日本、国際捕鯨委員会脱退方針を固め商業捕鯨再開へ!

  • follow us in feedly
947e91bc
日本、IWC脱退方針 対立状態の打開困難 商業捕鯨再開目指す(北海道新聞) - Yahoo!ニュース 

捕鯨 クジラ 国際 IWC 脱退に関連した画像-01

<記事によると>

政府が商業捕鯨の再開に向けて、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めた

日本は9月に開かれたIWCの総会で、資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨の再開を提案したが否決された。日本など捕鯨支持国とオーストラリアなど反捕鯨国の対立が膠着状態となっていることから、IWC加盟のままでは商業捕鯨の再開は困難と判断したとみられる。脱退方針は年内にも表明する。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

IWCつっても、欧米以外の地域は捕鯨賛成の加盟国は結構いるわけで。
記事にもあるけど、IWC自体の機能不全は言うまでもなく、各国地域の
文化を欧米が毀損してるだけに過ぎないと思う。


ミンククジラ以外に世界中でどれだけのクジラが増殖しているのか…
あまりに保護しすぎると、それはそれで生態系の変動が起きる可能性はあるので自然に任せるのが一番だけど…人間も乱獲というおぞましい行為に走らなければこういうことにもならなかったのにね。
でも、中国などがいわゆる全土的に食生活が変わってしまえば物凄い食糧が必要になります。
こっちのほうが怖いけどね。


だいたい生態系が壊れるほど捕鯨してたのは油の採取を目的とした当時の欧米列強。日本の捕鯨が生態系を壊した事例はないと思うわ。
IWCの活動内容が既に地球の生態からして空虚化してるわけだから、脱退で問題ないと思いますよ。


調査捕鯨とかいう苦し紛れのやり方はどうかと思ってたけど
西洋諸国の日本の文化を無視した批判のやりかたには納得できないから脱退でも良いんじゃないでしょうか


脱退して、捕鯨国だけで国際枠組みを作る方が建設的ですね

今更日本人の味覚に合うのかどうかと言う問題もある。私は鯨肉をそれなりの頻度で食べて育った世代なので,IWC脱退は部分的にありがたい。が,30歳代以下の世代にとっては鯨肉を食べたことのない人も多いのではないか。鯨肉は羊肉とはまた別の独特の匂いがあり,これがだめという人もいるのではないだろうか。
捕鯨をする目的が食肉のためなのか(クジラの餌となる)魚類の漁獲量安定のためなのかは分からないが,トータルで考えてメリット・デメリットは把握しておいて欲しい。

その判断を歓迎し支持します。
反捕鯨国から報復的な関税引き上げや政治的対立が起こると思いますので、政治家、官僚の皆さんには頑張ってもらいたい。


やっと決意しましたか。
20年以上前から、脱退するべきでありそうしないと日本の真意は表明できないと思っていました。

数値的には鯨の頭数は増加しすぎ、餌になる魚類を減らす形になっているようだ。
バランス上はある程度、鯨を有効利用するべきだと思うが、
反捕鯨団体は、感情(実は寄付目当て)で動き、話ができない、
脱退はしょうがないと思う。
怖いのは、訪日客が鯨を食べて、自分の国も取りたいと乱獲する可能性があること。




ついにか〜 クジラが出回るようになるんかね?
食ったことないんだけどどんな味がすんの??
a2


果たしてどんな波乱が待っているのか・・・
このあとの日本の応対に期待!   していいのよね?
2bb9621c

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム ハーツIII - PS4

発売日:2019-01-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:12
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラの竜田揚げ食えるぅぅぅぅぅぅぅ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米連中はクジラを取りまくって油だけ取って後は全部捨ててたからな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の害虫日本
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は自分たちの都合の良い所を切り取って正当化するからきもい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま〜たアメリカとヨーロッパの若い世代が怒り狂うぞwwww
    最近はこっちが日本人だとわかるとゲームプレイ中でも暴言吐かれるし
    白人って自分たちは豚とか牛殺して食べてるくせに矛盾してるよな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラってマンボウと同じように寄生虫まみれのイメージしかない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど派手にやるとも思えないし割とどうでも良い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのも老害なのかね
    他国とやりあってまで食いたいのなんておっさんたちだけだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配なのは日本で鯨が普通に食べられるようになるとそれに釣られて諸外国も消費するようになるかもしれないってことだよなぁ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラのステーキ喰える
    どうせ値段が高いから富裕層向けかな?
    ウナギの代わりかな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増え過ぎてるクジラをどうにもできずに海洋資源を奪われてるからな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は絶滅しそうになっても「食べて応援」しちゃう国だからな。。。
    何故か海洋水産物に関しては貪欲に取りすぎる傾向あるよね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またシーシェパードがしゃしゃり出てくるぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シェパカスがまた怒り狂うな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    あいつらは限度を知らないからな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    牛や豚は非常に頭がよく好奇心も高く人間の顔もかなり正確に判別してると最近の研究で分かってるのにそういうことは無視するからな
    結局自分が信じたいものだけを信じてる愚か者ってことだ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ肉ってあんまり美味しくねーだよなほんま
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけなら、捕獲量をちゃんと調整できると思う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやjin、クジラ肉食ったことないはねーだろ。jinじゃなくて「やる夫」だっとしても・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ニシン?
    うなぎはなw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    山ばっかの島国やぞ
    そりゃ魚食うしかないやろ
    元々魚食っててそれで回ってたのに
    シロンボがヘルシーとか言って食いまくる様になってから回らなくなったんやで
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプのやり口に便乗か?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    あそこに乱獲されて売りつけられそうだなw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、悪党共の団体や国にNOを突きつけるようになって素晴らしい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー・・・オッサンだけど別にクジラが食えなくても全然困らん
    が、クジラに限らず感情論で可哀想だからと暴れ金をせびる動物愛護団体とかは滅べばいいと思うヨ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ノルウェーやアイスランドは捕鯨してる
    あと韓国や中国もこっそり取ってるみたいだな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    和食とか抜かした奴誰?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寿司で食べたときは、高い割には味が微妙だったな
    熱を通すとまた変わるんだろうか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おでんネタのコロがまた手軽に食えるようになるのか胸熱
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アノニマスとか特に捕鯨にうるさくて日本政府への攻撃全然やめないからな
    海外のアニメヲタクとゲームオタクは日本のコンテンツ好きだけど反日というのが増えてて、日本好きだけど嫌いっていう韓国人の心情にそっくり
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい国
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にクジラ肉とか食べたいと思ってない
    一部の連中だけやろ
    それでいざこざおこるぐらいなら捕らんでええよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    密漁するのがベターですよ!ソースは韓国
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    じゃあお前、魚を一切食うなよ?魚の値段上がって文句を一切言うなよ?
    ミンククジラが増えすぎて魚喰い荒らしてるっていう科学的根拠のデータでてるんだからな。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    じゃあお前、魚を一切食うなよ?魚の値段上がって文句を一切言うなよ?
    ミンククジラが増えすぎて魚喰い荒らしてるっていう科学的根拠のデータでてるんだからな。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    網にクジラが引っ掛かってたから
    しょうがなく市場に売りに出してるニダ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほげええええええええええええええええドヤッ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    こち亀にそんな話があったな。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米はごく普通に鯨も海豚も獲ってるからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湯かけ鯨にちょろっと醤油をかけて
    あつあつの白飯といっしょにかきこめば
    あ〜!たまらん!たまらんよォ〜!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    希少価値があるというだけで美味しいとは限らんわなw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ウチの近くの居酒屋で鯨ステーキがたまにメニューに出てたな。美味しくて毎回頼んでたなぁ。その居酒屋はもう無いけどまた食べたい。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ食べたいとは特に思わないけどほっとくと他の生態系に影響あるってのはわかる
    特に近年漁獲量減ってるイカとか大好きだしな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨マジ美味い
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨肉一回は食べてみたい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    居酒屋とかでたまーにクジラ肉を出してる店があるから食ってみるけど
    貴重なのかもしれないがたいして美味くもないという
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいと思うぞ
    設立目的からすでに逸脱して形骸化著しい組織だし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の大して美味しくないクジラのイメージが強いけど、調理技術が発達しグルメ志向が強くなった現在ならとんでもなく美味しいクジラ料理が作られて、爆発的に流行する可能性もあるかもね
    現状では質のいいクジラ肉も手に入らないし、何より高いから調理研究しようって気も起きないし…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨肉はくせがあるけどくせのある食べ物ってそれに慣れると大好物になるんだよなぁ
    納豆とかブルーチーズなんかが分かりやすい例
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業捕鯨禁止の韓国が、「混獲」と称して、日本の何倍も捕鯨してるんだよなあ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年以上の異常気象で食料に困るときが来るかもしれないんだよなあ
    その時のために食料自給率は高めておかないといけない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨を獲らなさすぎるせいで魚の漁獲量減ってるんだったけか
    商業捕鯨で絶滅するわけでもないし鯨うまいしでいいことやん
    てかヨーロッパでもノルウェーとかアイスランドなんかは捕鯨国だし文句あるならまず同じヨーロッパ仲間のそっちに文句言え
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったぜ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでええと思うよ、ってか遅いぐらいやと思う.と言っても、鯨食わんけど
    給食で食った鯨肉って臭みがないのと強いのとが有って、強い方がイメージ強くてなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラは食えず他の魚も食えなくなる(減る)一方なら、クジラ食えて他の魚も食えた方がいいよね♪
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ重いんやけど攻撃受けてるんかJIN
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう今の時代ならクジラの油とか要らんやろうから
    白人も乱獲せんだろう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    韓国人ほどではないな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨量の管理団体だと思って加入したら
    反捕鯨団体だったIWC
    そりゃ抜けるわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年、数千匹密漁して殺してるチョ.ン猿は糞以下
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい中国の勝ち
    裏で反捕鯨団体に寄付してジャパンバッシングしてるのは中国だからな
    まんまと追い出されて悪者になった
    国際連盟の二の舞
    なんの学習もしていない
    バカな国
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おー。またクジラのフライが食えるようになるかな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨の皮とかめっちゃ美味いんですけど?
    これを燃料にするとか白人は馬鹿か
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホゲェ〜
    日本が世界から孤立しちゃう〜
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国は網にうっかりかかって結果的に日本より獲れてるだけだからwwwwwwww
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええな
    早くスーパーに並ぶ様になって欲しい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホらしい
    おまえらどんだけクジラ食べてんの?
    クジラ完全禁止になってもまったく困らないが、これで世界から日本が孤立したら困りまくりだわ
    なんで国粋主義者とネトウヨはこうも利害の計算がまともにできない奴ら揃いなんだ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和歌山のあそこらへんなら、今でも割と普通に食える
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨肉って食べたことないし見たことないって言う人多いけど、意識して探すと料理提供してる場所たまにあるし、売ってる場所もあるよね。
    あと、缶詰で鯨肉なかったけ?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    めんどくせえ。いい加減戦争しようぜ。

    舐められっぱなしの日本からいい加減変わろう。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなチンピラ団体さっさと抜けてればよかったんだよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラって需要あるん?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっしゃ
    ネトウヨじゃないけどこれはいい傾向
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それ調理方法が悪いだけ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじらベーコンのなんとも言えない風味が好きですはい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    むしろ鯨程度で孤立するなら
    戦争なんてもっと簡単に起こってるから
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    値段次第かな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    クジラが増えすぎたせいで世界的に漁獲量が減少している事について一言
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    40歳前後以上の人にとっては
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    竜田揚げのために日本終わったな
    世界から孤立した
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメで捕鯨やイルカ漁の作品を作るべき
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨まずいとか言う人は
    昔の冷蔵技術が未熟で輸送にキンキンに凍らせて
    冷凍焼けした旨味の抜けた鯨食ってた人だろ
    昔の給食の鯨はこれだった
  • 83  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    シャチ漁ならゴールデンカムイで
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米は単に自分とこの家畜売れなくなるから反対してるだけなのが丸わかり
    海から肉取れちゃったら商売上がったりだからな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほげ〜↑
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでに国連からも脱退しようぜ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際誰が食うんだ?
    ここまで生きてきて一度ひき肉状のを食ったきりないんだが・・・
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要あんの?クジラって臭みあるから嫌い
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野郎ども鯨が食えるぞ!
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨反対とか今時声高に叫んでるのは
    還暦以上のジジババか
    そのジジババに洗脳された中年くらいだろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者鯨をほぼほぼ食べない説
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし核造って再侵攻だ!!
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレは良い事だわ
    鯨増えすぎても良い事無いし日本が食う分は十分採れるはず
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    アイツラはもう出てこれないよ
    最近全然日本への妨害行為のニュース出ないだろ?
    日本が組織的犯罪処罰法を改正したからもう妨害しないって宣言しちゃった
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいゾ〜これ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国の若者は言うほど犬を食べてないって聞いたぞ☆
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    そら主食である萌えアニメと大してうまくもない肉じゃ比較になりませんがな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ全体が年間に食べる魚介類の量は5億トンと言われている
    世界全体の漁獲量は養殖含めて9000万トン
    人間がいくら漁獲量の調整したところでクジラを減らさないと焼け石に水っすね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾の身を生姜醤油で食うと最高なんだよなあ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年後には絶滅危惧種になってそう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿のか政府は?今の商業捕鯨でもクジラ肉は余ってる
    まず需要がない、40代より下の世代はほとんど食したことがない
    自分も敢えてクジラ肉なんて食いたくないし気持ち悪い👎

    国際的孤立を深めるだけ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨って海獣だろ煮るとくっさいよね?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    これからますます世界的に食糧難になっていくのに
    いつまでそんなこと言ってられるかな〜
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの頃に食べたけど美味しくなかったような気がする
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イルカやシャチを食べればいいじゃない。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの地元、捕鯨で有名で毎回話題になるけど、実際スーパーで
    鯨肉ちょっとしか陳列されてないしめちゃ高い。
    なもんだからほとんど売れず賞味期限切れで廃棄されている。
    こんな状態が二十年以上も続いているって事実に、ちょっとザワつく。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラごときで世界的孤立なんてしねぇよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいけどなんでこのタイミング?
    捕鯨国からの輸入で需要まかなえてたじゃん
    オリンピックに向けてクリーン作戦しといて
    緊急性ないところでわざわざ批判買うようなことするのおかしくない?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    増え過ぎていない、適正な頭数に戻っただけ、はい論破
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間が生きて行く上で植物や動物を犠牲にして生きてるわけで我々が出来る事は自然に感謝に美味しくいただく事
    犬 クジラ イルカなど一部のものだけ特別視するのはおかしいし命あるもの全て等しい
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近海の資源減少と鯨の関連性があったんだろうな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほげえええええっっ!!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そんなんどこも同じじゃんw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにホエールなよ

       。・゚・ ・゚・。
         Y
       / ̄ ̄ ̄\
       / 。___)
      /  /  /
    )ヽ/とノ(゚д゚)つ
    メノ\___ノ
        ∪∪

       ∧∧
       (Д゚ )_∩∩
       ⊂⊂___ノ>>1
       。・゚・ ・゚・。
         Y
       / ̄ ̄ ̄\
       / 。___)
      /  /  /
    )ヽ/とノ   /つ
    メノ\___/
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱退を支持するわ
    鯨肉を食べたいとは思わんけど
    1回食べたけど美味い物じゃなかったし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    捕鯨の町でもなんでもないけど
    近所のスーパーで刺身用がマグロの赤身程度の値段なんだが
    高いから売れないわけではないでしょ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    虫食えばええやん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ食う国と認知されたらめちゃくちゃ損するよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80 そう目クジラたてるな!

         ⌒Y⌒
          |
    (Y)  / ̄ ̄ ̄\
    |(_/ ゜(゚Д゚)ヽ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    〜 〜〜 〜 〜 〜
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業捕鯨の鯨の肉が売れなくて政府が一元管理をしていて、最終的には廃棄していると言う現状について、ネトウヨ何と答える?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    クジラ食って愛国心wwwwwwwキモい民族やなー
    チキンの方が100倍美味いわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくやった
    絶滅させかけた欧米にガタガタ言われることじゃないわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬いしたいして美味くないと聞くが
    別に商売での捕鯨は再開しなくてもいいんじゃね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    反捕鯨団体のせいで食卓に並ばないから
    食わせてもらってないというね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    クジラのせいで生態系が崩れてやばいことになってるのも知らんのか
    日本に置き換えると、ヒキニートを保護しすぎて増えすぎたニートが親に手を出しまくってるような状態なんだぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじらの刺身食いてえな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    昔は冷蔵技術が未熟だったから
    冷凍焼けした旨味の抜けた鯨しか食えなかった
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ食べたいとか言ってるのはジジイだよ
    産まれてこのかたクジラ肉なんて見たことも食べたこともない
    昭和の懐かしいジジイがクジラクジラ騒いでるだけ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の海域にまで漁りに来てる某国のせいで絶対的に海洋資源が不足した結果
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    韓国「え?」
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨って無駄になる部分が少ないからな
    しかし味は…給食では余ってたな、はりはり鍋
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    こういう「自分は興味ないから消せ」のスタンスで止めろっていうやつってホンマしょーもない性格してんな
    興味ないならそもそも首突っ込んでくんなよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    だから需要がないんだって!
    お前はクジラ定食とか食うのか?トンカツ定食の方がいいだろ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国中心にアジアの国が魚獲りまくるから
    鯨復活は当然の流れ
  • 136  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじら食える様になるんだよな?
    食った事ないから楽しみ
    そんな美味いもんじゃないって聞くけど一回は食べてみたかったんじゃ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえ
    くじらぶつけんぞ!
       。・゚・ ・゚・。
         Y
       / ̄ ̄ ̄\
       / 。___)
      /  /  /
    )ヽ/とノ   /つ
    メノ\__/
     ヽ(´・ω・)ノ
       |  /
       UU
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでわざわざ世界中からバッシングされるようなことするの
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    はあ?ほら吹くなや
    ミンクとか時折入ってくるけど売れないんだよ
    食文化自体衰退してるし、クジラ食べない世代の方が多いんだから
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターにピリピリしてる奴多すぎw
    そんなに鯨が獲りたかったのか?w
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨国だけで国際連盟を作った方がいいよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    ミンククジラはそもそも旨くないから。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    一部の白人国家だけやん
    視野狭くない?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『クジラの竜田揚げ』っつったら給食の定番メニューだったわ
    また食いたいねぇ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    世界中じゃありません。哺乳類だから可愛そうとか言ってるキチガイ国だけです。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竜田揚げならチキンでいいし
    ベーコンならポークが一番美味い
    クジラの出る幕ないよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    鳥も豚も時期に中国人が食い尽くすけどそれでもそんなこと言い続けるのかお前?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユネスコも脱退しよう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    やめて…
    トンカツが無いと生きられないくらい好きなんだ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    干し肉の味に近い、まぁ不味くはないよ魚類と言うより肉っぽい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    マジかよじじいwwww
    お前何歳だよ?40代の俺でもクジラの給食食ってねーぞ?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも白人国家のノルウェーやアイスランドだって商業捕鯨してるから
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬猫を可哀想言う癖に、スーパーに並ぶような魚、その辺の虫やら海のイルカやクジラになると獲って当然とか言う似非動物愛護野郎を追放しろ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    だから日本人は食べる前に(命を)頂きますっていうんだぞ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    養豚や養鶏してるだろ国内で
    なんで中国人が食いつくすんだ?。貴様
    だったらクジラだって食い尽くされるだろカス
  • 157  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    高く買う方に売るに決まってるだろカス。
    現にいろんな食料でそれが起こり始めてるから。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラって必要なのか謎や
    高いし
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鹿肉(駆除された)も誰も食わない
    クジラなんてキモいよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教的観念で批判してるだけやもん。
    くじら専門料理店行けばおいしく食える
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラが高いのは商業捕鯨できてないからだよ
    あくまでも調査捕鯨で取れたのしか出回ってないから高くなる
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    41歳だが・・・
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでクジラは美味しいの?

    昔食べたことあるけど、味濃過ぎて何の肉だか分からないレベルだったのよね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    頭の悪さにじみ出てるカス
    肉はアメリカからもっと買え、と言われてる
    わざわざクジラなんか食わない、中国も食わない
    馬鹿、基地外、死ねカス右翼
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物言う日本には共感出来るんだが、今更鯨獲ってどーすんの?
    世界中からヘイト集める様な事までして獲る必要性があるとは思えん
    しかも嫌なら抜けりゃあいいとか、やってる事がどっかの国と一緒なんだが
  • 167  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    嘘つけ!クジラ肉なんて昭和20、30年生まれの子供だけだ!食べたの
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    戦後の食糧難の時だろ?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はうなぎもクロマグロもクジラも食いつくす気なのか?

    世界に迷惑かけるなよ、安倍!
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    じゃあ増えてる種を穫ればいいだけじゃね?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも入ってる意味ないだろ
    日本を叩く為の組織みたいなもんなのに、わざわざ入ってる日本がバカ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨国って意外とたくさんあるし、アメリカだって現捕鯨国さ
    むしろ日本が捕鯨再開することでヘイト高められる方が意味不明なのだ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨反対とかいうお花畑発言が許されるのはヴィーガンだけだ
    鯨なんかよりも悲惨なブタに謝れ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    それ全くの誤解
    価格は公定価格だがそもそも需要がない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168>>169
    嘘じゃないわw
    でも自分が小学生のうちに禁止になったはず
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    マグロがやばいことになってるのは中国が取りまくってるからだがw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更どうでもいい感じもするけどな。
    こんなんで野蛮人とか言われんなら辞めてもいいような気がするんだけど、人の国の文化にケチつけられるのは気にくわない。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨はまずい、いや美味い、色々言われてるが、どちらも正解
    鯨はたくさん種類がいて、種類によっては犬と牛くらいかけ離れたものもいる
    当然味や肉質等も大変化するわけで、ものによってはマグロの大トロと牛肉の霜降りが
    合わさったような味のもある
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の老いぼれがクジラクジラ騒いでるだけ
    今の若い子たちはまず食べたいと思わないから
    わかる?おじさん
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    固いしきついにおいがするしあんまり食べないのにね
    今更捕鯨って利権がらみに見えるわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    ちゃんとしたそれなりの値段する店で食えば旨いからな。
    まずいのはミンククジラ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    最近だろ
    クロマグロ乱獲してきたのは歴史的に日本人、はい論破
    南氷洋までわざわざ行って、、、迷惑かけんなよ日本人
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化だなんだ知らんが、くだらないプライドでヘイト集めてりゃ世話ないわ
    要らないだろ鯨肉なんてアホか
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    京都府、20代、普通に給食に出たわ
    イオン系以外の大型スーパーはベーコンから肉から全部取り扱ってるし
    普通に食卓に並ぶ
    イワシクジラの赤身の刺身はマグロ以上のごちそう
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    40歳のジジイたちが昼間から何やってるの?w
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    うん、その急激に上がった中国の消費のせいでマグロが減ってきてるんだよねw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ネトウヨ「捕鯨で愛国!」

    ↑wwwwwwwwwww
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味い不味いの問題ではない
    食べたいと思わなくても食べざるを得ない状況に漁業は追い込まれている
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    バカパヨ「鍵穴接着で売国」
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鶏肉でいいだろ、なんでクジラに拘るのか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    だからその鶏肉も近い将来に食えなくなるけど?どうするの?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    平成生まれだけど大阪には給食メニューにあった
    一部の地域では少ないが扱ってるよな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    昼間って16時だろカス
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    たぶん同級生で、クジラ漁する町だけど俺の時にはもうなかった
    俺の姉の時代にはあったみたい
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ肉なぁ 休職で竜田揚げ食ったけど固いぞ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    だからそれミンククジラ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にご当地珍味って感じでベーコンやタレが売ってるよね
    まぁ給食ガーしか言えないお子様は知らないんだろうけど
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    養鶏技術が確立してるから鶏肉が食えなくなることはない
    もし食料争奪戦争になれば貧困化の進む日本人が死ぬだろうな
    今までいいもの食い尽くしてきたんだから当然じゃね?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鮮度のいいのを刺身で食べればうまいよ。
    大和煮はだめ。あれは鯨がどうとか以前に大和煮っていう手法が論外。
    くず肉を食べられるようにするほうほうだからね。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    なんで勝てると思ってるの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが中国で、食料確保のためにとらせろって言うんだったら分かる
    なんで日本?どこに必要性があんの
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    じゃ、なんという種類のクジラは美味なんだ?教えてくれ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    いや、地方の土地中国人が買い漁ってるけど乗っ取られるのもそう遠くないぞ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輸入すればいい?
    輸入しなきゃやっていけない国と知った相手国は価格をいくらに設定するかw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    他の魚の漁獲量が激減してるから。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そうしてればいいんだけどね...
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラでもイルカでも犬でも食いたければ食えばええねん
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教、白人至上主義、環境893、畜産業界がスポンサーの
    性質の悪い集団だもんな。
  • 210  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生態系とか動物愛護とかどうでもいいけど
    いまさら何のために時代錯誤な商業捕鯨?
    どうせ裏でお金が動いてるんじゃないの?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    世界が認めるところの害虫はチャイナで

    アジアが認めるところの害虫はコリアで

    それが世界の共通認識なんだけどな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほげ〜
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    ナガスクジラ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    商業なのに金が動くのがなんか問題あるのか?
  • 216  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな巨大な生き物は一定数狩らねえとダメだろ。
    無知な俺でも分かるわ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    こいつは工作員。日本に開戦させたがる。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のための商業捕鯨か=日本の海域から無断で海洋資源を盗んでいく国が居て、そのせいで日本の食料が足りないから
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不平等だったししょうがないね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    知らないってことは需要が少ないってことでもあるけどな
    食いたけりゃ探すし
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    昭和の給食なんか美味いもんなんて揚げパンくらいだったろ
    なんでもそうだけど調理次第
    鶏胸肉なんて最たるもの
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話せばわかると思って入ってたのにわからないんだからしょうがない
  • 224  名前: ノムさんがんばれ! 返信する
    食ってみたい。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨のベーコンとかなら普通に誰でも美味いって思うんじゃないか
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    ググったら絶滅危惧種じゃ、、はい論破、はい敗戦
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    個人的にはクジラとか全く美味く無え
    油が目当てだったのは日本も同じ
    ただそれ以外の部分を勿体無い精神で
    食べる様になり口に合う連中がいて
    たんに文化として広まっただけ
    日本人全体で見てもクジラ喰う連中は
    もうマイノリティだよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慰安婦財団解散するわって言われて散々ブチ切れてたくせに
    嫌なら辞めればいいとか、同じ事やってて草
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    しかもその拠出金の殆どを日本が出してる。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    普通に売ってるけど?バカなの?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずもの空母化はこのため
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    誰でも買えるようにしてる政府が悪い
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    戦時中じゃあるまいし、どこが足りてねーんだよアホ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラの缶詰子供の時に喰ったが血生臭くて不味かった記憶しかねえ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    人間も一定数狩らねえとダメだろ。
    適度に戦争とか虐殺起こして人口減らすべきだ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    ナガス鯨の赤身(刺身用)1kg
    原材料 ナガス鯨
    賞味期限 製造より6ヵ月(冷凍)
    原料原産地 アイスランド
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    横だけど、ミンククジラも美味かったわ
    多分ヒゲクジラ類ならどれも結構イケると思う
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    日本人は年間5800トン食料輸入して
    そのうち2000トン廃棄してる気狂い国家だぞ?
    消費期限1秒でも過ぎると廃棄、だからな、国民が狂ってる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    経済情報くらいは常識として身につけて発言しないと
    知能の低さを露呈するだけでちゅよwww
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味いクジラは美味い
    当たり前だけど冷凍された赤身をカチカチになるまで加熱したり醤油で煮込んだもんが美味い訳がない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    商業だから金は動くよ
    特にカタクチイワシの不漁がクジラの生息拡大が原因というのはほぼ確定だからね
    カタクチイワシって海にかかわる生き物にとって人間にとっての小麦に等しいから
    捕鯨して数を減らしてやらないと餓死する種族が続出することになる(特にイルカや海鳥)
    食物連鎖の上でも自然な流れだよこれは
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ料理屋は探せば結構ある
    食ったこと無いだの不味いだの言ってる連中は自分の食生活が乏しいことを恥じたほうがいい
    きちんと調理されたクジラ肉は本当に旨いよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    その国は国際条約無視してんだよ、孤立
    国際捕鯨委員会に入っていないから、日本も同じことするのか?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃまぁまかりまちがってクジラがまた食文化として根付いたら
    アメリカンビーフやオージーは発狂するわな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    こんなところでグルメ気取ってるな馬鹿
    お前さては青山の住民か?www
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    探さないと無いのは原材料がいきわたってないせいだしな

    捕鯨再開されたらされたでワ〇ミみたいな安い居酒屋が回す店が乱立しそうで
    それはいいのか悪いのか
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生で食える獣肉ってだけで結構需要でそう
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ「鯨じゃなくうちの牛食え」

    安倍「はい!」

  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日に何tも餌を消費するあんだけデカイ動物が天敵もほとんどいない海で野放しになってたら海洋資源が減るなんてのはアホでも分かるでしょ
    クジラを取らないと巡り巡って人間の食生活に影響が出るんだよ
    で、今度は魚が食えなくなるなら牛でも豚でも鶏でも食えばいいって?w
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    いやだから「もう抜けるわ」てのがこのニュースだろ?記事読めよお前
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    じゃあ具体的な数字出してみてよド低脳くんw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    エア食いらないからwwww
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連からも脱退しろ
    もう外圧に屈するな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじらと言えば和歌山太地町 太地町と言えば二階
    つまり二階先生がキレたということや
  • 255  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    実際、魚色を捨てて畜肉一本に切り替えたらワンコ度が上がるのは本当なんだよね
    肉以前の飼料生産の段階から土地も農家も足りてない
    漁業を守ると考えたときに大喰らいのクジラを減らしたいのは自然な流れ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までは反対派にも民族文化としての云々にも学術方面にも喧嘩売ってたからな
    本来支持してくれるはずの勢力にも喧嘩を売る全方位敵対外交をやっとやめるw
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックで鯨バーガー出ても絶対買わないw
    テリヤキの方が100倍美味い
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    だから抜けない方がいいって言ってんじゃカス
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミンククジラが絶滅危惧種とか初めて聞いたんだが
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    自分は底辺ですとアピールしてどうすんの
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は昔も各国の要求の中で折り合いを付けなきゃいけない立場で
    国際連盟脱退とかして世界と問題を起こしたけど
    また同じ事をする気なんだなぁ
    無駄なODAとか止めてさ
    捕鯨で利益を得ている企業や会社に支援金渡して別の業に移行を誘致すれば
    良いんじゃないのか?
    自分達の利益を追求する為なら他国との話し合いも遮断する国という評価は
    免れないな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    ブランド価値下げないようにがんばれよっw
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    絶滅危惧種に指定されてない種もいるぞ
  • 265  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗戦国のくせに生意気だ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民自体が結局クジラ肉とか普段食ってないし
    牛肉や豚肉、鶏肉と比べても
    獣肉みたいな生臭みがあって旨くもない
    縮小したって困る人が少ないモンなのに
    なぜ世界と揉めてまで捕らなきゃならないんだ?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    もしかして、鯨=絶滅危惧種だとか思ってない?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺クジラ肉食ったことあるけど、ぶっちゃけ美味くはない。
    食えないほど不味くもない、高級な奴は食ったことないから
    わからんけど安い肉なら牛肉の方が美味い。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    料理は文化の一つだろ
    自国の文化を守るってなんかおかしいか?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝統文化といいつつ近代装備で南極まで
    ぬけぬけと学術調査と称する
    そりゃどこからも支持して貰えんよな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家主義、国粋主義、復古主義の老害ネトウヨを潰せ。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    なぜ山奥の旅館で刺身が出るかというと
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ肉を食いたいとは思わないが
    クジラ獲ることで他の魚の漁獲量が増えるなら、マグロが安くなるなら、やるべきだな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨してる場合の国なのか?
    食料廃棄率やばいんじゃないの?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件の根底にあるのは白人のアジア人に対するレイシズムなんだけどね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、クジラのステーキが安く食べられるようになるといいね
    毎日のように食卓に並んでた頃のように
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ、米のご機嫌取り大国。ここに来て何やってんの。トランプにつけあがるなって言われて安倍がすいませんでした、一時の気の迷いでした。って釈明したらどうすんだ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    は?
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本 IWCに300頭と届けて調査捕鯨
    韓国 IWCに0頭と届けて「偶然網にかかった鯨が1000頭」

    これが現実
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IWCの費用ってほとんど日本が出してたよね?
    日本が脱退したら運営できなくなるのでは?www
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、いまさら鯨食べたいとは思わんけどね
  • 284  名前: ころーんさん 返信する
    くじら肉さしみ
    おいしいよ。>>283
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連からも脱退しようぜ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が抜けて立ち行くかどうかかなり興味がある
    反捕鯨国で固めてる団体に、なぜか日本が多額の金を払ってるという状況だったからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国による乱獲のターン
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱退するからといって直ちに捕鯨ができるというものでもないだろう
    これは、もう無駄金を使わなくて済むってことだよ
    入っててもクジラとれない状態だからな今は
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ肉なんて食っても臭いからみんな食ってないのが現実
    だからあまり出回ってない
    この一年間一回も食べてない奴が大半だろ
    今は畜産のレベルが上がってて世界から日本の牛肉の質を讃えられる
    位になってるからクジラ肉の出番なんてないし
    研究した飼料で肥育もできないから肉質として見ても旨さの上限がもう上がらない
    貧しい時代に食べてたレベルの低い肉に過ぎないんだよ
    数年前面白がって食べたジャーキーなんて
    腐った血の塊みたいな匂いしてすぐ吐いて捨てたからな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源管理環境保全の目的の組織が単なる偽善組織と化しから存在する意味ねぇな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもルールが厳格に適用されるなら続けてもよかったんだろうが
    反捕鯨言いながら、網にかかったとかほざいて食ってる連中がいるんじゃね
    バカくさい
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金だけ騙し取る反日組織なんだからもっとはやく脱退しとけよ馬鹿無能政府!
    後、両国同意の日韓断交なんだからはよ日韓国交断絶はよしろや馬鹿無能政府!
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    IWCは自由参加だから脱退できるが、慰安婦財団は日韓両国の合意のもとに作られたので比較対象として間違ってる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くじらの刺身うまー
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    無知はだまってなさい(笑
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そら魚類じゃないからな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々は、鯨を獲る前提で、その管理のための団体だったんだけど
    鯨教に乗っ取られた瞬間に、獲らせない団体にすり替わったからな
    カナダが抜けた時にさっさと抜けるべきだったよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シーシェパードとグリーンピースのテロ行為まだ?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界と揉めてまでクジラ獲っても誰も食べない
    ふんどし締めた漁師達が数隻で一〜二匹獲って
    目出度い社か何かに奉納してあとは地元民に分ける様な
    伝統行事で続ければ良いよ
    海外まで出ていって大量に捕獲とかいらんわ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反捕鯨は可哀想以外の論拠で反対して欲しい
    海産資源を保護する必要ないというのなら魚を食わないで欲しい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、サバのほうが美味いんだけどね
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもクジラも種類によっては生態がよく分かっていない
    増えてるのか減ってるのか、元から少なかったのかどうかさえ分からない奴もいる
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    世界ってどこの世界かしら
    別に、IWCが世界統一意思でも無いぞ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、捕ってるのはほとんどミンク鯨なんでしょ?数が増えちゃうとそれよりデカイ鯨の食うもんがなくなると思うんだが…。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ食いたいので歓鯨しますよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラテンアメリカとヨーロッパが反捕鯨で固まって数の力で押してるからな
    ただ日本が抜けたら日本が代わりに分担金を出してあげてた国も脱退することになるから孤立はせんよ
    むしろ捕鯨派の国だけの組織を作るんじゃないか
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど鯨って食いたいかね?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    一人でやれよバカウヨw
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も鯨肉を外から買ってるありさまだったんだけど
    売ってる国は孤立してるか? そういうことだ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラは美味しいけど、重金属が多量に含まれてるから体に良くないぞ
    まあマグロも似たようなもんだが
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにEUを一票にすれば捕鯨派が多数派になります
    世界規模の民主主義なんぞクソ・オブ・クソよ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようやく動くのか
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ鯨食いたいというより、適当に間引かないとほかの魚がヤバいんだよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく乱獲が〜生態系が〜って言うけど人間如きが本当に生態系に影響与えられんのか?
    絶滅するような生物はなるべくしてなっただけじゃねぇのか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨を殺すな野蛮人日本!!!
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直で回るようにはならんかな
    結局、調査捕鯨やるといってもかなり規模は小さいみたいだし。
    ただ、なぜ調査捕鯨にこだわるのかが日本内でもよくわからない人が多くないだろうかね。
    抜けたことで、保護団体が暴れる口実になったのでここに関しても注意しておかないといけない
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    食ってないからスーパーでも一等の場所に陳列されていないし
    うなぎみたいに誰でも知ってる「蒲焼」みたいな調理法も知られていない
    肉を渡してもどう調理すれば良いのか知らない人が大半
    捕鯨賛成とか言ってる奴すら実際はクジラ食ってないからな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    肉がうまくて油もバター味がして人間に懐いて警戒心がない動物がいたんだけど中世に乱獲して絶滅されたな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に理性的な集団じゃなくなってたからな・・・クジラ増加による生態系破壊を主張してもまるで聞く耳持たないし、かと思えばミンククジラの増加によって海域を追われた希少なクジラが減少しているのを人間が原因だとか言い出すし。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ鯨の個数が激減してるのに食用に乱獲とかこの時代思い出す連中は明らかに絶滅させようとしてるだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体全鯨が食べる一年間の総量は最大5億トンで世界の年間の全漁獲量
    (養殖も含めて)の6倍食べていてこのまま全く捕鯨せずに増え続けたら
    大変なことになると思うが・・・
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しんぼが20年くらい前に、くじらの種類によっては資源量回復してるから捕鯨して問題ないってやってたぞ。アニメにもなった。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱ってて個数が激減された生物を確実に絶滅させようとする日本の姿勢
    嫌いじゃ無いぜ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しんぼで「クジラは捨てるところがない」って話だったが、実際は
    肉以外は使い道なくて廃棄してるらしいな。この前クジラのヒゲが貴重品だと
    思ってたのか大事に保管してた人が「使い道が無いから捨てたいけど廃棄費用が
    うんたらかんたら」言ってたニュースがあったな。
    全国的に見ても鯨肉が皆に消費されてるって状況には無いな。
    ワイのとこはクジラ脂身(超少量)がマグロ柵の二倍位の値段だわ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ思ったよりすげー深刻
    海外行くと日本人はこれですげー差別される
    日本人は鯨を食べる奴らだからサービスはしないってフランスですげーバカにされた
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    そもそも本当に美味しいと言われるような種類のクジラは獲られてない 今現在食べれる鯨肉のほとんどはミンククジラだからな 最高級和牛と最安輸入牛くらいの差がある
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が獲ってもいいだろって主張してたのは、減ってないどころか増えてるわ
    おかでほかの水産資源が減ってんだよ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しんぼのクジラ団体との戦いから何年たってんだよ?

    進歩してないなクジラ業界は
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁクジラ肉に幻想抱いてるのかしらんが
    クジラ肉料理屋でも初めて見れば現実が分かるだろ
    もちろんクジラ肉好きが多いだろうからみんな行くし
    人気ラーメン屋や牛丼屋にも負けずに繁盛するだろうねぇ
    なんでやらないの?
    なんでやってないの?
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨はさっぱりステーキがうまいぞ!ポン酢と大根おろしをそなえるのだ!
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイスランド、ノルウェー、カナダも捕鯨しているけど叩かれない・・・・
    そういや、前にグリーンピースかシーシェパードがノルウェーの
    漁師から反撃されてフルボッコにされてたな。
    日本もやればいいのに
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶滅危惧種のウナギを食べまくっている日本が言っても説得力が無いな、、
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    そんな三流の店に行くからだろガイジ。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつら、ナガスクジラ(絶滅危惧)とミンククジラ(増えすぎ)の違いもわかんないんだぜ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨が偶然引っ掛かっちゃうアイゴーさんは加入してるの?
    がんはってねw
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    種類の違いもわからないアホが言われましても・・・。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >脱退して、捕鯨国だけで国際枠組みを作る方が建設的ですね
    IWCはそうやって作られたんだが…
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にクジラなんて食ったこと無いからどうでもいいけど
    捕鯨反対のゴミ団体が鬱陶しいから抜けていいよ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    全国から出る売れ残りのクジラ肉お前に買ってもらえそうだね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    お前はほんとにクジラを食った事があるのかと
    食った事があるなら部位によって味が全然違うとか知ってるはずだし
    うまい部位もあるけど現状割高って事もわかるはずなんだが
    流通量が増えて値段が下がれば普通に食われるレベルだろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラのベーコン旨かったなぁ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとまともにクジラが食えるようになるのか
    刺身が旨いんだよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業捕鯨必要か?
    それほど鯨は必要とされていない気がするんで
    もっとじゃまになるくらい増えてからでいいんじゃないか?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前と会った 仲見世の 煮込みしかない くじら屋で
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍保存技術が格段に進歩したから、捕鯨しても割と美味しい肉を無駄にせず、
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く刺し身が売られるけど肉っぽくて好き
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適切に捕鯨するための組織が反捕鯨国に乗っ取られた時点でな
    もっと早く脱退すべきだった
  • 348  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮猿は日本の捕鯨叩きながら倍以上捕鯨してる
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々、調査捕鯨調査捕鯨言っといて結局商業のためかよ
    日本も言ってること矛盾してんじゃん
    そもそもクジラなんて食ったこともないし、食おうとも思わん
    伝統っつうけど、戦後食い物なくて仕方なく食ってた不味い肉なんだろ?
    そんな伝統消えればいい
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    固いし塩臭い。
    決して旨いもんではあるまいが、別に嫌いじゃない。タンパク質なので、たまーに縁が合った際は、ありがたーく頂く事にしてる。
    でっかい哺乳類だしなぁ…。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鶏肉と同じくらいの値段で流通してくれたら絶対に買う>クジラ肉
    料理に使ってみたい
    友達と居酒屋で飲んだとき、クジラの味噌漬けを一緒に食べたら、ツレが気分悪くなって吐いちまって悪いことしたと思ってる
    自分はあまり肉のくせみたいなのに平気なんだが、苦手な人はダメらしいな…
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    いまはクジラとってる国から油だけ買い取ってるから「俺たちはクジラ殺してない」だからな
    日本みたいに全部消費するという発想はないしな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ類は大食漢ってレベルじゃないからな
    笹の取り合いでパンダに負けて絶滅した動物がいたように、クジラの一日に食べる量は魚を食べるすべての生物にとって驚異だからな
    俺たちが鯨を殺さない限り毎年どんどん数を増やして平成11年の時点で多いと5億トンも食ってるんだぜ、それに比べて人類の漁獲量は1億トンないんだぜ、食いすぎだろアホかよ

    さっさと鯨食べて減らすぞ、皆も積極的にたべよー🐳
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑シーシェパードも動き出すだろうな
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の金で連盟を運営して、お前の意見なぞ聞かない!やめろ!可哀想!

    普通に脱退するよね?

    国際的に批判されるだろうってニュース。
    印象操作してて相変わらずマスゴミだった。

    何故そこまで海外のことばかり配慮しなきゃなんだ。
    日本には配慮しないくせによ。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ鯨肉をどんだけ持ち上げた所で主婦や子供もいるような一般家庭で
    秋刀魚やカツオやマグロには勝てんよ
    ここで
    「積極的に食べて応援〜」とか言ってる奴も一週間後には別のモン食べてるし
    半年後にはそれすら忘れてるからな
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんが子供の頃はみんな当たり前に食べてたからな
    また普通に食べられるようになりそうで嬉しいわ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉を食い骨も加工して無駄なく使い、死んでくれたことに感謝しあつく弔った日本人
    賢く神聖な生き物()から油だけとって捨て戦争の道具にした欧米人
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べたくなったわ
    サンキュー反対派諸君
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリスマスを禁止しちゃう国もあるけど
    何事も選択肢は多い方が良いよね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラベーコンはすこ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    知ってるか
    中国人とインド人を99%減らせば世界の40%の人口は一気に消えるんだぜ?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや
    「食べたいです」とか「食べよう」とかじゃなくて
    食べたい奴は自分のSNSにちゃんと連絡先でも書いて
    「鯨肉随時買い取ります」って公表すれば良いだけだろ
    やれよ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    勘違いしてるが、保護団体から抜けるだけで、捕鯨再開するかとは言われたら微妙な所やぞ
    売れない魚を捕る漁師はおらん
    金にならんデカブツは国主導で乱獲しないと減らないんだよ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学(自然の法則であり唯一神と本当に言える存在。それ以外の神、特に一神教は全て人造物)を無視した国際文系バカ詐欺集団とはスッパリ縁を切れ。

  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    是非やってくださいまし
    できれば0匹まで追いやってくれ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    油、ヒゲに使って後は捨てればいい
    海洋汚染されてる現代で濃縮されまくりの肉を食べるのはオススメできない
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    フランス人に差別じみた嫌味を言われるのは、フランスは日本に比べて明らかに劣っている国だからだぞ
    自分より優れている国に対して良い格好せずに、俺らより優秀なんだろ、だから差別してやるぜ!って国だから
    しかも、黄色人種のアジア人風情がとか思ってる教養の無いフランス人に限ってそういう事をやる

    マクロンのデモを見て分かるように火事場泥棒したいだけのやつらがデモ起こしてる
    燃料税は言い訳にすぎない
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    フランス人(特にパリジャン)は全方位に差別を振り撒くからしゃーない
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    人間は魚しか食べないわけじゃないんだが
    食いすぎだろってどういうことなの
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの猫は鯨肉食べてたから大喜びだな
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも旨くないってのも昔の加工技術での話だろう。
    流通させるなら旨い味付け加工するのが当たり前。
    不味いんだから戦後食料だからとか的外れすぎるわ。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おー。日本にしちゃ思い切ったな!
    あんな感情で物決める屑共と付き合う必要はねぇよ。
    何の役にもたってない国連も脱退してどうぞ。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    「どうしてフランス人は怒っているのか?パリ凱旋門で黄色いベストを着たデモ隊に実際に聞いてみた 」って
    youtubeで検索すれば出てくる動画で分かる
    デモの主張はこういう事から始まってるよ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶滅しかかったのはお前ら欧米の祖先が乱獲したからだぞ?と言ってから脱退してね。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小学校の給食で出てたのは好きだったんだけど、家でおかんに作ってもらうとこれじゃないだった。 獣肉みたいなクセのある肉だから調理が難しく、あの時は安かったからみんな食べてただけ。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    俺たちの人口は鯨より圧倒的に多いし、鯨どもは世界に1000万もいないんだが食いすぎだろ
    人類の漁獲量が悪くなると中国朝鮮の領海侵犯も余計増えるから鯨はとんでもねー大食らい害獣だぜ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時より遥かに美味い牛肉、豚肉、鶏肉、があるのに
    生臭いゴムみたいな肉に今更若年層が飛びつく事は無いよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    知能を測る男女平等が世界ワースト
    優れた象徴である鯨を食べる


    ↑何で日本は世界で一番貧しい国になるのか考えよう!
    これもう世界の敵やん
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    国連脱退するって事は
    戦争時に言わば世界警察から守られなくて
    実力勝負になるけど
    良いの?

    誰も日本を擁護しないぞ
  • 382  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    そいつらは
    世界トップクラスの先進国で
    男女平等で金持ちで死刑廃止

    男尊女卑で、世界最貧国まっしぐらで、未だに死刑が存在する
    ド底辺国家とは訳が違う

    広い視野で総合的に考えないと
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    その通り

    欧米人=鯨
    アジア人=犬

    犬食おうぜ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍、調子に乗りすぎ
    国内での独裁・横暴が世界での通じると思うなよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査捕鯨ですとか言い逃れてるよりはマシだがどうなるやら
    商業捕鯨というからにはこれまでみたいに赤字ってわけにはいかんだろ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラを捕る=異常な国としてなにも聞かないらしいからね
    最初から悪い 一辺倒で話にならないって元最高幹部の話ってのを読んだわ

    次は国連脱退よろしく
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラのステーキ結構好きやで。安価で食えるようになるかもしれんし期待
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら文句や妨害してくるのに金だけせびってくる団体に所属してて文句の1つも言わない奴隷なのか?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    事実じゃん

    優れた象徴の鯨を
    底辺民族日本人が食うとか
    欧米人からしたら奴隷の宣戦布告みたいな物だからな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    日本は戦争になっても
    擁護されなくなるけど
    良いの?(笑)
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国や韓国が日本近海で魚を違法に取りまくってるからな
    海洋資源の選択肢はあった方がいい
  • 393  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連脱退も頼むわ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    優れたもへったくれもねえよ。
    お前は自分が毎日食べてた肉や魚をある日突然「これは神聖な食べ物だから食うな」って言われて黙ってられんの?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨が多いとサメが増えるらしい、そして、映画ジョーズのように人が食われる。誰が責任取るんだろ?。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか「日本が擁護されなくてもいいの?」とか連呼してる奴がいてうける
    いつまで他人の権力に頼ってんだよw自立しろよ雑魚
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連からも脱退しようぜ アメリカ先生みたいに事実上
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるお君、くじらの缶詰というものがあるのだが…
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタルシスを感じる。これはとても素晴らしいことだ。外国を打ち負かしてやった。
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    今の水産庁長官は岡井正男以来「60年ぶり2人目」となる技官出身の水産庁長官
    つまりココ60年の間、水産庁長官の席に座っていた人達は
    「水産と無関係の所から天下りしてきた」奴等という事を踏まえて
     ・捕鯨船舶や一部の遠洋マグロ漁船は水産庁の登録船
     ・水産庁が直接運営する日本水産(ニッスイグループ)
     ・ソコから鯨肉やクロマグロ等の加工と流通を委託されるイオングループ
    どう金が流れるか、なんで捕鯨に拘るのか、本当に解らない??
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    だって日本はもうヨボヨボの老人だし誰かに守ってもらわないと
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして見るとお前らってホント中韓の奴らと変わらんな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕鯨量増えた途端に漁獲量回復する魚が出てくるんだろうな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    打ち負かしたんじゃなくて意見が通らないから、やめたんだよ
    クジラに関しては個体数関係なくだめだという国が多いので、もともとの設立の理念を考えると機能していないというのは事実。
    ただ、脱退しても商業捕鯨をバリバリやるぜという話ではないのだよね。それをやるほどは資源回復してないし。
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    いや、そういう大規模な商業捕鯨をするつもりは現状はない
    というか、国内でできるところがない。
    ちょっと謎なのが、南氷洋での捕鯨は再開しないといってるから日本近海だけの話にするのであればIWCを抜ける意味はあまりなかったりする。
    南氷洋から単純に撤退するのであれば、国内の捕鯨推進派からぼこぼこにたたかれるので、IWC抜けるついでに南氷洋からも撤退するのかもしれん。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    鯨にペコペコ頭を下げる底辺民族は底辺らしく母国語で喋れよ
    俺たちはお前と違って優れているから劣等生物の害獣を間引いて漁獲量増やしますわー😲
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    その辺を何一つできていなくて、今年ようやく漁業法の大幅な改正を入れたのが日本だよ。
    よその国は関係なく自分たちがそもそもボロボロ
    最も捕鯨に関しては話が違ってくるのだが
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IWCの他の国が一切譲歩しないまま何十年無為にすごしてたからな
    そりゃ出て当然
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりに鯨缶でも買ってくるかな
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    IWCの撤退そのものに関しては日本の言い分もわからんではない
    問題になるのは撤退後の動き。
    大規模な商業捕鯨を再開するというのであれば、ただの阿呆だが声明を見る限りそのつもりもなさそうなんだよな。
    そもそも日本国内で、大規模な商業捕鯨をできるところがほとんど残ってないのだが。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜けて正解。この委員会の資金も日本がほとんど出してたみたいやん
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    別の団体が出てくるさ。こんなのはたくさんいる
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    動画内の市民と思しきの言ってる事は理解できるし、尊重するが
    極一部の主張にすぎないだろ
    Appleストアの襲撃を見て、この主張を聴くと陳腐なもんよ
    襲撃も極一部だが、結局失業率の上がったフランスでそういった正しい主張は通らない
    動画中でも衝突もあるが暴力装置になってるだけで これで解決したかと言われたらNo
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    その資料、科学的なエビデンスがないってことで、残念ながらあまり意味を成すものではなかったりする。
    ちなみにな、IWCを抜けたからといって商業捕鯨を再開するわけでもないぜ。抜けたらすぐできるというものではなかったりするので。
    ほかの条約に引っかかるので水産資源量を調整する国際委員会を立てる必要がある。
    それに、日本の声明からすると南氷洋ではやらないといってるし、そうなると今度は何のために抜けたのだという話も出てきたりする。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    機能していないので、抜けて捕鯨をする国で作る必要があるのさね。
    いまのIWCは資源量とは関係なく、クジラをとるべきではないという国が多いのでな。
    ただ、国連海洋法条約により、資源量の調整を行うそれ用の国際機関がないと公海での量は難しい。
    なので、日本近海以外で捕鯨するなら国際機関を作る必要があるのだ。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほげー
  • 418  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慌てて金出すなら多少は認めると言い出すに一票
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや鯨教だからなあ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    それよく言う人いるけどね、ミンククジラが増えすぎているという資料がまず怪しいのだ。実際、国際司法の場でも却下されてしまっている。
    ググっても学術的な資料が出てこないだろう?
    局所的に漁場を荒らすというのはあり得るだろうが、世界レベルで影響が出るかといわれると、今のところエビデンスは存在しない。
    というよりも、鯨害獣論って簡単に立証できるわけがないのよ。にもかかわらず決めつけたように言ってたから相手にされなかったというのもある。
    異常気象を何でもかんでも温暖化が原因と断定してるやつ奴いるけど嘘くさいだろ? それと一緒。
    ただ、IWCの脱退自体は仕方がないといえば仕方がない。日本の言い分もわかるから。海洋哺乳類は魚類と扱いが違うし、日本だって今は乱獲しまくってるわけではないからな。
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、クジラは旨くない
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IWC脱退はいいとしても、ラグビーワールドカップにオリンピックと大きな国際イベントを控えたこの時期にってのは謎
    なんか焦る理由があるのか?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    海洋哺乳類に関してはかなり厳しい。
    IWCが機能不全の陥ってるのは事実で、今反対している国は資源量に関係なく捕鯨をすべきではないという姿勢をとってるところが多いので、増えたから捕鯨が再開できるという見込みは薄い。
    まあ、日本もIWCに出した資料には結構いい加減なものもあったんだが。
    いずれにしろ、日本を非難はするだろうが積極的に引き留めるというのはあまりないな。
    因みに言えば、日本の排他的経済水域でならIWCはあまり関係しないので調査捕鯨はもともとできる。
    それに商業捕鯨となると、国際機関を別途作らないとできないのでIWC抜けたら再開できるというほど簡単なものでもないのだ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本人による意味の無い鯨虐殺が行われるのか
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜けても捕鯨できないとしても、どのみち、居座る意味がない
    金の無駄だからな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の老害の懐古でしかない鯨肉の為に世界から反発される事に
    どんなの利益があるんだかわからんな
    世界から反発される様な事平気で進めたり
    労働環境は是正せずにブラック企業作って若者使い潰したり
    ほんと老害は碌な事しないな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに限らず金だけ出してる無駄な事すっぱりやめてから消費税上げろよ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    から揚げにすると美味いんやで
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※414
    「仏政権批判の大規模デモ マクロン大統領責任認める」
    ってyoutubeで検索して見ると分かるけど
    そのデモを受けてマクロンが自分の言葉の責任やデモの主張を認めて
    最低賃金引き上げ、残業代非課税等政策を取ると国内放送で宣言してる
    デモ側の主張は認められているよ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食ったことない
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熟慮した上での行為ならいいけど
    まさか自分の思い通りにならないからって切れただけじゃないよな?
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ捕鯨したいんだよ
    儲かるから?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨を必要以上にあり難がってるのってどうせ爺ばっかだろ
    なんでそんなやつらのために俺らが白い目で見られるんだよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    獲りたいから脱退するってより
    いても絶対に獲れないから金がもったいないんだよ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    すげえw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    鯨とって生活してる人はどうすればいいの?法律内で生態系壊さないようにしてるなら大きなお世話
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来は捕鯨するための団体なのに捕鯨禁止になってる時点でおかしいんだよ
    じゃあ何のための団体なんだってなるわ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    逆だ逆
    何のために加盟しているか、だ
    IWCに口出されない範囲でしか活動しないことにする、もしくは当面活動しないとしたら
    加盟している意味のほうが無い
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラは害獣だから獲っていいんだよ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩抜きがめんどかった思い出
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボエー
    ホゲー
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期的には何も起きないだろうが、ヤバイことになったりしてな。昔の国連脱退と同じような結果に
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    実際はこうはならない・・・
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようやくか
    今現在も捕鯨してる国はカナダとかアメリカとかあるのに、加入してる日本だけが捕鯨出来ない歪な組織だったからな
    同じく加入してる韓国は、抜け道使って捕鯨してるし
    で、IWC脱退して自国が捕鯨してる事を知らないカナダ人が、日本批判をしている滑稽さ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃないか
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再開するのはいいが、クジラそんなうまくないだろ。。誰が買うの、現状余ってるのに。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨は竜田揚げがうめぇンだよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増え過ぎて生態系に影響してるミンククジラばかりを獲っていきます!だとかしっかりアピールしていかないと、また海外の無知で病的な独善愛護団体に吠えられて日本の心象悪くなるぞ…
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    意味すら考えれないお前みたいな猿にはそう思われても問題ない、お前に理解させるほどお前には価値が無い
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ解禁されても恐らくクジラ食わないと思う
    捕鯨反対とかそういうんじゃなくてクジラ以外の選択肢が多いから
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで某団体からの嫌がらせは無くなるな
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くなれば食うぞ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刺身も美味いし竜田揚げも美味い
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クジラ今でも出回ってるやん…
    塩クジラはお吸い物とかに入れるといい感じに塩分が中和されて美味しいぞ。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨の刺身うまいんだよな
    馬肉とマグロの中間みたいな感じで
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
    山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
    三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
    今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
    どれかが入った169種の菓子に毒薬を入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810個仕掛けるナリ
    実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
    シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
    プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ

    もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
    北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
    当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
    食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
    あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
    あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
    東京オリンピックの会場と被災地とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
    あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
    「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
    さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
    百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
    お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
    あとついでにいつとは言わんがどこかで2783本のスプレー缶を爆破する
    もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺するナリ

    毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相
    連絡先 0898−41−8338
  • 459  名前: ぶっちゃけ 返信する
    ぶっちゃけクジラ不味い売れない終了
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてるやつもいるけど
    もともと捕鯨するために捕鯨国が集まって作った委員会なんだぞ
    ここにいる反捕鯨国はすべてもともと捕鯨国だ
    こんなんさっさと脱退しておくべきだった
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西洋人は極端から極端に走る
    日本人も自分たちと同じだと思って意見するからおかしくなる
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給食で食ってたな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は戦争をするべきだ!!そして20代の微兵制復活!そうすれば若い男子たちが死に俺はハーレムをつくることができる!これこそが正義であり、日本の為になるのだ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ食料自給率を高める選択肢を残しておくのは国防上も重要よね
    余さず活用してあげることが供養よ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜクジラの肉を食わなくなったか。
    他のお肉の方が旨いから。
    今までより手に入れやすくなったとして
    調理にバリエーションのない肉は需要が無い
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に美味いもんでは無い
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら信じられるか?

    IWCの主張が一貫して「数は増えてるけど哺乳類だから捕獲禁止」
    なんだぜ、やってられるかよ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、久しぶりにいいニュースだ
    安くクジラを食えるようになる日が生きてるうちに来てくれるのかな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は安価で買える庶民のタンパク源って感じだったが
    そこまで戻れるのかね
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    確かに昔食卓にならんだ缶詰のくじら肉はあまり印象にも残らない味だったな
    大人になってから食べたクジラのベーコンや刺身が美味くて「クジラって実は美味しかったんだな」ってびっくりした口だわ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の給食でクジラの唐揚げがあったと言うらしいが
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    今よりももっと安く手に入るようになるって話だよ。わかる?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シビエ料理のイメージだけど合ってるのかな?
    安かったら挑戦してみよう
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨なんて今でも売ってるけど誰も買ってないよ
    そもそも鯨は今でも流通しているからね?
    「これから食べて〜」ってさ今まで何してたの?
    鯨好きなんじゃないの?w
    結局今まで食べていなかっただろ
    政治主張の為に子供をだしにつかうと批判されるパヨクの特徴とかしってるよな
    日本の国民もだんだんと何かを生贄に思想を通す様な腐敗が始まったか?
    おまえらは鯨が食いたいの?
    それとも鯨を食うことはただの手段で別の意味を持ってる?
    いつの間にか鶏を血まみれに裂いて政治批判するどっかの国みたいになってきてるな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漁獲量(鯨の爆食いも一因?)が減って、他の魚がどんどん高くなってるんだから
    鯨肉は庶民の味方になるやん
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    お前馬鹿過ぎやろ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40以下で鯨食べたことあるやつほとんどいないだろ

    今さら誰も鯨なんか食べないよ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    性奴隷民族の方が100倍キモい(笑)
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すばらしい
    これで魚も増えてバランス取れるね
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    >国際的孤立を深めるだけ
    バカの意見
    中韓と揉めると日本は破滅するとか言ってたバカと同類だろうな
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連と同じで日本を叩けば金を出すとか
    そういうノリだったんだろ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    そんなにクジラ食べたいの?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から脱退論出てたがやっとだな
    金出してるのに非難されるだけなんだから意味がなかった
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鯨なんかたまに食べるくらいでいいけどな
    毎日食べてたら水銀や重金属で体に毒だし
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    20歳だけど給食で割と出てたよ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    他国はそうじゃないとでも思ってんの?
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    カンガルー食べるくせしてイルカやクジラは保護しようとかいうキチガイ国
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    Googleに正しい情報が全部載ってるとでも?
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    カナダの汚点
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    バカはお前やろ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ソースあんのかよ豚
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    1人のゴミカスカナダ人のせいでな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    〜数年後〜
    まだトンカツとか食ってる貧乏人wwwwww
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そもそも日本がいてメリットなんて全くないクソ団体だから……
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    捕鯨国普通におるんですが
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    マックがなんで鯨出すんですかねえ……
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    傀儡国は黙っとけ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    コリアンと一緒にしないでくれ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    国際指名手配犯になってビビってママのとこで震えてるよwwww
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    「クジラ ゼンブ オナジ!タベチャ、ダメ!」
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    何が優れてるかも分からないマヌケ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    お前の中ではそうなんだろ
    お前の中では
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    クソ団体に払う金が勿体ないから
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    お前ぶっさwww誰も近づかねぇわwww
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前石川で初めて食べたけどめちゃくちゃうまかった
    居酒屋の店主さん曰く鮮度命らしい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク