
テレビで「ゲーム障害は病気」ってやってて、パソコンのオンラインゲームで目が忙しなく動く。みたいなこといってるけど、事務職は1日8時間パソコンみて目を忙しなく動かしてるけど「8時間労働は病気」って誰も言ってくれない。ゲームも仕事も同じようにパソコン使うじゃん。
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
長時間ゲーム、テレビ、スマホは悪影響って言うけど、なんで仕事のパソコンだけは例外なんだろうね?
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
ブルーライトがとか、視力に影響がとか色々あるだろうけどさ。仕事のパソコンも同じだよね?
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
ゲームのパソコンと仕事のパソコンは同じだよ。仕事だけ仲間外れにしないでよ。仕事が可哀想でしょ(?)
まあ細かく掘り下げたら色々違いはあるんだろうけどね。
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
ただ「目を使う」だけは共通してると思うよ。
社会人になって、事務職で1日8時間労働が週5、最低40時間のパソコンで視力ガクンと下がったからね。
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
仕事の8時間とゲームの8時間だと視力への影響ってどんな差があるんだろ?
8時間も一気にゲームしたことがないからわからん。
— 芹沢吹雪 (@FffSnow) 2019年1月19日
「視力への影響」という点だけならゲームのせいにはしないようにしてほしいな〜。
同じ環境、同じ部屋の明るさ、同じ時間で比べたら違いは出るのかしら。誰か研究して。
<このツイートへの反応>
本当に都合良く出来てますよね!
ほんとそれ、問題はゲームじゃないのにね。
ゲームの8時間と仕事の8時間は何が違うんだろう。
そこの差がはっきりしてたら、その要素を取り払ったゲームとその要素が入ってる仕事では逆転するのかな?
「ゲームは何も生み出さず、仕事は生産行為」だからという認識でしょう。サービス残業の横行は病気だけど。
家に帰っても仕事ばかり考える
レクレーション中でも考える
仕事依存症
ゲーム障害はトイレさえ行かない人を言ってるんじゃない?
労働で自殺する人の話はゴマンと聞くけど、ゲームで自殺する人の話はなかなか聞かない
みんな目を覚ましてくれお!
仕事が終わっても次の日の仕事を考え
休みの日も次の日の仕事を考え
これもうどう考えても仕事中毒だろうがあああ

朝電車に乗るとみんな目が死んでる
みんな仕事に毒されてることに気づいてくれ・・・

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:32 返信する
- ゲームで飯が食えるやつは8時間やっても怒られんよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:33 返信する
- 実際には8時間もずっと働いてるわけじゃないから
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:34 返信する
-
サラリーマンのお父さんはなんでお給料をもらえるの?
僕たちはどうして飢える事も凍える事も無く暮らしていけるの?
無い頭でも頑張って考えれば答えは出てくるだろう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:34 返信する
-
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:35 返信する
-
言ったところでどうなんの?
ツイッターでぐちぐちいっててどうなんの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:35 返信する
- おま、だぶるてぃがあー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:35 返信する
-
おっさんとか見かけると例外なく全員目が死んでるもんな
んで舌打ちとかしてるw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:35 返信する
- 対価を得てるだろ間抜け
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:36 返信する
- 8時間働きたくないならフリーターやるなり仕事辞めるなり方法はいくらでもあるだろ こいつはアホなのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:36 返信する
- 食い物と寝るところ確保のための物と遊びの違いあるし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:36 返信する
- 自己責任だから8時間ゲームやろうとだれも叱りはしないよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:38 返信する
- ゲーム障害って精神科の領分のことであって、目が悪くなるとか関係ないんだけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:38 返信する
-
PCでの長時間の仕事も身体に悪いと言われてるが?
どこの世界で生きてんだこいつは
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:38 返信する
-
金があるなら金を使って儲けろ
金が無いなら汗水たらして働けよボケ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:38 返信する
-
は?
遊んでておまんま食えるかよ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:39 返信する
- 仕事に依存するやつあんまいないからじゃない?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:39 返信する
- ゲームと仕事をごっちゃにして頭大丈夫?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:40 返信する
-
全然違うだろ
仕事はやりたくもないのにやらないといけないが
ゲームは楽しんでやるもんだしな
長時間ゲームしてる奴は単にやめたくてもやめられないゲーム中毒だよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:41 返信する
-
また始まったよ
労働=悪みたいなのやめよ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:42 返信する
-
当該のテレビ見てたけど医者が論文引用しながら解説してたな
脳の一部が委縮するってデータあるらしいから酒依存症に似てるなとは思った
長時間のPC作業にも同様の効果あるかどうか検証して論文書くのが王道
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:42 返信する
-
>>5
まんまお前で笑った
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:42 返信する
-
毎日毎日24時間休まず生きなきゃいけないってキツイ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:43 返信する
- 仕事もゲームも強制じゃなくていつでもやめれるものなんだから健康に悪いなら仕事辞めてもいいんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:43 返信する
- なんでゲームが趣味は許されて仕事が趣味は許されない?
-
- 25 名前: 2019年01月19日 22:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:44 返信する
- 反応するほどバカを晒してる奴w
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:45 返信する
- この人、仕事したことないか、著しく社会経験無さそう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:45 返信する
-
ゲーム8時間やるのも別に問題ないでしょw
労働が8時間なのは、そもそも産業革命前後に、資本家が人を雇って奴隷的労働をさせることで利益を上げてきたなかで、労働者側が反発して抵抗して権利を勝ち取ってきたから8時間に短縮されているだけだろww
これからも短くなる可能性はあるけど、労働運動下火だし、まぁ可能性は高くないだろうね。使用者側が効率重視で同じ成果を上げられるなら、一企業として短くする可能性はあるだろうけどwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:46 返信する
-
ゲームで給料はもらえんでしょ
ゲームに依存してそれだけしかやらなくなれば
生きていくことさえできなくなるよ
若いうちにゲームばっかやってればその傾向が強くなるし
生きていくのに害になるならそれはもはや病気でしょ
遊んで暮らせるだけの金あるなら勝手にするがよろし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:47 返信する
- 仕事と遊びの区別がつかないキッズやんけ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:48 返信する
-
同じパソコン使うから仕事もゲーム(遊び)も同じ!
流石にふふっ(笑)てなった
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:48 返信する
- でもゲーム8時間やるほうが疲れるわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:48 返信する
-
ゲーム長時間の話って目に悪いだけではないでしょ。
そりゃあパソコン一日使うと目も悪くなるし肩は凝るけど、ゲームの悪影響の話はそこではないでしょ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:48 返信する
-
仕事やってはいけない状況で、仕事せずにはいられないのがいたら
それは仕事障害だよ
あんまり状況自体がないけどな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:50 返信する
-
ゲーム障害はやめたくてもやめられなくて日常生活に支障をきたしている状態の人たちをさす言葉だから
(中毒的な意味で)仕事をやめたくてもやめられない!ってのはお金も稼げるしすこぶるいいことだよ
こういうのは金持ちや成功者に多い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:50 返信する
-
ようわからんがその悪影響ってのは仕事の時間も勘定に入ってるんじゃないのかな
食事中に水やお茶等の水分を摂らない方がいいって話に「味噌汁も水分ですよ?」と返してるような感じの話かもね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:50 返信する
-
ネットやSNSは免許制ってのもあながちかもなw
バカの主張にそうだそうだ!同調しちゃうチンパンを生んでいる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:50 返信する
-
おっ今日のゲーム障害の特集見たな。
これは前頭葉の働きが著しく低下して脳の萎縮が見られますねぇニチャァ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:51 返信する
-
ゲーム8時間やるなってのは子供に向かって言ってるのであっていい大人は勝手にすればいいだろ
誰も責めないから死ぬまでゲームやっててくれ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:51 返信する
- 生産性の無さ、自分への時間投資が皆無、無意味な事への依存
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:53 返信する
- 感のいいガキは嫌いだろ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:53 返信する
-
仕事でPCを何時間も使用するのは良くないって普通に言われているし
健康診断でも指摘される
ただ対価を貰っているからやっているだけで、
プレイするのもしないのも自由なゲームとは別の話
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:53 返信する
-
いやだから仕事のパソコンでブルーライトや肩こりが問題になるやん
何言ってんだコイツは?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:54 返信する
- スマホは悪影響だろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:54 返信する
-
仕事が報酬が伴うので障害を認めるのが難しい
倒れた漫画家が、病室で、絶対に金にする気のない同人書いてたくらいじゃないと認定できんな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:55 返信する
- 金を稼がないと生活できないから
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:55 返信する
-
ゲーム障害って本質的な問題は依存症の方だからな
目悪くなるところだけ比較して論じるのは流石に狭量過ぎるかな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:55 返信する
-
結局なにを主張したいんだこのガキは?
だから一杯ゲームして遊ぶのだwとか言いたいの?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:56 返信する
- ゲームを優先させて生活に支障が出るから問題なのであってね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:57 返信する
- 8時間ゲームすることが仕事の人もいるんですよ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:57 返信する
- 遊びへの依存と労働時間を「パソコン使うから」で同列に扱うアホ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:57 返信する
-
「社会生活」という言葉を知らん世代なんだろうなw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:58 返信する
- 実際もう言ってるぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:59 返信する
- 遊びと仕事を一緒にしてるやつは逝ってよしそして二度と人の形を保って生まれてくるな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 22:59 返信する
-
もうちょっと考えてから呟かないと。
極めて頭悪く見える上に
こんなゴミサイトに取り上げられてクズに絡まれるぞw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:00 返信する
-
しなくてもいいって言われて止められるから仕事8時間はいいんだよ
ゲーム障害は止めろって言っても止められない状態だから病気
だからワーカーホリックも病気だよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:00 返信する
- 経団連に不利な記事を書くわけにはいかないから。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:01 返信する
-
小学生かな?
義務教育終えてこんなこと言ってたら完全にアウトやで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:01 返信する
- ニートの言い訳。屁理屈だと思うわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:02 返信する
- 勤労の義務だから…嫌なら日本から出ていけよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さんとさっさぁ 2019年01月19日 23:02 返信する
- 子供むけのおとぎ話だから 気にすんな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:02 返信する
- 最近だと事務作業でもVDTとかって聞くけどな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:02 返信する
- なら生活保護貰うほうが病気
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:02 返信する
- 普通にpcは1時間おきに15分休憩挟むって言われてるけどそれが出来るならどうぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:03 返信する
- ソシャカスまんさんっwwwwwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:03 返信する
- オレ的ゲーム速報見てるのも病気だわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:04 返信する
- ゲームで生活できるなら別にいいんじゃないの
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:06 返信する
-
基本的にしないといけない仕事と娯楽であるゲームに費やす時間を=として見ていいんだろうか
8時間労働が当たり前じゃない世の中なら8時間労働も頭おかしいと言われると思うけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:08 返信する
- そもそもいたいけな子供を朝8時から夕方4時まで汚ねえ校舎で拘束し頭おかしい教師連中から監視されつつくそつまらん授業と労働に従事させられるのを10年以上続けるとか完全にイカれた虐待行為なんだが?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:09 返信する
- 労働はもう引き返せない不治の病だから
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:11 返信する
- 社会の欺瞞がどんどん暴かれていくな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:14 返信する
-
1日の労働時間なんて3〜4時間でいいと思う
もっともっと機械による自動化を進めてくれ
働きたくないんだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:15 返信する
- 仕事に依存しすぎてる人は良くいる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:17 返信する
-
ゲームの8時間は無くても生きていけるだろうが
労働ってのは生きていくために必要なもんだから多少の危険や害があってやるんだよ
原始人が「狩りは怪我する可能性が高いからやめよう」ってならんだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:19 返信する
- ゲームやってても金貰えないんだから多少病気になろうが働くしかないだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:21 返信する
-
えええ、昔からドラマとかで
「あなた、仕事のしすぎは体に毒よ...」ってテンプレセリフあるじゃんよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:22 返信する
- 普通にゲームやってたら金稼げる仕組み誰か作ってくれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:25 返信する
-
なら死ぬまで十分にゲームやる時間確保できる日雇い労働者でもやってたら?
40歳過ぎる頃に凄まじい後悔するけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:25 返信する
-
なんで八時間て決まってんだろうな
ほんと不思議
仕事八時間でもプラス二時間は仕事の為に時間使うから十時間くらい拘束されてるようなもんだし
自分の時間が全然ない
こんなんでいいのだろうか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:25 返信する
-
>>77
デバッグの仕事でもすれば?俺はもう御免だけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:26 返信する
-
ゲームデバッグは8時間以上やっても怒られんけどな
好きなようにゲームできないけど給料もらってる分結局仕事だが
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:26 返信する
-
ゲームばかり何時間もやっているなら異常と扱われてもおかしくないが?
ゲームをやること自体は病気ではないって扱われているのに
部分部分を摘み上げて都合よく扱おうとしているのが見え見え
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:27 返信する
-
>>3
アスペって言葉もなかなか使われなくなったな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:27 返信する
-
>>1
俺が苦しんでるんだからお前も苦しめ
俺はわかってる奴!
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:28 返信する
-
>>79
選択の自由、マグロ漁船にでも乗れ三か月働いてひと月休みだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:28 返信する
- ゲームの自殺はサービス終了で世界が壊れたパターンぐらいだからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:30 返信する
-
8時間なんてホワイトすぎるだろ
甘えんな
15時間くらいが普通
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:31 返信する
-
>>80
やっぱりアレ相当キツイの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:33 返信する
-
>>85
共産党のアホ共が今でも喚いてる戦前の蟹工船は1日20時間労働だったっけか?
但しやり遂げたら現在の価値で2000万円くらいの報酬だったとか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:33 返信する
-
過労死や過酷労働が原因の躁鬱病など仕事が原因で病気になることはすでに社会で問題になっているのだから
ゲームが原因で健康や精神に問題を発生させるなら対応するのは普通のことでは
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:36 返信する
-
ゲームのやり過ぎは単にソイツが社会からドロップアウトするだけだからな
労働は不可避なものだからどうしても問題になる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:36 返信する
-
ゲームに限らず、生活に支障が出るぐらい何かに依存してたら病気扱いなんだろ
-
- 93 名前: 2019年01月19日 23:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:38 返信する
-
>>88
不具合見つけなきゃいけないプレッシャーとかもあるからね
何もなしだといずれクビやぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:38 返信する
- 異端になるから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:39 返信する
- 税金を納めるために働くことにはびこるブラックブラック
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:39 返信する
- 黒い背景に緑色の文字だから大丈夫
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:40 返信する
- ゲームで金稼いでるんならアリなんじゃねーの
-
- 99 名前: 名無し 2019年01月19日 23:41 返信する
- ゲームをやりすぎると頭が悪くなる病気になる模様
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:42 返信する
-
趣味と労働の違いが理解できない年齢でもないだろうに
労働意欲が強すぎて依存症っぽくなる人も稀にいるが、それでもゲームとは比較にもならんだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:43 返信する
- 日本人は全員土方で、移民に事務職やってもらえばいいじゃない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:44 返信する
-
病気ってゲーム依存症のことだよな
精神疾患だよね
精神の病気は基本的に定義が曖昧で、そもそもご生活に支障を来したら病気って定義だから
仕事し過ぎて生活に支障が出る自体になれば、病気って定義づけされるかもね
プロゲーマー全員病気って言ってるようなもんだって気づいて、どうぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:47 返信する
- 仕事という建前なら体に悪いとかどうでもいい それが現実だな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:48 返信する
-
>>72
今でも生きてくだけの衣食住だけならそれぐらいの時間働くだけでも確保できるのいろいろあるよ
ネットとかゲームとかの娯楽や見栄も満たそうとするともっと働かないとダメだけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:54 返信する
-
>>66
正解!大正解!!
-
- 106 名前: 日蓮大聖人の仏法 2019年01月19日 23:54 返信する
-
人生の目的を知らずに生きているのは、行先不明のバスに乗っているのと同じである。
人生の目的は実に成仏を得るにある。
この教えを仏壇を破壊する事を会員に推薦している罰当たりな学会が日蓮大聖人から教えを借りパクして言って金儲けに利用している。
ゲームは1日27時間!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:56 返信する
-
どうでもいいことをぐだぐだ言ってるけど、
寿命を切り詰めて仕事してる人は多い
家でゲームしてるほうがずっと健康的
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:58 返信する
-
悪しき同調圧力だと思う、8時間以上働く必要もなければ週5で働く必要もない
そうじゃないと会社からお金もらえない、評価されないだけ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:59 返信する
-
長時間ゲームは勉強や仕事が疎かになるから不味いんだろ
少なくともゲームで一番問題視されているのはそこであり、健康問題ではない
話をすり替えるな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:59 返信する
-
仕事もぶっ続けでやったら体に良く無いし効率落ちるから適宜飲み物確保なり雑談なりで休憩挟むけどな
そもそも金稼ぐ為にやらなきゃならんことと、好きでやっててやらなくても別に良いことを同一視して何の意味があるのか知らんけども
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月19日 23:59 返信する
-
>>88
・自分のやりたいゲームのデバッグができるわけではない
・未経験者がいきなりバトルやシステムのデバッグに回されることは無い。通しプレイ、テキストチェック、コリジョンチェックとか地味な作業ばかり。
ゲームやってるだけで金が貰えると思ってる奴は現実知ってもれなく辞めてく。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:01 返信する
- 俺は仕事病だわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:04 返信する
- ゲーム依存の番組を見てその発想に至ったのなら完全にガイガイ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:05 返信する
-
仕事も病気だよ
慎ましやかに生きて行く程度なら自殺するほど働く必要なんて全くない
東京から田舎に帰って収入はがくんと減ったけどそのかわり自分に使える時間は増えた
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:06 返信する
- なんの生産性もない事と社会を支える事を比べても頭が悪いとしかw
-
- 116 名前: 「ww」と「草」は、秘密の組織が作った言葉 2019年01月20日 00:07 返信する
-
平成最後の夜に人生の暇つぶしにオンラインゲームをやり続けていたら、ゲーム内では、レベル100だが人生のゲームは、レベル1だった件
追伸→因みに社会的に地位や名誉がある世間的レベル100のリア充は、ラスボスへの生贄だったけどなんか質問ある?
あべーーーーーーーーしっ!!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:09 返信する
-
日本のリーマンの目が死んでる率は異常
QOL低いんやなあ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:09 返信する
-
一日中パソコン使う仕事してたら、土日は頭痛がひどくって回復だけで休み費やしてたな。
言いたいことはわかる。仕事だから対価を得ているからしかたないとは理由にしてはならない。
仕事=つらいことを我慢なんて長続きしない。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:09 返信する
-
>>115
お前の頭がな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:14 返信する
-
>>115
社会を支えるという名目でいいように使われてる使い捨ての誰かの養分
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:15 返信する
- 安定して食べていけるこの社会は素晴らしい。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:21 返信する
-
こうやって誰も働かなくなり国が滅びましたとさ
おわり
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:26 返信する
- 娯楽と労働で比べるのおかしくないか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:28 返信する
-
ほんとに時々アレな感じで自殺とかもあるもんな
労働依存症と搾取者は治療しないとな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:35 返信する
- パソコンいじる仕事って楽な部類じゃね?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:36 返信する
-
>>12
目も悪くなるし肩もこるし腱鞘炎になるとこまでデスクワークと大差ない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:50 返信する
-
ゲームで腱鞘炎になることあるのか?
子供の頃から格ゲーやFPSやりまくってたけど一回もなったことないぞ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:54 返信する
- パソコン8時間もやったら病気になるに決まってんだろ。昔からそういわれてるし適度に休憩するものだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:56 返信する
-
>>118
頭痛ってそれはモニターが明るすぎだったと思うよ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 00:59 返信する
- 仕事は必然性があって8時間でもこなさないといけないけど、ゲームには何の必然性もない。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:02 返信する
- ゲームにのめり込む理由も激務が理由だったりするんだろうな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:08 返信する
-
ニュースでゲーム依存症の問題やってたな
長時間娯楽に費やすのと仕事に費やすのでは体力と疲れの度合いは一律じゃないので質問の意図が論破
興味もやりたくもないゲームを仕事としてプレイするとなれば長時間労働だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:10 返信する
-
仕事内容にもよるだろ
仕事でゲーム並に椅子に座って作業する仕事なんて数少ないんじゃね
動画や画像や音楽編集とかならゲームと同じくらい体には悪い。
漫画家とかは恐らくゲーム以上に体に悪いから皆早死だよね。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:10 返信する
-
この8時間労働は昔、雇用側が人は1日8時間寝るから8時間働けばいいんじゃね?みたいな理由でテキトーに決まった時間らしいとか聞いた事ある
労働者の通勤や食事、入浴などの時間を一切考慮せずに決められたそうだとか
なので、そもそもこんな雇用側が圧倒的に強い時代に決めた労働時間を当たり前かのように現代にまで採用しているのがおかしい気がする
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:13 返信する
- 長時間労働より、一秒たりともさぼらせないように見張るような会社の方がキツイよ、世間的にはホワイトなところもな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:18 返信する
-
>>134
8時間本気で働き続けるのなんてどう考えても無理なのにな
8時間か、残業あれば10だの12時間だのを、体力が持つようにいかに楽できるか、サボれるか考えながら働く
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:22 返信する
-
過剰な労働は悪なんですよ
ジャァップは反省なさい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:24 返信する
-
>>19
やだなぁ、悪だよ
1日4時間で良いよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:25 返信する
-
>>99
日本の年寄りはテレビゲームとかしてる時間が30代以下の人間より圧倒的に少ないのに馬鹿じゃん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:27 返信する
-
>>117
アイツらってコンビニや飲食店とかで悪態率高くてバイトとかに嫌われる客層だよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:36 返信する
- 仕事中毒だっているじゃん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:43 返信する
-
ゲームでご飯食べれるのってほんの一握りだし。ゲームって瞬きへるし目に影響あるだろ。
ぶっちゃけ、忙しい時以外仕事なんか瞬き回数がへるほど集中しないだろ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:44 返信する
- 仕事には休憩挟むだろうに同列に語るなよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:48 返信する
- この話題何度目だ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:51 返信する
- 都合のいいように使いたいからやろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 01:56 返信する
- 普通に問題視されてるし、それに絡めて予防線貼ってるのが気に食わん。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:08 返信する
-
>>1
お前さ、日本語が不自由すぎて草ですよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:10 返信する
-
真顔で虚業持て囃すような世の中だからな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:16 返信する
- いいから働けよカス
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:39 返信する
-
無給で働いてんなら病気かもな
欲のための行動と金のための行動を比較対象にするなよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:39 返信する
- 綺麗事並べて許されるのは社会経験のない子供だけだぞ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:40 返信する
-
ゲームは別にやらなくても生きていけるけど、仕事はしなきゃ普通は死んじゃうからな
極端な話、呼吸や心拍に中毒症状とか名付けないだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:45 返信する
-
テレビ8時間観てるのと同じだな
ディスプレイ8時間観るのと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 02:46 返信する
- 世界の理を根本から変える必要がある
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 03:06 返信する
- じゃあ仕事辞めるかバイトに変えるから毎月20万くれよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 03:15 返信する
-
ただ単純に生産性があるかないかだろ
ゲームばっかするよりは勉強してもらった方が親としてはありがたいしな
そのゲームの大会があって賞金獲得できても一生ものじゃないしな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 03:27 返信する
-
>>58
小学生よりもちょっと世間を知って大人になった気持ちの中学生がこんなこと言いそうだよね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 03:40 返信する
-
時短した時の手取りと相談しろ
生きる手段と遊びを一緒にするな
体に悪いから金になるだけ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 03:48 返信する
-
仕事は生活するのに必要だからな
そんなことも分からないとか消防かな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:03 返信する
- 目への影響なら仕事のパソコンも区別なく注意喚起されてる。言ってる事が支離滅裂で、このツイート見たら、ゲームって悪影響あるんじゃないかと思っちゃうわ。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:07 返信する
-
言いたいことは分かるけど仕事だと大抵ゲームみたいに激しく点滅したりしないから
目の影響はゲームのがデカイ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:24 返信する
- 【悲報】キモオタ、ワーカホリックという言葉を知らない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:27 返信する
-
ゲーム障害に関して言及してんのにそれと無関係の共通点を持ち出して
ゲームもデスクワークも一緒!ってアホなんじゃねえの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:37 返信する
-
>>160
それな
ツイートしてる奴はゲームやゲーム好きを擁護しようとしてるつもりなのかも知れんけど
こんな論法()じゃ足を引っ張るだけにしかならん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 04:55 返信する
-
おっさんとか見かけると例外なく全員目が死んでるもんな
んで舌打ちとかしてるw
ゲームやってる奴も一緒だよ。独り言言いながら舌打ちしてるだろ。眼もいってるし。
そう言う意味じゃねーだろ。仕事して疲れてるのにさらに長時間ゲームしたら体に毒だよって言ってるんじゃねーか。
ゲームしかやらねーニートは仕事を毒にしたいならまず働け
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 05:50 返信する
-
>>163
それな。この人の言いたい事はここのタイトルくらい簡潔にまとめられる内容だと思うけど、推敲しないで思ったまま書いてるから、揚げ足取り放題になってる。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 06:02 返信する
- 真面目に働けって言われてる事に気がつけない大人が多いよね。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 06:04 返信する
- ツイッターで文句言ってる時点で病気なんちゃう?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 06:15 返信する
- 正論オブ正論だわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 06:57 返信する
-
8時間ゲームやったら8時間働かす事が出来ないから悪影響って言われる
目は関係ない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 07:42 返信する
- 遊んで暮らしたい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 07:59 返信する
-
依存症の奴らのその後を知りたい。
いつもゲームを卒業してよかったよかったで終わるけど
そのあと、本やテレビ、スポーツ、酒、たばこ、ギャンブルなど
一生何も触れないで生きていくのかねこのひとたち
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 08:20 返信する
- まあ目的が違いすぎるからな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 08:21 返信する
-
仕事とゲーム、それぞれ目的が違うだろ・・・・・バカなの?
ゲームと仕事を同じに考えてるから最近のバカは
嫌な事があったらスグ辞めるのかね?w
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 08:42 返信する
-
長時間労働による、心身・脳疲労。
パワハラ、モラハラ、ダブルバインドによる心労。
疲労の蓄積、強い不安感で極端思考に陥り
対人問題、お金の問題を46時中その事に囚われ
ノイローゼ→鬱病→薬漬けの廃人→社会からドロップアウトorじさつ。
のほうが問題。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 08:53 返信する
-
そもそもそのゲームは仕事をしていないと出来ないわけだから
一生働かなくても生きていけるならずっとゲームしていてもいいんじゃない?病気だし
生活保護はズルな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 08:53 返信する
-
は?じゃあパソコンとにらめっこしない仕事を選べよ。
仕事だからに決まってんだろ。頭悪いを通り越してるわ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 09:11 返信する
-
仕事はゲームほど集中しないし
得られるものがあるからな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 09:43 返信する
-
ゲーム障害の特集見たけど、脳が委縮とかいってた。またゲーム脳とか言い出しそう。
でも本当にゲームのせいで脳が委縮したのかなー。同じ日の違う局でやってた、
世界一受けたい授業では、親の暴言などで、子供の脳が変形すると言ってた
特集ではゲームのせいと医者は言ってたけど、本当は親の暴言のせいだったりして。
ゲーム障害の子供の親を調べてほしい。毎日怒鳴ってゲームやめろ30分たったからやめろとか言ってるから、ストレスで子供の脳が委縮してるのかもしれない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 09:47 返信する
- 言ってる意味が理解できん。働く事が病気とかいう奴なんなの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 09:53 返信する
-
遊ぶ暇が有ったら働け(勉強しろ)ってだけの詭弁
ゲームは精神に悪影響がって大半の仕事の方がよっぽどだろう
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 10:14 返信する
-
普通の会社なら二時間毎に小休憩なり昼休憩なりが入るはず
だから8時間労働でも会社での拘束時間は9〜10時間掛かる
普通の会社ならね?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 10:21 返信する
- 確かにその通りだわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 10:41 返信する
- 仕事で毎日ずっとパソコン使ってたら視力がすごく落ちた
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 10:53 返信する
-
金が出てるからだろ
経済圏で生きてる人間は時間を金に換算するから
1円にもならないのに長時間何かの作業をするのは頭おかしいって経済圏では思われてるってこと
だから1円にもならないのに接待でもないゴルフや釣りなのどの趣味に時間を掛ける人間も頭おかしいってこと
それが金になるなら別
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 11:01 返信する
-
>>122
大団円だな!
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 11:06 返信する
-
会社によるかもだけど、一定時間以上(ウチは4時間が目安)の
PC作業は特殊健康診断の対象になるよ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 11:07 返信する
- ニートの論理
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 11:18 返信する
-
庄やは人間でなく獣。
庄やは地球を喰い物にする。
庄やは地球を穴だらけにして住めない星にする。
庄やは宇宙へ飛び出す。
庄やは喰い物にする星を探すが星の神に拒否される。
庄やは最後は宇宙で野垂れ死ぬ。
【庄やは地球でも宇宙でも要らない存在です】
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:09 返信する
-
>>181
良い歳こいて仕事もせずにゲームに執着してるのなら
既に何らかの精神疾患を患ってる可能性が高いけどな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:10 返信する
-
日本は、基本の国で、基礎、素地、素養、下地、土台を大事にしない。
基本と基礎の違いは、建築で解る。
基礎とは、均すことで、地面(土地)と建築物の間で、建築物がしっかりと建てられる為の土台のこと。
つまり、基本を組み立てる為には、基礎で均さないと駄目なんです。
集団のダンスなら、身長、体重、体型が、違っても、同じダンスに見える為に、基礎があると思った方が良い。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:11 返信する
- 人は死ぬぞ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:18 返信する
-
労働=悪が間違いであることは誰でもわかると思うが
労働=善も間違いであることをわかっている人ってどれぐらいいるんだろう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:50 返信する
-
>>193
ニートが好きそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 12:56 返信する
-
仕事もダメ、ゲームもダメ
つまり仕事としてゲームをするのは最悪って事か
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 13:02 返信する
-
働きたくない
働かなければ食えない
働くしかない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 13:16 返信する
-
言わんとする事は分かる
仕事並みにゲームで金を稼げれば、というのが前提になるけど
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 14:26 返信する
- じゃあ仕事する時間を全部ゲームする時間にして生活してみろって話ですわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 14:28 返信する
-
>>193
お前が使ってるネットや
パソコンやスマホ、それらを動かす電気も
全て労働から生まれてる事に気付かないのかな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 16:03 返信する
-
娯楽と仕事を同一視するのがおかしい。
精神病院行った方が良いんじゃない?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 17:22 返信する
- ゲームずっとやってると何か頭ボーッとしてくるし実際8時間もやったら悪影響だよ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 17:48 返信する
-
「だろうね」「だからね」「ね」
この感じ変な事言いだす人に多い
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 17:50 返信する
-
なんか論点のすり替えが凄いな
長時間労働で生活に支障が出るならゲーム障害と同様だ
はた目から見て本当にやばいゲーム依存症の奴いるからな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 18:42 返信する
-
ネット依存は批判されるのに、テレビ依存は批判しないマスコミ
思考停止の横並びミーハー税金奴隷を量産したい日本政府
まじで終わっとるね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 18:49 返信する
-
何を寝ぼけたことをほざいてるんですか!
仕事なら何時間やっても中毒になるはずがないでしょう!
むしろやればやるほど成長とやりがいができるんです!
ゲームやりたいだけのクソニートは寝ぼけたことほざいてないで働きなさい!
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 20:41 返信する
-
ゲームのやりすぎで人が亡くなるのと
仕事のやりすぎで人が亡くなるのは
一体どっちが多いのだろうか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 21:15 返信する
- バカかこいつは。生産性がないのに健康に支障出すのはバカ以外何でもないからだろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 21:52 返信する
-
>>207
相手の話の前提を理解できないアスペ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 22:04 返信する
- こいつあほなん?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月20日 23:27 返信する
-
いろんなやつが言ってるけど
誰も聞いてないだけで
ちょっとTwitterで調べてみろよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 04:06 返信する
-
>>1
絶対こいつアホ。 仕事では休憩が法的にも義務付けられてるが、趣味のゲームは休憩しろって言っても無制限にやり続けるだろが!
しかも仕事は給料もらえて経歴にもなるが、趣味のゲームはあくまで消費だろが!
中毒性についてもゲームの方が悪質。
もし仕事で何かあっても、労災や失業保険があるが、ゲームには何の手当ても無い。
ホント度し難いアホ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 05:26 返信する
-
日本じゃ仕事のやりすぎで過労死が世界的に有名
ゲームはやり過ぎても死ぬことはないし自分で折り合い付けられる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 05:31 返信する
-
日本の教育の本質は洗脳教育
家族にとって、社会にとって有益になるような人材を育てるための洗脳教育
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 17:31 返信する
-
これバカじゃないの?
労働は生きるために必要でしょうに
働かずに遊べる人はシラネ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 17:58 返信する
-
仕事が一番健康に悪いが
健康も搾取の対象だから
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 18:01 返信する
-
>>213
本当これな。すべてを破壊してくださる救世主が待ち遠しい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月22日 14:38 返信する
-
この人が本当に言いたいことを分かってない人多くね?
生産性とか生きていくのに必要とかそういうことじゃないと思うんだけど
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月22日 18:04 返信する
-
生産性があるから長時間労働は正義
ゲームは非生産的だから悪
当然のこと。ネットでいくら吠えても現実の認識はこれ
絶対揺るがない完璧な理屈。Do yo understand?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月23日 18:35 返信する
-
朝8時30分ゲーム開始
10時頃休憩
12時から昼休み1時間
15時頃休憩
17時15分ゲーム終了
その日はもうゲームはせず食事と睡眠は十分にとる
当然休日はゲームも休み
これなら多分体への悪影響は無いと思う
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月24日 22:59 返信する
-
仕事とゲームの違いは、強制力だ。
ゲームはプライベートだから強制力がない。
好きな時に、好きな時間だけ休むことができる。
画面を見ていても、好きな場所を見る事ができる。
自分の好みでプレイするゲームを選べるしな。
でも、仕事は時間も休憩も内容も、全てに自由が効かない。
だから疲労も増えるし、過労死が起きる。
たとえ好きな事でも仕事になると辛くなるのは、そこだよ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 14:08 返信する
-
>>205
しんどけばーか
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 14:08 返信する
-
>>221
うるせぇんだよごみかす!!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 14:08 返信する
-
>>222
サイコ極まってて草
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。