
■ツイッターより
本当に今年の五美大のDM作った人はコンセプト説明してほしい。例年のDM見ても圧倒的にふざけてる。遊びじゃないんだけどなぁ。本気で作品作ってるんだけど馬鹿にしてるのかな。4年間お世話になった人とか親とか、大切な人に渡すことを想定したデザインではなさすぎる。 pic.twitter.com/gl7PUdi5D4
— shimazaki satomi (@liolililiooolio) 2019年1月13日
本当に今年の五美大のDM作った人はコンセプト説明してほしい。例年のDM見ても圧倒的にふざけてる。遊びじゃないんだけどなぁ。本気で作品作ってるんだけど馬鹿にしてるのかな。
4年間お世話になった人とか親とか、大切な人に渡すことを想定したデザインではなさすぎる。
<このツイートへの反応>
コレの問題は、絵の良い悪いでは無くて
用途に即してないデザインという事よね
もともと制作展に興味のある人はどんなDMでも行くとは思いますが、あまり興味のない人に「是非来てね。」というのもあるので、ニッチでなく、より多くの人を「誘引」効果のある絵だったりデザインだったりだといいですよね。「普段興味ないけど、ちょっと行って見てみよう。」となれば大成功です。
確かに、一般の方にも渡されるDMでここまで個性的に表現をされると、参加している学生の質まで疑われかねませんね…
一昨年、昨年のものと並べてみると方向性がガラッと変わっていて、確かにコンセプトが気になりました。
昨年

一昨年

私は煽り抜きに美しいと思います。有り触れた差し支えない人物画や、可愛らしい動物を利用する絵などより、よっぽど先鋭的に「芸術」を行なっています。もしあなたがこのような「手の入ってないもの」や「技巧的でない」ように見える作品を馬鹿にしてると感じるのなら、あまりに美術鑑賞の勉強不足です
↑申し訳ないけれど全く分からないです。
芸術の勉強をしなければ美しいと感じられないものを生み出す技術ってこれから先必要とされるんですか?
正直、それを学ぶ所が美大だというなら美大よりも専門学校を推してしまいます。
社会に出て役に立たない技術を磨いても生きていけません。
「これを芸術的に見れないなんて勉強不足!」ってコメント怖すぎ……
このチラシを良いと取るか悪いと取るかは自由だけど、価値観の違いであって勉強不足ではないと思います
4年間の成果を発表する機会なのに手抜きに見えるDMで嫌だなってツイートなのになんでそんなに角を立てるのでしょうか……
これは賛否両論バズるところまで狙ってるんでしょうなあ。そこまで含めての「デザイン」。
SNS時代のデザインの方向性を学生が提示しているところが面白い。
OGだけど自分の時これだったらつらいなぁ…
アートとデザインは違うし、DMである以上意図が伝わらないと意味ない。
これは見る人を見下したデザインだと思うし、それはもはやデザインとは言えないと思うんだ。
こ、これは・・・僕でもペイントで作れちゃいそうなクオリティなんですけど・・・

>これは賛否両論バズるところまで狙ってる
これありそうだな・・・くそ!完全に手のひらの上で踊らされてるじゃねぇか

![]() | 芸術とは何か 千住博が答える147の質問(祥伝社新書) 発売日: メーカー:祥伝社 カテゴリ:Book セールスランク:54185 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- いいいい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
-
コードギアス 反逆のルルーシュ ×魔法使いと黒猫のウィズコラボお疲れ様でした!
魔法使いと黒猫のウィズ
黒ウィズラビリンス恭催!
新たな迷宮と報酬と超高難度階層が追加されたぞ!
さらに、今なら英雄凱旋ガチャが1日1回無料!
更にさらに紅白福袋は最高レアL(レジェンド)10体手に入る!!
更にさらにさらに、今なら謹賀新年ガチャでお気に入りの精霊とニューイヤーを過ごせるぞ!
もう止まらない!もうやるしかない!
そこに「愛」はある!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- ✌︎('ω')✌︎
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- voiceおじいいいい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- プレーリードッグ可愛くない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
-
>>1
本当にな、まさか文春が悪の擁護するとは思わなんだ
ここで他紙が積極的に文春潰しに行かないとこが
わりと裏で持ちつ持たれつなんだろうなって匂わせるわ
そもそも運営自体が半グレ集団だと考えれば全て合点がいく
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- あほしゅ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:01 返信する
- プレーリードッグはマッスルウィザード
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:02 返信する
-
>>2
いぼじじいいいいいいいいい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:02 返信する
- プレーリードッグの野望
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:02 返信する
- プレーリードッグのデザイン…可愛くない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:02 返信する
-
>>1
ィヴぉ爺イ退治してくれてありがとうございます。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:03 返信する
-
>>6
「いなぷぅバーニング」ってどういうこと?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:03 返信する
- 小学生でも描けそう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:03 返信する
-
>>8
可愛いスギィ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:03 返信する
- ペイントツールでマウスで適当に3分で作りました感がすごいな
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2019年01月14日 21:03 返信する
- オグロプレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
-
>>5
今 な ん つ っ た ?!
/ ̄ ̄\
/:: \
/::⌒ヽ_ッ/⌒\
|:::(●)≡(●) |
\::⌒(_人_) /
/:::ヽ__ノ \
::::::::
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
- これの凄さ分かる俺SUGEEEEEEEEEE
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
-
こういう芸術やろ 受け入れろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
- たまに落書きみたいなのが評価されちゃうのもアートって感じでいいじゃん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
-
>>17
でも、絵描けないんでしょ?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
-
>>3
ィヴぉ爺Eと芋爺イ敗北
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:04 返信する
- センスあるかないかと言えば無い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
-
>>17
やっぱりお前…マッスルウィザードだったのか!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
- 素晴らしい絵を描くことよりもどれだけ根回ししたかなんだよなぁ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
- 他の奴らが理解できない作品を理解する俺かっけーが湧く
-
- 28 名前: リチャードソンジリス 2019年01月14日 21:05 返信する
-
>>5
>>11
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
-
>>18
可愛くないでーす
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
-
お前らなんて今まで誰も見たことがないものを生み出す以外の価値ないだろ
批評家になりたいならとっとと足洗え
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:05 返信する
-
>>17
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|オグロプレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
- 去年のも大概じゃねえか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
-
>>23
✌︎('Д')✌︎
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
- これはこれでいいと思うけどな・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
-
>>5
正直すぎィ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
-
>>18
明日は保健所空いてるから朝一集合な
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:06 返信する
- 一昨年ええな
-
- 38 名前: リチャードソンジリス 2019年01月14日 21:07 返信する
-
>>10
>>22
>>25
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:07 返信する
- これは素人にはわからないだろうけど現代アートへのアンチテーゼ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:08 返信する
- 悪い意味でも目立てば勝ちという今の日本そのもの
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:08 返信する
- なぜ歪んでいて、ピンクの線が入っているか考えればわかるだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:08 返信する
-
芸術はわからんが
これも一つの表現方法じゃないの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:08 返信する
-
でもこれ作った奴とは別にGOサイン出した責任者がいる訳じゃん
やっぱりSNSでバズる所まで見越してんだろうな
反応した時点で負けだわw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:09 返信する
-
>>16
これは「あなた方は3〜4年かけて作りましたが、これは制作時間3〜4分です」
みたいな煽りが含まれてたりして
出来が良ければ成り立つけど、これは違うよな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:09 返信する
-
>>41
ピンクの蛍光ペンしか無かったんや
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:09 返信する
-
理にかなったデザインではあるんだけど、それを下書きのまま提出した感じだな
ちゃんと綺麗な円と線に直せば本来の形になるはず
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:09 返信する
-
>>29 >>36
もももももう
怒ったおぉおぉぉ
/ ̄ ̄ ̄\
/ )( U u \
/|\⌒≡/ヽU |
|ヽo)≡(o ノノ |
∧u~(_人_)⌒ヽU/
/ \_|rr/ u_/\
/  ̄ |
/| ー ー /
/ | | / /
/ ヽ 人 / /|
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
- 昨年とおととしのなにやるんだか分からないゴミよりマシ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
-
このDMを作った人は芸大行ってまで何を学んだんだろう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
- 話題になった所で知らない人が見たら結局ただの落書きだよね。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
- でもこれが美術館に飾ってあったらおお〜素晴らしい!とか言いながら見るんだろお前らみたいなバカは
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
- オリンピックのエンブレムでこいつらのレベルの低さわかっちゃったからな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:10 返信する
-
>>47
プレーリードッグ可愛いなら、頬っぺたスリスリしてみなよ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:11 返信する
- エロ方面の表現の自由は促進されるのにこれがダメな理由がわからん
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:11 返信する
-
>>46
それパソコンあれば誰でも作れるよね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:11 返信する
-
このツイッター主がデザインしたやつとグルで
炎上で話題になること含め狙ってる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:11 返信する
-
>>38
お待たせ致しました明日は連休明けです朝一に最寄りの保健所でお会いしましょう
-
- 58 名前: 2019年01月14日 21:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:12 返信する
- 5美大なんて所詮はそんなものってことに気付こうぜ??
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:12 返信する
-
>>47
しかも、ギィー!ギィー!!ギィー!!!
ギャァァァァァァァ!!!!
と鳴くんだよ?
どこが、可愛いの?モンスターだよ。
-
- 61 名前: マッスルプレーリードッグ 2019年01月14日 21:12 返信する
-
>>17
でも、本当はオグロプレーリードッグはマッスルオグロプレーリードッグウィザードなんでしょう?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:12 返信する
-
>>48
今年は分かるんですかねぇ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:12 返信する
- 去年のグラデーションで遊んでるだけの物よりはよっぽど個性的で芸術性あると思うよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:13 返信する
-
>>38
あちゃー🤷♀️
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:13 返信する
- オレ的ツイッター速報@JIN
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:14 返信する
- 描いた奴の名前書いとけ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:14 返信する
-
美大行っても意味が無いことを象徴する絵で素晴らしい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:14 返信する
- あぶりだしだから火にかざすと真の告知が出てくるよ
-
- 69 名前: マッスルウィザードソンジリス 2019年01月14日 21:15 返信する
-
>>38
汝は我、我は汝
害獣プレーリードッグ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:15 返信する
-
文字まで手書き一発で読みづらいとかやってないわけだし、なにか意図したデザインなんだろうけどさ
大切な人に渡すことを考えたデザインではない、ってとこは同意かなあ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:16 返信する
- 絵の下に高い金額書いとけば素晴らしい絵になるんだろ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:17 返信する
-
>>15
うん?やっぱりお前は…
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:17 返信する
-
ううん? こんなものに文句つけるなんて よほど暇なのか
マウントとるネタこじつけてんのか 理解できない。
ふつうに普遍的なデザインだと思うけどね。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:17 返信する
-
去年の方がひどいと思うんだが
グラデーションの背景に文字打ってるだけやし
今年のもフルデジタルによるフリーハンドだが一切線のはみだしがないことから結構まじめに作られていることがわかる よく見れば力作だ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:18 返信する
-
去年と一昨年のデザインでは、どこの大学が何を展示してるのかがわかり難い
今年のデザインはそれらが一目でわかる作りになっている
ただ、作りが雑過ぎるからもっと丁寧に描けばいいだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:18 返信する
-
>>67
何割がそれで飯食えるか見もの
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:19 返信する
- な、文系の大学なんて時間と金の浪費だって言っただろ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:20 返信する
- 個性だ何だ言えばまかり通るとでも思っているのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:20 返信する
- 炎上マーケティング狙ってたとしても、これ見て行ってみようとはならないだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:20 返信する
- 誰でも似たようなの作れそうだけどこのタイミングでこれプレゼンできてこれ採用させるのに成功したのはコイツだけみたいな感はある
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:21 返信する
-
バズらせるのが目的なら広告でやってくれよ
招待チラシでやんなよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:21 返信する
- 美大は無価値
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:21 返信する
-
毎回酷いからかえってこれで良いのでは?
美大(笑)に何を期待してんだよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:21 返信する
-
名画とか見て「俺でも描けそう」って言う人を冷めた目で見るのはいつものこと…
でもさすがにこれは大半の人が「俺でも描けそう」って思っちゃうレベルだよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
- ゴミ大と読めばいいのですね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
-
もしかして、奇をてらった感じ?
誰でも描けそうだけど親しみを感じる絵柄…とは言い難いねぇ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
- コネが無いと食えない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
-
結局、浅い知識と豊富な材料与えられてるのだから
一見良く出来てるものでも結局はどっかで見たことが有るものばかり、それが文系大学の大半の学生だよ。こんな大学へ行くためにまさか金、借りてないよね?
奨学金どうこうの問題以前の話だよ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
- ラーメン食いながらこれ書いたな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
- 近代芸術と勘違いしちゃった系でしょ(近代芸術自体が…だが)
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:22 返信する
-
>>77
美大を文系っていうやつ、どのレベルの学校なんだろう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:23 返信する
-
芸術的かはべつにして美術展の内容が一目で理解できる実用的なよいデザインだと思う。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:23 返信する
-
知ってる。
これデザインしたやつが後々有名なデザイナーになってるんや。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:23 返信する
-
逆によくねっていう空気読めない奴の糞寒いノリだろ
いわゆる本人は面白いと思ってるシリーズ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:23 返信する
-
こういうので賛否で話題性とかなるんかもしれんけど
俺は認めたくないね
こんなんただのばかでしかない
その手の大学がやるようなら終わってる日本人
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:23 返信する
- お前らが吠えてる時点で成功やんけw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:24 返信する
-
昨年もヒデーw
前から手抜きだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:25 返信する
-
美術大学にかかわらず、そもそも日本の大学に夢見すぎだろ。
日本の大学は入るのが目的であって学問の場所じゃない
勉強は一生続くもの
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:25 返信する
- コンペで審査員の方が面白半分で投票した結果こうなったみたいな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:26 返信する
-
出展する学生が可哀想でならない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:26 返信する
-
そもそもJoshibiってなにw
そのレベルの間違いだと30分で作りましたとか言われてもしゃーないで
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:27 返信する
- 注目浴びてるし大成功だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:28 返信する
-
>>101
と思ったら公式HPでもJoshibi University of Art and Designとか書いてて笑えない・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:28 返信する
-
他のポスターよりもわかりやすい
何だかんだ要点は抑えている
過去のポスターは見づらくてポスターとしての役割果たしてないだろ
芸大生なら、このポスターを芸術じゃないと言える根拠を述べろよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:28 返信する
-
>>98
中卒のお前が一生勉強とか草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:28 返信する
- 擁護リプが全部気持ち悪いんだけど
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:28 返信する
-
>>77
20年前では3流以下の会社ではどんな大学卒でも優遇された時代もあったな
専門学校卒でさえ優遇されてたからなあ今はなあ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
-
>>102
これが狙いやろな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
-
・これを理解できない人間は教養が足りない
・これを理解するには美大に通わないと行けない
じゃあ美大いる?いらんやろwww
はよ働けww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
-
バズってるし、いんじゃね?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
-
自己満感しか感じないなぁ
「どう?俺たちすごいでしょ?」的な悪趣味なメッセージ
まあ近代芸術すべてに感じることだけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
- 俺よりかはマシ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:29 返信する
-
芸術ってこういうもんじゃないの
俺らみたいな常人には理解できないもんだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:30 返信する
-
以前のポスターは参加大学や該当分野が分かりにくかったけど、今回はそこにフォーカスされている
真似出来そうなんていう人が居るけど、これは正直、真似できない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:30 返信する
-
>>105
なんでワイが中卒だとバレたの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:30 返信する
- 去年のやつはプリンター添付の印刷ソフトのテンプレ一覧にありそう
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:30 返信する
- こういう抽象画なんだがわからんもんだね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:31 返信する
-
正統にやっても注目されないからって
すぐそうやってネタに走る
迷惑行為で注目を浴びたいと思ってるユーチューバーと同じ発想
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:32 返信する
-
>>14
下らないコメントする小学生のお前が言うんだから間違いないな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:32 返信する
-
斜め線やピンク線がフリーハンド的によれよれになってるけど、
このよれよれ具合も意図があるんかの?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:33 返信する
- こんなん届いても内容見る前に捨てそう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:33 返信する
- 5個の学校統括する絵なんてどれ出しても文句出そう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:33 返信する
- 一般人に受け入れられない芸術なんてただのウンコだろ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:34 返信する
- 下手すぎて逆に読んでしまったわ。去年や一昨年より伝えたいことがはっきりしてる分いいんじゃない?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:34 返信する
-
中卒のワイでも
ふつうに バウハウス カリキュラムのオマージュだし
いたって普遍的な手法なのはわかる。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:34 返信する
-
>>108
会社の人事がこれ見て採るか知りたいな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:35 返信する
- なんか卑猥に見えるんだが・・・
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:35 返信する
- こんな無能ですら大卒だというのにお前らときたら…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:35 返信する
-
>>125
どう考えても中卒やないやろキミww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:35 返信する
- にゃんぴょうレベルでワロタ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:36 返信する
- 作者次第でしょ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:36 返信する
- 高尚なアートだとしたり顔の人達を嘲笑うためのただの手抜き
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:36 返信する
- でもこれにチーズかけたら韓流で人気になるよね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:36 返信する
-
確かに酷いけど、こんな落書きみたいな絵に何億も値をつけてきた芸術界の
自業自得だとも言える。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:36 返信する
-
万人が綺麗だと思う絵を描けって言われて描いたならダメだと思う
ただ、人の注目を引くのを描けって要求なら大正解
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:37 返信する
-
こんな風に「素人手書き風」でやるなら文字もきちっとした字体ではなく
そっちも手書きの味のあるものにしないとねぇ・・・
ちぐはぐすぎて、「手書き風味わいの世界」に入り込む前に文字のシャープさで現実に戻される
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:37 返信する
- 4年間も通って何を学んだのか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:37 返信する
- もういっそしょこたんに描かせろよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:38 返信する
- 一般人が理解できないナンセンスな芸術は芸術として認めていいのか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:39 返信する
-
>>100
あと後輩達。この催しは初めて知ったが、マイナスイメージしか無い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:39 返信する
-
美大いって描く作品がこれかよ
もう美大つぶせよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:39 返信する
-
レタリングが手書きかもしれんし・・・・
まあゴミだな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:40 返信する
-
>>129
中卒のワイでも
ふつうに 関口宏の東京フレンドパーク ダーツのオマージュだし
いたって普遍的な手法なのはわかる。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:40 返信する
-
現実問題として営業能力や企画能力・経営や経済知識がが必須なのに、全くその手のを教えることがない芸大は全部廃校にしていいよ
技術だけ教えて供給過剰状態を作るだけになってるのは、芸大の数が多すぎるってことだ
オーケストラ団員なんかがわかりやすいだろ。芸大の殆ど入らない大学だね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:40 返信する
-
3歳児が描いた落書きのほうがよっぽど芸術的
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:40 返信する
-
>>139
有名な芸術家だって一般人には理解も評価もされずに死んでからお偉いさんが持ち上げて有名にってパターンは多い
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:41 返信する
- なんでも都合よく解釈してくれる人がいるから楽だな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:41 返信する
-
下二つもデザイン以前の基本的な部分から広告として最悪のレベルやん
誰が作ってるのか知らんが、学生が作ってるんだとしたら
デザイン畑では卒業したての連中が全く使えんってのも納得せざるを得んなあ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:42 返信する
-
美大なんて所詮
屁理屈で無理やり価格つりあげる詐欺師養成所ってことだな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:42 返信する
- これはこれで良いと思うんだけどな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:43 返信する
-
>>128
金あるかないかやで
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:43 返信する
-
まぁ所詮コネパクリ大でしょ?
知らないけどこの中の一つは、オリンピックデザイン問題の時に、在学から卒業生までパクリばかりで、そんな感じで告発批判されたでしょ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:43 返信する
- 高尚過ぎて全くわからん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:44 返信する
-
>>102
バカな事件起こして騒ぎになってるのと同レベルなんだが
美大生ってマジでこんなことしかできんのか? ゴミクズじゃん
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:44 返信する
-
学校の文化祭やら集団でやる行事で クール気取ってるのか
周りの熱についていけないからなのか 捻くれた事やって総スカンくらうヤツ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:45 返信する
- ピカソだってこんなじゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:45 返信する
-
新しい道を模索して模索して、というのならわかるが。
流石にこれは短絡的で、薄っぺらい安上がりどころか、なにかもっと酷いものを感じるよ。
(オリンピックのあの葬式マークみたいな感じでデザインを決めたんじゃないの?)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:45 返信する
- これを芸術って言ってるから現代アートは評価されないんだぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:46 返信する
- すごい個性を感じる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:46 返信する
-
万人に理解されない絵は芸術ではない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:46 返信する
- 裸の王様って知ってるか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:47 返信する
- これが集大成で家族に配るとなるとキツイなあ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:48 返信する
-
行きたいと思わせないデザインって、
そもそもこうやって取り上げられるまで行く行かないの検討どころか展覧会の存在すら知らなかったくせに何言ってんだよっていう。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:49 返信する
-
PC使ったことないジジイがマウスで描いたかんじだな
ゴミ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:49 返信する
-
>>158
評価されなくていいんじゃない?
詳しくないけど、現代アートって大半がめちゃくちゃとりあえずやって、1つでもいい箇所あればなんか発展するかもしれないくらいでやってると思う
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:49 返信する
-
個人の宣伝なら勝手にやっていいけど大勢のだから
デザインの事もっとちゃんと考えないと
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:50 返信する
- 下にヘッタクソな字で「1億円」って書いとけよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:50 返信する
-
>>148
追加の広告費0で新規顧客を捕まえるって意図なら成功だろ。
どうせ文句垂れてる身内はこんなんなくても来る訳だし。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:51 返信する
- 酷いと思ったが、過去のも美大生が作るにしては微妙だし、むしろこれの方がよく見えてきた
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:51 返信する
-
中卒のワイが マジレスしたると
そも芸大と美大の根幹 成り立ちの違いなんや
芸大は基本的に国公立で日本の伝統芸能/技法を維持発展させる
藝術のエリート育成機関なんや 大袈裟にいうと。
美大は近現代に生まれたアーツ&クラフツ(デザイン&テクノロジー)に近似した
美術を学ぶ学校なんや。それでその美術教育の根幹は戦前のドイツで生まれた
バウハウスの理念をもとにしていて バウ というのは バウムクーヘンのバウといっしょで 木の年輪のことや。
五美大は別の大学やが その理念は緩く共有しているんやで という
コンセプトがよく表現されているし、わかりやすいデザインやんけ と受け取る人もいるだろうし なんやこれ 適当やな でもまあ単純に五美大展なんは伝わるわいな という受け取られ方もするやろ
-
- 171 名前: 2019年01月14日 21:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:52 返信する
- 大体レポート課題のせい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:53 返信する
-
そもそもデザインと芸術は違うからな
分かりやすいのがデザイン、アーティスティックなものが芸術
反応の奴らは何もわかってない
このポスターはゴミだけど
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:53 返信する
-
もしこんな舐めたDM貰ったら
間違いなくその場で破り捨てる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:53 返信する
-
賛否両論でバズらせる意図があったとしても
バズったあとどうなるかまで考えてないからダメ
これは来年度の受験生減るレベル
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:54 返信する
- こういう自分勝手なアートはさぶい
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:54 返信する
- 忖度した結果だぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:54 返信する
- 視認性は随一だな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:55 返信する
-
4年間かよった結果これだぞ?
屁理屈こねて評価してるやつは目を覚ませ
ただの詐欺集団だろこいつら
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:55 返信する
-
>>164
大先生のPC処女作って感じだね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:56 返信する
-
現代芸術なんてこんなもんでしょ
いつまでも古典にしがみついてるんだ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:57 返信する
-
何処かに作って貰うの仲間にお願いしてこれが届いて、
こっちの方が目立つでしょとか言い出したらどうしたらいいのかわからず頭抱えるわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:57 返信する
-
こんな小学生でも思いつきそうなもの”芸”術とは呼べないだろ
現代アートとかいって適当につなぎ合わせたものに後付で意味をつけ満足しちゃうのもそれを持ち上げるのも滑稽
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:58 返信する
-
注目浴びたいのが目的なら
美大展来てくださいと街中に落書きして捕まった方がよっぽど注目されるぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:58 返信する
- 過去の作品も文字が読みづらかったり数字のフォントの向きがおかしかったりで手抜きにしか見えないわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:58 返信する
-
>>148
文字のカーニングとかフォントカラーとかフォント選びとか全部終わってるよな
これ1年生が作った作品じゃなかったら終わってるわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 21:59 返信する
- 内々だけで楽しむ駄目リサイクル化してないか?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:00 返信する
- グラフィックデザイナーが見たら過去含めて全部目が痛い
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:00 返信する
- チラシの裏の落書きだけど、チラシなんだし、いいんじゃない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:00 返信する
-
LINEで”5美術大学で美術展やるからきてねーっ”ていう画面のスクショでも取って拡大して貼れよ。
お前らのいう現代美学ってそんな程度のモノだろ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:00 返信する
- 人は美しさよりも新しい事に惹かれるもんや
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:01 返信する
- 俺これが届いてもイタズラと思ってごみ箱捨てるなー
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:01 返信する
-
>バズるところまで狙ってる
儲けられりゃいい、とにかく人が来ればいいってDMじゃないんだから負の感情でバズった時点で失敗だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:02 返信する
-
入っちゃったやつ可哀想
絶対マクドナルドの店員とかになるやつ多いだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:02 返信する
- めっちゃセンスあるやん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:03 返信する
-
ただの落書きを普遍的だなんだ言って
無理矢理褒め称える風潮やめませんか?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:03 返信する
-
素晴らしい!!!
これは歴史に残る
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:04 返信する
-
アートだとは思わないけど斬新ですき
歴代のは普通平凡すぎて目に止まらない
少なくとも絶大な宣伝効果でてるじゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:04 返信する
-
議論になったところでこんなデザイン通すような指導者のいる展示会はつまらなさそうだから行かない
これが結論
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:06 返信する
-
展覧会であることさえ伝わっていればどうでもいいんじゃね。
こんなもん、内輪でしか話題にならんでしょ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:06 返信する
- なんつーかこれ描いた人の自己満って感じ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:08 返信する
-
営業効果としては正解なんだろうけど
このデザインが美しいというのが正しい美的センスってのは同意できんわ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:09 返信する
-
才能の無い奴が苦し紛れに前衛に逃げる
これが分からない奴の方がダサいんだと強弁する
意識高い系の勘違い君が尻馬に乗ってここぞとばかりに他人にマウントかましまくる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:09 返信する
-
チープさを狙ったんだろうけど狙いきれてない
フォントとペイントで描いたような線のピクセル数が中途半端で合ってない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:12 返信する
-
見た瞬間に議論や色々な想像力が働いた時点で
作者の思惑通り
これも芸術
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:13 返信する
- どうせならワードアートを使って1分で作ってほしかった
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:15 返信する
- 美大で学ぶとこんなチラシを作るようになるのか?w
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:15 返信する
- でも佐野研二郎が作ったら芸術なんだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:16 返信する
-
炎上商法的な話題性としては結果的に良かったかもしれない。
しかし悪いイメージしか伝わってない上にこれ見て「見に行こう」とは思わない。
客を引き寄せない「チラシ」にどういう存在意義があるのか。
チラシを作った奴は「衆目を集めた!」とご満悦なのかもしれんな。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:16 返信する
-
>>202
いくら話題になっても悪評じゃなんの意味もない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:16 返信する
-
これは芸術だと言い張れば小便器だって芸術になり得る
ただし一般の賛同を得るには程遠いが
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:18 返信する
- ゴミかと思って捨てるわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:19 返信する
-
やり方は他にもあったかもしれないけど、とりあえず見てもらえたら勝ちだよ。良いか悪いかは見に行って決めたら良い。小綺麗なチラシでは興味のある人にしか届かない。
アート的にどうかは分からんけどデザイン(発見してもらう)的にこれで良いと思う。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:20 返信する
- これが限界なんだろwwデザインだと思ってくれればいいな、なんて願ってるんだろうなww
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:21 返信する
-
バズるところまで考えていたとしても、才能ある人は随所にそれが感じられる
これはただめんどくさいから適当に作っただけ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:22 返信する
- 今朝の俺のうんこの方が芸術的だったわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:26 返信する
-
これが芸術かどうかはおいといて
チラシとしてはクソだよね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:27 返信する
-
誰でも簡単に描ける落書きやが なんか悪いのかいな?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:28 返信する
- たまびが作ったなら仕方ない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:28 返信する
- マジコメすると油絵だけとか特定のジャンルだけじゃないんなら間違ったコンセプトではない、こじゃれたモノにすると特定ジャンルを連想させるし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:29 返信する
- なかなか味のあるいいデザインだと思う
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:30 返信する
-
デザイン=情報の量と質
得る物がないこれはただのゴミ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:31 返信する
- へたスギィ(≧Д≦)
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:31 返信する
- 落書きがテーマかな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:31 返信する
- あほくさ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:32 返信する
- ワイの美大生のイメージ崩壊
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:32 返信する
- こんなん擁護するの学歴コンプだけだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:32 返信する
-
>>「手の入ってないもの」や「技巧的でない」ように見える作品を馬鹿にしてると感じるのなら、あまりに美術鑑賞の勉強不足です
じゃあ学校いらねえじゃん
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:34 返信する
- これ美大にはいらなくても作れそうなレベルだと思った。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:35 返信する
-
他を パクらなかっただけ 成長したね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:37 返信する
- 脛齧りが暇つぶしに行く学校なん?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:40 返信する
-
テーマは
4年間 落書き てがた遊びをしてれば 卒業できます ってことやね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:40 返信する
- 俺がペイントでマウス使って書いたらこんな感じになりそうw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:41 返信する
-
良いパクリ元が見つからなかったんだろ?w
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 22:52 返信する
- 「芸術」がわかるってのはどんな作品でもどれだけアクロバティックに称賛できるかってことだからな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:00 返信する
-
これの良し悪しは知らないけど
芸術に対して、俺でも書けそうという意見は的外れじゃね?
コロンブスの卵じゃないけど、そういう発想そのものが大事なんでしょ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:02 返信する
-
これ作ったやつにデザインおかしいと指摘しても、逆にクレームきそうw
わかる人にしかわからない自己満足デザインw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:04 返信する
- 芸術はわからんな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:05 返信する
- 裸の王様の周りの大人をあぶり出すコンセプトっすか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:07 返信する
-
悪評でも話題になればいいっていうのはデザインとして失敗だろ
アートなら99人に批判されようが1人に認められりゃいいけど
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:07 返信する
-
>>210
メリットが上回ってる
明らかに知名度は考えられないほどあがった
凄まじい宣伝効果
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:09 返信する
-
案外クセになるし、過去のと並べてみても意外とコレクション性があって違和感ない
ペンの線じゃなくてドットの線なのが特にいい味出してる
少なくとも退屈はしないデザインだと思う
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:11 返信する
-
学生なんだから最低限の技術がわかるのにしろよ
どうせ感性とかオリジナルティを出すのが許されるのは上位の一部だけなんだし
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:12 返信する
-
美術運動がおこり印象派 ダダイズム等の近代美術を
経て現代は隙間産業のように小さい美術運動が多数おこった
そして今行き着いた美術は
TEKITOであった
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:14 返信する
-
去年もかなり酷いだろ
あと去年一昨年ともに読みにくい
読みやすさ分かりやすさで言えば今年のほうがまし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:14 返信する
-
悪名は無名に勝る
なっ?ネトウヨ!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:16 返信する
-
どう説明したらいいかわからないけどくさそう
なんとなく野獣感がある
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:18 返信する
-
去年のなんか5秒見たら飽きるし、どの大学の何のジャンルかさえ興味を持てない
今年のは大学名の周りの空白もよく考えられていて、どの大学の、どんなジャンルが?という事に一目で興味を向かわせるよく計算されたデザインだと思う
多分去年の分かりにくい出来の悪さに対してのアンチテーゼが含まれてる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:21 返信する
-
>>107
20年前なんて就職氷河期でしたけど…
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:24 返信する
-
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、人が殺されたその後の記事であっても、全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、以下「死亡」「殺害」「自殺」「遺体」で検索するとヒットする2019年の該当記事
「17年間父親だと思っていた人を調べた結果、とんでもない事実が明らかになってしまう!」 ←記事名が普通なので、検索するまで人が殺されたその後の記事だと見抜けなかった
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:24 返信する
-
この3枚の絵みて
自社チラシのデザイン誰に依頼するかつーと
まず消えるの今年のだろw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:26 返信する
- 美術作品は素人が感銘を受けれなければ、ただの自慰行為
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:30 返信する
- 話題になったら勝ちの理論なんだろうけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:31 返信する
-
まぁ、これを模倣しろと言われたら、素人でもそれなりに似たものはできるだろう。
そして、普通の人はその差を一切理解できないし、玄人でもプロでも、どちらがどうと説明されない限り区別できないだろうね。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:33 返信する
-
記事にされる時点でこいつらにとっては大成功ってはっきりわかんだね
所詮アフィは美大の敗北者じゃけぇ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:36 返信する
-
チンパンジーの描いた絵が1億で売れる世界だぞ
アートってのはこれでいいんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:36 返信する
-
アートなんて理解出来ない人の方が悪いんでしょ
よく言うじゃん「お前の感性が悪い」って
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:37 返信する
-
話題になったからある意味では成功かもしれんけど芸術ってそういうものなのか・・・
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:40 返信する
-
でも、『分かりやすさ』や『見やすさ』なら今回のが一番いい。
下のはいかにも大学生が作ったと言う感じが透けて
新鮮味がない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:44 返信する
- 適当にやっても意識高い系のバカがフォローしてくれるから楽なもんよな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:45 返信する
-
>>13
ええからおまんはワイのウんコ食ってろや
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:46 返信する
-
話題性はあるし別に悪くないと思った
ただこの場合文字も全部手書きにすべきだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:46 返信する
-
採るんだったらだったら一番詰まらんデザインだけど昨年のだな
広告とか最低限の物は作れそう
今年のは単純に技術が足りてるか不安
一昨年のは黒の背景に黒字を重ねたり
読むことが困難な文字の大きさとか一番見る人の事を考えてない
まあこういうのが芸術としては一番うけたりはするんだけど
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:47 返信する
-
下手くそすぎww
素人のデザインじゃん!w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:47 返信する
-
わからんけど
君らはそういう世界で生きてるんじゃないのか?
そこの人がもっと普通に作れと言ってしまえば本末転倒というか
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:47 返信する
- 宣伝のチラシなんだからバズったら勝ちじゃん
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:50 返信する
- コンセプト重視の現代アートの弊害ですね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:54 返信する
-
美術展のDMでやることじゃないね。
面白くもない(というか、クソ寒い)し。
「バーチャルさんはみている」を見た後のような気持ちになった。
「バズらせさえすればいい」という思考は進歩ないからやめたほうがいいよな。
この場合、「今の美大の程度はyoutuberと同程度」という不名誉な話題を拡散する意味しかない。 一生懸命やった学生はいい面の皮だなw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:56 返信する
-
素人がペイントで5分で作りました
みたいなあえてチープな感じ?が逆に芸術性高いみたいな?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:58 返信する
-
製作者は間違いなく炎上して喜んでるだろうよ
こんな発想誰でもできるけどしないだけだけどな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月14日 23:58 返信する
-
一昨年のはまあ良くも悪くもフツーな感じ。
昨年のやつは個人的には今年のよりヒドイと思う。
なんかセンスのない役人が作ったDMみたい。
まとめると、
一昨年>>>今年>昨年
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:04 返信する
-
バズったら勝って言うマヌケいるけど
問題はこのチラシ見て国立新美術館に足を運ぶ人がどれだけいるかだろ
このチラシからは誰に見に来て欲しいのかもまったくわからんし
自分たちが見てもらいたいものが何かもわからん
こんなチラシ受け取っても行きたいと思わんわ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:07 返信する
-
食いぶちの無い卒業生に
講師の仕事を回してやる場所
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:11 返信する
-
この、「逆に低品質すぎるのが面白いんですよ」的なことやる人って
逆にする前の、まともな品質の物を作れないんよなーw
「型破り」じゃない「型無し」の典型というか。
無能をごまかすための方便は、誰にでも出来るから支持もされやすい
しかし、これを繰り返してると本当に何も出来ない無能が出来上がるという弊害
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:13 返信する
- 逆張りみたいなデザインから入るやつが大成するわけがない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:14 返信する
-
バズって目に入る人の数が増えるならチラシの用途としては大成功じゃないかな。
以前のチラシはキレイかもしれないけど絶対にバズることは無いし少なくとも自分は知ることはなかったと思う。
ただ、このチラシでこんなレベルの展示だと思われたくないって気持ちは察しw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:17 返信する
-
これで来場者が減るか増えるかだが
話題になった以上に悪印象が強すぎて微妙に減ると思う
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:19 返信する
-
真ん中の丸のアイディア自体は考えられてると思う。
「5つの大学の版画、彫刻、油絵、日本画の作品を一挙に見れるんだな」
って伝わるし。
ただそれをここまで落書き感溢れる線で描いた理由は分かりんが、フリーハンド感を出したかったのか?
全部手作り作品ですよって意味?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:22 返信する
-
王道に自分のセンス入れるのと逆張りのじゃ
注目浴びても、評判や評価変わるのでわ?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:22 返信する
-
こういうのって仲間受けはするんだよね
それで勘違いしちゃうんだけど
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:30 返信する
- 逆張りじゃなしにデザインとしては去年一昨年よりは良いだろ、どう見ても
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:41 返信する
-
いや、だってこれ
俺がタブレットにメモしたのと同レベルだぞ
必要な要素並べて区切ったらこうなったって感じやん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:50 返信する
- 完璧すぎる
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:53 返信する
-
大成功やん
こんな展覧会あるの知ったのこのチラシのおかげだわ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:54 返信する
-
>>282
それを美大でやったから炎上して結果宣伝できてるじゃない
大成功
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 00:58 返信する
- かっけぇ……
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:00 返信する
- 初心に帰ったんだろきっと
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:10 返信する
-
誇りより金(名誉)や!
ってことか
美大なのに美意識を捨てるだと・・・
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:13 返信する
-
デザインは確かに、作品の入り口的な意味もあるとはいえ
これはなぁシンプルイズベストという美?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:14 返信する
-
これ実は空からの視点なら円錐になってるので
そこに意味があるのかもしれない(深読み厨
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:22 返信する
- 美術の学校に通っててキャラクターも描かんとかさすがに酷い
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:23 返信する
- 大変だし別にそこまで求めない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:24 返信する
-
>>46
それ全く意味がないんですが…
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:28 返信する
-
この
コメン
ト
は'
aR
T ’
で
す.
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:32 返信する
-
これを批判しているやつは美大まで行って何学んだんだろう。
近頃の美大は、芸術哲学や美学や芸術史もまともに学ばない職人養成学校なのかしら。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:42 返信する
- 去年の虹色よりは今年の落書きのほうが好みだな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:43 返信する
-
>「これを芸術的に見れないなんて勉強不足!」ってコメント怖すぎ……
>このチラシを良いと取るか悪いと取るかは自由だけど、価値観の違いであって勉強不足ではないと思います
といってる割に今年のを好きだと言うと文句文句綴りそうだな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:45 返信する
-
わりと好きって思ったけど怒る人がいるのも分かる
卒業制作展には合わないからさ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:51 返信する
-
>このチラシを良いと取るか悪いと取るかは自由だけど、価値観の違いであって勉強不足ではないと思います
勘違いしてるやつ多いけど芸術も学問のひとつなんだよ
学問であるから研究される芸術は研究された芸術足り得るのであって、
感性だけの浅いものの見方しかできないなら価値観の違いではなく勉強不足が正しいんだよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 01:57 返信する
-
>芸術も学問のひとつなんだよ
↑なに言ってんだこいつ。
芸術学のことをいいたいならそれは確かに学問だけど、芸術学と芸術は、生物学と生物が全く違うように、両者は月とスッポンほど違うことなんだが。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 02:11 返信する
-
去年の新聞の広告デザイン賞と何が違うの?
あれと同じコンセプトでしょ?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 02:24 返信する
- 一見適当に描かれたように見えるDMだけど、文字バランス・レイアウトに気を使ったデザインだってことは分かる。個人的にはもう少しピンクの量を減らしてほしいけど
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 02:26 返信する
-
ツイートしないで
堂々と個人的にクレーム入れたらええ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 02:47 返信する
-
>>299
芸術は学問ではないですね
芸術はチラシです。勉強しても勉強しなくても関係ありません。良い悪いも人それぞれです。学問はなぜチラシ(芸術)が良かったのかか悪かったのかを科学や数学や歴史や哲学を参照して分析することを言います
学問の立場を取って芸術の見方を狭めることほど愚かなことはないですよ?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 03:10 返信する
-
確かに酷いが去年のも一昨年のもセンスを疑うしょぼさで草
過去のもあれを見たことで行きたくなる奴なんていないだろ
-
- 306 名前: 2019年01月15日 03:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 03:50 返信する
-
パクリよかマシなレベル
大学で学んだのが炎上商法とか親も嗤ってくれるよ?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 04:01 返信する
- 平凡な高校の文化祭のチラシより酷い。見ずにゴミ箱に捨てるレベル。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 04:01 返信する
-
結局芸術とグラフィックデザインは別物ってことだよ
餅は餅屋に頼んだほうがよかったんじゃないの
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 04:17 返信する
- こんなもん拡散されてもナメられるだけだろw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 04:21 返信する
- 世間の常識から外れたものを芸術とかデザインとしていうんであれば芸術はそのうち見向きもされなくなるだろうね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 04:21 返信する
- 俺は好き
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 05:38 返信する
-
昨年と一昨年のを見たらそっちのほうが普通すぎてつまらんけど
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 05:40 返信する
-
騒ぎ含めてアートってこと?
何番煎じだっつーの
-
- 315 名前: 2019年01月15日 06:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 07:00 返信する
-
デザインの原点といえばそうなんだけど、
これで金を取れるかとなると無理だろうな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 07:36 返信する
-
ネタ優先で他を切り捨ててる所が、「用途にあってない」
個展ならこれでいいよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 07:55 返信する
- 1番下の手のひらのデザインよりはマシだけだな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:02 返信する
- 去年も一昨年も、大して変わらんくらい酷いやんけ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:04 返信する
- チラシの目的はイベントの日時会場の周知を目的としているんだからこれは大正解のデザインなのでは?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:05 返信する
-
絵に興味ないけど、どちらかといえば今年の奴の方が行ってみようってなる
面白いもの見たさに
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:23 返信する
-
今まで興味を持たなかった層には受けるかもしれないが、
元々のファンは遠ざかってしまうかもね
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:27 返信する
- 昨年も酷いやないかい
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:28 返信する
-
開催の日時も場所も目に入ってこんのだが?
キャッチーよりも必要情報を第一に考えろって教わらなかったの?
一般素人というメインユーザーを考慮に入れていない。
絵画としてもポスターとしても、情報としても赤点。
ポスターの存在意義について勉強し直してこい。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 08:51 返信する
-
一昨年もなかなかひどい
目的が集客ならわかりやすさを考慮すべき
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 09:05 返信する
-
美大てアートと名乗ったら何でもOKだと思ってる偽物が9割だからな
残り1割で何とかって感じ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 09:12 返信する
- うるせえ芸術やぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 09:26 返信する
- 円の中に何が書いてあるのか読みたくはなる
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 09:51 返信する
- ピカソ系?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 09:52 返信する
- これでも関西の美大よりレベル高いやろ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:07 返信する
- 手抜きを芸術だって言い張れる神経の図太さには恐れ入る
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:08 返信する
-
あえてそういう風に作ったんだろうけど
コンセプトが伝わらないなら、せめて美しくまとめておけよとは思う
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:12 返信する
-
>>329
ピカソは確かな画力あってのあの崩しだぞ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:18 返信する
- ゲージツはイオグランデじゃ!
-
- 335 名前: 毛無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:25 返信する
- CG溢れる世界で、尖るためにあえてアウトやNGを狙うと目立つことはできる。この広告が注目を集めて目立つなら、顧客の顧客となる大衆はこれを許せるのか?っていうアンチテーゼなのか。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:57 返信する
-
で結果話題になってるじゃん
何が問題なん?w
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 10:59 返信する
- めちゃくちゃ分かりやすい
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 11:05 返信する
-
過去2年より分かりやすいけどね。
英文字全面に押し出して、背景色で見難いのはいかがなものか
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 11:09 返信する
- 美術って大衆に共感を求めるものなのに「勉強が足りん」とかアホかな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 11:32 返信する
- スノビズムが高じてエラーや手抜きまで理屈こね回して評価できる俺スゲーと自分に酔ってるだけ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 12:14 返信する
- いまや美術芸術でも韓国に追い抜かれそうな日本
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 13:01 返信する
- デザイン性は無いが、これだけ挑戦的なことが受けいてられてる環境。度量の広さを見せつけられた感があるな。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 13:39 返信する
-
どのデザインにしろ
チラシで一見なんかまず来ないし
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 13:41 返信する
- この人たちが「デザインの敗北」を生み出しているんですね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 14:17 返信する
- どこかのお子さんに描かせたんですかね?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 14:45 返信する
- 別にええやんこれ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 15:07 返信する
-
>>344
意匠にこだわってわかりづらいものを作るのがデザインの敗北であってこれはむしろ逆
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 15:28 返信する
-
言うほどひどいと思わんけどなあ
見やすいし
落書きっぽいタッチのかわいいキャラグッズとかあるやん
ああいうのと同じに見える
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 15:43 返信する
-
適当なゴミを作ってもありがたがってくれる優良顧客候補がいっぱいいるな
金はなさそうだが
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 16:48 返信する
-
例えば地元のバザーとかがコレだと「何考えてんだ」ってなるけど、お堅い展覧会でコレやられると「ふふっ」てなる
私は好きだけど、出展する学生の大半が不快に思うなら、失敗かもしれないなぁ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 18:41 返信する
-
芸術って捻くれた人間の学問なのかなと思った
王道や普通が出来ないからおかしなことをして気を引く
出来の悪い愛情不足の子供みたい
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 18:56 返信する
- 出来不出来の問題じゃなく意味が分からない
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 19:18 返信する
-
何が芸術家わかんなくなって
3周くらいまわってここにたどり着いたのかもしれない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 19:26 返信する
- SNS社会で、は?ふざけてんの?って外野のお前らに思わせるデザインだったらすげぇな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 19:27 返信する
- 芸術家って斜め上行くからDMとのギャップを感じてほしいとかいろいろ考えてそうな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 20:21 返信する
-
こういうの描いちゃう俺って凄いでしょ!
こういうの理解出来ちゃう私って凄いでしょ!
これで芸術が壊れてく
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 20:40 返信する
- 一昨年のも文字読みづらいし酷すぎ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月15日 20:43 返信する
- 明確な境界はないけど一応アートとデザインは別の分野と区別して考えられる事が多い
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 02:43 返信する
- コレナンデ商会のOPの絵みたいな、一見下手だけど実は上手い人にしか描けないみたいな事なんだろうがこれはわかりたくない
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 03:02 返信する
- Fランの末路
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 04:09 返信する
- 去年も一昨日もペイントで作れる
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 16:55 返信する
-
大金はいてこんなもんが芸術だと思う感性とやらを洗脳される奴らが可哀想でならん、無駄じゃなかったと言い張って過ごさないと生きてく事も大変なんだろうな。
残念ながらこんなもんはアートでもなんでもないし意図もしてないよ、5分くらいで適当に仕上げただけのもんだから。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 19:40 返信する
-
いい絵とかいいデザインってのは、
「それを自分の部屋に飾ってみて、客が来た時でも見せられるものかどうか」
だと思うんだよ。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月16日 22:47 返信する
- 話題になってるから、これはこれで成功だろ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月17日 01:34 返信する
- 見に行きたいとは思えないDM。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月17日 04:36 返信する
- どんな表現も否定する気はないけれど、今回はまず案内であるべきで、ソレについては必要を満たしている風ではある。が、実際にはそれに欠けるように思う。アートは次善という矜持がない。よって在り方が美しくない。これでは受け取った翌日に理由知らぬ家人が古新聞と一緒に処分しても文句が言えない。あるべき保全を満たしてこそお知らせなんだよ。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月18日 12:18 返信する
-
手弁当で、同好会的なところがこじんまりと開催してる、、、と言う印象しか伝わってこないデザインだな。
このチラシ見て、見に行く人なんていないだろ。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 12:12 返信する
-
悪くねえじゃん
自分でも描けるって当たり前じゃん、やるかどうが問題なんだよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。