
Apple Storeのスタッフには「使ってはいけない言葉」がある
Apple Storeで働くサポートスタッフに配られるマニュアルには「使ってはいけない言葉」が定められているとThe Guardianが報じた。
Apple Storeのサポートスタッフ向けに「Genius Training Student Workbook」と題したマニュアルが存在しているそうだ。
このマニュアルは、有望な天才が感情的なコミュニケーションを用いて客の体験をコントロールし、客の緊張を解消して幸せにしつつ、財布のひもを緩めさせることを目指している。
「クラッシュ(crash)」「ハング(hang)」「バグ(bug)」「問題(problem)」といった言葉を使わないよう指示されているとのこと。代わりに「反応しない(does not respond)」「反応が止まった(stops responding)」「状態(condition)」「重要な点(issue)」「状況(situation)」といった言葉を使うようにマニュアルでは示されている。
他にも、「非対応です(incompatible)」ではなく「動きません(does not work with)」といった言葉の言い換えが求められているそう。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
興味深いマニュアル
上から目線感じて苦手。親身になってくれるという印象あんまりない。
話しやすくて好きだけどな。年々普通の店員さんになってる気はするけど。
お客の前で「あっ」「しまった」は言うなと先輩に教わってからだいぶ気をつけています
appleだけじゃなくて、言葉遣いは気を付けたいなー。
んー、素人相手に専門用語を使うなというのはどこの接客業でも常識では? そういう話ではない?
そんなことより全国どこでも最低限の修理の予約が取れるようにしろ
こんなマニュアルがあったなんて気づかなかったお!
こういう企業秘密みたいなのワクワクするお!

これとはちょっと違うかもだが
ゲームとかでも初心者に教えるときは
専門用語とかを避けて教えてあげると分かりやすいよな

![]() | Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット 発売日:2018-11-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:31 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) お好きなダウンロードソフト2本セット(配信) 発売日:2018-07-01 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:02 返信する
- あほしゅ
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2018年12月12日 10:02 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新コラボイベント開始!!
コードギアス 反逆のルルーシュ×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
C.C.(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:03 返信する
- あほしゅことアッシュ(´・ω・`)™️またまた負けました人生でも負け1コメでも負け敗残兵🙄
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:03 返信する
-
>>2
雑魚無能底辺(´・ω・`)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:04 返信する
-
>>2
カス野郎(´・ω・`)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:04 返信する
-
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:04 返信する
- バグだってよゴキブリ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:04 返信する
-
>>2
岡山玉島かえれ(´・ω・`)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:05 返信する
-
ジーニアスもその他スタッフも、段々と知識もスキルもない人が増えた。
昔のビックカメラがそんな感じ。今は違う。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:05 返信する
-
>>6
ブサイクアッシュ(´・ω・`)™️祖国へ還れ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:05 返信する
- でもサポート悪いから嫌いなんだよ林檎
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:06 返信する
- 「ピピンアットマーク」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:07 返信する
-
>>6
🇰🇷で大量整形品になればいいお前もなぜそれがわからんそして祖国🇰🇷で達者でな🤫🤫🤫
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:07 返信する
- 個人でもできるがASTOというapple製品のアドバイザー検定がアップルサイト内にある。ある程度取れてると直営店とかの面接に通りやすかったりする
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:08 返信する
- 「私たちに非はない」と言いたいんだね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:08 返信する
-
少し考えれば、常識かなと思う
当たり前というか、マニュアルがなくてもそれくらいの言葉の選択はするだろうなと
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:08 返信する
- 客というよりも開発側に配慮した結果のような気がする
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:09 返信する
-
>>7
アッシュ(´・ω・`)™️=任豚サイコパス
社会に存在してはならぬバグだよお前は
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:10 返信する
- ドスパラ店員と同じだな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:10 返信する
- 名前を言ってはいけないあの人、アッシュ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:11 返信する
-
平気でユーザー切りするから嫌いになってしまった
サポートでド素人が維持でも新しいの買わせようとして
いや、それじゃなくと専門的な言葉言うと、慌てて詳しいスタッフに
変わって数千円で解決。PCの知識ない人だったら数十万ぼったくる気
満々だったのが今でもいらついてる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:11 返信する
-
看護士の「あ!」 「しまった!」も禁句で頼む
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:11 返信する
- ブランドイメージ保持のためであって顧客のためではない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:11 返信する
-
>素人相手に専門用語を使うなというのはどこの接客業でも常識では?
そうだね
そしてマニュアルに書いてないと、書いてないから問題ないだろ?とか言っちゃう奴だね
本気でアスペは黙ってろと思う一文でした。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:12 返信する
-
>>1
上から目線感じて苦手。親身になってくれるという印象あんまりない。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:13 返信する
-
>>16
それができない奴がいるからマニュアル化している話だと
思うんだが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:14 返信する
-
どこの業界にでもあるだろ
医者が「あー、やべえな、死んでワロタ」とか言わんだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:15 返信する
-
>んー、素人相手に専門用語を使うなというのはどこの接客業でも常識では? そういう話ではない?
どんだけ馬鹿なんだよこいつ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:16 返信する
-
不細工の男に告白をされた女子は どんな思いなのだろう
好意を持たれて悲しむ人はいないというのは嘘ではないか
俺は不細工女に好意を持たれると イラっとくるけれどね
先日もグロースリーの出入り口の警備員に好意的に接しられてものすごいイラっときた
警備員の女は、背が小さく、へちゃむくれの、女を捨てた感じの不細工だったから
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:17 返信する
-
>>17
そっちだよな
故障とか不具合とか自社製品に問題があるって認めるような発言を避けてるイメージ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:18 返信する
-
日本の家電メーカーも似たようなもんだぞ
製品自体の欠陥だと誤認するワードを軽々しく使うとクレーマーが大喜びするからな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:18 返信する
-
>>29
ディスコでも、男のようなチビのブスに
狙われて ものすごく不快な思いをした
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:20 返信する
- アップルとか言うオワコン企業
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:21 返信する
-
好意を持たれたら無条件で嬉しいわけじゃないんだよね
こんな奴に落とせると思われたことが屈辱的で死ぬほどショックな時がある
頭が悪そうだと思われたのか、容姿やステータス、金など、様々な面で、男女として釣り合いが取れてると思われてしまったのか、
いずれにせよ、すごくイラっとくることはある
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:21 返信する
- androidとかwindowsとかかと思った
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:24 返信する
- 言葉遣いに気を付けるとはよく聞く話しだが、大事なのは単語遣いだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:25 返信する
-
「ハング(hang)」←これがダメならついでに
ハ ン グ ル って言葉使うどっかの南半島原住民も入店禁止にしとけよw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:26 返信する
-
それだけではなく、俺の日常はイライラすることの連続で、
例えば昨日も、近くの酒場で少し飲んで会計を済ませたあと、お釣りのトレイに20ペソを置いたら、まだ俺が席にいるのに無言でそれを持っていかれてイラっときてしまった
そのババアがいつもの店員で、こいつもまたものすごい不細工のババアなんだが、その前にそこで飲んでいた時は、仕事の合間の休憩につもりか、おれのいたテーブルの向かいの席に座ってくつろぐ初めて
酒がものすごく不味くなった
若い美人ならまだしも 歳食った不細工が 向かいの席に座りやがったんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:27 返信する
- 「Android最高」やろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:29 返信する
-
とにかく、イライラ、イラっ イラっ
毎日といってもいい。ほんの些細なことなのかもしれないけれど、
いらつきが収まらない。
言葉遣いが原因になったいらつきもある
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:31 返信する
- よし! lock up や hard lock はOKだ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:31 返信する
-
>>30
馬鹿に同調して何もわかってねえな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:33 返信する
-
凄まじい憎悪の対象はその原因を作っている人物たちにだけ向けられるものだと思っていたけれど、実際には、全ての人間への並々ならぬ憎悪になってしまっている
あの女も殺したいほど憎いし、あの女の叔母も、親戚も思い出すと憎い、俺の家族も殺したいほど憎い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:33 返信する
-
昔から「コンピュータを意識させない」設計というか思想だからね
クラッシュなどの専門用語を忌避するのは分かる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:34 返信する
-
>>42
本当に殺すぞ
憎くて憎くて憎くて憎くてたまらないんだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:35 返信する
-
>>43
俺の家族さえも殺したいほど憎い
あの母親も父親も、
家族は俺をここまで地獄に叩き落とした関係者の一人だ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:36 返信する
-
>>46
父親と母親により俺の人格は形成され、
それに目をつけられて 年寄りを引きつけてしまい、この地獄に落ちた
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:38 返信する
- あのクソババアの態度もクソ悪くて、自分がやってしまったことへの罪の意識などかけらも持っていない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:38 返信する
- 今日必ず人を殺してやる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:39 返信する
-
issueの日本語訳は普通に”問題”でしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:41 返信する
-
あのアマも殺したいほど憎い
このクソアマに憎まれる筋合いなどないのに 憎まれていることへの並々ならぬ怒りと憎悪がある
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:42 返信する
-
30歳の頃は 天使のように優しかった人間が
今や 悪魔
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:44 返信する
-
とにかく、大人たちへの 尋常ではないほどの憎しみ
子供への怒りはない
しかし大人に対してはどの大人にも 憎しみがある
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:49 返信する
- 不可逆的に、一方通行に、7年をかけて悪になっていった
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:49 返信する
-
Apple最高
それに比べてクソニーのサポートといったら...
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:51 返信する
-
可愛い子供
一緒に暮らしている連中への並々ならぬ憎悪
許すはずがない
なぜこいつらの子供たちとのハッピーライフを支えるために支援をしなければいけない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:52 返信する
-
>>56
苦しめ。もがき苦しめ。
金がないと嘆け。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:52 返信する
-
>>50
課題とか案件とか、クリアしなきゃいけない問題ってイメージ。ちょっとポジティブ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:53 返信する
-
Appleというか最近のカスタマーサービスはどこもこんな感じだよね
そうしないと通じない奴がいるから分からないでもないだが、正直、自分がやられるとウザく感じる
まあ無視して直裁に喋っていれば大抵はその内合わせてくれるようになるけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:53 返信する
-
>>57
このあたりが俺の本音だ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:54 返信する
- なんでしゃべってるんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:54 返信する
- 俺が今 書いてる途中なんだけれど
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 10:56 返信する
-
ようするに明らかな不具合も、アップルの責任じゃない風を演出したいだけだろ
フレンドリーじゃなくて責任のがれ
アップル信者はこんなことで煙に巻かれるの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:01 返信する
-
まぁ、バグじゃあ分かんねぇからな
具体的な症状で説明しろってのは理に適ってると思う
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:03 返信する
-
>>63
大事なのは問題が解決したかしなかったか、だろ
責任の所在なんて解決すればどうでもいいわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:10 返信する
-
中古屋の店員も端末買い取りの客への説明は難儀してる風だった
分割払いを滞納すると使用制限かかるのを「引き落としがうまく行かなくて」とか言い換えてて
客側の責任になる表現ができないんだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:18 返信する
-
アップルのサポートは本当に親切だった
それに比べてDELL、ダイキンはクソ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:21 返信する
- 林檎製品はポンコツだからな。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:25 返信する
-
専門用語かどうかではなくて、
「固い響き」かどうかなんだよ
「これはサンダーストームですね」だと固いだろ
「これはかみなり様が荒れちょりまんど」では、
同じことを言ってるのに柔らかく聞こえる
専門用語であろうがなかろうが、固く聞こえるものは御法度
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:27 返信する
-
「ダブルクリック」とかも、専門用語じゃねえだろ
ところが固く聞こえる
「ポチポチ」やと、柔らかく聞こえる
ただここまで来ると、
「こいつ知ってそうかどうか」は事前に見定めないといけない
このレベルはさすがに下すぎるので
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:32 返信する
-
>>49
通報した
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 11:38 返信する
-
アップルストアに限らず顧客と直接応対する部署にはたいていこういうのあるよ経験あるし
ウソとも言えるが演技と言い換えてるし言葉で印象が変わるからなー
こういうは違法にしていいと思うな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:13 返信する
-
うちの会社でも客先では使うなって言われる。
自分たちの非を認める言葉は軽々しく使うなと。
専門用語だからって意味ではない。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:17 返信する
-
>>73
客にもキチガイがいるからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:21 返信する
-
>>10
<この記事への反応>
お客の前で「あっ」「しまった」は言うなと先輩に教わってからだいぶ気をつけています
↑↑アップルストアのスタッフでもなんでもないゴミ以下のえたの分際で平気で嘘つくコイツマジでキモい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:23 返信する
-
>>2んー、素人相手に専門用語を使うなというのはどこの接客業でも常識では?
>>そういう話ではない?
『対応していません』ではなく『動きません』
対応って言葉は専門用語ではない。
対応していないと動きませんとでは内容は同じでも相手に与えるイメージが変わってくる。
対応していないでは対応させないアップル側が悪い。
動きませんでは動かないそれに欠陥があるようにミスリードさせる。
故にこのマニュアルはずるがしこくて気持ちの悪いものとなっている。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:28 返信する
- 専門用語云々ってより自社の製品の印象を悪くしないための処置だろこれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:35 返信する
-
これバグじゃない?→仕様です。
このパターンで動かない→制限事項です。
これじゃ困る。→次製品の課題とさせて頂きます。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 12:55 返信する
-
つーかジョブスの美意識からでしょ
バグとかクラッシュとかオタクっぽくて使いたくなかったっつーだけの話
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 13:14 返信する
- そんなことよりバッテリー交換の予約いつになったら取れるんだよ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 13:25 返信する
- アップルストアとか修理とか以外で行くやつおらんやろ。ガイジしか行かないからガイジ搾取マニュアルがあるのは妥当。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 13:54 返信する
- 都合の悪い言葉を使わないというだけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 14:00 返信する
-
そのルールが嫌なら買うなというだけのこと
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 14:04 返信する
-
要はアップルの空っぽな多幸感の洗脳が解けるような言い方すんなって事だぞ
難しい用語を避ける意図はまた別の話だ
スペックで劣っていようとユーザーに不便と苦労を強いさせようと「iPhoneはスマートフォンではありません。他の製品とはまったく違う、まったく新しいデバイスなのです。」とか堂々と言ってた企業だからな
ミスや見劣りを自認させない為の物言いなだけ
とはいえサポセンの奴に実機渡してるから「上のプラスを押してみて頂けますか?」とか電話でもわかりやすく説明してたり他の企業じゃできない優れた点もあるけどな
まあ付加サービスで金儲けする会社だからホントの意味で金持ち向けではある
逆にいえば問題が起こりやすい、起こるように誘導する会社
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 14:05 返信する
-
>>11
サポートの質だけは良いぞ
金出さない奴へは一番冷たいけどな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 15:08 返信する
- ただの訴訟対策
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 16:25 返信する
-
ああ、分かるわ。
こういう言葉出すと、それまで戸惑いぎみで相談してた客が、怒り出すんだよ。
悪いのはお前じゃねえか、直せ、今すぐ直せ!って。
接客で悪い意味で「魔法の言葉」ってどの業界にもあると思う。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 16:38 返信する
-
>>84
流石金が目的のカルト宗教はやること違うな。
一生アップル製品なんざ使わねえ。しんでもな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 18:00 返信する
- オッケーGoogleかと思った
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 18:04 返信する
-
クソガイジ対策かもしれんけど、大手だからこそガイジを神にしないで排除してほしい
今時ちゃんと情報を出せば企業とクレーマーのどちらが悪いかなんてみんな分かるよ
軽い炎上程度に屈しない体力ある企業が率先してもわらないと、増長する神に歯止めが掛からん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 18:19 返信する
- アンドロ!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 19:43 返信する
-
63
2分後にコメント来てるじゃないか
殺してやるか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 21:00 返信する
- 「機能的に融通が利かなくて....」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 21:53 返信する
-
マイナス印象与えないようにか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月12日 23:21 返信する
-
>>88
電気屋でもケータイ屋でも見に行ってみればわかるけど絶対に他の製品と同じ棚で横並びに置かせない
独立させた什器を入れさせて販売ノルマを下回ったら即 見本の機器は撤収
さらに下回ったらそこは販売停止
そんな事やっても頭下げて売らせて下さいって言うだろうと足元を見たやり方
それが今やどんどんシェアが下がって来て、今度のキャリアの基本料値下げのお達しで端末値引きを実質撤廃になったらどっちが頭下げる番になるのかね って感じ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 00:05 返信する
-
嫌なら使うな
買うな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 04:24 返信する
-
そうじゃなくてただ単に非を認めないためでしょ
バグとか不具合っていうとアップルの責任ってことになるから
バカなの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 06:19 返信する
- わかりやすく説明する意図が感じられる。良いと思う。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 09:11 返信する
-
電話サポートだけど何回かかけたことある
他の企業に比べてはるかに丁寧
ソフトバンクとかクソだし同じ家電製品メーカーだとバッファローとかもクソだった
ロジクールに至っては自動応答の音声がカタコトで電話出たやつもカタコトだったぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 10:32 返信する
-
appleスタッフはカルト宗教と同じ(店員をジーニアスなどと言い換えるのは、安倍自民党が移民を外国人材と誤魔化すのと似てる)で、彼らの予想範囲内の相談と要望を言っている時には親身に聞くが、その範疇を超えた深刻なトラブルを相談すると突然、豹変するよ。
たとえば銀座店で「愛人がニンルォマニアだもんでえ、嫁に出す分を使い果たしてまうねんなあ、どないしたらええやろか」と相談したら、iPhone6のアルミボディみたいに冷たく無碍な態度をとられて、全く解決もしなかったんだから!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 13:25 返信する
-
>>1
うわぁ‥これって客をバカにしてるよね、っていうか意識高いだけで見識低い客相手だからお似合いなのかな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月13日 13:30 返信する
-
>>101
>>1
でもホントのことをテレビとかで言ったらダメらしいし、気を付けないとね‥
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。