
「人に嫌われるのが怖くて本心を言えない」どうすればいい? - ニコニコニュース
(以下一部)
SNS時代に増えている、人の評価を気にしすぎてしまうという男性の悩みが紹介されている。
人に嫌われたり陰口を言われるのが怖くて、いつも人に合わせて応対をしてしまいます。そのため本音を話せる人がいません。自分の悪いところを指摘して欲しいですが、そういう人もいません。どうしたら人と深い付き合いができるのでしょうか。(25歳・男・会社員)
この相談に、人材育成に20年以上関わっているキャリアコンサルタントで産業カウンセラーの佐久間寿美江さんが回答。
つい人に合わせた対応をしてしまうけど、本当は本音を語れる相手が欲しい、人と深い付き合いがしたい、と思っていらっしゃるんですね。
お気づきのとおり、あなたが本当の自分を隠したままでは誰とも深い付き合いはできないでしょう。
あなたは自分自身に自信がないのではないかと思います。
でも、人に合わせて自分を見せたり、自分を変えていけるのはあなたが持つ才能であり、長所でもあります。物事をプラス面からもみる癖をつけましょう。
嫌われることを恐れて人に合わせていれば、すべての人が好きになってくれるかというと、残念ながらそうではありません。何よりあなたがそんな自分を嫌いになってしまうのではないかと思います。
あなたのことを好きか嫌いかは相手が決めること。すべての人に好かれるのは無理なのです。人に嫌われることをむやみに恐れるのはやめましょう。
(以下略)
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
それはそれで嫌われてたりして・・・
八方美人は嫌われるけどなw
自分が辛くないなら独りでいる事を選べばいいと思う。他者の付き合いは知り合いレベルに抑えて。
本音を言わない奴が嫌いな奴もいるから全く無意味な心配なんだよな。
本当に誰にも嫌われたくないなら独りになるしかない。
本音を隠して八方美人に振る舞う方が嫌われるでしょ。意見を言わない人も何を考えてるか分からないので嫌われる原因になる。本音で話して信頼できる関係こそ大事で表面的な付き合いなんて何の役にも立たない。
人はあらゆる場面で仮面を被らざるを得ない。
本当の自分を晒したいんじゃなくて甘えたいだけだろw
誰にでもいい顔をしときたいって承認欲求の権化だなある意味ではモンスターの一種w
その本音って例えば「オンナよりもガチムチなオッサンが好きです」とか?
それは秘密にしておきなさいとしか・・・
全員に好かれるって絶対不可能だからなー
ありのままというか自然体の自分でいて、その自分を好いてくれるというか受け入れてくれる人とだけ付き合ってればいいんじゃないかな・・・
まあ「誰にでも優しくて誰とでも仲良い人」が本当は誰とも仲良くないみたいなのはあるあるだけどね

お前なんて逆に誰からも嫌われてるしな

・・・・・・
![]() | New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch 発売日:2019-01-11 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:00 返信する
-
中学1年の12歳の女子生徒に対する強制性交の疑いで、警察庁の職員が逮捕された。
警察庁関東管区警察局、茨城県情報通信部に勤務する小松崎幹夫容疑者(44)は、2018年6月、群馬県内のホテルで、女子生徒が13歳未満と知りながら、性行為をした疑いが持たれている。
小松崎容疑者は、5月から女子生徒とSNSでやり取りをしていたという。
小松崎容疑者は、「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めていて、警察は、余罪があるとみて捜査している。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:00 返信する
-
滋賀県警長浜署の男性署員が昨年11月、職場の懇親会で女性署員にプロレスの技をかけ、写真撮影していた問題で、
セクハラ行為にあたるとして県警が署員2人を減給の懲戒処分、署長ら6人を本部長訓戒などの処分にしていたことが18日、県警への取材でわかった。処分は1日付。
県警監察官室によると、技をかけた40代の巡査長と、技を手伝ったり撮影画像を他の署員に送ったりした50代の警部補が減給6カ月(10分の1)の懲戒処分。
懇親会では、男性署員がスカートをはいた女性署員に「つり天井固め(別名ロメロ・スペシャル、メキシカン・サーフボード)」
と呼ばれる技をかけ、その様子を写真撮影していた。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:00 返信する
-
地下鉄で女子大学生のスカートの下にスマートフォンを差し入れたとして、京都府警は8日、同府警本部刑事企画課の警部補、村西康広容疑者(37)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で現行犯逮捕
・「差し入れることも撮影もしていない」と否認し、スマホの画像確認を拒んでいる
・駅を約3分逃走し、女子大学生本人や乗客が追いかけて取り押さえた
・刑事企画課の田村博之次席は「誠に遺憾。再発防止に努める」とのコメント
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:02 返信する
-
>>1
お前はよっぽど、この間捕まった事が悔しいんだな(笑)
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2019年01月05日 00:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:02 返信する
-
人の評価なんてどうでもよくねw
嫌われたっていいじゃんw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:03 返信する
-
こう言う連中って自分が他人に注目されてるって前提で勝手な思い込みしてるよねw
誰もテメーのことなんかみてもいねーし気にもしてねーっての
と、思うと治るよきっと
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:03 返信する
- 『好かれたいんじゃなくて嫌われたくない』だからなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:04 返信する
- いいね!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:04 返信する
-
>>4
ぐやじぃ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:04 返信する
- アッシュは何だかんだ言ってイチコメできてないよな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:04 返信する
-
ハ,,ハ ふにゃ〜 ゴロゴロゴロゴロ
( ゚ω゚ ) おまえを食ってやる〜
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ __ __
ヽ ヘ } (::::)_(::::)
ε≡Ξ ノノ `J γ::0::0::::ヽ.
(゚'ω゚'゙; )>>5
(:::0::0:::::)〜
O─u´
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:04 返信する
- 親しい人間なんか作ろうとしなけりゃ楽なのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:05 返信する
-
>>4
中学1年の12歳の女子生徒に対する強制性交の疑いで、警察庁の職員が逮捕された。
警察庁関東管区警察局、茨城県情報通信部に勤務する小松崎幹夫容疑者(44)は、2018年6月、群馬県内のホテルで、女子生徒が13歳未満と知りながら、性行為をした疑いが持たれている。
小松崎容疑者は、5月から女子生徒とSNSでやり取りをしていたという。
小松崎容疑者は、「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めていて、警察は、余罪があるとみて捜査している。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:05 返信する
-
>>4
滋賀県警長浜署の男性署員が昨年11月、職場の懇親会で女性署員にプロレスの技をかけ、写真撮影していた問題で、
セクハラ行為にあたるとして県警が署員2人を減給の懲戒処分、署長ら6人を本部長訓戒などの処分にしていたことが18日、県警への取材でわかった。処分は1日付。
県警監察官室によると、技をかけた40代の巡査長と、技を手伝ったり撮影画像を他の署員に送ったりした50代の警部補が減給6カ月(10分の1)の懲戒処分。
懇親会では、男性署員がスカートをはいた女性署員に「つり天井固め(別名ロメロ・スペシャル、メキシカン・サーフボード)」
と呼ばれる技をかけ、その様子を写真撮影していた。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:05 返信する
-
>>4
地下鉄で女子大学生のスカートの下にスマートフォンを差し入れたとして、京都府警は8日、同府警本部刑事企画課の警部補、村西康広容疑者(37)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で現行犯逮捕
・「差し入れることも撮影もしていない」と否認し、スマホの画像確認を拒んでいる
・駅を約3分逃走し、女子大学生本人や乗客が追いかけて取り押さえた
・刑事企画課の田村博之次席は「誠に遺憾。再発防止に努める」とのコメント
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:05 返信する
-
>>4
中学1年の12歳の女子生徒に対する強制性交の疑いで、警察庁の職員が逮捕された。
警察庁関東管区警察局、茨城県情報通信部に勤務する小松崎幹夫容疑者(44)は、2018年6月、群馬県内のホテルで、女子生徒が13歳未満と知りながら、性行為をした疑いが持たれている。
小松崎容疑者は、5月から女子生徒とSNSでやり取りをしていたという。
小松崎容疑者は、「性欲を満たすためにやった」と容疑を認めていて、警察は、余罪があるとみて捜査している。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:06 返信する
- 俺もお前嫌い
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:06 返信する
-
>>4
地下鉄で女子大学生のスカートの下にスマートフォンを差し入れたとして、京都府警は8日、同府警本部刑事企画課の警部補、村西康広容疑者(37)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で現行犯逮捕
・「差し入れることも撮影もしていない」と否認し、スマホの画像確認を拒んでいる
・駅を約3分逃走し、女子大学生本人や乗客が追いかけて取り押さえた
・刑事企画課の田村博之次席は「誠に遺憾。再発防止に努める」とのコメント
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:07 返信する
- わたし、jin君は生理的に受け付けません。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:07 返信する
-
>>5
でも、本当はプレーリードッグも、【悩み】20代プレーリードッグ「プレーリードッグに嫌われるのが怖くていつも相手に合わせてしまう・・・本音を話せる人がいないんだが・・・あともうすぐ寿命」なんでしょう?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:08 返信する
- 本音なんか言ってたら今頃墓か刑務所に入ってる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:09 返信する
- 俺は一年中部屋にこもってるから人との付き合い方とかよくわかんないけどTwitterとかで陰でグチグチ本音いえるなら面と向かって言えるように頑張ろうな>>4
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:10 返信する
-
孤独は怖いけど
無理して疑心暗鬼で人付き合いするのも嫌だよな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:10 返信する
- 気にするなで済んだら問題になってない
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2019年01月05日 00:11 返信する
-
>>12
ひどスギィ(≧Д≦)
でもAA可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:11 返信する
- アドラー心理学読めや
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:11 返信する
-
>>7
まさに友人にそれを言われて治ったですわ。俺の場合は内心イラッとしたけどなもっと注目してくれよって
自分が実は目立ちたがり屋だったって気づいた瞬間
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2019年01月05日 00:11 返信する
-
>>21
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:12 返信する
-
物事を1か0で考えるデジタルな人が増えた結果だろうか
交遊関係なんて、どうでも良いことを互いに無意識的に譲歩して築いて行くものでしょ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:13 返信する
- そもそも本音なんて誰にも言うもんじゃないつーの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:16 返信する
- 何の為のオブラートだ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:16 返信する
- 本音を言ってる人なんて稀やで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:19 返信する
- 本当の自分を出す以前に会話能力が低くて薄っぺらい友達すらできないんだがどうしたらいい?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:19 返信する
-
本音とかありのままって何よ?
普通に振舞ってるだけなのに、
本音じゃないみたいに思われるのが
一番ウザイんだが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:19 返信する
-
「誰も信用できない!」
「自分の味方は世界中で自分だけなんだ!」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:22 返信する
- こういうタイプの人なにされても怒れなくてストレスだけ溜まってくよな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:22 返信する
-
対面コミュニケーションの不足のせい
相手を見て好きになってほしい人かどうかすら考えてこなかったから
誰にでも嫌われたくないとか考える
だから地の分で心の声や設定がわかるゲームなどのキャラに嵌っていく
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:22 返信する
- 自分よりバカな相手に、答えを求めるのは、よくない初めから失敗することが、約束されている、それより、革新的なアイデアを共有できる、相手を探した方がいい、
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:24 返信する
-
どう取り繕っても最終的には「ウマ」だよ
善人でもいけ好かない奴もいれば、悪人でも憎めない奴もいる
嫌われなくないと思って行動してるあんたも日々間違いなく「ボロ」をだしてるから問題ない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:24 返信する
-
俺も合わせる方だけど相手が俺に対して勘違いしたこと言ったらきちんと反論する
てかしないと相手から好きでもないお誘いに付き合わされる危険もあるから白黒ハッキリしとく
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:26 返信する
- それが大人の対応ってやつでそれでいいんじゃないの?何がいけないの。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:26 返信する
- 今は嫌われて終わりじゃなくてSNSでいくらでも悪評広げられるしな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:27 返信する
-
自分の悪いところは相手の顔や反応で理解できる
友達でも得意不得意な会話があるから当たり障りない下世話な会話で相手の得意ジャンルと不得意ジャンルを検索して話を聞いとけばそれだけで嫌われない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:28 返信する
-
そりゃ自分からオープンにせな相手もオープンにならんだろう。
人付き合い下手か
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:28 返信する
- つ 嫌われる勇気
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:29 返信する
-
ネットやってる人ほど
こういう疑心暗鬼に陥るだろうね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:30 返信する
- 自分勝手で相手にあれこれ要求しているだけだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:30 返信する
-
場所を変えれば良い
県外とか行けば何言っても自由になる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:30 返信する
- 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:33 返信する
-
逆にオンゲーで他人にはクソ気を使う
リアルな友達なら素の自分と言う俺やで
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:33 返信する
-
辛いなら相談すりゃいい
人を見る目がないならそれこそ酒の席で腹割るのが一番手っ取り早い
酒の勢いなら酒癖で済むこともある
悩みなんて皆似たり寄ったりの経験してるからその程度の悩みと笑われるぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:34 返信する
- 嫌いな奴の個人情報や動画をネットにばら撒くケースが多いのもありそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:34 返信する
-
>>50
毒ですか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:34 返信する
- そればっかりは環境を変えるか何も言われないぐらい力付けるしかない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:35 返信する
-
一生曖昧人間として生きるか自分を変えたいか
好きな方を取れでok
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:35 返信する
-
>>15
被害者である女性署員はトイレに立った瞬間トイレに行く前に技(ロメロスペシャル)をかけられ、身動きのとれない状況のなか他の男性署員に足の裏を擽られて失禁したところを撮られたと証言している
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:35 返信する
-
一番めんどくさい関わりたくない人種
人に嫌われたくない!マンに比べればDQNのが百万倍マシ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:35 返信する
- 小松崎幹夫 だ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:36 返信する
-
『人の気持ちを考えろ』の行きつく先がこれよ
考えるのは大事だが、自分の意見を発信することの大事さも教えないと
人の気持ちと自分の意見をすり合わせて妥協点を探ることが大事
念仏唱えるように考えろー考えろーしか言えないなら黙ってた方がまし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:36 返信する
-
小松崎幹夫だ
俺のことを書くな!!!
名誉毀損で訴えるぞ!!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:36 返信する
- いやハロウィンで捕まるようなDQNよりはこっちのがマシっすわww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:36 返信する
-
>>1
そのクソ公務員がJCとしたラブホ代も元をたどれば
お前らが間抜け顔で毎月しっかり払ってる税金からなんだよw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:37 返信する
- 誰だってそんなもんじゃねえの
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:38 返信する
-
>>58
お前みんなに嫌われてるよ
みんなお前のことが大嫌いなんだってさ
ツイッターでも気持ち悪いんだな お前って
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:38 返信する
-
>>63
小松崎幹夫本人だが、書くな
俺のことを書いて名前を広めるんじゃない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:40 返信する
- 見つけたら青ざめること間違いなし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:42 返信する
-
素で生きてありのままに接していた時期はそれなりに友人もいたけど
一部裏で悪く言われてもいたっけ その悪口が気にする事ない内容なら
ともかく直したい欠点だっただけに内向的になっちゃったな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:42 返信する
- みんなの人気者 川村翔君 参上
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:43 返信する
-
みんな大好き 川村くん
みんなの人気者 アイドル
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:43 返信する
-
本当の自分をさらけ出してるやつなんで少ないし、さらけ出してるやつは自己中多そうで嫌われそうだけどな
要は本音と建て前のバランスだと思うな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:46 返信する
-
>>58
お前のことをクラスのみんな大嫌いなんだってさ
それでわざわざアカウント作ってお前にこうして伝えたわけ
生きててもしょうがないよねお前
ねえ、死なないの?死のうよ? ねえ お願い 死んでよ お願いだから
もうお前の顔見たくないんだよ だから死のうよ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:48 返信する
- ある程度八方美人になるのも社会でやってく上では大事ではあるよな…辛いけど
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:48 返信する
- 考えを聞かれたら答えられるけど、愚痴や相談だと合わせちゃうな。逆ギレされるの面倒だし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:48 返信する
-
>>40
ヒヒーン!
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:50 返信する
-
>>54
プリズン
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:50 返信する
-
川の底からこんにちは
の満島ひかり みたいな
あそこまで晒け出せると好感がもてる
自分の弱みを出せる人に人間という生き物は惹かれるものなのだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:51 返信する
-
>>75
馬にも人権あるんやで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:51 返信する
- さすがプロの意見だ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:52 返信する
-
>>77
今日が多分 新記録
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:52 返信する
-
>>79
お前も泣き言の一つ言ってみたらどうだ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:53 返信する
-
本音を全て話すのは困難だけど、本音を建て前と織り交ぜながら話せば苦痛も減るだろ。
そして織り交ぜているうちに建て前の方が自分を侵食してくるから更に楽になる。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:53 返信する
-
>>81
苦しいヨォ 身体しんどいよォ
モルヒネが切れてきて 苦しいヨォ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:56 返信する
-
自殺か ヤクザか の二択しかないからな
実質選択の余地はない
死ぬわけにはいかねえから
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:58 返信する
- こういうのはメンヘラとか地雷とか叩かないんだな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:58 返信する
-
>>72
嫌われ者のキモオタの逆鱗に触れちゃった?w
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 00:59 返信する
- 本音を話すと浅い付き合いすらできなくなってしまうような本音を持っている人はどうすんの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:00 返信する
-
本音が言えない程度ならいいけど
この手の大半は拗らせて誰彼構わず叩き始めるからな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:00 返信する
-
>>86
オタクというほど熱中するものないけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:00 返信する
- 基本的信頼感がないとこうなるよな。どこまでいってもパブロフの犬野郎
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:02 返信する
-
「いい子を演じるので、第三者は理想の両親のように接してください。」じゃ
神経すり減らす上に、摩擦やトラブルの元で、いづれ潰れる。
親に虐待されて自己評価が低く、第二次反抗期も摘まれ対人依存
情緒不安で、0or100白黒の極端思考に陥る。
複数の所属コミュ、複数の友人、自己評価が高く、複数の手段&複数の選択肢が”ない”と
依存し無理に合わせる為、摩擦やトラブルの元になる。
逆だと(TPOと言葉は選ぶ)言うことは言えど、相手に期待や依存してないので喧嘩しない。
まずは複数逃げ場を持ち自分を労い褒めてあげてね。自分だけは自分の味方でいてあげて。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:03 返信する
-
どうしてもその土俵にあげたいんだな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:03 返信する
- こういう建前ばかりだからネットでの民度は凶暴なんだろうな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:04 返信する
-
>>92
プロ野球選手が野球で勝負したがるようなもの
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:05 返信する
-
本音なんか話さんでええやろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:06 返信する
- 気にし過ぎ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:06 返信する
-
自己中になれ自己中に
俺は自己中になったら友達が一人もいなくなったぞ
だが後悔はしていない
好き勝手に生きる事こそ人生だ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:08 返信する
- SNSって半年もせず飽きるけど若者はちがうのか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:09 返信する
- もう面倒くさくなってしまって本音でしか話さないようになった。話が合わんやつとは付き合わなければいいだけよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:11 返信する
-
>>97
ガイジは極端だからなぁ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:11 返信する
-
陰口言うやつは病気みたいなもんだ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:17 返信する
-
相手が自分は興味ない趣味に誘って来たときは「興味ない」ってはっきりさせた方がいいよな。嫌われるかも知れんがプライベートまで人に合わせてたら自分にとっては要らないゴミを買わなくちゃいけなかったりするし。言ってみたら別に追及してこない相手だったこともあった。
マジで相手を突き放したいとこは明確に言った方がいい。俺は人の見定めミスってマルチ商法勧めてくる奴と仲良くなっちまったので。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:19 返信する
- だから嫌われるのがなぜわからん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:21 返信する
-
本音をさらけ出したら尚更嫌われる奴もいるからな
結局最後は本人の素の性格によるわな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:21 返信する
- 人に合わせるだけで嫌われない事なんてないから考えるだけ無駄な時間を費やしている。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:27 返信する
- 若い頃は素の自分を出してたけど今振り返ると周囲から浮いてたし、けっこう嫌われてた自覚がある。あの頃の自分を冷静に振り返ると、素の自分は出せないなって思うわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:28 返信する
-
>>97
韓国みたいになれってことかな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:31 返信する
- 本音が話せる相手をさがすしかないだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:31 返信する
-
嫌われない努力をしないとやっていけないって事は
その職場が合ってないってことだ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 01:40 返信する
-
相手と何回か話せば解ってくるだろ?
合わないと思う時は相手も不快に思ってるから適当に合わせて付き合わない様に心掛けたら良い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 02:45 返信する
-
気の合う人は、100人いて1人いれば良いほう
あとの99人は上辺で合わせて捨て置け
骨子まで相手に合わせると心身共に蝕まれて自分が分からなくなる
孤独も苦労が多いが都合のいい要員には絶対なるな
どうしても見つからなければ孤独を楽しめ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 03:19 返信する
-
人に合わせたところで嫌う奴は嫌ってくるし、嫌われなくても優先順位が低くてどうでもいい人になるよ。
それだったら、たまには言いたい事言って嫌う奴が出てくる方がマシ。
皆に好かれるなんて無理なんだから、せめて好きになってくれた人には本気で向き合おうよって思う。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 03:31 返信する
- 下っ端だとしかたないな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 04:48 返信する
- 自分と合う人間を探すのが大人なんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 04:48 返信する
-
少なくともアイツ自分の意思は無いのかね、とは思われるよ。
陰でも絶対言われてる。
でもそれが 心配してくれて言われてるのと、嫌悪を剥き出しにして言われてるのじゃあ 前者の方がいいよね?
なら 心配してもらえるような奴になろうぜ。
いつかどっかの居酒屋で、一緒に酒でも呑んでる時に、
ふと あの時のお前は心配ばっかさせて⋯ なんて言われて、
自分も成長出来てるし、心を開いてくれた相手がいたんだなぁとしみじみ思える日が来ると信じてな。
自分にはそんな相手がいてくれたけど、まぁ年齢が年齢なんで家庭を持ったり地方に行ったり、疎遠になってしまったけど。
いつかそんな奴に会えたら 大切にしようぜ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 05:27 返信する
- 人見知りですなんて理屈通せるのはガキだけだぜってGacktさんが言ってたな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 06:31 返信する
-
だれも本音なんかそうそう話さないだろ。
本音が漏れ始めた瞬間終わる関係もある。
それが結構長い付き合いだとしても。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 06:42 返信する
-
>>4
ああやっぱりこいつがテロ予告のやつかw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 06:44 返信する
-
>>118
生産性無さそうだし殺処分で良くね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 06:45 返信する
-
合わせてんならいいだろ
本音とかドラマの見過ぎ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:02 返信する
-
自己中な奴はちょっと反論しただけで嫌ってくるよ
あいつらは自分の意見は絶対認められるはずって思ってる
お前の事を見下してるなら尚更だ
お前は俺に批判出来る立場ではないってね
「な?お前もそう思うだろ?」「な?」って圧力かけるタイプね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:05 返信する
- きょろきょろしてなさい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:11 返信する
-
全肯定って
キャバクラやホストでフルーツ盛り、新しいボトル開けて貰う時しか無理だしな。
あと教祖になって、信者に盲信して貰うとか。
綺麗な物見て美味しい物食べて、自分を褒めて労い
友人沢山作って、遊び仲間増やしていけば、情緒不安も減っていくと思います。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:31 返信する
- こんなネガキャラな時点で人からは距離置かれてそう。そもそも本音で語り合える人間がいる人の方がレアなんじゃないかなぁと思う。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:36 返信する
-
何しても合わないやつはいるし嫌われたり陰口は言われる。
人間ってそう言うものだから。
相手をディスらないと自尊心保てない人が多いから気にしたら負けなんだよなぁ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:36 返信する
-
夫婦間でも本音とかないだろ
本音で話さないと深い付き合いができないとかアフォかよ
本音は心のうちに止めておくから本音なんだ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:43 返信する
-
歳とって色んな経験積むと、人の好き嫌いに付き合ってばかりで誰も自分の好き嫌いに付き合ってくれないことに疑問を持つようになる
人間なんて勝手なものだと気付く
勝手な人に従う必要なんてないんだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 08:48 返信する
-
出された料理がまずかったらまずいというのが深い付き合いか??
本音を上手に隠して、お互いに思いやるのが深い付き合いだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 09:10 返信する
-
自分の意見をきちんと伝えて相手と違った場合は擦り合わせが出来る様になれば一番良いな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 09:14 返信する
-
>>128
何も言わないのは相手の為の思いやりだとは俺は思わない
言わなければ自分が我慢し続ける事になる
ダメだというのではなく、もっとこうしたらより良くなるというのを伝えた方が相手も伸びるんだよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 09:50 返信する
-
>>130
きもっw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 09:59 返信する
-
その本心が誰かの陰口とか会社のグチとかやったら
そのまま言わないほうがいいと思う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 10:18 返信する
-
俺も中学まで嫌われないように人に合わせてたらいつの間にかパシリになってた
高校では舐められないように無愛想にしてたら友達1人もできなかった
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 10:47 返信する
-
リアルとネトゲでは自然と好意的な人と一緒になるから他人に気を使うけど、SNSでは多種多様過ぎてかなり毒舌になる。
言いたいこと言えないのはストレスになる。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 10:50 返信する
-
八方美人って批判する人は、多分僻みだと思ってる。誰にでもいい顔するのと、誰とでも話せる人の境界線も分かって無さそう。
接客業どころか人との歩調が合わせられない脆弱コミュ力の人間が使う妬みに聞こえる笑
悪い事では無いけど、いい事でもない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 11:41 返信する
-
本音言ったらそれ面白おかしく広められるし、大抵の人は自分は不満や悪口言うけど聞かされるのは嫌いだから言わなくていいよ別にw
職場は表面上円滑に進める方がいい
匿名でネットに吐き散らかした方がまだ安全w
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 12:12 返信する
-
本音で話せる相手なんて仕事関係の相手は無理だろうよ。
昔ながらの友達か趣味相手だろう。
職場で出来る限り「良い人」で居たいならば、なるべく沢山顔を合わせて話す機会を持つように心がける。
出来る限りポジティブな会話内容にする事。
これである程度馴染んでしまえば多少会話でやらかしても「悪い人では無い」ってフィルターでかなりカバーできる。
自分を知ってもらう事はリスキーだがそこに踏み込まずにメッキだけでやってくのは難しい。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 12:59 返信する
-
自分らしさがないという理由で嫌われるかもよ
迷惑かけず楽しんで生きればいいのに
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 13:12 返信する
-
下らねえ
そこらの連中の事なんざ気にしてないわ
自意識過剰
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 13:23 返信する
-
好かれたいんじゃなくて嫌われたくない
認められたいんじゃなくて足を引っ張られるのが面倒臭い
余計な干渉してこないなら味方でなくてもいい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月05日 18:57 返信する
- ガチっぽいコメント多くて笑う
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月06日 00:30 返信する
-
本音ばっか言っててもそれはそれで避けられるんだけどな
・SNSなんて自分を評価してくれる人
・自分が評価したい人(絵描き、有名人など)
・つるんでれば御利益がある人(その人の集客力の恩恵を受けれるなど)
・同じコミュニティに属してるもの(いわゆる身内)
くらいにしか人は寄り付かないんだからさ
結局そいつにとって都合がいいか悪いかが全て。だからその本音が聞き手にとって都合が悪ければ人は避けていく
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月06日 00:35 返信する
-
>>142
それを感覚的に理解してるからこそ本音を言わない奴は多いし
でも本音を隠してることが見え隠れしたら、見る側にとって都合は悪いしそいつに嫌悪感を抱く
まーTwitterで好かれたいなら、媚び売りたい相手にいいねしまくるのが一番簡単だね
好意を寄せてくる相手は、好意を返したくなるのが人情(やり方も大事だが)
まーそんな下らない方法で他人に取り入りたいと俺は思わんが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月06日 10:55 返信する
- 嫌われるような本音しかないなら隠しておく方が無難じゃないの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月07日 01:32 返信する
-
>>135
わかってないのはキミ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。