
■以前の『無印良品』公式サイトより
↓現在・・・
ファミリーマート | 無印良品
1月28日(月)を持ちましてファミリーマートでの取り扱いを終了させていただきます。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
へえええええええ??!びっくり。困る
ファミマでも買えるという理由で無印良品の靴下に統一したばかりの俺マジ涙目
無印良品のないファミマ…なんか違う気がする( しかし、売れなくてワゴン行きも多かったみたいだしなぁ…
えええええええ?!!!社畜女子にとっては死活問題やろがー!!
ファミマなんてファミチキと焼き鳥と無印良品を売る店なのに
うわああああああいつの間にかファミマで無印良品が
買えなくなってるよおおおおおおおそんなあああああああああああ

急に取り扱い終了とは・・・一体なにがあったんだろ・・・

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:03 返信する
- いいいいいい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:03 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
魔道杯お疲れ様でした!
新イベント
フェアリーコード開催中!
更に新イベント
ぽっ!かみさま 〜北風のエルフと炎の鳥〜開催中!
カヌエ・デ・ヤック(CV:野中藍)がリザ・ロットレンダー(CV:富田美憂)が!グレイス(CV:上田麗奈)がどったんバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに神様はいる!
カヌエ「だーいじょうぶだから。神様がだーいじょうぶつってんだから。だいじょぶだいじょぶ。」
カヌエ「ええ! 黒猫のウィズやらないの?幸せ逃げるよ……?もったいないっしょー。だからやってほしいっしょー。」
リザ「……。」
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:03 返信する
- いいいいいいヴぉ爺E
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:04 返信する
-
>>1
さすがあほしゅきらー濡れる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:04 返信する
-
>>2
無能アシュ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:05 返信する
- ユニクロになるかも
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:05 返信する
- ちょうど化粧水買おうと思ってたんだけど…
-
- 8 名前: コイキング 2019年01月29日 22:05 返信する
-
そうなんや
ほまれちゃんさあやちゃんはもうおらへんのや
今日からワイはキュアミルキーちゃん推しで行くで
新しい船出やな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:05 返信する
- ローソンしか行かないから構わない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:06 返信する
- 無印は言うほど質が高く無いから…
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:06 返信する
- 普段買ってない奴が騒ぐやつやこれ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:06 返信する
-
無印ってファミマの個性の一つだったろうに
自ら個性投げ捨てるのかw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:06 返信する
-
>>2
今日の深夜と今日の昼の借りは返したで🍍🌽
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2019年01月29日 22:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:08 返信する
-
ちょっとお高めだった気がする
殆ど買ってないけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:09 返信する
- 売ってるの見るけど買ったことねぇしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:10 返信する
-
田舎はノーダメ
カレーは食べてみたいかも400円くらいか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:11 返信する
- 成人雑誌を置きっぱなしにしたからさ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:11 返信する
- ファミマ乱立して無印の供給量にくらべて利益が分散するからでしょ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:11 返信する
-
無印の売れ残りが半額ワゴンに何かしら入ってるから
たまに買ってたのに残念
まあしゃーないわな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:12 返信する
-
ユニーグループも手放したし無印とも提携解除か
いよいよヤバイ香りがしてきた
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:12 返信する
- 無印あまり利用しなくなったな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:12 返信する
- バウムとカレーぐらいしか買った事なかったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:13 返信する
-
無印って値段の割に良くないよね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:14 返信する
- 無印のブランドイメージとコンビニのゴチャゴチャ感は合わないという判断
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:14 返信する
-
昔は包装シンプルにしてその分お安くしておりますって感じだったけど、
もう近年はむしろ高いんだもん。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:15 返信する
- 無印がブランド化したときにある意味終わってた。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
-
>>21
喜んで韓国と提携してノウハウを吸われるだけ吸われて追い出される様な会社だからな
仕方ないね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
- ガッカリするけど無印買うどころかローソンかセブンにしか行ってないことに気付いた。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
- 別に良品じゃないよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
- ファミマといえば無印、合宿免許、帝京平成大学
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
-
>>26
何か意識高い系な感じに様変わりしたよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:16 返信する
- バウムクーヘン好きだったのに
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:18 返信する
-
契約切れでしょ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:18 返信する
- バウム以外は要らなかったし別にええわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:20 返信する
- ファミマも無印も韓国だよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:20 返信する
-
無印良品ってシンプルで特徴薄くて値段は高いって感じで
買わない層も相当多いと思う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:21 返信する
- 大分前に無くなったけど無印の100円のメガネ拭き重宝してたなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:21 返信する
-
>>31
「帝京魂」ってあれは高校の方のフレーズじゃないの?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:23 返信する
-
別に困らん。
近所に無印あるしええわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:25 返信する
- ミルクケーキ重宝しとったのに…
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:25 返信する
-
無印な。昔バイトしてたけど。
まぁ、売れないんだわ。
雑貨はまだいいよ。賞味期限ないし。
けど、お菓子は目立たないから本当廃棄多かった。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:26 返信する
-
昔の学生の間で流行りだしてニュースになった途端徐々に意識高い系な方向性にシフトチェンジして値段も高くなっていったんだよな
今やシンプルなのに高いという誰得に成り下がった
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:28 返信する
-
ど田舎のコンビニみたいに
あっても大盛況しないけど、無くなったら不便みたいな問題だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:28 返信する
-
「取り扱いが始まる」かと思った
・・・扱ってたの知らなかったわ。
まあ買うものないけど。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:28 返信する
-
>>43
ユニクロとまったく同じ方向になったな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:30 返信する
- 売れない理由?セブンが多すぎてファミマどころか他の系列のコンビニなんて看板すら見る機会ないぐらいだからだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:31 返信する
-
>>5
やめろよたけし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:31 返信する
- ドンキ経由半島駄菓子でも売るのかな?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:31 返信する
- ドンキ経由半島駄菓子でも売るのかな?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:32 返信する
- 無印で売切れてる限定のバウムクーヘンとかなら買ったことあった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:33 返信する
- ブールドネージュだけは残してくれ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:34 返信する
-
>>4
西野七瀬はゲロブス くさそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:34 返信する
-
>>53
タイムマシーン3号 くそつまらない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:34 返信する
-
>>54
白石麻衣はシワシワおばさん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:34 返信する
-
>>47
俺の知ってるところだと一時期1〜2km圏内にファミマが3件位乱立してる地域があるぞ
しかもそこに新しいファミマが立つという意味不明展開
流石にその新しいファミマに統合したのか1軒は潰れたが現状3件という謎事態がおこったまま
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:35 返信する
- 元々はファミマも無印も西武百貨店を中心としたセゾングループ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:35 返信する
-
>>55
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:35 返信する
-
>>58
指原莉乃 調子乗りすぎ 消えろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:35 返信する
-
>>59
スカパーなんて誰も観てない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:36 返信する
-
>>60
おぎやはぎのラジオくそつまらない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:39 返信する
- 無印はエロ雑誌と同じ扱い
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:39 返信する
-
ぶっちゃけ売れないんだよ島1個もったいないよ
とくにペン類なんて万引島だからな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:41 返信する
-
>>56
1〜2キロ程度に3軒で乱立っていうの?
俺の近所じゃ500mもない範囲で3軒建ってる
政令指定都市の中心部だけど、都会だともっと建ってそうだけどな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:43 返信する
- 無印は見た目と値段が上級なだけで、品質はダメダメだろ?ほとんどが韓国のヒューロムジャパン製だからPC関連機器は低品質で何か中身怪しいし、衣類は何回か着て洗うとなんかの匂い(?)がする。ずっと前のベトナム製とかが主流だった頃より品質はずっと落ちてる。あんな品質のもの買っても自慢にならんぞ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:44 返信する
-
セブンアンドアイと結びつきが強いからじゃねえかな
西武百貨店に入っている事も多かったし、イトーヨーカドーにも結構あるじゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:46 返信する
-
勘違い意識高い系の御用達ブランド
カレーはまぁうまいが値段相応かは微妙
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:47 返信する
-
>>65
昔はいろいろなもん出してなかったし学生が筆記用具周りを買うような所だった
すぐ変えるから安かろう悪かろうなもんだったんだよ
それがユニクロみたいな路線歩んで高かろう悪かろうになったのが今の無印
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:48 返信する
- 無印良品自体が高いコンビニって感じに落ち着いたから、普通のコンビニとの相性は悪いだろうな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:50 返信する
-
つーか無印以外の製品が糞ダサい自社の名前とかマークとか付けるから
無印を買わざるを得ないのだが
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:50 返信する
- これならサークルKと別路線にしとけよ無能
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:50 返信する
-
>>14
でも、プレーリードッグも無印良品でついつい、素のままミックスナッツ6個セットまとめ買いしちゃうんでしょ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:51 返信する
-
日柄が中途半端だな
年度内とかじゃないのかよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:51 返信する
-
ファミマで無印は一度も買ったことないわ。
これはそのうち、無印が本格的に出店していく前触れか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:52 返信する
- あと、ファミマもPBで商品がかぶっているんで無印外したくなったのもあると思う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:53 返信する
-
ファミマってどんどん自滅して吸収した会社も巻き込んで
ガンみたい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 22:56 返信する
-
ファミチキ屋さんでしょ
ファミチキだけ売ってればそれでいい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:00 返信する
- 1月の上旬くらいだったかな…ファミマで無印のお菓子買おうとしたら全部のお菓子がその日が賞味期限切れだった…あれは前兆だったのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:03 返信する
- 無印とアンドーナツを買うためのコンビニだったのに残念や
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:05 返信する
- 買ったことないわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:08 返信する
- あー無印ちょこっとあるからたまに行ってたけどコンビニとしては特徴薄いしもう行かないだろうな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:11 返信する
-
もう誰も無印なんて買ってないでしょ
無印のお店だって、昔は便利な物とかあったけど
今はニトリとかのほうが品質もいい
もうブランド力もないんだし、その分他の物充実してくれた方がいいね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:13 返信する
- コンビニに行く客層ならダイソーの商品の方が需要ありそう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:22 返信する
- 無印良品ってムラがあるからほとんど利用しないなぁ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:22 返信する
-
これ夢やんな?
そんなの嘘に決まってる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:23 返信する
- 全然困らん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:24 返信する
-
まさにこれ下町ロケットだな!
無印にとっては大打撃!
さぁどうする!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:24 返信する
-
無駄を省いて低コスト化がうりだったはずなのに、
無印は高級志向になってからダメだ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:27 返信する
-
>>11
売れてたら撤退しないわな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:28 返信する
- 無印高いからな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:34 返信する
-
バターチキンとキャラメルポップコーンが安定だった
ホントはサンクスのキャラメルポップコーンが好きだったが吸収されてしまった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:42 返信する
-
>>77
いまは焼き鳥の方がうまい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:43 返信する
-
初期の無印はシンプル且つ安かったからよく買ってたが
有名になってからはシンプルなデザインが特徴の無印ブランドと化して高くなったから
それ以降一切買わなくなったわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:50 返信する
- 地味に困るファミマ利用の1つだったからな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:57 返信する
- メモ帳とか買ってたのに
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 23:57 返信する
-
>>92
そんなに美味いのか
食ったこと無いわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:03 返信する
- 無印が高いって声があるけど やはり不景気なんだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:03 返信する
- ちょっと高いけどグリーンカレーやバターチキンのレトルトカレーが好きだったんだけどな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:31 返信する
-
>>21
給与を上げないかわりに現物支給しようとしたし
色々とやばいんだろうな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:31 返信する
-
無印って最初、西友やファミマのPBだったのに
出世したのか切り捨てられたのか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:34 返信する
- ファミマでバイトしてたときまっっっっっっったく売れなかったな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 00:41 返信する
-
なくなると困るとか言ってるやつがちゃんと買い支えなかったから取りやめになったんだろ。
Twitterで騒いでるばっかじゃなくてちゃんと買ってやれよ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 01:02 返信する
- 言うほど買うか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 01:14 返信する
-
買わないからなくなっても困らん
ずっと前はメガネ拭き買ってたけど値上げして買わなくなったし
他の商品もどんなもんかと見てみると高いからその時点で買う気失せる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 01:59 返信する
-
無印は嫌いじゃないが コンビニは陳列スペースの取り合いだからねぇ…
ファミマと無印で品目が被るのは効率が悪いんだろう
-
- 106 名前: ころーんさん 2019年01月30日 02:06 返信する
-
もう無印良品は無印良品にしか置かない。
そんでええやん。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 02:19 返信する
-
既に置いてないし
ファミマオリジナルブランドみたいなのが売られてなかったっけ?
廉価版の類似自社商品置けるんだから無印仕入れる意味がない
米97
馬鹿代表みたいww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 04:47 返信する
- 無印ってシンプルでいいけど、ちょっと割高なんだよねだから買うことめったにない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 06:09 返信する
- しかし突然やるのは驚いたな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 06:36 返信する
- 近くに無印無いからこまるなぁ、特に化粧水やシャンプーは値段の割りにクオリティ高かったし愛用してた
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 07:04 返信する
- 個人的にファミマ価値の3割は無印だった
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 08:07 返信する
- 割高ではあったけど無印のバウム好きだった
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 08:11 返信する
-
>>61
平手は与沢翼
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 08:11 返信する
-
>>113
四千頭身 くそつまらない 解散しろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 08:12 返信する
-
>>114
ケンドーコバヤシと西野七瀬はクズ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 09:07 返信する
- ファミマのない道東人にとってはどうでもいいです
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 09:15 返信する
- てか普通に無印行けよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 09:18 返信する
-
ファミマなんて期限切れのガーリックナゲットをはじめ、品質問題しかない印象だからなー
外部のブランド切り捨ててやってけれるのかな?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 11:39 返信する
- ライザップの方が売上いいんやろうか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 13:05 返信する
- 武蔵小金井なんか西友(無印出店)が潰れてしばらくしてイトーヨーカドーに無印が出店したからな。オムニ7で扱ってセブン受け取りになるんでは?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 13:32 返信する
-
この前ファミマで無印の商品の品切れ多かったのはそのせいか
別にいいけど地味に困る
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:52 返信する
- 無印良品はそもそも高いから真っ先に切られるわな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:19 返信する
- 無印って結局おしゃれ系ショップだしな。コンビニで買うには実用性がない。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:00 返信する
-
>>46
ユニクロの場合はGUに今までの方向性を継がせる選択したからまだうまく立ち回ってる方ではある
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。