
■関連記事
【波紋】「ファミレスで食後に薬を飲もうとしたら他の客に怒られた 人前で薬飲むのってマナー違反なの??」
<この記事への反応>
そんなマナーねえよ
勝手にマナー作んなボケ
>薬を飲むことを不快に思う人がいるかもしれないと想像して
なんで他人が薬飲んでるだけで不快になるんだよw
そいつの頭がおかしいだけだろw
そこまでマナーに気をつけないといけないのか?🤔
ナンセンス「失礼します」なんて言わなくてもいいよ、マナー講師ってほんと国を亡ぼすよ
なんでクレーマーみたいな人のためにテーブルの下とか顔を背けてとか隠れるように飲まなきゃいけないのか
常用してるから外で飲むのであって、なんで全く関係ない赤の他人にどうのこうの言われなきゃいかんの?同席してる人に一声掛けるなら分かるけど何で隣の席の人に配慮?
マナー講師ってのはマナーを教えるんじゃなくて不要なマナーをでっち上げてお金を稼ぐのが仕事なのでマナー講師に聞いても意味ないですね。
こんなことまでマナーとして押し付けるのか。どんどん生きずらい世の中になっていく。
マナーの前に不寛容な人の人間性を指摘するべきでは
>薬を飲むことを不快に思う人がいる
コレガワカラナイ
どういう心理なのか誰か説明してくれ…

いちゃもん付けてくる人間に合わせることをマナーとは言わないのでは

【波紋】「ファミレスで食後に薬を飲もうとしたら他の客に怒られた 人前で薬飲むのってマナー違反なの??」
薬を“人前で飲む”のはマナー違反? ネット上で物議…専門家に聞いた(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
あらゆる場面でマナーが求められる昨今、実は“薬の飲み方”にもマナーが存在するのだろうか?
企業などでの人材育成などでもマナー指導を行っている、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんに見解を聞いた。
――人前で薬飲むことはマナー違反?
マナーというのは、ある種の決まりごとと思われている方が多いかと思いますが、マナーは決まりごととは言い切れません。
その場にいる方々が心地よかったり、スムーズにその場を進めたりするために、お互いが思いやりの気持ちを言葉や行動であらわしていくことなんです。
「TPPPO(時間、場所、立場、相手、場所)」によって答えは変わってきて、これがマナーだと考えています。
これを前提として、今回の件を考えてみましょう。
「薬を飲む側の人」は、飲まないと体調に関わるから飲みたいですし、飲まないといけない。
どうすればいいのかといいますと、レストランや職場など周りに人がいる場所で薬を飲んでいると、周りの人に体調の心配をさせたりとか、薬を飲むことを不快に思う人がいるかもしれないと想像して、緊急度に応じて、飲む場所やタイミングを考える。
そして、飲む前には周囲の人に「ちょっと失礼します」と言ってから、飲む。
こういうひと言が、人前で薬を飲むときの配慮としてのマナーになってくるかと思います。
――「ちょっと失礼します」といって、薬を飲むのは知り合いであれば言えるが、レストランで隣の席の人に言うのは不自然では?
そうですね。不自然ですね。
そういった場合は、テーブルの下で錠剤を開封して、パッと口に入れて、水を飲めばよいかと思います。
――粉薬の場合はどうすればよい?
粉薬は周囲の人に見えないような方向に顔を向けて、素早く飲む。明らかに薬を飲んでいるということを周囲に見せない配慮があると良いですよね。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
そんなマナーねえよ
勝手にマナー作んなボケ
>薬を飲むことを不快に思う人がいるかもしれないと想像して
なんで他人が薬飲んでるだけで不快になるんだよw
そいつの頭がおかしいだけだろw
そこまでマナーに気をつけないといけないのか?🤔
ナンセンス「失礼します」なんて言わなくてもいいよ、マナー講師ってほんと国を亡ぼすよ
なんでクレーマーみたいな人のためにテーブルの下とか顔を背けてとか隠れるように飲まなきゃいけないのか
常用してるから外で飲むのであって、なんで全く関係ない赤の他人にどうのこうの言われなきゃいかんの?同席してる人に一声掛けるなら分かるけど何で隣の席の人に配慮?
マナー講師ってのはマナーを教えるんじゃなくて不要なマナーをでっち上げてお金を稼ぐのが仕事なのでマナー講師に聞いても意味ないですね。
こんなことまでマナーとして押し付けるのか。どんどん生きずらい世の中になっていく。
マナーの前に不寛容な人の人間性を指摘するべきでは
>薬を飲むことを不快に思う人がいる
コレガワカラナイ
どういう心理なのか誰か説明してくれ…

いちゃもん付けてくる人間に合わせることをマナーとは言わないのでは

甘々と稲妻(12) (アフタヌーンコミックス)
posted with amazlet at 19.02.06
講談社 (2019-02-07)
売り上げランキング: 58
売り上げランキング: 58
宇崎ちゃんは遊びたい! 2 (ドラゴンコミックスエイジ)
posted with amazlet at 19.02.06
KADOKAWA / 富士見書房 (2019-02-08)
売り上げランキング: 36
売り上げランキング: 36
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:01 返信する
- いいいいいい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント!シュガーレスバンビーナ2 開催中!
醜い獣を狩る少女だけのファミリー、バビーナは、魔都に名を轟かせていた。 だがある日、少女たちを襲う突然の裏切り。そして投獄。 絶望に閉ざされる監獄に迷い込んだ「君」が目にしたのは、 拘束され鞭打たれるバビーナファミリーのドン、ヴィタと 冷たい瞳で彼女を見下ろす看守−−キルラの姿だった。
ヴィタ・バビーナ(CV:久保ユリカ)がキルラ・コルテロ(CV:山本亜衣)がチェチェ・ウルラーレ(CV:高野麻里佳)がマチア・ジェローシェがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこにファミリーはいる!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:01 返信する
- いいいいいいヴぃじじじいい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:01 返信する
- いいいいいいヴぃじじじいいあほしゅデカルチャー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:01 返信する
-
>>1
マナー講師ってのはマナーを教えるんじゃなくて不要なマナーをでっち上げてお金を稼ぐのが仕事なのでマナー講師に聞いても意味ないですね。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:02 返信する
-
>>1
さすがいヴぉじじいキラー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:02 返信する
- マナー講師は仕事のために嘘マナー作り続ける自分がマナー違反だと自覚して仕事辞めるべき
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:02 返信する
-
>>2
ィヴぉ爺お前
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:03 返信する
- こっち見んな、オッサン。やな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
- こいつ薬飲んだンゴ!不快ンゴオオオオオオオオオオ!!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
- マナーを指摘するんなら、隣のテーブルにいちゃもんつけてくる方に言えよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
-
>>5
どうすりゃなれるんだ?
俺もテキトーに雑に楽してたんまり稼ぎたい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
- 気持ちのいいもんじゃないだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
- マナーも何もこっちは命懸かっとるんじゃい!で一蹴すればええやんけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
-
不快に感じるやつがどういう理由で不快に感じるのかの説明をしろよ
不快に感じる人がいるから配慮しましょうねーってまた変な風潮作りやがって
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:04 返信する
-
>>8
こっち見んな、オッサン。やな。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:05 返信する
- 何故コンビニの中で飲むのかそこが分からない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:06 返信する
-
>>16
爺さん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:06 返信する
- 飲む姿を見て心配して気遣うことはあっても不快になることはないと思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:06 返信する
- 高級レストランでも同じことできるの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:06 返信する
- マナー講師排斥運動が必要だと思いました、まる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:07 返信する
-
>粉薬は周囲の人に見えないような方向に顔を向けて、素早く飲む。
明らかに薬を飲んでいるということを周囲に見せない配慮があると良いですね。
朝鮮飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:07 返信する
-
これマナーじゃなくて石ころのように気にされない方法だろ
どれだけ背景モブに成り切れるかみたいな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:07 返信する
-
>>13
良いも悪いもねえよアホが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:07 返信する
- マナー講師の存在自体が不快なら辞めてくれるんか?w
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:08 返信する
-
>>20
糖尿とかの薬ならしょうがねえよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:08 返信する
-
そして、飲む前には周囲の人に「ちょっと失礼します」と言ってから、飲む。こういうひと言が、人前で薬を飲むときの配慮としてのマナーになってくるかと思います。
――「ちょっと失礼します」といって、薬を飲むのは知り合いであれば言えるが、レストランで隣の席の人に言うのは不自然では?
そうですね。不自然ですね。
この部分だけでマナー講師がいかにいい加減な存在か分かる。マナーを作り出すことが目的化しているから現実に則していないし無用な揉め事の原因になり得る。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:08 返信する
-
やっぱ文句言ってる馬鹿は 朝鮮飲み 民族か
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:08 返信する
-
マナー講師とかいうルール押し付け屋
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
マナー講師とか洋食のライスをフォークの裏にのせるとかアホなこと定着させてたし
国や時代によって違うってんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
>>26
でも普通できないよね?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
>>20
マナーのために死ぬの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
>>20
真理
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
>>22
むせて吐き出したら大惨事だな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
やっぱ文句言ってる馬鹿は 朝鮮飲み 民族か
他人に異常に厳しい儒教民族丸出しだな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:09 返信する
-
>>32
死ねば?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:10 返信する
-
>>36
俺は飲む側の意見よ
そちらは死ぬ側の意見だから自分がその立場になったら死ぬつもりみたいだけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:10 返信する
-
これさあ
マナー講師(笑)のおもしろ珍解答が欲しくて、ワザと聞いてないか?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:11 返信する
-
まあ隣でインスリン注射とかやられたらさすがに俺もイヤだし
本人に必要だから、で全てまかり通るのはどうかと思う
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:11 返信する
-
不快に感じる人がいる"かもしれない"から自分からトラブルを避けるために、"ファミレスや食事処に来る一般人が"薬を飲む動作を見ないように自分から配慮する。こういうことやろ
本人もマナーなんて決まりがないっていってるし、出来る限り波風立てない方法として講師()として薬を飲むマナーを教えるとしたらの話でしょ。
あほくさ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:11 返信する
- 飲む人の体を気遣ってあげられる事こそマナー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:12 返信する
- 頭のおかしいクレーマーマナー講師w
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:12 返信する
-
そんなマナー勝手に作るのやめてくれ。
様々な病気や事情がある中でなんで健康な人間に合わせなきゃならないんだ。
社会が優しくあるべきなら健康な人間が病人に気遣ってやるくらいのことしろよ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:13 返信する
-
いやwwwクスリを人前で飲むのはマナー違反かどうか聞いたから、クスリを人前で飲むのを気にする奴がいる前提で、答えてくれたんだろwwwww
こいつら本当に文句しか言わねーな。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:13 返信する
-
自分が当事者になるかも知れないって考えたら
薬飲むななんてとても他人には言えねーよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:13 返信する
-
>>32
極論バカ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:14 返信する
- 失礼クリエイターww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:14 返信する
-
新たなマナー作らないと教えることなくなるもんな
いやぁ大変な商売ですね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:14 返信する
- 健康に必要なことなのに何がマナー違反なのかね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:14 返信する
- マナー講師とかいうマナー違反
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:15 返信する
- おまえは自分に無関係な周囲全ての人がどう感じるのかを考えて行動しているのかと
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:15 返信する
-
この人はマナーがあるのかという問いに対してTPPOで良し悪しは変わるという答えを。
それに対して相手が不出会った場合こうしたらどうですかという提案をしているだけに読み取れるんだが。
マナーを作るなって発狂している奴はどうなんだ、その解釈。
過去に訳ありの人なのかい?回答者が。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:16 返信する
-
>>46
血圧関連の薬とかマジ命掛かってるからな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:16 返信する
-
薬飲む事自体より、薬飲むような状態に不安を感じるだけじゃないの
人が見てる席の前で鼻をかんでいいか、それとも席外してかむべきかみたいなものか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:16 返信する
-
白か黒、0か100じゃないとダメな奴ばっかでしんどいわ
飲む人はなるべく気付かれにくくする、周りの人はなるべく気にしないようにする、それだけの事じゃん
少しずつ譲り合うだけ
「片方が全面的に悪い、正しい方は全く気を使わなくていい」とかを全てに当てはめるからおかしくなる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:16 返信する
-
>>39
そりゃ逆に医療に理解がなさすぎでは?
インスリンの注射なんてタイミングが大事な注射もあるんだから文句言うなよ。
あんたが健康で病人の立場じゃないからそんな無責任なこと言えるんだよ。
あんたが糖尿病になってインスリン打たなきゃいけなくなった時に、周囲からわけわからんマナー押し付けられたらどうよ?
健康で自分の病気に関係ないお前が口出しするなって普通思うでしょ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:17 返信する
-
>>39
インスリン自分で射てないんですコレ射ってもらえますか?
って言われたらどうする?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:17 返信する
-
楽しく食事をしているのに隣の人の顔が不快です!
はいマナー違反
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:17 返信する
-
ぶっちゃけ気にならん
そんな事でイライラする奴は脅迫神経症では?
頭の医者行けよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:18 返信する
- そら不健康な人間が隣で飯食ってると思うと食欲減退する人間もいるだろうよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:18 返信する
-
>>41
いいこと言うじゃないか
でもその流れで行くとマナー講師っていう存在自体がマナー違反になるな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:18 返信する
-
薬から連想される病気や怪我に対する負の感情が表立ってしまうことが原因なんだから
そもそも理屈の通った文句を言える奴はいない
義足の人が近くにいたって同じような感情は抱くけれども文句は言えないだろ?
だって仕方のないことなんだから
健康な人間は薬のことを病人が快適に過ごすための便利道具位に感じてるのか知らんが
義足と同じ位に不可欠なものだってことは理解してほしい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:19 返信する
- 具合が悪くなって倒れる際、不快に思う人が居るかも知れないと考えて物陰でこっそり倒れましょう、とか言いそうだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:19 返信する
-
>>53
いや別に血圧関連の薬でそんな食事のタイミングが重要な薬はない。
だけど自己管理の問題で、食事のタイミングじゃないと薬の飲み忘れがあるなら食事の時に飲めばいいと思う。
それを他人が口出しするのはおかしい。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:19 返信する
-
> レストランや職場など周りに人がいる場所で薬を飲んでいると、周りの人に体調の心配をさせたりとか、薬を飲むことを不快に思う人がいるかもしれないと想像して、
こんなことを言い出すと
隣の人より高価な料理を注文するのはマナー違反じゃね?
不快にさせるかも?なんて言い始めたらキリがない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:19 返信する
- 薬が必要な病人であるという弱みに漬け込んでまでマウント取ろうとするカスがいるかと思えばツイッターのプロフィール欄に持病の病名誇らしげにつらつら並べてる勘違い野郎もいるしマスクが万人のおしゃれアイテムだしつくづくおかしな国だな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:20 返信する
-
その『マナー講師()』ってのが最高に香ばしいんだわ
大体いらんマナー()のマッチポンプをやってんのもこいつらだろ
なんでそんな詐欺師の話を記事にするかね?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:20 返信する
-
日本人がいかにディベートに弱いかよくわかる
どこからが意見なのか認識もせず
相手の存在の全否定から入るあたりが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:20 返信する
- 超絶デブサイクが隣で飯食うのもマナー違反だな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:20 返信する
-
極端に言えば
食事中に目の前でインスリン注射されるのはちょっと嫌かな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:21 返信する
- ワイは薬嫌いやから薬はゴミ箱にポイしとる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:22 返信する
- テレビコメンテーターと同じような臭さ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:22 返信する
-
取引先のお偉いさんと食事して目の前で薬飲むか?
「こんな事で怒らないだろうけど一応後で飲もう」って思うのが大人のマナーやろ。
1分1秒を争うような重病でもない限り人前で薬飲むヤツは大体ただの構ってちゃんやし。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:22 返信する
-
薬を飲むっていう行為が食事の延長線上、ただ何かを食べてるだけに見える人間と
注射と同系統の医療行為に見える人間が居るんだよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:22 返信する
-
弱者側が気を使わなきゃいけないマナーってアホか
むしろ周囲に薬飲まなきゃいけない人がいた時に寛容になる方が常識的な気遣いだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:23 返信する
-
>>46
介助関連だと食前食後の薬の飲まし忘れとか重大インシデント扱いやな
下手したら業務上過失致傷罪で捕まるわけだし
生死に繋がるというのは別に極論でも何でもないぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:23 返信する
-
だいたい文句言うのはおばちゃんかジジイなんだよな性格の悪い
一括りにして老害連呼してる奴は予備軍だからな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:23 返信する
- は?糞みたいなこと言ってんなー
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:24 返信する
-
それよりも1分でも飲む時間がずれたら体調が悪くなる薬の存在について聞いて欲しい
その薬の存在が確認できなければあの話自体嘘だからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:25 返信する
-
人前で呼吸すると息が臭うかもしれないので
息をする前に一言声をかけるのがマナーです
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:25 返信する
- 食後にヨーグレット食べるのはマナー違反ですか?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:25 返信する
-
不快に感じる人がいるならそれはマナー違反ってことになるんだろな
食堂で薬飲むのも暴言吐くのもそういった意味ではマナー違反になるよってことだろ
そのくらい許せる心を持つのが一番大事なんだろうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:25 返信する
- 逆張りなマナー講師
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:26 返信する
-
>>56
でもメシ屋でいきなり注射器取り出してブッ刺す人間を今まで一度も見たことないのは
その人達に「食事の場、他人に見えるところではやらない」っていう配慮があったからでしょ
病気だからといって健康な他人への配慮がどこまでも免除されるわけではない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:26 返信する
- 粉薬を急いで飲めとか馬鹿だろ?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:27 返信する
- 詐欺師に「これ詐欺じゃないですよね?」って確認しにいく
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:27 返信する
-
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:27 返信する
-
>>57
医師から指導受けた親族はOKだけど資格がない人間が他人に注射打つのは違法やで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:28 返信する
-
マナーじゃなくて、クレーマーに絡まれないようにするにはって話になってる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:28 返信する
-
>>81
一般的には誰も不快にならないはずなのでマナーには違反してないと思います
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:28 返信する
-
まあレストランでテーブルにデーンと薬袋置いてガサゴソと飲まれたら気分の良いものではないわな
こっそり飲めよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:29 返信する
-
>>73
例えがわけわからん。お前マジか。
取引先の人間が目の前にいる状況と、ファミレスで知らん奴が隣にいる状況じゃ全然話が違うだろ。
利害関係があるなしじゃ考え方が変わるのが普通でしょ。
良く見せたい相手とどうでも良い相手なら、前者の前では緊急性がない限り薬飲まない人が多いだろうし、後者じゃ気にせず飲む人が多いでしょ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:29 返信する
-
中途半端に共感性をもった欠陥野郎しか文句言わんよ
薬や注射への悪感情は、連想される苦しみや痛みを、その人の立場だったらと無自覚的な共感することによるもの
さらに深く共感するならば、こちらから干渉するべきではないとする、思いやりの気持ちも生まれるはず
自分の気持ちの由来すら把握できずに動物的に行動する馬鹿者しか文句は言わないわな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:29 返信する
-
適当なことばっか言うなよこの講師
クレーマーが怖いだけのコメントだろ!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:30 返信する
-
こんな「俺の考えたマナー」を喋るだけで金が貰えるなんて良い商売だな
みんなマナー講師になろうぜ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:30 返信する
-
人前で薬を飲むのは特におかしいことじゃないけど
人前で薬飲む行為に対してグダグダいちゃもんつけるのはマナー違反だと思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
-
目の前で薬飲まれても別に何も思わんよ
粉薬飲むの失敗してゲホゲホっとかにでもならない限りなw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
- 薬を飲んでいるのぐらい許容する精神こそがマナーだぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
- 薬飲むのがいいのなら、テーブルの上でおむつ替えても問題ないよね?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
- こういう馬鹿のせいでクレーマーがお墨付きを貰ったと勘違いして更に調子に乗るんだろうな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
-
コース3万とかのレストランで隣でガサガサパキパキ錠剤並べ始めたら
さすがにコイツ空気読めてねえなとは思う
いくら健康上必要でも無制限の免罪符を与えるような風潮は作るべきではない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:31 返信する
- 頓珍漢なマナーをでっち上げられるのがこちらとしては一番不快だからこういうインチキマナー講師とか俺ルールをマナーと言い張って押し付けてくるクレーマーなんて存在そのものがマナー違反だよな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:32 返信する
- 生きにくくなるマナー増やすな。マナー講師とかいう奴しか得しない。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:33 返信する
- まあ「マナー講師に聞く」=「何かマナーぽいものを考えてください」だもんなw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:33 返信する
-
>>99
それ命掛かってねーじゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:33 返信する
- 薬飲んでるところ見せたがりのメンヘラばかりだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:33 返信する
- マナー屋を毛嫌いする輩は暴力的な奴らが多いから必要ですね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:33 返信する
-
>>99
ダメです。臭いで周りを不快にします。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:34 返信する
- 不快に思う奴なんているのか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:34 返信する
- 知り合いでもなんでもない人間をチラチラ見るのはマナー違反じゃないんか?よほど音を立てて薬飲んでたなら別だがチラチラ見てくる奴の方が遥かに不快だし人間観察してんじゃねーよ気持ち悪い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
-
>>108
え〜だって元は口に入れてるものじゃん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
-
>>101
むしろそういうレストランに来る様な人たちなら他人が必要な薬を飲むくらいのことには寛容なんじゃない?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
- メンヘラの薬アピール以外は不快に思ったことはないな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
- 新しいマナーを創造するのはマナー違反じゃないのか!?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
-
気にしたことないわい。
単なる持病もちで食前か食後に飲むだけだろ。
好きにしろや。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:35 返信する
- マナー講師:適当な理屈を捻出して新たなマナーを捏造し、それでメシを食ってる連中。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:36 返信する
-
記事には批判的な意見が多いけど、一応気を遣っているアピールをしておくのは、自分の身を守るためにも悪い事ではないのでは。
世の中には、言っても聞かない頭おかしい人もたくさんいるわけだし。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:36 返信する
-
>>111
なんの関係もなくて草
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:37 返信する
- どこのどいつが作ったマナーだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:38 返信する
-
>>84
いやだからね、そもそもインスリン打ってるのって糖尿病だからってことはいい大人なんだから理解してるんでしょ?
そこにね、全然関係のない自分が現れて、インスリン注射を打つ人間を見て不快に思ったとするじゃない?
その時に、病人の都合を遮ってまで自分の不快を主張するか、それとも糖尿病に理解を示してインスリン注射を受け入れるか、自分の中で天秤にかけるわけよ。
で、あんたは前者をとるわけ?
健全で弱者に優しい社会なら後者を取るのが普通だと思うけど。
そんで普通文句を言うなら、インスリン注射を打つ人その人じゃなくて、レストランに文句を言うのが筋だと思うんだけど。
レストランでは別にインスリン注射を打たれる方はお断りですって書いてないじゃない。
病人に矛先向けて文句言うことじゃないよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:38 返信する
-
>>13
マナーも糞もない。好きに飲んでもらっていい。人が薬飲んでる事が気にさわるんか?余裕無さすぎじゃね?それより躾のなってないガキをどうにかしてほしい。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:38 返信する
- じゃあ、ガキが泣くのも事前に周囲に言ってから泣かないのはマナー違反ってことにしよう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:39 返信する
- バカに合わせてマナーつくるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:40 返信する
-
マナーって立場によって変わるものだから
薬を飲む側と、薬を飲む相手が居る側でそれぞれ意識や配慮すべきことが別々にある気がする
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:40 返信する
-
どこからがいちゃもんかって人によって違うからなぁ
室内に入ったらコートを脱ぐ・帽子を脱ぐってマナーになってると思うが
いちゃもんじゃないか?
ぬれてるコートなら話は別だが、寒かったらコート着たままでよくないか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:40 返信する
-
>>101
あほかwwwじゃあ5万円払って完全な個室にしてもらえやwwww
3万程度のコースで周囲の客の態度までサービスしてもらえるわけねーだろ。
店側がそれを許してるなら病人に文句言うじゃねーよ、店に文句言え。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報 2019年02月07日 09:41 返信する
-
エンターテイメントと変わらんな
どんどん新作のマナー作らんと食いっぱぐれるんだろう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:41 返信する
-
>>107
マナーは相手がこちらに気遣いしてくれて「嬉しいなぁ」って思うもんで
「こうするのがマナーです!」は「お客様は神様やろがゴルァ」ってのと同じ
どっちが暴力(同調圧力)やろか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:42 返信する
-
人前で薬を飲んだり付けたりするのを見るのが不快だという人はいる
そう言う人に配慮しましょうってことだぞ
実際そのマナーは聞いたことがあるし、昔カクスコの芝居でも、
小指のやけどに塗るために人からオロナイン借りてそのままトイレで使って、俺のオロナインをどこに使ってんだ!って
薬ってモンは人に見られないように使うもんでしょうよ
なんて下りあったしな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:42 返信する
- TPPPOをわきまえて死んでくれ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:42 返信する
-
>>101
ガサガサと騒音出すのは薬じゃなくてもダメなだけで薬を飲む事がマナー違反かどうかとは別問題では
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:43 返信する
- じゃあベビーカー畳まずに電車乗って来る奴も周りが不快に思うからマナー違反な
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:43 返信する
-
>>128
107はともかく、マナーなんて同調圧力だろ
嬉しいなぁって思わせるためにやってるもんじゃない
別に喜ばせたくない相手にもマナーだから敬語使うし
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:44 返信する
-
周囲にことわってから飲め→そうですね変ですね→こっそり飲め
一瞬でマナー変わっとるやん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:44 返信する
-
そんなのが不快に思う奴はさっさと死ねって奴だな
自分が病気になった時に一歩に外にでられねぇって事になるだろうからなそんな頭の悪そうな野郎じゃ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:45 返信する
-
――粉薬の場合はどうすればよい?
粉薬の場合は「ベビースターラーメンの空き袋」に粉薬を入れて飲みます
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:45 返信する
-
>>119
自称マナー講師。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:46 返信する
-
>>127
新作どころか五十年前には確実にあったマナーだな
うちの親が子供の時親から言われたと言ってるくらいだし
人に弱みを見せないってのは立派な矜持だと思うけどね
メンヘラじゃあるまいし、その薬何の薬って聞いて欲しいの?それとも聞いちゃダメなの?とか他人に気を揉ませるのは余り良くないことだよね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:46 返信する
- マナー違反になるのは座薬くらいだろう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:49 返信する
-
>>136
採用したい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:50 返信する
-
そもそも薬の飲用は選択肢じゃなくて不可欠なものだっての
それに自分以外の客を排除する権利はお店にしかない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:51 返信する
-
>>129
違うんじゃね?そもそもそのマナーの考え方が今の時代おかしいって言ってるんじゃない?
つまり端的に言ったら、不快に感じるバカに合わせるマナーなんてないって言ってるんでしょ。
バカの方が薬に理解示して合わせろよって言ってるんだと思うよ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:52 返信する
-
線引はあるよな・・・錠剤ひとつぶくらいなら誰も文句いわんだろうが
座薬はアウト、たぶん注射もアウト
不味そうに飲む、大量の薬をひろげて飲むのもアウトかな
座薬はともかくとして理由はろくに説明できないが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:53 返信する
-
別にこの回答は
頭のおかしな連中に絡まれない方法としてはいいじゃん
徳利に比べたら全然受け入れられる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:53 返信する
-
>>92
お前がマジか?
これは人前で薬を飲むのがマナー違反かどうかって記事でファミレスは別の記事やぞ。
利害関係がある相手の前だと飲まない人が多いって自分で書いてるやないかwそれがマナーや。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:53 返信する
- 薬なんて緊急性のある場合もあるんだから、下らない事いってんじゃねーよ!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:54 返信する
-
>>138
病気のどこが弱みなんだよ
何時代の人間なのか知らないけれど病気は根性では治らないんだよ
病気であることを隠すような人間はパワハラとパンデミックの原因だから表を歩いて欲しくないな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:54 返信する
-
そういえば関連記事で
「俺は指定の1分以内に飲まないと体に変調をきたすからレストランでも飲むよ」
ていってたキ○ガイはまだ生きてるのかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:55 返信する
-
周りに配慮する気持ちは大事だけど
その周りの中には自分の機嫌取りは他人がするのが当たり前、そのためには他人が体調崩してもいいなんて人間もどきもいる
そういうのには配慮もマナーもいらん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:56 返信する
-
マナーだの常識だのとマナー講師の言葉を鵜呑みにして若手を総攻撃するオッサンたち見てから意外と影響力あるのを知った。
もちろん最低限の礼儀はあると思うけど、窮屈な世の中にしないでほしい。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:57 返信する
-
居るよねー
なんでも勝手に決まり事作って悦に浸る奴
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:57 返信する
- このまん講師は朝鮮式の儀礼をマナーだと言い張ったりなかなか香ばしいぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 09:59 返信する
- こういうことこそもっと寛容になろうぜ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:00 返信する
- まあ作ったところでどうでもいいわそんなマナー
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:01 返信する
-
>>44
前提を履き違えるのがマナー講師だってことを理解できない馬鹿
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:03 返信する
- マナー講師、国が注意してもいいんじゃないか?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:04 返信する
-
>>143
座薬は普通下着までおろさなきゃならないから人前で使うものじゃないあるいは衛生的に手洗いでやるべき
注射は針があるから不特定多数の人がいる場で使うのは危ないって明確な理由があるな
まずそうに飲むになるといよいよマナーの話になるが
それでも違うテーブルにまで文句言わないよ…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:04 返信する
-
>>73
取引先だろうがどこだろうが飲むのが常識です
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:04 返信する
- これ怪我人が視界に入るのは不快って言うのと同じじゃん
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:06 返信する
- お前がまずマナー覚えろよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:06 返信する
- マナー講師=テロリスト💢
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:06 返信する
-
>>145
まじ何言ってんの?
利害関係の場合は「悪く思われないこと」が自分の益に関係してくるじゃない。
そういう気遣いは別にマナーとは呼ばないでしょ。
自分の益に関係なく相手を気遣う考え方がマナーの考え方でしょ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:07 返信する
-
今じゃ高齢者も働かないといけない時代にまでなってきてるのにな
その高齢者は病院大好きな奴等だぞ、どうすんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:07 返信する
-
こういうコンサルタントみたいな奴等は
自分が儲けるために適当な嘘を作りまくるからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:09 返信する
-
じゃあインスリン注射もダメなんだよな?
糖尿病患者は死ねってか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:09 返信する
-
禁煙か喫煙か、大人数か少人数か、子供や怪我人がいるかとかって
事前に聞いたり自分から言うものじゃないの
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:10 返信する
-
そんなマナーねーよ
適当なマナーでっち上げんなカス
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:10 返信する
- においが酷いものはさすがに控えてほしい
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:12 返信する
-
>>145
利害が関係する気遣いの考え方は別にマナーとは呼ばないと思うけど。
広義ではマナーということはあるかもだけど、単純に戦略だと思うよ。
若者は老人に席を譲ってあげるべきってマナーは若者にとって別に利害関係ないでしょ。
老人が会社の社長で席譲らなければ首切られるって状況なら若者は戦略的に席を譲ると思うけど。
このときの考え方がマナーとは思わないけど。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:15 返信する
-
>>11
マナーバトルに負けた者がマナー違反となる!
ファイッ!!!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:15 返信する
-
>>168
正露丸とかか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:16 返信する
-
何事も、通常でないと分かっているならある程度先に伝えるべきだし
伝えないなら表に出さないようにした方がいい気はする
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:19 返信する
-
>>66
おしゃれアイテムじゃなくてキモ顔を隠すためやぞ
ちなワイ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:19 返信する
-
>>71
草
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:21 返信する
- マナー講師とか、エース安田並みのうさんくささw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:21 返信する
- 薬飲むことに対してとやかく言う奴がマナー違反だぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:21 返信する
- マナーじゃなくて周りの顔色伺ってるだけやん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:23 返信する
- マナー講師という存在がマナー違反だっつーの
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:24 返信する
- マナー講師異世界転生もので一本書くか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:25 返信する
-
俺は糖尿病だが、食事直前に飲んだり打ったりする薬があるんだよ
だから許してほしい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:27 返信する
- 注意するものどうかと思うが飲む方もインフルエンザやもっと重大な感染症かもしれないし伝染ったら嫌だな鬱陶しいと思われるのは意識した方がいい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:27 返信する
-
江戸しぐさとかでっち上げてるやつとか
老害そのものだよ
ほんの20年前まで立ちしょんして、タバコぽい捨てしてたおっさんがマナーを語るな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:27 返信する
-
薬を飲むことじゃなくて何か病気にかかってるんじゃないかって思うから不快になるんだろう
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:27 返信する
- 怒る人は、人前でクスリをやるのは常識がないって人なんだろう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:28 返信する
- マナー違反かどうかをマナー講師とやらに聞かないとわからない時点でそんなマナーは存在しない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:28 返信する
-
別にマナーと言うほど難しいことでもないとは思うけど、これをやっていたからといって絶対絡まれない訳でもない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:29 返信する
-
>>181
それは別のマナーだろ??
・人前で薬飲む
・感染性のある病気なのに人前に出る
韓国みたいに話題変えるなよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:29 返信する
- マナー講師を殺人予備で訴えろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:30 返信する
-
マナー講師って楽な仕事だよな
マナーでっち上げて、それについてダラダラと話せばいいだけだもん
イエス、ノーで答えられる質問なのに毎回毎回、話を伸ばす為に意味不明なルール付け足すもん、つげ口の反対から注ぐとか、隣の席の人に「失礼します」って言って薬飲む。 ただのギャグじゃん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:31 返信する
-
>>183
糖尿病やガンが移るかよっっっっw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:31 返信する
-
>>138
人事なのに薬の事聞いてもいいのか悪いのかなんて考えるほうがおかしいぞ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:32 返信する
-
粉薬なんかは洗面所で飲むべきだと思うけどな
撒き散らしたら大惨事だし
錠剤なんかはサッと飲めば誰も気にしないだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:32 返信する
-
>>181
「薬飲む=感染症のある病気の薬」って考えを持ってるお前がマナー以前に非常識だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:32 返信する
-
なんにでも文句をつける
はしたない口を閉じるマナーを
まず身に付けろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:34 返信する
- マナー講師という社会生活のマナー違反ばかりしている存在
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:34 返信する
-
>>183
抗うつ薬とかでも不快なのか?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:35 返信する
-
なんにでも文句をつける
下品な口を閉じるマナーを
まず身に付けてはどうか
隣の客をじろじろと眺めないマナーもほしい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:36 返信する
-
「飲む前には周囲の人に「ちょっと失礼します」と言ってから、飲む。
こういうひと言が、人前で薬を飲むときの配慮としてのマナーになってくるかと思います。
――「ちょっと失礼します」といって、薬を飲むのは知り合いであれば言えるが、レストランで隣の席の人に言うのは不自然では?
そうですね。不自然ですね。」
何が不自然ですねだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:37 返信する
-
>>192
六種類ぐらいあるからさっとなんか飲めないんだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:37 返信する
-
このマナーを外国の人に聞いてみてほしい
クレイジーって言われるわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:38 返信する
-
このマナー講師は、全く人の気持ちがわかってないね
人の気持ちがわからないやつが、なんでマナーを理解できるんだよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:38 返信する
- 龍角散で毎回咳き込んで、龍角散撒き散らすのはマナー違反w
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:41 返信する
-
俺様マナー
独断と偏見で勝手に作ったマナーで金稼ぐクズだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:43 返信する
- そもそもこのくだらない議論の原因となった質問者は嘘松常習犯だから間に受けないでほしい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:43 返信する
- 用法守ってのめ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:44 返信する
-
>粉薬は周囲の人に見えないような方向に顔を向けて、素早く飲む。
明らかに薬を飲んでいるということを周囲に見せない配慮があると良いですね。
朝鮮飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:45 返信する
-
>>165
人前でやることじゃねえだろ
今まで何人も患者に会ったが人前で打つ非常識なのはいなかったぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:46 返信する
- マナー講師とかいう、マナー違反生成装置
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:46 返信する
-
>>200
日本のモラルを外国人に聞いてどうするよ?
アホだろお前
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:47 返信する
- 人前で座薬入れるのはマナー違反ですかね。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:50 返信する
-
>>210
美少女ならオッケー
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:50 返信する
- 漠然と薬=病気=うつるみたいな子供っぽい思考してるんだろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:50 返信する
-
この人何の病気…と思わせるようなことはやめたほうがいい
あの人食事中に錠剤いくつ飲んでたよとか相手から言いふらされて、みんなから何の病気?と聞かれて不愉快にならないのならいいけどさ
人前で無頓着に薬飲んでいる人こそ、こんなこと言われたわーんって豆腐メンタル発動しそうな気がする
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:50 返信する
- 他人に干渉しないっていう前提で、後は好きにすればいい。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:54 返信する
-
>>142
ゲストに対してバカというキミがマナー違反というか育ちが悪いなあと思うよ
気にする人がいます→注意しましょう、配慮しましょうでええやん
それが普通
人に嫌がることしたり我を通す事で快楽を感じる底辺だから反発するんでしょ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:54 返信する
-
そこで飲み食いはしないけど他所で買った飲食物をテーブルやら見える場所に
置いてもいいかそれとも一応見えない様隠すべきかみたいな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:56 返信する
- TPPPOってなんだよ、とか場所が2個あんじゃねえかとか気になって仕方ない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:57 返信する
-
存在しているだけで不快に思う人がいるかもしれない
マナー違反なので死ぬべき
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:58 返信する
-
>>147
みんなが自分を守ってくれるなんてお子様脳だからそんなことが言える
例えばあの人薬飲んでいましたよ?体力や精神的に弱いかも知れないから昇進させない方が良いですよ
なーんてね。
社会で他人に自分の弱みを見せて良い事なんて何も無い
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:58 返信する
-
>>そういった場合は、テーブルの下で錠剤を開封して
テーブルの下で何かするなんて、とんでもないマナー違反ですねww
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 10:59 返信する
-
>>207
別に見せびらかして打つわけでもあるまいし。勝手に見てるんでしょ?
不快だと主張するならその場を提供してる人間に主張すればいいんじゃない?
インスリン打つのは当然の権利だと思うけど。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:01 返信する
- 下手したら命に関わるような薬を飲んでる人とか、飲まないと倒れる人とかいるんだから気にせず飲める環境を作るのが周りのマナーなのでは
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:01 返信する
-
>>215
お前も大した育ちしてないやん?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:01 返信する
- 何でマナーをろくに知らない<マナー講師>とか言う人に聞くのか
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:01 返信する
- 化粧だって別室でやるし別室でやればいいだけじゃないの
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:01 返信する
-
>>222
そうだと思う。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:02 返信する
-
>>213
薬飲む人より、周りの人のマナーの方が悪くね?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:02 返信する
-
相手が薬飲み出したら自分は気にするしその場で言わないけどダメな人だなあと思う
マナー違反じゃ無いと言っても構わないけどまあそれなりのお付き合いさせて貰うことになるってだけよ
あくまで自分基準ね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:02 返信する
-
いやいやw薬を飲むのがマナー違反だって言ってる奴がマナー無いんだぜ
そんなの気にする奴が居るのかよっていう
会議途中で飲むわけでもあるまいし食後の服用なんか気にする方がおかしい
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:05 返信する
-
>>222
この人と一緒にいたらいきなり倒れたりするかも知れないし、移る病気だと大変だから余り接触は避けておこう
と考えるだけだね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:05 返信する
-
他人を気にしすぎ
気にしてないと生きられんのか?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:05 返信する
-
けが人やら車いすやらの人だって店に先に言うんだから
人前でばれるような重大な薬はまず言った方がいいとは思う
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:05 返信する
-
>>225
性格的にそうする人もいると思うけど、性格的に別室に移りたくない人はその場で薬飲んだり注射したらいいやん。
別室を強要するような空気感が間違ってるって話だと思うよ。
別室に移らない人に対して、「私の目の前で薬飲んだりインスリン注射打つのは不快だからマナー違反」って言うやつがおかしいって話してるんじゃないの。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:06 返信する
-
つかこんなくだらない事気にする奴いるんだなw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:07 返信する
-
薬を飲む⇒飲む理由がある⇒病人がそばにいる→不快
わかると思うが?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:07 返信する
-
>>229
おかしいと言われても気にする人は気にするわけでね
別に責めはしないがそんな姿を人前でさらしてメリットはあるの?
無いなら控えていた方が自分のためじゃないかなあ?
それでも我が道を行くというのならどうぞどうぞって事
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:08 返信する
-
>>231
他人を気にしない生き方!いいねw
風呂には入った方がいいと思うが
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:09 返信する
-
何らかの病気があるから薬を飲むわけであって
それを表に出すのがマナー違反というなら
ケガしてる人が人前で包帯巻いたり、歩けない人が人前で車椅子に乗るのも
マナー違反になるねw この西出ひろ子の理屈ではww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:09 返信する
-
>>233
だからその間をとって、席離れなくてもいいから
なるべく見えない様に飲むってオチな気もする
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:10 返信する
-
>>227
人のマナーなんてどうでもいい、自分から自分が不愉快になる切っ掛けを作ってしまった
マナーを守っていればこんなことにはならなかったのに
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:11 返信する
- マナー厨は統失
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:11 返信する
- 悪い事でないんだから、隠したりせず怪我人同様に先に伝えればいいじゃん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:13 返信する
-
>>薬を飲むことを不快に思う人がいる
>
>コレガワカラナイ
>どういう心理なのか誰か説明してくれ…
まさにこれ
だったらTVで飲み食いするCMや番組を流せないってことだよな
即刻クレーム入れまくってくれ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:14 返信する
-
>>207
朝鮮飲み文化は朝鮮でやれ
ここは日本だ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:14 返信する
-
>>238
何もおかしいことじゃないぞ
怪我や病気、他人からの無償のサポートか必要な状態であたら出歩くのはマナー違反
プロ障害者とかが眉をひそめられる今の風潮は他人に甘えているくせに好き勝手に我を張っているからでしょ
謙虚さが無い
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:14 返信する
-
>>19
その心配が不安を煽る、不快感だと自覚しろ
配慮を求める前に席を立つ配慮をしろ
弱者ポジにかまけて傲慢にも優しさを求めるな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:14 返信する
-
マナー講師にかかるとTPOがTPPPOに進化するのか
やっぱりすげえわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:15 返信する
- 薬飲むくらいで騒ぎ出すやつが一番マナー悪いだろ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:15 返信する
- 分からないのはそう言う教育環境で育ったって事だろうね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:15 返信する
-
マナー云々で考えるよりも、絡まれないようにするにはどうすればいいかで考えた方が良い案件
結局絡まれる人は絡まれるんだから
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:16 返信する
-
まあ、隣でタミフル飲まれたら不快だけどな
薬飲むことじゃなくインフルエンザなのに出てくんなって事に対してだけど
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:16 返信する
-
年齢確認嫌がる人みたい
そんな気にされるような薬 ひと言言えば周りも安心してすむ話だろうに
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:16 返信する
-
食事出るまでスマホいじってても
不快と感じる奴が居るかもしれないから
周りに失礼しますって言えな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:17 返信する
-
>>213
病人は不安を煽る不快な存在だと自覚してほしいよね
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:18 返信する
-
>>233
経口薬くらいならその場でいいと思うけど、インスリン注射レベルならさすがにトイレ行けよって思うわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:19 返信する
-
>>251
そう言うことを連想し考えさせることがマナー違反って言うのを分からない人がいる
ゆとり教育の弊害なんだろうな、個性とか個人の主張ばかりで場を共有するという謙譲精神が廃れていると思うよ
何というか韓国人化?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:19 返信する
-
>>222
人の不安感を煽ってることを自覚しろクズ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:22 返信する
-
>>257
汚い言葉はマナー違反ですよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:22 返信する
-
>>162
自分の益に関係ない相手に気付かう考えがマナー。
自分の益の為の気遣いはマナーじゃない。
てのはお前の勝手な解釈な。
偉い人の前でやる・やらないってのはその行為がマナーかマナーじゃないかを分ける目安としては普通に成立すると思うぞ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:23 返信する
-
そんなことより
薬飲んだあとのゴミは持って帰れよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:24 返信する
-
>>256
はい、差別しましたね。マナー違反です。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:28 返信する
-
>>261
謙譲精神が無いって言うことは差別なの?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:30 返信する
- 単なるクレーマー
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:34 返信する
- マナーハラスメント
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:34 返信する
- 心を広く持てば問題ないことばかりだな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:37 返信する
- クレーマー相手にそろそろ真っ向から戦う時代が来た方がいいいちゃもんつけるやつはぶん殴れ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:38 返信する
-
>>221
針を扱う以上周りに配慮なしじゃ危なくない?
以前話題になったファミレスであれば子供も多いしドリンクバーで席立つ奴もいる
不快とかいうのは言う方が見なきゃいいとは思うが
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:40 返信する
-
のど飴と薬の違いがわからん
のど飴なめるときにも回りに失礼しますいってもらえる?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:45 返信する
-
要するにこいつはマナーなんて何も知らない偽物という事が分かったな。
もうこいつにマナーコンサルタントとしての仕事が入ることはないだろう。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:52 返信する
-
>>245
はい差別発言
自分ルールを押し付ける
差別主義者はキチガイだな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:53 返信する
-
>>245
朝鮮飲み文化は朝鮮でやれ
ここは日本だ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:56 返信する
- 何のマナーだよww
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:56 返信する
-
マナー講師に聞いた時点で頓珍漢な答えしか返ってこないだろ
薬を何処でどんなタイミングで飲むかは本人の危機管理の問題
素性も知れぬ不特定多数の衆目に晒した結果どうなろうが知ったこっちゃないw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:57 返信する
-
「ちょっと失礼します」
薬を飲みだす
「はぁ?きっしょ」
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:58 返信する
-
>>268
仕事中とかそんなに親しくない相手と話してる時は言ってから舐めてる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:59 返信する
-
いや そもそも想定が俺ら違うだけだろ
ドレスコードがあるようなレストランや料亭
または目上の人が主催のパーティーや冠婚葬祭の話じゃね?
何も牛丼やファミレスを想定して無いだろww流石に^^:ね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 11:59 返信する
-
>>262
横だけど韓国人化てとこが差別的ってことじゃないか?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:04 返信する
- こそこそしてて怪しいわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:07 返信する
- なんでマナーの良し悪しをマナー講師に尋ねなきゃならないんだ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:08 返信する
-
>>276
これはアスペ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:10 返信する
-
>>270
どこが差別なんだ?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:14 返信する
- マナー講師って余計なもん勝手に付け加えるよなぁ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:16 返信する
-
こんなことも教育されていない野生児が社会に大勢いるってことが分かっただけでも良かったわ
あと躾の重要性
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:16 返信する
-
周りの人に体調の心配をさせたりとか…
なら車椅子、ギブス、マスクとかもマナー違反だな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:17 返信する
-
>>284
普通にマナー違反
病院か自宅で静養してろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:18 返信する
-
そんなマナー要るか馬鹿
飲みたい時に飲みゃいいんだよ
グダグダ文句言う奴はぶち殺す
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:19 返信する
-
マナーってのは相手を不快にしない為に自発的にやるモンだから
どちらかが紳士なら揉め事にならないよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:20 返信する
-
部下は報連相を徹底しましょう
ノック2回はトイレ、入室のときは3回
目上に了解は失礼
なんて事を言ってる奴等に聞いても新たな飯の種が出来たとおかしなマナーが増えるだけだろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:21 返信する
-
>>197
確かに
たまに無意味に周り見回す馬鹿居るしな
少なくとも子供の前で見せる仕草じゃないわな
ソワソワしてるみたいで子供が普通に不安を感じる
親として終わってる
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:22 返信する
-
マナーが相手に対する誠意ではなく、自分を守る術であると説いているなら仕方ないと言いたいけど。
このマナー講師は前者だな。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:23 返信する
-
>>209
横からだが
薬なんて万国共通のもんだろ
日本のモラルとか勝手に括るな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:25 返信する
- 座薬なら人目につかんやろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:26 返信する
- くだらないと思うマナーは守りたいと思わん
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:27 返信する
-
不快に思う人の方が異常なので
病院に行くことをオススメする
下手したら、不快に思ってる人の薬を頂くことが最良の道かもしれんぞ?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:27 返信する
-
違う違う、マナー違反なのは赤の他人の飲み食いを逐一観察してるバカだろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:28 返信する
-
なにがマナー講師だよwwwwwwwwうるせーよぼけがwwwwww
他人が薬飲むことなんて1%も気にならねえってのwwwwwwwwwwwwww
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:31 返信する
- マナー講師の存在が不快そのものやんけ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:31 返信する
-
>>267
まぁインスリンの針なんて短いもんだけどな。
1センチもないし(4ミリ〜8ミリ)、めちゃ細い針なんだよ。普通の注射針想像してない?
それを体に押し付けて使うだけだから、満員電車みたくギュウギュウでもない限り他人に注射針が接触してどうのこうのみたな危険は無いと思うけど。
またファミレスで子供もいるし危険って考える場合、子供と赤の他人の距離が近すぎない?
それぐらい子供のことを放置してたのならば、マナーの問題で言うなら子供の管理のマナーが悪いって言う話にもなりそうだけど。
仮に「ファミレスでインスリン注射打つ人に子供がぶつかり針の接触事故」って記事があった場合、どっちの肩持つ?
多分この話題と同じく賛否両論にはなりそうだけどね。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:31 返信する
-
薬くらい周りで飲まれても気にしないわ
てかジロジロ他人を見る方がマナー違反だとは思うけどね
-
- 300 名前: 2019年02月07日 12:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:34 返信する
- マナー講師という名のただのクレーマーじゃねぇか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:34 返信する
-
>>2
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:35 返信する
-
困ってそうな人や怪我人や病人見たら心配ししまうのが人だから
気にするなと言っても目の前に薬出されたら無理だわな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:35 返信する
-
マナービジネスの需要喚起の提灯うるさいなぁ、せっせとマナーを作るんじゃないw
過剰マナーに振り回されて人を咎める不寛容の方がよっぽどマナー違反で不快だわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:35 返信する
- 他人に不用意に話しかけるのはマナー違反ですよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:35 返信する
-
なんだろ?
いつも、マナーを話す人間を見るたびに不快になる。
マナー違反じゃないの?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:36 返信する
-
薬を人前で飲むのがダメなら
食事を人前で食べるのもダメだよな
薬よりも汚く感じるだろw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:37 返信する
- 目の前で薬を飲まれても何事もないように振る舞うマナーを教えとけw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:37 返信する
-
ちょっと失礼しますって周りに声かけて薬飲む方が目につきやすいんじゃね?
寧ろ自分の体調不良を周りに主張してる気がするんだけど
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:39 返信する
-
他人が薬を飲むのを見るのが深いかも知れないが、自分が飲む立場だったら…とか考えないのか?
今の日本は、自分を棚上げして周りに聖人君子を求めすぎ。忖度を強要するな。
完全にマナーというものが歪曲し始めてる。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:42 返信する
-
スリッパや靴を贈るのは相手を踏みつけるのと同じだからマナー違反ってのを聞いて思ったんだが
台湾では靴を贈るのは相手から逃げる意味があってマナー違反と聞いた事があって
きっとマナー講師どもは諸外国のローカルマナーを輸入して日本用に加工して売り出してるぜ
他にも台湾では置時計やハンカチも贈り物にはマナー違反らしいから
そのうちソレを贈るのはマナー違反って言うヤツが出てくる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:43 返信する
-
そんなの誰も気にしちゃいない・・・はい、終了
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:45 返信する
-
自分が普通の状態でない事を相手に見せつつも 相手に心配するなと察する事求める
ぐらいなら 別に悪い事してないんだから 一言言った方がお互いにとって楽な気もする
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:48 返信する
-
勝手に作るなよなガイジマナー講師(笑)が!
てめーらが下らんマナー作るからこっちは息苦しんだよ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:50 返信する
-
>>310
洗面所に行ったり、自宅まで飲まなかったり、努力してんじゃねーの?
他人の前で薬飲まない人はさ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:51 返信する
-
>>313
声を急にかけられるのが不快に思う人が居ることも忘れるなよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:51 返信する
-
>>312
気にしてないなら、気にする人に配慮するべきだね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:51 返信する
- マナー講師の存在自体が不快なんで消えてくれませんかね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:52 返信する
-
>>314
独自のマナーを作り出して広めているのがマナー講師だからね
商売なんだからしょうがないねw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:53 返信する
-
>>316
じゃぁなるべく見られない様に薬飲めば
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:53 返信する
-
>>316
どうすりゃいいのよ?
失礼ですけどお声かけてよろしいですか?って突然話しても駄目なんだろw
どうすりゃいいのよ?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:54 返信する
-
>>298
そんなに小さいものなのか。無知ですまんな
どちみち針の管理とか血液もついてるし個室居酒屋みたいな身内ばかりな場所でもなければ避けるほうが賢明かなとは思う
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:54 返信する
-
>>316
つまり 不快に感じるかもしれないって言い出すとキリがないって事だね
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:55 返信する
-
>>321
声掛けずにさっさと飲むか 周り書きになるなら移動して飲めば良いだけでしょ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:57 返信する
- そんな必要な事までマナー違反ならファミレスでペチャクチャ喋る方がうるさくてマナー違反になるかと
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:57 返信する
- 隣の席で不快だ、と騒ぎ立てられると不快なのだが、その場合はどうすればよいのだ?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:58 返信する
-
マナーって相手への気遣いの事だけど
マナーにうるさい奴って他人が気を使ってくれないと怒っているばかりで自分は相手に気を使わないよね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:58 返信する
-
>>320
だからどうしても周りに気を使いたいなら勝手にどっか行って飲めば良いだけの話だって事だよね?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:58 返信する
-
>>324
いやいや、突然声かけられるのが不快って、普段どうしてるのかとw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:59 返信する
-
心の狭い人が増えたなぁって印象
なんでこんなことで騒いじゃうの???
多少見えないようにすればいいだけじゃん
偶然視界に入ることだってあるしどっちもどっちって感じ
実際薬慣れ(サプリメント含む)してる人には分からないかもしれんが、見慣れないもの・行為ってのは、何も思わない人もいれば何か思う人もいるんだよ
それに粉薬飲む行為そのもので、大口見せられて不快に思うなんて人はいる可能性は高いと思う
自分の意見をぶつけるんじゃない\久手、お互い尊重して擦り合わせるってなんでできないの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 12:59 返信する
-
>>320
無視されても不愉快になるなよ モブ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:00 返信する
-
>>329
電話するのにLINEで許可を得る時代に何を言ってるんだ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:03 返信する
-
>>328
心配かけたくないけど会話したくないなら、見えない様に隠してさっさと飲む
隠せそうにもないなら席外して別の所で飲む、がお互いにとって楽な感じかもね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:05 返信する
-
>>321
知らない人と会話してはいけません。
話していいですよと意思表示してる人にだけ話しかけましょう。
痴漢と一緒です。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:05 返信する
-
>>235
風邪やインフルエンザじゃなきゃ別に気にしない
持病や生まれつきの体質で薬必要な人なんてわんさかいるし、年取ると大体何かしら病気になったりするもんだ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:07 返信する
-
>>332
LAIN等のSNS知らない奴に声かけるにはどうすればいいのさwww
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:07 返信する
-
>>325
後者はすでに迷惑行為じゃんナニイッテンノ?
もちろん程度にもよるけど店から注意されることだってあるし
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:07 返信する
- まーた勝手にマナーつくってんのか
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:07 返信する
-
不快かどうかなんてあいまいな基準をつかってるから意見が割れるんだよ
食事中に鼻をかむのはマナー違反じゃない、鼻すするほうがマナー違反とされてることを考えれば薬を飲むのがどうかなんてすぐわかる
臭いのきつい薬なら離席する、力いっぱい鼻をかまないとかその中で配慮すればいい
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:09 返信する
-
>>330
集まって飯食ってズルズルくちゃくちゃかちゃかちゃやる場所に自分からやってきて、今更大口が不快とか
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:09 返信する
-
ま、先ず、気を付けようにも、薬を飲んでるのが不快な人がいるってことに気が付かないからなぁ〜(笑)
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:12 返信する
- 寝言ばかり抜かすマナー講師をどうにかした方がいい
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:12 返信する
-
>>330
少しでも配慮してますよって飲み方してれば不快に思う人でも仕方ないって思うこともあるだろうしね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:14 返信する
- マナー講師()に聞いた時点でもう信用ならない
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:16 返信する
- もともと日本は語呂合わせや縁起担ぎの意味わからんめんどくさいマナーが多い国だが、それの上に変なマナー増やしていかないで欲しい。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:17 返信する
-
気に障ったらごめんなさいでいいんだよ
気に障った人が悪いとか言い始めたバカがまずゴミ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:21 返信する
-
マナー講師なんて、シノギとかそういうやつだろ。
そんなクソゴミは信用に当たらない。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:21 返信する
-
>>346
人が不快になるポイントなんてそれこそ人それぞれだからな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:22 返信する
-
たとえ相手に非があって不快な思いをさせても「私は悪くない!」ってなるより「以後気をつけます」って対応のほうがいいでしょ
わざわざ敵を作るなよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:24 返信する
-
>>345
意表を突いた奇抜なマナーを提唱して仕事を増やしてるんだよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:26 返信する
-
>>349
謝ったら負けの文化の人達もいるからなぁ〜
多様性を受け入れないといけないんだろ
嫌だけどさぁ〜
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:27 返信する
-
初耳だわそんなマナー
そんなことにケチ付けてるガイジの方がお薬必要じゃねーの
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:27 返信する
-
>>339
相手が不快に思ったらハラスメントなんだよw
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:28 返信する
-
外の人達は自分の事情知ってくれてる人達ではないから 周囲に心配をかけるような
姿や行動は見せない方がいいだろうなとは思う 特にホントにたいした病気でもないなら
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:30 返信する
-
>>352
サプリメントとかずらっと並べてるの見ると「うわぁ」ってなるよ
ピルケース平型なのだから見えないように膝の上で開けてほしいわ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:31 返信する
-
あサプリメントらしきものね
処方された薬なら余計に見たくないかな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:33 返信する
- 音ならともかく、薬なんて見なきゃいいだけじゃん。何他の客の一挙一動見てんの?それこそマナー違反じゃんって話ですよ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:35 返信する
-
>>355
知らん人のテーブルの薬なんぞいちいち見る方が悪い
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:36 返信する
-
>>357
人の視界って案外広いんだよ?
視界の隅で妙なことしてる→チラ見、もしないというのかな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:37 返信する
-
>>354
いらんきをつかわすなってんなら、妊婦マークや幼い子連れや年寄りやヘルプマークや杖もマナー違反なのかって話ですよ。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:38 返信する
-
>>353
ハラスメントとマナーは別
ハラスメントは訴えられるけどその場にたまたま居合わせた人間が薬飲んでたくらいで訴えるのか?
行き過ぎたハラスメントハラスメントも大概だとは思うけど
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:38 返信する
-
>>358
これだよね厄介な輩って奴は
不快に思う人もいるのだから気を付けましょう(チラ見含む)って話なのに良い悪いて決めたがるの。コミュニケーションってそういうもんじゃないでしょうに
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:39 返信する
-
むしろちゃんとみれないから、具体的に何の薬かわからず
ただ薬を扱おうとしてる姿がみえちゃうのが良くない気もする
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:40 返信する
- マナー講師はすべて処刑しろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:41 返信する
-
>>20
ファミレスなら大いに結構だろ、なんなら少しおおきな声でお喋りしても
構わんと思う
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:41 返信する
-
>>363
薬過敏症のようだね
爺さん婆さんの食後の薬の量見てるとすぐ慣れるよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:41 返信する
-
>>360
そういうのは妊婦が激しい運動をしていたり、幼子を放置したりして初めて引き合いに出すべきでしょう?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:46 返信する
- マナー講師という名のゴミを日本から追放しろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:48 返信する
-
>>360
だからさっきから挙げている例全てマナー違反
それもマナー違反
人前では身なりをキチンとしっかりとしなさいと親から教わらなかった?
妊婦だろうが年寄りだろうが同じ
人様に迷惑をかけない、不快にさせない、どうしても無理な場合には理解を求める
野生児じゃ無いんだからさ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:49 返信する
-
>>336
LAINに大草原
低学歴でもLAINとは書かないよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:49 返信する
-
>>358
見られるような行動をする方が悪い
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:50 返信する
-
老人やら赤ん坊やら怪我人やらと同じ場所に居たら自然と気遣っちゃうものだし
薬飲む人が気にされたくないといっても、隠さず見えるようやってたら気にはしちゃうよ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:53 返信する
-
>>351
多様性を認めろとかマスコミやら変態文化人の真似してるのかもしれんけどさ
何がその場で正解なのか分からない状況に放り込まれて自分は自分、人の意見は気にしないと自己を保てる奴がどれだけいることやら
批判受けて泣きながらマニュアルが無いのが悪い、教えてくれなかったのが悪いと責任転嫁する奴ばかりだろうに
多様性を認めずルール規則を作るのは弱者が自分の身を守るためだぞ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:54 返信する
-
>>352
親の教育が悪かったみたいだね
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:56 返信する
-
>>374
親の教育良かったらここにはいねーよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 13:57 返信する
-
>>361
別かもしれんけど、人の不快なことはやらないという根本の原則は同じでしょう
そう言う意味ではハラスメントと同じ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:00 返信する
-
他人が不快に思っているのに謝罪もせず自己正当化するのもマナー違反
なぜ素直にごめんなさいが言えんのだ?
不快になった人がいるんだからまずは謝るのが先だろ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:05 返信する
-
薬が気になる人もいるんだろうけどごく少数
残念だがマナーってそういう少数までカバーするようにはできてない
でも同席してる人が何らかの理由で気にするなら気遣ってあげるのが本当のマナーだろうし
見なきゃ済む者を他人の席までいっていちゃもんつけるならそっちの方がマナー違反
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:09 返信する
-
>>378
ほんそれ。ミニスカが気になる、カツラが気になって仕方ないとか人それぞれなのにマナーマナー言ってたらやってらんねえ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:14 返信する
- 人を注意して気持ちよくなりたいだけ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:15 返信する
-
>>369
これがマナー教師か…
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:21 返信する
- マナーを理解してないマナー講師ってなんのために存在すんの?w
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:23 返信する
- 病気より先に精神を病みそう
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:23 返信する
- 創作マナーwwwww
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:24 返信する
- 寛容な社会を目指したいものだ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:27 返信する
-
>>377
本当に不快になったって事なら謝る必要もあるだろうが、ただイチャモン付けたいだけって事もあるだろうからな
「こんな所で薬飲んでんじゃねーよ」
「こういう場所で薬を飲むのは遠慮して下さい」
前者の相手には俺は謝る気はさらさらないな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:27 返信する
-
>>376
不快なことって人それぞれでしかない
薬なんて大体の人が気にしない、やむを得ないと思ってることだから一々マナーになんてならないんだよ
気になるなら自分で一緒に食事してる相手に言えばいいでしょ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:31 返信する
-
真面目に議論してるヤツさあ
ここにいる服薬マナー違反派はみんな釣りだからな?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:31 返信する
-
>>385
寛容こそ人に優しくない
朝何時に起きてどっちの足から靴下をはいて、どこで何を喋ればいいと事細かにルールを決めて迷わないようにしてあげるのが真の弱者に優しい社会や
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:33 返信する
-
>>388
釣り?
普通に昔からマナーとして成立しているものだが
印を傾けて押したり、徳利を逆から注ぐより理屈がしっかりしていて万人に納得がいくマナーやと思うけどな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:36 返信する
-
>>388
分かった上で暇つぶししてる奴ばっかやで
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:50 返信する
-
>>372
でもそれはマナー違反でもなんでもねえから。
きりねえわ気になるからするな謝れ言ってたら
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 14:58 返信する
- ギャン泣きしてるガキ放置してるクソ親の方をどうにかしろよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:02 返信する
- マナーコンサルタントは息苦しい日本を作り上げてる加害者として土下座すべきよ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:03 返信する
-
>>1
なんで体調悪い側が気遣うんだよ
普通は健常者が体調悪い人への気遣うためのマナーを
考えなきゃだろ
タバコなどと一緒にしすぎ薬飲む行為なんて何もまわりに害なんてないんだから見た目云々なら食いながらスマホやクチャラーのが害だろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:05 返信する
- サプリやプロテインならええんか?w
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:10 返信する
- まーたマナー講師がやらかしてしまったのか
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:31 返信する
- 相席してる人に一声かけるのはマナーだろうが、そうでない相手にまで配慮する必要があるんですかね?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 15:55 返信する
-
>>392
きりがなければ人に迷惑をかけて良いのか?お前は
謝れよ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:00 返信する
-
マナーコンサルタントの西出ひろ子?馬鹿じゃないの?
適切な医療を受ける権利ってしらないのかな?
服薬もそうだぞ。それを侵害するってことわかってるのかな?
マナーを守れって言う割に、法律は守らないのね。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:00 返信する
- じゃ俺はマナー講師が不愉快だから顔隠して歩け
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:05 返信する
-
医者にも行けない貧乏人でも無きゃ、いい歳したおっさんおばさんは何かしら継続薬貰ってるからな
互いに気にしないほうがコストがかからん
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:17 返信する
-
ありもしないマナーを勝手に作って
人様に押し付けるのはマナー違反
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:26 返信する
-
>>376
お前が生きてると不快だから消えてくれる?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:37 返信する
-
マナー講師に聞いたらそりゃ適当なマナー捏造するに決まってんじゃんw
答えられなかったらマナー講師失格なんだからw
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:37 返信する
-
>テーブルの下で錠剤を開封して
少なくともイギリス式では、
テーブルの下でごそごそしてるのは重大なマナー違反だと思うのだが
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:52 返信する
-
>>399
なんでもいいからケチつけて謝らせて気持ちよくなりたいだけ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:57 返信する
-
>マナーというのは、ある種の決まりごとと思われている方が多いかと思いますが
いや、マナーは決まり事だよ
薬を人前で飲むかどうかは個々人の美意識の問題だろ
マナーじゃない
平気な奴は平気に飲めばいいし、誰かに心配かけたくないからと人前で飲まないのは美意識
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:59 返信する
- 食後にヨーグレット食ってたら隣の客からマナー違反って言われたんだけど?
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 16:59 返信する
-
>>409
嘘松に嘘松を重ねていくぅ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:00 返信する
-
>>405
いや普通に「そんなマナーは無いですね」
と答える選択肢もあるんでみんながみんな捏造するとは限らんで
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:01 返信する
- マナーが生まれる瞬間を見た
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:05 返信する
-
>>388
マナー違反とまで言い切ってる奴は釣りかもしれんが
『薬飲むとこみられるの恥ずかしい』って層や
『他人が薬飲むとこなんか食事中見たくない』って層はどちらも一定数いるんだよ
ここでは後者がマナーにまで拡大解釈するのはどうなんだ?って話であって
前者を勝手に嘘マナーにだまされてる痛い奴扱いするのは避けたいところ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:08 返信する
-
>>399
自然と気を遣っちゃうんじゃなかったの?
なんだ他人への思いやりから気を遣うわけじゃなくて
迷惑だと思ってたわけね
なんで>>372で嘘ついたの?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:11 返信する
-
なんでここで「薬が必要な人の諸事情を考えて、文句を言わないのがマナー」
って言えないかなー
これだからマナー講師は害悪って言われるんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:12 返信する
-
知らねえよ勝手に不快がってろ
文句付けてきたり掴みかかってきたら殴り飛ばしてやるからよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:13 返信する
-
>>411
ではこういう時はどうするのがいいのでしょう?
って絶対聞き返されるじゃん
それに答えたらそれがマナーってことにされるのがマナー講師じゃん
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:15 返信する
-
コレ絶対質問されたその場で考えたやつだろw
薬一つ飲むのにマナーも何もないでしょ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:16 返信する
-
まあこれ見よがしに薬飲むとこ見せつけるようなことする必要は無いわな
そもそも緊急性の高い服用薬なんか一握りだし
それがたまたま外食の毎回毎回たまたまそのタイミングで起こるわけでもなし
さりげなく飲めるタイミングはいくらでもあるわな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:17 返信する
-
>>417
ちょっと何言ってるかわかんない
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:18 返信する
-
>>416
「うわめっちゃ暴れてるw元気だなぁほらやっぱり薬なんか必要ない奴だったじゃん」
って話がこじれるわ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:20 返信する
-
>>415
そうやって配慮し過ぎると社会全体が息苦しくなるのでそれはマナー違反です
それをちゃんと分かってる人だからこの人はマナー講師をやれてるのです
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:28 返信する
-
>>420
・人前で薬飲むことはマナー違反なの?
「いえ、そんなマナーは無いですね」
・でもそれが不快だって文句言われたんです。こういう時はどうすれば?
「そういう時は○○するのがいいと思いますよ」 ← これがマナーにされるってこと
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:32 返信する
- これ自体は飲む側が同席者を慮りたい時のアドバイスであってマナー指南ではないよな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:37 返信する
-
>>424
その通りだけどマナー講師の発言という時点でそう解釈されることはまず無い
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:46 返信する
- 自称マナー講師とか申す社会のダニ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:47 返信する
-
そもそもマナー講師なんて自分で勝手に名乗ってるだけで資格でもなんでもないからな。
普通にヤクザのシノギ。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:50 返信する
-
病人に差別意識のある連中がマナーを盾に差別してるだけ
水俣病とかで差別する側だった家庭のマナーだろ
人前で薬飲んだら病気でいじめられるってな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 17:58 返信する
-
>>428
世の中にはそういう極端な奴もおるかもしれんが
今の時代、単に自分が薬にお世話になってた時の苦い思い出を
食事中に思い出したくないって程度の理由の奴の方が多いと思うぞ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 18:08 返信する
-
>>377
不細工は見るのも不快なんだから「生きていてごめんなさい」しろよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 18:17 返信する
-
指に絆創膏1枚付けてたら、みっともないから剥がせって言ってきた先輩居たな。
薬でもこんなのが居るのな……。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:01 返信する
- 人前では凜としているのが美意識的にも正しい
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:02 返信する
-
そもそも食後にちょっと薬飲むって、そんな手間じゃないだろ
パッと出して口に入れて水ごっくんするだけだろ
これ見よがしにずらりと薬並べて、いちいち確認しながら飲んでたら
そりゃちょいと変な人だと思うが、食後の薬飲むくらいのことで不快とか
そんな他人を観察してるお前の方がよほど気持ち悪いわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:05 返信する
-
>>375
関係ないと思うけどね
それ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:08 返信する
-
>>396
持ち込み禁止してるとこじゃなければプロテインとかサプリはいいんじゃない?
必要な薬を持ち込み禁止してるとこなんか無いだろうし
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:11 返信する
-
マナー押し付けたりするのが駄目だが周りに気をつかうのは大事だよね
コメントしてる人はそれすらできないけど
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:12 返信する
-
>>423
横から失礼
そんな時は 「マナーでは無いけど 言われて気になるのなら席を外したり一言謝罪して速やかに服用してください」って言えば良いんじゃない?
知らんけど
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:14 返信する
-
>>410
分からんぞぉ
中には自分が食べられないから周りで食べるの禁止!!とか言う頭おかしい奴は絶対居ないとは断言できんからな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:16 返信する
-
>>422
ちょっと何言ってるか分かんない
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:19 返信する
- TPOを守って一言すみませんとか口元隠して飲むのがいいと思うって簡単な話でよく叩けるな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:19 返信する
-
>>406
ここはイギリスじゃない 日本や。
ま いちいち薬飲むのに不快だのなんだのって文句垂れる様な奴は無視でいいだろ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:21 返信する
-
>>416
普通にそんな時は店員さん呼ぶか警察呼ぼうぜ
体調悪いのにそんな面倒事にしたくない
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:27 返信する
-
>>336
なんか勘違いしてないか?
物食べる事に集中してるとか、仲間内で盛り上がってたりしてる時に声掛けられのが不快だって思う人が居るって言いたいんだろソイツ。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:33 返信する
-
>>440
いいと思うじゃなくて マナー講師がマナー違反だって言い切ってるから叩かれてるだけやで
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:40 返信する
- 何見てんのよ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:41 返信する
-
>>426
それじゃ生き物であるダニに失礼だよ。
ゴミかクズかチリで良い
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:47 返信する
-
>>331
よっぽどの構ってちゃんじゃなきゃ不愉快にはならないよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:52 返信する
-
マナー講師が勝手に作るマナー多すぎない?
そのうち呼吸音はうるさいし口臭をまき散らすので家を出たら息を止めるのがマナーとか言い出しそう
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:58 返信する
-
マナー講師とかいうやつが不快って思うやつこれだけいるよ?
存在がマナー違反だよ!表に出てこないでね!
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 19:59 返信する
- TPPPOで場所が2回出てきてるのただの書き間違いだよね?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:04 返信する
-
マナー違反だボケ
誰か1人でも不快に感じたらその時点でマナー違反なんだよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:04 返信する
-
>>398
程度によりけりって感じじゃない?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:08 返信する
-
>>451
なら全部が全部マナー違反になる訳だが…生きてる人間全てが納得してそれを良しとする行為なんて無いからな。
絶対反対派は湧いてくる
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:10 返信する
-
>>451
俺にはお前が不愉快だからお前は立派なマナー違反だな
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:13 返信する
-
>>451
釣りかな? 釣りじゃなかったら君 頭の病院行こう?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:23 返信する
- 繊細当り屋の理屈なんか知るか
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:36 返信する
-
車に轢かれた奴ってグロテスクで不快だからマナー違反
とか平然と言いそうだな
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:44 返信する
-
むしろ薬も飲まないで咳しまくってら奴の方が不快だろう
治す努力見せろよ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 20:58 返信する
- マナー講師の存在が不快なんですけどこれってマナー違反じゃないですか??
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:01 返信する
-
人に見せないって
韓国人的な作法だね。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:11 返信する
-
>>422
間違ってハート押しちゃったけど、病気で薬飲んでる人に寛容な方がいい社会だと思うのだが
病人に気になるからここで飲むなとか不寛容すぎない?
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:13 返信する
- どこの馬の骨か分からんマナー講師より、お医者さんや薬剤師の言うこと守るわ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:45 返信する
-
>マナー講師ってのはマナーを教えるんじゃなくて不要なマナーをでっち上げてお金を稼ぐのが仕事なのでマナー講師に聞いても意味ないですね。
ほんとこれ
ビジネスマナーも同じ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:49 返信する
-
>>451
ならば、他所のテーブルに不快で無茶苦茶な罵声を浴びせるのも重大なマナー違反になるよな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 21:58 返信する
-
>>413
飯食ってんの見られるのが恥ずかしいとかそういう感じの性癖みたいなもんじゃん
そんな個人手な性癖に配慮しろとか言うのは横暴だわ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 22:00 返信する
-
俺がマナー違反だと思ったからマナー違反だなんて通用するかボケ
集団内のコンセンサスがあって、初めてその集団におけるマナ−になるんだよ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 22:59 返信する
-
隣のテーブルの人にキレてるパターンで
隣の奴の食べ方が悪い、気に入らない、気持ち悪いで
キレていたから、この薬のマナー違反って言うやつも、意外と同種かも知れん
クチャラーは音が聞こえてくるから仕方ないが、マゼラーや箸の持ち方が悪いで
コメントが溢れかえってたことがあったから、これもその類だと思うぜ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 00:11 返信する
-
>>467
単に食べ方が汚いのは落ち度あるが
体の不調や病気の為にお医者さんに言われた事を守って薬飲むのは当たり前なことであって、それを他人が不快だからマナー違反だやめろとか言うのは理不尽この上ない。
風邪やインフルエンザなどは家で寝てろと思うが、持病や病気や年取って身体壊して薬のお世話になる人なんてわんさかいるし、その人らに外食して薬飲むな、配慮しろって不寛容、不理解にも程がある…と思う。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 00:26 返信する
- マナー講師にマナー(常識)を聞くのはマナー違反だよ。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 00:54 返信する
-
これはいつものw
全日本「器の小ささ」アピール選手権大会もしくはww
全日本「心の狭さ」アピール選手権大会」が開催されているんだろうなwww
どうして他者が自分の許容できる範囲内の行動を取ると思い込んでいるんだろうか。それは逆に、お前の度量が小さくて狭いだけだろうに。まぁ狭小住宅並みの精神性では決してそんなことは思い至らないんだろうけどwwww
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 01:23 返信する
- ファミレスの様なカジュアルな飲食店で食後の薬飲むより、隣の席の食後の薬飲んでる様子覗き込んで怒鳴りつけて謝罪と賠償要求する方がよっぽど失礼でマナー違反と言えるのではなかろうか。
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 03:17 返信する
-
こんなことをマナーとか言っちゃう人って
ほんとうに日本人ですかね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 07:50 返信する
-
>>13
隣の席ならくしゃみする方がヤバい。飛沫が8メートル飛ぶしインフルとかもってたらテロ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 08:41 返信する
- 普通に生存権の侵害で草w
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 10:24 返信する
-
自分が不快に感じるからマナー違反だって本気で思ってるんだろ
「脅威を受ける側が脅威と感じたら、それは脅威である」と同じ思考回路
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 12:06 返信する
-
自分の嫌いな物を横の客が食ってて文句言ってる様なもんだろ
あと煩いとかでもないのにそこまで周りの客注意して見てるのキモイと思うわ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 12:14 返信する
-
マナーというより話題になるだろ
薬を聞くだけでこんな持病があるとかで盛り上がったな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 12:30 返信する
- 細かいマナー指摘しだす奴ってろくなやついない。勿論マナー講師も同様。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 13:19 返信する
-
医療・医薬業界の金儲けのため、波長や周波数や変調や偏光によって変化する、電磁波テクノロジー犯罪が利用され、街中にドラッグストアが溢れ、派遣ピンハネ貧困労働ビジネスが裏で横行する、狂気の社会・・・・・・・
w
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 13:21 返信する
-
医療・医薬業界の金儲けのために、電磁波犯罪被害を病気認定して薬の服用と購入を常態化させようとするプロパガンダが丸見えですよ。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 17:43 返信する
-
薬を飲むのは自分の体調を気遣う行為であり自分の事しか考えていない行為と映るので印象は極めて悪くなります
なので目上の人がいるところの場合一時的に席を外す行為も失礼に価し当然薬を飲むのも言語道断
例え薬を飲まない事で命の危機に瀕する場合でも薬を飲むのは我慢しましょう
それがマナーです
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 18:03 返信する
-
薬くらいでと思うんだけど、職場の年寄りが「お前のせいで気分が悪くなった」だの「誰かさんがわたしうぃいらいらさせるせいで頭痛がする。薬、薬」という感じで新人いびりやってるのを見たからなぁ…
いじめの手段に用いる奴が糞なだけなんだけど
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 20:02 返信する
-
もうモノはいらない!買ってはいけない!借りれば済むようなモノばかりです!
労働環境改善しろ!労働時間短縮しろ!
気付いてください!だまされないでください!
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 23:27 返信する
-
不快に思う人がいるかも知れない
じゃなくてさ、
不快に思う人がおかしい
って感覚にならないとみんな不幸にしかならないよ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月09日 01:15 返信する
-
>薬を飲むことを不快に思う人がいるかもしれないと想像して
勝手にマナー作り出して審議すること自体を不快に思う人がいるかもしれないので、こんなくだらない記事書くのやめようね
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月09日 04:56 返信する
-
>>81
デザートのつもりならヨーグルモロッコにしなさい。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月09日 04:58 返信する
-
>>91
でも飲んでるのが罰点や直角だったら、俺にも分けてって言いそうだな。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月09日 05:55 返信する
-
他人が何してるかチェックしてるのは気持ち悪いな
タバコとかだったら見てなくてもくせーから切れるのはわかるが
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月10日 00:23 返信する
- 相手が不快に思う行為を想定すると何も出来なくなる。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。