
■ツイッターより
そういえば昔、定時で帰る派遣社員がいた。その部署の課長が「あの子だけ毎日定時で帰るから、暇なんだろ。本社から人件費圧縮の要請がきてるから契約解除」となった。
— 松田軽太 (@matudakta) 2019年1月22日
辞めたその子のPCを片付けてたら、作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで自動化されていたという悲劇
その課長さんは「忙しい時は皆で気合いと根性と残業で乗り越える」という考え方だったかなと。精神論なんですね。
— 松田軽太 (@matudakta) 2019年1月22日
この件は数年前のことで、今のように働き方改革という考え方が広まる前でした。
今の時代だと評価が変わったかもしれませんね。
<このツイートへの反応>
出来る人は作業を単純化させるから早く終わるのです
その仕組みを自分で作ることができるのです
残業を美徳とする無能な連中の多い事。人生という時間が有限だってことを理解していないんだろうなって思います。
私が契約解除された人だったら、PCの中身を完全まっさらにすると思う。それが会社貸与PCの正しい使い方だから。もちろん、マニュアルもエクセルファイルもVBAも消去。
いつかそのエクセルファイルがぶっ壊れた時メンテナンス出来なくて死ぬやつですね
私も同じような感じで、つわりでやめた正社員の代わりに入り、ぐちゃぐちゃになってるデータを整理して、作った効率いい仕組みと作ったデザインやキャラ、立ち上げたSNSだけ辞めた後もずーーーっと使い回されてます。最終、何でも屋になってきたので、自分でやめましたけど。
うちの職場は自分がさっさと帰りたいので、VBA使えるスタッフと協力してみんなが早く帰れる仕組みに日々変更しています。
そのおかげ(?)で、残業代もらえません(笑)
VBAできるスタッフ、居なくなったら困る人材です。
優秀な人材を見抜けなかった企業。宝物の有り難さは失くしてからわかる。ただ、やはり今の時代コミュニケーションの取り方に問題があるような気がする。人は機械部品やロボットではない。働く場所は人を育てる場所である事を忘れて欲しくないな。
そして仕事のできない窓際族はAIに変わるのであった



残業が当たり前と思ってる上司はほろんでどうぞ

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:21 返信する
- 安倍が悪い。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:21 返信する
- これが現実
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:21 返信する
-
>>1
安倍が悪い。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:21 返信する
-
>>3
安倍が悪い。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:22 返信する
-
>>4
安倍が悪い。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:22 返信する
-
>>5
安倍が悪い。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:22 返信する
-
>6
安倍が悪い。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:22 返信する
- 嘘松昔話おじさん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:22 返信する
-
>>6
安倍が悪い。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:23 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:23 返信する
- はちまに続いてJINもこんな嘘松ツイート記事にすんなや
-
- 12 名前: コイキング 2019年01月25日 12:23 返信する
-
…にゃ、にゃんぱすー!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:23 返信する
- 安倍が悪かったのか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:24 返信する
- VBAはそんなに難しくない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:24 返信する
-
もういいからこういう過去のエピソードはさ
いい加減前に進むことを考えましょうや
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:25 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:25 返信する
-
>>10
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:25 返信する
-
本当に有能な人間は得てして理解されないもの
何故なら大半の人間が無能だからだ
-
- 19 名前: コイキング 2019年01月25日 12:25 返信する
-
>>12
マッスルウィザード!なりすましやめろ!許さんぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:26 返信する
- 唐突に昔の話を思い出して語るツイッター芸
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:26 返信する
- ダンバイン新作だな間違いない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:26 返信する
-
すいません、寝てました。
ですが、VIP放置してランキングねつ造はいけませんのでわ?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:26 返信する
- そういえば昔←はい嘘松
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:27 返信する
-
だからなんですうねんまえのことを今言うんだよ。
嘘松だからだろうけど。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:27 返信する
-
>出来る人は作業を単純化させるから早く終わるのです
>その仕組みを自分で作ることができるのです
「あなたとは違うんです」と続きそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:27 返信する
- VIPワイドガイドの方❓
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:27 返信する
-
会社やめる時は自分のデータ消してから辞めるやろ
嘘松
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:27 返信する
- 作業の効率化を図ると厳罰処分を受ける国日本
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:28 返信する
-
はい、無人バンドリです。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:28 返信する
- VIPワイドガイドで殺人予告入ってたよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
-
昔の話だな
終わった仕事がリスト化されていない昔の話
何時まで昔の話を続けて優位に立ったつもりで居るのかと
こたつの中で考えること20分
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
-
本当早く仕事終わらせてるとサボり扱いされるのなんなん?
だから私は真面目に仕事しない
全ては日本の未来の為に
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
-
嘘松
自分の妄想をあった事に作り話しただけやん
何でこんなゴミまとめんの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
- ぼくわたしがかんがえたいいはなし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
- 👄す〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:29 返信する
-
そういえば昔〜
は全部嘘松
確認が取りづらい過去の話で注目を得ようとするとか精神がセコイ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
-
派遣はどれだけ忙しくても契約通りの時間で帰るだろ
なに言ってんだか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
-
派遣残業させたら残業代凄い事になるだろ。
この課長2重の意味でアホだろ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
-
働き方改革はまだ全然浸透してないぞ
上が馬鹿ばかりだから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
-
いいねが増えてやばいと思ったのか
「今のように働き方改革」と言うワードをブッ込むツイ主
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
- 👄は〜
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
- 派遣社員に残業させたら正社員以上に残業代かかるって知らないのかな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:30 返信する
- でもそれ嘘じゃん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
-
仕事してたらすぐ嘘松ってわかるツイートでも
こんないいねもらえるんだからちょろいわなwwwwwwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
-
ん〜👄
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
- 俺も昔こんなタイプで仕事に苦労したが、サラリーマンなんてダラダラ仕事して残業代もらうのが正解だと悟った。要領よく立ち回れないのも罪なり。会社はそんなハイスペな仕事望んでないんだからさ。バカな話なのは大いにわかるが、それが嫌なら独立するしかないね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
- うそくせ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
-
>>31
こたつから逃げるな😡
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
-
>>38
そもそも、本当かどうかも分からないね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:31 返信する
-
ふふふ👄
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:32 返信する
- 仕事サボって俺的にコメント書き込むのは最高だぜ!好きなだけ世間を小バカにすること言えるからなあwおひょひょw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:32 返信する
-
嘘松
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:32 返信する
- 便乗嘘松だらけで目も当てられん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:33 返信する
- 👄ま〜
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:33 返信する
-
>>46
馬鹿ってこんなポエムをよく書くよね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:33 返信する
-
👄け〜
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:34 返信する
- まぁその派遣君にとってもそこで働くより次の職場で正当に評価された方が幸せなんじゃね?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:34 返信する
-
アフィ企業癒着👄
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:34 返信する
- 嘘松まとめてコメント稼ぐのやめろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:34 返信する
- よく分からんがこの会社は課長ごときに派遣切る権限与えてるのか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:35 返信する
-
その自動化を共有化してないのは派遣だからなんだろうな
社員ならしないとダメだけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:36 返信する
- ツイカスってこんな嘘松にマジコメしてるんだからホント笑えるわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:36 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👄
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:36 返信する
-
マクロ使えない奴は
嘘松言う
これが現実
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:37 返信する
-
勤務時間だけを評価の基準にしてる限り有能な人は集められない
やるべきこと(助け合いを含めるのではなくあくまで個人のやるべきこと)がどれくらいの質、時間で終わってるかを評価するべき
残業しないから切る、契約料下げるとかいう判断は無能のすること
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:37 返信する
- 管理職で優秀な人って見た事無いわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:37 返信する
- っていう基地外犯罪者キモオタの悲しい妄想
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:37 返信する
-
仕事が終わってるか終わってないかなんてすぐ分かるのに
こんなツイートが通用しちゃう世の中が怖いです。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:37 返信する
-
>>1
アナべべが悪い
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:38 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👄VIP放置してあるのに、ブログランキング1位
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:38 返信する
-
>>15
いまもあまり変わらないから・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:38 返信する
- 安定の嘘松
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:38 返信する
-
>>63
福笑いか?
正月は終わったぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:39 返信する
-
派遣社員は勝手に残業出来ないんやで
はい嘘松
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:39 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👄そ、ろ、そ、ろ、バカ息子さん、いらっしゃ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:39 返信する
-
>>31
いまもなんだよなぁ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:39 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👄る、かしらね?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:39 返信する
-
>>1
この件に関しては真面目に安倍が悪い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:40 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👅
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:40 返信する
-
'"'"'"'"'"'"
'"●👃●'"
👅👋
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:41 返信する
-
>>66
優秀な人間は上に上がらせないために左遷されるからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:41 返信する
-
👃
💩
👋
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:41 返信する
- 安倍帝国万歳!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:41 返信する
-
※60
派遣を切るのは直属の上司がやれる
気に入らないからの理由でも可能
あとは取ってつけた理由を上に報告すれば別のが来る
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:42 返信する
- 安藤は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:42 返信する
- やめろよたけし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:43 返信する
- 昔松
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:44 返信する
-
あんな事いいな出来たらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけどーww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:45 返信する
-
嘘松要素
・昔話
・辞めさせられた人はすごい人だった
・無能上司
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:45 返信する
-
>>8
つーか、派遣は時給制だからなるべく残業させたくないはずだが
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:47 返信する
-
>>14
PCできない人が多すぎるんだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:47 返信する
-
嘘松要素
そういえば
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:47 返信する
-
そのファイルが残ってたんだから丸儲けじゃん
悲劇要素どこにもないじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:47 返信する
- 定期的にあるね非正規雇用社員持ち上げ嘘松
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:48 返信する
-
>>90
役職ある社員じゃない限り
契約社員も正社員も時給制だよw
派遣も残業しますわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:48 返信する
- 効率化は甘え
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:49 返信する
-
>>93
他人が作った物を理解出来るなら
自分も作れるものだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:49 返信する
- 松
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:50 返信する
-
VBAやマクロは昔は使ってたけどウイルスがどうのこうの煩くなってからやめた。
普通に関数とかでOK
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:50 返信する
-
>>95
いや、うちの職場は派遣は定時で上がらせて社員で残業してるよ、みんな稼ぎたいから。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:50 返信する
- 仕事効率をチェックしない上司が無能
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:51 返信する
-
たかだかエクセルのVBAごときでざまぁも何もないわ
辞めさせたって困る事が何一つない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:51 返信する
-
また始まったよ
定期的にこういう嘘松エピソード語らないと
死んでしまう病気に罹ってるアホ大杉内?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:52 返信する
-
問題の根幹は経営者に残業代の支給無しで労働力の上納してくれる人間が優秀でありその上納の結果や利益にはあまり意味が無いって言う土方産業の名残がまだまだ日本企業には大きいいんだけど・・・
30年位前から日本の会社って派閥とか仲良しグループや家族や愛人への利益供与の場になっちゃった会社も多い
と同時に(社長の愛人である)私より出来たらいかんちや
とか
身内で有る自分より人望が有る人間は会社にいらんちや
とか
優秀な人らあ使いよったら何時自分の会社が取られるか分からんけん痛めつけて辞めさせんといかん
みたいな会社が凄く増えたんだよなあ
そこに派遣の癖にとかパートの癖に定時帰りとか身分下の人間は上の人間より先に帰ったらいかんに決まっちょうって言う儒教根性が左右して(もちろん残業代なんて払わない)ってのが当たり前だった時代が長すぎたんだよなあ
ブラック企業の文化なんて昭和の土方の文化そのまんまなんだからさ
もうちょっと調べる気や気概の有るジャーナリストとかは居ないのかね?
土方の大将だった国会議員様がまだ存命だったりするのがネックなのかとも思うけどまだ生き証人が居るって事でも有るんだよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:52 返信する
-
派遣に夢見すぎwwwwwwwwwww
派遣にやらせてるのは単純作業なんやでwwwwwwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:53 返信する
-
※102
システム化されている会社なら問題ないけど
気合と根性の会社なら無理だわw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:54 返信する
-
こいつ自身も無能の一人だったってアホ話して何が面白いんだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:55 返信する
-
役所とかで働いたら分かるけど、無意味な会議の検討に使われる資料をアホみたいに時間掛けて作ったり
どう考えてもやる価値のない市民向けセミナーに要らん予算をかけて準備をしたり
虚無に労働力を捧げるような仕事なんてナンボでもあるぞ
連中にとっては全体として見た目の体裁が整っていればそれで良くって
結果や効率なんてどうでもええねん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:55 返信する
-
>>106
他を参照してデータ取ってくるだけだろ
外注したって派遣雇うより安いわ
派遣雇うのクソ高いし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:55 返信する
- 定時で終わらせる能力者。他は定時で終わらせられない能力者もしくは生活残業の無能
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:56 返信する
- マジで老害ってポアした方が良い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:58 返信する
-
派遣とかではなく今もダラダラ残業が高評価の会社あるよ
田舎の小さい会社によくある
経営陣は親族で固められてるし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:58 返信する
-
典型的な嘘松
こいつ働いたことないだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 12:59 返信する
-
>>34
ぼくのかんがえた〜どころか、「派遣戦士山田のり子」を
アレンジしただけだよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:00 返信する
-
Excel関数やVBAで自動化していたと言うのが分かったのにもかかわらず
それを他の派遣にはやらせない無能っぷり
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:02 返信する
-
>>107
それ
Excel関数やVBAで感心してる時点で程度が知れてるし
それが出来る奴しか定時で帰れないってのは職場内が等しく無能だと晒してるだけ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:02 返信する
- 噓松特有のそういえば昔
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:02 返信する
-
今の時代だと評価が変わったかもしれませんね。
何も理解出来ていない無能のゴミクズ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:05 返信する
-
業務時間中に最適化したプログラムを作ったなら、契約解除で消していいかというと、ダメでしょ。
ばれるかばれないか、この件へのいら立ちは別として。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:09 返信する
-
>>94
あるねw
この手の嘘松って決まって非正規ばかりなんだよな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:11 返信する
-
これその派遣のやり方をシェアできない社風が一番の問題なんじゃないの
まあ課長が有能ではないのは確かだけど、その派遣が凄い仕事を一人でこなしまくって定時帰りしてるってワケでもなければ、オレが同じ立場でも気付かずに契約解除してしまいそう
嘘松するなら課長に自動化手段を拒否させる、その際の難癖の付け方でオリジナリティ出していく方がオーソドックスながら収まりが良い
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:11 返信する
-
嘘松
派遣社員残業させたら追加料金かかるから残業はさせない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:12 返信する
-
>>15
前に進んでるやつの昔話やぞ。
進んでないやつはこんな話出て来やしない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:13 返信する
- 上が無能の会社はブラック
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:13 返信する
-
>>78
安倍の正社員はやる気がある。派遣社員はやる気がないって何処から来たんだろうな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:13 返信する
- 偉そうに言ってるけどこいつも気づいてなかったんだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:18 返信する
-
マクロ使えない無能ばっかなのが心配やね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:20 返信する
-
優秀な人間が派遣にいる確率1%くらいだろw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:25 返信する
-
無能を辞めさせることができ
EXCEL関数等をゲット出来たわけだろ
会社は何一つ損をしていない
それがわからないからお前は派遣社員の身分でブーブー言うだけなんだよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:27 返信する
- これは専門外だわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:27 返信する
-
家の父親は帰って来るのがいつも23時を20年繰り返して相当の残業やらされてたよ。
ちなみに某大手三大財閥系企業の会社員なんだが同僚の人が何人か過労死して
遺族の人達が会社のやらかした事(過労死させるくらい無理な残業させてた)を
現社員の同僚の人達に証言して欲しいと頼んだんだけど
みんなクビになるのは嫌だから無理だったらしい。
他にも会社で某民主党の議員に選挙の投票を社員にさせたり。
有名大手企業で高給取りでも内情は結構ブラックで驚いたわ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:31 返信する
-
派遣社員が問題起こしたり自分で辞めるって言わない限り会社都合で契約期間終わる前に辞めさせるとペナルティで残っている契約期間分の給料払わないといけないって事知らない奴のでまかせ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:31 返信する
-
VBAとかCADとか使えるだけで天才扱いされる職場あるもんな
完全になろうの主人公になった気分になれるわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:33 返信する
-
>>126
気付いていないというか逆に気付いていたら矛盾なんだよな
本当に何も分からん奴がそれを見た所で理解出来ないし
見ただけで気付ける人間なら元々やっている
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:40 返信する
-
>>125
正社員がやる気が無いとなると、お情けで入れてもらった新日鉄で遊んでたのがばれる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:41 返信する
-
嘘松
直接の責任者かつ管理者の課長が、その派遣の仕事の進み具合を把握しないで辞めさせるわけねえだろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:44 返信する
-
データ残ってんなら会社側の勝ちじゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:46 返信する
-
「ざまぁ」じゃないじゃん、環境全部残した上で辞めさせられてるじゃん。
信介くんやっぱり日本語理解できないの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:48 返信する
- そもそも残業についての契約もきちんとされていないと思われる。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:49 返信する
-
そういうの勝手に作ったらダメじゃないのか?
まあ、だから黙ってたんだろうけど
ズルしてると思われるとかなんとか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:51 返信する
-
エクセル関数やVBAで早くなる程度の仕事なら、とうの昔にエクセル関数とVBAで簡略化するだけのフロントエンド売ってる企業に大金払いつつソフトウェア更新していると思うんだが・・・。ちなワイの会社。
結局通年で専業業務としてサポートできる職員確保してソフトエウェアの改良させるのとどっちがお得かと言う時点でソフトウェア開発とサポートを外部委託させることで落ち着いたけどな。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:52 返信する
-
俺がやめたらこの会社やばいな、っていう陰キャの妄想まんまだな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:56 返信する
-
派遣社員って大半が3ヶ月契約だろうけど、
この期間に契約社員とかの話が出ない人は、派遣先に無能扱いされてるよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 13:58 返信する
-
同じような話ばっかだな
嘘松
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:00 返信する
- 嘘松臭え
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:03 返信する
- 作業員の能力を見誤ってる時点で残業くそもないと思うんだが 出てくる課長ができない人だけじゃね まあ切られた派遣もそんな会社辞めてよかっただろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:07 返信する
-
PC知らない老害がまだ上にいる時代
PC詳しいのってせいぜい今55が堺?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:13 返信する
-
>>141
簡略化に金を払う価値を認めないからやらんよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:13 返信する
- それとこれとは話が別で、派遣さんは社員より人件費かかるからしゃーないとは思うよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:17 返信する
- また嘘か、嘘まみれで生きて虚しくならんのか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:17 返信する
- あと派遣さんを育ててもノウハウを持ったままよその会社に行っちゃうけど、正社員であれば転職しない限り育てておいたほうがお得
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:19 返信する
-
>>61
個人的に作ったツールなら自分しか品質チェックしてないから他の人には使わせたくないな
もしツールにバグがあった場合に他の人の分の仕事にまで責任は持てないし
プログラムの品質チェックのノウハウがある会社ならまた話は違ってくるけど
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:20 返信する
-
派遣がやってるようなことをお前がやってない時点で
お前も上司のこととやかく言えない無能
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:20 返信する
-
派遣社員の仕事ぶりが正社員よりましとかそういう個別の話はどーでもいいとして
派遣って労働形態をそもそも無くさないと日本企業に未来は無いと思うけどね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:22 返信する
-
嘘松やろうなあ
派遣社員とか賃金は別計算で、時間外労働させるととんでもなくコストがかかるから
こっちから固く言って定時にお引取りいただくくらいだぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:25 返信する
- しかし、この手の話も嘘松多いよなw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:31 返信する
-
>私が契約解除された人だったら、PCの中身を完全まっさらにすると思う。
>それが会社貸与PCの正しい使い方だから。
>もちろん、マニュアルもエクセルファイルもVBAも消去。
何故か必ずしも正しいと思ってるけど逆に訴えられて負けると思うよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:32 返信する
-
テンプレな内容だしさすがに嘘くさい
どんな業務やってる課だったんだよ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:34 返信する
-
>>155
きっと外部の人間を使ったことがなくて知らないんだろう
内容はありきたりだし結論ありきの妄想っぽい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:35 返信する
-
嘘松
派遣に残業は色んな意味で避けるだろ
正社員だって残業は基本的にさせたくないぞ
サービス残業してるなら別だが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:36 返信する
- 嘘松創作昔話
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:37 返信する
-
というか残業なんて会社が無理やりさせてるみたいな風潮だけど
わざとトロトロ仕事して残業代せしめてる奴の方が絶対多いだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:37 返信する
- 一番遅くまで残ってる人を切るべきなのにこう言うバカは手に負えんな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:37 返信する
-
>>2
そりゃ派遣社員がこれほど優秀なら
企業は正社員を雇用するより派遣社員を多く採用するわな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:37 返信する
- うちの会社に入ってくる派遣の9割は使えない人間ばっかりなのですが
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:38 返信する
-
これ別に会社も課長もまったく損してなくね?
勝ち誇ってるみたいだけどw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:38 返信する
- 嘘末
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:42 返信する
-
>>164
派遣なんて結局一時しのぎじゃん。派遣社員のほとんどが給与の高い方へ移るって動きをしだしたら正社員より安く済むのか甚だ疑問だけどな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:42 返信する
-
それメンテするのは誰がやるんだ?ってことになるから
その人も言わないし課長も薄々わかってるけど採用しないんだよ
この人らが派遣を参考にやり方覚えてれば使えるんだけどね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:45 返信する
-
>>1
そんなに出来るんならいいんじゃねえの?お互いの為にもw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:46 返信する
-
嘘松
最近よく見るな自動化してたーってやつ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:51 返信する
-
>>165
派遣の9割は自分が仕事が出来ると勘違いしてるからタチが悪い
だから嘘松に無能上司が登場するのはそういう事だと思われる。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:54 返信する
-
そ
う
い
え
ば
嘘松ですなぁ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 14:56 返信する
-
>>171
派遣が自動化すげーとか思っちゃったんだろうな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
-
そもそも無能上司元気じゃん。
その有能派遣は職失ってる。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
-
>>38
この話が全て本当に起きたのなら、タスクの管理すらしてないのだよな
暇かどうかはタスク管理しとけば分かるのわけだし
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:26 返信する
- 管理職なんて全然現場の意見聞かずに、自分の意見を押し付けるからね。さらにその日の気分で八つ当たりとかも。大手より中小の方がこの傾向だわ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:26 返信する
-
派遣社員に夢見すぎ
大半は本人に何らかの問題があってなるべくしてなったようなのがほとんどだぞ
突然客先でケンカ始める奴とかさあ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:32 返信する
- でも嘘じゃん。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:32 返信する
- ٩(๑oωo๑)۶
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:34 返信する
-
無能が出世できる仕組みを作った会社が馬鹿だからしょうがない
遅かれ早かれ、その会社は潰れる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
-
派遣を持ち上げるほど自分にも刺さるということに、なぜ気づかない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:58 返信する
-
はい、嘘松。
こういうのは大方当人が、会社において認められておらず、代わりの承認欲求が欲しくて糞松するよな。
だから無能なんだよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:16 返信する
- 馬鹿な女の妄想
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
- そんなことは誰でもやってるだろ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
-
仮に本当だとしてもその能力を自分が早く帰るためだけに使って
さらなる成果や周囲の効率化や、自分の評価アップにすら使ってなかったわけでしょ
残当
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:29 返信する
-
それでええんや
放っておけば勝手に自滅する
正そうとしなくていい
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:40 返信する
-
完全にマニュアル化されてんなら引き継ぎ簡単だろwww
スパゲティ状態のうんこ残して辞めるやつとか最悪だぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:43 返信する
-
いくら優秀でも派遣は派遣。
課長は無能の烙印押されないし、処分もされない。
目を覚ませよ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:46 返信する
- 従業員と会社が交わしてる契約を、解除する権限ある課長とは……?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:47 返信する
- 辞める時はデータ消してけよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:49 返信する
- 辞めさせた理由定時で帰るだけじゃ無いやろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:50 返信する
- 俺を辞めさせるのは俺が無能ってことだよな?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:56 返信する
-
まあ嘘だろうなあって。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:56 返信する
-
というか正社員がキッチリやらないのは残業稼ぐため?
もう事業所閉鎖して正社員も切られるな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:58 返信する
- 無能が無能を批判するから拗れる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:01 返信する
-
>>175
派遣社員は派遣会社の社員だから職を失わない
別のところに派遣に行くだけだ
お前根本的に分かってねえだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:15 返信する
-
>>195
残業するのが目的で仕事をするのが目的じゃないからな
仕事の非効率さを指摘すると逆切れして怒り出す
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:29 返信する
-
こういうチンパンがいるから仕事してるふりが蔓延るのにな
朝から全力でやれば夕方には余裕で終わるだろ
夕方から本気出すのが評価されるゴミとは働きたくない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:43 返信する
- 無能上司の見本みたいなものだな。降格処分検討すべき事案。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:54 返信する
- 異世界は現実世界だった!?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:15 返信する
- 家庭板とかのスカっと系スレのまとめ見て思いついたんやろなぁ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:18 返信する
- これは陰謀だろうな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:25 返信する
-
>この件は数年前のことで
>この件は数年前のことで
>この件は数年前のことで
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:26 返信する
- まず部下をなるべく早く帰らせようという考えが無い時点で管理職に着く器じゃ無い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:28 返信する
-
派遣に残業なんて普通させないだろ、手当て馬鹿にならないぞ。
派遣は定時で帰らせて社員をサビ残させるのが基本だろ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:33 返信する
- 派遣って時給制だから残業した方が儲かるよなぁ?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:46 返信する
- 残業させると余分にコスト掛かるから普通は定時に帰らせる、仕事が残ってたら正社員に引継ぎよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:49 返信する
-
生活板で昔からあるテンプレ。
だいたい数年前なんてとっくに効率化に向かっていたでしょうに。
不当に契約を切られた派遣がそのままシステムを残していくのも、誰かがそれを見抜くのもテンプレ・・
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:51 返信する
-
ちなみに派遣はその所属元に払う時給単価が凄く高い。
下っ端に行く前に搾取されてるだけだ。
当たり前に残業なんかされたらとんでもない事になる。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:55 返信する
-
マクロで効率化した〜みたいな話をよくみかけるけど
それが可能な業種ってもともと大した作業内容ではないんだよね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:57 返信する
- こいつ嘘松だよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:58 返信する
-
だから、古いやつらはクビにしろと、あれほど。
勇者ウナ奴らはすぐに作業が終わるから、残業するほどバカ。はい、わかりましたね。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:00 返信する
-
社員3万人規模の所ですら、目の前にExcel入ったPCがあるのに電卓叩く様なレベルだよ
一般的なキーボードショートカットすら知らない、覚えない
一操作毎にスクショ取って引継マニュアル作ったけど、最後まで覚えてくれなかったわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:02 返信する
- 効率化しても使い方分からなかったら邪魔じゃ無いの?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:17 返信する
-
まぁ嘘松だわな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:39 返信する
-
派遣なんて高くつくけど一時凌ぎに使うもんだろ
残業させるなんてとんでもない話なんだがこの嘘松はそんなことも知らんのか
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:41 返信する
-
>>60
「別の人を派遣してください」って派遣会社に言うだけだぞ
そんな小難しい話じゃない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:00 返信する
-
≫私が契約解除された人だったら、PCの中身を完全まっさらにすると思う。それが会社貸与PCの正しい使い方だから。もちろん、マニュアルもエクセルファイルもVBAも消去
↑こいつ働いたことすらなさそう
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:02 返信する
-
うちの会社でも滅んでほしい上司はいるな
管理課:組み立て工程で品物が上がらない、組み立て工程は残業してでも品物をあげろ!!
組み立て課:そもそも材料があがってこないんだからできるわけねえだろ、バカじゃねえの!!
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:10 返信する
- 派遣が定時で帰ってくれたら余計な費用がかからなくて大助かりだと思うけど
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:14 返信する
- 全部消すから嘘松。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:19 返信する
- 底辺企業はこういう無能の老害爺が上に立ってイキってるからいつまで経っても底辺なんだよ笑
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:10 返信する
- つまり、残業すればもっと仕事をこなせたって事だな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:17 返信する
- 派遣て指示もなく勝手に残業できないだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:57 返信する
- 嘘松
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:14 返信する
- また嘘松の作り話か
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:21 返信する
- 定時まできちんと働いてくれている事にまず感謝すべき。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:42 返信する
- 左翼野党が悪い
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:42 返信する
-
無能なやつ程、効率悪く仕事の時間がかかってるからね←
その派遣の人は、他で活躍してそう
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 04:45 返信する
-
昔はこういうツイートがなぜ伸びるのか根本的な理由が分からなかったけど、
この場合だと復讐の構造になってるから伸びてるんだよな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 07:13 返信する
-
残った人が無能だと、いくら頭良い人が資産を残していっても、
どんどんし会社は劣化していくんだよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 08:10 返信する
-
>>219
以前いた会社で縮尺間違ったまま作った図面を最終として保存してその会社辞めた。
元請けに出した図面は正規の縮尺に直したちゃんとした図面。
現場写真も直接元請けに提出して控えは無し。
辞めたばかりの時はまだデータはあったけど、辞めてからデータを求める上司から来たメールの題がおい!だったから
自前PCに保存していた重要な仕事用データは情報漏洩防止や部外者が持っているべきではないため、まっさら削除。
会社や上司に恨みが貯まると会社を濁してからいなくなる事だってある。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 09:00 返信する
-
>>1
この件に関してはあってるw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 10:53 返信する
- こういうのに一定数存在する、私もできました民なに?嘘松に嘘松が食いついてるやん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:16 返信する
-
>>69
お前それジャングルの王者に同じ事言えんの?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:30 返信する
-
派遣社員といってもピンキリだからな〜
大して仕事してないのに定時で帰る奴とかいるもんな。
定時退社=優秀ってわけでもない。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:33 返信する
- 実際、事務系の人もスクリプト言語どれか一つでも覚えておくと作業効率が大分違ってくる
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 13:05 返信する
-
そもそも仕事ってのは人対人のものを言うのであってエクセルで効率化できる程度のルーチンなんて仕事ですらないんだよ。
その程度の仕事しかしてないんなら替えがきく人材でしかなかったってことだ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:15 返信する
- エクセルで効率化できる程度のルーチンすら分からないから派遣にやらせていたバカ上司の話でしょ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:20 返信する
-
もはや嘘松認定したくなるほど溢れとるなこういう話
自分も派遣側だから事実よくある話なんだけど
自分の場合はマクロもVBAも全部消すけど
ただのデータの羅列だけ残せば契約上問題はない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:52 返信する
- 会社独自カレンダー生成の基礎部分を作って、現在でも使われてるが感謝された事など一度もない。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 16:37 返信する
-
残業しないと低評価っていうのがよくわからんわ
仕事残したままで定時上がりっていうならまだわかるけど、仕事きっちり終えた上での定時上がりだったんだろ?
これならノルマはこなしてるわけだから、ここから残業するかどうかなんて当人次第だろうに
これで他に頑張ってる人がいるんだから〜とかいわれてもそれ正社員に言うべきことで非正規に求めることじゃないだろって思う
残業してほしいなら義務の押し付けじゃなく素直に頼めよな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 16:39 返信する
- ウソクセエなぁ。そんなに優秀な人なのに誰も擁護しなかったとか。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 20:21 返信する
- 派遣は時給でいうとプロパより高いとも言えるし残業させるくらいなら数増やした方が効率いいだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 23:30 返信する
- 自動化されたデータ処理方法を手に入れた会社大勝利?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 02:05 返信する
- そんな会社はとっくに潰れてると思うがな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 02:57 返信する
-
効率化という言葉を知らない精神論で何でも乗り切れると思ってる馬鹿経営者
成功体験という他人への価値観の押し付けが碌でもない結果生んでいる
これをブラック経営者という
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 06:21 返信する
-
マネジメント職の役割には業務効率化も含まれてるんだけど、頭使ったことないボケ管理職は根性論で乗りきろうとすんだよな
管理職の評価は上司部下の双方から行われるようにすべきだ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:21 返信する
-
>>42
それな
俺派遣だけど残業代くっそ高いからむしろさせてほしいわ
まあ定時で帰りたいからきっちり仕事終わらせるけどね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:23 返信する
-
>>74
残業したくない時も普通に断れるしな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 08:38 返信する
-
>>1
晴明のことは嫌いにならないで下さい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 12:16 返信する
- 何時に帰るかじゃなくて!何をしているかで仕事を語れよ!!
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 16:27 返信する
- そんな有能な人材が派遣なんですかーへぇー
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:21 返信する
- 残業代貰えなくなるのは困るんだよね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 20:09 返信する
-
>>2
忙しい時は皆で気合いと根性と残業で乗り越えるというより
本当の無能はマニュアル化やExcel、VBAマクロの活用すら知らない。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 20:10 返信する
-
>>2
本当の無能はマニュアル化やExcel、VBAマクロの活用すら知らない。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。