
会社の忘年会 本音は「参加したくない」4割以上に… | NHKニュース
<記事によると>
製薬大手の「田辺三菱製薬」が先月、全国の20代から40代の会社員の男女、合わせて500人を対象にインターネットを通じて実施
■会社忘年会について本音は?
「参加したくない」15%
「どちらかと言うと参加したくない」 29%
消極的な回答をした人が合わせて44%
女性のほうがその割合が高い傾向で、20代の女性が50%、30代の女性が48%に
以下、全文を読む
<この記事への反応>
まぁタダじゃなかったら行かないかな
そらそうよ。まして人がいなくて輪番ならまだしも毎年幹事を事実上強制される日にゃあ(経験者)
そういう社内の雰囲気なり人間性やって事やからなあ
まあフリーアドレスだリモートだって仕事環境も変わってるしそういう「寄り集まってるからこその儀式」自体が無くなっていくやろ
まあ、そんなものですよね
1人だけ参加しないなんてワガママ許さないぞ!みんな我慢して参加してるんだ・・・だったら開催しなければ良い。



人付き合いとかマジでクソめんどくさくないですか?

![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:04 返信する
- 個人の自由を踏みにじってるから憲法違反だとか言って誰かが勇気出して訴えて勝てば無くなるよ。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:04 返信する
-
大食いも大酒飲みも一律5000円とかだもんなぁ
で全体であったり部署であったり役職であったりなんて話もちらほら
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:04 返信する
-
忘年会、歓送迎会なんて時代遅れ
喜んでやってる連中はもうすぐ定年退職だから
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:04 返信する
- いいところを見るくせをつけたほうがいい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:05 返信する
-
>>1
参加したくない人間はバカ
これをアピールしているに過ぎない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:05 返信する
- 実際行ったら楽しい事の方が多いんだけど、行くまでがだるい
-
- 7 名前: 川越のデュエルキング 2018年12月19日 14:05 返信する
- 一理ある
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:06 返信する
- 大学生のわい、既に絶望してるのに、社会に出たらどうなるのか想像できず死。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:08 返信する
-
>>1
中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う商標侵害連発中国産ソシャゲ、
アズールレーンの反日表現一例
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:08 返信する
-
まあ性格的にリア充だらけの社員の中で一人だけインドア派みたいな感じだと
参加するのはかなりきっついかもな
話も合わないし部屋でゲームやってるほうが楽しいだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:13 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは人殺し
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:14 返信する
-
『食事会』でいいだろ
女性の参加率も上がるし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:15 返信する
- また鍋の中に顔を突っ込まされるようなパワハラ傷害事件が多発しそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:15 返信する
-
これが普通。
昭和世代の暇人が人を巻き込んでいるだけ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:15 返信する
-
時間の無駄、金の無駄、ストレスもたまる、飲みたくもない酒を飲まされることで内臓にも負担かかる
多くの人にとってデメリットが大きいと思うわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:15 返信する
- これも仕事の一部だろいつまで甘えた事言ってんだ早く大人になれよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:16 返信する
-
酒に金を出すならゲームを買うでしょう。
そうでしょう?ゴキブリ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:16 返信する
- 酒は古い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:16 返信する
- 女の一番怖いところは俺より参加が嫌なのに飲み会中はすごく楽しんでるように見えるところ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:18 返信する
-
まああったら普通に行くけどどちらかというとなきゃない方が気楽でええと思うわw
つまりホントに行きたくねぇ奴はその15%だけだよ
85%は忘年会あったら普通に参加するってことだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:18 返信する
-
こんなの女性に限らずだろ。
なにが楽しくて時間割いて、お金払ってまで仕事終わりに会社の人間に付き合いたいと思うのよ(笑)
ただ協調性のない人間に社会では務まらないからみんな嫌々参加してるだけ。
社員旅行とかもそうだが、役員たち経営人の自己満足でしかない。
上の人間は本当に喜んでると思ってるからタチが悪いんだが。。
忘年会するくらいならその日は午後はお休みにした方が社員は嬉しいし、社員旅行するくらいなら3日間全社員に特別休暇与える方が喜ばれる。
金使ってやれば喜ぶだろうと言う安易な発想しかできないんだよなぁ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:19 返信する
- 実際ネットで騒いでる奴は15%の陰キャという事実
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:19 返信する
-
人脈作りのチャンスだし社会人ならしっかり参加すべきだ
忘年会も仕事のうちなんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:20 返信する
-
最近は男性だけとか身内だけでするのが流行ってんだろ?
win-winやん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:21 返信する
- そんなに飲み会が嫌なら個人で働ける仕事やればいいじゃん、馬鹿なの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:21 返信する
-
>>22
嘘松!
ちな陰キャ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:22 返信する
-
嫌なことから逃げて社会人になれると思うか?
仕事は辛いものだ飲み会や忘年会も仕事なんだ
嫌だから行きたくないなら退職届を出せ
集団で働いて金貰ってるのに自分だけ楽しようとするな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:22 返信する
-
すくなっ
70%はあると思ってた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:24 返信する
- 誰もやりたくないのに無理して笑ってなにが楽しいんだ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:24 返信する
-
出世の大チャンスなのに自分から逃げていく若者w
ゆとりはマジで日本の癌
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:24 返信する
-
飲み会が無くなって一番困るのは
酒類メーカーと
飲み屋だけ
食事会にされても困る
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:26 返信する
-
>>31
出世すれば部下にちやほやされるし
底辺は相変わらずひねくれてんな
だから一生底辺とも言えるが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:26 返信する
-
集え!社会からはじき出された無職ども!!
忘年会?知らんけどやめちまえ!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:27 返信する
-
>>32
キリン?
サントリー?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:29 返信する
-
今の子はいいね
嫌なことなら逃げればいいって言う安直な考えを正直に答えられて
だから日本は不景気のままなんだろうな
これから国際競争が激しくなるだろうに心配でしかない
日本の若者に期待できない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:29 返信する
- ニートが増える一因だよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:29 返信する
-
別に食事会でも良いよ
酒に頼らなくても楽しめるし
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:30 返信する
-
参加しないのは勝手だが、確実に人事評価に響くからな?
そんなのおかしい?社会人として生きるってのはそういう事だ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:32 返信する
-
>>38
そんなのどーでもいいわ
お前みたいな奴等をリストラの対象にしてほしいわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:32 返信する
-
忘年会も仕事だ
ガキみたいに好き勝手にして参加したくないなら仕事をやめればいい
大人なんだから嫌なことでも我慢して参加しろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:33 返信する
- 20年後の酒事情が心配だ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:33 返信する
-
>>30
酒で癌になるのはお前だよw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:34 返信する
- 少子高齢化で、若いのが自分達は貴重で大事にされて当然、辛抱・我慢なんてしなくてもいい存在と勘違いしてきてる感じ。このまま20年〜30年たったらホントに世間から必要とされない人間になるな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:34 返信する
- そもそも忘年会や新年会をやらなきゃいけないとか酒業界の奴らのプロパガンダだから
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:35 返信する
-
そもそも競争こそが支配洗脳の1つだけどな
今の時点では仕方ないが
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:36 返信する
- 連投ニキおるやん!がんばえー!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:37 返信する
-
転職して給料下がったけど
忘年会で出し物(一発芸やカラオケ)をしなくてよくなったのは本当に嬉しいわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:37 返信する
-
男だけで飲み会やるとハラスメントだと喚くくせに、
誘ったら誘ったで参加したくないとかマン様はワガママ過ぎるだろ・・・
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:38 返信する
-
うちは飲み会参加しない奴らの名前リストにあげて社員同士共有する
社員みんな会話無視、わざと少し無理のある命令を出して誰にも助けられない状況に落とす
だいたい1年こうしtsら次は参加した
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:38 返信する
- 飲み会も社員旅行も行く前は嫌だけど、行ったら行ったで楽しいンゴね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:38 返信する
- タダならまだしも金取るからな、ありえねー
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:39 返信する
-
わざわざ年末って友達とかとワイワイしたいのに会社の人たちと馴れ合うってのもね...。
大事なことなんだろうけど、ねぇ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:39 返信する
-
そんなに付き合いが嫌なら一人で仕事やればええやんけ
年一回なら付き合ってもいいだろjk
新歓は嫌、夏の飲み会も嫌、忘年会も嫌って
少なくとも学生時代に友達が居れば最低限の付き合いはするんやけど
まぁこの手の話題で常に嫌だって言ってる奴は昇進できないんだろうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:41 返信する
-
>>39
残念ながらリストラ対象に含まれるのは年に何回かある仕事外での集まりに顔すら出さない奴だから
もれなく仕事もできないのに限って全部休むから
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:41 返信する
-
俺夜勤で勤務中に忘年会やるうちの会社
まぁ出たくないからいいけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:43 返信する
- 会社全体の忘年会くらいならいいけど出入り激しい会社で毎月の様に送別会、歓迎会されてうんざりしてた
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:44 返信する
- 忘年会とかって会社から補助が出てるだろうから普通より安く飲み食いできるんだけどな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:45 返信する
-
>>54
お前らみたいな奴等のせいで仕事が嫌になって辞めたり休んだりして人手不足でブラック化や最悪会社が潰れているの理解してないのかよw
自覚無しでやってんのかよ
さすが社会の癌だな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:46 返信する
-
忘年会というゴルフコンペなら12月頭にやったぞ
温泉つきだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:46 返信する
-
出世や取引先に直結するような忘年会なら行くだろうけど、ただみんなで騒ぎましょうじゃ行きたくないのは当たり前だろうな
おとなしい若者増えてんだから、飲み会するにしても前時代的なやり方はやめた方がいい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:47 返信する
-
女性記者がマジだったってなんだよ。
みんなマジだろうが。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:48 返信する
-
忘年会なんか昼に寿司でも頼んで済ませればいいんだよ
仕事終わった後まで付き合ってられるか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:48 返信する
- 嫌ならやめりゃいい
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:48 返信する
-
>>12
飲み会って言ってるだけで飲めない(飲まない)人はソフトドリンクでいいんやで
今時飲酒強要なんてパワハラで訴えられるからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:48 返信する
- 金もらってでも行きたくないわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:51 返信する
-
飲み会は好きだが、このコメ欄のように年寄りがグチっていても飲み会文化は衰退していくだけ。
せめて勤務時間内に行ったり、残業代付けたり、食事会でもいいから工夫が必要。
-
- 67 名前: ryoraku 2018年12月19日 14:52 返信する
-
はい、行かないつもりでしたが、司会&進行大役を任されました。
盛り上がるための献立をくんでいるのですが、
日が近づくにつれいろいろ考えすぎて、脳がとけそうです。
-
- 68 名前: リチャードソンジリス 2018年12月19日 14:52 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:53 返信する
-
参加はしてるけど、毎回うんざりする。
まだただ働き1日した方がマシ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:54 返信する
-
>>48
我侭も何も別人だからなぁ
性犯罪は男が多く起こすからお前も性犯罪言ってるフェミ並み(そんな奴存在するかは分からんが)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:55 返信する
- 大切な休みの時間をなぜいきたくもない忘年会で潰さなくては行けないのか。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:55 返信する
-
非正規が4割になりそうっていう時代で
飲み会とかで連帯感を作ろうとかするのが間違い。
正社員だけでやってろ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:56 返信する
-
>>71
誰のおかげで食事ができて生活ができてると思ってんだよ
その会社のために休みの時間ちょっとを使えないのか?
だったら会社をやめろよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:57 返信する
-
ネットアンケートならそうなるわな
陰キャが忘年会に行きたがるわけがない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 14:57 返信する
-
参加したくないなら参加しなくてもいいってみんな言うが確実に飲み会不参加リストに上がるからな
俺が記録担当だったから確実だよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:00 返信する
- 正月早々休日出勤頼まれて仕方がないから引き受けたんだけど休んだ奴は忘年会で酒飲みすぎて体壊したのが原因だと分かってムカついたことあるわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:00 返信する
-
嫌なら見るな
嫌なら来るな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:00 返信する
- マジで新年会や忘年会の飲食代は消費税100%くらい取ってくれ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:01 返信する
- 嫌なら辞めろでみんな辞めて外人だらけの忘年会
-
- 80 名前: ゴリラギャング団Ω 2018年12月19日 15:01 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん参戦♥(CV大塚芳忠)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:02 返信する
- 飲まなくていいから
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:03 返信する
-
大半の人は人間関係を良好にして互助的にやろうってことで打算的に参加してる
日本の会社の場合、飲み会以外にコミュニケーション取る機会が少ないからな
人間関係の補正無しでも能力があって仕事出来るなら好きにしたらいいと思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:03 返信する
-
俺はもう参加したわ。
こういうの嫌う人ってコミュ障だよなあ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:03 返信する
-
そりゃあみんな会社の忘年会なんか行きたくねーよ・・
お前らみたいな、クソつまんねえクズや上司と飲みたいわけねーだろ
そして飲み会に来ないと「職場でイジメるぞ!ハブるぞっ!」という脅迫・嫌がらせしてくる人間のクズが多いし
最悪だよな日本のブラック企業って
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:05 返信する
-
>>10
分かる。
参加しないやつっていかにも陰キャのコミュ障タイプ。
陽キャは普通に参加するし、特に嫌がったりしない。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:05 返信する
-
隠キャ+コミュ障が4割って考えると、あながち間違っていない
隠キャ+コミュ障が4割って考えると、あながち間違っていない
隠キャ+コミュ障が4割って考えると、あながち間違っていない
隠キャ+コミュ障が4割って考えると、あながち間違っていない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:06 返信する
-
参加者の半分が嫌々参加して飲みたくない酒無理して飲んで楽しくもないのに笑って…
なんの会なのこれ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:07 返信する
- 酒が無くてもコミュ力あり > 酒に頼らなきゃコミュ取れない > コミュ障
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:08 返信する
-
仕事のやり取りや休憩中のコミュニケーションを付き合いと言うのは分かるが
毎年やってるからとか理由にもならん理由でくだらん行事に強制参加させるのを人付き合いなどと言ってほしくはないな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:08 返信する
-
まぁ
お前ら人生詰んでる無職のクズは、会社の飲み会のつらさもわからんだろうけどな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:10 返信する
-
>>87
会社にいる、コミュ障アスペのオッサン・ジジイやたら飲み会いきたがる
会社にいる、コミュ障アスペのババアがやたら飲み会いきたがる
↑どちらもプライベートでは「友人が0人」で、飲み会でマウント取ろうとしてくるクズ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:10 返信する
- 行ってもいいが楽しいから参加してると思われるのが嫌だ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:12 返信する
- ただ飯おごってくれるなら考えてやらんでもな〜い
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:15 返信する
- で、何の役に立つんだこれは。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:16 返信する
-
・ サイボウズ「チームワーク総研」は12月6日、「忘年会」に関する調査結果を発表した。
・調査によると、職場で今年忘年会を行う予定が「ある」という人は77.9%。
・ランチ時間を利用した「ランチ忘年会」について聞くと、43%の人が「ランチ忘年会実施はあり」と回答。理由として、「子どもがいて参加できない人も対応できる」「効率的で合理的」「時間が遅くまでかからないため」といった声が寄せられた。
・一方、反対派の意見としては、「アルコールが飲めない」「終わった後に仕事をしたくない」「勤務時間がバラバラなので不可能」とのことだった。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:18 返信する
- 独身なら参加しやすいけど家庭あると遅くに帰ってからも家のことも多少する事あったり面倒だよね 子供いたら特に、、
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:20 返信する
-
>>6
景品の質はともかく抽選率8割アタリのくじ引きでアタリ報告されてもね
ハズレ引いた時の沈み込みが大きく上司のけつの穴舐めるとかだから抽選に参加する事自体を忌避するんだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:28 返信する
-
忘年会も新年会も大好き
難しい事考えずに勝手に騒いで楽しんでくればいいんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:31 返信する
- 忘年会なんて開く暇があるなら休みくれ休み
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:32 返信する
-
別に参加しないんじゃなくて「参加したくない」っていう意見ぐらいいいだろw
結局行くんだし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:35 返信する
-
>>85
いやいや、陽キャさんも意味のないことには厳しいぞ
性格に関係なく親しい人間と会う方が本質的に楽しいんだから
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:37 返信する
-
参加するしないは勝手だしどうでもいいわ
自分の意見を他人に強要するする輩はどちらも滅べ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:41 返信する
-
酒飲ませて襲いたいだけだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:41 返信する
-
>>35
嫌なことってか無駄なことなんだよな
全員で損しようって老害の考えがあるから日本は不景気のままなんだろうな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:47 返信する
-
うちは完全自由参加だから楽だわ
新人の頃から数年は行ったけどもう全然行ってないw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:49 返信する
-
出世したい奴は出ればいい
出なかった程度で仕事に支障が出る・内部でハブられる・リストラ対象になる、なんてのは、
そんな会社を選んだ、またはその程度の会社にしか入れなかった自分が悪い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:53 返信する
- 貧乏人とこにいっても何の価値もないからいかなくていいが金持ちや上司云々なら基本いったほうがお得なはず
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 15:59 返信する
- 大声を出している体育会系男性社員
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:00 返信する
- でも6割は参加したいってことじゃんwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:03 返信する
-
忘年会に限らず職場の飲み会では1番楽しんでみえるらしいけど、内心めっちゃ行きたく無いしお酒も飲めないのにお金ばっかりかかって最悪だと思ってる。
仕事と思わなきゃやってられない。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:04 返信する
- 余興で強制的に何かやらされる訳でなければ別にいいじゃん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:05 返信する
-
ワイは会社でソコソコの立場ながら忘新年会などの飲み会は一切出ない
ので最初はあーだこーだ言われてたがもうそれが当たり前になる
無駄な時間は使いたくは無く金が勿体無いし体にも悪いし疲れる
仕事が出来ない無能な奴程大騒ぎしてハジけてやがるし女達も
セクハラやお持ち帰りされてドヤ顔や上司と不倫してる女達は喜んで
参加していつのまにか消えてタクシーでラブホでヤッてるわ
オバサン達は男達に好き放題に回されて喜んでるわ
テレビでセクハラ・不倫・レイ〇やパワハラなんぞ何処えやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:06 返信する
-
>1人だけ参加しないなんてワガママ許さないぞ!
はい、同調圧力
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:09 返信する
- こんなのが増えたせいで相席居酒屋が流行るんだろうなぁ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:18 返信する
-
忘年会って名前からしてわからんわ
一番忘れたいの働くことだろが!なんで職場の連中と飲まなきゃなんねーんだ
だから日本人は働きすぎって言われんだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:23 返信する
-
大学生でそういうの避けてたから
知り合い少なかったわ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:26 返信する
-
新人の時は社会勉強だと思って行った方がいいと思うが
後は嫌なら止めれば言いだけだろ、会社と自分どちらを取るかだけだ
そんな簡単な行動選択も出来ないなら愚痴愚痴行ってないで行けと思う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:37 返信する
-
>>109
「最近、忘年会をネガティブに捕らえる風潮が見られますが
アンケートを取ってみると6割の人は参加したいと考えており〜」
って書くとまた違う印象になるよな。
俺は会社が参加費出すか最低でも半額負担ぐらいするなら肯定派。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:38 返信する
- 半数以上参加したいと思ってるんじゃン
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:39 返信する
-
>>106
そんなのわからなくないですか?最後の台詞が言いたいだけでしょうね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:43 返信する
-
絶対行かねえって公言してるから問題ナシ
学生気分で働いてんな馬鹿が
職場はサークルじゃねえ
売り上げと利益を上げる場所であり、対価として報酬を受け取る世界だ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:44 返信する
-
こういう付き合い行きたがらないのに
女性総合職増やせとか育休がどうとかなめてるわ
嫌ならバイトでもやってりゃいいじゃん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:49 返信する
-
>>86
ん?なんだ?底辺が調子乗ってるな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:50 返信する
- 次の日も仕事なのにアルコール入れて遅くまでつき合わせるなどどうかしてる。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:50 返信する
-
飲み食いだけが楽しい時代じゃないしなぁ
会社だけが人生のコミュニケーション場所だったあの頃と違うから尚更ね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:50 返信する
- 見たいTV番組を実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろ実況させろこちとら実況に人生かけとるんじゃぼげ!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 16:57 返信する
-
最近は強引に誘われることもないよ。
来たくない人は来なくていいんじゃない?
自分は働いてる環境(自分の立場)を少しでも良くするために行くけど。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:14 返信する
- 忘年会と言う口実で飲みたいだけなら普通に飲みに誘っておくれ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:15 返信する
-
結局出世するにはコミュニケーション能力が必要だし。
もっと稼ぎたいとか思ってないんだろう。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:34 返信する
- 昔は会社がカネを出してくれてたらしいな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:36 返信する
-
ん?ってことは過半数は「参加したい!」ってことか
意外だな…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:37 返信する
-
忘年会の形式を変えるべきだろうねぇ
とりあえず、自由に気軽に美味しい飯を食えるような環境を整える感じに
親睦とか言っても上下関係あるようじゃ面倒くさく感じるだけだろうからね
士気高揚のための自由に入って帰れる立食形式にでもしたらどうだ
忘年会自体は、消費活動として大事だからやるべきw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:38 返信する
- ま〜ん(笑)「タダじゃないんだもんwww」
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:49 返信する
- 仲良い人ばかりなら参加してもいいが、そんなことはありえないわけで、そもそもそこに参加する時間があるなら家で休みたい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:55 返信する
-
業務以外のプライベートな話がしやすいから忘年会悪くもないけどそんなに大事な物とも思えんな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 17:57 返信する
-
会社が金を出してくれない忘年会なんて行ったことが無いわ
あと二次会とかは女子のほうがついてくる人数が多いけどな
男は帰ってゲームしたいとか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:01 返信する
- 今の時代だと子供がいる家庭は参加しにくいだろうね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:04 返信する
-
>調査を行った田辺三菱製薬では「せっかく開催している忘年会にネガティブな気持ちで参加している人たちが一定数いることがうかがえる。会社側としても何らかの対応策が必要になるのではないか」と話しています。
不思議でもなんでもないな。忘年会なんて自由参加でOK.
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:07 返信する
-
サビ残の一貫だから
嫌なら行かなくて良いんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:10 返信する
- かといって誘わないのもハラスメントらしいし、どうすりゃいいんだよw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:13 返信する
-
媚びるのが嫌なのは誰でもそうだから
問題は嫌な事でも出来るか出来ないか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:22 返信する
-
仕事終えてまで
会社にいるクソみたいな気持ち悪い奴等と付き合わなきゃいけない地獄
会社にいるアスペは、「会社の飲み会は嫌がられてる」って気づいてないからな
↑こういうクズがすげー多い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:25 返信する
-
嫌なら行かなくていいんだよ。ただし、感情で飲み会を不参加してるように、不参加なことを感情で判断されるだけよ。
それに対する顔を売れない等の明確なデメリットは当然受け止めるべきよ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:27 返信する
- 奇形野郎のやらない夫(バイト)らしいコメントだな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:28 返信する
-
プライベートだか仕事だかわからん悪習は早く改善すべきだな
仕事納めの日にでも職場で1時間ぐらいで立食の会でも開けばいいんだよ、もちろん業務時間内にな
そして行きたい人だけ二次会的に今まで通りの忘年会開けばいい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:30 返信する
- 人付き合い嫌ならTwitterなんかやるな気持ち悪い>>1
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:31 返信する
-
どうしても行きたくないってこともないかな
毎年恒例の行事だしこれが終われば冬休みが近いってことを感じる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:31 返信する
-
BBAは飲み会大好きだけどな。
俺を誘うんじゃねぇ!
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:37 返信する
-
>>143
これすぎる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:47 返信する
- ホステス役求められんのがヤなのよね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:52 返信する
- 勤務時間内に行うっていいな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:55 返信する
-
昔に居た会社は忘年会も接待の場で最悪だった
社員全員から会費取って招待した元請け先の人へ出来レースのビンゴゲームで景品を渡し
余った景品はビンゴ運営者で山分け
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:00 返信する
-
>>58
ではどうぞ別の職場へ。もしくはその職場の生贄になってて
たかが忘年会にも参加出来ないような奴と協調する必要も無い
仕事のし易さは顔の広さ。君みたいなのは何か困った時も知らんふりされるだけ。そして責任取らされる。助けてもらうのが当然じゃないことを知ろう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:01 返信する
-
忘年会の帰り道で事故って労災下りないとかそういう問題があるから、参加必須か任意かの区切りは明確にしないといけないんよ
殆どの会社は任意だけど、そこで同調圧力を掛けるようならこういう問題を把握していないってことだから二流以下って自分で説明しているようなもんだな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:18 返信する
- 接待に比べたら忘年会のが100倍マシだからな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:22 返信する
-
>>145
これだな
業務時間内なら文句ない
仕事だからな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:25 返信する
-
>>154
それで給料もらってないなら労災降りないのは当然だろ。そしてそれ単に横の繋がり出来て困った時に役立つから特に新人は参加した方がいいよとアドバイスしてくれてるだけだろ。気付かないの?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 19:55 返信する
- 前の仕事も全員参加のやつ多かったなー
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 20:00 返信する
- むさ苦しい忘年会なんか、インスタ映えしないからねw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 20:06 返信する
-
そもそも飲み会好きな奴って何で参加したくない奴を参加させたいの?
嫌々参加してもらう事が嬉しいのだろうか?
好きな物同士で飲んだ方が楽しいだろうに
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 20:30 返信する
-
>>150
まぁ確実に給仕役とホステス役させられるから
お局はオタサーの姫の如く動かずに男に混じってノリノリ 疲れる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 20:36 返信する
- 飲みたい人だけで忘年会やればいい
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 20:52 返信する
- いくら人間関係よくても金払ってプライベートの時間捨てることを好まないよ。業務として金出るならこんな楽しいことはないだろうね。ありえないけど。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 21:41 返信する
-
>>12 それな。勝手に飲み放題にされてソフトドリンクでもいいって
言われても食事内容がしょぼすぎて
食事だけして解散なら、場は荒れないしすぐ帰れるし
酒飲みほど、食事はどうでもいい 飲めりゃいいってヤツ多いし
飲みたいヤツらがその後に酒を飲みに行けばいい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 22:04 返信する
-
>>153
理解できてないようだけどお前が他に行くか自主退職した方がいいってことだぞ
お前一人のために3人辞めるのとお前が辞めて3人残るのではどっちが良いか
単純な計算だ
だからお前みたいなのはリストラ候補に挙がった方が会社のためになる
あと人手不足で迷惑するのは俺の方
お前らみたいなの全然休日出勤とかしないじゃねーか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 22:23 返信する
- めんどくさいです
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 22:24 返信する
-
酒飲み好きな奴は一緒に酒を飲んだ事のない奴
飲み会で腹を割って話した奴しか信用しないとか
たまにのたまうのがいるが
酒の勢いがないと腹を割れない奴の方が
冷静に考えて心もとないだろうがと
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 22:33 返信する
-
確実にノリノリで楽しむグループと嫌々付き合う接待グループに分かれる
多くが接待 想像するだけで疲れる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 22:46 返信する
-
美味いご飯を食べに行くだけなら
まぁ、お金払って疲れに行きたくないでしょう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 23:04 返信する
-
リモートだと逆に仕事のチームメンバーと顔合わす機会がなさすぎて
飲み会やらに参加しないとなと思うようになる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 23:10 返信する
-
えーなんで参加したくないの?
運が良ければ海外旅行や最新の電化製品がもらえるし。
外れても金券1万円分ももらえるのに。
お前らそこまでボッチが好きなの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 23:32 返信する
-
>>161
これだろうな
正直見てるほうも気の毒で楽しめないんだよね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 23:41 返信する
-
会社行事に託つけた呑んだ暮れに付き合う時間が惜しい
やるなら有志で勝手にやれ
自分は家でゆっくりしたいんじゃ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 23:54 返信する
-
参加してもコミュ障だから何も恩恵が受けれない。
結果が変わらんなら行きたくねぇ、マジで金失うだけだったし今まで。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 00:36 返信する
-
日本全てにおいて古い。
昭和生まれのボケ老人共タヒネ(^^)
忘年会に参加する意味皆無。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 00:41 返信する
-
>>146
女なのになんでお金払わないといけないの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 00:55 返信する
-
>>153
↑
こういうクズが「脅迫」してくるから
ますます飲み会に行きたがらない若者が増えてるんだよなぁ・・・
会社の30代のオッサンやババアと飲みたくねえっつうの
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 02:35 返信する
-
夜がふけるほど犯罪遭遇率は高くなるんだから
飲み会なんて意味のないことしなくていいよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 09:17 返信する
-
無料じゃなきゃ行かないな
まぁ無料の場合食事内容がショボいけどな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 09:28 返信する
-
女性はいまだにコンパニオン的な扱いを受けることもあるしな
そりゃそーだ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 09:45 返信する
- 去年の飲み会嫌だったから断ったわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 10:49 返信する
-
年寄り上司のセクハラが酷い、露出が高い服見ると何してもOKと思ってる(´・ω・`)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 17:29 返信する
-
いろんな会社の社長がゾロゾロ来てヘコヘコしなきゃいけないクソイベ
忘れられるものも忘れられない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月20日 17:33 返信する
-
人によるよな
勘違いしてる殿様気分のクソ上司と飲む酒は当然まずい
酒飲んで仲良くなろうとも思わない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。