【祝】 『ファイナルファンタジー8』 が本日2月11日で20周年! おめでとぉおおおおおおおおおおお

  • follow us in feedly
e55268f4-s
■ツイッターより




ファイナルファンタジーVIII - Wikipedia

『ファイナルファンタジーVIII』は、1999年2月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPG。ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ8作目にあたる。




<このツイートへの反応>

FFシリーズの中で爾1番好きです😢
おめでとうございます…!


色々カポーいるけど
リノスコが一番すこ かな
2番目にロックとセリス

20周年おめでとうございます!


7の次は是非8をリメイクして下さい


当時、学校のクラス8割が買ってたな
次の日俺は8時間やった!10時間プレイした!ってみんなで話したなー


PS4でリマスター版をお願いします!
PS4で再度プレイしたいです。
当時から大好きな作品なので。
当時は購入するのが大変でした。どこも売り切れで。


メビウスのコラボやFF14の新ジョブなど FF8ネタもちょくちょく使われてますし、そろそろPS4版やSwitch版等を出して欲しいですね♪ おでチョコはスマホで連携させるといいと思います。


モグと踊るにはいくらお支払いすればいいクポ?!


頑張って歌詞を覚えたり、スコールとリノアの落書きを描いたり、わたしの人生にたくさんの彩りを与えてくれた作品です。大好きです。


カードバトルにハマってたな…





a310


で、FF7のリメイクいつでんの?
48a23a61
お祝いムードに水をさすんじゃねぇ

キングダム ハーツIII - PS4

発売日:2019-01-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7のリメイクは?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モルボル先生…!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でリマスターだせ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
              ┌─┐
              |. ● l
              ├─┘
            _\レ'   ; 頭クルクルパー
    .      / 愛●国\    
         /        \
    .   /      (゚) (゚)  \
       |        )●(    |<消去法で自民!
    .   \       廿   /
    .   ノ            \

     ネトウヨは考えるのをやめた。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おそらくあと10年かかる
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ゲーム遅報@JIN
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7のリメイクはPS5だろうな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで?w
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケステ連動のせいでHDリマスターを出せないFF8
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし。FF8リメイクしろ。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーすぎてこれだけリマスター出してもらえないwwwwwwwwwww
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイウォンが歌ってたことしかしらない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーほとんど覚えてないのにキャラだけ妙に記憶残ってる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
    こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

    ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
    その条件とは1点だけです。

    書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
    3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

    直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
    会場で通り一遍等の説明・指示はします。
    その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
    自分で考えてみてください。

    皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
    全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを
    与えました。
    皆さんには与えてません。
    ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
    おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達して
    くれると期待をしています。
    (伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)

    その気持ちを作り上げることは、
    予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
    ましてや、こんな状況下です。

    書類に関してのご不明な点はあれば
    メールでお問い合わせください。

    すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
    変な文書になっているかもしれません。

    よろしくお願いします。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カード頑張ってディスク1で最強武器作るのはみんなやったよね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    正直ちょっと残念です。
    説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
    メールにはどんなことを書いていましたか?

    私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
    男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
    予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
    もし当社を第一志望に考えているのであれば、
    まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。

    社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
    それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。

    今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
    今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
    いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
    思えるように過ごしてください。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物知りゼル
  • 19  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き嫌いがハッキリ分かれるイメージ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クパァ!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    艦これは軍国主義の象徴。日本の国民は怒っている
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイファーキスティス
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでか・・・
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカには理解出来ないゲーム
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームショップに行列を作った最後のゲームちゃうか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7の後半から微妙な気分になって8でとうとうクリアする気力を保てなくなったところで、ああ自分はFFについて行けなくなったんだなあと実感した
    6まではオッサンにとって良き思い出
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    元データなくしたらしいから無理だそうです
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ好きなのにリメイクでないな。そんなにレベルあげると敵が強くなるの嫌なのか?リノアが嫌いっていうのはわかるが
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この頃は毎年FFが出てたよな
    今は・・・
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明な誕生祝するんだったら合わせてリマスター出すくらいのサプライズしろやアホらしい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれから20年だなんてウソダアアアアアアアアアアアア
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    負けすぎて発狂してんのかな?
    白猫ガイジはwwwwwwwwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フーグリ「クパァ・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうあれから20年か・・・・
    当時はちょうど還暦を迎えた時期だな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に出す時代を間違えたゲーム
    FF7のあとに、王道から離れたゲームを出したから、多くのプレイヤーに理解されなかったけど、今の時代に出していれば、確実に評価されてた
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェイ・ウォンの主題歌けっこー売れたよな
    昨日初プレイだったキングダムハーツ1でスコール出てきて感動したわ
    その直後の戦闘とカメラの糞っぷりでくっそイライラしたけどな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1SONYビル爆破❗️
    🏴
    d( ̄  ̄)σ💣

    🔥🏢🔥
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    livedoor堀江貴文の家爆破❗️
    🏴
    d( ̄  ̄)σ💣

    🔥🏢🔥
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマの劣化パクリである痛々しいキャラ、敵のLvも上がる、何よりドローとかいう
    糞カスシステム

    FF8マンセーしてる奴はそもそもFF好きじゃない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株式会社インサイト本社爆破❗️
    🏴
    d( ̄  ̄)σ💣

    🔥🏢🔥
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【祝】田川亨介、サッカー選手が本日2月11日で20周年! おめでとぉおおおおおおおおおおお

    【祝】わんこそば全日本大会が本日2月11日で39周年! おめでとぉおおおおおおおおおおお

    【祝】イスラム革命記念日が本日2月11日で40周年! おめでとぉおおおおおおおおおおお
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    鉈で、頭を割ってやる‼️
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になってからプレイすると再評価できるゲーム。
    はよスマホで出してくれよ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉈リ〜💖
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャラ〜リカ💖
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff8も12も時代が追いついてなかったんだよなぁ
    出す時期を間違えたんだよなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    シャァ、ララ、ラン、ラン、ラン💖
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進行不能バグでニュースになったんだっけね?
    当時はアプデも出来ないから大騒ぎになった
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サリー!サリー!
    🏴
    d( ̄  ̄)σ💣

    🔥🏢🔥
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメみてもわかるように8好きって俺ゲームわかってるぜ感出してきてウザいよね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画とこれがFF転落のきかっけとなった両輪だと信じてやまない俺
    異論は存分に認める
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法🧙‍♀️使い〜サリ〜
    🏴
    d( ̄ 3 ̄)σ💣

    🔥🏢🔥
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲー
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刺さる人には刺さるFF。バカには出来ないFF。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8はジョブをGF、アビリティをジャンクションに変えただけだから
    実はオーソドックスなはずなのに不親切で混乱させただけだな

    かといってスフィア盤以降のクリスタリウム・ライセンス、ドラクエのスキルパネルとか今は工夫がなさすぎる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレンタインチョコ‼️

    🎀
    💣
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、FFの歴史に止め刺したあのクソゲーね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定してるヤツってドロー連発してるバカだけだよな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいことを強制的にやらされたっていう印象しか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    RPGってレベル上げてスキル覚えていくのが醍醐味だと思うぞ。レベルあげる必要がないのはゲームとしては微妙だわ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きになーる好きになーる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルトライアドがレベル上げの代わり
    カード→精製で能力はチートレベルに出来る
    序盤に手に入るエンカウントなしのお陰で雑魚戦一切やる必要無い
    システムを理解すれば良ゲー以上の出来

    ドローとか言ってる奴はこのゲームの本質を理解出来なかった奴な
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルティマニアボロボロになるまで読みまくったなぁ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ここのコメみてもわかるように8好きって俺ゲームわかってるぜ感出してきてウザいよね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    魔法や召喚獣(G.F)を装備するって概念は難しかったかもしれんけど、理解できれば奥が深いしカード変化と組み合わせると自由度半端ないんだよなあ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    普通にやってりゃ面白いのにわざわざめんどくさいことして批判してるバカばっかだから仕方ない。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8のジャンクションって洗練されたシステムだと思うけどね
    レベル上げてステータス上げる方が古臭いわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁあのクソゲーね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    FF13以外は全部好きやで
    11、14、15はそもそも未プレイやが
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラグナ編のジャンクション切り替え管理が面倒くさい
    12・13みたいにPT全員にGF固定するべきだった
    あとケアルガHPにしてから連続剣ゲーになりがち
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローとジャンクションが意味すぎた
    全てが気持ち悪い作品だった
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    クソゲーすぎてこれだけリマスター出してもらえないwwwwwwwwwww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリーズ1めんどくさい信者を抱えているナンバリングと言っても過言ではない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメン陰キャとかいう斬新な主人公。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローとジャンクションが意味不明すぎた
    戦闘の度にずっとドロー
    何じゃそりゃ
    UI、フォント、デザイン、シナリオ、音楽、セリフ
    全てが糞過ぎた
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムより普通にキャラが嫌いでした
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8が初めてのFFの人にとっては名作だったのかな?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかジャンクション理解すると序盤でテントとガ系すぐ手に入って難易度下がりまくるだろ
    ヌルゲーになりすぎるのでジャンクション封印したいくらい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くリマスター出して欲しい
    なんで9はだせて8はだせないのか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    アンチの気持ち悪さもシリーズ屈指だなw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイナルファンタジー要素満載の別タイトルのゲームだったら評価違ってたかも
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    PC版で出てるぞ情弱
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そういうとこがFFらしくね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7からこれじゃない感あったけどな
    8は話にならん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    PC版で出てるぞ情弱
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームでは7〜12まで出てるけど、8はリマスターではなく当時のwin98版の移植ですましたのでPSには手間がかかる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ9のほうが雰囲気だけでゲーム部分が弱くなってる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    8はリマスターではないぞ情弱
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1のFFの面白さは8>9>7だよな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番のトラウマゲーム
    悪い意味で感慨深い作品
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前作7のヒットのおかげで売上本数だけは良かったクソゲー
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいちドローしなくても敵倒せば勝手に魔法落とす感じでよかったよな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめでとぉおおおおおおお ←無能バイトまじでキモすぎる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的無断転載Twitter速報@デブ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    本格派カードゲームFF8




  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7人気でプレイ人口多いはずなのに評判は高くないのがお察し
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に新しいチャレンジをするというFF精神をもっとも体現したのが
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    ルール広めすぎて訳分からなくなる定期
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐ったFFの始まり
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7と9はDLで遊べるのに8はない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代越えてからまたやると評価が掌くるくる回る作品が8
    昔システム理解出来なかった奴も今攻略サイト見てやって見れば良い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    フルHD化、システム・バグ修正
    フォント書き直し。これがリマスターじゃないなら9も違うだろ。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    それなのにドロー連打ゲーとか喚いてるキッズが評価下げてるからなあ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    腐り始めたのは7からだろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年経つのか、年取るの早いわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7が良すぎただけであって8も名作
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    これよな。
    ルールリセット方法知らないと詰む。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価評価いうけど、じゃあ投票で1位とりまくったFF10は認めろよ
    ファミ通の読者投票ランキングでも13発売以降も毎週ずっと10が首位だったんだぞ
    (12はタクティクスオウガ以下でくすぶってすぐ消えた)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    信者だけどめんどくさいは同意。
    不当な低評価が許せないんだわ。
    1〜12までやってるけどトップレベルに好き。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年の2月11日はドラクエ4、30周年
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GF育てるのが面白かった召喚のムービーの長さもザコ相手のトイレタイムによかった
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、何だかんだて馬鹿売れしてその後の派生がポコポコ出続けた7と比べて、印象あんまよろしくないのよな、8
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム重視の海外ですら評価されてない時点で信者が何と言おうがゴミ
    12や13はシステムでしっかり海外で評価されてる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードバトルずっとやってたわ
    曲も脳内でリピート再生されてたわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8好きだわ
    乱入型のGFはうざいけど

  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7から12でオンゲの11を除いて唯一PS4でプレイできない地点でお察し
    2019年に誰がドロー苦行したいのさw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私がファイナルファンタジーを卒業したナンバリングですね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    海外人気は8の方が高いらしいぞ。
    まあ思い出補正があるだろうから
    あまり参考にはならないが。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックとセリスをカップリングすんなガイジ
    ロックは独り身で死ね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    どこで高いんだよ
    証拠を見せてくれよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高1の時か懐かしいな
    朝のニュースで特集組まれてて、クラスの奴もFF8の話ばっかしてたな
    俺は6でリタイヤしたんで買わなかったが
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒロインがガイジ
    ヨヨやアリシアとは違ってアイツだけは大人になってもりかいできない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、批判してるヤツ真面目に今やってみてほしいわ。俺も割と否定的だったけど、20歳越えて改めてプレイすると本当に印象違うから。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナンバリングでもっとも糞システムなのが8
    2はまだサガに影響を与えたが8は本当に虚無
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    なんでやセルフィ最高やろが
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8の体験版のおまけだった武蔵伝の方が遥かに面白かったよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リノア以上に広末涼子に似てる奴の方が色んな意味で痛くて苦痛でしかなかったわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取説までちゃんと読んでやる派→高評価
    とりあえず始めてレベルを上げて物理で殴る派→低評価
    分かりやすくて良いじゃ無いか
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7が評判良かったもんだから勘違いして妙な挑戦しちゃったのが8
    7のお陰で売れちゃったもんだから悪評も広がるのが早かった
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リマスターよりリメイクしてくれよ。たしか容量問題でシナリオ削ったとかあったような記事読んだ覚えが。説明不足の伏線とかキャラのバックボーンとか、スッキリしない点もいくつかあったから、その辺解消して基本路線そのまま、システムは改良してリメイクしてくれたほうがいい。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8学会っていうのが面白い
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    FF8体験版のおまけだった武蔵伝は高評価なんだよなぁ
    ちなみにあのゲームはレベル上げて脳死プレイじゃスチームウッドで詰む
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    カード変化やアイテム精製をもっと前面に押し出してくれてればなあ…
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニに流れるpvで驚き、武蔵伝の体験版にわくわくし、発売日に買って1日中プレイしてたな。20年か…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムだけじゃなくてOPからなんか本気で斬りあって顔に一生物の傷作った挙句
    学校の保健室で普通に治療とか初プレイ時から変な笑いしか出てこなかったわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車移動の場面もシュールだった
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    普通にぐぐれよ。俺がみたのは
    Final Fantasy is 30, so let’s rank the 10 best games in the series
    ってやつ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20周年もなにも、発売して20年たっただけじゃん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    斬新なシステムではあったけど、全く洗練されてないからFF8以降似たシステムのゲームが出てないんだよ
    魔法撃つたびにステータスが下がってまた一々補充しなおしとか煩わしさしか無い
    しかも撃つメリットと下がるデメリットの駆け引きも特に無いしな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変化を求めるFFっぽいんだがシステムがやや複雑か
    カード変化が重要だなんて所見じゃ気づかない
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    FF10-2が賛否両論なだけでFF10自体は元々人気でしょ
    むしろ12以降のシナリオが糞すぎて10が再評価される始末だし
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前か。
    プレイ当時、システムが難しくてクリアで精一杯だった。
    やりこみもせず、ただクリアしただけ。
    その10年後、つまり10年前にPSPだったかVitaだったかで再プレイして少しは楽しめたな。
    でも。。。うーん。
    やっぱりあんまり面白くなかったも。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか信者が「システムが理解できない奴にとっては糞ゲー」って事にしてるけど
    あんな単純なシステム理解できなかった奴なんか居るのか?w
    批判されてるのはただ単に面倒臭かったからだろ
    ケアルガ取り忘れただけでラスボスで初見殺しされるしな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムは変えて良かったやろ
    7のままやったら流石にお腹いっぱいやったで
    案の定9はお腹いっぱいやったし

    プレステで販売やしな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    お前がシステム理解してないのはわかった。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロープレはヒロインが嫌だと辛くてやる気起きなくなる。
    野村とは女の趣味が全然合わないのがよくわかった。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時、高校生だったけど、リノアが嫌い過ぎて
    ゲームを進めるのが苦痛だったわ
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ8でFF入ったクチだから8は好きなんだよなぁ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8はEDが最高だった
    FF7のEDで不満のあった点が全部改善されてた
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

              ┌─┐
              |. ● l
              ├─┘
            _\レ'   ; 頭クルクルパー
    .      / 売●国\    
         /        \
    .   /      (゚) (゚)  \
       |        )●(    | <とりあえず安倍が悪い
    .   \       廿   /
    .   ノ            \

     売国パヨクは考えるのをやめた。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

              ┌─┐
              |. ● l
              ├─┘
            _\レ'   ; 頭クルクルパー
    .      / 売●国\    
         /        \
    .   /      (゚) (゚)  \
       |        )●(    | <とりあえず安倍が悪い
    .   \       廿   /
    .   ノ            \

     売国パヨクは考えるのをやめた。
      
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構好きだけど
    難易度ヌルすぎ、ストーリー解説ブン投げは擁護できんと思う
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には唯一戦闘が楽しくなかったな。
    ドローがめんどくさいし、リミット技も運ゲーかボタン連打やらめんどくさいし。
    ストーリーはあんま印象に残ってないけど、ガーデンVSガーデンが、
    ちょっと胸熱だったぐらいか・・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    肝心のラスボスの目的が明かされないどころか登場人物に「どうでもいい」とか言われてほったらかしだからなあ。
    ストーリーについては不完全燃焼もいいところ。リノアル説信じて夢見た方がまだ楽しめる。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なかなか年数減らないなぁ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやらアニメやら 毎年「何周年おめでとう」 って祝う 意味が解らん
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFシリーズをやめることにした記念碑的作品ではある
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強のモルボルと戦えるFF
    カァッハッ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィールドはちゃんとあるのに何故かフィールドで戦闘した記憶があんまないという・・・
    俺だけ?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ4は29年か
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりとどうでもいい
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかFF8だけリメイク、リマスターはおろか移植すらされない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンディングだけは随一の出来
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF止めるキッカケから20年か…
    それまでのFFと違って特に話題に困る事も無かった
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    PC版ならリマスターされてスクエニeストアで販売されてますよ

  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF6は4月2日に25周年ですよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    屑エニが変な方向に路線変更した記念すべきゲーム
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    陰キャがアンチやってるだけなんか
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若気の至りがメインテーマだからな
  • 172  名前: ノムさん、いつもありがとう。 返信する
    リメイクして欲しい。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンビ8出たの
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風邪ひいて高熱出しながらやってたよ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジキューブ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ハイハイ、お前が好きなゲーム批判してる奴は全部陰キャ
    自分は賢くて違いが判るゲーマー
    その考えが陰キャなんだよアホ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8はBGMが良い
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野村のクソゲーやないかい
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    FF5とFF6のリメイクを出さない理由は何なの?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が最後に購入したFFで途中で投げたナンバリングw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここからノムリッシュクエストと化した
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8が20周年と聞いて戦慄するおっさん、俺氏
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケステを学校に持っていって遊んでたわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケステのほうも劣化パクリたまごっちでつまらん作業だった
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    動機が陰キャ丸出しなんだよキモオタ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年間何かサービス続けてたの?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20周年だから何なん?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シナリオだけのクソゲー
    思い出は美化されがちだが、FF8とFF12-2はクソゲーすぎて補正しきれん
  • 189  名前: 蜘蛛のファンです 返信する
    >>187
    プレミアムロールケーキでしょう。
    何でもない日おめでとうっていう。
    意味ないけど祝うのが礼儀だから。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーにケチつけちゃったら9の立つ瀬がないと思うの
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなんだと
    オンゲで可動してるならわかるけど
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去はもういいから16をはよ出せ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり込んだ、FFは5と8位だった。
    当時発売日にさくらやで買ったのは未だに覚えている
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8がリメイクされても声優の粘っこい演技がセットでついてくるから多分やらない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛されないべきクソゲー
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺史上最速で売ったゲーム。一時間立たず売った。クソゲー
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイ以外誰からも愛されない究極の産廃
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFを死に導いた転換点として語られるんだろうな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売後数日で中古屋に大量に売られてて吹いた
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7の悪かったとこをすこぶる受け継いで何倍にも膨れ上がらせてるよね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このあたりからスクエアの勘違いと凋落が本格的にはじまるよね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリー、キャラは糞、システムも不親切、
    演出も全体的に寒くクオリティもグラでは劣る前作を大幅に下回っている
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティみんなが全て幼馴染みで、みんな都合よく記憶喪失になっていた
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和田と野村のせい
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFのシナリオに期待してはいけないことを気づかせてくれた神作品
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすらキモイゲーム
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8に良い所なんてないよ。俺があの世界創った神なら即消滅させる。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルを上げてはいけないクソゲー
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ウソやろ?
    大人になってからリノアとスコールのウザさがわかったわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14の新ジョブがガンブレード使うのも何かアニバーサリー的な意図があったのだろうか
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    言うてスコールも陰キャやし。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルの語尾がいつも思うけど気持ち悪い
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルの語尾がいつも思うけど気持ち悪い
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ8に比べたら12も13も15もシステム的には良く出来てたと思えるわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    リノア他のウザさは否定しないけど
    スコールの心の声はなかなか抉られるものがあるぞ。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プルカツ厨がうざい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8は世界一面白いよな
    次点で10かな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東は雪降ってたよなたしか
    ワクワクしてコンビニに買いに行った記憶がある
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイファーが大統領殺そうとするシーンちょっと怖かったな、、、
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんないいゲームリメイクしないってどんだけスクエニって無能なんだろう
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年ぐらい前かと思ってたらそんなに昔か…
    なんだかんだで最後まで初めて遊んだFFだったから記憶に残ってるわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    また会えたね、スコール
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    こいつなろう小説大好きそうw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年か…昨日の事のようや…
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうなるの
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムがあまり好きじゃなかった。レベルを上げる楽しみがあまりなくサボテンダーを手に入れてからじゃないと無意味レベルだったからそこが嫌いだった。
    しかしBGMは好きなのが3つあったな。
    ラグナのバトルBGMと通常のバトルBGMは神だった。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々と、酷評うけてる8だけど大好きです。

    ガンブレード、スコールかっこよかったなぁ。

    システム特殊だったけど、GF最高
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おんぶして線路歩く所が超絶キモイ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    橋をわたるイベントしょ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかくあらゆる面でプレイヤーを馬鹿にしている
    ノムの人間性がにじみ出たFF最大の恥部
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8はやり込めばやり込むほどつまらなくなるからなあ
    FF4からFF7までの流れには勝てませんわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者はシナリオ持ち上げるが
    稚拙もいいとこ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傭兵学園って設定が失笑ものだった
    おまけに10代の先生とかwww
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶失ってた(忘れてた)けど、みんな孤児院の仲間だった、
    魔女も孤児院の先生だった

    このクソストーリー、中学生が考えたんだよね?w
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7はだれでも共感できる話があったでしょ今はないんだよねFFに
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オダイン博士ってキャラ最悪のセンスだった
    制作者の理性を疑うレベル
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オダイン博士ってキャラ最悪のセンスだった
    制作者の理性を疑うレベル
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれから20年経ってもク,ズエニが全く進歩ないとは思わなかった
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンクションシステムは面白い要素なんだが
    使いこなしてしまうと難易度が超絶ヌルゲーになっちゃうのが玉に瑕
    ジャンクション駆使してようやく勧めるって劇的難易度のFF8やってみたいな
    FFシリーズで難易度設定みたいなのは作り手のプライドが許さんかもしれんが・・・リメイクって事でどうか一つ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまいことやればハリーポッター路線にいけたはず。主人公達の設定を大ミスした
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8発売の時は普通のニュース番組で凄い勢いで売れてるみたいな映像は見た事ある
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時バイトしてたんだけど売れてたのはたしか
    だけどFF7の時とは違って中古買うヤツが少なすぎて
    在庫置き場の肥やしになってたしまだFF7の中古の方が売れてた
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7まではそうじゃなかったが、FF8以降のFFの中古の値下がりの早さは際立ってたな
    FF8なんてバグ騒動とかもあって発売後の一月で100万本くらいは戻ったんじゃないかね
    その辺りからもう初動しか出ないような売れ方になってしまったし
    評価も下がり、客層もコア化が進んだという感じだ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの頃は友人のやってるゲーム屋に入り浸ってたが
    中古取引を含めれば一番人々の手に渡ってそうなのは7だと思う
    8は発売直後から中古の買取量がハンパなかったのを良く覚えている
    また8かよーって友人が嘆いていた
    あと9や10や12の時も中古買取がやたら多かった
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff8は当時中古屋の棚に大量に並んでて店員が書いたと思われるPOPに
    「自己責任で」って書いてあったのが笑った
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7も大概だが8は更におかしかった
    学園+美男美女+魔女+宇宙+ジャンクシステム
    クソ過ぎて記憶から消したい
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが電波で糞
    ストーリーもつまらないしワケワカメ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローだけでやってたら糞ゲーだし
    精製使いこなしてたらバランス崩れた糞ゲー
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直8で俺の中のFFは死んだ。
    案の定、それ以降ドン下降のFF。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔女がミサイル撃ってくるやつだろ
    クソだったとしか覚えてない
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝をムービーばかりで盛り上げてたせいもあって
    期待はずれの度合いも大きかった。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看板タイトルでマニアックなことすれば批判も起こるよ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始めて3分でやめた
    学園物とかアホかと
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔女が最終あんな感じになるのはお前らが好きなまどマギへの影響はあんの?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8はクソだけど、それ以降がさらにクソなので今では許されてる感じがある
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本クソゲーだけど、池沼を宇宙に捨てるEDだけは感動したよね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初回プレイでいきなり精製しろとか分からんしドローメインになるのは分かってただろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三角ボタン連打して必殺出すとか今考えるとおかしなシステムだよな。なんで連打やねん
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソゲー持ち上げてるのって7でFFやり始めましたみたいなゆとりの最下層みたいな奴だろ
    自分が馬鹿であることを宣言してるようなもん
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどかマギカに影響を与えたFF
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    主人公はGLAYのボーカルで、
    ヒロインは松たか子だっけモデル←時代を感じる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例のFF8に親でも殺されたのかってレベルの基地外アンチがめっちゃ頑張ってるやんw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンディングだけは満足したな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が何と言おうとFF8は名作。
    FF3から10までやったけどもう一度やりたいと思うのは6と8だけ。
    (FF1、2はワンダースワンでやったはずだが殆ど覚えてない)

    だがアンチを否定する気にもならん。
    確かに不親切で分かりづらいし俺も初見はドロー連発してた。
    でもなぜかやたらと心に残る。7より圧倒的にリメイクしてほしい作品だわ。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10-2と8は受け付けなかったわ
    30分プレイして速攻売ったFFは後にも先にもこの2本だけ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでアンチって売った時間で競いたがるの?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    確実に連投しているキチですわ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キスティス「くさいいき!」
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リノアは野村の理想の女性像




    の失敗作w
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん。実はFFは9で時代がストップしとる…。
    8は悪くないけどクロノクロスに通じるテンポの悪さが苦手やった。
    だがヴィジュアル的には今っぽさをかんざる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リノアよりティファ、ティファよりユフィやったわw
    エアリスとか前髪立ちすぎやろ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリーズ最悪の駄作やん。一番売れたとかって言われてるがそれは7までの功績によるもの。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶をなくしてるのは召喚獣ジャンクションの副作用なんだよな
    精神に宿すから記憶に影響が出るとかなんとか
    そういうのもっとわかりやすくシナリオで示してほしかった
    当時は早解きしてたからなんだこのご都合主義のクソシナリオと思ってたわ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それを言うなら建国記念の日が先だろ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを糞と言えない人間になりたくは無い。
    人として顔を上げて生きていきたいからだ。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8は糞とか言ってるうちが華だったな
    10-2、12以降見れたもんじゃない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8はドローが醜いのと、キャラに個性を持たせたかったのかどうか知らないけど、
    それぞれが世界観違いすぎて痛すぎるw
    カウボーイ、チンピラ、三角メガネ女教師、関西弁女子高生。。。←ひどすぎるwwつーか痛いw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8発売の前後には世間じゃタイタニック旋風が吹き荒れてた頃だったからなぁ

    狙いどころはわかったけどおもいっきり滑った感がひしひしと伝わってきて
    やってるこっちが切なかった
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員幼馴染でした ←ないわ〜
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに8は最悪だった。やってはいけないことを詰め込んだ悪い見本みたいな作品だ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくそゲームトラウマだな

    失望ということを教えてくれた
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8はスタッフが後に金のかかった失敗作って公言しちゃってるからな
    ドラえもん映画でいう緑の巨人伝と同じように
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8は一言で言うなら腐ったゴミだな
    内容が臭過ぎて、ハエとウジしか集まらない
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6も7も微妙だったが8はRPGとしての体裁も守れてないからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニはよ潰れろ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードだけ
    カード以外ゴミ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF8やDQ7を面白いってリアルで言ったら絶対ネタキャラ扱いされるという現実
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7もシナリオ独りよがりな所あるけど楽しませようとする気概はあった
    8はその気概すらない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8のストーリーはラノベ以下で気持ち悪い。しかもどこかで見たストーリーの寄せ集め。
    最強武器で「9999!」のダメージで剣振り回してバカ臭かった。
    「俺つええ!」とか言っちゃうの?あれでw
    オメガウェポン普通に倒した後、最強武器の存在知って「はぁ?」と思ったよ。いらねーし。
    サイファとか最後までライバルかと思ったら、突然逃げ帰ったと思ったら、
    エンディングで平和に魚釣りしてるし、これまでの前フリなんなんですか?!wって感じ。
    フェードアウトにもほどがある。
    カードバトル以外やることの無いゲーム。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソビッチに全てマイナスな選択肢を選んでも、あのクソビッチから逃れられなかった
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンビ草ゾンビ草〜♪
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8はすごい世界観だよな
    学園物+軍隊物で
    そういや孤児院でみんないっしょでしたとか
    しまいにゃ宇宙とか未来へワープとか
    安価でつくったシナリオみたいw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○周年、ってずっと継続しているものに使うんじゃないの?
    FFシリーズ○周年ならわかるけど、8が発売してから20年経ったってだけじゃな…
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相撲でいいじゃん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    8のお祝い記事にわざわざdisレスしてる時点でお前もFF好きじゃなくね?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    7→8でグラフィックが大きく進歩して新規ファンを獲得したからだよ
    俺はバイオとか好きだったけどその頃はドット絵が幼稚に思えて嫌いだったから1〜6は見向きもせず7は不細工ポリゴン、8で初めて綺麗だと思って買った
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8の悪いとこ
    ・20年粘着し続けるキチガイアンチがいる(わざわざdisりにくるくらい魅力があるとも言える)
    ・キッズやバカには分かりづらいシステム(アルティマニア必須)
    ・不親切なチュートリアル
    ・GF取り忘れて気力が萎える
    ・物語に必要なキャラの心情の動きを多過ぎるサブイベに詰め込んだせいで本シナリオだけ追ってるとスコールがいつリノアに惚れたか分からない

    8のいいところ
    ・ゲームシステムとストーリーが深く関わってる(どうして学生がベテラン兵やモンスターに勝てるのかを説明できる)
    ・考察のし甲斐がある世界観や設定
    ・ガーデン抗争の燃える展開
    ・カード面白い(本シナリオを忘れるくらい)
    ・隅々まで探索しサブイベをこなす事で面白さが数倍変わる
    ・FFのEDでは屈指の出来


    結論
    FFとはこうであるべきという人、サブイベめんどい人、キャラの葛藤や迷走を許せない心に余裕のない人、レベル上げて無双したい脳筋な人、学園もの嫌いな人は合わない
    逆に探索ものや推理ものが好きな人やショートカットを使いこなして何周もするやり込み勢には合うと思う
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員幼馴染が馬鹿すぎる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク