命を絶つことに
店も潰れて会社も赤字、偉い人は下が働かねえからだの一点張り
こんな会社ばっかりよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:10 返信する
-
>>196
会社がめちゃくちゃ儲かってると、勘違いした労働者多いよね
てか、経営者も、本当は一部の成果を出してる人に倍くらいの報酬を出して囲いこみたいと思ってるけど、数人だけ特別扱いして還元するって会社の仕組み的に出来なくて、全体をあげるのは無理な状況だから、据え置きになってるケースが凄く多い
同じ年に入社しても能力に応じて5年後には給料が倍違うって状況が当たり前になれば良いんだけどね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:11 返信する
- 頼みの移民も逃げ出すレベルの労働環境を作ってる経営者側の責任だよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:11 返信する
- 前働いてたとこが急な病欠者が出て、一人欠けた状態で店回せたもんだからそこからゴリゴリ削られて主婦層は辞めていき、他の人は辞めるに辞められないという状態になった
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:14 返信する
-
>>207
うんでもできない方はやめるだろうね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:15 返信する
-
名将武田信玄も言ってるぞ
「人は城、人は石垣」って
結局コストを上げるも下げるも人次第
部下を上手く使えない奴が上司になるな!
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:15 返信する
-
従順な奴隷が多い日本人に助けてもらってる甘えた経営者が多いからな
その従順な奴隷ですら逃げ出すほど経営者が甘えたら店も潰れますわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:16 返信する
-
>>44
人望あればもっといい場所で高給で休み多い所で働いてるだろうが馬鹿野郎
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:20 返信する
- 勉強頑張って高い学費払って何年も働いた結果が中間無能ハゲになるのかw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:24 返信する
- 秋月りすの漫画w
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:25 返信する
-
奴隷経営で、オーナーはがっぽり稼げるから損してないんだよ
人のいい経営者なんかいないんだから、
労働基準法違反は刑事罰ぐらいのことをしないとなくならない
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:28 返信する
-
飲食の店長がマトモな頭してるわけないじゃん
いつでもバイト全員辞める用意があります、バイトはここだけじゃないって宣言しておくと少し態度変わるよ、大して改善はされなかったけど少なくとも悪化はしなかった
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:30 返信する
- 今のアイシングループがそれ。ブラック企業化しとる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:31 返信する
-
>>216
実際には労働基準法の範囲の中でやってる企業がほとんどだけどね
法律の範囲内でやっててもブラックと文句を言う若者は増えてきたよね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:31 返信する
-
>>82
過労で倒れて入院できれば辞めれる、持病で入院でもいい
働かせ過ぎで倒れたとなると会社側は訴えられるの怖いから
辞めたいと言えば素直に辞めさせてくれる、それでもダメな所は逃げろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:42 返信する
-
部活に例えると、
仕事のほとんどはキャプテンがやっているのに、給料は部員の倍程度
ほとんど顔を見せない顧問が儲けの8割握っていて
部員はどんどん日本語が通じなくなっているイメージ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:43 返信する
-
金は作ろうと思えばすぐ作れるけど
労働人材は作ろうと思ってもすぐには作れないんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:57 返信する
- こっち逆で外人労働者大量に入れたせいで仕事が無くなり違う部署に飛ばされたわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 20:59 返信する
- 短距離走の速さで長距離走は無理ということだよね。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:00 返信する
- 人手不足じゃなくて経営者が多すぎるだけだ。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:10 返信する
-
体育系会みたいな勘違いだな
バカさ全開
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:10 返信する
-
阿呆しかいないとそうなる
有能な上役がいればそうならない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:24 返信する
-
バイトに頼ってるからでしょ
いい加減正社員で雇えよ
バイトでやってる限り安定など無い
てか、周何日ってとこと今回の外国人労働云々って別だろ
もしくは留学生のバイトの制限って正しい方向にいくなら厳しくなるんじゃない?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:28 返信する
-
職業選択の自由があるからねえ。奴隷みたいな仕事やらずに好きな仕事したら?
そこで働き続けるなら自己責任だよね^ ^
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:31 返信する
-
>>198
今仕事なんていくらでもあるからなぁ。残念だが若いってだけでかなり選べるだろ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:31 返信する
-
人が集まらないってのは、その仕事がクソだからだろ。
誰が好き好んで奴隷になるというのかwww
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:47 返信する
- あー、バカでかい店なのに3人で回してる所知ってるわー。頭おかしいとしか言いようがない。で、人数ギリギリだから日常業務やって終了、出来なかったり店の装飾したいなら時間外にやってねってとこ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:48 返信する
-
その場しのぎを続けると何事もこうなる
その場しのぎなのだから
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:52 返信する
-
今、人手不足のところは外国人労働者入れても無駄だよ。
教育コストバカにならないし、今いる人間にやれって言っても
ギリギリ捌けるスケジュールで仕事してるから、教育まで入ったら破綻する。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 21:52 返信する
-
うちの会社にも常に人手不足な部署があるけど、話聞いてみるとその部署に所属している社員が原因だわ、結局指導力が無いんだよね
俺が出来るのに何でできないの?こうやりゃいいじゃん!みたいなプレッシャーを初心者にかけ続ける、アホだわ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:01 返信する
-
これを全体的にやったのがいわゆる氷河期時代。
リストラと新卒不採用で、今の経済が伸びなくなってんだぞ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:03 返信する
-
クソ上司でラインに暴言送ってくる奴いたわ。
冷静に考えると人手に困ってるのでは?
と思ったが、当然行くわけないよな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:10 返信する
-
ワイの職場やん
しかもワイのはもっとひどく少人数で回せない仕事毎日してるし
新人も来るっちゃ来るが仕事量多すぎて毎日遅くまで残業してキツくて辞めていく
仕事量減らせ言うても聞く耳持たずでもうね、来月は地獄の毎日オールナイトや・・・
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:16 返信する
-
>>7
日本は給料が安い割に
正社員の保証がデカいからな
だから社員を増やしたくないんだよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:32 返信する
- 金をケチりすぎてガチの戦力すら削り落としてしまうパターンだよな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:34 返信する
- 命令コマンドがしぬほどはたらけしかない勇者なんだな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:46 返信する
- 通常時は暇な人間が居るぐらいがベストだというのに、それが分からない無能バブルの多い事多い事
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:51 返信する
-
店が潰れれば、そこの人材が余るんだから、そいつらが他所の店に働きに行けばいい
ようするにブラック企業はどんどん潰れろって事よ
今の世の中、店が多すぎだから半減しても困らん
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:53 返信する
-
人手不足じゃなくて
労働環境が悪いだけじゃねーか
そんな会社は潰れたほうがいい
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 22:54 返信する
-
結局はこういう人でなし企業の人員補給に外国人労働者使いたいだけ
ただのブラック企業延命措置
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:00 返信する
- そういう世の中だからしょうがない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:11 返信する
-
うちの会社がまさにこれ。
社長がバカだから「辞めたい奴は辞めろ」なんて言ってしまって、出来る奴からどんどん居なくなってるw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:11 返信する
-
この人数でもいけるんじゃなくて、
人を入れてくれることを期待して頑張ってただけだったな。
いれる気がないとわかりゃ見切るよな。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:15 返信する
-
新人はついて来れずにリタイアするし、
頑張ってついて来たと思ったら、何故かベテランが辞めるという
パターンが常態化してきてる。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:26 返信する
-
寧ろそんなブラックな仕事にしか着けない奴もどうかと思うけどな
学生時代に他人より頑張って自分の価値を高めておけば9時から17時の残業なしの完全週休2日の祝祭日も休みで給料もボーナスもたっぷり貰える会社はごまんとあるぞ
全員がそうだとは言わんが学生時代に遊び呆けてたツケが回ってきただけって奴も多い
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:27 返信する
-
うちの職場もこんな感じだな
優秀な人間はどんどん辞めてカスしか残ってないわ
来年の10連休死人が出るんじゃないかな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:28 返信する
-
めっちゃわかる。前 働いてたカフェがこうなって一年後辞めた。ランチに100人近くお客さんくるけど3人で回すとか、今考えるとどうかしてたな。
案内、接客、調理、会計、配膳、電話対応、これを3人で回す。
ランチタイムが終わったらそれと同時にスタッフ1人がシフト上がり。
山のような洗い物。
かつティータイムにそのまま突入。仕込みもある。休憩なんてまともにとれない。
想像できるかい?そこにきて給料が上がるのではなく、ちょっと減ったんだ。さすがに辞めるよ。
辞めた後は客席を減らして2人で回してるとか風の噂できいたけど。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:28 返信する
-
>>1
今が出来てるんだからもっとコスト削減できるだろ
ってどんどん締め上げていく千ンコ特有の思考
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:34 返信する
-
経営者の多くは金儲けの事しか考えていないから・・・ 別の言い方をすれば「私腹を肥やす」ことに余念がない。良くも悪くも。
「経費削減のために人件費を削ろう!」と叫ぶ割に、削るのは末端ばかりで自分達の給与は増やしこそすれ減らすことが無いから余計質が悪い。
-
- 255 名前: 2018年11月26日 23:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:38 返信する
-
さっさと潰れればよろし
日本がまともになる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:42 返信する
-
おいヤ○ダ電機聞いてるか?
お前らのことだぞ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:42 返信する
-
管理者が管理を怠った結果をバイトに尻拭いさせてるだけだしな
付き合う理由はない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:42 返信する
-
>>194
いやいや、だから別の仕事しろって言ってんだよ
別の仕事したら人手不足も解消するし儲かって給料あがるのに、無駄に近くにコンビニ建てて儲からないとかやってる
身を削ってでも近くのコンビニつぶしたいなら有効な手段だけど、そんなことしたいわけじゃないだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:43 返信する
-
>>250
残念ながら。
例え「ごまんと」あっても全ての人間が例外なく入社できるとは限らない。そもそも、その「ごまんと」が一体どのくらいあるのか。そしてその仕事に果たしてどれだけの人が就けるというのだろうか。全ての職種業種で「ごまんと」に当てはまるところがあると良いのだけど、実際はその「ごまんと」は特定の職種業種のさらにその一部しかなく。多くの人が「ごまんと」の対象であるならそもそも”こういうこと”自体起こらないわけで。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:45 返信する
-
親戚のニイちゃんが正にコレ
仕事が辛いって泣き言ばっか言ってる
おかげで俺は同じ轍は踏むまいとバカな頭なりに勉強しまくって良い会社に拾ってもらえたから反面教師のニイちゃんに感謝してるぜ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:46 返信する
- 業務外のラインなんか無視すりゃええやん
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月26日 23:48 返信する
-
てゆーか店長や管理職悪くない場合も多くね?
中小しゃなく大企業だとエリアマネージャとかの指示が飛んでさ。
まあひっくるめて社風とも言えるけど、過度の残業は数値上に現れない代わりにプレッシャーや仕事密度でブラック同然な会社、増えてるんじゃね?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:06 返信する
-
>人はコストじゃないよ財産だよ
ほんとそのとおり
これを判ってないお偉方が多くて救いようがない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:15 返信する
- 店の事考えろは甘え
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:24 返信する
-
>>84
生きろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:26 返信する
-
人手不足で時給上げてバイト募集したけど在籍してる人間は据え置きにして新人の方が給料良くなるはあるあるやね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:29 返信する
- アルバイトに店のことを考えて無理してくださいとか甘えても逃げられるわな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 00:43 返信する
-
人居なさ過ぎて表出れなくて裏で調理してるから
ぶっちゃけ万引きし放題だと思う
来店しててもレジに来るまで対応しないし
社員に伝えても社長が人件費削減で駄目としか言われない
もうね、さっさと潰れれば良いと思うよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 01:05 返信する
-
うちの職場も人手不足で手抜きの短縮型が主流になっちまったなあ
そのやり方だと機械が一年で壊れるのに
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 01:17 返信する
-
短時間雇用を増やしてどんどん回転させほうが効率がいいのにね
長時間勤務になると作業効率は確実に落ちる
人が集まらないってのはそもそも待遇や賃金が悪いよ
-
- 272 名前: 2018年11月27日 01:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 02:03 返信する
-
スタッフが辞める理由の8割りが上司との関係悪化だそうな
結局辞められて自分に苦労が降りかかるから俺はもう大抵のことでは怒らないことにしたよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 03:00 返信する
- この国もう完全に末期
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 03:37 返信する
-
人手不足になる企業はブラックだろ
潰れてよし
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 04:25 返信する
-
てか、現場の賃金が低いのも問題じゃね?管理する側が頭もないのに無理な指示出してるだけだろ。
人手不足になった時は高給取りの腕の見せ所だろ。今まで自分等が出してた指示を遵守してやりくりすればいいだけだろ。まあ、できないと思うけどさ。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 04:40 返信する
-
そういう職場はどんどん辞めて他の職場に集まればいいよ
近場の人手不足に悩んでる職場見つけてそっちの経営者が良さそうなら
話つけて周り誘って移動しちゃえばいい
カスの店は潰れて良さそうな方は人手不足解消して従業員も働きやすくなる
いい事だらけだ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 04:42 返信する
-
長時間勤務に頼るとその人が体調崩したり辞めたりした時に一気に負担がかかるから
短時間勤務をたくさん雇って柔軟にカバーし合う感じがいい
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 06:09 返信する
- 議員や公務員も外国人労働者受け入れようぜ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 06:25 返信する
-
余剰人員かいないと年休も確保できんし人材育成もできんし残業もままならんのよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 07:40 返信する
-
バイトに向かって「店の事考えろ」って発言はバカだなーと思う
正社員でもないのに、バイト先の都合なんて考える訳ないじゃん
交渉力がないからそういう言い方しか出来ないんだよな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 07:43 返信する
-
昔から言われてることやんけ
いつも無理してやればそれが普通と思われる
できないことはできないで済ませないと
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 08:10 返信する
- アベノミクス成功
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 08:28 返信する
-
バイト連中なんぞ、まともに働かないのに評価する訳がねえだろ
お前らが「こき使われる」って言ってる労働が標準なんだよ
まあ世の中の使われる側はなるべく手抜きしようとするわな^^
んで使う側はなるべく限界まで使おうとする^^
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 08:47 返信する
- 賃金上げられない時点で、もう経営失敗してるんだよなぁあ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 09:04 返信する
-
こういう無能経営者を生かし生産性を低く保つために自民党が頑張ってるんだぞ
お前らも自民に投票した以上は移民受け入れに賛成しろよな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 09:18 返信する
-
人的余裕は心の余裕なんだよ。
人数に余裕があるからこそ客に余裕をもって丁寧な対応ができる。
人的余裕がない状態で続けたらみんな精神がやんでくるし他人のちょっとした
ミスでギスギスしてくるから。で職場内の空気が悪くなるとそれに耐えきれずに
辞める人が出てくるから。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 09:36 返信する
-
もはや10年くらい前から言われてるようなw
まだこんな店生き残れてるのかが不思議
そもそも飲食サービス多すぎやし
淘汰されればいいと思う 不便にも思わない
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 09:45 返信する
-
つーか給料がいいところは人手不足とは聞かないけどな
うちの会社は75の赤字出しまくる営業の爺の給料を上げるとか馬鹿な采配してるから人がいなくなる
しかも、その爺が30、40の働く盛りの人間より金貰ってるから終わってるわ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 09:46 返信する
- そのうちAIの時代になるしバイトもいらなくなるんじゃね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 12:11 返信する
- 社員ならまだしもバイトに店のこと考える義務ないわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 13:23 返信する
-
|羮企業が人手不足で人材派遣などの会社に頼る
△任盥發いらスポット扱い。求人を出すが人材派遣より安く求人を出す。
人材派遣登録のほうが自由で高いので結果誰も来ない。
ぜける仕事が安く会社が儲からないので求人を高くすると死ぬ。
ヂ腓な会社は自分の会社の利益を大きくしたいので中小企業に金が落ちない。
Q(品質)C(コスト)D(納期)のコストを下げるため中小企業は品質・納期がツライ。
Д灰好箸取れず中小企業が死んで大企業は生き残った企業に頼む。
╂犬残った企業はコストが安く品質・納期がクソな企業。
大企業はそれまでの品質・納期を維持したいため無理な注文をしてくる。
中小企業が何とか対応しようと品質・納期を良くしようとした結果コストが上がる。
コストが上がり会社を維持できなくなる。
人材は登録制の会社か条件のいい会社にしか集まらず確保できない企業は死んでいく。
政府が大企業に仕事をばらまいても中小企業にお金は落ちない。
いっそのこと中小企業は人材派遣より高い賃金を設定するとその会社は一人雇用につき〇〇円の手当てがつく。みたいなのを政府が決めればいいんじゃない。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 14:15 返信する
-
>>290
おまえはAIを知らな過ぎる
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 14:24 返信する
-
バイトに向かって「愛社精神」だの「仕事ではプロとして」という職場は辞めとけ。
「お客様から見たらみんなプロだと思うから」じゃねーよ、たかだか20そこらの若造が年配客から見てプロだと思われるわけねーだろ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 14:53 返信する
-
店の運営なんて二の次三の次だよw
業務時間外の連絡なんて非常識にも程がある。無視でおk
だいたい業務連絡に使ってる端末や使用料はちゃんと店が負担してんの?
労働者に甘え過ぎ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 16:48 返信する
- 少数精鋭って、能無し管理者の甘えだよね。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 17:38 返信する
- >>198バブル世代よりゆとり世代の方が堅実で、真面目だけどね。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 17:49 返信する
-
>>219
ブラックの基準は明確にされて無いけど?労働基準法が基準では無いと思うよ?法を破ったら、ブラックでは無くただの違法会社でないの?
最低賃金でも、環境良ければホワイトと称されることもあるしなぁ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 18:00 返信する
- アルバイトにそんなこと求めても逃げられるだけだろw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 20:16 返信する
-
>労働環境が整備できていないのに外国人労働者を受け入れるな
根本的に人の使い方、回し方がわかってない奴が上役になってるっていう状況だよな
そういう意味ではこれには賛同する
ただ野党には期待はしてない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 21:27 返信する
- 経営者の判断タイミングでこうなるんだよな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月27日 22:12 返信する
-
>>1
バイト(この場合、jinクソバイトじゃなくて世間一般の皆様)の待遇を良くするための同一労働同一賃金を含む働き方改革関連法案の進行を遅らせたのは、
証拠に基づかずに国会を空転させ続けた左派野党だぞ。
バイトのみなさんは怒るなら、左派野党に対してもっと怒るべきだろ!!
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月28日 07:56 返信する
-
>>女性向け掲示板ガールズちゃんねる
あ、絶対盛ってるわこれ
必要とされてる愛されてるわたしごっこ、それをふってわたしイイ女ごっこ、ふるのは相手が悪いから悪口&わたしは悪くないごっこ、そういうの大好きだから
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月28日 16:33 返信する
-
労働環境が整備できていないのに外国人労働者を受け入れるなってのは間違いで
整備できていないのなら外国人労働者を受け入れてから整えればいいだけだな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月28日 17:14 返信する
-
いくら求人出しても人が来ない。という会社は悪い話が出回ってるんだよ。
ハロワには色んな会社を辞めてきた人が集まるから、あそこはやめときなって話も飛び交う。
「○○は超ブラック」「○○にはキツイお局がいていびられる」なんてね。
そりゃいかねーわw
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月28日 18:45 返信する
-
>>294
じゃあお前買い物に行って店員に聞いてもなにも答えられなくても若かったら文句も言わんのか?バイトだろう大変だねってんなわけないだろ。そんな客いねーわ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月28日 20:36 返信する
-
今年倒産した中小企業の1割が人材不足が原因と統計が出てるね
特に飲食、運送、小売りの割合が高く働き手の取り合いになってる状態だとか
飲食は海外の方を見かけることも多くなったし
運送はあと10年で今の6、7割まで縮小するんじゃないかと
指摘する専門家もいるね
んで政府はそれを解決するために70まで働けますよっていってるわけだ
じゃぁ問題先送りにした10年後どうなるかもうわかるな?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月29日 02:58 返信する
-
関わるな
離島じゃなけりゃ
他にある
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月29日 06:18 返信する
- ニートのおまえらには関係ないじゃん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月30日 00:58 返信する
-
>>193
4人の仕事を3人で回そうとするから上が勘違いして人を送らないって話あったね
3人のうち二人が定時で帰って残った人が
「人が少ないんだからがんばらないといけないのになんで帰るの!」って怒ってたけど
その残ってた人が結果的に悪いという奴だったな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月30日 04:10 返信する
- バイト扱う会社は基本社員がシフト管理できてないだけ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月30日 11:49 返信する
- 人数足りなくなる会社は基本人を使い捨てみたいな感覚で使ってるところばっかりだろうからね。長続きしないし悪評付くしそりゃ誰もこなくなるわ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 07:09 返信する
-
>年間7000人以上の失踪者
単純に異常事態すぎひん?もはや破綻しとるやんけ
スラム化と地下経済の拡大が捗るな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月02日 08:29 返信する
- 人間とサーボモータ―の区別もつかねえのか
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 02:29 返信する
-
もう遅いよ、気付くのが20年遅い
色んな業界で後継者が足りてないし、これから始めるにしても覚えるのに10年かかる仕事や業界も多い
若年層が業界を担う前に主戦力になってる世代がボケる方が早いだろうなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。