
米コメディアンが『フォートナイト』開発元など複数を提訴―ダンスエモートの権利巡り - GameSpark
90年代の米コメディ・ドラマで知られるコメディアン、アルフォンソ・リベイロがゲーム会社を提訴した。
海外メディアによると、問題となったのはリベイロが90年代ドラマ「ベルエアのフレッシュ・プリンス」内で演じたCarlton Banksが踊る、「Carlton Dance」と呼ばれるダンス。
該当のエモートは『フォートナイト』では「フレッシュ」の名前で用いられている。
弁護士のDavid Hecht氏は、リベイロが、人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』のEpic Games及び、『NBA 2K』シリーズの2K Gamesに対して、ゲーム内のエモートが自身のダンスに酷似しており、肖像と知的財産使用の報酬を求める訴訟を提起したとのこと。
同作収録ダンスエモートを巡っては、米ヒップホップアーティストの2 Millyも訴訟検討の後、同様の訴えを起こした。
しかしながら、現在のアメリカの法律ではダンスのムーブに著作権がないとされており、本件を含む各種訴訟の行末がどうなるかは未知数。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
この案件が通るなら映画の名言もアウトになりそう
EPICかなり稼いでるし払えばいいやろ
Coll of DutyとHMMWVみたいな「商標権」侵害で提訴したケースあるけど
早めにやったほうがいいんじゃない
野放しにしてタイミング見て大金踏んだくってやろうと思ってるとEpicの思うツボ
ふへぇ訴訟までいったんか
似たようなエモート最近見かけるけど
そこら辺どうなんでしょ
そういやモンハンのエモートも購入したりしたけど似たようなのあったね
それが成立するならマイケルジャクソンとかパクられまくってるよな
あめりかやなぁ
ダンスエモートの元ネタの人からフォートナイトとNBA 2Kが訴えられたのか
Epicならお金で解決しようと思えば簡単にできるだろうけど、そういう問題でもないのだろうか

関係ない我々からしたら「これくらい別にいいのでは?」っていう気にもなるけどねえ
実際に元ネタがあってもなくても、こういう動きとかジェスチャー1つが何か問題になる場合もあるし、ゲーム開発って難しいですな・・・

![]() | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4 発売日:2018-12-20 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 24 Trinity Field 発売日:2018-12-12 メーカー:日本コロムビア カテゴリ:Music セールスランク:74 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新コラボイベント開始!!
コードギアス 反逆のルルーシュ ×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
CC(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:03 返信する
- ゴキちゃん何でや・・・・・・
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:04 返信する
-
フォートナイトのエモートのほとんどが実在のダンスを元にしてるから
これが認められたら他のもアウトになるんじゃないのか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:04 返信する
- そんなに似てないしむしろバジリスクタイムみある
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:06 返信する
- 黒人差別嫌いのコロンビア女弁護士になに言うわれたん......
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:08 返信する
- クワっクワうるさいダンスアニメとレボリューションきえるん.......
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:09 返信する
-
ステップはよくある基本的なものだし、上半身の動きも独創的なものじゃなくありふれてる
これで振付の著作権を主張するのは無理があるわ
フォートナイトは売れてるからたかってやろうと思ったんだろうな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:11 返信する
- これくらいが、命取りなんやで
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:11 返信する
-
>>1
お前の人殺しも訴えられるよマッスルウィザード
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:11 返信する
- オーバーウォッチのメイのダンスエモートもハルヒのダンス完コピして話題になってたけど、それ以外のダンスもほとんど元ネタあったし、この訴えが通ったら他のゲームへの影響大きそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:14 返信する
- こんなのがまかり通るなら全世界のダンサーは犯罪者だな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:16 返信する
- 流石に無理あるやろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:16 返信する
- クロノクロスのフラメンコと体育大会最後のフォークダンスももか......
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:17 返信する
-
ダンスが似ている→まぁ似てる度合によっては分からんでもない
肖像権→ゲェジか?
って感じ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:19 返信する
-
こういうのって、弁護士がネタを見つけてきて名前だけ借りて訴訟するのかな
勝ったら山分けして、負けたら弁護士側が費用負担的な
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:20 返信する
- こうやって賠償金払った前例出来るとダンスも廃れそう。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:21 返信する
- そんな似てないと思うが
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:22 返信する
- ウィルスミス若いね〜
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:23 返信する
-
とりあえず、
HMMWVを「ふんんんぶ」とか言うな
ふんんんぶが「ハンビー」になったと思ってるやつが多すぎる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:23 返信する
- そんなもんに著作権はねえよカス
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:24 返信する
- それが成立するならマイケルジャクソンの偽物で商売したSONYも訴えられるわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:26 返信する
- 難癖でしかないじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:28 返信する
- PSO2のダンスも色んなダンスのパクリあるから訴えられるね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:29 返信する
- パクった
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:31 返信する
-
ダンスはそういうの無理だろ
音楽と対になってるのが致命的な気がする
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:34 返信する
- そんなに似てるか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:35 返信する
-
著作権ではなく、パブリシティ権で行くんだろ
パブリシティとは、「俺が俺であると証明できる権利」のこと
俺はこのムーブで金を稼いでいるんだ、それがタダでやられたら
俺は俺でなくなってしまうや!
となったら、勝てる見込みもある
アメリカでは、著作権はそれほど同情されない
「またカネ稼ごうとしやがって!」ってなるが
「俺が俺でなくなる」「ワイってもんを否定されてまう」事に関しては
ものすごい同情される
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:39 返信する
-
>>26
似てるも何もFortniteのエモートは色んなところの有名なダンスとかから作ってるのは誰の目から見ても明らかやぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:39 返信する
- 海外ドラマのgleeでブレインが踊ってたイメージしかない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:39 返信する
- 無言、直立不動でも訴えられそう
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:40 返信する
-
アメリカでは、「ある個人が持っている固有のもの」は強烈に尊いものとされる
「俺の顔を勝手に公開すんな!ワイはこれで金稼いでるやで!」
ってなると、いくら公人でも勝手に使うことはできなくなる
同様に新規に生み出したムーブも、「その個人と切っても切り離せないもの、その人ってものを表すもの」となり
著作権に規定がなくてもこっちで同情を買うと差し止めになる可能性だって大いにある
パブリシティ権はアメリカで生まれたくせに法律にはなってない
州法にもなってないが、それゆえに更に強力
アメリカはこんな考えが強いので、著作権じゃなくてパブリシティで行くのだと思うね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:41 返信する
-
こいつのダンスすら、過去に存在したダンサーのパクりなわけで。
どうやって自分のダンスの独自性や固有性を証明するか見ものだわ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:46 返信する
-
ワイという人間は、おの動作と共にあるんや
そのダンスが勝手に商業製品で使われたら
ワイがワイでのーなってまうんやオーイオイオイオイオイオイオイオイオ。
そういうとき、アメリカ人は
涙流して「彼の権利を守れ!」と言うやつと
「アホくさ」というやつの真っ二つやで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:47 返信する
- 通ったらなんでもパクリになっちゃうし通らなかったらパクリまくりの無法地帯になるしどっちに転ぶのか楽しみ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:50 返信する
-
著作権とかもそうだけど、こういうのは元ネタの方を守るだけじゃなく、
線引きをハッキリすることで後続の人たちが創作しやすくするためってのもあるんだがな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:52 返信する
-
>>34
無法地帯とか
ダンスで肖像権主張とか完全に無理だよ
このダンスの元の動きすらあるからね、これが通ったら今までのいろんなダンスがあうとになってるよとっくに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:52 返信する
-
人間の可動域は決まってるんだから
どうしても似たような動きが増えるだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 14:55 返信する
-
真似してないならデザインした奴の責任だからそいつを解雇すればいい
真似したなら当然賠償すべき
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:01 返信する
- アメリカ人の器ちっさw
-
- 40 名前: 2018年12月18日 15:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:05 返信する
-
>>27
アメリカの司法機関て阿呆だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:09 返信する
-
モーションキャプチャレベルで同じならともかくも
パロディと同じでこう言うのに権利認めると際限なくなるからな。
まあ判例が増えることは良いことだよ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:12 返信する
-
対戦ゲームにエモートあっても意味ない、他人を見ないからだ
MMOや協力ゲームにこそエモートの意味がある
このシューターに数々のエモートをぶちこまなければいけないのは
アメリカゲーム業界の苦肉の策にしか見えんな…
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:13 返信する
- お金で解決したら他の奴等もどんどんお金目当てにくるぞ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:15 返信する
- こんなんまかり通ったら、ダンスミュージック全般的にアウトやん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:16 返信する
- このダンスってウォッチドッグス2でも使ってなかったっけ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:21 返信する
- こんなんよくあるステップだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:21 返信する
-
まとめ記事に選択した動画が悪いで
このダンス全く同じやぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:30 返信する
- 金にがめついキチガイアメカスやなw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:32 返信する
- フォートナイト訴えられまくりやな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:42 返信する
- パクリしかねえ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:42 返信する
-
>>27
まあ無理だろ流石に
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:42 返信する
-
>しかしながら、現在のアメリカの法律ではダンスのムーブに著作権がないとされており、本件を含む各種訴訟の行末がどうなるかは未知数です。
ならば意味ないじゃん?擬似著作権アメリカ版みたいなものか?
それとも肖像権の日本での事情のように判例で認められるような事があるのかな。
>擬似著作権(ぎじちょさくけん)は福井健策弁護士(著作権法専門)が提唱する「理論的には著作権ではないが、社会で事実上、それに近いような扱いを受けている」ものを指す[1]。擬似著作権という名称であるが実際には擬似的な知的財産権全般を指すという。
>擬似著作権の最大の弊害は、社会がその情報を自由に使えなくなることであり、もっともな理由があるものもあるが、「言ったもの勝ち」「権利のように振舞えば勝ち」というような例が見られるという。[2]
-
- 54 名前: 53 2018年12月18日 15:45 返信する
-
ちなみに日本での事情。
>こうしてみると、ダンスが著作物になり得ること自体は間違いないですが、実際の裁判で個々のステップに著作物性が認められるハードルはそれなりに高そうです。
「ダンスに関する著作権入門 〜芸術の秋。心おきなく踊るために〜」 弁護士 岡本健太郎
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:52 返信する
- やっちまったなあ!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:53 返信する
- 金の臭いがしたら即裁判
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:53 返信する
-
>>41
アメリカは色々面白いよ
例えば刑事事件はほとんど起訴されずに司法取引で終わる
ズババババーンと罪を並べて
「これを認めればコレとアレとソレは引っ込める」って言って
被告人が応じれば即決するからバカ相手なら証拠もクソもない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 15:55 返信する
-
>Coll of DutyとHMMWVみたいな「商標権」侵害で提訴したケースあるけど
記事を検索したけど、私の頭ではさっぱり意味が分からないニュースだった。
日本の場合は商標権って商標的な利用でないと効果がないんだけど、アメリカの商標権って日本と全く違うものなのかね。表示したから侵害という考えは商標権じゃなくて著作権じゃないかな。そうでないなら見たサイトが誤訳しているってところかな。
ウィキペディアによると、トレードドレスは「消費者にその製品の出所を表示する(略)」なので、やっぱり商標的使用論を言っているように見えるが?
-
- 59 名前: 2018年12月18日 16:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:03 返信する
-
>>27
>>31
あっちはパブリシティ権がそんなに強力だってことか?そうだとすると日本とは違うな。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:04 返信する
- 100%シンクロする元のダンスが別にあるから訴えた側は自意識過剰
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:10 返信する
- これで著作権認めろは厳しいのでは?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:12 返信する
-
これは無理だろ多分
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:21 返信する
- 無理だろこれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:22 返信する
- 多分これは無理だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:22 返信する
-
まったく似てないしそれを言うなら
こいつの動きも他で見た事あるのばかりだから訴えよう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:25 返信する
- コメディアンなら笑いに変えてほしかったな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:26 返信する
-
体の動きの著作権を主張して下手に何かしらの便益を享受したら、自分以前の誰かにまた主張されそうで怖い。
よくわからないんだけど、著作権って知らなかったって通じないよね?
体の動きの起源ってどうやって調べればいいんだよ……
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:27 返信する
- 人の動きにすら著作権が生まれるんなら俺は指を動かす動作すべてをいまから著作権申請してくるね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:28 返信する
-
>>67
ナイスコメントだな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:34 返信する
- 一攫千金
-
- 72 名前: 名前 2018年12月18日 16:54 返信する
- 何ら特別な動きでもないし、そもそも動きに著作権の様なものは無い。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:59 返信する
- コメディアンのくせにおもんな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 16:59 返信する
-
>>28
アスペかこいつ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 17:02 返信する
- どう考えても人間の動きに著作権は無理だろう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 17:08 返信する
- アメリカってほんと窮屈だね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 17:10 返信する
- アメカスは裁判起こして金取るの本当に好きやな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 17:17 返信する
-
>>59
誰からパクったの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 17:32 返信する
- 俺のダンスにも似てるなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 18:01 返信する
- お前らの体もほぼ100%親のパクリな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 18:06 返信する
- 単純にたかろうとしてるだけだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 18:47 返信する
-
さすがクソ中国企業だな
モラルなんてないぜ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 19:31 返信する
- 今頃、煽り全開のパクリダンス動画がYouTubeで大量に上がってそう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 19:34 返信する
-
>>76
これが通れば、そのうち「お前の歩き方が俺に似ている....訴えてやる!」となる
ダンスなんぞで訴えるって事はそういう事だよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 19:43 返信する
-
無断やと思ってたけどやっぱ無断やったんやな
稼いでるしユーザー数もすごいねんからそこらへんしっかりしろよって思うわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 20:11 返信する
-
ダンスは無理だと思うよ
法改正への動きをつけるための訴訟だとしても見込みゼロかと
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 20:23 返信する
- 松本零士「オレの漫画に出てくるセリフ、日本語はすべてオレの創作物である!」
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 20:28 返信する
- デレマスでしまむらが練習してた踊りだ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 20:30 返信する
- デレマスでしまむらが練習してた踊りだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 21:35 返信する
-
>>36
元の動きってどれ?教えてくれや
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月18日 22:25 返信する
- 何このダンスwwちょっと大げさに動いてるだけじゃん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 00:40 返信する
- チ○ンと同じで、一度金払ったら泥沼、一生たかられるぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 00:48 返信する
- 急にウィル・スミス出てきてどうでもよくなった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 01:07 返信する
- 歩く動作をダンスにして訴えまくって良いってマジ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 09:05 返信する
- 金がほしいだけw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 10:33 返信する
-
うわぁこんなの擁護してる頭の悪いフォーナイト民
荒野の方がマシだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 11:34 返信する
-
建前:訴えてやる!
意訳:一言連絡くれても良いじゃない!寂しい!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 12:35 返信する
- 別に怒ってないけど金の匂いがしたから寄ってきただけやぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。