
昭和を代表する名作ファミコンゲームランキング
■昭和を代表する名作ファミコンゲームランキング
1位 スーパーマリオブラザーズ
2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
3位 マリオブラザーズ
4位 ドラゴンクエスト
5位 スーパーマリオブラザーズ3
(6位以下略)
■1位 スーパーマリオブラザーズ
横スクロール型アクションゲームの金字塔である『スーパーマリオブラザーズ』、主人公マリオを操作して高低差のあるアクションステージを進む形式は、今も多くのゲームで取り入れられる要素となっている。
■2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
■3位 マリオブラザーズ
画面固定の『マリオブラザーズ』、一番奥にあるゴールを目指す横スクロールアクションではなく、画面の土管から現れる敵を次々倒すというシステム。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
田 代 ま さ し の プ リ ン セ ス が い っ ぱ い
天地を喰らう2
多分その他に入ってると思うがスターソルジャーがないのはさびしい
星のカービィが無い! …と思ったけど何せスーパーファミコン発売後のゲームだからファミコンを代表する名作とは時期的に言えないわな
忍者ハットリくん (FC)かな
↑同意するw ハットリくん、ドラえもん、ミッキーマウス…ハドソンの版権キャラゲーはゲームとしてしっかり面白かったね。”版権キャラゲー=見えている地雷”に当てはまらない良作揃い。
ロックマンシリーズが振るわないのはちょっと悲しい。意外と人気なかったのね。
どれも懐かしいなぁ
マリオとかドラクエとか今も続いてるしマジですげえお

今の若い子たちも「ミニスーファミでやったことある!」
って人達多いんだろうなあああ

![]() | ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 発売日:2016-11-10 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:114 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニンテンドークラシックミニ ダブルパック 発売日:2018-09-15 メーカー:任天堂販売 カテゴリ:Video Games セールスランク:357 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:31 返信する
-
>>1
【おい、野村!】移民党、ついに移民法案を参院可決し、成立!【伝えない自由か?】
改正入管法、未明に成立=政府、来年4月導入へ準備―外国人就労を拡大
時事通信 12/8(土) 4:18配信
参院は8日未明の本会議で、外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法を自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。
政府は来年4月からの新制度導入を目指し、詳細な制度設計などの準備を進める。臨時国会は10日の会期末を前に事実上閉幕した。
政府は、少子高齢化に伴う深刻な人手不足を受けて、単純労働を含む分野でも外国人の受け入れ解禁にかじを切った。日本の出入国管理政策の大転換となる。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:31 返信する
-
ゲームなんかやってる場合かよ?
移民法案はどうした?伝えない自由か?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:32 返信する
- 老害これにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:32 返信する
- 大阪民国人これにどう答えるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:32 返信する
- 移民党これにどう答えるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:32 返信する
- パパパパッドでFPSwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:33 返信する
- 田代w
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:34 返信する
- ナッツ&ミルクが無いなんて・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:35 返信する
-
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:35 返信する
- 納得できるランキングだとコメントも少ないね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:35 返信する
- ファミコンのゲームつってんのにミニスーファミ持ち出すって馬鹿かこいつ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:36 返信する
-
1941年12月8日未明、国民の大半が何も知らされぬまま真珠湾攻撃を行い国民の運命を大きく変えた。
2018年12月8日未明、政府は同じように中身を知らせない移民法で国民の運命を大きく変えようとしている。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:36 返信する
-
>>1
人殺しマッスルブラザーズもよろしく!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:37 返信する
- こういうアンケ擦られ過ぎて話すこともないし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:41 返信する
-
>>1
自民「移民受け入れ!」→野党「反対!反対!」→自民「反対が多いので見送ります^^」→野党「えっ…」
↑部内了承を遅らせるだけで記事(しかも妄想で野党叩き)にしたのに、成立しても記事にしないのはなぜなぜどうして?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:43 返信する
-
>>1
これにダンマリなのは気になるよな
JINの大好きな政治ネタだし、主要紙は軒並み一面トップやぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:43 返信する
-
マリオはクソ
・コインなんか誰も集めてないのにコインばっか出る
・コインを集めたことで得られる報酬は1UPのみ
・そのくせ死ぬような高難易度でもないので意味がない
昭和はいいとしても、今になってもこの設計を変えないやつはバカである
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:45 返信する
- スーパーマリオとか一時間くらい遊んだっきり二度と遊ばなかった個人的にはゴミクソゲーやな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 22:59 返信する
-
>>3
まあ、だいたい異論なし
出来ればマリオとドラクエばかりじゃなく、
エキサイトバイクやアイスクライマーぐらいあっても良かった
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:01 返信する
- バイゲリングベイ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:02 返信する
-
>>17
任天堂に言いなさい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:05 返信する
-
ファミコンが出た当時は難しかったんだよ
■■__■__■_______■
こんな簡単な落とし穴に落ちていたんだから
みんな操作に慣れすぎただけ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:14 返信する
- テトリスじゃねーのかよと言いたいけど昭和と平成の境目くらいで微妙だな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:15 返信する
- マリオって顔キモ過ぎ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:17 返信する
-
私はお布団にくるまって
サラダの国のトマト姫をやってた!
あと、魍魎戦記MADARA!怖かった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:21 返信する
- ゴルビーのパイプライン大作戦
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:25 返信する
- スーパーつけ忘れただけ説
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:25 返信する
-
>>22
操作自体も簡単になったろ
例えば昔のマリオって空中制御あんまり効かないでしょ
まあ名だたるファミコンのクソゲーと比べれば操作性は雲泥の差だったが
流石に最近のゲームほどじゃない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月08日 23:50 返信する
-
日本ではロックマンがブームになったのってニコニコ黎明期じゃないの?
ファミコン時代から流行ってたのか?
海外というかアメリカ?では和ゲーといえばマリオ、ロックマン(メガマン)、ゼルダだったらしい
FFは7から、DQはまったく知名度なかったんだよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:11 返信する
- ドラクエ3って昭和か?ギリギリ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:18 返信する
- どう考えても熱血行進曲
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:28 返信する
- あのころはみんなアホみたいに熱中していた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:34 返信する
- FF凄いね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:39 返信する
-
昭和を代表するゲームが何もないソニーw
昭和の時何やってたんでちゅか?w」しょぼい会社やなソニーは
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:53 返信する
- おい、グーニーズが出ないなんてニワカかよww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:54 返信する
-
アトランチスの謎
クソゲーとは何かを教えてくれた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 00:59 返信する
- ガキ「老害ガー」
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 01:05 返信する
- ミニスーファミ???ミニファミコンやなくて???
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 01:30 返信する
-
なんでミニスーファミでやった事あるんだよw
このバイト、ゲームエアプなんじゃねーの?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 01:44 返信する
-
コンボイの謎!開始3秒で即死。マジ笑
ドアドア、ポートピア、カラテカ、ウルティマ、げつふうまでん。懐かしい。泣
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 01:48 返信する
-
ファミ探やオホーツク、殺意の階層を差し置いてポートピアが12位に入ってるとか全く意味がないランキング
犯人はヤス言いたいだけだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 02:24 返信する
- オホーツクに消ゆがなぜか42位と57位に入ってんじゃん。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 02:26 返信する
-
意外性なさ過ぎて…
こんなアンケートやったらマリオが一番になるに決まってるじゃん。むしろ出来レース
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 02:55 返信する
- キャプテン翼は何位なの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 03:06 返信する
-
悪魔城伝説
迷宮組曲
サルみたいにやってた
なんか変なしる出てきてた
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 03:33 返信する
-
マジでソロゲームばかりでおかしくない?
昔は友達の家でワイワイ
マルチゲームしてるだろ
ネットもなく持ってない友達もいたから
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 05:15 返信する
- マリオー>アクション、ドラクエ3−>RPGのひとつの完成系、だからもうひとつはなにかジャンルの草分け的な歴史的作品
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 05:34 返信する
- むしろ友達とソロゲームを順番でやって一緒に攻略するのが主流
-
- 49 名前: ケンランカマキリ 2018年12月09日 07:19 返信する
- 初代マリオはアクションが少な過ぎて途中で飽きるみたいなことはよくあったな。マリオ3はタヌキマリオが飛ぶ時に連打するのとかが好きだった
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 07:55 返信する
-
単純に売上や知名度だけじゃなく、昭和というCS黎明期らしい無茶な挑戦意欲に溢れた作品という事で
『たけしの挑戦状』に一票
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 08:03 返信する
- スーパーマリオブラザーズ3はグラだけ最新のにすれば今でも通用すると思うな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 08:34 返信する
-
ドラクエ3は船とってから方向感なくなるのがなあ
攻略本前提で好きじゃない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 08:54 返信する
- アイスクライマー、バルーンファイトあたりかな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 09:46 返信する
-
いや ハットリくんはゲームとしてイマイチだろ。
面白い部分はあるけども
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 13:29 返信する
- やらない夫キモいから消えろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 19:04 返信する
-
コナミとかジャレコとかランキング見渡してみても全滅してる。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 20:46 返信する
- でも一気にシェア伸ばすきっかけになったのはゼビウスだったりする
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月09日 22:02 返信する
- ドルアーガの塔、ルート16、マイボン、スーパーピットフォール、ソルスティス、レッキングクルー、シティーコネクション、魂斗羅、ツインビー、夢中になっていたあの頃を思い出す。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月10日 13:02 返信する
-
>>46
マリオブラザーズは対戦ゲームだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月10日 18:33 返信する
- ファミコンの名作といえばダウンタウン熱血行進曲だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。