
もしも宝くじで「10億円」が当たったら…仕事を辞める? 辞めない? - ニコニコニュース
TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」の生放送にて、「もしも宝くじで10億円が当たったら、仕事を辞めますか?」というアンケートに寄せられた意見が紹介。
10億円が当たった瞬間に仕事を辞めるか辞めないか。
■「辞めない派」の主張
・10億円! 迷いますね。でも、もし10億円が当たっても仕事は辞めないと思います。うちはまだ子どもが小さいので、3人の子どもたちが成人になるまでは気が抜けませんからね(40代・男性)
・10億と聞くと舞い上がりそうですが、調子に乗ると、すぐになくなるといいますよね。もし当たったとしても、今までの生活を続けることで、浪費しそうな自分を押さえます。そんな大金、見たこともないんで(苦笑)(30代・男性)
■「当たったらすぐに仕事を辞める派」の意見
・今の仕事をソッコーで辞めて、日本を脱出して海外婚活に励みます(笑)。そこで出会った人と結婚して海外生活を……。夢が膨らみますね。夢はタダですから(笑)(30代・女性)
・パワハラ上司に辞表を叩きつけて、1年間は働かないぞ。毎朝、満員電車に乗らなくていいと思っただけで天国。その後のことはとりあえず考えたくない。自分に休息を与えてあげたい(20代・男性)
・逆に辞めない人っているの? サラリーマンの平均生涯賃金って2億円ぐらいなんだよね? その5倍も手にしたら、なんで働く必要あるの? 退職一択だよね。当然(30代・女性)
「仕事は辞めるけれど、働くのは辞めない」という人も
・今のストレスだらけの会社を辞めて、自分なりの働き方改革を考えます! たとえば、家族で経営できるような喫茶店など、細々とした自営の準備とか。まったく仕事をしないという選択はないので、ムリをしない働き方で70歳ぐらいまでは元気に動きたいと思います(40代・女性)
・自分の趣味の店を開きたい。昔からサボテンが好きなので、サボテンだけの店とか。売り上げがなくてもいいから気が楽だしなー。店も自分で手作りしたり。自分の城の延長かな(40代・男性)
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
10億あったら今の生活水準で250年暮らせる 余裕で仕事辞めるね
あと60年いきるとして毎年1000万(月80万)つかっても4億のこる。
本当に自分がやりたいことだけして生きるわ
辞めます!だから10億下さい!
辞めない。「あの人は昼間からふらふらしていて得体が知れない」という評価をされたら困る。世間の信用は金ではなかなか買えないから。
やめるに決まってる。誰かに時間拘束してもらわないといけないような受動的な人間じゃないんで。
働き続けたほうがいいでしょ ニートなんてやってたら精神味噌っかすになる むしろ金があるんだからやりたい仕事をやれるし余裕も持てる
辞める。私の時間は、労働に消費するためにあるわけじゃない
実際に当たってみたいことにはどうなるかわからないので試しに10億円当てさせてください
え??10億円当たったらどうするかって???
そんなの仕事辞めるに決まってるでしょ
金あるのに働いてられるかって

お前は最初っから働いてないだろうが

お金を稼ぐという事以外で仕事に意味を感じてるかどうかなのかもなー
まあ10億だったら流石に辞めるって人の方が多そうな気はするけど
1億とか2億とかだともっと意見割れそう

![]() | Fate/Grand Order カルデアエース VOL.2 発売日:2018-12-25 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4 発売日:2018-12-20 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:31 返信する
-
クリスマス魔道杯お疲れ様でした!!!!
魔法使いと黒猫のウィズ
新コラボイベント開始!!
コードギアス 反逆のルルーシュ ×魔法使いと黒猫のウィズ11月30日からコラボ開催中!!
あのルルーシュ(CV:福山潤)に会える!!
C.C.(CV:ゆかな)が、スザク(CV:櫻井孝宏)が、カレン(CV:小清水亜美)が、ジェレミア(CV:成田剣)が、ナナリー(CV:名塚佳織)がルルーシュとギアスを巡ってドッタンバッタンの大騒ぎ!!今まで魔法使いと黒猫のウィズをやらなかった人も、もう始めるしかない!もう止まらない、もうやるしかない!そこに『愛』はある!!
ルルーシュ『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!魔法使いと黒猫のウィズをやれ!』
ルルーシュ『撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ』
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:31 返信する
- もう辞めてる
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:33 返信する
- 事業起こす一択
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:33 返信する
-
いきなり10億手に入れたら
どれだけの人間が生活水準維持するかな
ほとんどの人は自然とあがりそうな気がするけど
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:34 返信する
- やめて静かな暮らしをする精神的に疲れた
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:35 返信する
-
ここでただ漠然と辞めるって言うやつは色々終わっとる
自分の好きな職に就くとか、店を開きたいとかが正解
詳細のビジョンがない馬鹿は何億あったって無駄に溶かしてオワリ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:35 返信する
-
十億だけでなく
会ったことのない遠い親戚(自称)
慈善団体の募金乞食
特定中の執拗な嫌がらせ
がもれなく付いてきそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:35 返信する
-
サイコパスキングもう書き込まないの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:37 返信する
- 100億だったらゲーム会社興したいけど10億ぽっちじゃろくなゲーム作れないからおとなしくサラリーマンやめて自宅で同人活動にいそしむわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:37 返信する
-
生活水準がどれくらいかで変わるだろ
自分だったら職場がブラックなら即辞めて新しい仕事を探しながら少しずつ当たったお金を崩しながら生活って感じだろうなぁ〜
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:37 返信する
-
野望があるならやめるべき
何もする気がないならやめない方がいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:38 返信する
-
貧乏人 → 散財する
金持ち → 元本を減らさずに、資産を増やすことを考える
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:39 返信する
- 1億溶かして遊んでるjinには関係ないの
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:40 返信する
-
働くけどいつクビになってもいいし気楽になるわw
50歳超えたら引退するかもww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:40 返信する
-
切符をもらったのに乗らないって選択肢がないよ
やりたいことが一つもないのだろうか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:41 返信する
- 利息で食えばいーじゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:41 返信する
- 1億でも辞めるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:42 返信する
- 生活費は手に入れたんだから俳優目指すなり芸人目指すなり漫画家目指すなり自分の夢に集中したらいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:45 返信する
- ビル買う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:45 返信する
- 辞めて、自分の一番したい仕事が出来るようなスキルを付けるために投資をする
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:48 返信する
- 0から1億にするより、1億から10億にする方が簡単って聞くしな。100億ぐらいにしたら仕事やめるわ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:49 返信する
-
当たって無いのに働いて無い奴www
わいやで!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:49 返信する
-
スキルアップとか実際10億手に入れたら考えられるわけがない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:50 返信する
- 1ナノ秒で辞めるわ 退職代行に頼んでな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:52 返信する
-
基本的には仕事辞めた余暇を過ごせないって意見が多くて草
そんなにやりたいことないのか
どうするにしても1億くらい使ってから考えても遅くないと思うぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:53 返信する
- こういうの土地かって不動産になるといいって聞くよね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:53 返信する
-
10億だったら働かない
1億程度だったら一生は生きていけないから働く
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:54 返信する
- では、まずその10億円を屏風の中から出してください。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:54 返信する
-
自分の職場買う
LOSTのでぶみたいに
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:55 返信する
- 仕事を辞めた場合、仕事をしていた時間をどう使うかによる。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:55 返信する
- 余程豪遊したり投資したりしない限り無くならないから辞める一択
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:56 返信する
- なるほどね。くじ買ってくるか。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:57 返信する
- 「あの人は昼間からふらふらしていて得体が知れない」なんて思う近隣住民の評価なんかを気にして何になるのかね。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:58 返信する
-
今の仕事は辞めるな
もっと自由気ままに仕事できるところを気楽に探すよ
理想のワークライフバランス・・あこがれますね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:59 返信する
-
>>30
好きなことして自由に使えばいいじゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:59 返信する
- でっけえ施設建てて猫の保護活動でもするかなw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 13:59 返信する
-
>>21
なんでお前に出来ると思ってんだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:00 返信する
-
JINに女は勿体ない
宝くじで当てた10億円をその場で燃やすくらい勿体ない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:01 返信する
-
>>1
馬鹿は金の使い方を知らないからな。
10億円に金を産ませればいいだけ
まずマンションを2億円で女性専用の高給寄りマンションを建てる
1億円で税金対策の飲食店を出す
これで自分を雇用して給料を出して雇う事で
毎月収入50万円を確保
残りは修繕や税対策に使いまくる
7億円が残る
それを老後の為に2億円分の金塊にしておく、戦争やら緊急事態でも対応出来る
5億円を分割して、1年に1000万円の小遣いとする
これで死ぬまで無くなる事は無いし、子孫にマンションを残せる
-
- 40 名前: コイキング 2018年12月25日 14:01 返信する
-
>>8
はちまにいる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:02 返信する
- 10億円あったら適当な不動産買って道楽で駄菓子屋でもやるわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:03 返信する
-
1億ならやめないが10億ならそりゃやめるわ
安アパートでも経営して家賃収入でのんびり死んでいくことにするよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:05 返信する
-
>>2
そもそも就職してないだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:07 返信する
-
10億あったら1億円分、宝くじを買ってみるかな。
絶対、大赤字だろうけど
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:08 返信する
-
ジャンボ宝くじ等が絶対に当たらない理由
販売数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>購入者数
なので、購入者達にはほぼ当たらず毎回毎回、「胴元の国と銀行の総取り」なんだよなぁ
お前らみたいなバカは、売り場で余ってる宝くじがどうなるかとか考えた事無いもんなww
一生詐欺くじに騙されてる情弱のクズ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:08 返信する
-
GPIFと同じ株買って3%の配当生活するかな
年3000万+元本減らず状態
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:09 返信する
-
辞める。
贅沢な生活10年より、質素だけどストレスフリーの生活100年がいい。
本やボードゲームや絵を描いて過ごす。
高級車やセレブ生活なんぞ糞食らえ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:09 返信する
- 10億あったら素人ながらDIY動画アップするわ^^v
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:10 返信する
- 三億でもやめるわ
-
- 50 名前: 2018年12月25日 14:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:12 返信する
-
10億円当たるのってなんだろ
ロト7とか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:13 返信する
- 当たらなくても辞めるわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:13 返信する
-
つまり道楽して生活できりゃ10億手に入れたも同然ってことだな
余裕
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:14 返信する
-
10億なら安全な定期預金の一年物で0.2%つく
年200万あれば独り身ならくらしていけるんじゃね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:15 返信する
-
生きるだけなら10億も必要ない
遊んで暮らすなら10億でも足りない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:16 返信する
-
止めないな
2億のたった5倍なら働かずちょっと贅沢したらすぐなくなるわ
アパート経営かな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:16 返信する
-
>>44
どっかの自治体がやってたけどそんだけの金額買うとほぼ期待値(0.4ぐらい)
になるみたい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:19 返信する
-
>>37
1億ならあれだが10億ありゃマンション買えば誰だってウハウハだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:20 返信する
-
ヤメるに決まってるやん
今の世帯年収が660万やし、余裕で100年以上暮らせるわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:21 返信する
-
10億円が手に入ったらコンビニのオーナーやるわ
そして可愛い子ばかりをバイトとして雇って毎日のように眺めてる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:21 返信する
-
今の仕事は辞める。
ドラゴンズの球団職員にしてもらう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:21 返信する
-
>>56
アパート経営はもう儲からない
金持ちが相続税逃れに建てまくったからすでに空室率高いのに、今後世帯数減少でどうしようもなくなる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:22 返信する
-
>>54
0.2ってディフェンシブすぎんだろw
普通に配当金高い株に分散投資すれば年3〜5%はつくだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:22 返信する
- 「自由に」働く一択
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:24 返信する
- 使い切る前に死ねる自信あるわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:25 返信する
-
>>54
大体の銀行は5000万くらいの新規定期だと半年で特別な利率つけてくるしな。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:25 返信する
-
とりあえず今の会社は辞めるな
で、別に無職になりたい訳じゃないからパートでもいいんで楽な仕事見つける
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:26 返信する
-
>>61
あの、「原爆落ちろカープ」で有名なドラゴンズに!?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:27 返信する
- 辞表じゃなくて退職届だyo?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:27 返信する
-
辞めるけど
その先でも何があるか分からないから10億を使い切らない使い道を死ぬまでに模索する
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:27 返信する
- ベンチャーやる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:29 返信する
- まともな気持ちで居られないだろうから、頭冷やすために辞めたほうがいいとおもう。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:30 返信する
-
10億あったら仕事は辞めるけどバイトは週3くらいでやると思う
何もしないのそれはそれで退屈しそうだし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:30 返信する
-
40代前半までは働いた方がいいんじゃない?
人とのコミュニケーションも減るし精神的に良くないと思う
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:31 返信する
- まあやめないだろうな…良い家作るのも良し、独立するのも良し…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:32 返信する
-
余裕で辞める
仕事で楽しい事もあるけど
辞めた方が絶対楽しい事出来るし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:33 返信する
- 不味くて客がほとんど来ないラーメン屋でも始めるかな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:33 返信する
-
20代の時にニートやった事あるけど
生活が不規則になり過ぎて常に頭がボーっとしてて
体もしんどかったから俺には合わなかった
だからメリハリをつける意味で、何かの仕事は続ける
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:33 返信する
- 駐車場やアパートマンション経営でお金は減らなくなる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:35 返信する
- 自分が満足出来る職場に転職するかもね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:35 返信する
-
趣味が無い人は辞めないほうがいいだろうな
自分は多趣味なので辞めるけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:37 返信する
- とりあえず自宅を買ってのんびり生きるな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:38 返信する
- 5億でも辞めるわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:40 返信する
-
>日本を脱出して海外婚活に励みます(笑)。(30代・女性)
あっ・・・(察し)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:40 返信する
-
生涯給与2億前後なんだから何もしなかったら相続税引かれても3代は食っていける。
アホな買い物しまくるからすぐなくなるんだろ。
国債とかにして無駄遣いしないようにすればいいだけ。
株やFXはやめとけ。
どこかの豚みたいに大損こくのが関の山。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:41 返信する
- 辞めはしないけど週3、4日の仕事探すかな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:47 返信する
- 大金手にしたあとも変わらず会社の奴隷は嫌だけどニートになるとろくな事考えなくなりそうだからフリーターになる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:48 返信する
- 突然金持っちゃった人が今まで通りの生活水準保っていけるとは思えないけどな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:48 返信する
-
働くかどうかは別として今の仕事はやめるに決まってる
趣味を兼ねて事業を始めるとかならわかるけど、正社員でもバイトでも金があって他人の下で働くとかありえんわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:49 返信する
-
>>6
こういうアホが失敗するんだよな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:50 返信する
- 庶民過ぎてそんな金額が破綻するような贅沢が思いつかないw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:52 返信する
-
1億、2億なら仕事続けるだろうけど、10億だと悩むなぁ…。今の仕事辞めて、駅周辺の土地買って、駐車場経営するのが一番安定しそうではあるよな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:54 返信する
-
>>92
駐車場もええなあ
ラブホ経営か迷うわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:56 返信する
-
価値観基本維持、生活微向上、ライフワークバランスの
調整に使い、週3くらい働き続けるとは思うな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:57 返信する
-
>>93
ラブホはザーヤクとか、薬の売買の取引場所にされたり厄介ごと多そう…。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:57 返信する
- 半分は投資にまわすだろうな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:58 返信する
-
5億当座預金に入れ
年間400万で暮らす
暇になったら自販機植えるか駐車、駐輪場を好立地なとこで運営
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 14:59 返信する
-
年1000万で100年いけるから
別に余計なことはしない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:00 返信する
-
辞めないな
毎日遊んでたら好きなことも飽きちゃいそうだし
社会との接点や社会的信用が無くなるのも嫌だわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:00 返信する
-
>>97
まじか 潰れない銀行教えて
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:01 返信する
-
好きにしたらええねん
でも「絶対」とか「基本的に」とか言うやつの言葉は信用すんなよw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:02 返信する
-
10万円でもあたふたしそうな俺にはそんな金あっても使い道が思いつかん
普通に働く
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:03 返信する
- 10億ならやめるわ笑
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:05 返信する
-
>>95
まぁ訳ありのお客さんが多そうね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:06 返信する
-
トォモデェャーティー(アメリカ語)がいないやつは
金使いようがねえだろ
アメリカでの宝くじ当籤 -> 破産のパターンは
友達がそれなりにいて、その交際費に使ってしまったから
ってのが最も多い
派手な交際をすると、生活水準が上がる
水準が上がると必ず犯罪者が近寄ってくる
犯罪者が薦めてくるのは金融や投資
知りもせんのでやり方がわからない
やり方がわからないと詐欺を見抜けない
破産
これ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:09 返信する
- 雇われは辞める。自分のしたい仕事をする
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:12 返信する
- 当たってないけど仕事辞めました
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:18 返信する
-
>>55
「遊ぶ」の意味で変わってくるだろう
創造的な趣味が無いやつの「遊び」はやたら金ばらまいて散財しそうだし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:22 返信する
- 恩を返すまではいる。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:23 返信する
-
>>6
自分の好きな職に就いたり店を開いたらなんかあるの?w自分の幸せを手に入れるためにそうするなら分かるけど幸せは各の価値観によって違うからね。そこを考えずに詳細なビジョン(笑)とか言うのはそれこそ何も考えてない証拠
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:23 返信する
-
3億でもやめるわ
投資リターンで普通に暮らせるし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:26 返信する
- 10億なら流石に今の金稼ぐためについてる職はやめるな、それで少し休息を取ったら自分のやりたい仕事をゆっくり探す
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:26 返信する
-
やめるわー速攻でやめるわ。
別に贅沢したい訳じゃない。
何もしたくないから、ひっそりと地味に生きていくわ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:27 返信する
- 奴隷正社員から1日4時間くらいで自分の趣味のパートかバイトやるな 10億あっても暇すぎる かといって奴隷はしたくない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:28 返信する
- 子供と一緒にゲーム会社作る
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:30 返信する
- 10憶でも安心できないってどんな生活送ってたんだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:33 返信する
-
投資や管理に時間割くからやめるな
10億だぞ10億、パーッと使ってハイお終いなら何やっててもいいけれど
維持管理するならそれなりの時間と労力を要する
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:36 返信する
-
まあ、辞めるな。
ただ退職する理由が困るね。
実家はサラリーマンだし、家業継ぐとも言えないし、
病気っていうのは流石に気が引ける。
とはいえ、10億当たったから引退するとは言えん。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:43 返信する
-
>>2
草
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:45 返信する
-
チャ、チャーシュメン食ってもええんか?
餃子3個プラスしてもええのんか?
う、うおおおおおお
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:51 返信する
-
実家のリフォームにとりあえず一億使って
あとは貯金・⌒ ヾ(*´ω`)
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 15:51 返信する
-
絶対辞めない。
二ヶ月休職しただけで暇すぎて発狂しかけたのに、それが一生とか考えられない。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:08 返信する
- 重工業の株を買って配当金でラーメン屋でもまったりやりたいなあ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:08 返信する
-
10億で会社設立
起業して3年以内に倒産する
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:16 返信する
-
いや、起業して10年20年と育てて引退するとき貰うのが10億だろう。
そうじゃない人もいっぱいいるが。高橋がなりとか。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:16 返信する
-
50年間は今の生活水準を守れるわけか
仕事は続けて投資するかなぁ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:17 返信する
-
すぐ辞める、ってのは本気で貧乏の証拠だなぁ。仕事して時間を消費しているから金の消費が抑えられてる。
金の消費は増え、時間も増え、あらゆる所に金使うから結構あっという間
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:17 返信する
-
バラを10枚しか買わないから10億はないなあ
それでも一等が当たれば今の仕事辞めてやりたかったお店を開く
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:19 返信する
-
>>39
日本の宝くじは無税だから税金対策なんか必要ない。
10億円当たれば10億円丸々手元に残る。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:19 返信する
- こちとら会社を辞めたいから宝くじ買ってるんだよ!
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:20 返信する
-
「1等前後賞あわせて○億」とか昔の法律の影響でしょ。
(くじの金額の何万倍とかきまってた)
今はそういうのないんだから、前後賞やめればいいのに。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:24 返信する
- 仕事辞めるけど、不動産とか手ぇだすかな。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:25 返信する
-
物価の安い国の高給マンションで住むのはありだけど、そういう国はネットが遅いからな。
結局、日本で贅沢せずに世捨て人するのが一番ストレスない。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:27 返信する
-
どうしても不幸せなニュースしか伝わってこないってのもあるんだろうけど、
たいてい、既婚者は離婚してるし、財産守りながら幸せな人生送りましたって
少なそうな気がするね。
10億は手に余りそう・・・。2,3億あればええな、俺は。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:36 返信する
-
独身
ダチ公(神奈川語)いない
これが一番無難に金を使える
嫁などがいると、嫁が浪費することもあるだろう
実際それで離婚や裁判沙汰ってのもよくあるのだという
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:37 返信する
-
10億あっても、多少の贅沢は、とか考えちゃうと間違いなく計画通りにいかなくなる
徐々に「多少」の振れ幅が大きくなって、最終的に戻れないレベルの振れ幅になっていくのが見える
とりあえず1億ほど手元に残して、残りは不動産に変えるとか投資に回して普段の仕事を続けるのが無難
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:38 返信する
-
脱税犯もそう
本人は、脱税するぞ!という強い犯意を持って
シンガポールなどに逃亡したりするが
家族が「こんなところ住みにくい、日本に帰りたい」って泣いて
10年耐えられなくて脱税失敗ってことが一番多い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:40 返信する
-
転職するってのが一番じゃないか?
無理のないこと好きなこと出来る
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:49 返信する
-
欲しいもの買っても金余るよな多分・・・。
普通に止めるやろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:49 返信する
-
ジャンボ宝くじ等が絶対に当たらない理由
販売数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>購入者数
なので、購入者達には絶対に当たらず毎回毎回、「胴元の国と銀行の総取り」なんだよなぁ
お前らみたいなバカは、売り場で余ってる宝くじがどうなるかとか考えた事無いもんなww
一生詐欺くじに騙されてる情弱のクズ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:59 返信する
-
2億なら働くけど10億なら速攻でやめるやろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 16:59 返信する
-
10億なんてまず使いきれないから辞めるわ。
3億ならバイト感覚で辞めない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:04 返信する
-
>>122
なんか趣味無いのかよw
まあ休職中で金も使えないんだったらしゃーないけど金あればなんとでもなるでしょ
元々無趣味だとしたら悲惨だな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:08 返信する
-
10億当たったら
・起業する
・投資する、株で儲ける
・不動産収入で生活する
なんてこと書いてる超ド無能たち
それで生きていける才覚があるなら今すぐ銀行から金借りて始めりゃいいんだよ
出来るんなら宝くじ当たるのを待ってる必要ねーわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:10 返信する
- 自我を仕事に依存してる人って退職後はどうするつもりなんだろうな?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:20 返信する
- 日本の宝くじは確率操作されてるから一般人は当たらないだろう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:24 返信する
-
なんで駄目になると思うんだろうな
10億なら生涯獲得平均賃金2億の5倍
つまり毎月5倍消費の生活にしても生き続けれる
ゲイツだろうと貧乏人だろうと死んだらそこで終わりなんだから
その状況で仕事を続けるとか頭いかれてるとしか思えん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:26 返信する
-
>>144
起業だのなんだの言ってるのは俺もどうかと思うが、今すぐ誰でも銀行から簡単に金を借りられるとでも?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:31 返信する
- 10億あったらトヨタの配当金1000万くらい毎年もらえるんやないか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:39 返信する
-
>>129
お前は知恵遅れか?
マンション
収入
その他
税金かかってくるの知らんのかよ基地外穀されて死ね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:52 返信する
-
時間が有り余ってたら金なんてすぐ無くなるぞ
少なくなってきたとき元の生活に戻ると苦痛になるのが目に見えてるし
今の仕事をやめたとしても働くこと自体は続けると思う
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:54 返信する
-
>>127
そんな事言われても、自由時間増やしたいわー
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:55 返信する
-
辞めて違う仕事する1択かな、報われてないなと感じ続けてるなら辞めるべき
金で釣った心は全部ヨゴレやから、人間関係難しいままやろうが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 17:56 返信する
-
仕事クビになっても怖くない!
老後も怖くない!
人生イージーモード
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:00 返信する
-
>>152
余程めちゃくちゃな使い方しなければ余裕で生活できるから気にしなくていい
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:06 返信する
-
マネーロンダリング、当たるわけない。
宝くじに不正であった場合、管理する天下り団体が受ける罰則はありません。
インチキしほうだい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:09 返信する
- 捕らぬ狸の皮算用
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:09 返信する
-
>>150
そんな怒らなくても
架空の10億の使い道の話で・・・
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:10 返信する
-
>>156
罰ゲーム拒否しそうだな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:10 返信する
-
サイト的に言うと、ゲーオタ趣味は全く金かからない部類だから
死ぬまでに10億使い切る要素ないな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:18 返信する
-
日本の宝くじなんか本当に当たってるかもわからんしな
機械のダーツじゃ操作できるから駄目だわ
不正できないように、ガラガラ回すと数字の書いてある玉出てくるアレでやってくれんと信用できねえ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:19 返信する
- 数年働いて辞める
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:20 返信する
-
>>37
何でもいいけど自分の身寄りを気にしろよ
素寒貧w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:33 返信する
-
>>160
コレクターでゲーム買いまくったとしても10億もあればクソみたいな金額だしな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:34 返信する
-
>>45
ロト6買えばいいのか?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:37 返信する
-
金稼ぐっていう目的から解放されても、人間関係とか捨てるのは勿体ないからな。
気楽に仕事続けるだろ普通は。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:38 返信する
-
地球を10回ぐらい滅ぼせる金額だろ。
悪の総統に転職するわ。
鷹の爪団組織する。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:39 返信する
-
>>140
ロト6買えばいいのかな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:40 返信する
- 課金しまくるな!1000連ガチャよゆー
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:50 返信する
- ところでけいおん!シャッフルの評判はどうなの?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:50 返信する
-
>>166
なんで人間関係捨てないといけないんだよ
むしろ行動しだいでいくらでも作れるんだけど
会社の人間関係だったら別にどうでもいいし、もしかして友人に10億当たったとか言っちゃう人?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:51 返信する
-
俺は仕事楽しいからやめないだろうけど周りに知れたら人間関係ズタボロになりそうで怖いね。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 18:58 返信する
-
みんな仕事好きじゃないの?
俺はやめないよ
今の仕事は大好きだもん
結構そういう人は多いと思う
実際10億どころじゃないぐらい稼いでる漫画家とかでも仕事続けてる人は多いし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:02 返信する
-
10億あれば趣味の店か会社立ち上げて
可愛い子ばかり雇って
あわよくば
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:04 返信する
-
>>174
そんな感じで、学生街で可愛い大学生のバイトの女の子ばっかりを雇ってたおっさんがセクハラで店じまいしたわw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:06 返信する
-
辞めるにキマってんじゃん
底辺生活で死ぬまでまったり遊んでしのぐよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:08 返信する
-
仕事辞めて穏便に暮らすわ。
特に何か特別に始めても趣味の域を出ないだろうしそれを本職にしようとしても10億があると、本職にしようとする気力が湧かなくなる。
下手に専門職を目指そうとして他人に迷惑をかけるくらいなら10億を切り崩しならが穏便に暮らす。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:11 返信する
-
>>39
正直10億じゃ足りない
早死にする予定なら足りるだろうが老人ホームは財産全部取られて介護がザルなとこに入ったらアウト
なら介護ヘルパーと考えてもやってもらえることが限られる
なら愛人作ってヘルパーしてもらう為に使うのがベストだと思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:12 返信する
-
今の職場は辞めつつも、ご近所や親族からの目を気にして、自分でオフィス借りて個人事業主になるわ
それで、本当に仕事受注しても良いし、しなくて赤字垂れ流しになっても税金安くなるからそれもよし。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:12 返信する
- いつでも辞められると言い聞かせながら働く
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:17 返信する
-
同僚の貴重なゲーム仲間がいなくなるから辞めないわ
ネット通信だけは寂しい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:28 返信する
-
>>29俺なら総入れ替えしちゃうな、特にデブで使えない奴いるし注意しても大丈夫って言うだけで具体策もビジョンもないから失敗繰り返す無能。他人が仕事時間が30分延びたりする事を気にもしない。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:35 返信する
- 大丈夫まず当たんないからw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:36 返信する
-
10億くらい油断してたらすぐなくなるな
そして使い方次第では借金地獄
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:43 返信する
-
10億稼ぐ能力がない奴が金を持ったところで、一時だけの快楽だよ。
貧乏が急に金持ちになっても、生き方が貧乏なんだから、結局貧乏になるさ。仕事辞めるとか言ってる奴の典型と思ってる。
ホリエモン見てみなよ。金持ちは一度金無しどころかマイナスになっても結局金持ちになってる。生き方と、考え方がそもそも違うんだよ。
身の丈に合わない持ち物は、やっぱり良くないんだと思う。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:43 返信する
- 余裕のある働き方に切り替えるのはありだと思う
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:52 返信する
-
1億は無理だが10億なら辞めるだろ
職業?ニートです
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:53 返信する
-
>>185
与沢翼とかどーやってまた金持ちになったのかわかんねー。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:58 返信する
-
日本は辞めない人多いだろうね
40半ばで成功を収めて仕事辞めた人知ってるけど
周りがその人について話すとき結構ネガティブなトーンだもの
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 19:59 返信する
- 株の配当金生活ができるな、当たらないからこの質問自体無意味だけど
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 20:11 返信する
- 趣味全開の仕事を始めたい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 20:13 返信する
-
10億ならそりゃ辞めるわ
悩ませたいなら1億が妥当なとこだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 20:15 返信する
- 辞めないし 当たらない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 20:50 返信する
-
自営は一番アウト(借金まみれ
職場維持もやばい(当たった事がばれて修羅場
転職後に長期間同じところに勤めるもやばい(結局ばれるて人間関係崩壊
てか一つのコミュニティに長期間属するのがヤバイ
知り合いが居ない見知らぬ土地に引っ越しても半年から一年が限度
正解は人によって違うだろうけどコミュ障なら引きこもるのが正解
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 20:55 返信する
- 職場にうんこして辞めるわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:09 返信する
- そりゃ毎日嫌々起きながら眠気眼で仕事するよりも何にも縛られずに生きた方が快適にきまってるよなぁ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:11 返信する
-
>>12
貧乏人でも金持ちでもない俺は散財もせずリスクも背負わずに貯金するのであった
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:22 返信する
- 当たっても服はユニクロ、靴下はしまむらな人間でありたい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:26 返信する
-
>>147
2億って額面だからな
宝くじは税金かからないから手取りで10億
5倍なんてもんじゃない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:26 返信する
-
10億あたって働かないとか嫌すぎる
会社をやめるのは賛成だが
俺はもっと好きな仕事をする
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 21:50 返信する
-
職場に不満がなければ別にすぐには辞めないかな
夢の話につっこむのもアレだが辞める辞める言ってるのはさぞ職場に恵まれてないんだろう
というとそういう連中は洗脳されてる!とか喚くんだろうな
惨めなコッタ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:02 返信する
-
浪費しそうな自分を押さえる事が出来るなら
今すぐ辞めても浪費しないんだよ
つまり、こいつは浪費家
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:11 返信する
-
「仕事は辞めるけれど、働くのは辞めない」
こう系統の人が概ね失敗するイメージ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:18 返信する
-
とりあえず5億残しておいて残りの5億を株なり不動産に投資して
毎年1000万以上の自動収入が得られる仕組みを確保するかな。
そして1日中ゲームばっか遊んで暮らす。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:32 返信する
-
転職する
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:34 返信する
-
辞めたとしてどう生きるの?
寝て喰って寝て・・・そんな人生でええの?
あと、長いこと働かないと次に社会に出ることも難しくなりますよ。
当然生活も不規則で不健康になります。若い時は分からなくとも年を取ればすぐに分かる話です。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:40 返信する
-
普通に自宅警備に勤しんだほうがいいな
このご時世情報はどこから漏れてくるかもわからんし
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 22:42 返信する
-
介護職なので、むしろ安心して仕事に励める
この給料では家族や老後に不安があるからねぇ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:12 返信する
-
当たり確定した瞬間とは言わないが辞める一択。
いつ死ぬか分からんのに無駄にする時間はない。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:14 返信する
-
まあ、宝くじ当たれば絶対今の会社辞めるわな
でも働くのは嫌いでは無いので少し休んだら
色々勉強して自分に合った職を探したい
宝くじが当たればな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:14 返信する
- 辞めて副業に全力出すわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:34 返信する
- 上手く運用すれば余裕なので即辞める
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:36 返信する
-
とりあえず、自分の体のメンテナンスかな、それ次第で働くか辞めるか考える
それと、老後の目標にしてる資格でも取りに行くかもw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:40 返信する
-
>>197
お金の教育ができてない奴は貯金に走る。
お金は数ではなく価値で考えるのが基本。
今の100万円が1年後も同じ価値か?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:41 返信する
-
カルロスゴーンみたいにケチじゃないと金は残らない。
一家で行って焼き鳥屋で3000円。身銭。
一家でのバカンス、日産の金数千万円使い込む。
気前が良くなりすぎる。金貸す。身の丈にあってないのに生活スタイル上がりすぎ。才能ないのに企業。
etcで数年で金欠に。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:51 返信する
-
10億もあって辞めない人は、100億あっても辞めないだろうな…。まぁブラックな会社で働いてる人ばかりでもないか。
会社に不満あるならとりあえず辞めて、会社作って道楽で何か仕事するのが良いと思う。遊びだけだと飽きてウンザリするから、働くこと自体はやめないほうが良い。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月25日 23:57 返信する
-
>>99
堅実やな
でも確かに今いる居場所の価値は大きいかもな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:03 返信する
-
>>122
こういうタイプは死ぬまで忙しく働いた方が幸せだと思う
嫌味ではなく
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:04 返信する
- 完全趣味な仕事に就職やな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:13 返信する
- 取らぬ狸の皮算用
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:23 返信する
-
>>55
ただ海外旅行行きまくるとかも飽きるからなぁ
遊びまくるつもりだと、付き合い増えて暴飲暴食になって体壊しそう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:34 返信する
- 仕事辞めたらいつもマウント取ってる税金払ってるんだぞ俺らはが使えなくなるぞ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 00:55 返信する
- 正直10億もあったら高額の年金保険かけて後は銀行に投資任せるわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 01:05 返信する
- する事が無ければお金を何に使うかしか考えなくなるから毎日何かする事はあった方がいい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 01:52 返信する
- フリーターします
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 03:44 返信する
-
>>216
むしろ10億当たっても仕事をやりたがるって社畜精神の塊じゃね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 03:48 返信する
-
>>206
寝て食ってに仕事が加わるだけやろ?それで有意義な人生に変わるとかお仕事大好きなんやな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 05:00 返信する
- 急に仕事辞めたうえに羽振りよくなると察されてコロコロされるから適当な仕事やっといた方がいい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 07:13 返信する
-
>>148
儲かる事が前提になってるんだから借りられるでしょ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 08:13 返信する
-
もらうときは非課税だけど使わないと翌年から資産として税金かかるんだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 09:06 返信する
-
職場の人間関係がよっぽど魅力的ではなかったり
また朝起きて夜寝るって健康的な生活サイクルを守るという理由はなければ
仕事は辞める、しないだろうけど
定期的な不労所得は得たいからとりあえず半分の5億でアパートとか適当に建てて
月に数十万の固定収入は確保したいね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 09:14 返信する
-
雇われで幸せなれるかいや
雇う側になって確変収入
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 11:31 返信する
-
>>229
10億当たったら起業したいってのは金儲けじゃなくて完全に自分の道楽でやりたいって言ってるんだよ
小島とか鈴Qみたいに好きなゲーム作りたいって人
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 12:22 返信する
- 自社株買まくって総会で強力な発言権得て嫌な上司を更迭
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 12:39 返信する
- 考慮にも値しない。次の日辞めるわ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:56 返信する
- 信用は金で買えないっていうけど十分に金があるとき信用ってどのぐらいいるの?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 00:29 返信する
-
>>236
いや、信用は金で買えるだろ。
10億も預金してれば、銀行の担当者なんかVIP待遇で日参してくるだろ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 06:03 返信する
-
フツーの人は、今の仕事は辞めたとしても仕事そのものは何かしらやっていく生活を送るよ。
仕事の一切をしなくなるという人間は、やはりどこか異常者だわね。
ていうか、たかが10億程度で夢を見すぎ。
こんなの100億になってから夢を観なさいよ。ホント。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 07:32 返信する
- 10億当たったら、人をこき使う側に回るってことだろ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年05月21日 04:53 返信する
-
>>206
老人になったあとも働き続けるのか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。