
ナッツアレルギーを持つ少年家族、スペイン航空会社に「機内でのナッツ提供を止めて」と懇願も断られる - ニコニコニュース
(以下要約)
アイザック君(13歳)が家族と共にスペインの航空会社「イベリア航空」に搭乗。
アイザック君はナッツに触れれば死のリスクを引き起こす深刻なアレルギーを抱えており、万が一のアナフィラキシーショック症状に備えて常にエピペンを携帯している。
家族は予約した際に、アイザック君が深刻なナッツアレルギーを持つことを伝えていた。
しかしその連絡が姉妹会社で止まっており、イベリア航空まで伝わっていなかった。
そのためウエストンさん一家は搭乗後に機内のCAにアイザック君のアレルギーのことを説明し、「機内サービスでナッツを提供することを止めてほしい。他の乗客にもナッツアレルギーの乗客が同乗することをアナウンスしてほしい」と依頼。
しかしCAは「会社のポリシーではない」と拒否。
家族とCAは10分ほど機内で口論となり、結局一家は降機を余儀なくされた。
一家6人はその2日後、ラタム航空を使いアルゼンチン経由で自宅へと戻ったが、代わりのフライト代や宿泊費で6,000ポンド(約87万円)もの出費を強いられた。
帰宅後数日以内に一家はイベリア航空に正式な苦情を申し出たが、未だ謝罪の言葉や損害賠償もない。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
アレルギーに対する理解が無さすぎる
は?出されても食わなきゃいいじゃん。良く分からんぞ。なんで他の客まで我慢しないとダメなのか
協力するのが当たり前という考え方が、傲慢にすぎるなこの家族は。ナッツが無くてもと軽く言ってる馬鹿がいるけど、一つ例外を認めるとその内何も提供できなくなるけど解ってるのかね。
同じ空間にナッツ屑が飛散してるだけでアレルギー反応が出るからやめてくれというのまではまだ判る。非協力的なのは考えられないっていうのはただの傲慢。他の会社の旅客機使うなりすればいいだけ。
どれだけ重い症状なのかわからんが、それって他の客がナッツを持ち込んでたとしてもダメなん?やべえな。
航空券を予約する段階で話しておいたのに、会社側のミスで連絡が行ってなかったって話か。これは会社が悪いやろ。
連絡はした、料金は通常価格で払う、でもサービスは特別扱いしろ、対応しなかったら酷い事されたと喧伝する。昨今のアレルギー云々は企業側からすれば疫病神でしかないな、余計なリスク背負わせたいなら言葉より先にカネを積め
この家族が傲慢とかとか言ってるアホがいるけどそもそもナッツアレルギーに関して事前に説明し、連絡をするという確約を得てる。それを「連絡がなかったので協力できない」なんてのは寧ろ企業側の傲慢だわ。
圧倒的な無理難題ならまだしもナッツを出さない事が企業にどんな不利益をもたらすんだ?
弱者は弱者らしくしろって傲慢だね。彼が選んでアレルギーになったわけでもない。この対応されたら怒って当然だと思うよ。前のベリーの件とは違ってできることはしたのだから。
拒否するなら予約段階で拒否するべきって話でしょ。この件には受け入れた後の連絡ミスだからまた別の話だよ。
おそらく彼らは予約前に拒否されたらされたで同様に騒ぐだろうね。笑
えっ、これって連絡を怠ったBAが悪い、で終わりじゃないの?
そもそもフライト直前にいきなり対応してナッツ要素全排除できるかよ。他のお菓子や機内食にも入ってるかもしれないのに。
アレルギー持ちだけど、それ相応の対策装備を持ち込むことを許可して欲しいってのなら分かるけど、提供をやめろってのはちょっと違うな。
連絡怠ったのが悪いと思うけど、配慮して当たり前って考えは傲慢とかしか言いようがない
連絡ミスをした会社が100%悪い。その上で、不憫な話だが安全を確約できない点から、このご家族を降ろした現場の航空関係者は英断だと思うよ。だって何かあっても責任取れないでしょ。
アレルギー対応してくれなかったって話か・・・
ここまで重度のアレルギーだとマジで危ないのに「苦手」くらいと勘違いしてるのかな・・・?
というかちゃんと事前に連絡してたはずなのに伝わってなかったのが問題なのかこれは

まあ確かに、アレルギーの人はそれを出されると困る(危ない)けど、アレルギーがない人は別にそれが出てこなくても困らないと言えば困らないからなあ
かといってこういうのを認めると全てに個別対応しないといけないのも事実だし
ただこれくらい重度で事前連絡もしてたならちゃんと対応はすべきかも

ま、僕も重度の労働アレルギーなんだけどね

・・・・・・は??????
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch|オンラインコード版 発売日:2018-12-06 メーカー:任天堂 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ジャストコーズ4【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2018-12-06 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:14 返信する
- リッジレーサー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:14 返信する
- リッジレーサーあ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:15 返信する
- リッジレーサーあああ
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2018年12月07日 18:15 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新コラボイベント開始!!
コードギアス 反逆のルルーシュ×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:15 返信する
- リッジレーサーああああ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:15 返信する
-
バルザックこれにどう答えるのは
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:15 返信する
- どこぞのお国のような言い分だな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:15 返信する
-
航空会社の提供する食品にはちゃんと食材が書かれてるし
アレルギーあるなら食わなきゃいいだけ
「アレルギーに対する理解が無さすぎる」とか言ってるクレーマーって知能低すぎ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:17 返信する
- 客がポケットからナッツ出しただけで死ぬような奴は怖くて乗せられんわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:17 返信する
- アレルギーガイジは旅行なんてすんなや
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:17 返信する
-
連絡が言ってなかったから現場で口論することになったこれは
流石に傲慢と言うのは可哀想だろ
はじめから断られてるのにゴネてるならまだしも
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:18 返信する
- 自分が食わなきゃいいだけ、で済まないほど重度なら街歩くなよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:19 返信する
-
搭乗して絶対にナッツが食べたくて仕方がないってやつもそうそういないだろ
だったら対応しても良いって思ってしまう
だから航空会社が対応するのがめんどかったからやらなかっただけだろうなぁ〜
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:19 返信する
-
ここまでやらないとまずいなら袋かぶって飛行機乗ればいいと思うな
というかその辺の施設だって入れないだろこれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:19 返信する
-
常に宇宙服みたいな着て出歩けよ
そっちの方か建設的だろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:19 返信する
-
>>10
ホンマそれ
静かに自宅で過ごしていれば他人にも迷惑がかからず
自分もアレルギーの危険を避けられるしね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:20 返信する
-
食べなきゃいいだけ
自分らで料理用意すりゃいいだけ
なんでもかんでもやってもらえると思うなよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:21 返信する
- プライベートジェットを用意するかファーストクラスに子どもを乗せろそれで解決する
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:21 返信する
-
紙ツナギとか蜂の巣駆除に使うような防具着て乗ればいいじゃん。
アレルギーならアレルギーらしくアレルギー物質摂らないように機内食食わずに、触れても駄目なら防護着着てから乗れよって話。
アレルギーが何でもかんでも配慮してもらえる免罪符だと思ったら大間違いやぞ。
俺も小麦粉アレルギーだが周りに配慮求めたことはないな、
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:21 返信する
-
アレルギーテロ
まずかかりつけの医者の相談して旅行が可能か診断書出してもらえ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:21 返信する
-
このアホ家族がガスマスク持参していれば済んだ話
命に関わるぐらい重症なら自衛しろやカス
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:21 返信する
-
アレルギーだからって甘えんなカス
他人に頼らず自己防衛しろよカス
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
-
旅行に行くなら大量のエピペンを持ち歩いて
アレルギー症状出る度に太ももにエピペンぶっ刺せばそれでええやろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
-
他人がナッツ食べてるのも駄目ってレベルのアレルギーなら人混みも無理じゃね?
家に引きこもってろよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
- 代わりのフライトではナッツの提供は止めらたの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
- 飛行機の中でナッツ食ったことないんだがww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
- 予約の段階で航空会社が断っとけよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
- 他の乗客にも出すな、か……
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
- 「私アレルギーだから他人にやさしくされたいの!!」
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
-
何故周りが影響を受けねばならないのか
食わなければいいだけではないのか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:22 返信する
-
関連会社で止まってたというのが原因だったとしても
航空会社からしたら搭乗時に急に言ってきたモンスターカスタマーでしかない
ここで責任を認めちゃったら世界中が日本みたいになってしまう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:23 返信する
-
アレルギー食を出せ → わかる
他の人間も食うな → わからない
飛沫や臭気で倒れるってんなら外歩くなって話だしな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
- 貸し切りにしたらで済む話だろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
-
>>13
対応してもなんらかの不備でアレルギーが出たら航空会社の責任にされる
航空会社が負担ばかり背負わされるのはおかしい
特別扱いしてほしいなら特別扱いされるだけでのお金を出すべき
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
-
冗談抜きで防護服着ろよ
アレルギーに理解がないのはこの親子の方だろ
命が掛かってるのにナッツの提供だけやめさせろとか悠長なこといってんじゃねーぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
- ナッツ姫が激怒するニュースである
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
- 食わなきゃいいだろ。それか歩いていけ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
- 口に入れるとやばいのはわかるけど、触れるのもやばいってレベルは重過ぎるから席をいいところにかえるべきじゃないかね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
- 自宅に引きこもれよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:24 返信する
-
連絡がいってなかった件と他の客へのナッツを提供するなと要求したことは切り離して考えないといかんね
前者は航空会社が悪い
後者は客側にももう少しうまいやり方があったと思う
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:25 返信する
-
>>37
立派な足が付いてるしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:25 返信する
- いやいや、食わなきゃいいだけじゃんw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:25 返信する
-
なんだこの客・・・と思ったら
航空会社が全面的に悪いだけだろ
命に係わる要望を聞き入れず連絡すら怠るって最悪だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:26 返信する
-
伝えただけなのか、その時に対応を確約させたのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:26 返信する
-
アレルギーなんて気合いで何とかしろよ!
って昭和の時代は言われなかったんですか?
昔はどうしてたんだろアレルギー持ってる人たちって
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:27 返信する
-
引きこもってりゃあ誰も嫌な思いせずに済む
外に出るなら他人に我慢を強いるんじゃなく自分が我慢しよう
機内食食わなくても死にはしねぇだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:27 返信する
- だからといってマイノリティにコスト掛け過ぎるのもなぁ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:27 返信する
- アレルギーは甘え
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:27 返信する
-
アレルギーに限らず、重大な疾患やら障害持ってる奴に限って
わざわざそれに対応するのが難しそうな交通機関やら宿泊施設やら利用しようとするのは完全に『たかり』なんだけどね
ほら日本でも以前話題になったじゃない、いわゆる「プロ障碍者」
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:28 返信する
- 屑障害者と一緒にで全部自分に合わせろ、合わせなきゃ差別って考えなんだな。弱者に権利与えるからこうなるんだよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:28 返信する
- アレルギーは甘え
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:28 返信する
- ナッツが近くにあるだけで症状が出るなら迷惑だからさっさと死ねよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:28 返信する
- 食べたら命に関わるなら食べろとは言わない。がそれを全く他人、しかも数百人も同じようにしろは流石に無理がある
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:29 返信する
-
※52
まあ、はっきり言って「そこまでの不良品」を
他人が配慮する必要はないわな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:29 返信する
-
デブで料金2倍とかやってるんだからしょうがないよ
まあ俺はその子の横に居て注意されたら食べないけど
無理矢理全員強制はできないよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:30 返信する
-
>>1
ナッツ好きの権利を侵害してる
他人のクソガキなんかの為にナッツを我慢する必要なんてない
アレルギーが怖いなら外に出すな社会はお前らバカ家族を中心に回ってないんだよ
タヒぬまで家に閉じこもって出てくるなよ迷惑だから
>>6
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:31 返信する
- 枝野みたいにフルアーマーで移動しろよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:31 返信する
-
素焼きナッツ食いまくってるわ
メッチャ美味いのにアレルギーは可哀想だな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:31 返信する
-
個人旅行だったら仕方ないかもね
日本ならツアーで企業が間に交渉してくれるから扱いも違う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:31 返信する
-
ただのモンペすなぁ
協力させといて何かのミスでナッツ混入死亡
損害賠償まで目に見える
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:32 返信する
-
情報共有ミスを責めるのなら分かるが、責めるポイントが搭乗を拒否されたというのなら、傲慢ですね。
搭乗拒否はむしろ当然。
で、事前連絡したというが、それ相応の金額は払ったんですかね…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:32 返信する
- もし特別なサービスが必要ならファーストクラスのチケットを取ると良いよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:33 返信する
- 家から出るなよ欠陥品
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:34 返信する
-
対応したらええやん
そんで「本日はアレルギー持ち一人のために、機内提供品を変えなければならなくなりました。クレームはアレルギーを持っていると自覚した上で搭乗した本人、家族に言ってください。」くらい言えばいい
ま、そんなこと言ったら人権派()とか言う奴が騒ぎそうだが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:34 返信する
- ナッツに触れたら死ぬってよくそんなんで公共交通機関を利用しようと思ったな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:34 返信する
-
>>37
ナッツアレルギーは重度になると微量成分の空気飛散による接触抗原もあるから
本人が食わなきゃいいって訳でもないのが辛いところよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:34 返信する
-
じゃあ俺は女性恐怖症だから女性客の搭乗を断ってもらうように頼むわ
あ、CAも男でお願いします
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:35 返信する
- 医療用の輸送機を使えば良いんじゃないか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:37 返信する
- ほかの客に無理やり不自由を強いるスタイル
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:37 返信する
-
×「うちの子は重度のナッツアレルギーなんです(よきにはからえ)」
〇「うちの子は重度のナッツアレルギーなのでナッツ類が提供されない路線のチケットを下さい」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:38 返信する
- ピーナッツで死ぬとかwwwwwwwwwwwwwww
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:38 返信する
- 海外ナッッ類好きだよないろんな物に混ぜてるし生きずらいよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:38 返信する
-
重度のアレルギーがあるのに国外に行くってリスクが高すぎて無理じゃない?
行く先々に迷惑かけて当たり前の考えなのか…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:39 返信する
-
提供しないでくれってのはまさか他の客にも提供するなって言ってんの?
>他の乗客にもナッツアレルギーの乗客が同乗することをアナウンスしてほしい
これも居る? そりゃ気の毒だと思うけどそんな事をいちいち対応してたら何も提供できなくなるし断るのは普通じゃねえの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:39 返信する
-
防護措置を取って乗るか、飛行機に乗らないだね。
他の乗客のナッツを食べる権利を侵害してはダメだろうし。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:39 返信する
- 個人飛行機買え
-
- 77 名前: 2018年12月07日 18:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:41 返信する
-
機内アナウンスしろって事は、他の乗客が持ち込んだナッツ系の菓子等も食べるなって強制しろって事でしょ。これは無理がある。
機内の菓子を変更するにも金がかかるし、他の乗客には要求を守る義務無いし。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:41 返信する
-
>>13
例えば掃除が十分ではなくナッツのカスがシートなどに残っていたり
全ての機内食にナッツの成分が入ってないか確認したり
機内アナウンスしたとしても英語の分からない人間がいて持ち込んで食べたりしないか確認したり
搭乗前にナッツを食べて食べかすが服に付いていないかチェックしたり
機内でナッツを提供するサービスの替わりの物を調達したり
これだけやってもアレルギーがでたら賠償金
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:42 返信する
-
連絡が来ていたとしても意味ないような気がする
全員強制無理だろ一生に一度の飛行機旅行者も居るだろうし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:43 返信する
-
>しかしその連絡が姉妹会社で止まっており
どうやって調べたの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:44 返信する
-
機内に関わらず、宿泊したホテルやタクシー、移動先のレストランなどでもナッツが過去に使われていた可能性があり、排除は無理だろ。
周囲のナッツで死ぬなら、命がけで旅行を強制した親が一番悪い。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:44 返信する
- 飯食わずにずっとマスクしとけや
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:44 返信する
-
自分ちの車で移動したらぁ?
無関係の大勢の人間と一緒に移動するっていうのに向いてないんだからさ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:46 返信する
- ナッツ姫がまた何かやらかしたのかと思った
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:46 返信する
-
ナッツだけじゃなくて重度アレルギー客20種ぐらいが同乗したら何も出せない会社にならん?
とは思ったけどね
コレ許したら、病院行けや!みたいな奴のクレームやらも対応せんとおかしい とかなるぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:46 返信する
-
なんでお前1人のために禁止させないといけないんだよ
嫌なら乗るな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:47 返信する
-
>>67
子供の頃に黒人に襲われてトラウマになっている
黒人恐怖症の人とかが搭乗する時は「黒人お断り」してくれってことだよなw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:47 返信する
- 僅かに吸い込んでも駄目だと理解しているのなら普段からガスマスクとか用意しておくくらいできたんじゃなかろうか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:48 返信する
- 防護服着て移動しろよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:48 返信する
-
>>圧倒的な無理難題ならまだしもナッツを出さない事が企業にどんな不利益をもたらすんだ?
目先の問題しか考えられないアホ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:49 返信する
- 枝野スーツ手配して貰えよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:49 返信する
- 出来損ないを間引き損ねた親が悪い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:49 返信する
- 飛行機内でナッツの提供やめろは横暴やろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:49 返信する
- 好き嫌いは良くないよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:51 返信する
-
臭いでも駄目なんか?良くわからんな
一人の為に何百人も犠牲になるのもちょっとな、、、
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:53 返信する
-
そんなにアレルギーが怖いなら外出する時宇宙服でも着とけ
自分の障害を他人に押し付けるな、不幸は自分で背負え
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:53 返信する
- もう頭から金魚鉢でもかぶっとくしかないやろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:53 返信する
-
民主主義の国では、数が多いほうが正義
数に対抗するには更に強い力が必要
民主主義国家なら1人がガマンしなければならない
なあゆとり
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:54 返信する
-
30年前はアレルギーなんて極一部の人間しかいなかった
過保護なアホ親が子供に過剰な食物除去を行ったせいでアレルギーになってるだけ
つまりアレルギーはアホ親のせい
頭がイカれてるからこんなクレームつけるんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:54 返信する
-
>>30
日本の新聞にも載っていた記事に、アレルギー患者の事を考えて屋外で飲食するな!ってのがあった
屋外のベンチでもアレルゲンの食べかすが残っていて後から座っても症状出るから食べるな!
って話だったよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:54 返信する
-
自分で何とかしろw
自分らで1機チャーターすりゃいいだろがw
そもそもナッツに触っただけで死ぬなら家から出るなwww
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:54 返信する
-
食ったらじゃなくて
触れたら死ぬとかハードモードすぎるわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:55 返信する
- 劣等遺伝子排除法は正しいのかも
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:57 返信する
-
>>100
ちげぇよ昔はアレルギーなんかで死んでた奴が今は医学の発達で生き残ってしまってるんだよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:58 返信する
-
自然に逆らって淘汰されない人間がどんどん増えていく
これは種としてどうなんだろう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:59 返信する
- 自分も軽度のアレルギー持っているけど、ここまで外に我儘通そうとするのならば自然淘汰として死んだほうがいいと思う。存在が迷惑だ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 18:59 返信する
-
>>100
逆だよ…アホ親の子ほどアレルギーは発症していない
昔の事だが米国政府系機関が誤った内容の通知を出してそれを鵜呑みにし、
20年以上経った近年…ごめんごめん以前の発表真逆だったわhahaha ってのが真相
アホ親ほど無頓着で情報なんて理解出来ないから結果的に子供は大丈夫なのよ
本来、乳離れした頃から徐々に口から食べさせてアレルゲンに慣れさせる必要があるのに、
昔は幼い間に食べさせるな! 大きくなるまで我慢させろ! ってのが広まってたからね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:01 返信する
-
>>105
妄想で語るなボケ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:01 返信する
-
子どもはアレルギー持ち
親は頭の病気
ろくな家庭じゃないな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:02 返信する
-
>>108
結果アレルギーが発症してるならアホなのでは?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:02 返信する
-
別にナッツなんていらんけど
弱者が立場を振りかざして好き勝手やりすぎ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:03 返信する
-
他の人がナッツくえね〜じゃんw
一人のザコの為に周りの人間にナッツを食べさせてあげられないとか差別ですね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:06 返信する
-
アレルギーの子はかわいそうだと思うけど、それで機内の提供をやめたら他のアレルギー持ちの人へも同じ対応しないといけなくならないか?
そしたらきりがないと思うのだけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:06 返信する
-
100%会社が悪い
擁護するやつは杉1本分の花粉を飲んでから
反論をどうぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:06 返信する
-
真面目な話
そこまで深刻なのになぜ外へ出るのだ
ナッツなんてそこら中にあるだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:07 返信する
-
>>103
そばアレルギーとかも確かそうやろ、食べるだけじゃなくそば殻の枕とかでもアウト
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:07 返信する
-
アレルギー対応の煎餅があるじゃん
海外の航空会社に売り込むチャンスやで
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:09 返信する
-
知識と判断が追いつかない年齢の子供のアレルギーコントロールは保護者の仕事やで
命の努力を他に要求するのは親としてどうなん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:09 返信する
-
家から出なきゃいいじゃん
ナッツ触れただけで死ぬとか生きるの向いてね〜よw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:10 返信する
- クソクレーマーアレルギーだからクソクレーマーは搭乗させるな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:10 返信する
-
それほど酷いアレルギーなのに公共の交通機関に乗るのが無謀だろ
誰かの食い残したナッツがあったら死ぬんだろ?
外に出るべきじゃないでしょ
そんな子供を連れ歩いた時点で親による虐待ではないのか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:10 返信する
-
>>115
杉一本分の花粉なんか飲まねえよ低脳w
馬鹿は話にならんわw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:11 返信する
- もちろん配慮させるだけの金額を支払うんだろうなぁ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:12 返信する
-
飛行機の徹底的な清掃をしなきゃ命の危険があるから乗れないのでは?
何で乗ってから口論?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:12 返信する
- 周囲の客にまで協力させる気満々だし何が何だか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:13 返信する
-
>>115
馬鹿はすぐ極論に走る
間を考える頭がないからな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:14 返信する
-
少なくとも異常なのはアレルギー持ちの方なのだからてめえが頭下げろや
他の客もナッツ食うなとかめちゃくちゃなことを抜かすな、一生引きこもってろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:15 返信する
- 周りが配慮するんじゃなくて、患者に宇宙服着て乗って貰えば?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:16 返信する
-
前のストロベリーもそうだが客に聞いてみ
その程度のサービスなんかいらんって
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:16 返信する
-
予約の時点で航空会社側が一度了承している以上100%会社が悪い
そこでOKが出たからこそ乗ろうとしたのに現場付いたらNGくらって嫌なら他乗れって言われてもな
-
- 132 名前: 2018年12月07日 19:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:17 返信する
- 乗客全員の搭乗料金を肩代わりすれば誰も文句いわないんじゃね?w
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:17 返信する
-
可哀想だがこれは周りも大変過ぎるだろ
本人が全身防護して乗るしかないんじゃ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:18 返信する
-
>> 家族は予約した際に、アイザック君が深刻なナッツアレルギーを持つことを伝えていた
だから何だよって話だなw
この会社とかこの便が、そういうアレルギー対応を謳ってるんならまた別だけど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:18 返信する
- たかがナッツなんてなくてもええわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:19 返信する
-
>>1
航空会社は殺人未遂だな
死刑で妥当だろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:19 返信する
-
>>122
>> そんな子供を連れ歩いた時点で親による虐待ではないのか?
これだな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:20 返信する
-
チャーター機で行けよボケ
なんで周囲の人間がお前のトコの出来損ないの都合に合わせなきゃならねーんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:22 返信する
-
アナウンスするのはいいけど他の客に了承されなかったらどうすんの?
どうせナッツくらいでって責めるんでしょ?
最初から自分の都合だけを押し通すつもりなんじゃねーか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:23 返信する
-
>>131
バーカw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:26 返信する
-
提供をやめたって乗客が持ち込んでる可能性だってあるだろ
何かあったときに責任取らされるんだから乗せないのが正解
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:29 返信する
-
アレルギーにいちいち対応してたら私は何々アレルギーで私は何々アレルギーですって大勢乗ってきたらどうするんだよ
自分でマスクして長袖着るなりで自衛しろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:29 返信する
- ナッツイヤーン事件
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:31 返信する
-
食物アレルギーは自衛するしかない
周りに配慮を求めるな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:32 返信する
-
つーかまず第一に航空会社に追加料金払えや
サービスはタダじゃねぇんだよ
障碍者専用のVIP待遇が欲しいなら金払えボケ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:33 返信する
-
アレルギー対応してるレストランでは客一人一人にヒアリングして
厨房がいちいちそれらのヒアリングを元に調理する
配膳するスタッフも相応の対応力が求められる
当然その労働力は価格に上乗せされる
乞食が欠陥品かかえて権利を謳ってんじゃねーぞボケ
サービスを受けたければ金払え
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:33 返信する
- 食べなきゃいいだけ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:39 返信する
-
ナッツアレルギーなんでナッツはいりません←わかる
ナッツアレルギーだから機内でナッツ提供するのやめろ←は?嫌なら乗るな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:40 返信する
-
旅行に行くなら人に頼まず親が食べ物を用意するべきだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:42 返信する
- 前にあった事前連絡無しのアレルギー持ちと違って手順踏んでるし会社側のミスだろうな、、
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:45 返信する
- それでどうやって街歩くの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:47 返信する
-
自分の身くらい自分で守れよ
触れるのが駄目ならメガネにマスクにゴム手袋でもすりゃ防げるだろうが
なんでお前のわがままに他人がつき合わされなきゃならねえんだ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:52 返信する
-
そんなん言うならナッツが出ない飛行機に乗ればいいのに
外国の飛行機って必ずナッツがでてくるわけじゃないでしょ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:55 返信する
- 自家用で行け
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:55 返信する
-
この馬鹿とは逆にナッツを定期摂取しないと
死んでしまう人間だって乗ってるかも知れんよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:56 返信する
-
旅客機使えないなら
プライベートジェットを使えばいいじゃない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:56 返信する
-
触れてヤバイなら触れない身なりしろ
自分が触れず食わずを徹底しろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:56 返信する
-
>>151
連絡ミスで乗れなかった、補償しろ!←わかる
連絡ミスで乗れなかった、今後一切ナッツ出すな!←わからない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:57 返信する
-
アレルギーの件伝えて機内でナッツの提供止める事ができるか確認した上での予約だったとしたら会社が100%悪いと言えるけど
記事に書かれてる内容だと予約の段階でどこまで伝えたのかが不明だから何ともな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 19:59 返信する
-
>>130
ナッツもベリーも色々な食べ物に入ってるから
機内食で使われてた場合、乗客は食事抜きになるぞ?
アナウンスを聞き逃した乗客が食う可能性もあるし
前の乗客が食べた際の粒子が機内に残っててもアウトなんだから
離陸寸前に言われてもどうしようもない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:02 返信する
- 伝えれば対応してくれるといつから錯覚していた?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:05 返信する
-
>>108
それをアホ親って言うんだが
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:08 返信する
-
>>160
会社がというかもう少し細かく言うなら
受付担当が現場の技術的問題にまで頭が回らず「いい人ぶって」安請け合いしたのが悪いな
最初に客から要請受けた段階で「こりゃ無理な案件」ってすぐ判断できなきゃおかしい
すくなくとも通常運賃でできるサービスの範疇超えてるのは一発でわかる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:08 返信する
-
>家族は予約した際に、アイザック君が深刻なナッツアレルギーを持つことを伝えていた。
あくまで伝えたのはナッツアレルギーだからって事で会社側はこの家族の食事にナッツ類は入れないレベルでしか対応できない
でもこの家族の望みはすべての客にナッツ類を提供する事を禁止だろ
その事を電話で伝えてたとは思えない。絶対無理だから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:11 返信する
- プライベート機でも買ったら?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:12 返信する
-
>>165
そっちの可能性あるな
連絡ミスって言っても一切の連絡が無いってのじゃなくて
「ナッツアレルギーの客」って情報だけ伝わってた線ありえるわ
「え?お客さん個人のナッツじゃなくて全員分?そんなのこっちは聞いてない」ってのが真相かもな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:15 返信する
-
触るだけで死ぬ毒物なんて滅多にお目にかかれないけど
食物アレルギー持ちは普通の食品がそれになるからもう運が無さすぎる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:16 返信する
-
アナウンスで協力を求める程度はしてもいいと思うが
全員食うな!はなんぼなんでも無理がある
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:16 返信する
- 他人にナッツ食わせる権利を奪ってでも、このクソ家族は飛行機利用する意味がわからない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:17 返信する
- んでラタム航空とやらにも同じクレーマーになって無理やりノーナッツにさせたのか?w
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:19 返信する
-
飛行機に乗れない人に配慮して
飛行機を飛ばすのはやめてくれ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:20 返信する
-
つか普通はチケット取る前の一番最初に可能かどうか確認しないか?
この情報だけだと搭乗してからCAに絡んだようにしかみえんのだけど
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:21 返信する
-
これは問題にされてる部分が違うのでは?
ナッツ提供やめて→無理→なんだと許さん
じゃなく、(事前連絡)深刻なナッツアレルギーでナッツ提供がある機材は困ります→カスタマーサービス「わかった」姉妹社「わかったよー伝えとく」→伝えてないわ、がまずいんだよ
それを謝罪するのは当たり前かと
買い直したチケットに対して航空会社に賠償責任が生じるはちょっとわからないけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:23 返信する
-
>>174
それな
その点は謝罪するべきだと思うわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:23 返信する
-
>>131
>>しかしその連絡が姉妹会社で止まっており、イベリア航空まで伝わっていなかった。
航空会社までは伝わってないよ。
この対応だと症状の重さとかは伝えてなかったんじゃないかな?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:24 返信する
- しかし機内で提供しなくても誰かが持ち込んでたらアウトだからどちらにしても過剰反応で意味なし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:24 返信する
-
>>168
触るだけでって凄いよね 感電死の感じに近いのかなあ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:24 返信する
-
>>8
重度のアレルギーの場合、本人が食べなかったとしても周りが食べたりしたときの粉とかが原因で発症する
ナッツは粉末が飛散しやすいから常にリスクがある。
で、この件でいえば予約したほうは規定に沿って事前に伝えているので、航空会社の対応のほうが問題になる
伝えてないなら、伝えてないほうが悪いって話なのだが
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:25 返信する
-
ちゃんと食べるだけじゃなくて触っても危ないって事前に伝えてチケット取ってるなら会社が悪い
その場でいきなりナッツやめろ!じゃないんだろ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:25 返信する
-
>>30
重度の場合は、周りの人間が食っても危ない
成分が手について飛散したりするから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:27 返信する
-
>>12
飛行機の場合は気密性が高いから問題になりやすい
広いスペースなら、よほどのことがない限りは大丈夫
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:28 返信する
-
>>91
この場合はさすがに逆じゃねぇか?
事前に伝えていたわけだから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:29 返信する
-
ニッチな人はニッチな手法とそれに掛かる金額払えよって話。
LGBTも同じだけどね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:30 返信する
-
>>143
だから事前に連絡するのだよ。対応不能なら断りを入れたらいいだけ。
それに対してクレームはつくかもしれんが世間ではその場合だと、航空会社のほうに同情的になるから、大して痛くはない。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:33 返信する
-
は?
何で知らんガキの為にこっちまで迷惑掛かるの?
アホか、そんな一匹の失敗作を優遇する方が社会としておかしいだろw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:35 返信する
- 食べなきゃいいだけのような?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:36 返信する
- 小麦粉アレルギーの人の言う事を聞いてたらもうなーんも無理だよ?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:39 返信する
-
これ機内で一切提供をやめろって話だろ?
バカじゃないかと思うわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:39 返信する
-
おれはナッツ食べたいから知ったこっちゃねぇ
ダイビングスーツでも着とけよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:39 返信する
-
まあ、他人に無理を強制してまで飛行機に乗るべきではないよな
俺はイスラム教徒だから、お前ら豚肉食うなよってトンカツ屋で
言われたらどうよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:42 返信する
- たしか重度の場合、ナッツの残りカスでも駄目なはずだから、掃除しても安全保証できないからな。拒否した会社の対応は間違ってないと思うぞ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:44 返信する
-
>>192
持ち込みナッツのかけら散って吸引したら死ぬレベルの可能性あるし
そんなもん宇宙服着てきてくるぐらいじゃないと対処できないよな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:55 返信する
-
単なる会社側の伝達ミスじゃん
引き受けたからにはちゃんとやりなよ
できないなら最初に断れ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 20:58 返信する
-
親が食わせるな!
アホ親
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:03 返信する
-
>>173
チケット取るときにアレルギーがあることを伝えて了承を得たって書いてあるけど?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:03 返信する
-
世間一般ってほんとにアレルギーに優しくないのな。
俺医療関係職だからアレルギーの方に同情するわ。
こういう公共機関は始めからアレルギーの患者さんがいた場合、
アレルギーの原因となる物質を提供しない旨を提示しとけばいいのに。
それができないなら、アレルギーの患者さんには対応できないという旨を提示すべきだと思う。
そんで今回は予約の段階でこの件を伝えていたらしいから、
連絡が伝わらなかったのを言い訳にするのは会社の怠慢でしょう。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:11 返信する
-
アレルギーってのは過去に異常摂取とか多く触れるとこによる免疫の
異常でなるやつやろ 何にしても親が悪い
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:15 返信する
-
そんなにやばい状態のアレルギーならなぜ旅行をしようと思ったんだろうな
障害者でたまにいるけど自分が優遇されて当たり前みたいな奴らがマジうざい
俺のダチは病人だけどそんなわがまま言ったりしないぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:20 返信する
-
>>196
了承(死にたいならどうぞ)
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:23 返信する
-
ヨーロッパなら地続きなんだから車で旅行しろよ
密室がダメレベルが飛行機利用するな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:37 返信する
-
他人が隣の席で食べてても症状出るレベルなら、そもそも民間機利用すんな
個人で飛行機借りるか陸路で行くか、いっそ旅行自体断念しろよ
なんで「自分達に周囲が合わせて当然」と思えるのか不思議
どっかの王族なの?
なんでそんな傲慢な考え持てるの?
障害者様や妊婦様と一緒じゃないか馬鹿が
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:43 返信する
-
この世界は基本的に五体満足かつなんのアレルギーも無い人間のために出来てるんだからどうしようもない
あきらめろん(´◉◞౪◟◉)
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:49 返信する
-
>>197
元々アレルギーには対応しないって規約に書いてある
CAも会社のポリシーではないって言ってるし
この馬鹿親が自分達の都合を勝手に伝えて相手が対応してくれると勝手に思い込んだだけ
障害もってりゃ優遇されて当然と思ってる傲慢野郎
欠陥品は間引かれて当然
生かしてもらってるだけありがたいと思え
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:51 返信する
-
「ナッツを乗客全員に提供するのをやめろ」
これを傲慢と言わずなんと言うんだか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 21:57 返信する
-
周りに迷惑かけるな。
金はかかるだろうけど、自分たちで解決できる案件だろ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:02 返信する
-
>>79
それなら予約の電話でアレルギーの相談を受けた段階でそう伝えるべきだったろ
相談したら、いいよ!オーケー!て言われたのにいざ行ったらダメです、だったから問題なんだよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:04 返信する
-
家から出るなよ
無菌室の特別ジェットでもチャーターしろよ
搭乗客の誰かが持ってるかわからないだろ
いま袋系は持ち込めないか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:04 返信する
-
アレルギーの人に配慮する違う便で帰れっていう対応がなければ文句の一つも出るだろうな
降ろされたのが不満とかなら御門違いだ
ただ、連絡の不備があったのだから航空会社側は別対応すべき
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:04 返信する
-
飛行機で出されるナッツってむき出しじゃなく
密封された袋に入っているんですけど。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:04 返信する
- また大韓航空の話かと思った
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:06 返信する
-
ナッツって袋に小分けされてるやつだろ?開けなきゃいいだろ
家族で対策とるのが難しくないんだから
そこまで文句言うほどのことなのかと思うが
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:08 返信する
- 連絡が通ったところで、対応されるかどうかは別問題だがな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:14 返信する
- アレルギーに理解がないのはこの家族ってオチ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:21 返信する
-
お願いは分かるが、相手が無条件に呑むかは別物。
ただ命に関わる物で、アメリカは飛行機の移動がデフォだし難しいな。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:35 返信する
-
命に関わるとしても権利主張がうざい
他の交通機関にするか
乗るのを諦めればいい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:37 返信する
- RDR2オンラインが糞過ぎてワゴン確定だわ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:43 返信する
-
ナッツが食えなくなるほかの数百人の乗客の気持ちを考えろよ・・・
飛行機上空でナッツつまみながらビール飲みたい人に配慮して?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:47 返信する
- 飛行機乗るなよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:50 返信する
-
これちょっと前にもここでまとめられてたような気が
同じ記事でかさ増し?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:55 返信する
- 第2のナッツリターン事件である
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 22:58 返信する
-
他人のアレルギーとかいちいち考慮するかよ。
なんで同じ金払って、健常者がサービス格差されないといけない?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:03 返信する
-
>家族は予約した際に、アイザック君が深刻なナッツアレルギーを持つことを伝えていた。
伝えていただけで航空会社が対応を約束したわけではないんだよなあ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:08 返信する
-
会社が意地悪じゃなくて、『前例』を作りたくない。
世の中には無数のアレルギーがいるのに、
毎日毎日乗客一人一人に対応してられんだろ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:11 返信する
-
無菌室じゃないと無理ならチャーターでもしろよ
本当に触れただけでアウトなのか?
レストランでナッツを省いてもらっても厨房には置いてあるぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:12 返信する
-
アレルギー検査じゃアレルギー確定しない。
食べてみて発症したかどうかだ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:15 返信する
-
>>199
「ウチなら大丈夫ですよ!」って言われたから。
当日、「ごめ、やっぱアカンかったわ」はさすがにキレる。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:18 返信する
-
そこまで酷いアレルギーなら
適切に連絡が行われていたら最初から搭乗断られていただろうね
機内にナッツのチリ一つ無いことを証明出来ないと乗せられない
当然他の客に付着している可能性も排除する必要がある
誰がそんな高リスクな客乗せられるんだ?
代わりに乗った飛行機会社には本当にリスク説明して乗ったのか?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:22 返信する
- 勝手に死ね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:25 返信する
-
そこまでのアレルギーならそれまでの交通機関や、普通のエリアでも
十二分に危険じゃないか? 旅行なんて持っての他だろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:29 返信する
- クソ雑魚個体。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:51 返信する
-
予約前に拒否しろ
連絡が姉妹会社で止まってるなら了承もしてないはずだけどな
賠償ならその姉妹会社に請求しろよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:55 返信する
-
>>227
多分、申請しておきます程度だと思うよ
受け付けたのは別の会社途中で連絡止まってるんだから
しかも全乗客のサービスに関わるんだからその場での了承は不可能
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月07日 23:56 返信する
-
そもそも乗ろうとするなよ
あるいは命懸けでのれ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:00 返信する
- 出されても食うなよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:03 返信する
-
>>225
牛乳アレルギーのガキが服の中にチーズ入れられてくたばったよ
ニュースでやってた
具体的にどんな反応が出たのかは謎
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:05 返信する
-
>>220
それは多分イチゴアレルギーだし
機長の判断で拒否してる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:07 返信する
-
>>235
触れただけで死ぬんだから横で食われるだけで命がけだぞ
乗るのが間違ってる
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:16 返信する
-
ナッツを他の客にも提供するなってこと?
それはナッツを食べたり触ったりするだけじゃなくて近くにあるだけでアレルギーが出るってことなの? そこまで重篤ならことの深刻さを伝えるために診断書の一つも送っておいたほうがよかったね
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:17 返信する
- アレルギー持ちって哀れやな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:18 返信する
-
ファーストクラス乗ったら対応してくれたかもね
これだから底辺は大変だ、なんちゃって
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:29 返信する
- あらゆるアレルギーに対応したら飲食業も上がったりよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:37 返信する
- クソガキだけ家に置いときゃいいじゃん生きるのに飛行機なんて乗らなくても死なないよw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:38 返信する
-
>>233
クレームを入れた方が吹いてるか、窓口のねーちゃんが勝手に安請け合いしたか
どっちかだと思うけど、可能性は五分五分くらいだと思うぞ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:39 返信する
- 旅先で豆投げしてる人間がいるかもしれんのだし防護服でも着てりゃいいだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:45 返信する
-
飛行機に乗るなゴミ。
上着のなかにピーナツいれんぞ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:50 返信する
- 連絡怠った事に関する裁判なら勝てそう
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:55 返信する
-
電車の手すりとか、前掴んでた奴がナッツ食ってたら死ぬんだろ?w
ギャグマンガやん
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:56 返信する
- お前らの中で罪を犯したことのない者だけ、この家族にナッツを投げなさい。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:57 返信する
- まあ他人の命なんて皆興味無いって話だろ 諦めろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 00:58 返信する
- こういう奴は在宅でできる仕事覚えさせて、ヒキ系通販生活させたらいいと思うがな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:15 返信する
-
個が社会に勝てる訳ないだろ
こんな事まんさんぐらいしかやらんやろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:41 返信する
-
これは普通に可哀想やわ
食わなければいいだろとか無能なアホが多いのが悲しい
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:46 返信する
- スパカスwww
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:54 返信する
-
>>253
そうだな、可哀想だ。
こんな馬鹿家族のわけ分からん言いがかりに巻き込まれた他の乗客が。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:54 返信する
-
>>253
自分がならないとわかんないだろうね
事前に状況を説明して対応をしてもらうことになっていたのに現場で違ったのだから
これは航空会社の連携が悪い
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:55 返信する
-
まぁ普通、命が惜しかったら成分や素材の分からん物、要するに自分たちで用意してきたもの以外は口にするべきじゃないよな
それが分からないお馬鹿さんかな?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:55 返信する
-
俺の知り合いに小麦粉アレルギーの物凄い美少女がいるけど
その子の前でも同じこと言えんの?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:58 返信する
- 世の中の食品のアレルギー全てに対応してたら結果として水しかサービスで出なさそう。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 01:59 返信する
-
>>257
まぁ普通、自分が分からん物、要するに自分のアタマで理解できる事や勉強してきたこと以外は口にするべきじゃないよな
それが分からないお馬鹿さんかな?
この手の話題に参加したけりゃアナフィラキシーくらい調べて来い
お前も明日発症するかもしれないんだぞ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:00 返信する
-
>>259
本文くらい読め低脳
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:02 返信する
-
予約時にこの便にはナッツアレルギーを持つ客がいるからナッツが出ないことを
確認出来るようにしなければ公平じゃないよな
もしかしたらその旅の時のナッツを楽しみにしてる人もいるかもしれんから
いざ乗ってそこで言われても困るだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:03 返信する
-
>>261
うっせえボケ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:09 返信する
- 家族が周りに強制させたいならそれだけに見合う金を周りに払えばよろしい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:19 返信する
- なんで大分前のニュース取り上げてんだ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:30 返信する
-
>>256
事前に状況を説明してたかどうかが怪しいけどな
通話の録音でも残ってて母親がした電話でのアレルギーの説明が足りてないことがいつでも証明出来る状態とか
航空会社がここまできっちり謝罪を拒否してるってことはなんかあるんじゃねえかな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 02:33 返信する
-
>>265
国内のニュースならともかく海外のなら二か月程度のズレ別にいいだろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 03:28 返信する
- こういう馬鹿は死んでもいい。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 03:37 返信する
- これがナッツリターンか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 05:34 返信する
-
他の客がナッツ食ってたらダメってレベルの人間がよく飛行機なんて乗れるな
いやかわいそうだなとは思うけどなるべく外出しないのがいいだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 05:59 返信する
-
極端な話、どの食材もアレルギー持ちの人がいる可能性があるわけだから、これに対応してたら何も提供できなくなる。
機内で提供する食品の材料表示・告知を義務として、アレルギー持ちの人は機内持ち込みで対応してもらうしかない。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 06:05 返信する
-
>>266
挙証責任が生じたな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 06:06 返信する
-
以前も似た事件があったな
これからアレルギー持ちの当たり屋ガイジが、賠償金目当てでどんどん真似し始めるで
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 06:07 返信する
-
>>267
二か月前に散々他のまとめサイトでまとめられてたぞこれ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 06:42 返信する
-
配慮をお願いするのはよく分かる
対応しないとブチ切れるのは意味分からん
一々全てのアレルギーに対応していたら殆どのサービスがストップするんだよなあ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 07:49 返信する
- アレルギー様だぞ!言うことを聞け!
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 07:50 返信する
-
アレルギーに対する理解
関わらないほうがいいってことを言いたいのかw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 08:30 返信する
-
>一つ例外を認めるとその内何も提供できなくなるけど解ってるのかね。
そんなの理解するわけないやんwこの手のクレーマーが
それ以前に病気持ちは旅行するなよってのが日本でもいるしな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 08:59 返信する
- この客に他のアレルギーのお客様がいらっしゃるのでフライト中は何も提供できませんって言ったら納得するのかな?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 09:13 返信する
-
予約の段階で断れよ
何で責任が出るような落ち度をあえてするんだか
バカかよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 09:15 返信する
-
会社側も「ナッツアレルギー言ってるからこのお客さんにはナッツ出さないでな」くらいだったんだろ
実際にはクレーマー「機内の誰にもナッツ提供するなって言ったろ!!」で「えぇ…」になったと
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 09:39 返信する
-
てか、他の客が食っても駄目なら隔離しろよ、死ぬぞ、あと、旅行するならチャーターなり、周りの席も取れば問題はない
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 11:11 返信する
-
でもこのレベルだと前日提供したナッツ残りかすとかで死にそう
機内では全身覆うスーツとかで自衛するしかないのでは
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 11:37 返信する
- 死にたくなければ家から出るな。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 12:05 返信する
- ビジネスクラス以上に乗りゃ良かっただけじゃね?ナッツ出ねえし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 12:21 返信する
- ごく少数の異常な人間に足を引っ張られる
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 12:50 返信する
-
>圧倒的な無理難題ならまだしもナッツを出さない事が企業にどんな不利益をもたらすんだ?
いきなり対応しろは無理難題だろ
機内食でナッツそのものを出さないだけならともかく他の食事のドレッシングやらソースやらの成分にも含まれてる可能性あるし、他の客の持ち込み物も機内で広げないよう規制かけなきゃいけないかもしれないんだぞ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:16 返信する
- 乙武並の迷惑さ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:20 返信する
-
そんなにアレルギーが酷いならどうやって普段外出してんの?
みんなこんな事言いだしたら外にも出られないし外食もできんだろ。
迷惑だから家に引きこもってくれよ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:44 返信する
-
>>45
昔はここまで成人で体が弱かった人はいなかった。後、弱い人は子供のうち死んでた。
成人でいたとしても、アレルギーのせいで死んだ場合は心不全とかで処理されていた為わからなかった。今よりも医療はすすんでなかったからね。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:48 返信する
-
>>50
仕事でも学業でも基本は上にあわせるから、アレルギーは我慢するべき。
アレルギーで死んでも、その個体は弱い個体だから子孫を残せなくて、遺伝で弱い個体が減るのでいいんじゃないかな。
人間以外の動物や虫はみんなこんな感じだよ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:49 返信する
-
>>54
廃棄処分にしろという事?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:51 返信する
-
>>55
そんな事言われたら、あまり食べたくない気分の時でもわざと俺は絶対に食う!!
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:54 返信する
-
>>88
確か、このような黒人関係で載せないでくれというのはあったような気がする。アレルギーではなく、人種が嫌いだからという理由で
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 13:59 返信する
-
>>138
たしかにそうやな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 14:04 返信する
- ナッツを出させるなじゃなくてナッツの出ない航空会社を選べばいい話 あるのか知らないけど
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 15:02 返信する
-
>>137
乗せてないんだから殺人未遂になるわけねーだろ
記事読めや
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 18:35 返信する
-
何故アレルギーもち1人の為に飲食サービス無くさなきゃならんのだ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 19:48 返信する
-
>>260
どうした猿?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 19:49 返信する
-
名前と住所と顔写真を公開しろよw
節分みたいにナッツぶつけてくれる人がいるかもよw
本望だろ?w
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 21:00 返信する
-
>>1
アレルギーは親の過失である蓋然性が高い。保護・管理に適切な法整備を!!
↓
2004年、「乳幼児期におけるエンドトキシンの曝露量が、以後の花粉症やぜんそくの発症に密接に関係している」と明らかになり、『乳幼児期の環境が清潔すぎると、アレルギー疾患の罹患率が高くなる』という衛生仮説を裏付けた。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 05:34 返信する
-
>>195
ナッツアレルギーに対する認知度ってこんなに低いんだな…
食べなくても付近で呼吸するだけで発作。
体が触れるだけで火傷のような痕が皮膚に残るレベルの人もいるんだよなぁ。
自分なら隣で食われてるだけで泡吹くし、落ちた欠片を踏むだけで足が爛れるよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 11:49 返信する
-
この前乗ったLCCで、「ナッツアレルギーの乗客がいるため、このフライトでナッツ類の含まれる食べ物の提供を停止致します。ナッツ類の食べ物をお持ちのお客様も、このフライト中持ち出さないようお願いいたします」って放送があったな。こういう対応が普通だと思っていたのに、ここでは反対意見が多くてびっくり。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 16:35 返信する
- ナッツはタバコと同じだから規制すべし
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月11日 12:37 返信する
- 飛行機乗らなければ万事解決
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。