
日本人は民度が高いんでしょ? なのになぜ高齢者に席を譲らないのか=中国 | ニコニコニュース
<記事によると>
中国では多くの人が「日本人は非常に礼儀正しい」と認識しているという
それゆえ公共交通機関を利用している日本の若者が、高齢者に席を譲ることなく優先席に座っている様子を見て驚く中国人は多い
・中国メディアでは
「日本の地下鉄で若者は高齢者に席を譲らない」という主題の記事を掲載し、「日本人の民度は高かったのではなかったか?」と疑問を投げかけている
では、中国ではどのような状況が見られるのだろうか。高齢者を敬う考えが日本より強い中国では公共交通機関に高齢者が乗車してきた場合、多くの若者は自分から席を譲る。そして、席を譲られた高齢者はそれが当たり前であるかのように席に座る。それゆえ中国人からすると「譲られた席を断ったり、自分から立っていることを選んだりする日本の高齢者の考え方」は理解することが難しいようだ。
以下、全文を読む
<このツイートへの反応>
譲ったら文句を言う老害がいるから仕方ない
高齢者でなくても、杖ついている人なら、転倒すると危ないので譲ることを考える。
日本人の礼儀の良さって外面だけだったんすよ それすら、無くなりつつあるけどな 老害がー若者がーって相手に責任を擦り付けて
松葉杖ついてても、誰からも席を譲られなかったから、僕は絶対に席を譲りません。(全ギレ)
ときどき席を譲るんだけど、たいてい「あー大丈夫大丈夫ありがとね」てな感じで返される。
お互いに譲り合いの精神が強すぎて、心理戦みたいなことに度々なるからね。それが面倒だから、どうしても必要そうってあからさまにわかる人にしか譲らんよ。そういう人は断らないし。
老人に席譲っても断られること多いからなんとも・・・
あのときのいたたまれない気持ちがねぇ

おめーは2人分ぐらいの席使うデブなんだから立ってろよ

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:00 返信する
- ありがとうございました。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:00 返信する
- ありがとうございました。あふぉしゅ🍍
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:01 返信する
- ありがとうございました。あふぉしゅ🍍🌽
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2019年01月25日 15:01 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント
フェアリーコード開催中!
更に新イベント
ぽっ!かみさま 〜北風のエルフと炎の鳥〜開催中!
カヌエ・デ・ヤック(CV:野中藍)がリザ・ロットレンダー(CV:富田美憂)が!グレイス(CV:上田麗奈)がどったんバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに神様はいる!
カヌエ「だーいじょうぶだから。神様がだーいじょうぶつってんだから。だいじょぶだいじょぶ。」
カヌエ「ええ! 黒猫のウィズやらないの?幸せ逃げるよ……?もったいないっしょー。だからやってほしいっしょー。」
リザ「……。」
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:01 返信する
-
>>1
さすがあふぉしゅキラー
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年01月25日 15:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:01 返信する
-
「譲ったら文句を言う老害がいるから仕方ない」
これで終わってた
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
- まあ風習の違いというものだ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
- まじかよ?女さん酷すぎない??
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
- 中国のそれは善意というより刷り込みに近そう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
- プレーリードッグなんて席を譲られて即死する雑魚でしょ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
-
譲ろうとしたら年寄り扱いするなだの、結構ですだの断る人が多いからな
だから譲ることは止めたの
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
-
>>4
ほら痒いんだろ?🌽
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:02 返信する
- 目潰し投げてドロンドロン
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:03 返信する
- 大多数の老害の民度が低い
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:03 返信する
- 外ヅラすら良くできないよりマシ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:04 返信する
- 『全員が座れない』原因はJRにあるんだよ。 民度の問題じゃねーよ!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:04 返信する
-
これからは老人社会
逞しくなくては生きる価値なし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:04 返信する
-
>高齢者を敬う考えが日本より強い中国では公共交通機関に高齢者が乗車してきた場合、多くの若者は自分から席を譲る。
ソース元:ニコニコニュース(編集担当:村山健二)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:04 返信する
- 無駄に元気な年寄りのせいで若者は疲れてんねん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:04 返信する
- 日本人は民度が高いんでしょ?なんで高齢者に席を譲らないの?? 「日本人の礼儀の良さって外面だけ」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
-
>>1
今絶賛低下中だろwwww美しい国((笑))
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
-
互いの民度が高いと譲り合いになるんだよ
年上のほうが無条件に横柄でもいいってなるとそうでもないが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
-
優先席に座ってるようなゆとりかウェーイは
既に頭がアレだから老人だろうが妊婦だろうが譲る訳がないだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
- 中国はどちらも譲らず喧嘩&物理で勝ち取るってイメージ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:05 返信する
-
>譲ったら文句を言う老害がいるから仕方ない
これ、本当にいるからなぁ
老人扱いすんな、って怒鳴られたら返せる言葉が無いからなw
-
- 27 名前: プレーリードック 2019年01月25日 15:06 返信する
- ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:06 返信する
- 今の高齢者って若者より元気だから
-
- 29 名前: はちまき名無しさん 2019年01月25日 15:07 返信する
- 【超絶速報】大阪 堺煽り運転 中村被告懲役16年判決!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
- 無駄に元気だし暇だから電車に乗って足腰鍛えてるんじゃよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
-
>>1
俺が席に座ると女共が俺の隣を占拠して譲らないんだ。だから俺は席には座らないでいつも立っている
そう、全ては日本の未来の為に
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
-
譲る時もあるけどこっちも体調悪い時は無理かな
たまに断られることもあるし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
- まだ若いつもりでいる高齢者なんてのもいるからなぁ、それで車の運転してる奴等だし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
-
うるさい老人がいるんだよ
わかってくれ( ・∇・)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:08 返信する
-
>>28
通勤時間に山登りの恰好してる年金暮らしのじじばばに席譲るほどお人よしではないな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
-
何度譲っても断られる しかも「いい!いいです!」って
大声で叫ばれて注目されるから困る…
だから黙って立つけど やっぱり老人は座らないし
図々しい奴がパッと脇から座っちゃう 皆諦めてんでしょ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
- まずクソオスは女性に席を譲れよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
-
中国は運転手と乗客が喧嘩すると
登場人物全員死亡するから怖い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
-
日本の若者が高齢者に席を譲らないのは、日本の高齢者が「独立」していて
席を譲ってもらうのは「他人に迷惑を掛けること」だと認識しているためだ
こんな分析をやっている元の記事
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:09 返信する
- 男はキチガイ
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2019年01月25日 15:10 返信する
-
>>11
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:10 返信する
-
年寄りに席を譲るのがなんで礼儀になるんだ?
年寄りだからって考えは差別的で失礼だぞ
座りたいなら自分から頼めばいいだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:10 返信する
-
>>1
新幹線の自由席券でグリーン車に行って席譲れとか抜かしてた老害思い出した
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
- 譲るが?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
-
最後の茶色のコメが真理
譲って断られたときつらい...。それがやんわりだったとしてもね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
- いや優先席は譲れよ普通の席はともかく
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
-
「目立ちたくない、波風たてたくない、はみ出たくない、周りと同じ行動をする」が日本人の性質なんでしょうな
それが良い風に現れる場面としては
秩序保たれてる中で一人だけそれを乱す人間がいないから犯罪行為が起きないし
悪いふうに現れる場面としては
逆に一人だけ目立って親切な行動起こす人間も現れにくい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
-
で?日本人より優れた外国人って誰?????
日本人を貶める反日にうんざりですよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
-
俺は席の譲る譲らない問答はめんどくさいし無駄だと思うわ
自分は前に年配の方が来たら席立って一度降りてから隣の車両に移る
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
- 普通に譲るし、断る奴に遭遇したことも無いな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
- こいつら礼儀の意味履き違えてるだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:11 返信する
- 頼めば譲ってくれるのでは?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:12 返信する
-
SNSの使い方ひとつとっても民度が高いと言うよりは他と比べて高いってだけだろう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:12 返信する
-
日本人は民度が高いから、お年寄りも元気なら優先席は使わないんだよ
年寄りだから偉い...なんてのは民度が低い考え方
若くても年寄りでも健常者なら優先しない 平等社会です。😊
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:12 返信する
-
元の記事ではちゃんと分析しているのに
煽ったところでタイトルを止めているとはやはりJINよ
それはそれとして痩せろデブ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:12 返信する
-
>>1
いら日本民度高錯覚いた?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:12 返信する
-
>>6
プレーリードッグよ
君の明日は食肉処理場だ( ;∀;)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
- へぇ、日本の老害は全員中国に行けばいいな。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
- 勝手に理想を押し付けるな。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
-
>>48
元の記事は貶めてないんだけどねwwwwwwwwwwwww
この記事は途中で止めてるからねwwwwwwwwwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
- 今の60歳以上の老人達は生まれてから逝くまで甘えに甘えて甘えっぱなしの役立たず無能世代だもんな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
- 理由を言って頼まれたら譲る人間は多いと思う
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:13 返信する
- 黙れ害人w 老害ヒトの事いえない奴らが何を言ってもねw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
-
高齢者のマナーは良くないからな
あと単純にシャイだからだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
-
>>47
元の記事も読みに行かない自虐ボーイは
まず自分の脳味噌を疑った方が良いよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
- 日本は世界一の乗車率だし単純に民度で比較できるもんじゃない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
- 元記事に結論が出てるじゃん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
- 高齢者支えるために若者が疲れ切ってるからです。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:14 返信する
-
>>27
早く屠殺場に出荷されろ(# ゚Д゚)d
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
-
俺は譲ってるが
断られても、あそうですかで済む話では…すべての人がイライラしすぎなのでは
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
-
>>1
老人共が若い者達を我が物顔で絶賛蹂躙中なのに誰がそんな気になれるというのか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
- 「相対的」という言葉を辞書で調べればいいと思うよ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
-
断られたら恥ずかしい思いをするからな
断る老人共が悪いw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
-
譲った時に断るのやめてよ
すんげー悲しい気持ちになる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
- メディアが引っ掻き回してっからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:15 返信する
-
自分は老人ではないと思ってる高齢者が多いからね
下手に譲るともめ事の種になる
-
- 77 名前: ころーんさん 2019年01月25日 15:16 返信する
-
席を譲るってのはヨーロッパでは聞いたことがない。
だいたいヨーロッパの老人は頭がいいので、席取りゲームが始まると率先して取りに行く。
日本の老人だけだよ。譲れなんて言ってるのは。それが仏教文化なんだろう。ごみだからね。
-
- 78 名前: リチャードソンジリス 2019年01月25日 15:16 返信する
-
>>57
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:16 返信する
-
>>6
でも、本当はプレーリードッグも民度が高いから家族を鳴き声で護っているんでしょう?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:16 返信する
-
なんで歳食っただけの違いで優しくするしないを決めなあかんのや
ピンピンしてるやつに譲る必要ないやんけ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:16 返信する
-
>>77
バカカスゴミアホは黙ってろ気持ち悪い
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:16 返信する
-
昔は「(譲ってもらって)すまんな」「ええんやで」の精神があったが、
今は「は?譲るのなんて当たり前やろクソガキor年寄り扱いするなガイジ」「なんやこいつ…」だからな
もう譲る人はほとんどおらんで
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:16 返信する
- 普通に譲るわw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:17 返信する
-
好意をスマートに受け入れるというのが日本人は下手だとは思う
とにかく謙譲してればおkって感じ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:17 返信する
-
本当に民度が低いのはそこではなく
悪い事を指摘されると韓国みたいな言い訳を始めるところ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:17 返信する
-
>>1
俺がまだ幼稚園に通っていた頃、泣いただけで老人共に一体何回平手打ちを喰らわされたと思ってる?
出来うるならば目につく老人共を片っ端からなぶり殺してまわりたい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:17 返信する
-
譲っても大抵は「すぐ降りるから」って言うし、
その後に座り直すのが嫌でねw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:18 返信する
-
>>多くの若者は自分から席を譲る
2000年以降「小皇帝」が大人になってその習慣は廃れつつあるって嘆きの記事がなかったか?
小皇帝=一人っ子政策で親から散々甘やかされた子供、わがままが皇帝並という皮肉を込めて小さな皇帝という呼び名に
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:18 返信する
-
民度が高いゆえに譲られても遠慮して断るパターンが多発し
断られた場合「なんと差し出がましいマネをしてしまったのだ」と自己嫌悪に陥る
その為相手が断るのか受けるのかを見極める必要があり
相手の年齢や雰囲気、足腰の状態や疲れ具合などを念入りに観察せねばならず
高度に精神を消耗するため眠気が襲ってくる
そしてついウトウトしている間に到着してしまうのである
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:18 返信する
- まず電車に乗らない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:19 返信する
-
優先席は声をかけられたら譲もので老人専用席ではない
それに不必要なら立ってたほうが老人には良い運動になる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:19 返信する
-
>>1
老害達はうっかり運転で一体あと何十人若者達を殺害すれば気が済むのか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:19 返信する
-
金持ち喧嘩せずだっただけ
日本はもはや金持ちではない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:19 返信する
-
前に婆さんのクセに見栄はってシルバーシート座らない老人いた。シルバーシート観察して座った若者に聞こえない様に貶していた。
みっともないね。婆さんは自覚してそっちに座れよ。若者から嫌われる行為やってて好かれると思うなよ!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:20 返信する
- 老人が近くで立ってると不器用な奴は無言で席を立ってどっか行く
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:20 返信する
-
>>74
年寄扱いすんな!
凄く悲しい気分になるよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:20 返信する
- 時代やな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:20 返信する
-
>>77
ご婦人達もタフだよね
自分から動くもん
-
- 99 名前: 2019年01月25日 15:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:21 返信する
- ディストピアがなんか言ってるぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:21 返信する
- お前らちゃんと元記事くらい読もうぜ…まとめブログの印象操作に釣られて民度が高い言われてもな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:21 返信する
- 電車に乗って寝る事が出来るのは安全な日本だけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:21 返信する
-
民度が高いから年金払って今の老人を食わしてやってるんだろ
そこからさらに席まで取り上げるのか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:22 返信する
-
断られるから譲らないって言うけど9割方断られたことないわ
都内の短距離移動はそもそも座らないし
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:23 返信する
- もともとは外面は良かったんだけどsnsのせいで陰湿さとか負の面が増幅されて溢れ出てきているよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:23 返信する
-
>>95
俺じゃん
老人が乗車してきた時点でどっか行く
老人がその席を取れるかどうかは知らん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:23 返信する
- 相手に干渉したくないから表面上の民度が高いんだぜ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:23 返信する
-
譲ったら断られること多いし
自分が体調悪い時は座っていたいし
譲れとか言いながら足蹴ってくるような老人には先譲りたくない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:24 返信する
- 高齢者って括りがダメ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:24 返信する
-
本当に民度が低いのはそこではなく
元記事に結論してるのに日本ガーと強引な言い訳してるところ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:24 返信する
-
日本でも中国人をいくらでも見かけるが
別にソイツ等年寄りに席なんて譲ってねーぞ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:24 返信する
- 中国人観光客が高齢者に席を譲っている所を見たことないが
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:25 返信する
- でも日本には四季があるから
-
- 114 名前: リチャードソンジリス 2019年01月25日 15:25 返信する
-
>>79
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:25 返信する
-
長寿国舐めるなよ!
年寄りだからって席譲られなあかんほど衰えてねぇーんだよ!
杖もついてない元気なやつはほっとけ、これが譲り合いの精神だ!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:25 返信する
- 民度高かったのは今や昔だから
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:26 返信する
- でも札幌だけは民度高いらしい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:26 返信する
- ガイジは常にそれは自分が悪いんじゃなくて相手が悪いっていう思考回路なんだよな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:27 返信する
-
老人だから席に座りたい?立ってろボケナス。
自分が座りたいから既に座ってる奴から席奪い取ろうとか民度低過ぎだろ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:27 返信する
-
もう日本人ですら日本人の民度が高いって言えなくなってるのに今更何言ってるのかわからん
でも中国、おめーは言う資格ないで
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:27 返信する
- 外面だけやで実際
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:27 返信する
-
民度が高くなりすぎて
「席を譲る」=「かっこつけてるやつと思われる」
という疑心暗鬼に陥るレベルにたっしたのだよ我々日本人は。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:27 返信する
-
>>104
こんなところにいる陰キャどもが老人に席どうぞ〜なんて声かけられると思うか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
- 高齢者に限れば民度が非常に低い。関わりたくない。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
-
高齢者だからと言って敬うのは儒教だろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
-
譲ってるしまあ逆切れされたことはないが、大抵断られる近いからってな
稀にスマホいじってて気づかない時あるけどそれもあるんじゃね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
-
民度高い低いかはともかく
老人に席譲るかどうかは民度関係ないだろ
むしろ無条件で年功序列とかいう、悪しき風習がなくなってきてるとも取れる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
-
立ってるだけで足鍛えられるからまず座んねーわw
ペットボトルと生卵の入れ物もクチャクチャに潰して捨てる握力鍛えられるからw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:28 返信する
- 俺はそもそも座らないから譲ることもない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:29 返信する
-
>>118
まるでニコニコニュースのコメント欄にガイジしかいないみたいじゃん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:29 返信する
-
日本の満員電車を知らないからだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:29 返信する
- 断られたら恥ずかしいって、なにも話さず高齢者や小さい子供を目の前で立たせとく方が恥ずかしいと思うんだけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:30 返信する
-
どうでもええ。
やりたいならやればええんや。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:30 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:30 返信する
- 平等の国だからな。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:30 返信する
-
>>112
たまーに妙に優しい中国人はいる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:30 返信する
- みんなつらいんだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:31 返信する
-
俺は電車やバスに乗るたびに片足でつま先立ちして踏ん張るようにしてる。
そうすることで体幹(インナーマッスル)が鍛えられ来る日に備え打ち勝てる体を作れている。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:31 返信する
-
俺レベルになると優先座席座ってるときは駅に止まる度に席立って一歩離れて誰でも座れるようにする
で、扉閉まっても誰も座らなかったらまた座り直す
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:31 返信する
-
そうやで外面だけでも良いならそれで問題ないやろ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:32 返信する
-
中国や台湾は儒教の国だから年配者は労わるべきって考えが根付いてる
日本も教え関係なくいたわっているけど 今の高齢者はお元気な人
多いからね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:32 返信する
-
老人だからこそ
立たせるんだよ。普段から足を使わなきゃ
足の筋肉が衰える。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:32 返信する
- そりゃ商売のためだけだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:33 返信する
-
譲ったりしない
ただ席を開ける
そこに誰が座ろうと知ったこっちゃない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:33 返信する
-
>>136
そいつと金でもめてみろ。文字通り豹変するぞ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:33 返信する
-
>>132
高齢者はともかく、ガキは立たせとけwww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:33 返信する
- ニホンガジンガー‼️
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:34 返信する
- 向こうから譲ってくれって言ってくれたら譲るのに
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:34 返信する
- 電車の人間なんて一期一会なのに何で外面を気にするんだよw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:34 返信する
-
休みの日ならいくらでも譲ってやるが仕事の日は絶対譲りません。
こっちは座るために座れるところまでの定期買ってんだよ!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:34 返信する
-
年寄りが2人分占領してたりするからなぁ
まずはそこからだ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:35 返信する
- 日本は長寿の国だから、70歳程度はまだまだ小童だよw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:35 返信する
-
×民度が高い
〇人の顔色をうかがうのが得意
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:35 返信する
-
席譲ろうと、どうぞって言いながら立ち上がったのに
断られてまたスっと座るのが恥ずかしい
断り方は割と丁寧な人が多いけど
あんま遠慮しないで座ってくれよな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:35 返信する
-
そもそも譲れる人は座る席があってもある程度混んでるのを見て
立っている場合があるからな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:35 返信する
- 施しを素直に受けない高齢者が多いから
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:36 返信する
-
日本みたく電車が満員になる事が少ないからだろ
証拠に日本に来てる観光客は席なんか譲ってねーし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:36 返信する
-
優先座席いけよ
そこでどかない奴いるならクソだわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:36 返信する
-
譲る人もいる譲らない人もいる
日本でも中国でも
くだらない記事
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:36 返信する
-
その親切は相手にとって本当に親切なのか、善意の押し付けではないのか
相手が望まない施しを与えてるのではないかっていう
哲学的領域に入ってるからだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:37 返信する
-
お礼言われるのが嫌だから譲らないよ
人間とのふれあいの僅かな摩擦が嫌
だから黙って席立つことはある
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:37 返信する
-
なんで譲らないと思うの?
ちゃんと譲ってる人だっているっつの。
印象操作でしかない記事。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
>>156
縁も所縁もない人に施しを受けるなんて屈辱的なことだからね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
中国人は、道端の助けが必要な人を助けるか?
助けてどうなった?それと同じことが日本で起こっているんだ。
-
- 165 名前: 2019年01月25日 15:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
>>155
混雑具合にもよるよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
- 中韓だと運転中の運転手もケルナグールされるおそろしあだぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
>>141
という割には中国観光客もお年寄りに譲ってないけど(他国の老人なんて知るかって感じか)
それどころか我先に座ろうとしてるけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
本当に体力のない人は、座って立ち上がる動作がかなり辛いから
立ったままの方が楽なんだけどな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:38 返信する
-
ていうか中国は他所の民度云々の前に自国の民度なんとかしたら?
日本のコレに関しては個々によるものに対し
そっちは多くの人間が他国で大問題を起こし迷惑かけてんだから
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:39 返信する
- ジジイはグリーン車に乗れ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:40 返信する
- 新幹線の指定席占領してるバカがニュースにされてるような国が何言っとるん?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:40 返信する
-
俺なんて、通りすがりのブス女にキモイって言われるぞ!
変なのばっかだよね。日本てさw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:40 返信する
-
どうせ中国あたりの記事だろうと思った
他国の民度云々する前にやることあるやろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:40 返信する
-
>>160
施しはそれを受けてくれる人いるから成立するんだよね
どっかの坊さんが言ってた!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:40 返信する
-
70歳の杖の爺さんが優先座席座っててその前に80歳の杖の婆さんが立っていた。
もうこんなくだらない議論辞めればいい。
譲りたい人が譲る。ただこれだけ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:41 返信する
-
譲ってもいいけど基地外が怖いんだよ
困ってる人がいても誰も助けない風潮になって来てるのと一緒だ
譲りたい時はドア前の停車駅表みたいなのを確認しに行く振りをして立ち去ってる
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:41 返信する
-
民度が高いとか
ここの人間見てまだ言えるなら大したもんっすよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:42 返信する
-
>>49
これが一番スマートで手軽だと思う
座りますか?とか聞く必要が無いな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:42 返信する
- バスでウンコする奴らが何言ってんだ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
-
>>13
恩着せがましく席譲るからダメなんだよな
スっと立ってその老人がすぐ座れて他の奴らの着席を阻止するルートを辿ってどっか行けば良い
まあ俺は疲れてるから譲らんがな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
- ここのコメント欄見れば日本人が陰湿で礼儀正しくないって分かるよね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
- 民度と譲る譲らないは別の話だろw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
- 民度と譲る譲らないは別の話だろw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
-
ま、中国人が日本で席を譲る姿なんて見たことないけどなw
上海旅行に行った際も、席を譲るような奴を見かけなかったぞ
親切な中国人にはお世話になったから感謝しているが
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:43 返信する
-
>>179
俺もただ立つ派だけど往々にして関係ないおっさんやOLに座られて無駄になることの方が多いぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:44 返信する
- 譲って欲しければ礼儀を尽くせアホ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:44 返信する
-
>>161
現代日本人はみんなこれだよな
席は立たないけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:44 返信する
-
>>173
それは国境跨いで起こる現象だから気にすんな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:44 返信する
-
日本は若者より老人の方がパワフルだったりするしなぁ
あと譲れって強要してくるような人には譲りたくない
この人譲るのにベストだなってひとには譲る
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:45 返信する
-
譲ったら逆に怒られるやつ
これ逃げ場のない狭い空間の中で偽善行為に失敗したって感じで
目的地に着くまでずっと針のむしろに感じるんだよなw
一度経験してしまうと二度と譲らなくてもいいやって決意してしまうw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:45 返信する
- 最近の電車は外国人がいっぱい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:45 返信する
-
>>182
ここには日本人を表すほどの人数も格式もない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:45 返信する
-
不良がちょっと良い事したら善人に見える理論
老人に席譲ろうが、その他のモラルが欠如してる奴はマトモじゃねーんだよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:45 返信する
-
電車でいい顔する必要がない
別のとこだと親切にはするが
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:46 返信する
-
はっきり言って、難しいんよなw 難度が高い
内心ではやりたくても気軽に出来る行為じゃないんだわ (わかれ中国人
まあでも、実際やる時は席を立って別車両に行くか、降車口に行って降りる振りをする
「どうぞ」とは言わない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:46 返信する
-
>>191
ほんとにね
遭遇してない奴は幸福だよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:46 返信する
- 日本人全員が譲らないことと、民度にはなんの関係もない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:46 返信する
-
なんで民度が高いと席を譲るって話になるの?
民度の高さに何を期待してるの?
ただ貶めるために言ってるだけじゃないの?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:47 返信する
-
民度が高すぎて一周回って席譲らないんだよな
民度の高さについてこれてない奴いるな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:47 返信する
-
最近のガキは容赦なく座ってるよな。夕勤や夜勤のときマジでイラっとする
親が座らせてるんだよなあれ
30代のオッサンだけど「若いんだから座るな」って教育されてきたけど今は逆なんだな。ああ言われてた意味わかったわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:47 返信する
-
老人に席を譲らないトラブルより
荷物を床に広げて大声で話す中国人旅行者の方が良く見かけるけどな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:47 返信する
-
高齢者多すぎてどこから譲るかって悩む
髪がシルバーでもスーツ着て同僚らしき人と楽しげにしゃべってると元気に見えるし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:47 返信する
-
>>82
実際にそんな老人て多いのか?
自分は見た事無いんだが…
明らかにヨボヨボの爺さんに
席に座らせてくれって言われた事はあるが
仕方ないなと思える感じだった
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
-
日本人の民度が高い?
なに寝ぼけたこと言ってんだ。民度が高いわけないだろこの国は弱者に世界一厳しい国だぞ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
-
>ときどき席を譲るんだけど、たいてい「あー大丈夫大丈夫ありがとね」てな感じで返される。
これなんよね。2回ぐらい断られたことあるわ
そのあと居心地わるくなるんだよなぁ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
- 優先席って別に高齢者専用じゃないからなぁ。妊婦がいれば当然譲るけど
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
-
>>191
黙って立てばいいんだよ
その後に誰が座ろうが知ったこっちゃない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
-
>>1
低い言うても日本の民度が40/100だとしたら、中国は8/100とかそんな次元だからな?
最初から民度のボーダーが違うわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
-
皆がそうだとね‥
イスががらっがらなのに座らないと言う風になるから
おかしい世界になる。私が座ったら誰かが座れなくなるから‥と。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:49 返信する
- 若く見えるだけで、気力も体力も老人並だから。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
- それ日本人に見えて実は韓国人だから
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
-
>>169
膝痛い人とか立つの辛そうだしなぁ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
-
座りたい人は、キョロキョロ席を探しながら乗り込んでくるからすぐ分かるけど
正直こっちからそういう人を探してまで席を譲りたいやつってはただの変態だろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
- 現役世代が納めてる年金で生活してるのだから、年寄りじゃなくて現役世代に優先的に席を譲るべきだろ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
-
>>85
悪い部分指摘されたら
でも、だって、って相手のせい
終いには老害だの俺の方が疲れてるだの
日本人ってこの程度
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:50 返信する
-
黙って席立ったら目当てじゃない奴が突進してきて座られるんだけどね
黙って席立って事の顛末を見届けず去るのが精神的に一番楽やわ
結果的には全然いい事したことにはなってねえけどな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:51 返信する
- 一番民度低いのって老人だからなぁ。まともな若者はうんざりしてるよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:52 返信する
-
>>217
別にいいじゃんそれで
どうみてもその場の雰囲気で誰が座るべきか分かるのに
勝手に座ったバカが悪いんであって
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:52 返信する
-
ああ、これね。
中国や韓国人が老人に席を譲るのは別に老人を敬ってるわけではなく
自分は立派な人間です!と周りにアピールするために席を譲るんだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:52 返信する
- 日本人は人に席を譲るほど余裕がないほど社畜で疲れている人が多い。そうじゃない人は譲る。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:53 返信する
-
全体でいうたら良いってだけやろ
ハロウィンとかみたら一目瞭然やんけ
日本人は流されやすい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:53 返信する
-
優先席は面倒だから座らないし、年寄りが来たらなるべく譲ってるけどね
たまにキレる人がいるんだよね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:54 返信する
-
統計でも取ったの?
体感の話でいいなら譲ろうとする人の方が多い気がするけど
あと中国メディアは自国を棚に上げんな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:54 返信する
-
>>36
あるある過ぎて笑う
高齢者も遠慮がちな人多いからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:55 返信する
-
<このツイートへの反応>
ツイート?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:55 返信する
-
>>218
老人の頑固さ、ワガママは親でも手を焼くレベルだからな… 先が短くなって不安なのはわかるが八つ当たり的な態度されるとたまらん 団塊世代は特に酷い
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:55 返信する
-
子供の頃から、ドア付近に立ってサッと降りるのが楽で
大人になったら座りたいって思うのかなと思ってたけど
いざ大人になってみても変わらず、わざわざ座る意味が未だに分からない
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:55 返信する
-
>>196
恩着せがましい奴よりずっと立派だと思うよ。少なくとも自分は良い心の持ち主だと感じた
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:56 返信する
-
>>89
これはある…
周りに迷惑を掛けてはいけない!って意識が
お互いに高過ぎるんだろうね
高齢の人が近くに来ると観察してしまう
声も掛けずに席を立てば良いんだろうけどさ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:56 返信する
-
現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだからずっと強制負けイベントやらされてる一般国民が老害を敬う義理もないしそもそも上級国民が勝てない規格外の一般国民の席なんて年齢に関係なくこの世界のどこにも存在しないんだよなあ(:D)┼┤」
現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピア完成させたから次の世代も一般国民も必要なくなったのになんで勝ち組以外が老害に席を譲る必要ないからだってはっきりわかんだね(小並感)
席に座れなきゃ死ぬほど体調悪いなら電車より救急車に乗るほうが先としか言えないしな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
-
中国人が民度とかよく言えるな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
- みんな疲れてるんだよ色々、そっとしてやりなよ座ってることぐらい
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
-
最近、老害と呼ばれる人が若くなってきてる。
知人だと、働いてない奴に多いから、働かずにかなり経ってるやつは怪しい。
そんな昨今・・・(´・ω・`)
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
- そもそも中国の老人って未だ自転車乗ってるイメージ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:57 返信する
-
お前の国にも「良い奴」はいるだろ?
それと同じだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:59 返信する
-
>>91
老人専用ではないが優先席だから健常者が率先して譲るべきだとは思うぞ
障害者とか病難とか妊婦は見た目じゃ分からんから、迂闊に声掛けられないし
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:59 返信する
- それを日本語で「見栄っ張り」と言います。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 15:59 返信する
-
>>236
おらんぞ何言ってんだお前在日か?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:00 返信する
-
クソ団塊の為に与えるものは何もねーよ
強いて言えば今すぐ死んでくれ。頼むからさっさと死んでくれ。
それが一番の願いだわ。クソ無能な上に強欲でタチが悪い
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:00 返信する
-
外面だけの奴が多いのは事実
周りを非難したり可哀そうとか言ったりして何かした気になってるのが多いだけ
実際に行動できる人は少数なんだよね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:00 返信する
-
>>230
優しいね
ワイは疲れてる時はスマホに夢中を装ってる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:01 返信する
-
>>2
日本の民度下げてるのは主に大阪国と福岡村やな。
あと中国の植民地沖縄もなぁ・・・w
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:01 返信する
-
老人のせいにしてる奴は結局日本人の民度が低い
と言ってることに気づかんのか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:01 返信する
-
そもそも優先席に座らない
いらぬ気遣いや面倒事は避けるに限る
他の席でも譲るつもりはない
座りたいならタクシー使え
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:02 返信する
-
>>103
民度が高い割には年金未納率やたら高い
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:03 返信する
-
>>243
自分じゃない自分じゃない
レーダー問題の原因は日本の挑発行為だ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:04 返信する
- 譲るの面倒くさいから椅子には座らない
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:05 返信する
-
>>228
通勤で毎日1時間半も乗る俺からすれば、座りたいとしか思わねーけどなw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:05 返信する
-
>>104
あっちが断るのが悪いって憤慨してる奴は実際には声掛けた事ないか、数回は声掛けた事あるけどたまたま断られて心が折れたガラスのハートの持ち主
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:06 返信する
-
若者A(譲ったろ)「どうぞー」
老人(え、押しのけるの悪いな)「近いし結構ですよ」
若者A(座りなおすの恥ずかし…)車両移動
若者B(なんか席空いてる。目の前じいちゃん居るけど座ってないし)着席
中国「日本人、民度低いんじゃね?」
こうやぞ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:06 返信する
- 杖ついてたり白髪だらけの老人だったら譲るけど、最近は白髪染めなど効果で見た目が良くなり微妙なラインの人が多いこで声をかけづらい。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:07 返信する
-
>>244
高い低い関係ないんじゃね?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:07 返信する
-
>>1
そだねー
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:08 返信する
-
おじいさんおばあさんの機動力の低さは異常
わざとやってんじゃないかと思うぐらい鈍い
バスしか乗らないけどそんなにゆっくりでしか動けないのかとw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:08 返信する
-
みんな余裕がないんすよ・・・
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:09 返信する
-
中国のパクリは批判するけど
シンガーポールのは堂々とパクってる日本人がいたしな
そういえば、その話題ってこのサイトで記事にしてたっけ?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:09 返信する
- 言い訳しかしないし譲って断られたってエピソードもネット情報からの拝借で実際そいつ自身が体験したエピソードじゃない場合のほうが圧倒的に多いからただそういう民度なだけ。悪くもないかも知れないが特段良くもない。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:09 返信する
-
じーちゃんならユズルけど( ^∀^)
ババアはまーんかもしれないので危うきに近寄らずですかね(^^;;
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:09 返信する
-
中国人に民度言われたらお終いだわw
中国人は人の心配してないで自国で言えよw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:10 返信する
-
民度が高いから
民度の低い老害を無視してるんだよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:10 返信する
-
あくまで基本礼儀正しいだけで本質は鏡だし
「高齢者」「妊婦」「子連れ」等をカテゴライズして
傲慢な態度とみなしたカテゴリーには配慮しないってだけやろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:11 返信する
- 最近は民度が不漁なんだわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:11 返信する
-
>>248
わいも
ドア前は譲らないけど
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:12 返信する
-
>>141
台湾旅行した時に電車に乗ったけど
本当に誰も優先席座らなかったな
座ってはいけない感がすごいあった
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:13 返信する
-
いいわけばっかやな
ここの連中は中身韓国人と一緒やろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:13 返信する
- こんだけ挑発されてるのに日本は韓国に制裁措置すらとれんのか?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:14 返信する
- 元気な老人多いからな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:14 返信する
-
目の前に立ってても絶対譲らねーわ
ウザいから立ち上がって移動する
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:14 返信する
- 老人と女の民度が低いから譲らない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:14 返信する
- そもそも尊敬できる世代じゃないから
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:15 返信する
-
シナっち何言ってんの?
山手線乗るたびに優先席占領して大騒ぎしてるお前らを見かけるんだが
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:15 返信する
-
人肉カプセルつくってたおぞましい国が民度語るな
老人に席は譲るけど赤子はミンチにしますってか?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:15 返信する
- 老害が多いせいか今は優先席だろうと全く譲る気がないです
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:15 返信する
- 譲って座ってくれることなんて殆どない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:15 返信する
- 老人と女は民度の低い奴らだから譲らなくていい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:16 返信する
-
>>154
メチャクチャ気不味いよな
良いことした筈なのに何でか分からんが
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:16 返信する
-
>>262
その通り
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:17 返信する
-
>>166
めっちゃ混んでるのに意地でも座らない人がいると、むしろ座ってくれと思う時はある
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:18 返信する
-
席を譲るって民度が低くないと成り立たないんだよな
大体はお互いに譲り合ってしまいお互い気まずくなる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:19 返信する
-
席譲ろうとした事に対して逆ギレする迷惑な老人がいるのもあるし疲れてるから自己中心的な考えで座るやつが多いからな
妊娠してる人や子どもに優先して座らせるって事はしないやつが多いだろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:20 返信する
-
誰か忘れたが芸能人が言ってたな。
「日本人は外ヅラがいいだけ。外国人が見てる時だけいいコになる」
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:21 返信する
-
>>280
民度が低い奴の自己正当化
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:21 返信する
-
実際は団塊前後の連中の民度がヤバすぎるだけ
そしてそいつらの人口が一番多い
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:22 返信する
-
高齢者が必ずしも弱者じゃないからな
逆に言えば相手が若者でも体調が悪そうなら席をゆずるし
とはいえ、そんなケースはあまりないけど
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:22 返信する
-
日本人は比較的長寿だからな
100歳超えないと老人と認められないうえにそういう人は電車に乗らないし
年齢が2ケタ台では老人と言うと失礼に当たる場合もあるから
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
- 日本人の民度の低い人間に優しくするほどバカじゃないよ。民度の低い人間のほとんどが高齢者だったというだけ。その高齢者の人口が増えてるうえで、何で日本人の民度が高いと思ったのか甚だ疑問だよ。単に日本人を叩きたいだけだろ?民度低いなー。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
- 譲るとキレてくるから
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
-
>>281
妊婦だとわかれば席を譲るが、ガキは立たせとけよwww
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:25 返信する
- 日本は高齢者が礼儀正しくないからな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:26 返信する
-
>>281
俺は逆ギレされるから譲らないわけじゃなくて単に図々しい老人、特に50,60代くらいのBBAには譲らないわ
譲るとしたらむしろ働いている若者に譲りたいくらい
妊婦や足腰弱そうなじいちゃんばあちゃんにはまあ譲る
疲れているから座るのは当然だろ、譲る譲らないは本人の勝手
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:26 返信する
-
ほとんどの人間が譲っとるわボケが!!
ごく一部の事例を取り上げて、それが全てとか全体を否定って
どんだけ頭悪いんだよ、ちょっと考えりゃ分かんだろが!
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:27 返信する
-
譲ることに文句言う老害もいるわけで
席を譲る譲らない以前に
現代社会は声をかける等、他人に関わること自体が危険行為
他人にむやみに関わらないという気遣い
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:30 返信する
- 逆に何で席を譲らないといけないの?立ってろよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:31 返信する
-
まぁ犯罪者もおりますし?(あたりまえ)
低能の割合の話ですよ低能民族さん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:31 返信する
-
>>291
50代60代は老人じゃないだろ(今の日本ではw
その年代を老人扱いするとマジで怒るぞ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:31 返信する
-
月に数回高齢者に絡まれてまーす
スルーで楽勝
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:32 返信する
-
本当に席の必要な老人は、
電車に乗らない。タクシーを使う。
なぜなら、日本の老人は金持ちだからだ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:32 返信する
-
>>201
老人からみれば50代位までは
皆ガキに見えるんだろうな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:33 返信する
-
>>269
ツンデレかよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:34 返信する
-
別に「高齢」だからゆずるわけじゃあないだろ
足腰弱そうな背の曲がった老人にしか譲る義理はない
韓国行った時元気なじいさんが自分の席だからどけって行ってきた
あれはちゃうやろ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:35 返信する
-
>>283
いや、めっちゃよく起きるぞ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:35 返信する
-
そんな中、日本に来てお構いなしに椅子に陣取り
年寄どころか誰も寄せ付けない中国人観光客たちであった
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:35 返信する
-
こいつは民度を何だと思ってんだ?
座ってる人の事情を考慮せず一方的に主張されたところで到底同意できんな
引き合いに出してる中国の話もどこまで本当か知れたものじゃないし
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:35 返信する
-
>>205
そう言えばそうだな
弱者や能力の劣る人間への
風当たりはかなり厳しい
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:36 返信する
-
日本の民度の高さって平均的な話だよな
普通よりちょい上が一番多くて、特別悪かったり良い奴が少ないから平均が上がってるだけ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:36 返信する
-
>220
これやな。清掃ボランティアに参加した事があるが
なんか参加者の「オレ・ワタシ偉い」感が嫌で、
コレまでどおり一人で勝手気ままに掃除してるわ。
褒めて褒めてオーラはなんかこう・・・違う。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:38 返信する
-
外面だけなのあたりまえやろ
なんで見ず知らずの人間までいちいち感情入れないかんのや
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:38 返信する
-
>>215
主婦にも同じような事言ってそう
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:38 返信する
-
民度が高いから尊敬に値しないゴミには容赦がないだけ。なんだけどね
常識モラル知性のないカス付け上がらせてもいい事何もない
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:39 返信する
- 立って電車に乗れないような状態ならタクシー使え
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:39 返信する
-
民度とは特定の地域に住む人々の平均的な知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指すとされる
あくまでも平均な
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:39 返信する
- 前席を譲ったのだが。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:39 返信する
-
>>217
いるいる
お前かよ!ってツッコミたくなる
周りも「えっ」って雰囲気になる
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:40 返信する
-
都営の地下鉄やバスって高齢者はたった千円で年パス貰える
ほぼ無料で乗ってる奴に席まで譲らなにゃならんとか若者は奴隷かなと思ってしまう
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:42 返信する
-
>>253
民度って何だろうってなってきた
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:45 返信する
-
席譲って断られたことなんか殆どねえよ
「断られるからさー」じゃねえよアホ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:46 返信する
- 親切をしづらい時代になったもんだよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:46 返信する
- 甘やかされて育った最近の若者は屁理屈だらけ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:47 返信する
-
>>317
場所によるんじゃない?
俺は譲るけど3割くらいしか座ってくれへんぞ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:47 返信する
-
直接声掛けて来てお願いするなら譲るけどね
誰に向けた言葉なのか知らんが「あーあ、座りたいなー」とか目の前で言うアホに遭遇したことあったな
もちろんシカトした
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:48 返信する
- でもバスの運転手には殴るけるのやりたい放題の中国って
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:48 返信する
-
>>266
実際さほど変わらん
どこの国が一番近いって奴らの国が一番近い
それが事実
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:48 返信する
- 日本人が礼儀正しいというのは幻想
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:48 返信する
-
>老人に席譲っても断られること多い
席を譲るけど、今まで断られたことないよ...。
席を譲ろうとして断られてる人もめったに見ない。
席を譲ろうとしない人間の言い訳だろ。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:50 返信する
-
満員電車じゃ譲る必要なし
ちょっとすいてる時間帯なら柔そうな老人には譲ってる
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:50 返信する
-
ケースバイケース
活字で括れるほど簡単な事じゃ無い
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:51 返信する
-
一度断られたくらいでもう譲らん!は意固地だなーと思うけど断られることも多い
自己満の為にやってるけど精神衛生にいいぞ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:51 返信する
-
>>325
すぐ降りるんで大丈夫ですよ〜とかって優しく遠慮されるシーンはよくあるよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:51 返信する
-
アホだなー
日本人が外面を執拗に気にする民族性なら、わざとらしく譲りまくる奴だらけの光景になるはずだろ
なんで自己矛盾に気付かないんだろう
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:51 返信する
-
自分が電車使う時は、移動しまくりでしんどい時がまず譲らない
杖ついてしんどそうな老人にならば譲る事がある
優先座席ならまだしも、譲らないのがおかしいみたいな風潮を作るのは明らかにおかしい
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:52 返信する
-
>>321
俺もあるわ
ぶつぶつ座りたいだのなんで譲ってくれないんだとか言ってるやつw
無視安定だよな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:52 返信する
- 自分は先週おばあちゃんに席譲ったら次の駅で降りますから大丈夫ですよーお心遣いありがとうって言われてたけど、ジジイには譲りたくならないんですよねw あとこないだフィリピン系?の男性がおばあちゃんが乗ってきた時サッと席を立ってた。 日本人男性て性格上あんま譲りたがらないのかね。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:52 返信する
-
>>326
必要無しというか、満員電車だったら立ち上がるスペースも無いよな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:52 返信する
-
普通に譲ってる人見かけるし、自分も譲ってるけど、多分日本人は気がついても、気づかないフリをするズルイ人が多いんだよ。
いわゆる言い訳を一生懸命探して身を守る
日本人は集団では秩序と倫理観を発揮するが個人では見ないふりするから仕方ない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:53 返信する
-
これ実話ね?
20代女性、30代俺、10代女性、10代女性、30代男
の順で座ってる時に、4〜50代のババアが、混んでる中わざわざ俺の前まで来て、
『疲れたので席を譲ってくれ』
と言ってきた
わざわざ混んでる中何故俺?と思ったので断った
すると今度は30代男の方に行って同じ話をしていた
年齢じゃねーんだよ
この国の電車内での男の地位が低すぎるんだよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:53 返信する
-
>>329
子ども抱いてる人なら「子どもがぐずるから…」とかね
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:53 返信する
-
日本は一億総活躍70歳まで現役だから病気や怪我がない人に譲る必要なんてないんだぞ
寧ろ少なくなっている子供に譲るくらいがいい
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:54 返信する
-
>>338
子どもを甘やかしてもロクな事は無い
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:58 返信する
-
中国も働き盛りより老人の数が上回ればそうなるよ
まだ中若年層が多いから余裕があるだけ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:58 返信する
-
アホみたいに高齢者だから敬意をはらう訳ではない
敬意を感じない相手にはそうしないだけの話
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:59 返信する
-
中国人はスーパーやデパート、量販店などで
周りの冷たい視線を顧みずに大暴れしてるけどねー
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:59 返信する
- 中国の高齢者ってアグレッシブそうだから、譲らないと喚き散らすんだろうね。黙らせるために席を譲ってんの?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 16:59 返信する
-
日本人はたぶん優しいというよりも他人に嫌われたり面倒事に巻き込まれるのが嫌いなんだよ
考えるよりも先に身体が動いちゃうお人好し(カモ)もいればベストな行動は何だと考えすぎて結局何もできずに終わる残念な人もいる
ちなみにワイは「ワイなんかよりも上手くやってくれるイケメン(容姿)がなんとかしてくれるやろ」と気が付かないフリを決め込むクズ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:00 返信する
-
自分の良い部分をことさらにアピールする事も、日本じゃ恥のうちだからな
断られるのが嫌だから自分からは譲らない、何も言わずに立ち去るっていう
定番の行動もそこから来てる
中国人には永久に理解できないと思うけど
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:01 返信する
-
そら、昔は口減らしで姥捨ての風習があった国ですし?
働き盛りより老人優先してる現在が歪なんだよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:02 返信する
- 譲る相手くらい選ばせろい
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:02 返信する
-
>>339
未来の無い老人なんて更に甘やかす理由なんて皆無だが?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:05 返信する
-
60歳以上は安楽死を選択できるように(強制ではない)制度変えたら
間違いなく経済はスムーズに運ぶ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:05 返信する
-
>>343
中国に旅行した時は観光地で邪魔だからどけろって身振りを死ぬほどされたわw
譲るとかそういうんじゃなくてむこうから追い払いにくる国よねw
アグレッシブに追い払うから譲るという段階まで行かないんじゃないかなw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:05 返信する
- 外面も良く出来ない連中が何言ってんだろ?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:06 返信する
- 現代人に余裕はないので
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:07 返信する
-
民度低いよ?知らなかったの?
日本人の民度は中韓以下
地球上の癌細胞と呼ばれるゴキブリ生命体が日本人
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:07 返信する
-
>>37
だれ1人釣れなくて可哀想だからハート押してあげた
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:07 返信する
-
でも日本の列車は荷物から目を離しても盗まれる事はほとんど無いよ
中国はどうかな?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:07 返信する
-
え?
年寄りに道を譲ったり、席を譲ったりすることのマナーを中国人が知ってるってこと?
街中で横一列に並んで我が物顔で歩く連中が??
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:07 返信する
- あんたら中国人と同じで、親切心を仇で返してくるのが多くて、見て見ぬふりして自身の安全を担保してるんだよ。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:13 返信する
-
年寄りに見られたくない老人や謙虚な老人は席を譲ろうとしても断る
席を譲れと強要する老害には席を譲りたくない
結果として「席を譲らない」のが普通になる
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:14 返信する
-
そう単純じゃないんだよ中国人みたいにはね
高度な心理戦に疲れて見て見ぬふりする人も沢山いる
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:16 返信する
-
関東の満員電車状態が異常なだけ
地方都市の電車なら、席を譲るなんて風景よく見かけるよ
関東でも通勤ラッシュ時でなければ席を譲る青年を結構見かけるけどなぁ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:16 返信する
- そんなジジイが大事なら女性専用車両を開放してさしあげろ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:16 返信する
-
席を譲っても感謝されなかったから譲らないってやつは今まで何回譲ってきたんだ?
何回も譲ってるなら感謝されたことの方が多いだろ?なら譲るのが正解だろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:18 返信する
- 優先席は優先席であって、法的な義務は何処にも存在しない。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:18 返信する
-
若くても疲労困憊な人も多いからしゃーない
譲るのは強制じゃないんだから
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:18 返信する
-
>>362
そりゃ今まで牡蠣食べていたやつが食あたりで牡蠣たべられなくなったのと一緒の理由だろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:18 返信する
-
思考停止で譲るほうが上っ面
考えがあって譲る譲らないの選択をしているほうが、譲るという行為に重さがあるとも考えられる
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:20 返信する
-
今さら気づいたのか馬鹿め
日本人は外面が良いだけ
民度の平均が高いだけで下限は優秀でも
上限はチャイナの方が高いかもしれない
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:20 返信する
-
年寄りが全体の5%未満の時代ならわかるけど
全体の30%になろうとしてる今の時代で
年寄りは珍しいことではないからな
どこにでもいる普通の存在に譲るかな?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:21 返信する
-
>>366
だよねー
自己判断すべしだよね
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:21 返信する
-
>>367
ジジイに席ゆずるのは外面じゃないの?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:22 返信する
-
まともな人ならもともと座らずに立っているよ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:23 返信する
- 高齢化社会で平均寿命も長い日本社会で、70歳程度はまだまだ年寄ではないと判断してもおかしくないだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:24 返信する
-
有事の際の行動が規律的なだけで
優しくはねぇぞ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:24 返信する
-
てか電車乗ってみ?普通に高齢者には皆譲ってるぞ
高齢者というよりはつらそうな年寄りか、元気そうなら譲られなさそうだが
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:25 返信する
- まーたこの手の民度下げか
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:26 返信する
-
学生だけど帰りのときお姉さんに譲ってもらったことある
顔色悪く見えるって言われて、体調悪くなかったけどグイグイ来たから座らせてもらったわ
譲られるって申し訳なくも思うけど嬉しいもんだな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:28 返信する
-
>>365
流石に例えが的外れすぎる
譲らないのは自由だけど
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:28 返信する
-
そもそも中国メディアが日本を褒める記事書くわけないじゃん
冷戦時代のソ連がアメリカを褒める記事出しますかって事だ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:28 返信する
- 単純に老人が多過ぎるから
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:29 返信する
-
中国を席を譲るのかぁ
ちょうど数日前に他の人が買ってる指定席にいすわるのがはやってるってニュースでやってたな
覇座だっけ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:29 返信する
- 何故いちいち中国が日本のこと(しかも電車内でのこと)を気にするのか...
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:30 返信する
-
>>370
そもそも外人が外国と比べて民度が高いと言ってるわけで
日本人同士だと誇るほど高くないよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:31 返信する
- 最近は外ヅラも陰湿だよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:33 返信する
-
>>381
ていうか、何で地下鉄なんだろうな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:33 返信する
-
オレは妊婦さんとかにも譲るようにしてるが
普通に断られること多いし老人はキレるやつも居るのが厄介
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:33 返信する
-
席は譲るし、さりげなく譲ったりもするぞ
ガイジが割り込まない限り大抵譲れる
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:35 返信する
-
>>382
そら海外じゃ荷物から目を離せば、秒で盗まれるのが当たり前ですし
それに比べりゃ席の譲り合いなんて些細なモンでしょ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:35 返信する
- 日本の記事が中国韓国を褒める記事書くわけ無いわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:36 返信する
-
>>388
朝日新聞…
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:36 返信する
- 礼儀正しいを自分から言うのも恥ずかしい。日本は押し売り文化
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:38 返信する
- 評価は第三者から受けるもの。わいは礼儀正しいだろ?っておかしい
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:39 返信する
- ※388 産経新聞
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:39 返信する
-
>>387
国内の基準で見ると別に民度が高いとも思わないし
お客様である外人に対して外面が良いだけ
隣の芝は青いって奴だよな
それに対して、中国がお宅の芝って青いんじゃなかった?という良くわからない煽りをしてるわけだけど
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:40 返信する
- ※381 日本自身が礼儀正しい国と言ってるから
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:41 返信する
-
>>106
意味ねぇ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:42 返信する
- 日本の礼儀正しいの基準が国際基準では無いよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:42 返信する
-
なんかみんな言い訳してない?
嫌な思いしたからだの、譲っても断られるかもしれないからだのってさ
老人扱いするなって言われたら、え?座らなくていーの?じゃあ辛くなったら声かけてねー!でいいじゃん
相手の言葉を重く受け止めすぎて勝手に傷付いてる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:42 返信する
- 日本はただ単にお辞儀するだけ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:43 返信する
- 日本のお辞儀回数は異常
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:43 返信する
-
顔見知りや人が良さそうなご老人なら譲ってるよ
だが多くのジジババは老害で民度も無い
電車内でケータイが鳴ったからといって
近くにいた俺の足を濡れた傘でバシッと音がするほど叩きつけるクズしかいねえんだよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:43 返信する
- 席譲れって言ってたじじいなら電車でみた
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:48 返信する
- ヨボヨボの婆さんに優先席席譲ろうとして立ったら、直ぐさま若いリーマンに取られたこともあったな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:48 返信する
-
そもそも都会じゃ駅間隔が短いから譲っても、もうすぐなんで結構ですとなるんだよ
逆に駅間隔長い地方じゃ満員にならないんで誰もが座れるしな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:50 返信する
-
感謝の押し売りをしないだけ
本当に助けが必要な場合は手を差し伸べる人がほとんど
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:51 返信する
-
ルールを守る民度が高いのと、
他人への無償奉仕がどう繋がるのか教えてくれ、中国人
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:52 返信する
- 勝手な想像で自己正当化する愚か者だらけだねぇ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:55 返信する
-
>>404
昨今は事故や倒れてる人を見たらまずスマホ取り出してSNSにアップして
誰も助ける奴なんて居ないじゃん
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 17:57 返信する
-
日本人は民度が高いんじゃなくて、ちょっとした勇気もためらう臆病者が多いということなんだろうな
俺は譲るけど、その時は心臓がちょっと高鳴るのよね
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:02 返信する
- 日本人は礼儀正しいと同時に善意を踏みにじる事件が発生すると行動を修正して冷たくなる人種
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:02 返信する
-
>>7
民度の高さと称して色々と若者に押し付けてるだけだからな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:03 返信する
-
でも指定席は奪い取る中国
民度以前の問題
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:03 返信する
- 昔は席を譲ったら、いいですよとか、お気遣いなくとか、謙遜したけど、今は譲ってくれた人に文句だもんな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:03 返信する
-
まず中国の若者は席を譲るのかが本当なのか
実際に旅行や出張で行った人、そこんとこどうなの?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:06 返信する
- 年より扱いするとぶちギレる厄介な老人が結構いるんだよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:06 返信する
-
>>38
それでバス転落した
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:07 返信する
-
高齢者を弱者と決めつけるなよ
強かさと狡さを持つ奴は、老人であっても弱者ではない
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:08 返信する
-
中国メディアというプロパガンダにまみれた胡散臭い情報源w
これ信じるならファーウェイもシロだわw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:09 返信する
- 正直言ってくれればいくらでも譲るんだがね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:13 返信する
-
>>237
見た目でわかりやすいかどうかを優先基準にするのはどうかと思うぞ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:19 返信する
- これも陰謀だな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:19 返信する
-
>>2
老人に席を譲ることが民度の基準?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:19 返信する
- おまえら批判されたら言い訳ばっかしてほんと民度低いよな
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:20 返信する
-
>>19
嘘くさい
覇座とかあるのに
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:20 返信する
-
アホらし
民度民度ってこいつは何様なんだ?他人の民度を測れるとは
まあさぞ聖人君子なんでございましょう
民度とか言ってるやつが他人に民度と言えるほどパーフェクト人間だった例ってあるのか?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:21 返信する
-
自分たちで勝手に礼儀正しいと思って、
それに対して思っていたのと違う、と言う。
アホか、と。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:22 返信する
- 譲るやつははなから座ってねえよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:23 返信する
- 礼儀は無い。ただ仕事の時に仕方なくやってるだけだし 老人にすら礼儀は無いからな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:24 返信する
- 日本の高齢者は強いのと弱いのがいるが見た目では判別が不可能に近いからだよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:28 返信する
- 老害に優しくしたくない
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:28 返信する
-
今の現役世代が社保を支えているんだからそもそも譲る必要は無いわな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:28 返信する
- 立っていられない人以外は皆同じなので特別扱いはしませんな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:31 返信する
-
妊婦さんに席譲ろうとしたら不審者扱いされた事あるので。
「な、何ですか!?」って睨まれた時の顔、10年以上経っても未だにトラウマ。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:34 返信する
-
マジレスすると国内企業総ブラック化で疲弊しきってるから
海外のサラリーマン生活を聞くと別世界の話のようだよ
定時が当たり前、長期休暇アリ、給与は日本の倍とかね
そら家事分担も進むわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:39 返信する
-
人目気にして上っ面だけよく見せてる
悪くない我慢だと思うけどね
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:39 返信する
- 譲られる側の民度が低いから
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:44 返信する
- 中国って列すら並べない民族に言われたくはない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:46 返信する
-
めちゃくちゃ民度低いだろ
おもてなしの文化とかも仕事だからやってるだけで現実は歩きスマホして俯いてる社会だし
-
- 438 名前: 2019年01月25日 18:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:49 返信する
- 中国人になにか言われたくはないな。歴史を見てみ卑しいゴミじゃん
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:52 返信する
-
こういう正義感丸だしの偽善者多いよね。ほっとけばいいのに中途半端に首を突っ込もうするんだよ。ザコは大人しくしてろよ。
ということで、俺の体験談を話すよ。
バスでシルバーシートに座ってたら、正義感丸だしの中年女が「譲ってやれよ」と言わんばかりに鬼の形相で俺を睨み続けてた。(傍らには遊び帰りの元気な高齢者集団が立ってたから、そういうことだろう)
譲る気もないし、そもそも睨み続ける行為を危険性を理解してないようだから、俺は「なんだよ!」バス中に響き渡るくらいに怒号した。
そうしたら中年女は速攻で、俺とは反対方向に顔をそむけ続けた。
━━━━以上、睨んだら怒られた中年の末路でした。
半端なことするな。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:55 返信する
-
高齢者だからって差別的対応はよくないのだよ
座らせてくれオーラが出てれば譲る
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 18:57 返信する
-
>>424
お前ら民度という言葉を使わないだけでそれっぽいこと言いまくってんだろうに
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:00 返信する
-
>>418
若者「席使いますか?」
老人「・・・」
若者「席どうぞ」
老人「・・・」
若者「席使って下さいお願いします」
老人「しょーがねぇなぁ使ってやるよ」
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:01 返信する
- 若者差別は良くないよ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:01 返信する
-
明らかに足が弱っていそうでヨタヨタ歩いてる老人には席を譲る。
だが、普通の老人には絶対に譲らない、立たせて足を鍛えさせた方がよい。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:08 返信する
-
席を譲らない奴は在日
以上!
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:08 返信する
-
ハロウィーンのシーズンに渋谷に行ってみろ
日本人の民度がしょせん上辺だけだって事がよぉおおく分かるぞ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:09 返信する
- 老害を蹴り殺す
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:12 返信する
- 体調良ければ普通に譲るぞ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:17 返信する
-
>>445
最近は判断がズレてる人多いよな
「高齢者だから譲る」、この理由がガマンできない。「譲るべき人間か(ヨレヨレ、怪我人かなど)」判断するのが本来の人同士の気遣いだよね
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:20 返信する
-
>>449
その理由は体調悪かったら、一切誰であろうと譲らないのか。冷徹だね
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:20 返信する
-
寿命が長くて高齢者多すぎだからだろ
それに高齢者も健康で丈夫な人が多いし
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:21 返信する
- 白人なら譲るけどね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:21 返信する
-
日本の老人なんて元気な人だらけやん
相手見て譲ったほうが良さそうなら譲るわ。ピンピンしてる爺に譲っても意味ねぇだろw
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:22 返信する
-
>>451
体調悪いのに無理してるとゲロ吐いてより迷惑だから座ってる方が良いだろw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:23 返信する
- 中韓よりはマシってだけで、日本人も絶対的にマナー良いわけではないな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:26 返信する
-
それはすでに昔の話、外見もしくは演技に近いのが
現在の日本の民度です、さほど某○国さんと変わらないかとw。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:28 返信する
-
糞みたいな老人見て民度高いと思うか
日本人の良さは所詮見せかけだよ
陰湿で気付きにくいだけ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:32 返信する
-
>>455
ゲロ吐きそうなら一旦降りろよw座ってれば吐かないって保証あんのかよw
おっかねーわ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:34 返信する
-
>>1
周回遅れの礼儀ではそういうものかもしれないが
問題なさそうな老人には席を譲らないのが正しいんだ
老人こそ足腰を鍛えてもらわなければいけないからね
それが今のやさしさというものだよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:36 返信する
-
またこの話か
上っ面だけ見てるからそんな理解なんだよ。文化が違う
なんで1つの事例だけで判断すんの?
そもそもそんなにしんどい人は電車に乗らない
今まで何度も高齢者に席を譲りますかと聞いても9割は断られるから
俺は聞かなくなったよ、向こうから頼まれたら譲るけど
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:38 返信する
-
日本人は礼儀を守るだけで別に優しいわけじゃない
それが外人から見ると丁寧で親切な印象なんだろ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 19:41 返信する
-
ヨーロッパではそもそも優先席に若いのが座ったらジジイの杖で足をブッ叩かれる(ガチ
これに関しては日本ぐらいよな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:03 返信する
-
譲りたい奴が譲ればいいやん
俺は年寄りだからって譲らねーよ
立たせてたら転倒しそうな怪我人とか年寄りには譲るけど
電車止まったら嫌だから譲るだけだしな
まぁそもそも譲ってもらって当たり前って思ってる時点でどうかと思うけどね
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:05 返信する
-
何故高齢者に席を譲ると民度が高い事になるんだい?
父権主義なんて民度の低い君たちの思想じゃないか中国人よ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:07 返信する
-
実際譲ると逆切れした爺がギャーギャー煩いからな
自分がそんなに老人に見えるのかって言ったりさぁ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:08 返信する
-
相手が礼儀正しければこちらもそれ相応の態度をとるだけ
非礼な態度をとるなら断固として譲らない
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:10 返信する
-
ただ年寄りってだけでは譲らないな
体が不自由とか元気なかったら譲るが元気なら健康の為にも立ってろって思う
こっちだって仕事で疲れてるわけだし気にしてられんよ
それに金だけ蓄えて日々どっか遊びにいってる今の老人ならほっといたって元気だろ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:12 返信する
-
ソースもない愛国記事に反論する価値はないなあ
むしろ小皇帝をこえる熊孩子についてちゃんと報道したら?w
歩行中のバアサンを後ろからけとばすキチガイ児どもの話w
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:14 返信する
- ぎゃあぎゃあ騒ぐ元気があるから立たせても問題はない
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:15 返信する
- まず相手を年寄り扱いしてることに対して失礼
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:17 返信する
- 年寄りが偉いっていう幻想から脱却し始めたんだろ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:17 返信する
-
譲る側が譲るのは当たり前って思うのはまあ美徳っちゃ美徳だけど
譲られる側が譲られるのは当たり前って思うのはただただ醜い
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:19 返信する
-
勝手に民度を高いと持ち上げられても困るわ
民度が高いと思った事がないのに
-
- 475 名前: 2019年01月25日 20:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:22 返信する
-
敬うに値する他人が少ない
大抵は生ゴミ以下の存在だから仕方無い
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:25 返信する
-
>>高齢者を敬う考えが日本より強い中国では
>>公共交通機関に高齢者が乗車してきた場合、多くの若者は自分から席を譲る。
そうだったのか…モラル高いじゃねーか中国。
日本でも席譲るのあんまり見れないし中国に負けたかもな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:26 返信する
- これに限った話じゃなく一部だとしても悪い方が悪目立ちするのは分かるが、だからといって全体も悪いと決めつけるのは違うよね
-
- 479 名前: 2019年01月25日 20:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:43 返信する
-
モラルも確かにあるが、それ以上に今の老人たちのせいで苦労させられてる
人間が多いってことも理解すべき
特に衰弱させられてるのが30〜40代で、20代も回復気味とはいえ
まだまだ厳しい状況にある
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:45 返信する
- 座ってる人が若いからって健康体とは限らないだろうに
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:45 返信する
-
>>477
儒教の国だからこっちでいう老害みたいなのが大量にいて、譲らないと暴力沙汰になるだけ
子供を車で引いておいて、「殺した方が安くすむから」という理由で何度も引きなおして、
周囲の大人たちもそれを見ておきながら苦しんでる子供をガン無視ってこともあったし、人数多いだけに天と地の差でピンキリ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:45 返信する
-
民度低いです
おわり
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:46 返信する
-
勝手に民度を求めるなっての。
中国人がそれを言うのは、お客様は神様って客側が言うのと同じことやぞ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:47 返信する
-
高齢者の方には健康のために立ってもらってる
相手のためになるなら嫌われ者になることすら恐れない
こういった心構えこそ真の思い遣りと知れ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:48 返信する
-
通勤ラッシュの真っ最中にあえて乗りこんで来る
これから登山にでも行くようなクソ高齢者共に
席を譲るとか礼儀に悖るわ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:50 返信する
-
まぁ今の若いのは馬鹿しかいないからそんなもん。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 20:53 返信する
-
譲ってくださいって言ってきたら譲るけど
それ以外だとなんか面倒後に巻き込まれそうだから何もしないわ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:01 返信する
- 知らない人と少しでも関わるのはリスクでしかない
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:13 返信する
-
俺は悩んだ挙げ句、朝のラッシュ以外混んでいるなら立っていることにした
もしくは、黙って立つ
おい、そこのお前、お前に譲ったわけじゃねえ
とはいえ、立っても座ろうとしない人もいる(俺はむしろ立派だと思うけど)ので、難しい
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:14 返信する
-
中には年寄り扱いして怒られるかもだしね
つまり、寝たフリ最強
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:16 返信する
- 優しさと民度は無関係
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:24 返信する
-
高齢者に席譲っても民度の高さには繋がらないって理解し始めた人が増えたからだろ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:25 返信する
- 金あるんだからタクシー使えばいい
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:26 返信する
-
病気で座ってると若いのが座ってんじゃねえと言われ
年寄りに席を譲ると年寄り扱いするんじゃないと怒鳴られる
この積み重ねですわ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:32 返信する
-
今日も頭おかしい爺いたわ
若い人のためにさっさと死んでほしい
日本を発展させられなかった上に数ばかり多くてどうしょうもないわ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:33 返信する
- そうやって老人なら無条件に優先されるべきって態度の老害がいるせいだよ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:43 返信する
-
老人以上に、疲れているからだよ。
ただ優先座席でスマホ夢中で
松葉杖や妊婦やヘルプカードつけてる人に譲らないのはどうかと思う。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 21:52 返信する
-
腰が悪かったりして立ったり座ったりするのが
難儀するご老人なんかは、席を譲られても断るからな
要は人それぞれなんだよ
-
- 500 名前: 2019年01月25日 22:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:01 返信する
-
本当は譲りたいんだけど、晩年近くなると足腰鍛えてないとすぐ寝たきりになって介護費用すなわち税金が嵩むからね。
こうやって間接的に自分らの生活を守っているわけだ。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:10 返信する
-
若者の血税を使ってただ生きているだけの老人に
ナゼ気を使わなければならないのか
これがわからない。礼儀とかの問題じゃない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:24 返信する
- 日本人は外面だけよくて軽いサイコパスが多い印象
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:26 返信する
-
今の日本の高齢者はみんな金を貯めこんでるからね
タクシーにいくらでも乗れる身分だけど、趣味で電車で立ってるんだよ
日本の若者はそれを知ってるから邪魔をしないよう気をつけてるのさ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:26 返信する
-
>>397
そっからネチネチ言うのが自分が見えてない老害だぞ
見えてないから老害なんだが
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:31 返信する
-
>>504
女児のお年玉6000円盗む 容疑の70歳男逮捕
01月24日 18:09
お金がない高齢者がいるのも現状
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:34 返信する
-
昔は餓えれば口減らしで姥捨てしてた訳ですし
何が何でも年寄りを大事になんて文化、元々日本には無いよ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:47 返信する
-
民度の高さというのは電車の中で騒がないことや汚さないことであって
席を譲ることとは関係ないよ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:48 返信する
-
こっちみんな。儒教なんだから日本見ずに独自に年長者敬えばいいだろ。
登山帰りの遊んできた老人と、くたびれた社畜とどっちが元気なんだよ。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:53 返信する
-
年寄りもさぁ譲ったらちゃんと座ってくれよ
断られると気まずい空気になるだろ
若者に譲りづらくさせてんの年寄だからな
まあ黙って立つけどな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 22:54 返信する
-
中国人も老害が人口ピラミッドの頂点に立てば手の平返すよ
人命が軽いから実際に間引きまで始めるかもね
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:02 返信する
-
つい先日も、外国人観光客がばあさんに席譲ったのに断られて何とも言えない顔してんの見たわ
ありがとうねで座ってやれよもう
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:07 返信する
-
世間体やら外面を気にしてるだけで民度が高いわけじゃないでしょ
それを「日本人は素晴らしい!民度が高い!」とか言ってるだけで本質は違う
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:09 返信する
-
ムラ社会ニッポン
美しい国(笑)
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:18 返信する
-
老害なんてもう生産に寄与してないんだから座る必要なんてないだろ
疲れて死にそうな眼をしてる社畜に座らせとけ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:27 返信する
- 譲りたいと思わせる人物になれマヌケ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:38 返信する
- 老害のせいでお年寄りに優しくできない世界になっているんやな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月25日 23:39 返信する
- 礼儀なんてもともと外面のものだろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:00 返信する
-
席を譲って欲しい時は、3000円のチップを渡す文化にしたら解決
これ以上、若手からたかるな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:06 返信する
- 座りたいなら優先席の方にいけ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:13 返信する
-
今の年寄りが年金や今の経済体制を作って失敗したシステムの責任も取らずに逃げたのは紛れもない事実
数の暴力で民主主義を利用してやりたい放題し続けてる
そんな腐った金のかかるモノの何を敬うんだって話
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:25 返信する
- 日本人は割と高齢の人でも元気だからね
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:27 返信する
-
>>482
席を譲らないと暴力沙汰になるってそれ実際見たとか
そういう事件、事案が頻発してるっていう確かなソースがあって言ってるのか?
なんか適当言ってるようにしか見えんのだが
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:42 返信する
-
>>7
それより塾とか仕事で若い人の方が疲れてるからってのもあると思う
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 00:46 返信する
-
いやジジババ共の健康を気遣ってるからこそ足腰鍛えてほしくて譲らずに要るんだよ
ガキには普通に譲るし
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:07 返信する
- 中国人ご平等に扱われると思うなよ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:09 返信する
-
どこの国でも裕福になるとモラルが向上するしなー
日本はその逆になってしまってて悲しいもんだな
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:18 返信する
- でも四季が
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:28 返信する
- 日本に来た中国人はみんなでかいスーツケースひっさげて座席占拠するのに、本国ではちゃんと席譲るんか。知らんかったわ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:53 返信する
- なんで高齢者に席譲るのが民度高い行動なのかってとこから分からない
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 01:58 返信する
- おまいう
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:02 返信する
-
気が付いてないことの方が多くない?
電車やバスで座ってスマホいじってたら気が付かないことも多いでしょ。
譲られたい側はイライラするかもだけど、
気が付かないだけで声かけたら譲ってくれる人もわりといると思うよ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:17 返信する
-
>>530
弱者をいたわるのが民度高いってのがわからんなら日本人の民度の低下も深刻だぞ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:35 返信する
- 少なくとも30年前もこんな感じだったから今の若者がどうこうって問題じゃない
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:42 返信する
-
昔は”相手も良かれと思ってる”って言うのが前提にあるから、すぐ降りる場合でも「お気遣い有難いんですが次で降りるので大丈夫ですよ」とか言われたけど今のジジババは言わねぇどころか善意に対してキレるからな・・・・・・・・・・・・。
アレで”譲ろう”と思う奴が減るのは当たり前だわ!!!!!!!
てゆうか自分が手間取ってるのに後ろに並んでる人にお辞儀1つしない奴に言われましてもwwwwwwwwwww
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:54 返信する
-
譲ってもらって当然って傲慢さがこの結果をうんでる
譲る側も人選ぶし譲ってやらないといけないなんて義理ないがな
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 02:55 返信する
- 譲ってる人多く見かけるけどねぇ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 03:23 返信する
-
松葉杖や妊婦には譲ってるよ。
>今のジジババは言わねぇどころか善意に対してキレるからな
俺はキレられたことがない。失礼な言い方でもしてね?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 03:26 返信する
-
>年寄りもさぁ譲ったらちゃんと座ってくれよ
断られると気まずい空気になるだろ
若者に譲りづらくさせてんの年寄だからな
まあ黙って立つけどな
こういう無礼なやり方じゃ老人がキレても仕方ないだろな。
俺は譲るときは「大丈夫ですか?良かったら掛けてください」
断られても「そうですか失礼しました」
絶対無言はない。無言じゃ失礼だろ。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 03:34 返信する
-
日本人の民度が云々は今はない
モラルのある人が少数いて、ない人が大半を占めてるだけの話
あと裏表が激しいのも原因かな
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 03:48 返信する
-
>妊婦さんに席譲ろうとしたら不審者扱いされた事あるので。
「な、何ですか!?」って睨まれた時の顔、10年以上経っても未だにトラウマ。
これで10年モノのトラウマだって?俺なら翌日には忘れちゃうわw
てか不審者扱いされたことなんて無いぞ。なんてって声かけた?
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 03:51 返信する
- 赤ちゃん抱いた人の落し物を拾ったことがあるんだが嬉しそうな顔してたぞ。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 04:17 返信する
-
妊婦、子連れ、怪我人は譲ってもらってるところよく見る
あと二人組に席ずらすのもよくみる
で、老人に譲ってるの確かにあんま見かけないな
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 04:32 返信する
-
仕事で疲れすぎやからやろ
休みの日はともかく仕事ある日とかまじ譲る気にならんもん
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 05:40 返信する
- 確かに関東だと優先席でスマホ一点集中してるクソがやたら多い
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 05:45 返信する
- 関西だと隙間ないのに無理やり座ろうと膝の上に乗ってくるクソがやたらと多い
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 06:24 返信する
-
見た目で判断していないか?
普通に関節障がいの障碍者かもしれないのに
あと日本が民度低いならどこの国が民度高いんだよ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 07:22 返信する
-
>>541
多分かけてないから警戒されたんだろうな
色々な事件を考えると仕方がないこと
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 07:33 返信する
-
一番は他人とコミュニケーションしたくないからかな
断られたらどうしようだの面倒なことを考えずに済むもの
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 07:55 返信する
- 最近はジジババの元気だろう。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 08:28 返信する
-
優先席があるんだから老人はそこへ行けばいい
そうじゃなくても、老人に金も国の未来もむしり取られてるのにこれ以上要求されてたまるか
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 08:44 返信する
-
っていうか、譲ってるまあまあ人見かけるし、自分も譲るけど。
そもそも中国で当たり前なの?あの厚かましい中国人が?!
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 08:57 返信する
- 日本の高齢者は、中国みたいなクズ国の高齢者と違って元気なんでw
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 09:36 返信する
-
老夫婦いて隣におばあちゃんが座ったからおじいちゃんに席譲ったら
ものすごく親切にお礼してくれたぞ、しかも降りる時わざわざこっち来てお礼しに来たぞ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 09:54 返信する
-
日本は中韓ほど儒教国家じゃないからねえ
礼儀正しいことと老人を絶対に大事にすることが必ずしもイコールにならない
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 10:07 返信する
- 譲る気のある奴は座らない
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 10:23 返信する
-
健康寿命が伸びてるし、少子高齢化で高齢者の割合も増えてるから
60〜70代の元気そうな人には譲る気が起きないな
あと山登りするような元気そうな格好してる高齢者とかにも
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 10:44 返信する
- まぁ仕事帰りに電車の中には殆どいねぇよな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:26 返信する
- 韓国に出張で行ったら立ってる老人の前ででかい声で喋っている若い奴ばかりだったな。。。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:44 返信する
- 俺は老人じゃないって怒る人いるから線引きが難しい。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 11:55 返信する
-
老人の方が元気で金がある
日本の老人は寝たきりになりやすいから立って筋肉使った方がいいんだよ
以上
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 13:20 返信する
-
余所の国の事は放っておいて
自国のレベルアップに励めよ
未だに、9割以上蛮族思考なのは問題しかねーぞ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 13:52 返信する
-
何というか高齢者だから、女性だから、子供だから、とか何でも良いけど
立場だけを理由に何でもしてもらえる、とか思ってる?
口がきけない、耳が聞こえない等々、自身の意思を表現するのが困難な人もいるだろうけど
大半が言葉を発して意思疎通できる、頭も下げられるだろ
最低限の礼儀を払えよ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 13:58 返信する
-
勿論っしょ。外面だけに決まってんじゃんwww
まさか本気でこんな嘘ばなし信じるってw
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 14:41 返信する
-
譲って欲しいならいっそ譲ってくれと言ってくれた方が良い。
譲ろうとして立ち上がった後で断られるとか鬱陶しい。
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:04 返信する
-
なんでただ老人とか女子供ってだけで席ゆずらなあかんの?
これが病弱でry妊婦でryとかならまだ話は分かるけど、余裕がある奴らにわざわざ譲る理由なんてないし、逆に自分がそういう弱者だと言われたらそりゃ怒る奴もいるだろ
ぶっちゃけ単に自分の都合のいいところだけ抜き出して語ってるだけにしか見えん
根本的な行動原理を見てないから言ってることに違和感しかないわ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:26 返信する
-
席譲られたら素直に受け取って座って欲しいよね
断られた時の善意の空回り感ったらもう・・・
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:27 返信する
-
他人の善意はお礼言って素直に受け取るのが大人の対応ってもんでしょ
突っぱねるのは反抗期のガキ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:30 返信する
-
>>546
足閉じろやゴミ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 15:37 返信する
-
>>日本人の礼儀の良さって外面だけ
まあぶっちゃけ正しいでしょ
自分が周りから白い目で見られるような事はやらないが、それ以外では自分の損失に少しでもなることはしない
通勤中に気分悪い人見かけても見て見ぬふりしたりな
でもどの国でもそんなもんでしょ?
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 16:30 返信する
-
ネット社会になってから民度低くなったよ
どんだけ悪いことしてもオトモダチごっこできるから何とも思わない奴だらけ
-
- 572 名前: 2019年01月26日 16:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 17:18 返信する
-
いや優先席座ってるやつはそういうバカなんだからしかたねえわ
普通は座らない席
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 19:36 返信する
-
断られた後の微妙な空気が嫌、しかも割と普通に断る人多いし
譲って当たり前の空気だす老害には絶対に譲らないし、見た目健康でも
怪我してる人もいるから一概に若いのに譲らないはおかしい
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月26日 20:25 返信する
-
>>555
それ
儒教に強く染まってる国は年功序列が激しすぎるから年寄りを優遇してやらない奴は周りから叩かれまくる
それが嫌だから年寄りを優遇しなくちゃならないってだけで礼節じゃなく脅迫なんだよな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 02:09 返信する
-
>>569
足閉じてるとか関係ないぞ
関西だと気の弱そうなやつが狙われる
女の膝の上にも乗ってる
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 02:12 返信する
-
>>569
つまり足開いてるやついたら他人の膝の上に乗るのが関西文化なのか
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:28 返信する
-
譲ったらブチ切れる奴と譲らないとブチ切れる奴が混在してるから関わらない方が良い
ブチ切れられたくて行動する奴なんて居ないだろ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:58 返信する
-
我慢するのが美徳だから席譲ると遠慮されるから譲らなくても別にええんやで
座ってる人のことを考えてあえて自分は立ち続けるのもまた一つの礼儀の良さ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:07 返信する
-
マスゴミや某人種は都合よくハードル上げてはを落とすね、まあ最初から問題のない日本を悪くいう為に上げてるからね
少なくとも間違いなく中国よりも民度がかなり上な時点でそれより下の連中にとやかく言われたくない
席を譲る光景はよく見かけるし自分も譲ることはある。ただし相手の考え方もあるから慎重にね
健康の為に立ってる、や座りたくないという人が一定数はいるからひっそりと小声で聞くことにしてる
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:14 返信する
- 今や老人は敵だ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 03:40 返信する
- プライドの高い高齢者の扱いは難しいんだよな
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 08:25 返信する
- 譲ることが民度になるなんて極端すぎん?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。