
■ツイッターより
着物着る時、たまに帯締めにLANケーブル使ってるんだけど誰も気づかない😧まさかLANケーブルだとは思わないのだろうか…🤔 pic.twitter.com/jGbV9hNyAG
— せきぐちあいみ@VR (@sekiguchiaimi) 2019年1月29日
<ネットでの反応>
なるほどその手がありましたか!
発想が面白いですねw
わかLANです、、
カテゴリー6eですか…冠婚葬祭ではちゃんとカテゴリー7以上の格上のケーブルにするのですよ。
また新たなマナーが爆誕した。
LANケーブルを帯締めに使うとは、考えましたな!
しかも凄く馴染んでいて、言われなければ分からない!

もしよろしければワタクシが締めて差し上げたいのですが、よろしいでしょうか!!?

というかこの方あれだね、女性専用車両インタビューで「私は特に どこでもいいです」って答えた方だよね
めちゃくちゃ綺麗になってるじゃあないか…

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:02 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
魔道杯お疲れ様でした!
新イベント
フェアリーコード開催中!
更に新イベント
ぽっ!かみさま 〜北風のエルフと炎の鳥〜開催中!
カヌエ・デ・ヤック(CV:野中藍)がリザ・ロットレンダー(CV:富田美憂)が!グレイス(CV:上田麗奈)がどったんバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに神様はいる!
カヌエ「だーいじょうぶだから。神様がだーいじょうぶつってんだから。だいじょぶだいじょぶ。」
カヌエ「ええ! 黒猫のウィズやらないの?幸せ逃げるよ……?もったいないっしょー。だからやってほしいっしょー。」
リザ「……。」
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:03 返信する
- 嘘松
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:03 返信する
- 気づいても誰も指摘しなかっただけ
-
- 4 名前: コイキング 2019年01月30日 20:03 返信する
-
…にゃ、にゃんぱすー!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:03 返信する
-
>>1
jin君はゲーム速報を名乗るのをやめたら?
ゲーム記事少ない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:03 返信する
- どうでもいい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:04 返信する
- 頭ヤバい人だと思われただけ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:04 返信する
- どこかで見た名前かと思ったら女性専用車両で私はどちらでもいいですの人やん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
- フラットケーブルの方かwwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
-
>>5
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
-
>>10
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
-
>>11
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
-
>>12
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
- LANケーブルに気付く気付かないの前にあなたを見てない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:06 返信する
-
>>13
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:07 返信する
- 私は特に LANケーブルでもいいです
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:07 返信する
-
>>1
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:07 返信する
-
>>1
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:07 返信する
-
>>1
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:08 返信する
-
>>4
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:08 返信する
-
>>8
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:08 返信する
-
>>16
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:08 返信する
-
>>14
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:08 返信する
-
日本の文化なんてこんなものか
がっかりだわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:09 返信する
-
>>7
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:09 返信する
-
>>24
『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由!
1:実は“あのジャンル”の映画だった!
しかし、それだけが重要じゃない!
2:“2パターンの校舎”を作り上げた美術のこだわりも半端じゃない!
十分に信じられる世界が構築されていた!
3:主演4人の演技が最後には“神がかり”に!
アイドル映画としての魅力もそこにある!
4:賞賛するしかない脚本の完成度!
原作やアニメ版を知ってこそのサプライズもあった!
5:「なぜ人は想像をするのか」という問いかけ、
そして学生生活を過ごしていた全ての人に通ずるメッセージがあった!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:09 返信する
- ブスは何故か物を大事にしないよね 断線してもお構いなしだろうから使わないみたいだけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:10 返信する
- 気を遣って指摘しなかっただけ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:11 返信する
- エイトノットなら問題ないな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:11 返信する
- くだらねぇ・・・
-
- 31 名前: リチャードソンジリス 2019年01月30日 20:11 返信する
-
金髪ロリ可愛スギィ(≧Д≦)
忍野忍とか
忍野忍とか
忍野忍とか
アリス・カータレットとか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:15 返信する
-
VRアーティストなんてあるんだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:18 返信する
- で?っていう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:20 返信する
- 構ってちゃん
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2019年01月30日 20:21 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:23 返信する
-
嘘松っていうか人のネタパクりだよねこれ
どっかのゲーム実況者がベルトの変わりにLANケーブル使ったってだいぶ前にやってたぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:24 返信する
- 昔同じようなの見た気がする
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:29 返信する
-
お前は社会の窓あいてるおっさんに指摘してやるのか?
そういうことだぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:29 返信する
- バレるわボケ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:30 返信する
- 誰もおまえを見てないんやろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:31 返信する
- さすがに細すぎて違和感だから、三分紐として使ったほうがそれっぽい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:32 返信する
- 誰にも認識されてないって悲しくね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:33 返信する
-
>>38
社会の窓からウインナーさんがこんにちはしてたら流石に言う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:39 返信する
- 誰だよこのブス
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:48 返信する
-
頭悪い事を発想の転換と勘違いしてる
典型的な現代の若者
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:49 返信する
-
顔の修正キモすぎワロタ
こういうの本人はバレてないって思ってんのかねぇ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:51 返信する
-
まぁ他人の格好の細かいとこまで見る事自体殆ど無いからな
気付いたとしても見て見ぬ振りするから結局同じことになるけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:51 返信する
- CAT7以上のケーブルにするのがマナー
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:58 返信する
- 嘘松というか嘘
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:58 返信する
- だからなんやねんオブザイヤー2019
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 20:59 返信する
- 熟練者でも着方間違える世界で結構色々大変だったりする
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:00 返信する
- cat6eって10G対応してんだな・・・cat7の存在意義・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:03 返信する
-
誰もおまえのことなんて見てない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:05 返信する
-
海外でもある典型的な女写真やなー
その事だけ撮りゃいいのに顔写して鳥肌が立つわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:09 返信する
- なかなかカブいていて良いんじゃない?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:23 返信する
-
男は女性の服ジロジロ見る人少ないからな
気づくとしたら女性じゃね
とは言っても、髪型から考えるに着物着ると言っても、あまり格式張った昔ながらの場所では着る機会少なそうだから、どのパーツが何って気にされんのだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:33 返信する
-
この細さなら3分紐
帯留め通さんと変やわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:37 返信する
-
>>56
気づいてもそーゆー新しいおしゃれなんだなって疑って
指摘しないケースもあるだろうしな
裸の王様みたいな心理的葛藤的な
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:42 返信する
- なんつーかスゲーどうでもいいw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:46 返信する
- 最近YouTubeに動画あげなくなったなぁ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:48 返信する
- オレ的嘘松速報@JIN
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 21:49 返信する
-
>>58
多分この人が普段着る場はそうなんだと思う
髪型と着物もモダンだし
御茶会等だと、皆お母さんお婆さんから頂いた〇〇で先祖代々云々で△△で作られたものや◻◻で買ったって人が多いから、着物に対して目利きが出来る人が多いし、自分のものに思い入れがある分、他の人のも気になって観察したりしてる
季節に合わせてとか、身につけている物の話題で盛り上がってる時もあるし
なんというか、着物を着てるだけじゃん感がある
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:12 返信する
-
>>というかこの方あれだね、女性専用車両インタビューで「私は特に どこでもいいです」って答えた方だよね
めちゃくちゃ綺麗になってるじゃあないか…
それを知ってるのが一番衝撃的な記事だった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:13 返信する
-
>>58
わかる
変だなーと思っても言わない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:17 返信する
- 最後の自撮りを見せたかっただけじゃん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:33 返信する
-
思った以上に似合ってなかった
普通のやつ締めなよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 22:39 返信する
-
あー・・・そうか・・・
んで何が言いたいんだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 23:02 返信する
- くっこれはわからないなw
-
- 69 名前: 2019年01月30日 23:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 23:06 返信する
- きしめんケーブルは耐久性低いからやめて!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月30日 23:17 返信する
-
プッwww
カテゴリでマウントとりあうんやなw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:04 返信する
- ロールオーバーケーブルでデキる女を演出
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:23 返信する
- ヤバイやつだと思って気づかないふりしてるだけやぞ
-
- 74 名前: ころーんさん 2019年01月31日 00:34 返信する
-
めちゃくちゃ綺麗になってるじゃあないか…
↑
やらない夫さん、jpgを拡大してみてください。よーく。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:44 返信する
-
あんまり関係ないが、FDDやパラレルATAのフラットケーブルって、ベビースタードデカイラーメンにちょっと似ているよね。
食いはしないけどw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:46 返信する
-
LANケーブルである必要がないな
他のものでもバレない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:47 返信する
-
気付かれても指摘しないだろうけど、それは良いとして
それよりケーブル断線して使い物にならなくなってそうで嫌だわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 00:57 返信する
- ふつうの帯締めの方が安いよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 01:33 返信する
-
きしめんの修理は割と地獄。
机ごとにきしめん出てる現場は「お金あるのかな?」あるいは「馬鹿かな?」とか思っちゃうけど、インフラ担当がそうしているだけで現場の人間の質にはほぼほぼ無関係なんだよなあ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 01:52 返信する
-
こいつの耳
あっ(察し)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 02:27 返信する
- 見ても分からないような同レベルの集まりって事か。自分から恥を晒して楽しいのかなww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 02:35 返信する
-
違和感感じて、可哀想な人って思われてるだけだろうね。
というより、LANケーブルを知らない人の方が多そう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 02:48 返信する
- あらかわいい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 06:28 返信する
-
>カテゴリー6eですか…冠婚葬祭ではちゃんとカテゴリー7以上の格上のケーブルにするのですよ。
滑ってる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 07:49 返信する
-
そもそもLANケーブル使う必要ないだろ・・・
着物着るなら紐くらい準備するだろが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 10:46 返信する
-
>>57
せやなw そもそもフォーマルではNG
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 10:48 返信する
-
両脇あたりにケーブルの端が見えるのでわかるやろw
きつめに締めたらすぐちぎれそう
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 11:00 返信する
- しっかりカラコン入れて加工までしてる方が笑えるがな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 11:45 返信する
- 紐を見せたいというより自分を見せたいがために使った感じだな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月31日 13:15 返信する
-
和装ってかモロコスプレ寄りの撮影じゃん
わざと使ってると思うからわざわざ言わねーわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。