『集英社』と『講談社』が合併!?最強の出版社爆誕か!?有名漫画家がツイッターにて発表!

  • follow us in feedly
集英社 講談社 合併 漫画 出版社に関連した画像-01
■小林源文さんのツイッターより



<このツイートへの反応>

週刊少年マガジャンプ

集英社好きだからやめてほしいわ
講談社嫌い


スクエニ以来の衝撃や

小学館のほうが集英社よりも上の立場なの?
サンデーなんてジャンプにまったく歯が立たないのに


ワンピースとフェアリーテイルのコラボ実現か





・・・え?これマジ?集英社と講談社合併とかやばくね・・・?
aayaruo1111



小学館と合併じゃないのか・・・?全部一ツ橋グループになるのか?
まだ確かな情報ではないけど、一体どうなるんだ出版業界・・・
aa32


進撃の巨人(27) (講談社コミックス)

発売日:2018-12-07
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る

ブラック・ラグーン(11) (サンデーGXコミックス)

発売日:2018-11-19
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:9
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もじじいいいいい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクウェアとエニクスが合体すれば最強じゃね?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芋爺イアッシュ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイリーキャットスギー(*´з`)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂とソニーくっつかないかな昔みたいに
    てかソニーは昔プレステ切ったこと根に持ちすぎじゃね?もう何十年だよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    64歳
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社マンガだけで小学館の方が上じゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ツイッター速報@JIN
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式発表の前にこんなの発表して良いのか?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドロヌーバあほしゅ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    漫画はガチで最強になるな

  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    10年後後悔するからやめとけ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マヌハーンアシュ子
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わせるならマガジャンでしょ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社とか雑魚と組むのか講談社は
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それ根に持ってるのアンソのチカニシだけと思うわ
    ソニーは儲けてるし感謝してると思う
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンに何が連載してるのがサッパリ分からん。
    今のジャンプもだが。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    げんしけんしか読んでなかったなぁ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>小学館のほうが集英社よりも上の立場なの?
    >>サンデーなんてジャンプにまったく歯が立たないのに
    小学館は漫画以外も強いだろ
    まあ漫画もビックコミック系とかコロコロとかも強いけど
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそ、任天堂とSONYが!!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    根に持ってる、っていうか邪魔だと思ってるのって任天堂の方じゃねーの?
    SIEは生放送で度々任天堂の名前だしてるし(批判でじゃないぞ)、そこまで気にしてないというか、気にも留めてない
    任天堂は事あるごとにPS4のイベント前にニンダイぶつけたりと嫌がらせばかりしてるイメージなんだがw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    小学館って集英社の親会社だよw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    名作だけど
    よりによってアフタヌーンか…
    マガジン系も読まないんか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    任天堂の間違いでした
    訂正します
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースないのに60台のおじいちゃんのツイート信じるの?w
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンターがたまに連載するならなんでもいい
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○船だなこりゃああほしゅ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンマでっか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    それしたらアンチソニーがどういう行動に出るかは気になるわ
    任天堂信者じゃなく
    任天堂をソニーを叩く棒として利用してた奴らね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    任天堂は昔プレステ切ったこと根に持ちすぎじゃね?
    の間違いでした、訂正します
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    げんしけんで木尾 士目先生を知り、
    この先生の他は作品にも読んでる。
    色々な漫画を描いてて驚きだよ。
    げんしけんだけかと思ってた。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    今のマガジンはラブコメ好きなら最高の週刊誌になる
    ジャンプは面白いのもあるけどブランド名無かったら割とアレ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jin消した方がいいぞ
    デマくさいからあとで面倒なことなるぞ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダッシュエックス文庫と講談社ラノベ文庫が合体して最強のラノベレーベルが……
    と思ったけど雑魚と雑魚合わせても雑魚なんじゃ…?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントだとしたらビッグすぎるニュースだが・・・
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり進撃の巨人事件は許されたって事だな!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式発表の前にこんなこと言っちゃっていいの?株とか問題起きない?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっきから豚がなんか言ってんけどいらねえからおとなしくしてろw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    マヨネーズと醤油しかないよ俺んちは
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社とか地雷すぎるだろ
    集英社乗っ取られるぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂とSONYが手を組んでスマブラを作ったら熱そうじゃないか。
    パラッパ、アーロイちゃんなんかも参戦出来るぞ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ジャンマガって雑誌を出すだけと見た
    それでも話題にはなりそうだし

  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでミストギアも救われるか…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    おっさんやけどラブコメ多くてうれしい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ジャンプは萌系が増えた感じで読まなくなったなぁ。
    マガジンは最初から読んで無かったが、RAVEは
    好きだった。
    フェアリーテイルは読んで無い。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは風説の流布
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニの二の舞になるとしか
    ライバルがいないと衰退するってハッキリわかんだね
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って言うか、マガジンはどうなのか知らんが、
    ジャンプはワンピースの連載が終わったら
    危ないんじゃないの?他に何か有ったっけ?
    もはやエ.ロで売るしか無いのか。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンデーとチャンピオン殺す気かよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルドハーフとかアウターゾーンとか
    地獄先生ぬ〜べ〜とか面白かったなぁ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林源文を知らないでタダのデマツイートお爺ちゃん扱いしてるバカがいるな。

    御大やぞ!w
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    可愛いなお前
    捻くれて恋愛漫画嫌いとかぬかしてるおじさんよりはマシや
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    有名な人は何作品か書いてる人が多いね
    ただこの人の漫画めっちゃ暗いのが多いから苦手だわ
    げんしけんは最高だったけど
    今連載してる音楽の奴は明るいといいな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    サンデーはコナンが有るから平気じゃないの?
    チャンピオンは全く知らんが。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    バキがあるから大丈夫
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    こんなのマガジンじゃねぇ!って人もいるだろうけど
    ラブコメ好きならええよな…
    デスゲームよりは自分も好きだわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ漏らしていいレベルの情報と思えないのだが
    嘘も駄目なレベルだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼きたて!!ジャぱんで小学館とオーナー同じなのは知ってる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    其ノ弐はニッパンとトーハンの合併と言ってるな

    本当に公式発表前に言って良いのか?
    ガチなら下手すれば捕まるぞ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    げんしけんは本当に面白くて安くなってたから
    DVD-BOXも二代目含めて全て買ってしまった。
    げんしけん二代目の続きアニメ制作して欲しいわ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは株価にも影響出るし風説の流布で逮捕コース
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社名は集談社?講英社?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもどっちだなぁ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプフォースのDLCにマガジンのキャラクターが
    参戦なんて事にはならんだろうか。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画雑誌再編&整理とかあるなら作者界隈が結構な騒ぎになりそう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社が一橋グループに吸収されるならわかるけどなぁ・・・・
    しかもツィでリークすることかよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪質なデマを乗せる人気まとめブログw

    ツイート主とともに訴えられろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    シュウエイコウダンだったら笑える
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃が集英社のものになるのか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社「諫山を育ててくれてありがとな!w」
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名漫画家って誰だよコイツ
    知らんわ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニの時もそうだけどさ
    10年以上スクエニは合併していてもスクとエニでコンプライアンス全然違うんで、本当に合併してんのかよ?状態だったんだわ
    最近はかなり改善されたらしいが、これが本当なら合併しても10年以上集英社と講談社で別々の会社としてやっていく事になる
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    誰だよ知らねえよこんなザコ漫画家
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな大事がこんな漏れかたしないだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株とか大丈夫かよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だっけ?新人漫画化が原稿持っていったら編集がジャンプ持ってこいって言うんだっけ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合弁会社をつくるくらいじゃねーの?
    会社そのものを合併するには大きすぎる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    >>71
    もう終わるみたいだし
    進撃はそうでもないやろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちが頭に名前持ってくるかだなw
    集英講談社。・・・・流石に新名か
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のツイートとは言えいろんなことに関わってくるのに真偽不明で記事作って大丈夫なのか?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    \(^o^)/オワタ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    俺も初めて見た。
    有名なのか?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがにデマやろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも集英社と講談社て同列で扱っていいのかよw
    集英社が買収なら分かるけど
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社が元々の親会社の小学館に吸収されるならともかく
    こんなの信じるオツム弱い人はおらんだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    今後、進撃の巨人を超える新しい漫画を描けるとは思えないが。
    ワンピースの尾田 栄一郎も同じ。
    あれだけヒットしちゃうとね。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニの悪夢再来か
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫なのか?
    なんでただの漫画家風情が一番最初に発表するんや
    ちゃんと集英社と講談社に許可とってるの?

    こいつ業界から追放されそう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くせー、なーんかうそくせー
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    とりあえず自分が知ってる会社は全部上場企業だと思ってるのか
    すげえ頭悪いんだろうなぁ…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ訴えられるレベルじゃね
    デマでも本当でも
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロコロコミックには関係なかった
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ風説の流布でJIN糞サイト閉鎖コースじゃね?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊ジャンジン
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴ〜ゲェ〜ッ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃんボケちゃったの?可哀想に
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで一橋グループの集英社が音羽の講談社と合併するんだよ…
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘だったら風説の流布でOUT
    ホントだったら情報漏えいでOUT
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃJINの持ち株が監視されるな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニの悪夢、ライバル同士の合併は良い結果が見えない。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出雲
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    あのままスクウェアを倒産させりゃ良かったのに
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館が集英社の親会社なのも知らずに
    >>小学館のほうが集英社よりも上の立場なの?
    これは無知すぎて草生える
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きでワンピースとフェアリーテイルコラボしてくれや、話題性抜群だせ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    💩い
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN大丈夫かこれ?
    後で間違いでしたてへぺろじゃ済まんぞ?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍔あ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    任天堂は未だにテレビ局とかに「PSの名前は一切出すな」とか圧力かけてるから、無理やろねぇ

    ソニー側は任天堂とはもう争ってないと公言してたけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🌳🌳し
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ソニーがプレステ切ったらゲームの歴史も変わってたろな。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンガンとかよく生き残ってるよな
    ネット配信のわたモテしか読んでないわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ本当なら罰則もんじゃね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ガンガンってまだあるのか
    東京アンダーグラウンドの時代読んでたわ
    ガンガンバーサスってまだ出てるの?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アシュが持てないのはどう考えてもビニール製が悪い
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家にコンプライアンスを求めている方が頭おかしいからセーフ理論!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ誰だか知らんが・・・
    もし本当なら
    漫画版ネットフリックスを作る気なのかもしれんな。
    世界同時翻訳で。
    まぁ紙媒体は終わるけど。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ガンガンは本誌はゴミだけど
    ヤングガン・ガンガンガンジョーカー・ビックガンガンとかその他が強い
    アニメ化作品めっちゃあるぞ
    俺もヤングガンガンは好きな方だ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館と合体しろよ。隣同士だろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    むしろその後の鋼の錬金術師辺りがヤバかっただろう
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    集英社「進撃終わらしいので合併します(捨てた作家が居たんじゃなー…)
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一迅社が講談社の子会社になっても、外からはたいして変化してるように見えないし
    これ嘘でもホントでもたいして変化ない気もする
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタだろうけど、株価に影響したら風説の流布で法的問題にもなりそうに思えるんだが
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    講談社はもう定額読み放題やってるで
    全部の雑誌はないけど…
    角川もやってるな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ガンガンってなんとなくファンタジー色強い作品多かった気がする
    厨二病に最高の雑誌だったよな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言っていいのか?w
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社だけだと微妙だったが集英社も入った定額読み放題サービスなら入りたいわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもアウトなんだが大丈夫か、これw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも経営者同じだろここ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    株価て出てきてる会社全部非上場やんけ・・・
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinとはちまが同じニュース書くぐらいの衝撃だ

    何だいつものことか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の持ち込みが一つの駅で、一日で周れるようになるということか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    その2つどころかその他の有害ブログも同じ記事作るよな
    まあパクリあいなんだろうけど
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館と集英社は同じ一ツ橋グループだから分かるが講談社は違うだろう
    そもそもジャンプって何のために作られたのか
    知っているのかよw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊少年ジャガン
    週刊少年マガジャン
    週刊少年ジャンマガ

    過去作でページ数かさ増しなんかせずによくなるな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社も小学館も一ツ橋グループだもんな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、これ嘘確定だから
    俺の兄が長いこと集英社勤めてるけどそんな話はないって聞いた
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ジャンプ編集部に持ち込みしたとき君のマンガはサンデー向きだよと小学館の編集さんを紹介してもらった
    それぐらい集英社と小学館は結び付きがあるけどなんで講談社が出てくんだよ?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    どう考えてもアウトなんだが大丈夫か、これw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    集英社が小学館の小会社。講談社は別会社で資本関係はない。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これデマだったら株価変動するだろうから風説の流布でガチ逮捕だな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1951年福島生まれの漫画家。24歳でデビューしキャリア40数年越えロートル。新宿区坂町で「ゲンブン・アートスクールを開校し、自費出版「ゲンブンマガジン」を刊行。今回は絵画・漫画教室をオープンして、初心者の指導からセミプロのスキルアップを。絵を描くと新しい世界が広がります。

    いや誰だよこの人
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別のグループ企業の合併という話自体で嘘松じゃんw
    こんなのSIEと任天堂が合併するというレベルの嘘だぞw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって、エニックスとスクウェアが合併して、クソ会社になっちまったのと同じ轍踏もうとしてないか???
    やばくないか?、
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【チョービックニュースその2】出版取り次ぎ大手のニッパンとトーハンの合併です。ボーダーレスの業界生き残り作戦です。90年代初頭に対応をしなかった付け回しでしょ。大幅なコストカットや従業員の大量解雇で、出版取り次ぎの全国流通が問題化してますな。その2はもっと大変だよ。

    これもヤバい
    風説の流布的に
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    登場会社全部非上場なのにどこの株価が変動すんだよwwwww
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプって元々サンデーの為に作られたことを知らないニワカが多いなあw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    これデマだったら株価変動するだろうから風説の流布でガチ逮捕だな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめの一歩を柱にしてるようなマガジンが
    こっち来るんじゃねー
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少年マガャンプ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    ボケてるのか頭いってるのか
    どっちだ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニやカドカワなどの合併例のように、どうせ合併後も旧講談社派と旧集英社派で別れたままだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「しゅうだんになるのか」
    「こうえいです」
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リツートもやばいはず
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そんなこと知ってるのは爺さんじゃないかな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    バンナムもゲームとホビーで微妙に対立してるよな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週間少年ジャガジン
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    微妙にじゃないぞ。でかい所が合併するのはどこも大変。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち目だな両方
    出版不況
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ガルパン信者に神として崇められてるらしいけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合併時に社員をだいぶリストラしそう
    両方共、経営不振だから
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家なのにこの情報を拡散希望て…
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>小学館のほうが集英社よりも上の立場なの?
     サンデーなんてジャンプにまったく歯が立たないのに

    すごい発言だな
    この人の中では出版社はマンガだけで成り立ってるのだろうか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンデーのイメージで小学館を下に見ている奴笑える
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ?
    小学館と集英社と白泉社をまず統合しろよ。アホか
    それと、無能な相賀一族をさっさと排除しろ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純真ぼく「スクウェアとエニックスが合併か〜!すごいゲームが作られるんだろうな!」
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変だのう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    割とネットではいるだろう
    アンソもゲームの事しか知らないんじゃね?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そこは
    映画作るの止めるのとWDさん何とかするべきだった
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ絶対ウソだゾ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにジャンプの真島ヒロとマガジンの尾田栄一郎が合体するのか・・・
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田書店さえあれば
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当だとしてこの人がリークしていい情報だったの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    WDでは無理だった。マシリトが社長やれば良かったのに。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろよばかじゃねえの・・・お互いのわりぃとこも混ざりあうだろ
    ライバル誌だから争えて良い感じなこともあるだろ・・・
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプふぉーすに、はじめのイッポ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あwスクエニみたいなもんかw
    ヤバいとこまで腐るパターンだ、これ。いよいよ漫画も終わりかな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社から逃げられない鈴木央
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンとジャンプがライバルとか何のギャグだ
    講談社の本領は青年誌だろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館は二年連続赤字決算で売上高も1000億を割っている
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タカラトミーみたいなもんか
  • 182  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ嘘でも本当でも問題になるやつじゃね?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい!次はハチマジーンのターンだぞ!
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガセだろうとは思うが
    アカウントは源文先生の公式な様だし乗っ取られてるかね
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと集英社は小学館の子会社やん
    子会社と合併すんの?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    長い間お疲れ様でした。
    お兄様の次の職場が早く見つかる事をお祈りしております。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプに擦り寄ってこないで^^
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村閉鎖された時点で未来なくない?
    コミケーでオタク相手に商売するのかな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって株価とかに影響しないの?
    風説の何とかとか大丈夫?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりの始まりなのか
    終わりの終わりなのか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うデマを広めてるブログも最近は摘発対象になってるからな
    jinも調子乗ってると捕まるぞ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日販とトーハンの合併は時間の問題だと思ってた人も多いだろう
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たら、いい歳にもなってこんなことを嬉々としてSNSに載せるんだなぁ…
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンからダイヤのAをジャンプに移してくれ
    そのかわりアクタージュとネバランはマガジンにくれてやる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故拡散してほしいのだろうか
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カドカワとでも戦うのか?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能つぶしで未来が見える
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の小学館の本業は不動産
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビックってなんだよバカどもが
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >小学館のほうが集英社よりも上の立場なの?

    嘘だろ…?
    今の子の認識ってこんななの?
    小学館の方が圧倒的にでかいだろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっくらなんでもこれはネタでしょー

    小学館が集英社を吸収合併ならまだ信じたけどね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    まあそれほどジャンプの天下が鮮やかってことだわな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    まあ取次再編の方がまだ説得力あるなw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    あるジャンルで第一人者だろうが一般的な知名度低かったら…
    というか、これホントだとしても嘘だとしても勝手にツイートするとかボケてるじゃ許されない話だぞ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社が本体と思ってるキッズ草
    大元の小学館の方が遥かに大きいぞ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版業じゃ普通に小学館より集英社や講談社の方がデカいから今は
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版社に相手にされなくなった老人の末路だな…まだらボケして妄想と現実の区別がつかなくなってるんだろうな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで嘘松だったらガルパンどころかミリオタ界隈が壊滅するくらいの衝撃だぞ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社と合併したらジャンプがコミックスボンボンみたいなクソ雑誌と化するぞ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    元から小学館の娯楽雑誌の部門だったんだよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    もともと子会社だっつーの!
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    だいぶ前から統合の動きが出ていたんであんまり気にしなくていいと思う
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな真偽不明な1つのツイートをさも事実であるかのように
    わざわざ取り上げる必要あるのか
    下らないデマに過ぎないだろうに
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    せめてwikipediaでいいから見てきて
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名漫画家っていうからまたスプラトゥーンおじさんかと思ったよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    小学館集英社プロダクションという会社がすでにある
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプに蹴られたけどマガジンで大成した漫画家はどんな心境なんだろう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この歳でバカッターとはどういうことよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャーマンキングがわざわざ集英社から逃げて講談社に行ったの無駄になるな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に驚くことはないだろw
    一ツ橋系統合話ってかなり前から出てる話だし
    この界隈でいるのなら一回は聞いたことあると思うぞ
    今の出版不況見てたら加速するのも当然だろうよw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >小学館集英社プロダクションという会社がすでにある

    集英社は小学館の子会社なので、そういう会社が存在しても
    不思議ではない
    で、今回のバカッターのツイートと何か関係があるのか?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンの尾田とワンピの尾田はフュージョンするのかな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田書店嫌い
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃジャンプvs.マガジンの対戦ゲーム出るかもしれんな。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の集英社と組んで講談社にメリット無さそう。黄金期とっくにないし
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社は、挑戦カルトに占領されているから、これで、集英社も終わりだな。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン+ジャンプ
    マンプとか略されそう
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャガジンだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンマガ
    マガジャン
    マガンプ
    ジャガジン
    ジャガンプ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館と講談社のコラボは一体なんだったのだろう?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今となっては、講談社の方が集英社より格上な気がする
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    まとめキッズ死ねや←
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントでもウソでも、この有名()漫画家はヤバイと思うんだが?
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英組と講談組がねぇ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    講談社の漫画嫌いさえない男子高校生の漫画ばっかだから
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社嫌いだけど講談社も好きでもないから
    どーでもいーわwww
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースとしょうゆ混ぜたらおいしくなるとは限らんw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ×ゴミ=ゴミ wwwwwwwwwwww
    マガジャン
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ジャマジン(在日)
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館は集英社の親会社だよな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社が1度逃がした進撃の巨人が手に入るってことかw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合併?
    吸収じゃなくて?

    この2つが合併しても、さほどメリットなさそうなんだけど。
    むしろデメリットが顕著化して共倒れしか想像できない。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプとマガジンの購買層って若干違うから合体させないだろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方とも売れてないからやろか?まあわいはもう見てないからどうでもええけど
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合併したら集英の大ボラ吹き社員Oをリストラしてくれよ。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林源文って誰だよ
    おっさんの戯言にしか聞こえない不思議
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どっちが尾田でShaw」が始まる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊少年ジャガジン
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタ乙
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にジャンプともマガジンとも言ってないから
    別誌かもしれないマーガレットとか...
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連載枠がさらに減って漫画家の戦国時代
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守秘義務もくそもねーな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    もともと小学館は学習雑誌の出版社だから、マンガ部門で集英社を作った
    今でも50パーセント近い筆頭株主
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    オレ的えりりか速報@野村珍介
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャガジン
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコンとオワコンがくっついたな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これほんまなん
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集英社小学館講談社の三誌を渡り歩いた鈴木央
    これがワンピースか
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ソニーが融資したから倒産なんてするわけないだろカス
    死ねよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館はドラえもんとコナンを抱えていても赤字決算の会社だし蚊帳の外だよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ゴジータ、ベジット的な
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    少年ジャガジン
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    あんまりキッズを馬鹿にしてると老害ガーが大量発生するからやめとけw
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合併して進撃の巨人をジャンプで掲載するのか
    ジャンプ本誌は不可能でも+には載りそう
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拡散希望がダサすぎる
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめて、それぞれに良さ、向き不向きがあるんだから
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    知るかよ。
    俺のケツをなめろコノヤロー
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フュージョンに失敗するパターンだな。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃん、とうとうボケちゃったか
    ネタかどうかの判断ができなくなったらもう末期だわ
    ただ、それを拡散しちゃうってのが迷惑よねw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナム合併で、作られるゲームがどうなったか?
    スクエア・エニックス合併で、目新しいゲームが作れたか?
    答えは判るな?では、タヒぬがよいw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週間少年ジャンマガ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊老害ジャマジン
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    メジャーどころでは描けないからなw
    昔ホビージャパンでマンガ描いてた(ガンプラ創世記の版型変わる前)

    合併したらワンピとフェアリーテイルのコラボマンガ描いてもらいたいw
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当か嘘かどうこうより正式発表前につぶやいちゃまずいだろーに
  • 276  名前: 中野塔唯 返信する
    カス
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ突然、漫画家が内部情報バラすの??
    株に影響するような情報を?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    頭が悪すぎるこいつ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒエラルキー
    小学館>集英社>講談社

    集英社は小学館の下に作られた出版社なので雑誌単位ならともかく売り上げで超えたことは一度も無い
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林源文って人見たら結構なおじいちゃんだし、知り合いの冗談に釣られただけじゃないの?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学館、集英社、講談社なんて本が売れなくても、株と不動産収入だけで社員に飯食わせることできるだろ。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も最初「小学館とじゃないのか」って思ったお
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も最初「小学館とじゃないのか」って思ったお
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の売り上げは講談社>集英社>>小学館だよ
    調べもしないで想像で物を言うな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界関係者だがここだけの話
    佐倉綾音さんまだ処女(下半身の二穴)は余裕で死守出来てますわ
    信じられないことにね
    良くも悪くもお嬢様なんだろうね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    講英社の方が知的な感じ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価操縦?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプにも、袋とじ来るのか
  • 289  名前: 鶏頭城のドラドラの実 返信する
    まず年号が変わる、今年の春までに講談社がなくなると見た。
    その十数年後に小学館が世紀末によってマジでなくなる。
    それを三角形と電通が相対性理論というバンドに歌わせた歌がまさに「小学館」である。
    「今日から最終巻目覚めちゃダメだよベイビー
    外は大洪水起きると危ないベイビー」
    「地球がなくなって三日おおどうしよう」
    「大好きだった少年漫画読めない」
    グループの一味は、203×年に一人残らず、皆カイドウになるんだと自分たちで漫画を描いて売っているんだから世話ない。
    今まで夢をエサに漫画志望の日本人から盗作を繰り返し、海外で児童買春やキャバクラやソープランドでヤンチャし過ぎたな!
    閻魔堂でお月様になんて懺悔するつもりだ?
  • 290  名前: 鶏頭城の小学館 返信する
    ひみつの組織が来て8時のニュースが大変
    都会に危機がせまる巨大な危機がせまる
    暇ならわたしと来てこわれた世界を体験
    時代の危機がせまる稀代の事態になる
    放課後 ふとよぎるテレパシー(シンパシー)
    わたし 遠い未来にあなたとまた出会う
    東京都心はパラレルワールド
    ひみつの組織が来て8時のニュースは大変
    地球に危機がせまる夜中にブザーが鳴る
    十日も思いつめてジェラシー(くやしい)
    わたし 遠い未来にあなたとまた出会う
    東京都心はパラレルワールド
    あなたはちょっと開けたわたしの心のドアを
    あなたはドアを開けた
    まるで世界はパラレルワールド
    パラレルワールド
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフールネタとして発表されたけどそのことだったの?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク