
■関連記事
【悲報】ついに除夜の鐘にまで「うるさい」と騒音扱いされる世の中に! 苦情に配慮して昼間に鳴らす事態に・・・
<この記事への反応>
意見を聞くのは大事だが、聞いたところで自己中心的な感情論しか返ってこないと思うぞ。
多くは騒音より人が集まることに対する否定論じゃないか
除夜の鐘の音が迷惑だ、と言っている人のことを迷惑だ、と思っている人のほうが多そう
家が近くにあるならうるさいと感じるかもしれない。
そういう人ってセミにはどう対応してるのか気になる。
そもそも除夜の鐘なんて殆ど聞こえないか、かすかに聞こえるかって程度の環境に住んでる人間が大多数なんだから、そりゃあ殆どの人間が「一度も迷惑に思ってない」って結果になるだろ。
普通に寺の方が先に存在してるだろ。後からきて煩いとか意味わからんわ。寺が後から出来たって人だけ文句言っていい
そんな毎日深夜に鐘を叩いてるわけじゃないし
日本人なら風物詩としてみんな好きだろうし、、、
やっぱり迷惑と騒いでる人は日本の伝統を理解できない方たちなのかね

まぁでも、除夜の鐘にクレームじゃなくて
参拝客の騒音が迷惑って声は少しわかるかもしれないが

【悲報】ついに除夜の鐘にまで「うるさい」と騒音扱いされる世の中に! 苦情に配慮して昼間に鳴らす事態に・・・
除夜の鐘、本当に「騒音」なの? 全国調査の結果→96.3%が「1度も迷惑と思ったことない」
<記事によると>
年末年始の恒例とも言える除夜の鐘。年末年始の風物詩と感じている人も多いだろう。
しかし近年、深夜の時間帯の除夜の鐘は「迷惑ではないか」と訴える人が出てきている。
元旦の早朝から仕事がある人からは「正直眠りの妨げになるわけだから愚痴の一つも言いたくなる気持ちは良くわかる」との声も上がっている。
この除夜の鐘問題に対して2018年12月10日から28日までの期間、読者アンケートを行った(総得票数:547票)
上の図を見ると一目瞭然だが、「1度もない」と回答した人が96.3%(527票)で圧倒的多数を占める結果となった。
なぜこれほどまでの差がついたのか。改めて除夜の鐘問題に対するツイッターユーザーの反応を見てみると、
「除夜の鐘にしろ運動会にしろ、年に一回だわ、何が問題なの?それさえ嫌なら無人島にでも行くしかないわ」といったように除夜の鐘に対するクレームに厳しい見解を抱いている声が目立った。
「全てに対してクレームを言えばいいもんじゃないと思うなー」
今回の調査では、頻度に関わらず迷惑だと思ったことがあると回答した人が3.6%(20票)との結果になった。数は少ないかもしれないが、そのように感じる人が確かにいることも事実だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
意見を聞くのは大事だが、聞いたところで自己中心的な感情論しか返ってこないと思うぞ。
多くは騒音より人が集まることに対する否定論じゃないか
除夜の鐘の音が迷惑だ、と言っている人のことを迷惑だ、と思っている人のほうが多そう
家が近くにあるならうるさいと感じるかもしれない。
そういう人ってセミにはどう対応してるのか気になる。
そもそも除夜の鐘なんて殆ど聞こえないか、かすかに聞こえるかって程度の環境に住んでる人間が大多数なんだから、そりゃあ殆どの人間が「一度も迷惑に思ってない」って結果になるだろ。
普通に寺の方が先に存在してるだろ。後からきて煩いとか意味わからんわ。寺が後から出来たって人だけ文句言っていい
そんな毎日深夜に鐘を叩いてるわけじゃないし
日本人なら風物詩としてみんな好きだろうし、、、
やっぱり迷惑と騒いでる人は日本の伝統を理解できない方たちなのかね

まぁでも、除夜の鐘にクレームじゃなくて
参拝客の騒音が迷惑って声は少しわかるかもしれないが

![]() | Nintendo Switch Proコントローラー 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク 発売日:2017-07-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:01 返信する
-
騒いでいるのが何処の国籍でどの政党を支持しているかも
非常に興味あるな、間違いなく自民党では無いだろう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:01 返信する
- 除夜の鐘の対策よりクレーマーを殺処分したほうが早いなこりゃ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:01 返信する
- しゅ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:01 返信する
- イボ爺ぃ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:02 返信する
- 岡山王
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:02 返信する
- 玉島王
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:04 返信する
- 除夜の鐘聴きながら突いてたら風情があっていいぞ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:05 返信する
- 迷惑、と答えてるやつはネトウヨの比率とおんなじだね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:05 返信する
- キチガイクレーマーは射殺しろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:06 返信する
- 幼稚園・小学校の騒音や映画館のポップコーンに対するクレーマーの比率も同じ
-
- 12 名前: 2019年01月02日 10:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:06 返信する
- サイレントマジョリティ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:07 返信する
-
人生の終わりが見えてる人達が増えたからなぁ
鐘が鳴ると1年が終わった あの世・棺桶に一歩近づいた
新年を迎えるたびに死が目前に迫ってくるんだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:07 返信する
-
>>9
共産党支持者と近似値かと
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:08 返信する
- まず聞こえる距離にない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:08 返信する
-
>>9
なるほど。
安倍政権は健全な国民に支持されてるってことだね。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:09 返信する
- 日本人じゃないんだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:09 返信する
- クレーマーにこそ除夜の鐘が必要だろwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:10 返信する
-
クレームを言う言わないは本人の自由
それを取り合うべきかどうかは受けた側が判断するか第三者なりに裁定してもらう話
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:11 返信する
- お隣の国の人でしょ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:11 返信する
-
保育園や幼稚園は昼間だから良いとしても
除夜の鐘は深夜だからな
1日から仕事の人には迷惑だと思う
クレーマーとして対処するのではなく、そういう人もいるんだと理解はしてあげたほうが良いと思う。
そしてそれに対する対策をみんなで考えるのが重要
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:11 返信する
-
騒音じゃなくて信仰の自由で戦えよw
「除夜の鐘を強制的に聞かせるのは信教の自由を妨害している。
キリスト教を歪められているようで精神的苦痛を受けた。金払え。」てねw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:12 返信する
-
>>11
幼稚園や小学校の隣は割と苦痛や
騒音だけでなく洗濯物などに対する目とかいろいろ不安は多いぞ
お前の隣の家が一生終わらないリフォーム工事を日中にしてると考えてみろよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:12 返信する
-
除夜の鐘とか、運動会とか、文句言う奴が住むより前に、絶対にやってた行事。
後から住んできて文句言うなよ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:12 返信する
-
>>9
ネトウヨたくさんいるわ阿保
ならなんでネトウヨは小林よしのりやひろゆきや三木谷や桜田よしことかにまで呆れられてんだよバーカ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:12 返信する
- 嫌なら田舎に住めば解決するのに
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:13 返信する
-
>>23
アメリカ住めよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:13 返信する
-
>>21
お前馬鹿だろ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:13 返信する
- 一部のキチだけか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:13 返信する
-
まあ、この「除夜の鐘がうるさい」と言っている人らが
学校がうるさい、公務員が勤務中に缶コーヒーを飲むな、
消防団員がコンビニに寄っていた、自衛隊にカレーなど美味いもの食わせる必要が無いってクレームも付けてるんですけどね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:13 返信する
-
「ちょっとでも気になることはある?」と聞かれれば「そりゃあるよ」と答えるよ。
なに一つ不満を持ってない人間なんていない。
確かにクレームの敷居が下がりすぎってのは思うが。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:14 返信する
-
近所に住んでる人は煩いだろうなぁ
でも最初からそこに寺があるのは分かってただろうし文句を言えないけだ
先に住んでて後から近所に寺が建った奴は煩いと文句言ってもいい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:14 返信する
-
>>19
いいこと言うな、クレーマーこそ煩悩を祓った方がいいな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:14 返信する
-
音が鳴るのが事前に分かり切っていて音階があるものは騒音とは言えない
不協和音で不意打ち、大音量の場合は高確率で頭にくる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:15 返信する
- これに騒ぐ奴はほかのとこでもクレーマーとして迷惑がられてそうだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:15 返信する
-
あとからお寺が出来たというならまだわかるが、ほとんどは
わざわざお寺のそばに棲んでおいてこれだからな
学校の騒音にクレーム付けてる連中もそう
あれ?沖縄で基地に文句言ってる奴らと同じだw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:15 返信する
- 好きとか嫌いとかの話でもないし 騒音と思うかどうかは住んでる場所次第じゃないの
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:15 返信する
-
なろう小説「もしかして“耳栓”をすればいいんじゃないか?」
クレーマー「なんだそれは!」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:16 返信する
- 鐘の中で生活してたらうるさいかもしれないが、隣近所に住んでる分には問題ないな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:16 返信する
-
>>37
なら騒音規制条例とかつくるなって話だ
-
- 42 名前: 2019年01月02日 10:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:16 返信する
-
とんでもないクレームつけるやつがいるもんだ
在日か帰化人かしらんが早く日本の文化を理解してほしい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:16 返信する
- 伝統を理解しない寄生虫のあいつら声だけは無駄にデカイからなw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:17 返信する
-
>>24
悪いな
俺は小学校のすぐ隣に住んでる
要は感情のコントロールの問題だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:18 返信する
- どこぞの半島移民の日本文化狩りじゃないの
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:18 返信する
-
日本人じゃないかただのキチガイクレーマーだろ
ほっとけ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:18 返信する
-
除夜の鐘五月蠅いも
子供の声五月蠅いも
神社のベビーカー騒動も
事の発端は 左 巻 き の バ カ が 話 盛 っ て 騒 い だ 所 為 だろ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:19 返信する
-
雨戸閉めて耳栓して寝ろ
たかだか年に一回の行事だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:19 返信する
- ゴイーン
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:19 返信する
- マイノリティのクレーマーに好き勝手させた結果が今のジャパンだよw ごらんのありさまだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:20 返信する
-
昔は店なんか休みでみんな家にいただろ
今は正月でも働かされてるやつがいる
伝統だからとか脳死すんなよ
年賀状だって伝統になりかけたけど
めんどくさいからって減ってるだろ
鐘ならすのやめても誰も困らねーよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:20 返信する
-
そもそもほとんどの寺って遥か昔からその場所にあったわけで、
うるさがってるのは後から来たにわか
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:20 返信する
-
>>45
幼稚園児が遊びまわってる時間帯に自宅にいるような人は
人生捨て、じゃないや解脱してるだけじゃないかな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:20 返信する
- 参拝客のマナーが悪くなっているのはわかるな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:20 返信する
-
クレーマーなんて匿名だし、2chねらーと本質は同じで
とりあえず何もかも叩いて祭りを望んでるんだろ
ノイジーマイノリティなんだからまともに取り合うなって
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:21 返信する
-
>>48
子供の声うるさいは5ちゃんとガールズチャンネルなら子供嫌いスレ見てみ?
キチガイ沢山さ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:21 返信する
-
>>36
役場勤めの経験から言うと、そう
地区でも有名な人(何しろ聞いてもいないのにわざわざ名乗ってくれるしw)
あらゆることに噛みついてくるこういうのがどこの地区にも大抵10人ぐらいいる
自分のクレーム対象が改善されるまで、それこそ日に何十回、何年でもしつこく電話してくる
たまにこの手の人が業務妨害で逮捕されてるが、氷山の一角
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:22 返信する
-
駅員に突っかかってる奴と同じで
ストレスを他人にぶつけるタイプ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:22 返信する
- クレーマーの方がうるさいし迷惑
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:23 返信する
-
>>45
その小学校のすぐ隣に住んでるのは君だけではないよ。
感情のコントロールだって人には許せるもの、許せないものが個人で違うんや。
自分基準でもの語るなよ。
最初に学校や幼稚園があったところに家建てたんなら同情の余地は無いが、自分が先に家建てたところに後から学校や幼稚園出来るってなったら反対する側の意見は最大限尊重されるべきや。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:23 返信する
-
>>54
美容師でか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:24 返信する
-
>>54
お前、土日どうやって生きてるの?、夜中は死んでて朝になったら蘇生する人?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:24 返信する
-
>>53
でもそういった人達に「移住してください」とお願いしてるのも地元民であって、
そんな移民達に来てもらうように迷惑防止条例など生活環境の改善をしている。
「住みよい街ですよ。要望聞きますよ。」とアッピルしてるんだから対処は当然。
嫌なら選挙で勝って寺を守る条例でも作ればよろしい。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:24 返信する
-
自分も使ってるだろう水道工事にクレーム入れるとか
クレーマーは自分の直近しか見えてないからそれが必要な事でさえクレーム入れるからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:24 返信する
-
場所次第ではうるさいのは確かだけど
やる側も申し訳ないと思いつつ仕事で鐘打ってんだから しゃーないと思わないと
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:25 返信する
- 除夜の鐘が聞こえない場所に住んでるワイ、聞いてみたくて咽び泣く。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:25 返信する
- そもそも除夜の鐘がうるさいとクレームをつけるのは日本人では無いからね。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:25 返信する
-
>>61
>自分基準
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:25 返信する
-
サイレントマジョリティは声を発しない
ノイジーマイノリティの声だけが耳に入ってくる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:26 返信する
- いや 家が本当に近かったらかなりうるさいと思うんだが。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:26 返信する
- 鐘が自宅から10メートルとかだったら確かにぶち切れそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:27 返信する
-
道で遊んでる子供の声とかうるさいけど
だからといって別に苦情は入れん
遊んでるだけの子供にその手のクレームとかそんな非情でもない
ヘッドフォンしてりゃ聞こえないし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:27 返信する
-
1年のうちたった1回でしかも不定期じゃなく必ず大晦日の深夜に鳴ると分かってる鐘だろ?
それなら五月蝿いと思ってる人たちが我慢するか騒音対策すればそれで済む話じゃないですかね…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:27 返信する
-
日本人じゃないと思う。
こういうクレーマーは増えていく可能性が高い。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:27 返信する
-
>>59
鉄道各社が公表してるけど、
駅員への暴言・暴行は殆どが「ある特定の年代」なんだよね
アッ(略
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:28 返信する
-
近所の除夜の鐘くらい耳栓してりゃね
国道沿いのガラスの薄い家よりマシだわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:28 返信する
-
五月蠅いと言ってる人と気にしないと言ってる人の除夜の鐘を鳴らすお寺の距離を考えてアンケート取られてるのか
それを無視してたら意味のないものでしかない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:29 返信する
-
音が大きいから煩いと意見が出るのも当たり前で仕方ないことだし
音の煩い地域だと分かることなんだからある程度受け入れるしかないし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:30 返信する
-
これまず除夜の鐘が聞こえるとこに住んでるやつにアンケートとってないだろ
ゴミアンケ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:30 返信する
- 花火なんかも後から住み着いたやつがうるさいとか言い出すからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:31 返信する
- 橋本が沖縄の米軍基地問題に対して、「大阪に米軍基地作ったら?」みたいな話をしたら沖縄の基地には賛成していた人も大阪に基地の話が出た途端猛反対してたな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:31 返信する
- 悪霊にしっかり効いてるようでなにより
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:32 返信する
- 煩いのはクレーマーだな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:33 返信する
-
>>80
寺が近い時点で家買う時に気づけよって話
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:33 返信する
- 運動会のはいらない気がするがな
-
- 87 名前: 2019年01月02日 10:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:34 返信する
-
>>72
急に始まった文化じゃあるまいし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:35 返信する
- 祭りの爆竹やめろ!とかもいってそうだね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:36 返信する
-
地元で勝手に解決すべき話 そこに住んでる人達が聞きたい言うなら鳴らせばいいし
鳴らさなくていいなら鳴らさなきゃいい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:39 返信する
-
>>85
アンケートの意味がないって事だろ
近所限定でアンケートとったら割合が増えるよねって話
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:40 返信する
-
小学校とかにクレーム出す奴も、そんなに嫌なら引っ越せよ。
大体の寺や学校はクレーマーが住む前からそこにあっただろ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:40 返信する
-
あ、鳴ってるなー。程度ならいいけど
近場でゴンゴンは流石にうるさいぞ、年1だし文句は言わんけど
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:40 返信する
-
>>88
ハロウィンやめろ!とかもいってそうだね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:40 返信する
- ディズニーとか季節関係なく夜は花火上がるけど、浦安市に住んでたら発狂しそうだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:40 返信する
-
その少数大声意見をメディアが巨大な意見だと拡張する場合があるしな
そして大多数の意見を無視しがちな報道をしたり
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:41 返信する
-
お寺って広いから数十メートルは開いてるやろ
クレーム来るの住宅の谷間にあるような町中の寺だけじゃないのか?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:44 返信する
-
住民投票でもやって決めろよ
反対派のクレーマーも一定数居るだろうが
負けた少数意見には黙ってもらえ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:44 返信する
-
>日本の伝統を理解できない方たち
あー
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:45 返信する
-
>>91
何でそんなアンケート取る必要があるんや?
寺の近くに家を買ったバカな本人、親、祖父母等の有利になるだけやろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:47 返信する
- どうせ青山の住民だけだろ?w
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:47 返信する
-
煩いのは事実だから後は寛容になれるかどうかで
それは住んでる人達同士の繋がり次第だと思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:48 返信する
- 中国の結婚式やる家庭が住宅街で鳴らす爆竹の方がうるさそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:49 返信する
- というか鐘自体要らんし
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:51 返信する
-
世界とか他所の意見とか気にせず
その辺に住んでる人達でやりたきゃやればいいし、やりたくなきゃやめればいいし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:52 返信する
- いるかいらねぇかで言ったらいらねぇ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:53 返信する
- 煩悩の塊が浄化を恐れて叫ぶんだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:56 返信する
-
どんだけ壁薄いんだよ
レオパレス21かよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:57 返信する
-
元旦も1/2も仕事するサービス業とか普通にあるからな
睡眠キャンセルは気の毒だと思った
病院勤務で元旦に朝から出勤とか何度かあったが、普通に忙しくて地獄
元々入院中の患者さま相手に仕事するから、ベッド満床くらい埋まってるなら元旦も平日も忙しさは変わらんし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:57 返信する
-
京都は寺だらけだけれど
みんな鐘ついてんのかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:59 返信する
- 下らないことで大騒ぎするネトウヨみたいなもんかw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 10:59 返信する
-
うるさいって意見はわかる。ただしそれは
「除夜の鐘」がうるさいんじゃなく
「除夜の鐘を鳴らしに来たウェーイ勢」
なんだ。ここ数年はインスタのせいなのかなんなのか
本当にひどい。近所の寺もそれが理由で今回から
6時間ほど打つ時間を早くしたし。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:00 返信する
-
>>108
アパマンです
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:00 返信する
- 声のデカいクズに配慮するのはやっぱりダメだわな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:00 返信する
- 耳栓でもしてろよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:01 返信する
- ノイジーマイノリティ言いますねん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:01 返信する
- うち窓開けると聞こえるけど聞いてて心地いい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:02 返信する
- そんなに過敏だと寝られないんじゃあ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:04 返信する
- アパマンショック!
-
- 120 名前: 2019年01月02日 11:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:06 返信する
-
人の声だから聞いてしまうのかな
ホワイトノイズや環境音を流して誤魔化せば良いんじゃねw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:09 返信する
-
あ〜よかった
日本人の民度はまだ大丈夫だな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:15 返信する
-
機械音じゃないし低音だからそんな不快に感じない
むしろ年に一度だし聞きたい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:20 返信する
-
この除夜の鐘もそうだけど、
運動会、保育所、幼稚園などの子供の声がうるさい等というクレームに対しては、自治体が受け付けて、クレームを出す際には、
パスポートや戸籍謄本を提示して欲しいね。
ほんの数人が大声で文句を言った事を全体の意見だと決め付けるのは危険だよ。
苦情が来たからといちいち禁止していたら地域社会の崩壊に繋がる。
ちなみに、韓国では近年、除夜の鐘を打つ寺が増えているって記事を一昨年見た。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:20 返信する
-
除夜の鐘の音そのものよりもつきに来る人の騒がしさが迷惑なんじゃないかな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:23 返信する
- 在日が騒いでただけだろこれ? 麺類のすする音の件もそうだったし。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:24 返信する
- 煩悩が強いと除夜の鐘の音で打ち砕かれてしんどいのだろう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:25 返信する
- 声高な少数派
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:26 返信する
-
夜走る選挙カーの方が数千倍も迷惑
廃止しろあんなもん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:28 返信する
- こうして伝統が消えていくのか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:28 返信する
- 昔は年末年始休みだったからね、そこに当て込んで仕事を入れる会社が多くなってしまったからこういう問題ばっかりになってしまった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:30 返信する
- 地元民には花火の音も迷惑
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:30 返信する
- 声がでかいやつに限って実はごく一部
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:31 返信する
- サイコパスより数少ないというレアな人種だな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:33 返信する
- 俺なんかゆく年くる年と外から聞こえる除夜の鐘でしみじみしてたというのに
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:33 返信する
-
寺のすぐそばに住んでるやつとかじゃねーの
うちもそうだけど結構うるさい
迷惑と思ったことは一度もないけどね
嫌だと思うなら最初からそこに住むなって話だし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:35 返信する
-
>>125
たしかにそれはあるわ
年越しだからあまり気にしてないけどガキどもの甲高い声と若者のテンション高い歌声とか鐘よりもうるさいし迷惑w
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:36 返信する
-
京都や大阪、東京の寺町と呼ばれる地域ならうるさいと思うのはわかる。
うちの田舎は一軒の寺で和尚さんが一人で打っている。何回か打って帰ろうとすると「まだ打っていいんだよ」と引き留めにかかってくる。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:36 返信する
-
今回は千載一遇のチャンスだったのに
ゴーン(gohsn)がゴーン(鐘)してゴーン(gone)
ゴーン逮捕なんてもう死ぬまでないだろうに
もったいにゃー(名古屋語)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:37 返信する
- 日本の神仏を嫌って油撒いたり御神木枯らしたりするあの民族のしわざだろ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:41 返信する
- 寺の近くにすんでて、翌朝から仕事ある人にとっては辛いやろ。うるさくて眠れないから。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:43 返信する
-
うちの近くの某テーマパークが毎年花火を打ち上げるので鐘の音との
ハーモニーを奏でてちょっとだけウザいw、でも花火は楽しませてもら
ってます
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:48 返信する
- 一日1時間ぐらいやん。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:53 返信する
-
除夜の鐘がうるさいって人は同様に毎朝6時頃に鳴らす鐘もうるさいと言ってるのか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:53 返信する
-
>>23
引っ越せ。で終わりだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:55 返信する
- そもそも聞いたことない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:58 返信する
- 日本文化を解さぬアッチの隣国の人間だろうね文句言ってるのは
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 11:58 返信する
-
生まれて最初から寺が近くにあったら別に煩いとか思わんし、
逆に勝手に住み着いて煩いと言ってるなら引っ越せと
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:02 返信する
-
>>54
世の中には自営業や、在宅勤務って言うのがあるんだよ?
家の中で引き込もってニートやってないで、外にもっと目を向けような?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:03 返信する
-
高輪ゲートウェイ的な少数の何らかの権力が
働いているんだろうよ 晴海の除夜の汽笛も鳴らなくなって悲しい
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:08 返信する
-
近所に寺あるけど、鐘の音聞こえたら「もうそんな時間か」くらいにしか思わん
でもここ最近は配慮してるのか、鐘鳴らさなくなって寂しい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:10 返信する
- 一部のクレーマーが騒ぐから日本人の大半クレームつけてるかのように映る
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:11 返信する
-
距離にも比例するし、近くだとキツイのかも
そもそも7%って結構な割合だけど、これを少ないと感じる人間が多いところにちょっとした闇があるな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:12 返信する
- そういえば老害ってちょっとした事でぶち切れてやたらに大声出してるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:12 返信する
-
日本が嫌いなやつの文化破壊だろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:15 返信する
-
日本の風習や文化が大嫌いでなんとしてでもやめさせたい人達が国内に数%居るってことがわかったわけやろ
あと幼児の保育施設(幼稚園含む)も絶対建てさせないマンも同じようなもんだな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:15 返信する
-
これ女性専用車両とか障害者雇用とか全部同じだと思うよ。
やってみな。
一部の基地外のせいで税金と公共の場が侵略されていることがすぐ分かるから。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:16 返信する
- いや普通に除夜の鐘はうるさいぞ。60デシベル超えてるだろ!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:16 返信する
-
>>141
仕方ないだろ
ならそんなとこに家たてんな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:18 返信する
- 99がまともでも1のバカに合わせる日本は頭おかしーわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:19 返信する
- やっぱりそうだよな。普通の神経なら風物詩でしかない。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:19 返信する
-
>そういう人ってセミにはどう対応してるのか気になる
それは普通にうるさいだろ
夏休みに朝寝坊できなくていいとも言えるがw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:20 返信する
-
>>162
セミにクレームつけたり殺虫剤まいてるんやないかってことやろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:21 返信する
-
ごく少数のキチクレーマーのツイートを大々的に取り上げて
煽って拡散させて金儲けしてるまとめサイトも同罪だな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:22 返信する
-
何年かまえに盆踊りがうるさいとかで無線イヤホン配布してエア盆踊りしてた自治体あったなぁと
こうして季節行事が消されていくんやね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:24 返信する
-
>>157
障害者雇用は別にいいじゃん
働けるとこあってもいいやん
何が悪い?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:24 返信する
- クレームは人種を提出してから受付ければ全て解決
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:25 返信する
-
>>162
セミの声最高じゃん
ミーンミンミンミンwin
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:26 返信する
- 除夜の鐘がうるさいと思う奴なんかいるんかよwww
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:26 返信する
-
>>58
役場勤めではちまみてるの?お仕事ちゃんとしてよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:27 返信する
-
そのクレーマーは中国人やら外人だろうな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:28 返信する
-
>>169
日本の風物詩をみたり聞いたりすると特定の感情が逆撫でされる人がいるんやろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:30 返信する
-
>>171
クレーマーの割合と似た数字の在日韓○人さんを忘れちゃ困るぜ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:44 返信する
-
一部の人間の意見なんか無視する世の中でいいと思う
いちいちイライラしないですむから
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:44 返信する
- ノイジーマイノリティの典型
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:46 返信する
-
日本の死刑制度も賛成orやむを得ないで9割
絶対廃止しろという意見は1割程度だそうな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:55 返信する
-
>>1
弱肉強食
それが自然の摂理
騒音に耐えられない弱者に文句言う権利なし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:56 返信する
-
>>9
まあお前らの国じゃ除夜の鐘を突く風習なんてないからなw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 12:57 返信する
- クソクレーマーは餅喉に詰まらせて、どうぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:01 返信する
-
極少数の意見なんぞ拾わなくて良いんだよ
声がデカいだけの奴に振り回される大多数の世の中にはしちゃいけない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:02 返信する
-
鐘の音も汽笛も聞こえずテレビでも最近はカウントダウンは
ごく一部NHKですらやらないので年明けに今年は気がつかなかった
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:12 返信する
- 高齢者が誰かと会話したい→クレーマーになるしかない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:18 返信する
-
全国にアンケ取ったらそりゃこうなるでしょw
まぁ騒音の分地価やら家賃やら安いらしいし
年一だからそれくらいいいだろw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:19 返信する
-
寺の鐘に近接してて、さらに家が振動でビリビリする、ぐらいの人なら嫌がるかもなぁ
それぐらいじゃね?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:27 返信する
-
除夜の鐘という文化は日本以外にあるのかな?
無いのなら除夜の鐘にクレーム言う奴らは......
(察し)
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:34 返信する
-
これは日本人の感性じゃありえない事よなあ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:39 返信する
-
遠くに聞こえて風情があると感じる家の位置だからなんとも…
家が隣で夜中人が沢山居てガヤガヤしてたらうるさいだろうし…
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:41 返信する
- チョ.ン「うるさいニダ!」
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:43 返信する
-
そりゃ、96%の人が近所に神社ないから
そうなるに決まってんだろwwww
てか、金やるのなんて結構デカイとこだけだし
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:49 返信する
-
昼間にやると夜勤がキレる
普通の感覚で言うと夜中3時に鳴らすようなもんだからな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:49 返信する
-
文句言う奴は耳栓して寝ればいいだろ
そういう文句言う事自体一般の人からすると迷惑なんだよ!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:51 返信する
-
>>185
ないこともないとは思うけど、かなり特殊だと思う
日本でも年越しの瞬間に合わせて深夜に鐘をつくのが全国的に広まったのは
ラジオで「ゆく年くる年」(の前身となった番組)が始まってからだし
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:51 返信する
- 国籍が関係してそうですね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:53 返信する
-
>>189
えぇ…聞こえない範囲にいる人が回答してんの…
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:57 返信する
-
そら寺社付近に住んでるやつは少数だから自ずと少数派になるわな
対岸の火事なやつは黙ってろよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 13:58 返信する
-
日本はその1割にも満たない奴の意見に左右されて、その1割にも満たない奴の意見を聞くんだよな
何が民主主義なのかさっぱりわからん>>1
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:06 返信する
-
>>41
裁判で決着させるため
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:09 返信する
- これから先移民が増えるから文化破壊の為のクレームが増えるぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:09 返信する
- いいかげん一部のアホのせいで文化つぶしするのやめろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:10 返信する
- そのうち配信で聞くことになっちゃうよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:12 返信する
-
寺、国道、沿線、幼稚園、学校、公園etc近所に後から引越してきた人ほど文句を言う。
シフト勤務で昼間寝るのでは、まぁ同情もあるかもしれんが
除夜の鐘なんて年に1度で、その時間帯起きてるだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:28 返信する
- お寺だらけの京都ですらたいして聞こえてこないんだが
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:32 返信する
-
>>202
充分な距離と高低差があるからだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:35 返信する
- 馬鹿な意見は無視することも大事だよね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:36 返信する
-
隣レベルに住んでる人だと
そう思う人がいても仕方ないと思うけど
1年に1度だからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:39 返信する
- 在日が反日活動してるだけだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:40 返信する
- それじゃあ神社のご近所や数%の少数派を無視して騒音を鳴り響かせていいのかって話しな。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:42 返信する
-
近所に韓国人がいっぱい住んでるアパートあったら嫌だろ?
でも文句言ったら、韓国人の実害知らん奴から「外国人差別するな」とか言われてる。
これはそういう状態。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:43 返信する
-
>>205
一年に一度韓国人の集団が隣近所に集まってくるとしたらどうよ?
1年に1度だからって我慢できるか?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:53 返信する
- 在日だろ騒いでんの
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:53 返信する
- 花火大会の破裂音は五月蝿いと思うけど鐘はないな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 14:59 返信する
- 除夜の鐘はうるさいとは思わないが、日蓮が太鼓叩きだすのは許せない。深夜の住宅街で何考えてんだあいつら、頭おかしいんじゃねえの
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:02 返信する
- 毎晩やってるわけでも何でも無いのに五月蠅いとか某国の連中だろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:04 返信する
-
>>209
昔から居る連中じゃないだろそんなのと一緒にすんな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:11 返信する
- 鐘の音で浄化されんのが嫌なんだろうな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:18 返信する
- ノイジーマイノリティの言葉なんて聞く必要ないってことだよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:41 返信する
-
クレームを聞き続けた結果、クレーマーが市民権得過ぎだよね
正直クレームを言う層なんて表の更に0.01%以下だろうし、賛成派は声を挙げにくい事を念頭に、行政や企業はクレーム何て無視して堂々と続けた方がいいと思う
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:45 返信する
- ところでこのアンケートは除夜の鐘がはっきりと聞こえるレベルの距離に住んでる人に限定して取ってるよね?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:54 返信する
-
寺の近くに友達の家あるけど
窓閉めててもテレビ聞き取り難い位煩いからなwww
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 15:55 返信する
-
少数派が正義を語って多数にとって住みにくい世の中に変えていく
LGBTとかと同じ議論
少数派に優しくとか言ってる共産系のアホと追従するマスコミのせい
自分が攻撃され出すと不寛容社会だとわめき出す
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:02 返信する
- その自己中心的な考えも除夜の鐘で邪を払ってもらえよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:05 返信する
- 迷惑だと感じるのはそういう習慣がない外人
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:17 返信する
- そんなにうるさけりゃテメエの鼓膜を自ら破けば解決するから、そうしろ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:25 返信する
-
寺の隣に住んでるけど除夜の鐘迷惑じゃないぞ
1年に1度の風物を真横で聞けるんだからなw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:26 返信する
- えセミには枯葉剤じゃねーの!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:31 返信する
-
聞こえるけどうるさいってほど近くでもないし
花火のほうがしょっちゅうやっててうるさい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:35 返信する
- 日本文化を理解できない在日だろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:48 返信する
- 煩悩浄化効いてる効いてる♪
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:49 返信する
-
>>196
煩悩浄化効いてる♪効いてる♪
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:49 返信する
-
風情があって良いじゃない
年に一度しかないんだし
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:50 返信する
-
大半が近所に住んでないんだろ
実害があるほど近距離に住んでる人のことは無視
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 16:59 返信する
-
近くの寺は20回ぐらいしか鳴らさなかったな
苦情対策なんだと思ったよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:02 返信する
-
盆も正月も関係ない職種の社蓄は早く眠りたい.....
法律で1週間ほど強制的にどこも休みにしろよ。早く定年したいぜ・・・・
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:12 返信する
- 学校の外に流すチャイムの方がうるさいと思うが・・・
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:13 返信する
- 極々一部のクレーマーの言うことを聞いてはいけない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:22 返信する
-
これ、間違いなく在日が騒いでるだけだからな
ザイニチの日本文化つぶしの一環
マナー教室とかもそう、腹の前で手を組むお辞儀流行らせようとしたり
「的を得る」をおかしいとか言ってたのも在日でしょ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:23 返信する
- プーやニートは正月を満喫できて良いよな・・・
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:30 返信する
-
>>236
在日には解らないだろうが
鐘の音より参拝する人の深夜から明け方まで続く
どんちゃん騒ぎによるマナーの悪さが問題なんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:38 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 17:51 返信する
- 参拝客はな、声より路駐が迷惑や、あと観光客あるあるみたいなもんで一通の逆走とか
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:05 返信する
-
風物詩だからなぁ〜
迷惑って思うのは以前に住んでいた所では寺がなくて除夜の鐘は鳴ってなかったからだろうなぁ
それが引っ越してきた先で鐘がうるさいっていちゃもんつけてるだけだろ どうせ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:08 返信する
-
>>2
貧乏人には分からないだろ。都会なら一等地。近所でやられたら堪らん。
貧乏人ってさ、市営、都営、府営、集合住宅を、
低所得者向け鉄筋コンクリート住宅っていう正式名称知らんカス多いからw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:28 返信する
- 寺なんて後からできるようなモノでもないし文句言ってる奴はアホとしか思えないわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:30 返信する
- そら一緒に行く相手もいない、行く気もない引きこもりからみたらムカツク行事だろうな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:30 返信する
-
大半が近所に住んでないんだろ
実害があるほど近距離に住んでる人のことは無視
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:35 返信する
-
つか、鐘堂からの距離を対象としてアンケート取れよw
馬鹿かw
寺の目の前の家と数百m離れた家で全く違うだろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:39 返信する
-
>>244
>>244
正月も働いてるから早く寝たい
普通に電車やバスが動き、外食もでき、買い物も普通にできる
誰のおかげだと思ってるんだ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 18:55 返信する
-
今年ぐらいからへんな音楽流すようになってたな
うちからは微かに聞こえる程度だからいいけど近かったらいやだろうなっておもったわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 19:01 返信する
-
寺との距離も重要じゃないかな
寺の周辺に住んでる人って少ないでしょ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 19:06 返信する
-
多数決が必ずしも正しいとはいえないという前提の下で
キチガイクレーマー4ね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 19:35 返信する
- 隣家あたりでバイクふかす奴や夜中に騒ぐ奴がいるのは、ムカつくが除夜のかねはむかついたことはないなぁ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 20:07 返信する
- たまに家の前を通る車の音のほうがうるさい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 20:11 返信する
- 鐘の音じゃなくその前後のイベントがうるさいんだよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 20:13 返信する
-
花火だけはうるさい
開催してるスタッフが馬鹿だから人込みで駅周辺から出られない
こいつらは駅の中しか見てない
仕事帰りの人間には本当に迷惑
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 20:23 返信する
-
うるさいどころかむしろ落ち着く
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 20:59 返信する
-
まぁ隣に寺があって元旦から仕事みたいな環境にいたらうるせえとは思うかもなぁ
と言っても年1だしわざわざ文句は言わんけど
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:02 返信する
-
煩悩を祓う除夜の鐘で苦しむとか
魔族かな?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:02 返信する
-
>>237
別にプーやニートじゃなくても年末年始連休の人間なんか大勢いるだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:08 返信する
-
>>236
へぇー三省堂は在日企業だったんか初めて知ったわ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:09 返信する
- 何が年に1回やからじゃw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:11 返信する
-
>>257
\ゴーン!/
クレーマー「アイゴォオオオオオオ!!!!」
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:11 返信する
- 歩きスマホの方がよっぽど迷惑
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:56 返信する
-
いや、うち除夜の鐘がすぐ近くだけど滅茶苦茶迷惑だって毎年感じてるぞ?このアンケート結果って世代や男女はじめはっきりせん500人程度の結果になってるけど本当にそうなのか?我が家の近所は毎年うるさくて困ってるからご近所総出で「せめて音を抑えてほしい」と要望提出してるくらいだぞ?
あとさ、音だけじゃなくて家がすげー揺れるんだ。これがもっと迷惑。赤ん坊とか育ててるとすごく敏感だからすごく泣き出すのよ。夜中に赤ん坊の泣き声&除夜の鐘の騒音ってすげーコンボなんで隣家からの怒りがこちらにまでくる。
自分は別に特定の宗教とか日本以外の国籍ってわけじゃない。でもさ、せめて101回とかはやめて1回程度にしてほしいよ。風情ってのは被害受けてない人にとっては心地よいかもしれないけど、遠くに引っ越す潤沢な資金もないし五月蠅いうえに不特定多数の人がわんさか集まってくる除夜の鐘って本当に苦痛なんだ。そういう人もいるっていうのはどうしても分かってほしい。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 21:58 返信する
-
>>263
わかる。除夜の鐘はすげー迷惑。さっさとこんな伝統は廃止してほしい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:00 返信する
-
>>263
風情とか言ってる人達は他人の苦痛とか考えないから「1年に1回くらい我慢しろよ」って大概言うよね。まぁ他人の苦痛を理解しない連中は相手にしない方がいい。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:01 返信する
-
>>263
除夜の鐘肯定派の547人に質問したんでしょこれ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:03 返信する
-
まぁ除夜の鐘は日本の伝統として役割は終えつつあるんだろうな
皆が肯定せず否定する人々も出てきたってのは伝統を終わらせるいいきっかけになると思う。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:23 返信する
-
昭和世代の老害の意見だろ?
若者はクッソ邪魔だと思ってるよ
日本の伝統(キリッとか言ってるのは在日だけ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:48 返信する
-
>>196
それが民主主義だよ
民主主義=多数決だと思ってるバカ湧き過ぎw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 22:51 返信する
-
一年に一回だから〜じゃなくて長々と108回だからな?
高橋名人でも連れてきて108連打すぐ終わらせりゃ文句ねーわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 23:13 返信する
-
近所でそういう事やってる所ならそう思う人もいるかもね。
ただほとんどの人は対岸の火事みたいなものだろうけどね。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 23:14 返信する
- うるさいと苦情を入れた人の国籍を調べて捏造なしに公表して欲しい!
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 23:24 返信する
-
このニュース、
テレビ朝日が喜んで放送していたからな
日本の伝統を壊すのがよっぽど楽しいんだろうな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 23:47 返信する
- 年に一度の除夜の鐘なんて年中発症してる耳鳴り比べれば大したことない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月02日 23:50 返信する
-
後から寺が建ったんじゃないなら
寺社仏閣の近所に引っ越して来てほぼ100%行われるであろう誰でも想像つくベタな行事に苦情はマジで頭おかしい
要望出してるとかよくまあそんなことできるな。恥を知れよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 00:13 返信する
-
マジレスすると距離によるぞ
遠くから聞こえてくる程度なら風流だがすぐ近所だと死ねるぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 00:35 返信する
-
異民族流入後のサベツガー!で飯を喰う事を目論む
《思い上がり要らん事し捲り屋》予備軍の、観測気球クレームな気がして怖いね。
『日本伝統文化何て!そんなもの21世紀の多文化共生社会では要りませんっ!』
⇒多文化共生を謳い文句に自画自賛しつつ、日本の文化は否定する卑怯者
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 00:44 返信する
- ネズミ園の花火はうるさいな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 01:46 返信する
-
アウトドアでキャンプ場近くの川のせせらぎの音すら
うるさいってことでキャンプ場の管理者に何とかしろと
言うクレーマーがいるとか。
クレーマー自体、害だわ。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 02:20 返信する
- 年に一回の除夜の鐘で発狂とか、毎日鐘と太鼓叩いてる天理教とかどうなるんだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 02:33 返信する
- SたGYだけだろw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 03:29 返信する
-
うちの周りも打楽器鳴らしながら行進してる迷惑考えない頭おかしい集団がおるわ
除夜の鐘なんて年1回だろどうでもいいレベルだわ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 06:20 返信する
- どうせ難癖付けてるのは在日か共産党だろ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 07:56 返信する
-
>>263
煩悩の数だから通常は108回なのを101回に抑えてくれてるんだな
でも家が揺れるか・・・家の寿命が縮まりそうだな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 08:21 返信する
- 正月を告げる鐘が嫌なら日本から去れ!
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 08:23 返信する
-
>>263
じゃあ出ていきなさい!
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 08:24 返信する
-
>>264
お前在日だな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 09:02 返信する
-
すげーわかる
自分以外が出す音って耳障りだよな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 11:24 返信する
-
除夜の鐘が五月蝿いとは思わないけど
翌朝仕事で早寝する人も居るだろうし、パーティー野郎が大声で騒ぐのもどうかと思う
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 13:28 返信する
-
理由1 朝鮮系の人間
理由2 新興宗教信者
理由3 過敏症
理由4 孤立している
理由5 ただのアホ
この中のどれかだろうな鐘気にしてるの
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月03日 14:17 返信する
- 近くに住んでいたら一度は思いそう
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月04日 01:26 返信する
-
うるさい言ってるのあの国の人やろ
こっちくるなら来たで、従えよw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月04日 04:07 返信する
-
頭のおかしいやつはよく吠える。
無視するのが一番。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月06日 09:04 返信する
-
電車での子供の泣き声とか飲み屋での咀嚼音とか、他に大きい音源がある場所で特定の音に発狂する人は、そういう脳の病気らしいね
だも病気だという自覚がないから治療しようとしない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。