大作ゲームにガチャ要素 海外「こういう商売して許されると思うなよ!」 日本では…

  • follow us in feedly
スターウォーズ バトルフロント EAに関連した画像-01

EA:バトルフロント2は「計画通りにいかなかった」

スターウォーズ バトルフロント EAに関連した画像-02

期待の新作ゲームとして発売されてからものの数日も経たずに一気にファンの信頼を失った『スターウォーズ バトルフロント2』。本作で採用された課金ガチャ要素は、多くのユーザーから批判を集めていました。

本作発売を振り返り、EAは公式サイトにて「計画通りいかなかった」と投稿していたことが判りました。

ユーザーはガチャで課金する、という自信が当初あったのでしょうか。大きな不評を買いましたがその後修正がなされ、DLCでコンテンツの充実が図られました。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

EAは本気でガチャで儲けられるとでも思ってたのか?バカだなー

EA「消費者は我々が思ったよりバカじゃなかった、計画通り儲けられなかった(ムキー」ってとこか

こういう商売して許されると思うなよ!!!

EAはゲーム業界の癌だから

コンテンツも充実したしプレイするなら今だねw

↑ただしシングルプレイ目的での購入はおすすめしない




これがガチャに対する自然な反応なんだなあ
日本人にはあまりに馴染みすぎて…
15-1



課金させろ課金させろ課金させろ
課金させろ課金させろ課金させろ
17-2



前作のバトルフロントに無いガチャだったから批判が殺到したんじゃないか?
まあ、大作ゲームにガチャ要素は萎えるよな…
1-1


キングダム ハーツIII - PS4

発売日:2019-01-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョジョで反省しないアホもおるし
  • 2  名前: ゴリラギャング団 返信する
    ごりらまんの╰U╯☜( ◜◡◝ )ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (o・ω・o)
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおスマホゲーム
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分全く課金しなくなったらリアル捗り過ぎて笑ったw
    普通にゲーム機全機種買えるからゲハとかどうでも良くなった
    次はPC買う
  • 6  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もガチャは嫌いだけど、市場の大きさの違いもあるから、一概には攻められんかな。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は知能が低いからね
    チンパン大国日本()
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャで儲けられるのは日本市場だけ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故か課金大好きな日本を一番馬鹿にするEA
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作に忠実に作品化しようとすると ゲームにならん
    ある種の競技性から離れたパーティーゲーム仕様にするしかない
    パーティーなんだから 好きなコスプレしたければ お金払えばいいじゃんって話
    ちなみにガチャ要素は ゲーム内で稼いだクレジットを使った場合で
    リアルマネーを使った場合は欲しい物を任意に買える
    何でコレが批判されるのか わからん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    今まではゲハ気にしてたのかよ
    課金以前にヤベー奴だな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからガチャゲーに課金する一部の日本人は頭おかしいんだって
    いい加減理解しろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲーで課金額自慢してるチンパンジーは精神疾患だという自覚がないので危険
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性ゼロのガチャメンコあわせをゲームと分類するのをやめてほしい
    ゲームのイメージが悪くなる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ゲハからまとめブログに移っただけじゃないか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルプライス払わせてるCSのゲームソフトはゲーム内通貨でガチャやるだけでいい
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャのないゲームとか刺激が無さ過ぎてやってられんわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    規制がまったくないのは日本ぐらいだから
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSゲー=貧乏人
    ガチャゲー=金持ち

    貧富の差がゲームにまで現れてるねw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆる面で日本はガラパゴス化してますから
    ある意味、希少種
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもスマホゲーのガチャにはせっせと課金する日本人達…
    運営は濡れ手に粟で内心課金者をバカにしてるだろうなw
    大した労力もなく大金稼げるんだから(なお課金ゲーとして成功する難度自体は高い模様)
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    よく知らないけど、思い通りに行くから馬鹿にされてんじゃないの?w
  • 24  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニードフォーも車の強化がミッションクリア報酬ガチャだったから無駄に走らされたな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中々手に入らないから価値があるんだよ
    DLCで確実に手に入るキャラに価値があるか?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランダムドロップと同じやで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャで大儲けしようが面白くなるわけでもないし次に金掛けるわけでもないのは日本が証明しちゃってるからな
    絶対に日本みたいになるわけにはいかないっていう意思を感じる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    課金してても全機種持ってるし
    ゲーミングPCもノートもあるけど....
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動いてるカネにくらべて関わっている人が少なすぎるるので
    経済効果もほとんどないどころか他で使われるはずのカネを吸い上げ悪影響あたえてる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こいつらも反省していないぞ
    スターウォーズBFの新作が爆死したのは
    BF5みたいにポリコレをゴリ押ししまくっていたのが最大の原因だ
    課金で炎上する前から予約が全く伸びていなかった
    EA、ディズニーは失敗した原因をポリコレのせいにされるのが嫌だから
    課金がうんぬんとか言い始めているだけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身のゲーム性で勝負してくれ・・・
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重課金を無課金で倒すのが楽しいんであってな
    SWBF2はそのカタルシスの塊になるはずだったのに
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    他人に見せびらかす事に興味ないからな
    ゲームによってはレア堀りが楽しいとも思うし
    ただただ時間の無駄だとも思う
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもバンジーの人質商法を容認したのは何故なんだ?
    未だに謎だわ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忙しい社会人向けガチャじゃなくてチートを売れよ

    オフライン限定で金MAXとか、はじめから全開放とかさ

    頼むよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れなかった原因は課金じゃあねえけどな
    相変わらず遊びこんでもプレイヤーの差が出ないクソみたいなゲーム性
    ディズニーがEAに対して女キャラをブスにしろと圧力をかけてそれがゲーマーの不評を買ってマスエフェクトみたいに爆死した
    ダイスが乗り物系の異常に強いのを全く修正しなかった
    ディズニー版のキャラが異常に強くて、ルーカス版のキャラが露骨に弱体化させられている(ルークなんて雑魚兵1人に負ける弱さ)

    こういうのが積み重なって爆死しただけだ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで強い要素はDLCで対応してほしいわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャのせいにすんなよ
    単にクソゲーだから売れなかっただけだ
    ガチャが判明する前から売上が伸びてなかっただろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FIFA「せやな」
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だってジョジョASBで反発凄かったじゃん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ほとんどはタダでやってるソフト一つ買えない貧乏人定期
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見ると
    日本の方がゲームは大人がやるもの、大人のモノって認識な感じもする
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そもそも最初から課金で勝つようなもんでもないけどな
    せいぜいスターターパック買ったら楽になるくらいで
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAは昔からクソゲーメーカーで有名だしね。
    バトルフロント2のみならず銀河の英雄もクソ。
    おまけに本体のディズニーがスターウォーズのコンテンツ自体もクソ化したからもう目も当てられない。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料のゲームに対してなら別に文句はない
    (基本無料の代わりにそういう方法で集金する仕組みなんだから)

    フルプライスで売っておいて、買わせた後に更に課金で集金をしようとするのはアホっていうか萎える
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    エアプ過ぎない?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャじゃなくて普通に追加コンテンツで売り出せば金だそうという人数は増えそうやけどな
    課金人数増やすよりも一部の人間に回させまくったほうが儲かるということなんやろうな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもチンパンジーってほとんどの人類より強いぞ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞ
    サイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞ
    サイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞ
    サイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞ
    サイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞサイゲするぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAはまず金の事しか考えないからな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGの経験値や金増大するとか、格ゲーのコスチュームとかのDLCなら良いけど、ガチャだと大金払ってもゴミしか出ないのが当たり前だから嫌い。

    あと、DLCでもスト5のクラシックコスチュームとDOAエロバレーの水着みたいな、ユーザーの足元見てる内容のは嫌い。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人殺しのマッスルちゃんは今日もクソニートです
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ商法は害悪
  • 55  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>29
    なに張り合ってきてんだよキモいな

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルマネーでガチャ回させるのはマジで日本だけ
    この話はそんな話じゃない
    ゲームを作るのもタダじゃないし ネットワークの安定を確保するのもタダじゃない
    ゲームソフトが30年前からほとんど値段が変わらない事の方が奇跡的
    その奇跡に胡坐をかく気にはならない
    今後伸びて欲しい物にはちゃんと金払わな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇円払えば確実に全コンテンツが手に入るんならいいんだけどな
    ただのDLCでしかないけど
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はーって日本でCS大作でガチャ課金ゲーなんてあるか?
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    CS=健常者
    ガチャ=ギャンブルジャンキー
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    対価に見合ってないコンテンツで高額ガチャを利用させてるんだから余計に悪質でしょ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本なら許されてた
  • 63  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>59
    私のおまん.こ格闘術でお前を倒す!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸時代からの奴隷体質が身に染み付いてるんだおるな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代の馬鹿の思春期は恋愛がエンターテイメントだったんだよな
    だから性を刺激するコンテンツを出してやれば、例えガチャガチャといった詐欺まがいの商法でも喜んで飛びつく。
    自分のお金でやってるから関係ないでしょうと、自己中心的な振る舞いをして
    日本のゲームコンテンツの質を地の底に落とした奸賊だよ!
    さっさとしねよ負け犬中年童貞!!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり日本人はアホってことですねわかります
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリプ+ガチャにしたら、バカが幾らでも釣れるのにね。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャなんて日本人が平和ボケしすぎて馬鹿になってきてるから出来るわけで
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    問題をすり替えてるお前が悪質だよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレが頭おかしくなってない正常な反応
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料のスマホゲーと購入時に1万近くかかるコンシューマやPCゲーを同列に語るなよw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに課金するのが普通なのは
    パチなどで脳の腐った畜生以下の日本人だけよ
    今も中韓のゲームにも吸い上げられてあへあへ喜んでいる連中がいる
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    金払って迄いらないモノ取らされる意味が分からん。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(前週比売上−52%) << 早くも2週目で-52%ダウン いつもの最初だけ

    『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(前週比売上−52%) << 早くも2週目で-52%ダウン いつもの最初だけ

    『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(前週比売上−52%) << 早くも2週目で-52%ダウン いつもの最初だけ

    『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(前週比売上−52%) << 早くも2週目で-52%ダウン いつもの最初だけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム本編が無料で提供されてたらワンチャンあったかもね
    リスクを取らないやり方が金儲けしか考えてないと捉えられても仕方ない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    日本のゲームって子供向け臭い馬鹿げた稚拙なゲームばかりだが
    仮にそうだとしたら日本人って随分と精神年齢低いんだな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これガチャというより金払えばアンロック解除する類だから射幸心煽ってるわけじゃないんだよな、金払っても手に入れる確率がーなスマホゲーとはちょっと違う、当時外人がキレたのも「ベーダーやルークすぐ使いたいのにゲーム進まないと解除できない?」「早期解除に金払え?フルプライスとっておいてさらに金出せってか?」って点だったし
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はプレイしてないけどガチャ絞り過ぎだっただけだろ
    所詮ゲームなんだから2万円も課金すればほとんど揃うくらいじゃないと課金ユーザーからも不満出るだろ

    TPSなのに左右スイッチ出来ないのがね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方日本ではソシャゲとか言う馬鹿専用ゲーム幅をきかせていた
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトフロに関しては人気キャラを早く使うには課金が必要だったり、Pay to Winの状況が批判されたんじゃなかったか?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はギャンブル中毒者を放置どころか国を挙げて中毒者増やしてるんで
    いいですよねカジノ法案
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これEAより先にアクティビジョンとかやってたけどみんなMGSVが見て見ぬふりなんだろうな
    1位の企業だし叩いてもOKみたいな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLC出していいから普通に買わせろ
    なんで確率で勝手に買うものを指定するんだ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーにおける一連の課金騒動は脳みそ半分欠けたような連中が毎年FIFAみたいなマイナーチェンジだけのゴミを買い続けるから起きた
    デベロッパーはゴミでも金くれるんやって、ゴミから出たゴミを売り始めた
    これを何も考えずに買う連中、いわゆるノーミーズって奴らだ
    こいつらが根本の原因、
    和ゲーは・・・ドンマイ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がどれだけ異常なのかってことでもあるけど
    SW BF2ってFPSなのに課金で能力変わるとかなんだっけ?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はガチャ中毒でも許してやれよとは思うがな
    国内は行き詰まって未来は真っ暗
    若者が刹那的快楽に逃げて現実逃避するのはしゃーない

    まぁガチャソシャゲに大金使う奴はアホ以外の何者でもないが
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の客の馬鹿さは世界一だからなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おみくじとか福袋とか、日本は昔からガチャ要素大好きだから仕方ない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?
    EAにはFIFAシリーズと言うものが前からあってだな、
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    日本人ってガチャギャンブル依存症ばっかやな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    お前とかもそうだしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャにハマる日本人はマジでおかしいと思うわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    別に大吉がでるまでくじ引かないけどなw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    しげちーが強すぎた修正されたけど
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて日本だってガチャはもう食傷どころじゃねえんだよなあ
    異世界ラノベくらいワンパで飽き飽き
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに金払う人間は、基本的には他人に対して自慢したいだけの人間
    そういう人間は劣等感の多い人間や負け組みの人間が多い
    ゲームの世界だけでしか優越感ひたれないから。 そういう経験が少ないから
    作られた希少価値に騙されるのはいい加減やめろと言いたい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BO4はガチャじゃないけど課金要素なかなか酷い
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃフルプライス+課金だからだろ
    無料ゲー+課金とは違う
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はガチャ天国になり過ぎて客どころか開発も染まりきってるからな
    学芸会になった映像コンテンツ業界と同じ流れ
    グラブルのディレクターが支離滅裂な発言してたが、会社の都合ならまだしもガチで言ってるから終わってるよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でもスマブラにガチャ要素入れられたら批判でるだろ?そういうこと
    日本じゃEAのゲームなんかPS2からやってないみたいなのばっかだろうし大作として認知されてないからね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    anthemも同じ道を歩むんじゃないかと心配
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    最初からガチャゲー以外を作る能力なんてねーだろうし、そーなるでしょ
    彼らはバカから絞る以外にできることはないし
    バカの数は有限だから、遠からず終わりが来る
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    彼らと言ってもソシャゲ作ってるのはCS大手も同じだからね
    若い頃は目をキラキラさせてた業界の友人も今じゃすっかりガチャ脳になっちまったよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトフロ2は人口いるの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は家畜だからこうやって搾取されるのが大好き
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「EAはゲーム業界の癌だから」
    日本のスマホゲームユーザーも癌だよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はスマホゲーというなの賭博のせいで
    財布の感覚おかしくなってるからなあ。一つのゲームに一万円以上使うなんて
    昔は考えられんかったわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シーズンパスと言う名の課金が市民権得たんだしいずれはガチャ課金も許されるかもな
    結局、人がどう感じるかだし、時代とともに意識は変わっていく
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    このゲームじゃないけど経験値系とかはバンナムのはあったりするぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    あれからCSゲーで課金ガチャみたいなのってあったのかね。日本では聞いたことないけど

    あそこまでゲーム会社嫌いになったの初めてだった
    CC2のゲームは2度と買わんと心に決めたわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    課金はやめとけよ
    他のは知らんけど、グラブルはイベントとか適当にやってるだけで一年に一回は9万貯まって天井出来るから
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでスマホのゲームなんかと一緒にしてるんだ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    真面目に答えると大作かは微妙だけどジョジョASB以降聞いたこと無いな。大作ではやったとこ無いんじゃないか?

    自分も騙されてジョジョ買ったけど、あれの反応は凄まじかったし。
    あれのバンナム側のPとCC2のピロシだけは絶対許さん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でいまガチャがなくなったら
    経済活動が落ち込みまくるから絶対に規制できないだろうな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここらへんは日本人はチンパンだわな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は何故か搾取されてる人ほど擁護するから怖いわ
    課金への罪悪感から余計に肯定しちゃうんだろうが
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャと言う課金詐欺に騙されるバカがまだいるのは草。これは両方悪いなw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去白人が何で日本人を猿と言ったのか今なら凄いよくわかる
    戦争やったし事実無根の誹謗中傷プロパガンダと思ってたが
    事実無根ではなかったてことやね、的確に冷静に相手を分析した悪口だったと
    だって猿だよねこれまんまとガチャガチャ回させられてさ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時、ガチャで課金なんて古いな。

    最近のは利用権とか、経験値○○%UPとか、ゴールド○○%UPとかに課金要素入れてる運営会社も結構あるんだがな。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でもガチャ全面規制が決まったの報道しろよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本なら成功してたのにな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バトルフロント2が目立って叩かれているけど、
    同じEAのFIFAシリーズもかなり悪質なガチャさせてるぞ
    叩くなら、こっちも叩け!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人でも低能部類しか回してないんで
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけ海外のが課金文化は当たり前だぞ
    また有りもしない海外のごく一部の話を拡大させてる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもガチャにすりゃいいと思ってるから失敗するんだよ
    ただの下手くそ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でもβが続いてるwarframe見習えや
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    市場の大きさじゃない
    日本が精神年齢が幼くて大人(上位者)の言う事に唯々諾々と従ってそれを誉れとしている基地外なだけ
    消費者が開発や発売とか労働者が企業といった具合に
    下層が集団で上層と戦うという当然の権利を行使できるかどうかの民度の差よ
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲを擁護はしたくないが
    ソシャゲは基本無料だからな、課金は自己責任だろ

    スターウォーズの場合はフルプライスでゲーム買わせておいて
    中身を課金システムでロックしてるからタチが悪い
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げが悪かったのもガチャがレビューサイトやネットで叩かれた影響だからな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAといえば、ストーリーアプデ無料というからアンセム買うけど、
    課金要素があっても一切手を出さないからな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう商売じゃない大作ゲームが採算とれると思うなよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    数年前までは「ガチャは海外では法整備されてて違法!こんなの日本だけ!」とかいう嘘も溢れてたな
    ようやく海外の一部で法整備がされて換金性の高いごく一部のガチャがギャンブルに該当するということで禁止になってきたが
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い事ゲームしててガチャなんてシステムほど異常な集金方法はないと思うが
    胡散臭いが規制しようとしたら死んだり、ガチャが原因でとうとう子供が死んでる
    でも一切ニュースで取り上げられない辺り本当にもうダメだな・・・

  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが自己責任じゃないんだな〜
    完全ギャンブルだし、依存症ビジネスの一つだから一旦ハマったらギャンブル中毒みたいに抜け出せないんだよ。天然のまやくぅだよ。
    これってもう正常じゃないよね。
    なによりイライラするのは純粋な子供を洗脳する力があるってところ。
    やばい大人になるぜ!

    国で規制するのは当たり前なんだよね。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲームはダウンロードは無料だけど買うのに金を払ってるのに課金しないといけないとか日本でも炎上するわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプデでガチャを廃止した結果、今度はPC版から日本人がほとんど居なくなってしまった(コンシューマ版は知らん)というね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    基本無料じゃないのに成功するわけねーだろw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    経験者かな?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そもそもそんなに人いなかっただろw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルガチャを規制しろって声がないのはなんで?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャを規制しろって言ってる奴はガチャで痛い目にあったことがあるんだろうなー
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >EA「消費者は我々が思ったよりバカじゃなかった、計画通り儲けられなかった(ムキー」ってとこか

    でも日本人はバカだから、計画通り儲けられちゃうんだよな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク