
■Twitterより
中年フリーターについて、将来の生活保護予備軍といった見方が強調されているが、もっと重要なのは、彼らが非正規でありながら、日本の産業の中枢を支えているということ。例えば、私立学校では4割もが非正規雇用である。彼らなしには学校は成り立たないのに、非正規。おかしいのは待遇のほうだろう。
— 今野晴貴 (@konno_haruki) 2019年1月26日
中年フリーターについて、将来の生活保護予備軍といった見方が強調されているが、もっと重要なのは、彼らが非正規でありながら、日本の産業の中枢を支えているということ。
例えば、私立学校では4割もが非正規雇用である。彼らなしには学校は成り立たないのに、非正規。
おかしいのは待遇のほうだろう。
日本の非正規雇用者の給与は正規雇用者に対して時給換算で6割ほど。ヨーロッパは8割ほどなのでいかに日本に格差があるかというのがわかります。更に非正規の方が現場ではがんばっているのが現実
— Kちゃん@社会派YouTuber (@ilovelargeball) 2019年1月26日
<このツイートへの反応>
私は公立幼稚園で非正規。正規職員は半分以下。社会保険料を収めると、フルで働いていても129000円。生活できない。
社会民主主義的政党が今こそ必要。
普通の公務員の世界でも同様です。
公務員を減らせといって来た人は官製非正規が存在することを認識してほしいですね。
何か、正規が「一軍」、非正規が「二軍」みたい感じに聞こえるけど、一軍級の活躍してるのは非正規の方だろうと…。(;^ω^)
事故の際真っ先に連絡する事故受付コールセンターはほぼ100%低賃金の非正規です。
彼らは一度一斉にストライキ起こせばいいよ。
それだけ中枢を担う人材がそこかしこにいながら、「人手が足りないから海外から来てもらおう」と言う企業、経済の考え方が理解できません。
非正規雇用=奴隷
人材派遣業=奴隷紹介
そーだお!僕たちが日本産業を成り立たせてるんだお!
中年と言われる年になってフリーターをやっててもおかしい事なんてないんだお!

おいやめろ。色んな事情があるにしろ
中年と言われるまで定職に就かなかったのもまた事実
いや、てかお前ニートじゃん

![]() | 就職四季報 総合版 2020年版 (就職シリーズ) 発売日: メーカー:東洋経済新報社 カテゴリ:Book セールスランク:326 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定 発売日:2018-12-27 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:1875 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:02 返信する
- ララの
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:02 返信する
- どうぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:03 返信する
- 非正規が必死なのは正規に召し上げられるのを期待して頑張ってるから
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:04 返信する
- 企業の黒い金で、livedoorブログは、運営されてます。責任者堀江貴文しゃぶれ💩くん。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:05 返信する
-
わ
れ
ぇ
‼️
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:05 返信する
- ここで非正規大好き前澤くんが一言
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:06 返信する
-
非正規率60%超えのZOZOさすがだな
宣伝で金撒いて忙しくなった分は金貰ってない非正規に押し付けられるという笑えない話
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:06 返信する
-
なによ!
わたしはフェミニストであ
〜る
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:06 返信する
- 中年フリーターは人生諦めてて適当に仕事してるやつも多いよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:06 返信する
-
非正規で経済支えてるって、異常すぎるよね。
氷河期世代、リストラ、倒産で、または怪我や病気で、ドロップアウト。非正規だもん。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:08 返信する
- こんな記事取りあげといて非正規をナチュラルに煽ってんじゃねえよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:08 返信する
- たこ焼き焼けJIN
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:09 返信する
-
まぁ世界的にみればそれでもかなり恵まれるだろ
過去や未来に生まれたかったって事はあっても
EUやアメリカに生まれたかったとは思わない
サブカルチャー大好きだし飲食の種類も豊富だし
治安良いし医療に困らないし徴兵義務無いしテロの標的になってないし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:09 返信する
-
>>1
非正規はお前らの大好きな「自民党」が「経団連(大企業)」の要請を受けて低賃金非、期間限定にしたから仕方ないよね?
自民党のおかげです。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:09 返信する
-
この国で語るべきは全て分配率。
それ以外はすべてまやかしであり、官僚利権なのだ。アホガキはすぐに操られるから自覚しろよ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:10 返信する
- 週3ぐらいで働いてるフリーターとフルタイムで働く非正規は別物だろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:10 返信する
-
自分も非正規だけど、生きていくので精一杯
こんな世の中おかしい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:10 返信する
-
>>8
ゆーあーるであ〜る!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:10 返信する
-
倒産〜父さん
なにぜ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:11 返信する
-
お前らが普段かかわるようなお店の人はほぼ非正規
スーパーも携帯ショップもコンビニもゲーム屋も百貨店も前に出てるような人はほぼ非正規
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:11 返信する
- ワイニート、働く気を失う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:11 返信する
-
>>14
次は
「移民」
だからな?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:11 返信する
-
昔の人はストライキ&ストライキで給料上げたからね。
給料上げるには団結してストライキする以外に方法は無いよね。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:12 返信する
-
全体で見ても4割くらいなんだっけ
非正規多いのに好景気とか言ってもなとはなる
比較的自由に人生設計できて子育てと仕事の両立しやすいって面はあるだろうけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:12 返信する
-
環境が悪い政治が悪い会社が悪い俺は悪くねぇ
ずっと言ってたらええやん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:12 返信する
-
>>21
もともとないだろうが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
- JIN速な、対応しますたか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
- 売国企業「アベパンマン!新しい奴隷を!」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
-
正社員にも天と地ほどの立場や収入の格差があるように
フリーターにも格差がある、生活保護予備呼ばわりされてる人たちが非正規教員とかじゃなくコンビニや飲み屋のバイトフリーターを指していることが理解できないのか?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
- 👅👋ムシャムシャムシャ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
-
変化の激しい時代に終身雇用が当たり前だと思っている方がおかしい。
もし、国がそれを強要すれば、国全体の経済が崩壊するまで続く。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:13 返信する
-
いうて正社員も定額使い放題やん
甘えんなよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:14 返信する
-
>>24
残業とかないしな、あったらあったで時給だから絶対支払われるし
しかも手当付き
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:15 返信する
-
>>22
人件費を抑えたい大企業の次の要請は「移民」だからな?
自民党の回答はお前らも知ってるよな?
「移民の受け入れ」だ。
一般国民の要望はまったく聞かず、経団連(大企業)の要望はすぐ実行するのが「自民党」
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:16 返信する
-
ジニ係数がずっと上がってるのだから
政府とマスコミが大好きな平均年収で景気語られてもあっそうとしか思わないよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:16 返信する
- アングラマネーの羅針盤で動くかどうかの、、ブログではあた
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:17 返信する
- そこは、はちまにあったよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:17 返信する
-
実際昔は正規社員がやっていた仕事を非正規にやらせて正規社員減らしている
これを努力が足りないだの社会のせいにするなだの言われてもな
元々正規社員の仕事だったものをこなすくらいにはがんばってるよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:17 返信する
-
>>9
嘘松!自民党がアベノミクスで救ってくれる!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:17 返信する
-
てへっ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:17 返信する
- オレ的無断転載速報@野村
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:19 返信する
-
じゃ正社員制度と解雇規制の廃止を訴えろよ
なんでそこで正社員にして下さいみたいな頭の悪い方に行ってしまうのだ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:20 返信する
-
社会の役に立ってると、いないと駄目な存在だと自ら奮い立たせないと心がもたないんだね
実際そうなんだけど非正規から抜け出す努力しないと予備軍であることには変わりませんよ
社会が悪いが社会を憎んでは駄目です
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:20 返信する
- 75才まで生きろ!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:20 返信する
-
非正規に不満があるなら事業始めて雇う側になればいい話
ただ何も考えずに人から言われたことをやるだけで金が貰える
責任もクソの無い分際で待遇良くしろは虫が良すぎる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:21 返信する
-
内心、、仕事サボって寝てた鉄平💤の夜食
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:21 返信する
- わざわざ無駄な仕事を増やしておいて人手が足りないとか言ってる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:21 返信する
- いや正社員でもみなし残業やらで労働時間からしたら給料少ないからね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:21 返信する
- J
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
-
奴隷が4割位いて社会が奴隷が働いていることで成り立っているのは事実だが
それと奴隷が蔑まれる事とは別だ 奴隷は働こうがなんだろうが所詮奴隷である事に変わりはない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
-
きゅうり
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
- 非正規だと組合にも入れないとこ多いしね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
-
>私立学校では4割もが非正規雇用である。
何か違和感がある書き方だな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
-
>>47
無能な正社員を解雇できないから仕方ないよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:22 返信する
-
糞ウゼェAAの茶番劇で「中年になるまで定職に就かなかったのが悪い」とか抜かしてるが、就きたくて努力したけど出来なかった人間もいるって事忘れてないか?
って書くと「それ、単にお前の努力不足だからwwwwwwうぇwっwwうぇwwっwwっw」と煽って来るお子様が沸くのもセットでコメント送信しまーすw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:24 返信する
-
>>48
てかお前無職じゃん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:24 返信する
-
>>21
まあもう人の住む国じゃないから適当に過ごしておけ
生活保護のタイミングは忘れるな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:26 返信する
-
日本だと非正規は無能な正社員の奴隷なんだよな
正社員を保護し過ぎて正社員含めてみんなで貧乏になってる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:26 返信する
-
>>38
だから金額の安い製品が造れる訳だ
そうしないと売れないからな
円高だから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:27 返信する
- ヨーロッパの非正規は恵まれてるな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:27 返信する
-
>中年と言われるまで定職に就かなかったのもまた事実
馬鹿か。
正規雇用から非正規に変わらざるを得ない場合もあるんだよ。
ある程度の年齢以上だと、正規雇用なんて殆どないぞ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:27 返信する
-
ある意味で奴隷制度と変わらないんじゃないの?
ローマの滅亡に似た感じで滅んでいくのかな?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:27 返信する
-
>>60
日本みたいにほぼ公務員待遇の正社員制度と解雇規制みたいな制度が無いからね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:28 返信する
-
>>43
努力しても抜け出せないんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:28 返信する
- だいたい竹中のせい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:28 返信する
-
取りあえず中抜きを規制して
竹中平蔵を死刑にしろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:28 返信する
-
>>62
みんな勘違いしているけど正社員の奴隷なんだよ
同じ仕事なのに賃金の差があるのはおかしい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:29 返信する
-
>>1
安倍が悪い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:29 返信する
- 日本人って社会主義政策しか認めないからみんなで仲良く貧乏になるしかないんだよな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:29 返信する
-
フリーターにしかなりさがれないクズがギャーギャー喚くな。
バイトがいなきゃコンビに勤まらん。コンビニないと世の中回らん。でもコンビニ店員はコンビニ店員。
それと同じ。
給料喚くならそこから抜け出して働けよ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:29 返信する
-
>>45
賛成出来んが今は会社興すにはいい時期
人も直ぐ集まる
不景気だから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:30 返信する
- 小泉改革の時に正社員制度と解雇規制を廃止しておけば今頃少しは日本はまともだったのにな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:30 返信する
- 頑張ってない非正規が頑張ってる非正規を持ち出すのはおかしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:30 返信する
-
記事の反応にコルセンの話出てるけど、今自社でコルセン部署持ってるトコなんて皆無に等しいよ
全部外部に丸投げ。で、その外部の会社は非正規が8割以上占めてると思う。
不具合とかにぶち当たってこういうトコに電話やメールした経験がある人いるだろうけど、それ全部外部委託の元企業とは全然関係ない会社です
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:30 返信する
-
>>66
一番の原因は竹中だわな。恨みの買い方が尋常ではないし、いつか襲撃されるとは思うが
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:31 返信する
- 労働基準監督官「労働基準法には違反してませんからwwww」
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:31 返信する
-
>>私立学校では4割もが非正規雇用である
そこまでして教員になりたいなら若い内に公務員になっておけばいいだろうに
結局は自己責任、ってか産業の中枢を担ってるだの言ってる前に自分の身を第一に考えてさっさと転職しなさい
そもそも非正規を食い物にしないと成り立たない生産製の低い職種など淘汰されるべきだと思わんの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:31 返信する
-
フランスみたいにストライキでもすればいいんじゃない?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:31 返信する
-
>>55
努力した=成果があるって信じているのは中学までだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:32 返信する
-
非正規の待遇が嫌なら正規に這い上がればいい話
それが出来ないならいつまでも社会ピラミッドの最下層で働いてろとしか
いいようが無い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:32 返信する
- こんなレベルでしか物事考えれないから非正規の待遇が悪いんだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:33 返信する
-
>>62
ローマは奴隷制で滅んだんじゃ無いけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:33 返信する
-
正規雇用形態をとっても定額使い放題プランだけどな。
もうちょい仕事なんだから、衣食住を最低限満たせる水準を決めないとダメじゃねぇ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:33 返信する
-
>>80
それだと日本全体は貧乏になるしかないんだよな
実際そうやって貧乏になったのが平成
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:33 返信する
-
>>83
無能な正社員を解雇できないんだからみんなでその負担をするしかないだろ
あと国民皆保険制度もやめないと賃金は上がらない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:34 返信する
-
頑張ってる非正規もニートフリーターも老後のリスクは対等という現実
ぶっちゃけサラリーマンもフリーターも失業してどっちも警備員とかになったら対等だ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:34 返信する
-
非正規になっては駄目だと言う事でもある。
特に今の時代、20代で非正規とか馬鹿なんじゃないかと。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:35 返信する
-
金持ちからガッツリ税金とれや
金持ちが海外に逃げる〜云々言うやついるが、そんな自己中な奴はどうせ日本にいても税金逃れに一生懸命なんだろうから要らん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:35 返信する
-
日本の労働環境を良くするなんてまず正社員制度と解雇規制の廃止しかないんだけど
それを日本人に理解させるのが不可能なんだよね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:36 返信する
-
>>69
自分から行動に移さなないからね
そのくせ行動して成功した人を羨み、妬み、引きずり落とそうとする
日本人の本質ってそこよ、だから革新的なサービスや物を生み出す企業が生まれない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:36 返信する
-
ぶっちゃけ当人基準で頑張ってるかどうかはどうでもよくて、企業の想定以上に結果出してくれてる人には正社員登用の話してるけどな
たまに間違った方向へ頑張ってる(無駄に自己犠牲にするとかの)人いるけどそんなん評価されるはずも無い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:36 返信する
-
>>25
実際にそうだからなw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:37 返信する
-
中年フリーターについて、将来の生活保護予備軍といった見方が強調されているが、もっと重要なのは、彼らが非正規でありながら、日本の産業の中枢を支えているということ。
例えば、私立学校では4割もが非正規雇用である。彼らなしには学校は成り立たないのに、非正規。
おかしいのは待遇のほうだろう。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:38 返信する
- 日本の産業の中枢の話から、何で例えば私立学校と続くのか疑問
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:38 返信する
-
そーだお!僕たちが日本産業を成り立たせてるんだお!
中年と言われる年になってフリーターをやっててもおかしい事なんてないんだお!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:39 返信する
- 正規社員のほうが時間割で給料安い時もあるから何とも言えない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:39 返信する
-
>>91
想定以下の正社員を解雇できないのにそんなの機能しないだろ
日本で能力査定が機能しなかったのはそれが原因
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:39 返信する
- それだけ中枢を担う人材がそこかしこにいながら、「人手が足りないから海外から来てもらおう」と言う安倍、経済の考え方が理解できません。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:40 返信する
-
>>52
それな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:40 返信する
-
>>93
公立ですら定員割れしてるのにそんな無駄な私立を非正規使って維持する方がおかしくね?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:40 返信する
-
>>98
解雇規制を無くして社内ニートを労働市場に流せば移民はいらなくなりますって言ったら賛成するのか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:41 返信する
-
>>90
正社員制度と解雇規制で人生を企業に丸投げするから仕方ないんだけどね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:41 返信する
-
非正規が居ないと仕事が成り立たないのは分かるけど
その仕事を生み出しているのは正規であって
事業失敗のリスクや社会的責任を背負ってやってるわけだからな
待遇が違うのは当たり前だろう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:42 返信する
-
責任を持たずに楽な方向に逃げた代償
そりゃ人財不足になるわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:42 返信する
-
>>77
こういう頭悪いやつってどうやって生きてるんだろうw
そもそもその椅子がやたら少ないってのが問題なんだろw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:42 返信する
- 不満があるならカラーべスト着て一斉蜂起でもなんでもすりゃいいのに
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:43 返信する
- 非正規2割以上の会社はきつい増税とかすればいいのに
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:44 返信する
-
>>103
それは経営者だろ
日本の正社員なんか何もしていない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:44 返信する
-
>>103
正規の仕事なんて非正規でもできる仕事ばかりだろ
要はちゃんと雇う気がないだけ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:44 返信する
-
私立学校が何を指すのか分からんが
コマ数の少ない授業は非正規にせざるおえないだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:44 返信する
-
氷河期世代が20年前に正社員制度と解雇規制の廃止を訴えなかったのが問題
非正規でもその内正社員にして下さいみたいな方向に行ってしまった
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:45 返信する
-
>>109
無能正社員を解雇できないんだから雇えないだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:45 返信する
-
冷静に考えても新卒逃したら底辺確定とか意味わかんねーよな
なんなんだこの国は
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:45 返信する
-
>>106
非正規には組合がないからストライキを起こしたりもできないこと知らないのか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:46 返信する
-
>>113
じゃなんで正社員制度と解雇規制の廃止を言わないのさ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:47 返信する
-
奴隷なら黄色いベスト着てデモすればいいのにな
抵抗しない時点で奴隷じゃないんだよ
それは家畜っていうんだよ
日本の非正規=家畜
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:47 返信する
-
>>113
若ければ若いほどそうでもないよ
30超えたら無理だけどね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:47 返信する
-
>>14
政権が民主残党の立憲や国民なんとかになっても一緒やろ?
それとも民主党政権時代が良かったとか思ってる頭に蛆湧いてるアホなんか?ww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:47 返信する
-
非正規4割って言うと多く感じるけど
男の非正規は少ないんだよ
40代男の非正規の割合は5%以下だよ
病気や障害の人も居るし、5%以下なら全然多いとは思わないわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:48 返信する
-
結局民間だとこういう人件費抑制の流れになるよね
良い悪いじゃなくて自然とそうなるし想像も容易なのに
そこを国民の為になるようにコントロールするのが官の役目なんだか
商人と一緒になって儲けたり天下り先確保してたりする
政治家?親族が人材派遣大手経営してる人間が副総理の時点で察しろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:48 返信する
- んなに優秀なら非正規だけで寄り集まって非正規率0の会社立ち上げたらええ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:49 返信する
-
>>120
日本人が民主主義をやると結果的にみんなで仲良く貧乏になる事しか認めないってだけの話だよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:49 返信する
-
>>114
あほか
非正規も労働者なので、労働組合の一員だぞw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:49 返信する
- 日本の労働者は保護され過ぎ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:50 返信する
- 今さら中年非正規は無能すぎて正社員化には出来ないよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:50 返信する
-
>>122
でも、お前無職じゃん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:50 返信する
- 上は道徳を強要して喜んで自害していただくしかないってわかってると思う
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:50 返信する
-
同級生に久しぶりに会って仕事聞かれたとき相手が偉いさんだとバイトが恥ずかしくて隠すようなら自分でもそんな仕事だと本当は思ってるんだろう?
希望も無くて悲しいな。白木屋コピペが胸に刺さる。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:50 返信する
-
>>125
無能中年社員をクビにできないから賃金も上がらないという話
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:51 返信する
- 貴族が人を安い人件費でコキ使うだけだからな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:51 返信する
-
>>17
まったく世の中狂ってるわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:52 返信する
-
>>25
個人的な話ならともかく、こう言う所での話は大体社会的話でそれがわからない自己責任論の方は頭おかしいって自覚して欲しいね。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:53 返信する
-
てか全然ひとごとじゃねえけどな
こいつらが老後一人で生きていけるわけないし
おとなしく死んでくれるわけでもない
お前らみたいな自称中流が一番割りを食う
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:55 返信する
-
>>129
それだと40歳になるとクビ切られる韓国のような会社ばかりなるな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:55 返信する
-
>>128
中年の男で非正規は5%程度だし
そういう人は小さい頃から勉強も運動も出来なくて、要領の悪い人間でしょ
40人クラスで男子20人の最下位の人が非正規になってるって考えたら「あいつなら仕方ない」って言うようなやつだろ?
発達障害ギリギリのやつな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:55 返信する
-
非正規って基準も何もない造語だからな
法的にそんな言葉は存在しないし海外にも存在しない
なぜなら海外は全部非正規になるから
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:55 返信する
- 働けるのに働かない層、給料安い層はそもそもナマポとは無縁の層だよ。部相応の散財したり、金稼ぐ気ないなら野垂れ死ぬだけ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:56 返信する
-
じゃあ正社員になればいい
なんでなれないの?
今まで何してたの?
甘えるなクズ共
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:57 返信する
-
>>119
どこの統計?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:58 返信する
- ストライキ起こせよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:58 返信する
- 非正規って好きで非正規なんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:59 返信する
-
正規も非正規もたいして変わりない。
相変わらず、対立構造を作られて煽られているんだよね。
支配する側へ反抗しないことが終わっている。
政府とか関係ないんだよ。
今、支配している企業へ反発しないとなんも変わらんよ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:59 返信する
-
>>34
スカパーなんて誰も観てない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 09:59 返信する
-
>>59
内需重視にすればいいじゃん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:00 返信する
-
まあ、正社員になってないほうが悪いってのも間違ってるんだろうな
仮に高校なり大学出て正社員でずっと働いて、30や40になってから何らかの理由で失職する羽目になって次が見つからないってなっても同じだし
中小零細が不安定ってしか頭に無いのが多いが、大手は大手でいきなり大規模なリストラに及んだり、最大手だと拠点ごと閉鎖とかやらかすからなw
そういうのは大抵が閉鎖と同時にクビだ
外面良く「従業員には異動先がうんたらかんたら」とかほざいてても、実際はそんな受け皿あるはずもなくとかだから
正社員になれば安泰、なんて時代じゃない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:00 返信する
-
>>143
指原莉乃 偉そう つまらないのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:00 返信する
-
>>42
その通りだよな。簡単に解雇できないからこそ雇えないっていう。特に若い人を雇えない。。しかし、この構造を理解できてる人が少ないのが根本的な問題なのかも。。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:01 返信する
-
>>77
非正規いないと社会が回らないぐらいには日本は非正規に依存してる事考えた事ないの?
だからこそ、非正規の待遇を改善しろと言っているんですよ。
日本の全ての非正規がボイコットしたら日本は震災並の経済被害が出るじゃないか。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:01 返信する
-
>非正規の方が頑張っている
は???
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:02 返信する
-
>>146
中井りか最低だな 引退しろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:02 返信する
-
奴隷の鎖自慢やんな
非正規が中核を支えてるってだからそれがなんやねん
国が悪い政府が悪い会社が悪い社会が悪いって言い訳だけして国が変わるの待っててもその国を作ってる議員選んでんのはお前ら奴隷なんだから変わる訳ねえだろ馬鹿じゃねえの
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:02 返信する
-
>>139
厚生労働相だね
40代全体だと5%
自営業や役員を除く労働者に限定すると7%
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:03 返信する
-
非正規でしか雇ってもらえないゴミに生まれたことねえから分かんねえや.
非正規って人間じゃないんでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:03 返信する
-
>>145
はぁ?
正社員でやめた場合、次も正社員はありえるけど、
派遣やバイトだった場合、次も派遣やバイトしかない
全然違うよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
>>150
おぎやはぎのラジオくそつまらない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
>>145
あれ?こいつ無職の奴じゃね?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
>>64
努力が足りない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
概ね同意だけど
>非正規の方が現場ではがんばっているのが現実
これはただの偏見だろ
声だけでかい底辺の発言にしか見えないよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
>>155
吉田豪 嫌い クズ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
-
>>147
低報酬にできる若者雇えない時点でそんな会社終わっとるだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:05 返信する
- 健康的でありさえすれば、自己研鑽しながら年相応の能力を身につけてる人はいくらでもオファーある。いつまでたっても自分の怠惰を愚痴ってるだけで行動できない奴が底辺で奴隷なんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:06 返信する
-
どこだって優秀なのを囲いたいんだから、優秀ならすぐに声掛かるでしょ
中年とかは好きで非正規続けてる人のが多くない?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:06 返信する
-
>>71
嘘付け中小だけど全然人集まらんぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:06 返信する
-
自殺しないでもっと怒りを外にぶつけろよ
自分を犠牲にするなら後続のための礎になれ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:06 返信する
-
>>159
木月洋介はパワハラおじさん
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:07 返信する
-
>>165
指原莉乃とフジテレビはクソ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:07 返信する
-
底辺は自分しか見えてないので
自分は頑張ってると思っちゃうんだよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:07 返信する
- 正規と同等の仕事が出来て、尚且つ正規より頑張ってる非正規の皆さんで起業してどうぞ笑
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:08 返信する
-
>それだけ中枢を担う人材がそこかしこにいながら、「人手が足りないから海外から来てもらおう」と言う企業、経済の考え方が理解できません。
いねーよバカ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:08 返信する
-
>>154
まだ20代なら前職バイトだろうが正社員だろうがあるだろうが、40前後ともなると前がなんであれロクなのねえぞ
その層は仕事失うと大抵がそのまま詰む
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:09 返信する
- かゆうま
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:11 返信する
-
多分労働に対する概念自体が違うから「非正規の方が頑張ってる」なんて訳のわからん事いいだすんだろうな
責任の範囲とか仕事の内容が違うだけなのに
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:12 返信する
- 根本的に、現場が非正規雇用ばかりって所が多すぎるのが問題なんだろうよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:12 返信する
- 非正規とフリーターを一緒くたにすんなよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:12 返信する
-
>>103
正社員の言う責任はいつもズレてるww
解雇規制が無ければ正社員も社会的責任を負うことも出来るのにね。
ところで東日本大震災の時の社会的責任とやらは結局誰がとったのかね。
東電の社長、役員はすぐ逃げたし、原発推進した政治家は何か弁明でもしたか?
-
- 176 名前: ころーんさん 2019年01月27日 10:12 返信する
-
要はクソガキやダメ親を粛清できないと、こういう社会になるということなんだろう。
それを長い間日本人は認めることがなかった。とろいから。
近年方向線丸パク映画作家なんてのが出てきて、やっと気が付いた人が出てきただけで、もう遅い。
ただ、今のうちから粛清を可能にしておけば、100年後の日本人は助かる。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:14 返信する
- また欧州がーとか言ってますが、失業率は無視ですか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:15 返信する
-
>>170
こんなのは当たり前だが、
正社員だと次の職が決まってなければ、取引先とかを当たると結構紹介してくれる。
もちろんその他に近親者からの紹介もある。
何で30や40の話をしているのに20代の話をブッ込んできたのか理解に苦しむが、
派遣やバイトで30〜40は派遣やバイトしかない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:16 返信する
-
現場のほうが頑張ってて〜支えてて〜のがまず底辺の考え
指示を出したり先を考えたり現場の文句受けたりがどれだけきついのか知らんだろ
非正規の待遇は不当だ!よくしろ!と言ってるだけだと自分の現状の責任を社会や上に擦り付けてる考えなので決して上には上がれん
能力あると思ってるなら職変えてアピールしろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:16 返信する
-
>>175
でも、お前無職じゃん
またいじめられたいの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:17 返信する
-
現代の奴隷制度「非正規雇用」、自民党の巧妙な政策によるものなのに・・・
大多数は正規雇用の日本人ばかりだから、みんな気にしてないと思う。
だって、自民党は支持率高いしね。
労働搾取される非正規雇用の人たちって大変だなと思う。
外国人労働力受け入れ拡大の新たな移民政策で、
非正規雇用の人たちはますます大変になると思う。
非正規の人たちはそろそろ武装蜂起しないとまずいのでは?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:18 返信する
-
だから、分配率だけに言及しろよ。それだけが正義で平等。
意味もない利権阻止にも繋がるし、大企業有利、意味のない肩書有利も無くなるし下らないなんのスキルもない受験戦争も縮小するだろうし、ついでに学生から官僚への道も閉ざせ。
ホワイトカラーなんて民間10年の実績でその道のプロを採用したほうが良い。今の官僚は日本の経済止めることに必死すぎるんだよ。無責任だし国民の矢面にも立たずコソコソ利権を獲得、税金食いつぶしてるだけのゴミなんだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:18 返信する
-
>>174
中高年だと、高校生や大学生みたいな「週二〜三日短時間だけ」なんて働き方じゃバイトすら取って貰えないだろうし、フルタイム勤務前提なんじゃね
そうなると立場的には派遣だろうがバイトだろうがあんま変わらんし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:18 返信する
-
結局自民党だから
非正規の人達皆!選挙に行こうよ
自民党には入れるな!
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:19 返信する
-
>>182
厨二病的な発想
却下
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:21 返信する
- 非正規の人達は一丸となって共産党に投票すれば少しは変わるかも?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:21 返信する
-
>>81
何もアイデアもってないくせに何言ってんの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:21 返信する
-
派遣業者が非正規雇用者の上前を全てハネてるのも悪い。
手配師がTVでCMをバンバン流して
「うちに上前をハネさせて!」と訴えてるのは閉口
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:22 返信する
-
どんな良い大学出て良い会社入ろうが、中年が一度仕事失うと大抵それまでだ
新卒信仰と年齢制限が強すぎて、学歴も職歴も意味がない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:22 返信する
- 日本に生まれたのが運の尽きってことや
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:22 返信する
- そもそも海外は終身制ないよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:22 返信する
- まさに俺だけど、100%もらえない。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:23 返信する
-
>>174
非正規で生活してる人をフリーターって言うから間違ってないやろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:25 返信する
-
現に非正規ボイコットの結果が都内のコンビニからの日本人消滅
待遇が悪いから誰もやらない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:26 返信する
-
自分の待遇を変えれるのは自分だけ
支えてる?じゃぁストライキでも何でもやって自分の価値を証明せよ
今の爺はゲバ棒持って暴れて好条件の待遇を手に入れたんだよ?
お前らは何も証明してない そんな奴の言葉に価値はない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:27 返信する
-
>>189
それまでだと決めつけてるのは、お前個人の妄想だろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:28 返信する
-
>>142
それ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:29 返信する
-
>>196
実際に中年になって就職活動した人の意見だろ
妄想に陥っているのはお前だよw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:31 返信する
-
家畜の非正規がデモもストもしない以上はどうしようもないやん
黄色いベスト着た奴隷なら解放できるが
日本人家畜に対して人間が出来ることなんてないよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:31 返信する
-
非正規雇用で働いてる人って自分らは奴隷とは気づかないのかな?
それとも気づいてるうえで働いてるのかな?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:32 返信する
-
>>198
41歳以上の転職者は5年で2倍近くに急増。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:32 返信する
- 非正規のほうが同年代よりは会社は何割り増しかで金払っているのに、中間マージンがでかすぎなんだよ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:33 返信する
-
>>160
そんな余裕のある会社ばかりじゃないんじゃない?例えば、かつかつの会社があったとして、無能な人を解雇して、そのぶん有能な若者雇えば、利益がアップするから、さらにもう一人有能な若者を雇えるという上昇スパイラルに入る。しかし、最初の解雇というステップ無ければ、そんなことは起こらない。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:33 返信する
-
※195
奴隷は抵抗するからな
抵抗しない非正規の日本人を奴隷呼ばわりするのは
過去の奴隷たちに失礼
日本の非正規は奴隷じゃなくて家畜
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:33 返信する
-
いくら非正規がストライキしようが、
経営者は「じゃあ外国人いれるからいいよ^^」って思ってるよ
日本みたいに治安が良くて緑豊かな国に来たがってる外国人はわんさかいる
規制されない限り経営者は駒には困らない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:34 返信する
-
>>179
まだ個人の努力がーとか言ってるバカが湧いてるのかw
社会全体の話をしてるのにw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:37 返信する
-
フランスみたいに暴動起こせば世の中変えられるのに!!!
非正規の人達ときたら、ピザを食べてるだけなんですね・・・
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:38 返信する
-
底辺の薄給極貧まではいかないが、それにさほど遠く無くマトモな学歴で事業の中枢なのに将来が真っ暗という一番顕著なのが私立学校なんだろ。
それで日本の産業全体を語るのはメチャクチャおかしい。
ピンポイント過ぎて狙いがバレバレ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:38 返信する
-
>>198
40代でも、スキルのある人は条件落とさずに転職出来る
40代の即戦力は引く手あまただぞ
実際に転職してる人を何人も見てる現実だよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:39 返信する
-
>>207
日本はフランスと違い貧しい国じゃないからな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:40 返信する
-
>>201
そういうのって大抵ごく僅かな成功例にばかりスポットライト当てて、実際は大部分が非正規ってオチだけどな
取材先自体が人材紹介業や派遣業だったりする
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:40 返信する
-
>>206
なら社会全体の問題にしてみせろよ
氷河期世代も親が餌やって問題隠ぺいしたから問題にならなかった
今も低賃金でも「ありがとうございます」と言ってるから問題も無い。
老後も生活保護が出なくても文句言わねーよw こいつら。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:41 返信する
-
昇給なしだけど完全週休二日制祝日休み残業ゼロだから勝ち組だよ
最低賃金20万まで増やせや
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:42 返信する
- 素直に「私立学校の講師の現状を知ってくれ」と言えばいいのに、大きな風呂敷広げて小さな粒置いて何が「例えば」だよ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:42 返信する
-
ブラック長時間労働が罷り通るのも、労働者の立場が弱すぎるってか、一度正社員のレールから落ちると戻れないからだからなあ
辞めたら非正規しか無い
-
- 216 名前: ころーんさん 2019年01月27日 10:43 返信する
-
これから2025年問題(理系数学が、かつての文系数学の量とイコールになる)が入ってくるので、
若い世代はまったくといって使えないし機能しないという事態が多発するだろう。
そろそろ車の運転は完全にAIにしたほうが良いのではと思う。あおりもなくなるし。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:44 返信する
-
外食産業とかもチェーン店とかあれだけ安いのは
フリーターやパートのお陰だし本来ならあの何倍も高くなる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:44 返信する
-
マクロの話題なのに自己責任だの努力不足だの
ミクロの話をしてるアホの多いこと
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:45 返信する
-
非正規って年取るとノーチャンスなんだよ
なのに馬鹿だから学歴も職歴も関係ないから非正規と変わらんとか言い出す。
本当は無職なんじゃないかと疑うレベルだよ
ちなみに、俺の知り合いが転職した中小のスーパーですら
大卒と高卒で給与が違うんでラッキーと言ってたぞ
-
- 220 名前: ころーんさん 2019年01月27日 10:45 返信する
-
>>215 学校を週休二日にしてしまって、若い人に体力がなくなってる。
そのくせ、あってもなくてもいい部活がある。
だからブラックになるのよ。土曜日は授業があったほうがよかったの。
それをカットしたバカに責任がある。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:46 返信する
-
>>211
なら、お前の話はどこソースなんだって話だ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:46 返信する
-
いやだからさ「非正規だけど日本を支えてる」じゃねえんだよボケ
「ぬるま湯の非正規の立場に甘んじて問題を先送りして取り返しを付かなくした」だろ
給料が安くて生活出来ないから国が補助しろとか妄言ほざくアニメ―ターあたりと基本的な思想が同じ
甘えんな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:47 返信する
-
>>216
あれは路上を走る車すべての自動化を義務化して、人間による運転を禁止するくらいじゃないと無理なんじゃね
仮に技術力にそれが可能な段階に来ても、有人車が走ってたら意味無いし
そして、法的にも「自動運転車が事故っても、責任はメーカーではなく運転者にある」って定義する方向になってる模様
普及自体が大分遠そうな感じ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:48 返信する
-
40代非正規の男ってトップクラスの底辺だけだぞ?
40代の男で社員として雇用されてる人のうち非正規は7%
40代で年収1000万以上貰ってる人は12%なので、年収1000万貰ってる人よりもレアなんだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:50 返信する
-
若い奴しか欲しがらない企業にも問題ある で、少子高齢化だから移民と 非正規が子ども作るか?自分の娘が非正規の男と結婚すると言ったら全力で止めるだろ 少子化は20年前から始まってた 小泉のせい
中年になりゃ通院必須な奴もチラホラでてくる
会社の健診で血圧130ちょいで書けない、しばらく椅子で安静にしててって言われるぞ 中途入社時血圧でアウトとか普通にある
派遣法改正した竹中、小泉のせいで少子高齢化は加速した 20年前の氷河期から日本はヤバかった 尚政治家は誰も責任はとらない模様
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:51 返信する
-
>公務員を減らせといって来た人は官製非正規が存在することを認識してほしいですね。
お前らは、仕事のための仕事をどんどん作っていくからだろうが。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
-
90年代は非正規2割台
今や4割台
可処分所得も右肩下がり
構造の激変を理解せずに
個人レベルの話をしてる連中って
真性のアホなの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
-
>>202
会社は期間雇用で正社員より割高で雇う、働く方もそのつもりで(&給与下がってでも正社員になりたければ登用試験を受ける)ってのが本来の形なのよね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
-
※205
サッカーのアジアカップ見ていて思ったが
日本の家畜がやってる労働を外国人にやらせるのは一工夫いるな
日本人が好きなパスで繋ぐサッカーを韓国やオーストラリアの監督が
やろうとしてたけど選手のミスが多くてできなかった
逆に中東の選手は繋げていたので中東から外国人労働者を増やせばいいと思う
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
-
非正規の人達と話をすると
あぁ〜だから非正規なんだなとすぐ分かる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
-
若い奴しか欲しがらない企業は超一流企業だけ
今はちゃんと職歴があればソコソコの会社に転職できるよ
ちなみに派遣は職歴無し扱いね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:53 返信する
- かなり儲かってるどこぞの上場企業なんて7割近くが非正規だもんな・・・呆れるわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:54 返信する
-
>>222
今の日本は全員正規並にしたら成り立たなくなるような社会だと気づけよボケ
生活保護を毟られるのは安くこき使った代償だよな
それが嫌なら安楽死認めろよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:54 返信する
-
>>227
ヒント 女性
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:55 返信する
-
>>225
若い人しか欲しがらない訳ではない
即戦力なら40代でも採用するし、なんなら未経験の若手よりも優先して採用する
ただ、歳をとった人は、育成対象にはならないから即戦力以外は採用されないだけ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:56 返信する
-
>>227
40代非正規の男ってトップクラスの底辺だけだぞ?
40代の男で社員として雇用されてる人のうち非正規は7%
40代で年収1000万以上貰ってる人は12%なので、年収1000万貰ってる人よりもレアなんだよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:56 返信する
-
>>227
アベノミクス失敗してるよな
信者は否定するけど統計は嘘つかない
責任逃れするために自己責任論を語るわけだ
卑怯者の為政者は死んで詫びないといけない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:56 返信する
-
非正規でもだいたい厚生年金払ってるから大丈夫だろ
生保になるのはアル中やで
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:57 返信する
-
非正規社員は2059万人すべてが生活保護なるから
オラ、わくわくすんぞ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:57 返信する
-
>>233
低賃金奴隷が足りないから移民いれるわけだしなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:58 返信する
-
>>222
お前は自分のことしか考えてないだけ。これは将来の子供孫にまで影響することだぞ。非正規雇用なんてするからいろいろ値下げ合戦になって賃金も上がらない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:58 返信する
-
>>239
その前に4000万になる老人をどう養うつもりだ
もう日本は詰んでる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:58 返信する
-
ちょっと前まで脊髄反射が如く
非正規は自己責任〜!
学生時代努力しなかった結果〜!
甘え〜!
とか言ってるやつ沢山いたのにいなくなったよな
もしかして非正規に堕ちたのか?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:59 返信する
- じゃあ正規職員になればええやん。なんでならへんの?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 10:59 返信する
-
>>243
今も居るだろw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:00 返信する
-
無能だったり悪さするクソ正社員を首に出来ないゴミカス制度だから、
だれも正社員取らないってだけだろ
海外を比較に出すなら海外くらい簡単に首切れるような制度にしてから言え
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:00 返信する
- 流石に40代で再就職問題なく出来るとか言ってるのは、輝く40代!!みたいなアホな記事を鵜呑みにしてるとしか・・・
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:00 返信する
-
>>227
非正規増加
可処分所得激減
これアホでも理解出来ると思うけどなあ
20年ほどで50万も下がってる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:00 返信する
-
若い頃に定職に就いて「自分には合わない生き方だな」と思った
ソレ以降ずっとパートやバイトだったけど今は自営業
働けるうちにピンピンコロリしちゃうのが一番いいね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:00 返信する
-
>>239
ナマポの制度改革するんで問題ない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:01 返信する
-
>>243
安倍政権になってずっと実質賃金下がってるし
増税ばかりネトサポ工作員も日本で生活してるわけで
生活苦しくなる
安倍を擁護してる自分が
自分の首を絞めてることにきがついたのかもな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:01 返信する
- 絶望の氷河期世代
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:02 返信する
-
>>230
これ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:02 返信する
-
自民党を応援してるネトサポのバイトくんが
非正規っていうのがもうほんと皮肉だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:02 返信する
-
>>10
せめて地方の時給を東京並みにして欲しい。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:03 返信する
-
で
お前ら無職のクズはいつ就職すんの??
無職って非正規雇用で働いてる人以下の、人生詰んでるゴミだからね?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:03 返信する
-
>>254
非正規の自民ネトサポは自己矛盾をかかえてる
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:04 返信する
-
>>254
草生える
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:06 返信する
-
非正規馬鹿にしてるやつは
外食やコンビニ利用するなよ
非正規でもってるサービスやぞあれ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:07 返信する
-
おやおや?
何か気持ち悪い単語を使ってる奴がわいてきたぞ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:07 返信する
-
普通に基準も額も厳しくなって尾張やで
それに今の状況を皆が支持しとるんや
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:08 返信する
-
>>242
企業側がその辺対応できてないからね
60で定年を理由に強制的にクビ切れる&そこから「低賃金の契約社員扱いでいいなら再雇用してやれるが?」と上から目線でそんなんばっかだ
それで年金受給等は先延ばし、医療の向上で寿命は延びてるとかだから、70くらいでも働かにゃあならんって感じ
生きがいとか楽しみの為ではなく、ただ食ってく為にな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:08 返信する
-
>>257
矛盾から目をそらすために攻撃的な言葉を使うのか
工作員は
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:10 返信する
-
竹中とお友達の安倍と
小泉とかいう老害の責任じゃん
あと麻生とか言う豚
あのへんが腹斬って詫びるべき
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:11 返信する
-
>>233
つーか、来年再来年には同一労働同一賃金が強制されるって話だけど、これ明らかに正社員の側下げるつもりだよな? って内容だしな
非正規入れてるようなところほどそうなるだろうから、今後はどっちにしろ阿鼻叫喚って感じ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:11 返信する
-
みんなでストラ、イキ起こせば良くね?
舐めてるだろ、経、団連と政、府
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:11 返信する
-
>>261
上級国民しか得しないのによく安倍なんか支持できるよな
ほかが居ないから〜誰かがなんとかしてくれる〜と甘えた結果がこれだわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:12 返信する
-
>>17
正社員になればよかったじゃない。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:12 返信する
- ワンピースで海軍が奴隷オークションを職業安定所と言ってたのは言い得て妙だったわけか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:12 返信する
-
40代非正規の男ってトップクラスの底辺だけだぞ?
40代の男で社員として雇用されてる人のうち非正規は7%
40代で年収1000万以上貰ってる人は12%なので、年収1000万貰ってる人よりもレアなんだよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:12 返信する
- 非正規を正規に引き上げるのは派遣会社に莫大な金支払わないといけないし、それだけの価値を生み出せる仕事は派遣に任せられてないので、いくら頑張っても這い上がれないよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:13 返信する
-
働いてる時点でそうじゃない、働いてる人間を馬鹿にするのはよくない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:13 返信する
-
>>267
ローマの奴隷のほうが
まともな扱いされてたと言うのがすごい
日本終わってる
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:13 返信する
-
>>266
今の日本でそれやっても「辞めたいならどうぞどうぞ。退職届はこちらにどうぞどうぞ」「もっと派遣やバイトをいっぱい入れるでぇwwwwwww」「海外からの奴隷も入ってくるでぇwwwwwwwwwww」ってなるだけだからじゃね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:13 返信する
-
まぁ、底辺には何を言っても無駄。
だから非正規なわけですよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
- そりゃ若い時がんばらなかったツケでしょw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
-
>>271
いうて正社員だからって
たいして利益あげてるわけじゃないのが日本の闇
生産性低いし
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
-
学校の先生か四割も非正規とかw
終わってるな日本
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
-
>>266
日本人は馬鹿だからストライキのことを考える余裕はありません
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
-
>>277
君、無職だから生産性0じゃん
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:14 返信する
- 正規だの非正規だのくだらないことに縛られてるから日本はゴミなんだよね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:15 返信する
-
>>274
そのための移民奴隷だからなw
日本は奴隷がいないと駄目な国
奴隷におんぶにだっこのローマも真っ青の奴隷国家
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:15 返信する
- 何故正社員になれなかったの?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:15 返信する
-
>>277
コストカットを旗印に正社員を非正規に置き換えまくってるくらいだからな
元々いくらでも替えが利くってのがほとんどなのよ
つーか大部分替えが利くくらいでないと組織なんて立ち行かんし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:16 返信する
-
>>281
全体的に日本人の所得が下がってるのになw
一部の問題じゃねえしw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:16 返信する
-
まあとにかく、子供を作らないのが一番だな
もう社会は悪化しかしないだろうから
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:16 返信する
-
>>220
その考えがブラック
自分がブラック思考だと気付いてない人がこの国では大多数だからブラックになるんだよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:16 返信する
- 中枢は支えていないぞ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:16 返信する
-
>>283
責めても減るわけじゃないし
お前もその負債を負担するんだぞ
なんで他人事なん?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:17 返信する
-
>>283
まさか努力とかバカ丸出しの事言わないよね?
全体の非正規比率が上がってるので、政治のせい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:17 返信する
-
正規ばっかりずるいー非正規も優遇しろーって
ただ上からの指示通りに動けばいい
正規の苦労も分からん奴に言われたないわ
ああお前みたいな出来損ないはそもそも正規すらなれないか
ごめんごめん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:18 返信する
-
>>283
おまえは人を見下せてうれしそうだな^^
なかなかいいぞ日本人らしくて
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:18 返信する
-
非正規を正規にしたら日本社会が成り立たない?
なら黙って犠牲になってろ。救えないんだからw
救ってほしかったら自ら立ち上がって戦え。
俺らの利権に絡むならこちらも反撃するが待遇は戦わない限り
何も変わらない。おとなしく犠牲になってください。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:18 返信する
-
>>291
こんなとこで満たされてるやつが
こんなコメするのか?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:19 返信する
-
>>219
大して働かないのに大卒なだけで給料高い馬鹿な企業が多いから日本企業は駄目になるんだろう
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:19 返信する
-
>>289
そりゃ他人事だからな。
お前はナマポも自分の事のように思うのか?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:19 返信する
-
>>291
おまえすごく不満抱えてそうだな
何か嫌なことあった?
誰か叩いてないと自分の優位を確認できない?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:20 返信する
-
>>292
ああ、お前日本人じゃないのかw
尚更他人事だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:20 返信する
-
>>296
非正規増えて治安悪化して
困るのお前もだぞ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:21 返信する
-
>>291
非正規の苦労も分からんやつに言われたくないわ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:21 返信する
-
>>298
日本人は同胞をたたくのが好きなのか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:22 返信する
-
底辺が喧嘩して
上級国民は大笑いだよ
本当は労働者全体で戦わないといけないのに
下で争ってるんだから
まんまと国の罠にはまってる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:23 返信する
-
>>299
非正規雇用で治安悪化するとかそれこそ冒涜なわけだがw
よっぽど馬鹿にしてるぞw
移民とどっちが酷いのかねwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:23 返信する
-
>>290
普通は正規雇用を基軸に考えて、会社が非正規雇用を使う事に制限つけるもんだからな
期限区切ってる分だけ正社員雇う場合より賃金高めにしろみたいな
けれど、会社側は自身では非正規を雇わず派遣会社介してお手軽に非正規雇用を使いまくり、派遣会社側も手軽に切れるとセールスしまくり
実際、正社員まで奴隷労働強いられてる状態だし、こっから同一労働同一賃金とか言われてもそれ下げる気満々じゃねえかとしか
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:23 返信する
-
>>302
安倍と麻生は笑ってそうだな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:23 返信する
-
>>293
そもそも非正規社員を正規社員にしても待遇変える必要がない
非正規社員は5年同じ職場で働いていれば無期転換(正社員)になるけど
待遇は同じで有期雇用ではなくなるだけ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:24 返信する
-
で、なんで正社員に「なれなかった」の?
恨みつらみだけじゃなくてそこを述べろよw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:25 返信する
-
>>305
江戸幕府も身分制度を作って
不満がお上にいかないようにしてた
底辺正社員と非正規がたいして変わらんのに争ってる
日本人はまったく進歩してない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:26 返信する
-
どっかの政権で派遣の枠を広げて雇用率を水増しごまかし
メディアで派遣は良いとハケンの品格とかドラマも作って賑やかし
この辺の時代はテレビやネットのインタビューでも派遣になるとか言ってたからな
結局後々奴隷に扱いになってしまったわけだが
今は正社員も給料上げなくてもいいんじゃねえの?ってなってるんだろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:26 返信する
-
>>307
煽りたいだけじゃんおまえ
相手してほしいの?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:28 返信する
-
>>301
日本語使ってる変な奴も多いからな。ここはw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:28 返信する
- 日本が滅ぶのが先か人間が労働から解放されるのが先か
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:30 返信する
-
>>306
つまり、非正規を正社員に変えても成り立たなくなる会社はほとんどない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:30 返信する
-
>>310
単に疑問なんだがね?
非正規が辛い・待遇改善しろと言うなら、そうなった原因を考察しなきゃ何も改善しないぞ?
勿論改善するのは「これから発生する非正規」だが。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:31 返信する
-
中枢を担うような能力のある人は、すでに正社員になってるか、非正規でも給与高いやろw
まあ、非正規の待遇を上げるべきというのは賛成。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:31 返信する
-
>>2
一人でも雇用を増やす為に自民党が作り上げた制度に文句を言うなよ(適当)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:35 返信する
-
努力をしない言い訳とかではなく、努力した結果がナマポであって欲しいわ
努力をしなかった今ではなく、努力をした結果が今であって欲しいわ
今努力してるの?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:36 返信する
-
非正規=フリーター、じゃないだろ
なんか勝手な範囲で愚痴られても困る
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:36 返信する
-
そりゃ正社員にすらなれない能力の低い非正規なんだから待遇低くて当然だろ?
頑張って正社員になった奴と頑張らずに非正規になった奴が同じ待遇じゃ
それこそ不平等じゃん
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:37 返信する
-
>>309
同一賃金同一労働の概念でさえ「みんな仲良く低賃金奴隷!」ってのに直結させてるくらいだからな
非正規の賃金を正規雇用と同じにするのではなく、正規雇用の側を非正規並みに引き下げて総奴隷化する方向で考えてる
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:43 返信する
-
バブル崩壊後に自分たちの給料維持するために、非正規労働者を増やして、若者に割を食わせることを思いついたのが政労使のすべての自分たちだけよければよい逃げ切り世代のおっさんたちですからねw
それでも景気が回復すればよかったんだろうけど、後手後手の政策とグローバル化のいいわけで、賃金なんて上げる気なし、待遇改善する気なし、自己責任でここまできたわけでww
日本は、このまま人口減、労働者減のまま、差別制度まるだしで、優秀な外国人はこないだろうし、場合によっては、優秀な日本人も日本に残らないだろうしで、国の根幹すら維持できないまま、他国に蹂躙されるのが目に見えてるよねwww
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:44 返信する
-
政治や人のせいにしている奴らは一生這い上がれないぞ
誰かや何かのせいにしている内は成長も止まる
自分の努力が足りないのは認めないで 文句だけ言うのが一番ラクだからな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:44 返信する
- 騒ぐ奴にに非正規の奴とかいないんじゃないか?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:44 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:45 返信する
-
もう働くの馬鹿らしくなるよね
ニートしてた方がマシ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:45 返信する
-
機会に恵まれなく能力ありそうなのは確かにぎょうさんおるな
正直正社員と能力差ないやろ
仕事環境に放り込んでやれば普通に育つのは沢山いる
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:46 返信する
-
>おいやめろ。色んな事情があるにしろ
中年と言われるまで定職に就かなかったのもまた事実
このバイトは氷河期世代って言葉も知らんのだろうな
氏ねばいいのに
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:48 返信する
- 非正規の方が頑張ってる…??
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:48 返信する
- 若い頃から中年までずっと無職フリーターは自業自得だろうが、正社員で長年勤めてて中年になった奴が職を失ったとかなら実際難しいし同情するわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:49 返信する
-
真面目にやってる非正規は正規より実務能力は上なんじゃね
でもまあ実務能力だけじゃ上に行けないことは中年ならわかるでしょ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:49 返信する
-
>>291
こんなコメント欄に執着して必死になって悪意に満ちた長文レスしてる奴が何言ってるんだか
現状に大量の不満を抱えた攻撃的な引きこもりネット弁慶で犯罪者手前無職の底辺中の底辺だろお前
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:49 返信する
- どう考えても正規の方が責任も役割も重いし頑張ってると思うが
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:49 返信する
- 教育までバイトで回す国
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:50 返信する
- 人生諦めてたら非正規でいいやってなるでしょ
-
- 335 名前: ころーんさん 2019年01月27日 11:50 返信する
-
>>223 社会全体の激動期なのは間違いがない。だから誰の意見も空回りしている。運転者ならぬ、運転AIかな。
>>287 土曜日に授業があった世代のほうがはるかに合理的だった。なぜなのかはわからないが、土曜日だけ授業が半分になるというのは、極めて高い教育的な効果があったらしい。
もうこれからの高校生は「理系数学ってなんですか」って質問を飛ばすくらい劣化する。要は高校時代に理系を極めることはブラック労働なのだそうだ。それは否定しないが、昔できたものが今できないってのは、国家としては致命傷だろうな。
才能のない人間にポストの与えすぎだ。国内で出てる数学の専門書を見てごらん?みんな戦力外通告を受けたやつが執筆してるだろう?これがにっぽんなんだよ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:51 返信する
-
>>330
能力がどうこう以前に、非正規大量に入れてるような現場は元々それで回せるとこだからな
本来はそこさえ企業としては回ってないと困るところだから正規の人員入れるべきなんだけど、コストカッターが我先にリストラしまくって派遣だらけにしちまった具合
そして企業全体をコストカットする事が正義と信じてるから、正規の人員でさえ実は色々カットされまくってこっから更にカットされていく→正規より下であるべき日正規は更に悪待遇にという悪循環
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:52 返信する
-
政府は非正規雇用のいいわけに、「多様な働き方を求める人もいる」とかいうけど、それなら基本正規雇用を義務付けて、労働者が正規か非正規かを選べるようにするべきだろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:52 返信する
-
>>79
文脈も読めない奴に中学までとか言う資格ないよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:53 返信する
-
>>332
正規と非正規の違いって責任だよな
非正規でそこまで責任感持って仕事してる人いないでしょ
そら実務出来ても責任取れなきゃ上にいけないよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:53 返信する
-
「非正規の方が現場では頑張ってる」ってそんなとこあんの?
こっちの非正規は仕事終わらなくても定時で帰るし有給全部使うしで正規の方が頑張ってるけど
-
- 341 名前: ころーんさん 2019年01月27日 11:54 返信する
-
>>321 要は中国みたいに「100万人でも粛清する」って言ってる国のほうが、
経済発展を遂げた(これからのびるかどうかはわからないが)という点がポイント。
「馬鹿でも卒業できる」ってやらかしたのが日本。
どっちが強国になりましたかということ。
もうヨーロッパは中国の批判をしなくなったよね。あれなんでだとおもう?ヨーロッパのほうが経済が逼迫してるからでしょ。
クソガキをゴミのように扱う、というコマンドを捨てた国はみんな劣化している。古代ギリシャは障害者すら犬の食糧だったというのに。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:55 返信する
- 働いたら負けだよなw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:56 返信する
-
とはいっても小中高大→入社と
まじめに努力すれば誰でも通れる道だからな
言えることは一度レールを踏み外したその代償はあまりにも大きいと言うことだな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:56 返信する
-
>>337
本来なら、正規か非正規かは雇用形態の違いに過ぎず、政府側が使い捨て出来る非正規ばっかり使うなと言わんばかりに制限加えて「切るの前提の有期雇用の分、非正規の方が賃金が高い」くらいすべきだからな
非正規から正規になると給与落ちるくらい(それでも正社員になりたい方は試験受けてください」って感じ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:57 返信する
- 身の丈にあったことしてればいいよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:57 返信する
-
社員が本気でやってるから
バイトも本気でやれみたいな指導だけはやめてほしいw
バイトは緩い仕事だけまわせw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 11:58 返信する
-
中年フリーターってがんばる気が無いから中年フリーターなんでしょ
真面目にやってれば一度や二度ぐらいは正社員になる機会あったでしょ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:00 返信する
-
>>347
分析が甘すぎる
というか感情で言っただけか
-
- 349 名前: ころーんさん 2019年01月27日 12:00 返信する
-
>>343 一理あるが、2020年代の日本でその意見は袋叩きにあうだろう。
だいたい数学も語学もどんどんゆとり仕様で刈り取られるのに、
どこをどうやれば「まじめに」努力できるわけよ?
「まじめに」努力する人間は部活動なんかやらずに土曜日に授業をするだろう。
いま数学と語学は、日本人の書いたものより向こうの連中が書いたもののほうが使えるからね。
そのうち日本人ではなく、中国人の書いた教科書で勉強する未来がやってくるはずだ。数学はいずれはそうなるね。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:01 返信する
- 60000本売れたゲームのディレクターがバイトだったよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:01 返信する
- でもまあ椅子取りゲームだからがんばってもフリーターになる人はいるよね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:02 返信する
- フリーターがいるから企業も使ってるわけだろ。待遇悪いなら正社員にでもなればいいじゃん。なれないから僻んでるの?餓鬼の言い訳か。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:03 返信する
-
>>207
日本人は良くも悪くもノリが悪いからね
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:04 返信する
-
正規は確かに重要だが頑張りは仕事によって違うよ
面倒くさいことは非正規に丸投げして責任押し付けて首切りしてる奴等も多い
-
- 355 名前: ころーんさん 2019年01月27日 12:04 返信する
-
>>351 日本が変わる日は「満員電車がなくなる日」だろうね。それまでは何も変わらない。
もうヨーロッパのいくつかはなくなってる。
ヨーロッパが1200年かけてやったことを、日本は300年でやってしまった。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:06 返信する
-
>>343
そのくせお前ら奨学金の話になると
高卒で働けとか金稼いでから大学行けとか言うよなw
真面目でもレールから外れるじゃねえか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:07 返信する
-
すべての労働者がインフラ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:09 返信する
-
すべての労働者が、インフラ
すべての労働者が、インフラ
すべての労働者が、インフラ
コンビニも利用する
だれかが働いてるから、サービスが利用できてる
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:10 返信する
-
>>356
別に奨学金貰うなとは思ってないが
就職してから返せばいいだろ?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:11 返信する
-
>>322
何と戦ってるのか知らないけど
そうやって現状を放置してることで
正社員の待遇も非正規並みに落ちてきてる現状を知らないのか?w
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:11 返信する
-
がんばる気ないならフリーターでいいじゃん
がんばった先にあるのは自殺か過労死だしw
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:13 返信する
-
これ笑えるのは余程のスキルあるやつか
超高学歴で大手勤務とかだけでしょ
一応正社員ですみたいなやつは確実に明日はわが身だぞ
解雇規制緩和はおそらくくるしな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:14 返信する
-
>>340
そりゃ仕事によるだろ
非正規が増えることによって正規社員も割りを食ってる現状を理解できないのか?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:15 返信する
-
>>361
それも一つの答えだな、ってか最近はそういう人増えてると思う
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:17 返信する
-
正社員になるハードルが高すぎるんだよ
一度でもレールから外れたら無理ゲーになるとか頭おかしすぎるシステムなんだよ
これは完全に社会が悪い
この社会のクソシステムを変えない限り日本に未来は無い
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:17 返信する
-
>>340
ある
俺が上司の仕事全部やりはじめてから作業時間90%以下になったよ
10時間労働で言うと帰宅時間マイナス1時間な
しかも上司が昔からやってるから〜とか色々改善意識ゼロで足引っ張っててこれな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:21 返信する
-
>>365
就活で失敗したらもうそれで終わりだからな
中年フリーターになる人ってほとんどそんな感じじゃね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:22 返信する
-
人材派遣は人材を転売している転売ヤーなんだな
働き手は自分が労働力という資本をもった側として
経営側の労働対価の買い叩きに抵抗すべし
日時を決めて一斉デモかましたったら身に染みるはず
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:23 返信する
- てか能力低い人ややる気のない人は大人しくフリーターやってればいいんじゃないの
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:25 返信する
-
>>356
奨学金貰って大学行けば良いけど
自分が選んだんだから文句は言うなって思うわ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:26 返信する
-
>>369
まあそれは正社員にも言えるがな
次ないのわかってるからしがみついてるだけのやつは
日本の害悪
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:26 返信する
-
大学真面目にいってもフリーターになるけどね
そんな人いっぱいいるじゃん
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:26 返信する
- 正規を社畜と言い、非正規を奴隷と呼ぶ現代日本。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:28 返信する
- 皆でやめれば?供給なければ待遇上がってくはず。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:28 返信する
-
専門性のある派遣職なら正社員よりずっと時給高いのが普通なんだが・・・
バイトみたいな底辺労働の派遣と正社員の給料比べて待遇が悪いとか言ってんの?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:29 返信する
-
>>373
正規も奴隷だぞ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:30 返信する
-
>>370
ミクロの話してんのかマクロなのかわからんが
そういうガチガチのレール作って若者の4割に何百万も借金背負わせて
若者の消費離れとか叫ぶのはガイジとしか言えん
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:30 返信する
-
中枢の意味分かってんのかな
現場で実際に働くのは末端、それをまとめるが中枢だろ
末端は替えが利く、中枢はなかなかそうは行かない
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:30 返信する
-
>>367
ハタチそこそこやら大卒新規やらでも「就職出来なくて派遣からスタート」ってのが普通にいるご時勢だからな・・・
そんなんだから国や企業が第二新卒とか言い出すわけで
中年になってから失業すれば難易度は更に跳ね上がる
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:31 返信する
- この国って普通に大学行っても就職できないしね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:31 返信する
- 社会のお荷物が何か言ってる(爆)
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:31 返信する
-
>>369
ちゃんと正社員並みの待遇になればそれでもいいけど
待遇に差があるのが問題なんだよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:33 返信する
-
>>374
正社員がごっそり抜けても、全部派遣で埋めようとするのが今の世の中よ
派遣がごっそり抜けたところで、別の派遣がごっそり入ってくるだけだ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:33 返信する
-
まあ能力が高かったら正社員になれるよね
能力が低いからフリーターなんだよね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:33 返信する
-
>>3
それはあると思うねぇ
しかし正規なら将来安定するという保証?
例えば安定という目的に足りる貯金とかできるんだろうか?
実は回り回って消費者側が過剰なサービスを求めるのをある程度やめないと
この状況って変わらないのでは
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:36 返信する
- 建設業だけど、保険未加入だと現場入場できないから、ほぼ100%正社員なのだが。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:36 返信する
- 年収890万以下はいない方がいいって林が言ってた
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:37 返信する
-
コスト削減でフリーターだらけにしたら誰も消費しなくなって日本も日本企業も滅びようとしてるよね
あまりにも間抜けな話だ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:38 返信する
-
働いたら負けなんだよねこの国は
外国人からも労働する場所じゃないと言われる始末だし
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:39 返信する
-
>>57
いや、何時も褒め称えてる外国いけよ
生活良くしたいんだろ⁇
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:40 返信する
-
まあ働いたら負けなんだよな
友達いっぱいいるニートが人生の勝者だと思うわ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:40 返信する
-
まあ、この世代が働けない年齢に成った時
生活保護が存在してるか怪しいけどな。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:40 返信する
- 日本ってもう人が住む国じゃなくなってるしね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:41 返信する
-
>>392
その時は真面目に日本終了だと思うよ
中年フリーターの社会保障費で国が潰れる
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:43 返信する
-
中年男性の非正規って7%だぞ?
これで、正社員になるハードルが高いとか本気で言ってるの?w
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:44 返信する
-
>>386
建設業だと、1人親方って言って、ある程度の年齢になると、自営業になるよ
正社員として働いても給料が頭打ちになるからね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:53 返信する
- 嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげで、こんな日本になってしまったのだ。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:54 返信する
- まあこんな社会になったのは売国奴の小泉と竹中のせいだわな
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:55 返信する
-
>>398
中年男性の非正規が7%で失業率も低い良い世の中にしてくれたからなぁ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:56 返信する
-
>>1
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ!
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:56 返信する
- 予備軍には変わりないじゃん
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:57 返信する
-
>>132
会社に働きかける事もせずに環境変わるかよ
改善したいなら自分らでも動かさないと意味ないやん
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:57 返信する
-
>>401
生活保護は、非正規でがんばった報酬って考え方でいいんじゃね
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:58 返信する
-
>>2
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 12:59 返信する
-
>>401
せやで
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:00 返信する
-
>>3
低脳、嘘つき、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:00 返信する
- 2015年11月4日に厚生労働省が発表した「就業形態の多様化に関する総合実態調査」によると、非正規社員が占める割合が初めて全体の40%に達しました。1990年には20%だった(総務省「労働力調査」)ことを考えると、25年間で倍増。さらに男性で非正規社員割合の推移をみていくと、1984年の7.7%から2014年には21.8%上昇。「非正規社員=学生、女性のワークスタイル」ではなくなりました。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:01 返信する
-
>>5
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ!
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:02 返信する
-
>>6
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだよ!
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:04 返信する
-
>>399
えっ、何言ってんの?
馬鹿は書き込むなよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:06 返信する
-
彼らが非正規でありながら、日本の産業の中枢を支えているということ。
ここ笑うとこ??新しい物正社員が考え抜いて生み出してあとはマニュアル通り機械的に非正規がやってくだけだと思うが
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:07 返信する
-
>>410
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだよ、解るかなか、低脳反社会的集団のネット右翼達よ!
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:07 返信する
- ぶっちゃけフリーターのが勝ち組なんじゃと思える
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:08 返信する
-
>公務員を減らせといって来た人は
大半の国民は「地方公務員の給与が高すぎる」といってるだけなんですよね。
でも人事院は「じゃ、公務員を減らすわ」とねじまげるんですよね。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:08 返信する
-
>>407
嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ!
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:08 返信する
-
>>411
まあ非正規が支えてるってのもあながち間違いじゃないんじゃね
だったら非正規なしで支えて見ろよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:10 返信する
- 嘘つき、低脳、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵のおかげでこんな日本になってしまったのだ!、解るか低脳反社会的集団のネット右翼達には
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:14 返信する
- ニート・引きこもり・フリーター・非正規=ネトウヨのイメージなんだが
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:19 返信する
-
>>412
いや、小泉だけどな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:20 返信する
-
>>413
給料三分の一だけどねw
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:22 返信する
-
>>403
みんなでやれば怖くないってかw
みんな生活保護になればええやん
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:24 返信する
-
代わりがいないなら、それなりの待遇するよね。
特に何となく生きてきたなら、そりゃ使い捨てだよね
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:25 返信する
-
>>331
長文先輩オッス
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:30 返信する
-
てか中年フリーターだらけになったのって嫁も子供もいないからでしょ
嫁や子供がいたらこの人らも真面目に働いて正社員になってたんじゃねw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:34 返信する
-
採用する側からしたら
これ以上、正規というポジションを得てぶら下がりたい奴などいらない
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:34 返信する
- 非正規なのに頭脳労働して大きい責任も負わされてる人がどのくらいいるのか知らんけど、ブラック社員と一緒でそんな状況を受け入れて助長してるのはその人自身なんじゃないの?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:36 返信する
-
非正規の人って責任とるような仕事してないでしょ
だから非正規なんだよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:39 返信する
-
なんかコワイ
正規が前提なんだな、つうか今までと同じ福利厚生、補償でもう維持なんてできるわけねーだろ
いい加減高度成長もバブルも終わったって事を受け入れろよ
全国ネットのニュースですらバブル期やまだ余韻があった時期との比較とか平気でやってる、異常だよな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:50 返信する
- 非正規=フリーターって違うだろ…
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 13:55 返信する
-
>>423
粘着コメント連投ガイジの長文先生には敵わないですけどね
長文先生はよっぽど現実で満たされてない負け犬なんだなと思います
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:04 返信する
- ただの手足が文句言うな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:11 返信する
-
正規と同じ時間労働してる非正規はフリーターではないわな
年収100数万の所得税かからん範囲でしか仕事しないで
自分の自由時間をたっぷりと確保して遊びまくってるのがフリーターって認識
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:15 返信する
-
左から右に流して中抜きしてるだけの下請け多すぎなんだよ。
下請けは2次までとか法律作れ、いい加減。
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:18 返信する
- 教員免許持った私立の講師とフリーターを同列にするなよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:19 返信する
-
>>433
発注先がコスト削減で中抜き業者排除して、実務担当してる業者と直接契約結ぶ場合も結構あるけどね
中抜きだけで、管理をしてなければ、必要ないと思われるのは当たり前
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:19 返信する
- 自分たちがいなかったら経済は成り立たないと言い張るならストライキ起こせばいいじゃないですか
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:21 返信する
-
>>413
コンビニバイトでも時給2000円貰えるぞ?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:22 返信する
-
>>420
コンビニバイトが時給2000円貰えるところがあるけど
正社員は時給6000円で働いてるってこと?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:25 返信する
-
>>410
え?
厚労省の発表で、非正規は全体の4割だけど
30代40代の男性に絞ると非正規は7%程度ってなってるじゃん
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:29 返信する
-
40代非正規の男ってトップクラスの底辺だけだぞ?
40代の男で社員として雇用されてる人のうち非正規は7%
40代で年収1000万以上貰ってる人は12%なので、年収1000万貰ってる人よりもレアなんだよ
40代非正規の男ってトップクラスの底辺だけだぞ?
40代の男で社員として雇用されてる人のうち非正規は7%
40代で年収1000万以上貰ってる人は12%なので、年収1000万貰ってる人よりもレアなんだよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:31 返信する
-
>>375
文章が読み取れないバカがまた湧いてるなw
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:39 返信する
-
>>34
大企業はアウトソーシングだよ
移民なんて求めてないよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:39 返信する
-
ぶっちゃけやる気が無いならフリーターのが勝ち組なんだよな
てか中年でフリーターになるような人ってがんばりたくないからフリーターやってんでしょ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:42 返信する
-
>>442
大企業の正社員は移民だらけになるんじゃね
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:42 返信する
- コストカットのために正規を非正規に入れ替えといて人員のカウントは同じだから非正規は正規と同じ仕事を非正規の給料でやらされているという闇。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:45 返信する
-
てかコストカットだらけで
正規社員は今まで以上に働かされて
非正規は昔の正規社員の分働かされてんだよな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:47 返信する
- 文句あるなら野党に投票しろよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:48 返信する
-
一つだけ中年フリーターにアドバイスがあるとしたら
時間の無駄だからネット掲示板に関わらない方がいい
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 14:58 返信する
-
>>440
落ち着けよ
人生終わってる無職のクズ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:00 返信する
-
で
お前ら無職のクズはいつ就職すんの??
無職って非正規雇用で働いてる人以下の、人生詰んでるゴミだからね?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:02 返信する
-
>>450
で、お前はいつになったら働くの?
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:15 返信する
-
そもそもさまともな教育しない大学が悪いんだよな
日本の大学とか潰した方がいいよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:17 返信する
- 大体小泉政権のせい
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:20 返信する
- 結局自民党って日本ぶっ壊しただけだよね
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:23 返信する
-
>>444
うわぁ……
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:24 返信する
-
>>455
事実だけどね
無能な日本人より移民のが使えるし
大企業とかどこも積極的に移民採用してんじゃん
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:28 返信する
-
>>9
お前が出会った中年だけがそうなのに全体かのように書くなよ
そういうのはマンさんの技法だぞ
あと採用後に諦めているなら齧り付くような待遇にしたらいいだけでは?
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:33 返信する
-
労働者なだけ納税者でもあるから圧倒的にマシ
労働もしないでほとんど納税もできない無職は
生活保護する価値なんてない
国にとっても役立たずだ!!!!!!!!!!!!
何十年も役立たずを甘やかすなクソ日本政府!!!!!!!!!!!!!
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:37 返信する
- 非正規は国から10万円ほど毎月給付すればいいだろ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:37 返信する
-
非正規の方が現場で頑張ってる、はどうだろう?
二社しか経験してないけど、本当に簡単なフォークとかの資格くらいしかなく、それ以上取る気もなく座って単純作業、残業なし。
変わる機会逃し続けてきただけじゃない?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:39 返信する
-
>>23
戦うことなしにねだるばかり、そしてデモを見て「あんなことしたって何も変わらない」
とどめの言い訳は「生活が苦しくてそれどころじゃない」
バカにつける薬はないんやなって
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:48 返信する
-
会社からすると契約社員とパートと派遣で採用の意図変わるけどね。特に派遣は助っ人外人的な位置付けだから、何取り柄もないと困るし。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:51 返信する
-
>>462
派遣は、契約やパートよりかなり高いからね
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:55 返信する
-
まぁ、非正規雇用が無いと経済が成り立たない企業優遇政策の末路だからな
お陰で結婚できる経済力を持てる一般人が減って少子化に拍車をかけたわけだし
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:56 返信する
- 売国奴の小泉竹中が派遣だらけにしたせいだよな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 15:59 返信する
-
>>365
日本は何においてもワンチャンだからな
セカンドチャンスがあることなんて稀
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:01 返信する
-
なんで手取り13で生活できんのや?
身の丈にあった生活しろや
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:02 返信する
-
非正規だらけにしたせいで消費激減少子化まっしぐら
もうこの国どうにもならないよね
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:04 返信する
- 非正規いうてパートやバイトもいっしょくたにカウントするから、正規の6割とかになるねん
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:07 返信する
-
この国で真面目に働く方が馬鹿に思えてくる
フリーターしてた方がマシ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:10 返信する
-
>>450
日本人みたいなこと言うな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:13 返信する
- 小泉竹中改革の最終目標はこうやって正社員と派遣を争わせて結果的に今の正社員すら派遣みたいにしたいわけなんだろ?ターゲットプライスは年収180万円以下ってとこかな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:19 返信する
-
収入より生活保護が上回ってたらダメ人間になる方がマシだと思うぞ
あとはプライドや娯楽を捨てられるかは個人の問題
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:20 返信する
-
ぶっちゃけさ人生諦めてるならフリーターしてた方が賢いでしょ
正社員のが搾取されてるよ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:21 返信する
-
フリーターのが責任負わないし時間好きなように使えるからな
意識低いならフリーターのがマシ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:22 返信する
-
フラフラのケン(67歳)
「オレほど働いてる人間いねぇと思う」
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:26 返信する
-
>>414
地方公務員の給料も安いけどな
ましてや人を削りに削った状況で給料カットとか地獄だろ
生活もままならない下層に合わせろっていうのは日本終わっているよな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:27 返信する
-
>>440
マジで超レアキャラじゃん
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:29 返信する
- 公務員も派遣だらけだよね
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:29 返信する
-
>>477
公務員って無駄だらけだからリストラすべきなんだけどな
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:31 返信する
- 会社の偉いさんにケツの穴差し出せば正社員登用も夢じゃない
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:38 返信する
-
>>459
年間120万か
死んでもらった方が早いな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:48 返信する
-
>>460
能力でも経歴でも収入でも正規で働いてる人に勝てないんだもんw頑張ってるって事にしてあげないとかわいそうじゃんwwww
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:51 返信する
-
やる気ない人は中年フリーターやってた方が正解でしょ
そっちのが時間自由に使えるし
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 16:56 返信する
-
上級国民様はコネで大企業の正社員
一般国民は非正規で奴隷労働
美しすぎて涙が止まらないな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:09 返信する
- 社会の仕組みを理解してない大人が多いからな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:10 返信する
-
>>471
日本人だよ お前が在日だろ!
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:16 返信する
-
>>486
この国って一般国民をハメるためにあえて社会の仕組みを教えないようにしてんだろ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:22 返信する
- 低脳、嘘つき、馬鹿安倍晋三、竹中平蔵がこんな日本にしたのだ! そんな低脳安倍晋三を応援している反社会的集団のネット右翼達はもっと低脳馬鹿だよ!
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:25 返信する
- 非正規4割だっけか
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:29 返信する
- おれも大概安月給だけどほとんど貯金して月8万で生活してるよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:32 返信する
-
>>491
「生活できない」とか吹聴するから話し合い出来ないんだろ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:33 返信する
-
企業からすれば非正規雇用の方が都合が良いんだから仕方ない。
正規雇用増やしたいならそういう制度にして貰わないと。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:38 返信する
- 一方ナマポ受給者はひっくり返って屁こいてるだけで月額最低\87,000は貰えるんだぜ!!
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:47 返信する
- ぶっちゃけナマポもらってる奴のが社畜より賢いでしょ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:48 返信する
-
非正規な人が、全体を見ることが出来ない池沼さんだってのがレスでよく分かる
嫌ならやめれば?代わりは幾らでもいるし
まだまだ給料が高い事に気はがつかないんだね
金を払う方からしたら、そいつの生活なんて関係ない
金がほしけりゃその分、働け
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:56 返信する
-
>>157
正規よりはマシだろ。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:58 返信する
-
>>163
ゴミ待遇でスーパーマンなんか集まるわけない定期。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:58 返信する
-
働いてるならまでええ
金は景気による
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:59 返信する
-
>>496
ただの奴隷がイキってて草生える
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 17:59 返信する
- ナマポが多くなるほど景気が悪くなり共倒れ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:06 返信する
- まあ非正規になるような人は努力が足りないんだよな
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:10 返信する
-
コメ欄に危機感のまるで無い奴が居て笑うしかない
働いていれば明日は我が身ぐらいに危機感あるだろ
内訳なんてどう提示しようが、グラフの推移を見れば
正規と非正規の割合が逆転するぐらい予想できるだろうに
-
- 504 名前: ころーんさん 2019年01月27日 18:13 返信する
-
>>362 2030年代は産婦人科と大学が「ガラガラ」という時代に入る。
韓国はその一歩を踏み出したらしい。
中国はまだ産婦人科と大学に人がいっぱい。
超高学歴、っていっても日本の中での話なんだから痛いよなあ。1990年代にたまたま受験受かった、ってのが超といえるのかどうかって話。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:21 返信する
-
で
お前ら無職のクズはいつ就職すんの??
無職って非正規雇用で働いてる人以下の、人生詰んでるゴミだからね?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:24 返信する
-
団塊近辺の無能キチガイサイコパスを全頭駆除すりゃかなりマシになると思うけどな
馬鹿の自覚がない馬鹿はキチガイと変わらないし
そんなが死ぬまで現役で馬鹿続けるって公言してるのだから日本に未来謎ないわな
-
- 507 名前: 名無し 2019年01月27日 18:34 返信する
- 嫌なら辞めろおじさん「嫌なら辞めろ」
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:40 返信する
- 非正規の代わりはいくらでも居ますし
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:43 返信する
- ガイジ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:44 返信する
-
>>480
お前よりは公務員のが有用だけどな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:45 返信する
-
>>487
お前いつから働きはじめるの?
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:49 返信する
- ぶっちゃけ非正規の方が頑張ってるから、比較的楽して稼がせてもらってます。感謝。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 18:52 返信する
- 早く自殺しろよゴミ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:08 返信する
-
>>360
そんな会社にもしいるならさっさと転職せい、世の中広いんだぞ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:09 返信する
-
>>513
通報したから
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:11 返信する
-
底辺が喧嘩して
上級国民は大笑いだよ
本当は労働者全体で戦わないといけないのに
下で争ってるんだから
まんまと国の罠にはまってる
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:19 返信する
- 使い捨ての駒なんだろうな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:24 返信する
-
量は多いが技能や知識が身につかない、職歴を聞かれて説明しても何の効果もない、他の会社では役立たない独自知恵がついただけ。
そんな仕事 世の中あるからな。
じゃあ別論で休日に勉強してればいいだろうというわけにもならない。
私も全額自腹で幾つか資格取ったり、研修通ったりしたけれど人生でやくだったことなし。
勉強もダメ、仕事場も将来性が見えない。
そんな人結構いるんじゃないか、ここ。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:33 返信する
- 非正規は世界の潮流
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:39 返信する
-
>>516
これなんだよな
こんどは移民が入ってきて移民とバトルさせられる
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:44 返信する
- そーいや、WBSでやっていたけど 理研って 今9割が非正規だってさ。
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:54 返信する
-
>>520
面白そうだなwww
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 19:57 返信する
- イザってときは生活保護って制度があるんだから国から金をむしり取ればいいんだよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 20:05 返信する
-
>>522
お前は移民にボコられるだけだけどなwwwwwwww
-
- 525 名前: 2019年01月27日 20:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 20:41 返信する
-
殆どの会社は平社員が多くの占めてる
だから彼ら無しでは会社は成り立たない
彼ら平社員は役員並みに厚遇されるべきである
と言ってるのと大差ないな、これ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 20:44 返信する
-
待遇を良くする為には金が掛かる
それをサービスなり商品の価格に上乗せする事を良しとする事が出来る消費者がどれだけいるか、だな
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 20:50 返信する
-
正社員と全く同等の事をやっているのに待遇が悪い、というのなら待遇改善を訴えるべきだけど
正社員よりも簡単な仕事だったり責任が軽いのに正社員と同等の待遇にしろ、と言ってるのならお門違い
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 21:21 返信する
-
ママと暮らしてる一人で生きていけるほど稼げないナマポ予備軍のくせに他人の稼ぎにあれこれ口出ししてる底辺オヤジの@relloy_4928見てるかー?
底辺の分際で他人には生意気に説教垂れるくせに自分への批判は社会の犠牲者だから救済しろって甘えた態度ええかげんにせえよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 21:23 返信する
-
>>527
底辺ってブラックガー搾取ガーと愚痴るくせに
他人に対してはブラック経営者ばりにタダ同然の過剰なサービスを求めるよね
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 21:35 返信する
- ぶっちゃけ社員の方がミス多いし喫煙者ばかり、総入れ替えした方が良くなる会社多いだろ、バイトは休憩も休日も0の人多いし。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 21:35 返信する
- ストライキできないのはなぜなのか
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 22:05 返信する
- そもそも私立のほとんどがいらない
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 22:39 返信する
- そもそも日本人のほとんどがいらない
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 22:54 返信する
-
>>510
480がクソかどうかと公務員給与が適正な金額かどうかは全く別次元の問題
ド田舎の人間が閑散としてる部署の公務員でも、一律一部上場企業平均の10%増しの給与ってのは明らかに異常
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月27日 22:59 返信する
-
まぁ逆に考えると今バカにしてる人たちが少数派になる流れは変わらん
総非正規社会近づいてくるよ
-
- 537 名前: ころーんさん 2019年01月28日 00:01 返信する
-
>>536 たぶん、2030年代ごろに、理系数学を専攻した人物が文系数学どまりの上司に従う未来が来るはず。
知的な労働という意味では完全にイコールなので、これでも雇用してしまう。
今日本製の楽器の質はヨーロッパより劣り始めた。ヨーロッパが本気を出して日本製を追放しようとしている。
日本人は優秀な人材を雇用しようという欲望がない。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 03:49 返信する
-
>>398 正論、あいつらの子孫は殺されても文句言えないね
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 04:52 返信する
-
イキって国会議員を脅迫して逮捕された自称経営者の嫌儲ニート中村大介くん(41)親は日本共産党の党員
遠藤太郎@endoutarou
私の年収はそれなりにいい方だと思う。ただ、貧困層の人と高所得者の差が余りあるようでは健全な平等社会ではない。
私の収入が減ってもいいので、貧困層の人が上がる事を望む。同じ労働者で職業の違いが理由で大幅な差があるのは搾取している側の存在があるからだ。
>私の年収はそれなりにいい方
>私の収入が減ってもいいので
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 06:00 返信する
- 同一労働同一賃金
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 07:38 返信する
-
アフィカスが言うこっちゃねえだろ
どんな顔で記事書いてんだ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 09:05 返信する
-
武装蜂起して役所を襲撃してクソ役人共を橋に吊せば全てが変わると思うぞ。
日本国民は統治機構の理不尽に対してヒツジ同然におとなしい。
サムライの末裔もいるだろうが、如何せん元気が無さ過ぎる。
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 11:32 返信する
-
「2018中小企業白書より」
2017 年 に賃金の引上げを行った中小企業の割合は、「正 社員」で 66.1%、「非正規雇用」で 36.5%となり、 前年度を上回る取組状況となっている。中小企業 における賃上げが進んでいることが推察される
上がってるだろ、な?非正規だって上がってる奴もいるだろ?、というのが国の言い分。正規、非正規別の改定率は出していない。理由の想像はつく。全部安倍のせい。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 12:40 返信する
-
>中年と言われるまで定職に就かなかったのもまた事実
正社員絞って非正規雇用増やして安い給料で正社員並みに働かされてる雇用形態問題にしてるのに、やらない夫、お前は何を言っているんだ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 13:06 返信する
- 他の先進国の非正規は8割貰って生活できてるからね。だから雇用の流動化がうまく機能してる。最近日本でもやっと社会保障に入れてるみたいだけど、派遣の中抜きのせいなのか賃金は相変わらずおかしいみたいだね
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 20:12 返信する
-
>>1
非正規が戦うとしたら、その相手は、「足を引っ張るだけの既得権益と化した労組系あるいは左派リベラル系の正社員」だ。
戦う相手をよく見極めろ。
まぁそもそも本気で資格や受験の勉強と、就活をしてきたのか??ってまずは自分を問い質すのが先だけどな。
-
- 547 名前: 2019年01月28日 20:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 20:26 返信する
-
大学生の頃の@J_Kirisame
「ボッタクリだろ甘えるな、そんな職業と収入なのはロクに勉強しなかったからだろw」
バイトすら続かず発達障害発覚後の嫌儲ガイジ@J_Kirisame
「ブラック企業ガー、政治ガー、努力厨ガー、自己責任ガー、他者を思いやる余裕がない中世日本ガアアアァァァァァ!!!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 21:47 返信する
-
支えてないぞ
機械化の邪魔だから早くどいて生活保護いって技能つけて仕事しろやカスってことだろ言わせんな恥ずかしい
生活保護叩きみたいな3才児以下の宗教活動してる暇あったら日本経済の発展の置き石をどかせ、どけ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月28日 21:52 返信する
-
実際にいい歳こいてダラダラとフリーター続けてるのはいい加減な人間しかいない
何の目標も無く自堕落に安い時給で現状満足して向上心も無く齢を重ね続けてるのが殆ど
生活にも余裕が無いので非常に攻撃的になり恵まれてる人間には憎悪丸出しになるし
何というか危機感がないんだよね
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 00:43 返信する
- 学校教員の非正規は他に稼ぎ口があるのでは?
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 06:22 返信する
-
>>1
親が就職をその日の気分で潰してくれたよ。
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:54 返信する
-
>>157
当てつけだな
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 05:46 返信する
-
>>20
そら前に出る兵隊やからな。
下士官も非正規で回る。
正規は将校だけや。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 05:48 返信する
-
>>34
更にその次は法人税を引き下げて消費税増税で穴埋めや。
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月03日 08:05 返信する
- 正奴隷なめんなよ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月26日 17:26 返信する
-
だがしかし 日本だけデフレだからな
恥も外聞も関係なしに ナマポ以下の賃金でやらんわ、下の階層の
労働なんて単なる作業の請負だからさ、マジで志望動機なんて書かすより
精神健常者をさっさと入れる、使いもんにならないなら社会保障で
別の仕事イケ、別にダラダラ食っちゃ寝しててもええんだよ、クルマとかがバンバン
買われなかったら先進国は没落するんだし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。