退職届を出すも上司に捨てられる → すかさず2通目も出すも捨てられる → 結果・・・

  • follow us in feedly
退職届 上司に関連した画像-01
■ツイッターより










<このツイートへの反応>

強い(確信)

このくらい力強く生きていきたい

こんなドラマ見たいな会社有るんやw

コピー機で1000枚くらいプリントしちゃえ


この上司はクソだな。
社長あてに送るか、人事に送りましょ!


人をバカにしている上司。どうかこれから、ご健康で穏やかにお過ごし頂けますように。

お疲れさまって感じだが、辞めるのに許可を必要とする気持ちもよくわからんというのはある。




えええ、こんなことマジでありえるのかお
やめられたみたいで良かったけど怖すぎる
やる夫 驚き オーバーアクション



この人にはこれからも頑張っていってもらいたい
やらない夫 座り込む 涙



キングダム ハーツIII - PS4

発売日:2019-01-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幸せ❤️とは
    星⭐️が降る夜🌃と眩しい朝☀️が
    繰り返すようなものじゃなく
    大切な人👤に降りかかった
    雨🌧️に傘☂️を差せることだ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ嘘松なんですけどね
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明で送りつけれよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明郵便使えよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャの妄想
  • 6  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職願の法的位置づけが謎だ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグすこすこスコティッシュフォールド🐕️
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郵便の受取人指定で社長の名前にしておけば、受け取った時点で受理された事になりますよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明が常識
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日の嘘松
  • 12  名前: リチャードソンジリス 返信する
    金髪ロリ可愛スギィ(≧Д≦)

    忍野忍とか
    忍野忍とか
    忍野忍とか
    アリス・カータレットとか
  • 13  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    自作自演スギィ(≧Д≦)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明郵便で会社宛てに退職届を送れば不受理とか関係ないぞ。
    上司にわざわざ人事にもっていかせるんだから当てつけなのかもしれんが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    忍すこだ😆
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松は死ねよ😡
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見ても嘘松やろ
    実話だとしても何の参考にもならんけどな
    何千万人もの労働者の中から
    ごく悪い話だけ選んで紹介する記事なんて
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい嘘松
    この手の自分は会社に必要とされてる妄想多すぎ
    むしろ退職届は会社側が必要としてるものって事を知らんのだろうな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大分前に同じ話見た事あるわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
          ある日一匹の>>6に
           手紙が届きますた・・・
              _____
             / ヽ____//
             /   /   /
            /   /   /
            /   /   /
           /   /   /
           /   /   /
          /   /   /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |                    |
           /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
           /              /ヽ__//
         / おいしスギィ       /  /   /
         /    (≧Д≦)     /  /   /
        /   ____     /  /   /
       /             /  /   /
     /             /    /   /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
  • 21  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    猫スギィ(≧Д≦)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    って言う頭の弱いゴミ屑基地外犯罪者ニートの妄想
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これゲーム速報じゃねえだろバカ管理人
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうその会社をペーパーカンパニーにしろよ(笑)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10周回って
    ハイ、嘘松
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ働いた事なさそう
    創作の会社しか知らないんだろうな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能の策
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかのコントで見たな
    そのコント見て創作してツイートしてるんじゃね?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらば青春の光だな
  • 31  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>20
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ははw創作でいっぱい通知もらえてよかったねw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この日のためにボイレコ買った?
    スマホに機能あるだろ
    はい嘘松
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体は退職届で出来ている
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    陰キャのお前が言ってもな・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でもおまえ1人じゃん晩飯も1人
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソマ〜ンツ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職届を無断で破棄するのって違法じゃなかったっけ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職届けを受け取らないなんて、労働基準法違反ではないか、
    どうしても、離職したいのなら、弁護士に相談してみればどうか、
    俺も弁護士に相談して、クソみたいな、会社をやめれたし、今は、いい労働環境で働いているので、気が楽になった。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司の頭越しに、人事部に内容証明で送ったほうが面白いのに
    上司が会社から怒られることになるから
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明って言おうとしたら散々言われてて草
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか前に見た気がするんだが、パクツイ?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    えええ、こんなことマジでありえるのかお
    やめられたみたいで良かったけど怖すぎる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な〜にがゲーム速報()だよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらば青春の光のネタやんか
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    やめたれwwww
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    嘘松つーか、前にも似たツイートみたけど
    ついパクかなと
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この退職のやつ前もあったよな、その話のパクリネタにしか思えない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何の為に生きていくのか
    答えなんて無くていいよ
    会いたい人と必要なものを
    少し守れたら
    背伸びもへりくだりもせずに
    僕のそのままで
    愛しい気持ちを歌えたなら
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    退職届、退職願の違いあたりからググってそれからタウンワークでバイトでもして来い、お前は
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凡松
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時は、会社とやり合うつもりの奴は録音なり録画なりしてるものという認識が常識なので
    こんなんやらんがな
    実話ならよっぽどアホな会社んだな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで隅っこにいるんか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松と言える人はいい会社にいるんだろう
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通、退職届出す前に上司に退職する旨を伝えるだろ。
    社会人としてのルールも知らんのかw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    違法だろうけど実際に取り締まる場合証拠がーとか面倒くさいことになるし
    証拠隠滅を図るような非常識で悪質な態度だと
    知らぬ存ぜぬの水掛け論になっちゃうから、ボイレコか撮影しとくべきかもな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そんなルールないぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職届を経営者か上司に渡した時点で
    2週間前提出成立してるから労基的には問題ないんだけど
    揉めたくないなら退職代行サービスも今あるし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明のが1通で済むし確実
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明のが1通で済むし確実
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
    おまけに口が臭くて足も臭い
  • 62  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    くだらねぇものにコピー用紙を無駄にする社員はいらない
    上司は有能
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バックレろよ
    そんなことではゴールドバックラーになれないぞ
  • 65  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はアジア一の能無し国に決定ぇ〜
  • 68  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その上司という名のキチガイを無視してもっと上に話をすれば済むだろ
    もしくは内容証明郵便で送りつけて無視を決め込むか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな奴いんのかよって思うけど、実際いるからなあ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明送れば良いんじゃ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来は、就業規則に沿っていなければいけないが
    退職願いは口頭でもよい。

    ただし、退職日の2週間前に言わなければいけない。
    勝手に来なくなると、損害賠償を請求されても文句は言えない。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    就業規定に沿って退職届け出してるが受け取らない拒否のやり取りは、スマホアプリで録音
    総務部で録音mp3を労基に持っていきますのでと、大勢の前で宣言
    その後40分であっさり退職を認めた

    録音内容を労基がやっぱり強力だと思う
    老害どもはスマホ性能理解してないから、奴らを失言させて証拠にしやすい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ということをしたかった松
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟銃で上司撃ち殺して「退職届オドレが破り捨てたけんのぅ、ムショ行こうがなんぼでもこの会社で居座っちゃるけぇ。ほんでよぉ、オドレの娘と嫁も犯してぶち殺したらぁなぁ?」てな感じでもいけそうだな、この会社なら。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞表最強バージョンは使ったのか?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心身病んで壊れないうちに、早めに逃げないとな。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強くはないだろ・・・これくらいが普通だ。
    辞める意思があるのに辞められない人の方がどうかしてる。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明と退職届けの郵送で穏便なのは、ブラックじゃないところ
    受け取って破棄してしらばっくれるのがブラックな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職は部下に仕事をしてもらっているのであって、させてやっているのではない。
    部下がいてこその上司であり、部下を蔑ろにするようなバカは天に唾はいているのと変わらん。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらかじめ複数の退職届を用意して決行する話はよくある
    最終手段は内容証明郵便で送ってしまうことだけどね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカしかいねえのかこの国は
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際
    辞めるの?あっそ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き止められるだけ良心的^^
    先日、親方とトラぶり2月いっぱいで止めると伝えたにも関わらず、1月末と誤解され(意識してか、相性が良くない)
    無理やり、会社を止めさせられた同僚がいました。(2月分の給料を当てにしていた)
    同僚よ神のご加護を。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社はスバル?
    スバルかな?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    机にマジックで辞表って書いたれ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人殺しで有名な電通
    ワタミスバル
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を殺して金儲け〜〜〜〜〜〜
    スバル〜
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めたいっつってるやつを引き止める無能共が多すぎるんだよこの国は
    だからみんな疲れていくんだよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人殺しだらけの日本企業の経営者は皆殺しにしたほうがいいよ^^
    全員殺しておk
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の上級国民は皆殺しにしてあげましょう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民は一人残らず皆殺しにしましょう
    ピンハネばかりの寄生虫は殺していいと思う
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民のしりから口まで串刺しにして
    国会に並べたら?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明で送るべき
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    食人族って映画を思い浮かべた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を救うにはピンハネしてる豚を皆殺しにしなければならない
    今すぐ全員処刑しろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    上級国民は死んで当然
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職願と退職届の違いがわからんが奴なんかおるか?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタのバカッターは職場に迷惑ばっかりかける
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松!!
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ仮にこれが本当だったとしても録音だけだとあんま意味ないけどな、裁判でも録音が決定打にならないし
    今回のでいえば「録音されている内容に出てくる、上司に受理されない文書が本当に退職届けなのか?」というのを別の証拠で証明しないと意味がない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう馬鹿には内容証明+配達証明付で郵送すれば一通で足りるぞ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社を相手にすると大変だから、ターゲットは上司に絞ると良いぞ
    あくまでも上司個人の犯罪で会社はその非を認めて賠償して、
    責任は全てその上司が被るようにすると交渉はまとまりやすい
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    供託みたいに直接出さずに国を介して出させるようにしたほうがいいかも
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前にも読んだ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捨てられてもその足で労基行けばいいだけでしょ。会社が受理しなくても行政に退職意思を伝えて退職できないなんてことはない。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらば青春の光のコントで見たわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかいまいちスカッとしないな嘘松だな
    労基いってボコボコにした部分にすればいいのに
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場辞めてから労基いっても労基は相手してくれんやで。
    注意すればええの?って言われるだけで効果は見えん。
    所属している時に訴えないと・・・
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホかw内容証明郵便で上司宛に郵送すれば解決するのに
    これで貰ってないって嘘付いた時点で会社ごと訴えれば良い
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに内容証明だけだと受け取ってないってごねられると終了
    配達証明もつけないと意味ないんやで
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は今頃チェーンソー買いに行ってるな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもクソ、社会のゴミ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意思を表示したら完了だろばかか
    辞めますといった場面を録音一応
    はいおしまい
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的根拠
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    そのまま辞めればいいだけンゴよねえ
    上司如きに退職届を受理しない権限なんてないンゴよねえ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この「まだあるもんね〜(ドヤぁ)」のくだり、
    絶対どっかで見た気がするんだけどみつからねぇーーー
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松はどうしてすぐ話を作りたがるのか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だな。
    会社辞めるのに退職届けは別に必用ない。
    普通に口頭で伝えたら成立する。

    何回も退職届け出すとかありえないし意味がない。

  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前仕事してたっけ?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ったようで負けてる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイート見てみたが、仕事が介護系だから本当だと思うぞ
    あの業界は辞められたら滅多に入ってこないからな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    なんで会社のコピー使ってると思ってんの
    コンビニだって家でだってできるんだけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    場合を選ぶだけで以外とある
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    退職願じゃなく退職届だからな
    上司の意向なんか知らんぷり
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受理しないとか言って破られても構わず辞めるけどね
    何か問題になったところでその上司のせいだし
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    前にあったやつは女さんのやつだよ
    破棄はともかく受け取り拒否は実際あるし
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも退職届なんて破いたところで退職希望を無効にできるもんでもないんだから
    ガキの対応だな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    出さなくてもいけるけどその後の手続きが面倒になる
    代行に丸投げなら別だけど
    あと受け取りはしても期間延長するクソもいるから日付訂正再提出とかある
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    働かせてもらえない猿がいうと説得力半端ないな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことしなくても内容証明郵便で送りつけるだけだぞ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカッと嘘松
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手渡ししか出来ないロートルにはお似合いの会社だったのにな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もあったな〜。上司の子供のお年玉全部ビリビリにやぶいてやったら
    上司泣いて土下座してきたけどw 来年も同じようにしてやるやで〜
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘末・・・
    さらばのコントじゃんか
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい
    嘘松
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらば青春の光のコントで似たようなのがあったな。クビにされそうだから退職金が出る退職を選ぶも上司に退職届を永遠に破かれるやつ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな方法で退職届けを出すけど、上司に尽く破り捨てられて、デスクに書いた退職届けもチェーンソーで壊される、みたいなコントを…誰がやってたかなぁ。思い出せない。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で分かっちゃうだろう嘘松だって
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人のコントで無かったけ?最終的に上司のデスクに直接書いてた
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    まあこんなのやったら普通に人権侵害だからな
    たぶん働いたこと無いんだろう
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらば青春の光
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    残念ながら頭の悪い上司って言うのは存在する
    俺も一回やられた
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ退職決まってないんだから退職届じゃなくて退職願だろって意味で破り捨てたんちゃうの
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が受け取らないならその上の上司か人事に投げるでしょ普通。よって嘘松。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピー云々より、ボイスレコーダーで取ります!でいいだけだろ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこのjcが考えたような嘘松は。。。殺処分してくれ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマのような話。自分が上司で退職させたくない有能社員がいても、退職届破ってまで止める程の有能がいるとも思えない。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさかったら内容証明郵便で送っちゃえばよくね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     そ 
       ま
          つ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護福祉士・主婦・ジャニオタやってます。

    あっ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職願を書留で送らない情弱かな?
    嘘松も大概にしろよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労基は税金ドロボーだから、退職者からの通報は無視するよ。
    面と向かって「話し合って解決するのが、大人の対応なんですよ」とか言ってくるからな、国家公務員の労働基準監督官が。違反を取り締まるのがお前らの仕事じゃないのかよ?
    労働局に苦情を入れたら「当該の監督官はそのような発言をした覚えはないそうです」
    ふざんけんなよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要な人がやめる職場なのさ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか辞めることドヤッてるけど、転職失敗しないといいね。給料下がるよ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    これ嫌がらせとしての不受理だろ。
    どこをどう読んだら必要とされてる妄想だと思えるんだよ。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいうそうそ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職願出して受理されておしまい?
    その程度の人材なんですね。
    普通は............
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何やぶっとんねんドアホもう辞めるわ死ぬks
    で、おk
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    これ。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容証明で会社に送ればいい。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年みたネタだなー
    嘘松乙
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配達証明付きで人事部に、受け取り拒否されたので郵送しますって書いて送り付けろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が辞める一番の原因は会社のパワハラと人間関係なんだよなぁ。上下関係、人間関係よければずるずると辞めれなくなる。それを解ってない会社が多すぎる
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不満だけだと一市民の視点からなら出て当たり前とは思うが医療制度についてまで言及するなら皆が納得できる物を提示しろって話だな
    関わった事業でヘタうちしまくってる人間が自分なら正しくできるみたいに言うから反感もたれるんだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1通目破られた時点で労基署いけよ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行サービスを使えばいいと思う

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク