「どうして男の子はスカートをはかないの?」 とある児童書の質問に対するミッツ・マングローブさんの回答が物議を醸す

  • follow us in feedly
スカート ミッツ・マングローブ ジェンダーに関連した画像-01
■ツイッターより


スカート ミッツ・マングローブ ジェンダーに関連した画像-02スカート ミッツ・マングローブ ジェンダーに関連した画像-02スカート ミッツ・マングローブ ジェンダーに関連した画像-02











<このツイートへの反応>

論点がずれてる。「なぜ男子はスカートを履かないか」というといに「女子の話は不要」。
ずっと昔、スカート履いて大学に通ってる男子もいたよ。ヘテロで普通に彼女もいた。
世界的に見れば、和装、サロン、男性も女性もスカート形態の服を身につける文化は少なくない。

スコットランドの連隊兵士の正装であるキルトスカートについてはどう考えるのか聞いてみたいですね。笑


やっぱり男は男ですねー


普通にヨウジヤマモトとかで男性用のスカートとか買いますけど…当然だと思い込んで、これは男のもの、これは女のものって区別するのはすごく旧時代的でもったいない気がする。

え…これは自分の幻想に囚われ過ぎな発言ですね…。もともと自然界に存在しなかったものを本能的に取り入れたくなるとか摩訶不思議状態だと思うんですが、どこかの村落で検証でもしたんですかね…。

おばちゃんは本能的にゴムのズボンをはくwww

私は幼い頃からスカートというものが嫌いで、物心つく頃にはズボンばかり穿いていました。今でも抵抗はあります。昔ほど拒否感は薄れていますがミッツの言い分でいくと私は女ではないみたいですね

合理的説明が不可能あるいは困難なものを「本能」とカンタンに片付けてしまってよいのだろうか・・・・(-_-;)


人間としての本能なら、あんな足がすうすうして無防備になるスカートより長ズボンの方が寒風も熱気も日焼けも防げるので性別関係なくズボンを選ぶよ…真冬に峠の高校へ登校するのに、タイツとストッキングとハイソックス禁止・三つ折り白ソックスのみ許可のあの頃は辛かった…!




a100-1


好きな服着ようぜ!!!!!!
a35


きめーんだよ!!!
a40-3
は?おめーのがきめーだろうが!!!

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもなすぎて草
    どうでもええやん(笑)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコットランドは履いてるよ。
    もうただ卑屈に男に難癖つけたいだけでしょ?
    生きてて楽しいかい?クソフェミさん?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴衣の男物なんて観方によってはスカートだしたんに男性用スカートがないからじゃない?
  • 5  名前: コイキング 返信する

    …にゃ、にゃんぱすー!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    オカマが語ってもなぁw




  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツは女装家のクセにおっさん思想で驚いた
    スカート履く=異性の気を引く って馬鹿なの?つかミッツは
    男の気を引きたくてスカート履いてんだ うーん・・・ホモって怖い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマの戯言にクソ女発狂してて草
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も見たくないからだろ。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもねえ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせぇ奴ら
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野郎のスネ毛とパンチラなんざ見たくねぇ

    バグパイプ吹はスカート履いてんだろ無知か
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履きたいヤツが履いても
    男女から排斥されるからだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似合う服を切ればいい。
    男の娘はリアリティーが高い。
    それだけだ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    少なくともオカマは気持ち悪い


  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>はきたければはけばいい
    かわいそう。会話になってない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は日本も、男女ともに着物やったし、
    ズボンとスカートは欧米にルーツがあると思うけど
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男でスカートはいてる奴は、とりあえずダサい
    エプロンつけてるようにしかみえん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際 当たってるからしょうがない。 スカート は男を手に入れるためのもの。ファッションとか言い訳してる女もいるが、結局は男のため、男に見られるため、見せるためだけのもの。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろオカマのほうが女らしさに憧れてるからね。
    女でありながら女を享受できないクソフェミこそ人類の敵と言ってもいいかもしれんね。
    可愛い髪型、可愛いスカート。彼氏に見てほしくてお洒落している女の人権すら踏みにじる。
    なぜ痴漢が前提なのかわからない。どうせ内面も外見もブスなんだから痴漢に合うわけでも無いんだからさ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来はスカートだけだったのに女がズボンを履き出したからな
    男が履いてても文句を言われる筋合いはない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「人間の本能」って一言で書いてるから誤解を生んでるわけで、ここでいう「本能」ってのは「社会ではそれが一般常識になっちゃってるから、生まれた時から『男はスカートを履かないものと思っている』」っていう意味だと思うんだけど
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいかげんゲーム速報名乗るのやめろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツって都合のいい女系のオカマなのか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨体デブスちゃん憤死って事?w
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほならねマンさんはスカート穿いてる父親と並んで歩けますかって話しですわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それの何が悪いの?
    行き遅れて未婚のまま子供もいない女の人生が幸なの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスは女じゃないから履かなくていいぞ🙃
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや穿いてるだろ、セーラー服って元々は水兵用だぞ?
    もっと世界に目を向けろよ……。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似合わないからってのに尽きる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢が興奮するの知ってるくせにミニスカート履く女って頭ハッピーセットだと思う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番はそういうもの
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男子は運動をするから
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本能っていうのは短絡的で独善的だね
    実際海外にはスカートを男が履く習慣があった地域もある
    腰蓑も大別するとスカートに入ると思う
    かわいいと思うから履くんじゃないかな。あとは本能なら本能で理論的な説明があるはず
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミさんの頭のおかしさが極まってて笑う
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい男は女に比べて腹が冷えやすいんだからスカート履いたらOPPやぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さん「可愛いスカート買っちゃった♪」
    クソフェミさん「スカートは男に媚びを売るための売春婦の道具よ!そんなの履いちゃだめ!あなたは騙されているの!それは奴隷の鎖と同じ意味合いで・・・!!!」
    女さん「ファッ!?なんだこのオバさん!!」

    これが現実やで。糞ブスフェミ。
    いくらモテないからって幸せな女の人権まで奪うなよ。
    お前らはただ自分がモテないからモテてる女の足を引っ張って一緒に惨めになりたいだけやろ?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は黙って男の言いなりになってればいいんだよ!
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんがスカート履いて散歩したら通報するくせに
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートはAラインが出るからね
    自分を美しく見せたいという本能はあるでしょ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性は機能的にズボンだと股座が汚れるから、スカートの方が合理的なんだよ。元々は性差別ではなく性機能の差による服装の違い。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    都合良くなくていいです
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカートはくと非常に見苦しくて他人は本能的に不快感を覚えるからな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の子の方が脚が綺麗だけど、がに股はノーサンキューだな
    最近は女もがに股だけど
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そういう思想の男もハッピーセットやろ。
    お前らブサイクとブス同士で結婚しろや。
    極論同士お似合い。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前それマツコの前デラックス?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもおっさんが履いたりするとキモいとか言って通報するんでしょ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐファック出来るようにするためやぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    それな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさい議論をうむスカートそのものをこの世から抹消したらええだけやろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番はそう言うものだと教育を無意識に受けて来たからだと思うだけど。

    履いて良いかと問われたら履いてはいけない決まりはないだよな。周りからどう思われるかは別の話。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キレぎみに反論してるのは
    女装癖のホモ野郎だろ異論は認めない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袴はスカートじゃないぞ
  • 54  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    女のがに股マジ多いよな通学中の女子学生とか見かけるのほとんどがに股だわ
    男でもがに股はみっともねえってのに
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱフェミって馬鹿なんだなぁ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そう言う奴がいると思ってた
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートが似合わない男子はチェックの上着を腰に巻けば良いと思うの
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    いや、本能でたしか合ってるぞ?
    男はヒラヒラ動くモノが好きだから
    スカートやイヤリング、髪を長くしたりして
    女は男を誘惑し、求愛に持ち込むんやで

  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本能っていうより文化よね

    幼い頃は親に穿かされたりしたけど
    スカート嫌い女だから自分の意思では制服とスーツくらいしかスカート履いた事無い

    制服のスカートも膝下だったしw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と、オカマが申しております
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野郎の生足なんてひたすら醜悪なだけだからだろ
    なぜそれが理解出来ない?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味もなんにもなくてツイッターで持論展開するしかできないんだね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スネ毛が見えるから
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところスカートの柄が婦人向けにしか用意されてないからなあ
    履こうと思っても好みに合わないかな?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着物もワンピーススカートみたいなものだし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履く利便性が無い
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    痴漢のためにスカート履いてるんじゃねーんだよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    マジかよ
    バス釣りじゃあるまいし.....
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 普通にヨウジヤマモトとかで男性用のスカートとか買いますけど

    モード系だとあるよな。
    スカートの下にズボン履くけどw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    違うぞ
    好きなんじゃなくて男は動く物を注意して見る習性があるだけやぞ
    集落の外をうろつく男は藪からヘビが出てきても対応できるように刷り込まれてるんや
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    🔪みざべる🔫さんがリツイート
    愛国心の足りないなまけ者
    ‏ @tacowasabi0141
    そんな芸能人が政治的発言するのが嫌なら
    ローラより松本人志に言えよ
    ローラより松本人志に言えよ
    ローラより松本人志に言えよ
    ローラより松本人志に言えよ
    あいつのが一万倍は政治的発言多いだろ。

    あ・・・察し・・・
    結局自分らの気に入らない事言うなってだけじゃん。
    相変わらずネトウヨって底が浅いねえ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寒いから
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    V系の男は履くよな。
    男っぽいスカート。

    そもそも袴もカテゴリー的にはスカートだよな。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    男の網膜は女の網膜よりも分厚い
    しかも白黒を見分ける桿体につながっているM細胞の割合が多い。

    このM細胞というのは、
    WHERE経路というモノの位置情報や
    速度を見極めている脳の部分に
    つながっており、要するに
    男はモノの形や速度に反応しやすくなっている

  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ま〜ん(笑)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そう思う

    日本の袴はスカートだよな。
    日本語でスカートって言わないだけで、分類的には明らかにスカート。

  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    男は狩りをするから
    動くモノを注視する
    その古代からの習性を生かして
    女は動くモノを身につけて男を誘惑する

  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカート?きめぇの一言
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    フェミン〜(笑)
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当、面倒くさい奴らがでしゃばりすぎだよ
  • 83  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカート履いたら勃ったとき丸わかりだろ。
    ズボンなら分かりづらいし。
    逆に女の子はズボンだとトイレが大変だからだろ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり
    ミッツの本能という答えは
    正解なんだよなあ

    アホなまーんが発狂してるけど

  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そんな利便性皆無のクソみたいなファッションお断りでござる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    まあ好きではいてんだから自業自得だよね
    スカート履く必要性って無いわけだし
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつってなんか前にもこれ関連で記事なってた気がする。
    熱心だね。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツさんどうしてオカマなの
    →本能!(脳筋)
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして、どんどん男女の垣根を取っ払っていく人類の行き着く先ってどういうものになるんだろうね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に男がスカートを履くとする
    ズボンと同じ感覚で椅子に座る、もしくは床に体育座りしたとする
    見たくもない汚いブリーフやらが顕になるわけだ
    (*ノωノ)イヤンとなって、それを隠すために内股ぎみになる

    そんなもん目撃したいか?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    もしくは胸元にリボンや宝石をあしらい残念な顔面から目を逸らさせようとする
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    スカートの方が大変じゃない?
    便所の床掃除してそう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本能関係ねえよ…それが常識のファッションになってるから履いてるだけ。
    男がスカート履いてる時代や国だってあっただろうが。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的な部分をチラリズムで誘惑するという意味では本能と言える
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    交尾の機会を逃さないためやぞ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセフェミ大発狂w
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソどうでも良い疑問で時間を無駄にしてるクソ人類
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんミッツはエチカか何かの哲学書を読んだ直後だったんだよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和服もそうだけど服の基本はスカートみたいなピラピラで
    ズボンは馬に乗るためにできたんでしょ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶさいくな男がスカート穿いてたら通報されるからやぞ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    海のトリトンとかアリオンとかギリシャ時代をネタにしたやつもスカート履いてね?

  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    こいつはフェミしかもキチってるフェミだぞパヨクだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    イヤンとなって、それを隠すために内股ぎみになる女性が居ないので男性もそうならない可能性がある
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    長めのキュロットスカートだろ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    草摺を知らずとは農兵か
  • 107  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    作りやすいからもあるんだろうな。

    ズボンて加工するのが大変そう。
    スカートと比べて型紙が複雑になる。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オランダとか男でも履くし、文化としか言いようが無いだろ
    思考停止してるだけなんだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    長いやつ履けば良いじゃんw

    なんでミニスカートなんだよw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利便性やらデザイン性やらで積み重ねられてできた概念だからな
    過剰ポリコレでいきなり全否定とかすんのは流石に人類の文化に対して失礼
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、本能って事だな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    用を足しやすくするためだろ
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか言うとすぐめんどくさい連中に絡まれる世の中だな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ女って糞だわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもんほとんどの大人がスカートは女が履くものと決めつけて子供にそう教えてるからだよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サウスパークでも見て落ち着け
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臭いまんまんをごまかすために香水瓶を内側に装着する為やぞ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、別に履きたくないから、習慣的にな、それだけでしょ
    履きたければ履けよ
  • 121  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつエハラマサヒロって芸人に絡んでたフェミキチやん
    芸人が待望の長男って発言したのに難癖付けて粘着してた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違っちゃないだろに
    機能性で考えりゃスカートなんてはく必要は無いんだし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨウジヤマモトとか高いブランドにしかないってのと男自身はいてみたいって人あんまりいないんじゃないか?

    雑誌でスカートコーデが当たり前になれば人口は増えるだろうけど、どう扱っていいか分からんのよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあほんとのこと言うとまんが蒸れて臭くなったり酷い時はその不潔さから病気になったりしたので
    昔の人の中の頭良い人がその対策として股間が清潔に保ちやすい開放されてる風通しの良い服を作ったらそれがスカートだっただけの話
    そして別に男は絶対はかないものではない、男もたまの蒸れが致命的な人ははいてたよ昔は
    ただ女より男は飛び出してる分そこまで風通しなくても不潔になりにくいから
    男だけ徐々に日常的にはく習慣がなくなって今に至るわけ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たいか?
    それで解決するだろ
  • 127  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは小難しい言葉使って結局男にスカート履かせたいのか
    とんだ変態だ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「女の子」「男の子」って書き方の時点で自分らで書いた質問だろう。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間も動物にすぎないことを忘れてるんだろう
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスやブータンやハワイの民族衣装では、男でもスカート履くみたいだけどな
    単純にズボンの方がカッコいいからだろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    児童書に噛みついてるんだから男に、じゃなくて男児にやぞ
    とんだ変態だ
  • 133  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    たぶんこの子のお母さんがスカートを穿いてないんだよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    マジかよ草
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男のパンチラなんて誰も興味ねーし何の価値もねーだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は小さい頃から本能的に可愛い物や綺麗な物を好み
    お姫様やアイドルに憧れる
    そのお姫様やアイドルの着ている可愛い衣装の象徴がスカートだろ
    つまり本能で当たり
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    ブルマは絶滅しましたね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう文化じゃん…
    履きたきゃ履けばいい、それであれこれ言われても差別だの騒ぐなよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、スカートはともかく女性が胸や尻が大きくなって誘引フェロモンを分泌するのは普通に性的アピールだろ
    最近のフェミま〜んってブスでモテないからって適当な事言いすぎじゃないか?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下着が一般的じゃない頃からスカートは存在した
    文化的な面も含めて色々背景がありそうなのに簡単に結論出したがる奴はバカ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    じゃあ何で男の子は全身タイツを着ないんや?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッター名に🔪🔫の絵文字入れてる奴らは自他ともに認めるキチ〇イだから触れてはいけない。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またクソクソのクソ面倒臭いヤツがSNSで揚げ足取りの排他的自己満主張かー

    クソ面倒臭ぇー
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマって自称精神的に女とか言ってるけど実際は普通に男だからな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    児童書やぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホモソとホモセってなにがちがうの
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車乗ればたまに見るけどな。
    ハイヒールにスカートのおっさん。
    女装でもなくて髪とか髭は整えてなくてボサボサなの。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、オカマの本能って何なん?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不思議だけど本能で服を選ぶのはある
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    憧れの象徴が全身タイツじゃないから
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それたぶん天使やでラッキーやったな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にトイレの問題じゃねーの
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が「強制異性愛」だよ糞気持ち悪いな

    最近の日本のフェミ女なぜそこまで社会に同性愛を認めさせたいのか知らないが
    異性愛は正常で、ホモは異常だという事は絶対的な事実でしょ

    ホモを排除するとかそんなつもりは毛頭ないが、ホモを社会に浸透させようとするその謎の情熱が理解できない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たつとまずいことになるからだぞ
  • 158  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートは中世ヨーロッパで女が道でそのまま用を足すために作られた
    女のワガママの象徴
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間のオスは低能だから
  • 161  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性的搾取!、フェミは男にこう叫んで女を殴った
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会が好きな服を許さないくらい押し付けがましいから
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    それまではスカートが存在しなかったのか
    何着てたの?キトン?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の足が醜いから
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服装は自分の内面を記号的に表現するのに使われる
    現代の日本ではスカート=女が着用するものという定義が浸透しているから、女しかスカートを履かないというだけ
    自分は男ではないと主張したい男、自分は社会の定義に反抗する人間だとアピールしたい男はスカートを履くこともある
    時代や地域が変わればスカートに付与される定義も変わるから、男がスカートを履く事が一般化されることもある
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートは可愛らしいもの
    男には可愛らしくなりたいと言う願望を持っている奴は少ない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走り回って暴れる男児がスカート穿いてたらビリビリになるから
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー別に日本じゃなくても、例えばアメリカでも男がスカート履いてたら普通に奇異の目で見られますが…
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    排泄器の作りが違うからだろ(マジレス)
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツ「私は覚悟と勇気を持ってスカート履いてるの!
    そこらノー覚悟野郎がスカート履くのは違うの!」
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    下着が存在する現代ではスカートを穿かない理由にはならない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    ヨーロッパのどこかの国の民族衣装がそうやね
    厳つい白人のにーちゃん達がスカート穿いて足毛晒してたわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文盲だらけだな
    子供向けに色々かみ砕いて話しているのに、言葉狩りの餌食になっている感
    沸いた脳みそに向けてじゃなく、純粋な脳みそに向けて話してるんだろ
    ただの一般論をかみ砕いて、丁寧に回答してるようにしか見えないけどね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    んじゃスカートも絶滅させてみろよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンズコスメだって既にあるけど買わない人多いのと同じ
    結局自由とは言ってもおしゃれって概念が既存のものから選ぶ傾向が強いからでしょ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    まるで男がスカートを履きたがっているような言い方だな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    全身タイツスタイルを映えさせる「筋肉」には憧れるかもな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精子が冷えるからだよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、結局正解はなんだ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童書である事と、自分がオカマ芸人である事を加味した結果だろ
    オカマが男児にスカートを穿けと言えるわけがない
    仕事無くなるで
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず可愛いと思ってるから私服のときにスカート履くんでしょ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    んじゃ穿かなくていいだろ
    うちの彼女も民族衣装っぽいやつばかり選んでスカート穿いてくれんしな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    温まった方があかんやろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男用でスカートタイプの袴あるじゃん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    容易に股間が露わになる危険を排そうとするプログラムでもあるんじゃね?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巻きつけるカフェエプロンは完全に見た目スカートだが男が身に着けててもかっこいいぞ
    浸透してないだけってのとハミ出すの嫌う国民性よ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうフェミニストって本気で日本社会変えたいならネットだけじゃなくリアルで社会活動すりゃいいのに
    基地外みたいに草生やしまくって喚き散らしてもコミュニティ外の一般人からの同意は得られんぞ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男キモ。絶滅しなよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスペだwww
    こういうページを開いても一部分にしか目が行かない奴は明らかにネット用語じゃあないアスペ
    なんで自覚しないんだろう
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりすぐ上の、「男は毛が生えちゃうから」って回答の方が端的に真実を突いてる気がする。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    プロパガンダ攻撃による社会不安定化が目的で
    フェミの望む社会に変えることがあいつらの目的じゃないから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    着物は男も女もスカートみたいなもんだぞ?
    男もスカートを民族衣装にしてるなんて結構あるでしょ
    近代化以降の人類的「かっこいい」の美の基準に 男のすね毛は隠れてたほうが良い って向きになったんでしょう
    ジェンダーロールとかバームロールとか 関係ない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オス豚の足なんて見たくないやろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    女も生えるが
  • 196  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔と今は違うとかほざいてる癖に昔はこうだったから今にも入れろは意味不明
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    それならレギンスはけば解決だな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平等な社会が汚いオッサンの性癖を満たすためのミニスカート姿をもてはやす
    ことだったら、そんな社会に嫌いだわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女も無駄毛生える言うけど男は濃さや伸びが全然違うからな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事に何ねえからかな
    スカート履いて原野を開拓したり 鹿を追いかけたりでけん
    肌を守りたいし わざわざ何手間も多いズボンを作るんだろうね
    そういう必要のないところで暮らしてる人は 足が動きやすくて作りも簡単なスカートとか長襦袢を着る
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    お祖母ちゃんかお母さんかお姉さんか妹さんか、身近な女の人に足の毛って生えないよね?て聞いた方がいいよ
    ついでにワキも生えないよね?て聞いて勉強したほうがいい
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう率直な感想 ホンマうるせー世の中になったなぁ
    どうでもええやん こんなもん一々気にしてる方が生きづらいやろ
    もっとスカッと生きろや
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    若いイケメンの性欲を満たすためのミニスカートだからセーフやぞ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性がスカートを履くようになるのは、友達の影響。
    つまり、友人の親が子供にスカートを履かせるから。
    親世代がなぜ女の子にスカートを履かせるかというと、可愛いから。
    つまり、原因は親がスカートを女の子に履かせると可愛いという思い込みからこの現象は始まる。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    グチグチジメジメが女性の生き方だから文句言うな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が履くとカッコいいスカートがデザインされてない。そもそも男はファッションに興味ない。
    最近の若い男はお洒落と美容に気を遣う様だから男用のスカートが出回るかもしれない
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かった分かった
    アオザイで手を打とう
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履いでみたいけど男だと恥ずかしいから履けない
  • 210  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャニーズのシースルーシャツと同じだな
    受けるし需要があるから
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながスカートはけば当たり前になるんじゃね
    明治のときにも見慣れない洋服に対して西洋かぶれとかハイカラとか揶揄ってたんだから
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    スカート男子にケツドラムしてLGBTの音を出せよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Q.どうしてみんな葬式で悲しそうにしているの?
    A.笑いたければ笑えばいいんじゃない?

    賞賛の嵐
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでクソゴミオカマが答えるん?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコットランドの民族衣装って あのスカートの下は短パンとかはいてるのかね?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    言われてみれば確かに
    毛量違ったりしないのかな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害妄想ひどい奴が本当に増えたな

  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    毛量違ったりしない?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    あるだろ。

    V系の人が良く履いてるだろ。
    普通に男性用にデザインされてるし、見た目もカッコいい。

    女のスカートとは全然違うデザイン・
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勃った時にスカートめくれちゃうからだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    ギリシャも履く

    ヨーロッパ文化圏だとギリシャの方が先
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマとフェミBBA、どんぐりの背比べ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は男女とも普段は着物着てたから
    西洋のマネしてるだけちゃうの
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    子供は男女差ないぞ

    これ児童書だろ。
    児童書読む様な年齢の子供の体型に男女差ない。

    男女差が出るのは性徴期に入ってから
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカートなんてはいてたら不審者として通報されかねないからだろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローマ兵士

    とか

    ギリシア神話の登場人物とか

    普通にスカートじゃん。
    男が履いても違和感ないぞw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペラッとめくればすぐ入れられるからだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    お前の生きてる時代はだいたい分かった
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    男になりすますなよフェミブスがw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうして男性は女子更衣室に入れないの?
    どうして男性は女湯に入れないの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の敵はフェミブスとフェミババアw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へんなカタカナが多くて言ってる事が分からない
  • 234  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    世の中には全裸で乗馬するクラブがある
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は生理で蒸れるからだろ。

    あと男とは違い、ウエストがいきなりデブったり痩せたりしやすく、ズボンのサイズが合わなくなる。
    もし女にズボン制服履かせるなら、ゴムにしないといけなくなる
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    思ったわ
    答えが欲しい人に意見言うて。
    よう分からんけど俺の意見を認めろって
    頭おかしい事に気づかんかね
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は生理用品が充実してなかったから
    女性がズボンをはくと・・・ね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう文化が根付いたからとしか
    後はどちらかというと、男がスカートを履かない理由より女がスカートを履く理由のが正解に近い
    基本的に男がスカート履く理由がないのよね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おにんにんが大きくなってしまうからやで
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にスカートなんて履きたくしどうでもいいわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    だが服飾としてはスカートの方が構造が簡単なはずだ
    何故わざわざ手間をかけてズボンを作り、それを穿くのか
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    スカートの下にパニエ穿けば全くテントにならないよ
  • 244  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    でも少子化ですし
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ヽ(廿Δ廿 )にゃんぱすー
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女がスカート履くのに意味があると思ってる奴多すぎる
    選択肢のひとつに当たり前にあるからに過ぎないよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にフェミは糞だな…
    気持ち悪いったらありゃしない
    やっぱりとんでもガ/イ/ジやんけ…
    これだから惨事の女は糞なんだよ(女叩き)
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスとかオーストリアでもズボン無いとこあったよね
    意味なんて無いよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコットランド人の文化盗用になるからだよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリーツスカートは元々イギリス兵士の制服が元だし男が履く物だった
    ミニスカートは女性の自由の象徴でむしろフェミニズムから言えば肯定すべき物
    男だろうとスカート履きたければ履けば良いじゃん
    見た目が良いとは限らないけど
    なぜ男性がスカートを履かないのかはスカート履いてる男性を女性が好まないからが一番の理由だろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史的にスカートは身分の低い者がはくもので、時代がうつって女という男より下位の者のはきものになって、男ははかなくなった
    だから男はスカートはかないんだよ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミニストはまともな知識を持ってないし偏ったイメージをでたらめな理屈で主張するからタチが悪い
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAがすべてだと思ふ

    キメーんだよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女「何で男はスカート履かないの?女性だけスカート履くのは女性差別」
    女「スカート履いてる男ってきもーい。この世から消えてなくなれ」
    フェミニストがやりたいことは男性否定と自己肯定であって平等性や客観性のある主義主張を普及させたいわけじゃないからな
    だからクソなんだよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    男も履きたいと思ってないのと半々くらいじゃね?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    男も臭いんだよなぁ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    まーたフェミのイライラ記事か
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男でもスカート履いてるじゃん
    ミッツマングローブとか
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々の子供服は男女専用なんてもんは無いよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い服を着たがる欲求は男より女のほうが強かろうって意味だと思うゾ
    そんな大それた意味なんて籠めてないはず
    すぐジェンダーに結び付けてなんでもかんでも噛み付くのそろそろやめない?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履かないだけで、はくなと強制されたわけではない。
    はない親が履かない教養をしたから、履かない教養の子が履かない教養をしるからして、履かない世界が無意識の教養となった

    そもそも、履くことが当たり前の時代がきたとしても
    長期的にみて、売れ行きの問題で、商品品数に差が生まれ当然廃れていく。

    過去にこのような歴史があったかもしれない予想くらい立つだろうから、平等を歌おうが、歴史は変わる。

    平等を強制したいなら、スカートを男性も履け、履くことを強制するとかにしない限り定着しない。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコットランド人はスカートじゃねぇしあいつらスカートって言うとキレるぞ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇人はごちゃごちゃとうるせぇな
    政治家かよ
  • 265  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能性が低くて不便にしか見えんがな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイルランドに行けば男のスカートは伝統衣装で有るぞ、だが日常生活では着ていない、理由は不便だから・・・
    むしろなぜ男がスカートをはかないのかでは無く女がなぜスカートをはくのか?と疑問に思わない時点で押しつけフェミニストの素養があるな質問した子は
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本能ねぇ、、、
    男性や女性が、相手を魅力的に感じるのも本能だし
    そう見えるように外見を特徴的にする=おしゃれも本能のはずなんだがねー


    少子高齢化を問題視するのに、主の本能は極端に否定するね
    共産圏じゃそれはないのに、民主共和制の地域だけってのは誰かの操作なのかねー?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤解してる奴多いと思うがミッツはオカマじゃなくて男だから
    自分でも「女装癖の男」だって言ってた
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    これが割と正解ぽいな
  • 271  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小便しにくいからじゃない?
    男はアレがあるからスカートだと捲りあげても掛かりそうだし、
    ズボンだとチャックから出して出来る。
    女はスカートの方が下着だけささっと脱げてしやすいんじゃね。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に薄着=女性解放なんだよ
    スカートも全て女性が自主的にやってる事

    未開なところ程、女性的な魅力を出すと罰せられるからね
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和服て分類するとスカートやん
    はい論破
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートが可愛いから女が履くんじゃないかな
    この世にキモッチの悪いダッサイスカートしかないなら
    たぶん履かなくなるだろ
    だからカッコいいのが好きなやつは女でもズボンを履くだろ
    男もカッコいいのが好きだからズボンなんだよ
    スーツとかカッコいいだろ
    あれの下がスカートだったら男は履くか?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐはめられるようにするためではないかな。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    区别と差別の意味を履き違ってるね。スボンだけにっつw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミって毎日こんな糞つまらないことで頭悩ませてストレス抱えてるからドン引きされてるってわからないんかな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミさんって万年更年期だからなぁ…
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会がおかしくなるから反対ってミッツが言ってるの草
    お前が言うなよ

    やっぱジェンダー問題に決して意見しないと決めているマツコのほうが上手だわ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた差別と区別をごっちゃにするクソツイッタラーかよ

    お前の近くにスカート履いて化粧したおっさんがいても平静でいられるのか?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川原泉(少女漫画家):「すね毛は社会の迷惑です」
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    アーマーの腰部分の正式名称はスカート
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履けばいいんじゃないですかね。女性と比べて
    汚い足を公共の場で出して周りに
    嫌悪感を与えてしまう覚悟を持ってなら。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ズボンは男女兼用乗馬服で騎馬民族起源
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本能の部分だけ抜き出したらそりゃ合理性に欠けるけど
    冒頭からちゃんと読めば合理的な根拠述べてるじゃん
    要は女は自分の魅力に自覚的に気づきそれを最大限効果的に発揮し利用する為に
    スカートを着るそれを本能と言ってる訳だろ何もおかしい事はない
    スコットランドの民族衣装としてのスカートも男云々はナンセンス
    現代社会でスカートと言えばまず女性のもので脚を魅力的に見せる衣装というその常識や通念の上に生きてる訳だからイレギュラーな要素もってきても反論の材料にはならん
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ふるぼこげーたのぢいー
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    トイレ間に合わんもよう
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    乗馬服だから平民には関係ないね
    りくつはあってるよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    お花摘みに便利
    もともと男性向け

    女性ワンピースだから
    「スカート」不要だった
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    っていう男を掘ってこそ♂
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短パンもスカートも足の露出度は変わらないのになぜスカートにだけ言及するのか
    伝統的価値観()に縛られてる脳死したおっさんが多いからかなw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    巨根だからスカートという定番ネタはある
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    アホの本能は壊れてるからな。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にヨウジヤマモトとかで男性用のスカートとか買いますけど…当然だと思い込んで、これは男のもの、これは女のものって区別するのはすごく旧時代的でもったいない気がする。


    明らかにおかしい事例なのにそれが認められて当然みたいな横暴な態度だからいつまで経っても認められないんだぞ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    日本含め主にスカートは男性向け。
    女性の定番がワンピース系だから。

    騎士の乗馬服がズボンのルーツで、
    庶民と最上位階級は必要なかった。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    武士や闘う男は内股だろ。急所あるから
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ワンピースが元からの女性用。
    スカートは男性向けのを流用。

    中年太りなどでセパレートが
    合理的な男性と違い女性では
    ワンピースでだいたいいけた。

    巫女服は男装
    対応する男性巫覡は女装
    倭健命の逸話の元ネタだ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    男性用に。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    プレートメイル着たい!
    チェインメイルでもいい

    腰のアーマーはスカート
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    スカートにするかズボンにするかなんて毎日の食事の選択肢にパンとご飯があれば気分で変えるってだけだと思うわ
    気を惹くためにスカート選ぶ人もいるんだろうが
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    スカートしかはけないの。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカートはくと社会がおかしくなるのかー根拠薄いな
    まあ履かないから安心しろ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    日本だとスカートは男性向けが基本で下はオシャレならフンドシ

    女性はワンピース系でスカート需要がない
    下着相当の肌着を着る
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    騎士ごっこ。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子は可愛いのが好きなんだからズボンよりスカート履くのは本能だろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    きち害発見
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物議を醸すってこのキチガイしか噛み付いてなくね?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートの話は置いといて、実際尻も乳もでかくなるのは男性を誘惑するための機能であって、本来女性の誘惑癖と男の浮気癖は本能的な部分であることは確かなのだから、この一件で本能論者がクソだと決めつけるのは早計
    その上でコメントすると、このミッツのコメントはクソ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に履きたいならスカートでもなんでも履いたら良いけど、頭おかしい人だと思っちゃうだろうし近寄りたくない
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートなら男を誘えると本能が選ばせてる
    スコットランドのは「そういう伝統衣装だから」
  • 312  名前: !!!!!本能開放!!!!!! 返信する
    >>1
    【スカート】
    自分を美しく着飾り、男を引き付けようとする女の本能を満たし、
    かたや美しい女の脚と隠されたその奥の神秘的な空間に魅了され
    引き寄せられる男のスケベ心を強く刺激する、女性が下半身に纏う
    筒型の着衣。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    乗馬など屋外活動をしやすくするため

    昔は貫頭衣や体に巻き付けるトーガみたいなのが男女共用だったから最初はみんなスカートみたいなもの
    必要に応じて男子の服装が変わっていった
    ミッツも間違いだし、このフェミもキチガイ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史とかそんなオタク知識どうだってよくて
    現代で何故なのか?
    って疑問だから
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が服を買って着させてるからって答えしかないだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かスカートは戦場で糞を簡単に済ませるようにするためとか聞いたことがある。

    今となっては性癖用の道具だが・・・
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が着たいと思うスカートがでればねぇ。
    だが、下着が外気にふれる感覚はなかなかに怖気づく。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日サヨクフェミの三拍子が何かまたいってる・・・
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんの構造や生理の事を考えても
    スカートの方が便利なんだが
    たまにスパッツみたいな奴にシミが出来てる女
    あれは何かの羞恥プレイなのか?
    教えてあげたら泣きながらどっか行った女元気かなぁ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツは男だからな
    手術すらしてないし、確か女装家でゲイですら無いんじゃなかった?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然クソ要素のない至って健康的な普通の主張で物議をかもすも何もなかった
  • 322  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の服、女の服まで否定するかぁ
    別にあってもいいだろうに
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「私たちはそのような文化で暮らしていないからだ」って普通に事実だけを答えればいいじゃんよ
    世界には男がスカート穿く文化もあるし、我々の文化にはそんなのないだけ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    日本で兵士がスカート履いてた時があるのか?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターのやつギャーギャーうるせぇな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    差別する奴も
    差別に反対する奴も
    自由に生きたらいいんだよ
    どっちも尊重するのが社会だ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読んでみたが絶対そうだって書き方ではないやん
    説き伏せてるようでみないし
    ミッツの考え方だろう。しかも具体的に書いてる
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは半ズボンすら
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ本能でしょ
    男だってスカートを履きたいと子供の頃に思って本気で悩んだような子は
    大人になって女になるじゃん?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々男が履くものなんですがそれは
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBT=異常性癖持ちの障害者
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    水兵は、下は普通にズボンだぞ......
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミカスは履かないだろう
    女になりきれてないからな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    そういや、パルテナの鏡のピットもスカートと言えなくも無いな
    ていうか、ギリシャ産の男キャラって意図的に男なのか女なのか
    判別を濁してるような描写のキャラが多く見られる印象
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイwwwwwwwwwwwww
    くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外では普通にはいてるところもあるし時代的にははいていたこともあるし男性用のモノも普通に売ってるが?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートではないが、ハカマがそれに近いんじゃないだろうか?
    もしくはスコットランド伝統衣装のキルトスカート(ノーパンで着用すること!)で着飾ってみるとか。

    やはりね。女性が強くなりすぎた昨今、男子ももう少し力強くあらねば!
  • 339  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマも本能でオカマになったの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣例的に男は履かないケースがほとんどだからでしょ
    別に禁じられてもいないし履いたっていい
    なんならメンズスカートだって流行らないけどたまにあるだろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの機能性の違い
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコットランドの話してる奴はバカだな
    スカートが女の服装っていう文化圏の話してるっての都合よく取っ払うなよ
  • 344  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女を含むお前らが汚いものを見るような目で見ないと約束するなら俺は今からでもスカート履いて表に出てやってもいいぞ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツさんは実際にスカートをはいたから分かる事実だろうな
    大変だろうね男なのにスカートをはくっていう行為は
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカート可愛いもんね。女装する時ズボン履く男なんて居る訳ない。スカート可愛いもん。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライブドア潰れればいいのに
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両班の子孫は糞食って死ね
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民族服や文化的な服(学生服等)は本人の意思のみが関係してる訳でないから除くとして
    本人の意思で着る私服でスカートを選ぶ女性が多いのは事実なのだから、本能で間違ってないでしょ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせーから適当に答えたんだろ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    女性は皆スタイルいいから似合うけど、男性は筋肉質になるから似合わないっていうのはあると思う。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいからバグパイプ吹いてるイギリス人に謝れ
  • 355  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくそどうでもいいことで暇が潰せてうらやま
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「私を見てね」だと思ってるのは男、男の勘違い」

    これがもうすでに間違い、大体の男はそんな事は思ってないし
    すごい差別的思考
  • 358  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカートを履くのはまーんが蒸れないように換気してるんだろ。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の姉は足が汚いからはかないって言ってた
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの女装家っていう自称が嫌い
    好きで女の格好してるだけなら女装家でいいと思うけど
    こいつの場合ただのオカマじゃん
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカート穿いてる所見たいか?
    俺は見たくない、だから穿かない
    自分がされて嫌なことは人にしない、それだけ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモいからだろ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毛は女も生えるでしょ、脱毛屋がなんのために存在すると思ってんの
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「脛毛ボーボーのごつい男の足見たいか?
    ホラこんな感じの、ほら!ほらぁ!」
    って言うだけで丸く収まるのに
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、とりあえず学校の制服のスカートが性差別だってわめきゃいいんじゃね?w
    男女ともにズボンにするか、男女ともにスカートにしろよwww

    スコットランドあたりじゃ男もスカートはくけどな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の袴だってほぼスカートみたいなもんだろ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は履いてるわよ!とか言ってくれたら良いのにね
    とりあえずおっさんにはゆるいワンピースがオススメだわお腹周り超楽だよ人生損してるって
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロを悪とでも思ってんのか?
    女をエロく感じるから人類が生き延びてるんだろ
    人間の本質を否定しだすクズの声がデカいから少子化なんだぞ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血ぃでたとき、密着する服だと服に染み込む
    生理用品がなかった過去の名残じゃね
    スカートよりズボンが実用的だし、スカート履く人が女性的に見せるためって言われても仕方ないと思う
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男がスカートはいてたら気持ち悪い
    以上
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このツイートの人エハラマサヒロの件でも見た気がするけど気のせいか...?
    この件はミッツが悪いとこあるけど同一アカウントでここまで取り上げられると最早自演を疑うレベルなんだが
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブス女が履いててもキモイからタヒね
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女装家(笑)だっけ? まったく定着しなくて残念だったねオカマさん
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    おまえの仲間やぞ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミッツの言うこともあながち間違ってはいないと思うけどなあ
    女性がなんでスカートを履くか→オシャレだから、可愛いからそれは自分の魅力を引き出したいからであってその対象は異性であり、共感される同性なんでしょ

    男が履かない理由は履き方次第ではオシャレになるけど女性に対して魅力的であるか同性が共感できるかと言えばどうしてもズボンの方が勝るからね

    今の時代女性らしさとか性的アピールとか言うとめんどくさい人たちいるから大変だね
    制服もスカートを全撤廃すればいいんだよそうすれば女性=スカートの認識も変わるさ
  • 377  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク