「第二のポケモン」と言われてた『妖怪ウォッチ』の末路

  • follow us in feedly
妖怪ウォッチ 直営店 消滅 ヨロズマートに関連した画像-01
「妖怪ウォッチ」直営店、10店舗以上→消滅へ 起死回生の鍵は「スマホ」?

妖怪ウォッチ 直営店 消滅 ヨロズマートに関連した画像-02

ゲーム、テレビアニメ、映画、書籍などクロスメディア戦略が功を奏し、14年に人気に火がついた妖怪ウォッチ。

玩具を手がけたバンダイナムコホールディングスは"妖怪ブーム"の恩恵を受け、15年3月期(14年度)のIP(知的財産)別売上高では妖怪ウォッチが552億円とトップだった。

しかし、以降は329億円(15年度)、104億円(16年度)と低迷が続き、17年度はトップ10から漏れて売上高は公表されず。

それを裏付けるように、バンダイの「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」では、17年に3位だった妖怪ウォッチが、翌年はトップ10 圏外。

常設店「ヨロズマート」は一時、全国に10店舗以上あったが、18年4月から閉店ラッシュが続き、唯一残っていた「福岡総本店」が19年2月24日に店を閉じる。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

こういうの見るとポケモンて凄いなって思うよね。

4年前、東京駅のヨロズマート行ったけど、すごい混雑だったよ。あの頃は妖怪メダル買うのも苦労したのに引っ越しで全部捨てたしww

他山の石としなければいけませんね。やり過ぎたのでしょう。

妖怪ウォッチマジで終わったな。
結局ポケモンには勝てなかったか…


定着させるのは難しいね

ここからの起死回生は難しいだろうね

コマサンのグッズ買いに何度も行ったなぁ。
甥も妖怪とか言わなくなったしなぁ寂しいなぁ。





なんで!?どうしてあの妖怪ウォッチがこんなことに
前までめちゃくちゃ流行ってたじゃねえか
やらない夫



これも全部妖怪のせいなんだ・・・
やる夫 やらない夫 おわた






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちばにゃん
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くたばれ被災者
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンが凄すぎるだけなんだよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてねーから
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被災者を汚染土壌と一緒に捨てろ!日本中が放射能で汚染されたらどうする⁉
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい妖怪ウォッチGOのせいだろ
    あそこまで綺麗に追従されたら、さすがに冷めるわ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    池えりかことしたい
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えるな被災者
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫、まだ二ノ国がある
    山崎賢人がんばえー!!!!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも定着させるつもりがない
    人気のあるうちに乱発してキッズの親から搾取するだけ搾取するスタイル

    妖怪を捨ててスナックワールドを餌にするつもりが見事に大爆死
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    被災者を汚染土壌と一緒に捨てろ!日本中が放射能で汚染されたらどうする⁉
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜田 五輪大臣「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、(池江選手の 白血病に) がっかりしている... 1人リードする選手がいると、みんなつられて 全体が盛り上がるので、その盛り上がりが 若干、下火にならないか 心配している」   竹田会長「精神力で、気合で頑張って」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    被災者は放射能を浴びて遺伝子がいかれた本物の劣等人種!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまごっちレベルで長続きしなかったな
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    被災者は日本の寄生虫!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    東日本大震災は素晴らしい害虫駆除
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪の癖に、下手なソシャゲよりも短命でした!とか泣けるな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベル5って大体コンテンツ使い捨てるね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから調子乗るなってあれほど言ったのに
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ガンホー最低だな
    さすが韓国企業
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい方のアニメが可愛くもないから
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    いや、普通に定着したいけど出来なかっただけだろ
    人気あるやつをたくさん作るなんてそうそうできない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通が潰したからな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりかーって感じ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベル5は変化を求めすぎ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早すぎるんだよ展開が
    定着する前に変わっちゃうんだから…
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって抱き合わせ商法がえぐすぎたし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    被災者は劣等人種
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    東日本大震災は素晴らしい害虫駆除
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    テメェが白血病になれクズ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    使い捨てるんじゃなくて単に人気落ちちゃうだけ
    微妙に毎回、愛着持ちづらい作り方なんだよ
    もちろん改善もしてかないどころか改悪もするし
    しかも主人公の髪型変にしたりいかにも子供向けですってダサい作りにするし
    昭和のアニメとかPTA向けって感じ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪ウォッチ4とか言う問題作も待ってるからなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジバニャンケータ路線でずっとやって子供の人気を獲得していればよかったと思うんだけど、なんでイナホとかシャドウサイドとかはじめちゃったかなぁ・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    福島の放射能で汚染されたからだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    被災者は同情商法がウザい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    東日本大震災後の日本の絆も定着しなかったな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    被災者は甘えすぎ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    女が劣等人種なのは統計学的事実
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    まつりさんをすこれ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そうだぞ被災者
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    くたばれ被災者
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    頭桜田かよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    安倍政権と被災者の陰謀に違いない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メガシンカとかZワザとか、ポケモン迷走させるくらい追い込んだのに
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ヘイワ!ヘイワ!ベジシャワー!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    被災者には絆がある
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ヘイワ!ヘイワ!ベジシャワー!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    被災者は汚染土壌
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    東日本大震災は素晴らしい害虫駆除ニダ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも金目的で作ったコンテンツだからな。
    結局は偽物、本物には勝てない。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    上手いことウケる要素を色んなアニメから模倣してたけど、所詮はモノマネだもんな
    ゲームも見栄えは良いけど中身は面白くないし、レベル5もぼちぼち限界やろね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪のせいならしかたない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの町この町見渡す限り〜歌ってた子好きだったな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々ここで言われていただろ
    海外展開に成功して初めて妖怪はポケモンとやり合えると
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    そうじゃねぇよシャドウサイドなんて糞展開が止め刺しただけだぞ
    あれ誰が喜ぶんだってぐらいの糞やもん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか妖怪の正体見えたわw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイドのせいやろな USAの時点でも結構あれだったのにシャドウサイドはさすがにエイプリルフールだと思ったもの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホみたいにジバニャン系列の妖怪乱発してたし
    元々息の長いコンテンツにする気なんてサラサラ無かったと思う
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    題材からして海外展開は無理あった気はするけどなあ
    結局ドラキュラとかデュラハンとかそう言うのってちゃんと出たんか?
    妖怪ウォッチは王道から逸れてばっかで受けなくなったら寒いだけなんだよなあ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろよくあそこまで盛り上がったって話じゃないのかな・・・
  • 62  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京に原発作ればいいのに
    地消地産
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのポケモンの亜流だったね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京壊滅したら地方交付税が上がるのになー
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインセンスがね
    ポケモンのモンスターは大人も見れるけど妖怪の妖怪はほんと子供向けって感じ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に、同じようなクロスメディア商法でポケモンがここまでコンテンツを維持出来たのってなんでなんだ?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人の一発屋みたいなもん
    妖怪体操もありのままも既に死語
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイドはお祭りにしときゃ良かったのにやっちゃったもんなあ
    て言うかやってたの知らなかったけど
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンが存在するまえにあったら売れてただろうけど結局はポケモンコピーだからな
    「ポケモンっぽい」って事以外売りがなかったし
    ゲームも他の路線行けば良いのに、ポケモンに寄せようとしてたからな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずキャラデザが可愛くないから海外や大人には受けないのが致命的、長く愛されてるコンテンツつーのは子供以外にもウケてるのよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
    山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
    三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
    今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
    どれかが入った169種の菓子に毒薬を入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810個仕掛けるナリ
    実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
    シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
    プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ

    もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
    北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
    当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
    食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
    あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
    あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
    東京オリンピックの会場と被災地とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
    あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝ち負けがあるとしたら継続こそ勝ちなんだよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
    「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
    さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
    百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
    お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
    もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺するナリ

    毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相こと檜垣幸人と大使館爆破の中島大士
    連絡先 0898−41−8338
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンムーンが意外と面白いのとシャドウサイドが子供ウケ悪いのが奇跡的に噛み合ってる気がする
    今のロケット団結構好き
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪体操とかバズろうと必死な商法路線が問題なんだろ
    結果バズったが飽きられた

    ポケモンみたいにもう少し地味にゆっくり人気を得てたらも少し長寿だっただろうな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前に、地元のショッピングセンターに朝っぱらから
    親子連れが妖怪ウォッチのイベントかなんかで行列作ってたの思い出した。

    栄枯盛衰・・・、諸行無常・・・・。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメでAKBに媚びたあたりで子供たちの支持失った感
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丸々しくて媚び媚びなのがなぁ
    キャラのインパクトも薄いし

    昔のポケモンは可愛さよりキャラのインパクトを狙ってデザインしてたからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野は人気作を作るのはうまいけど続編で必ずコケて打ち切りみたいに廃れる
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    そこそこのクオリティで延々と出し続けてるから
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    ポケモンはアニメが失敗してもノーダメージ
    ゲームが売れなくなるとヤバい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3でクソゲー化、というかどう考えても子供向けじゃない課金要素をぶちこんでからのメイン年齢層ぶれぶれの構成やってたからじゃね
    人気あったころにやっていたアニメからしてパロディしまくりの子供をターゲットにしてるとは思えん内容だったが人気を盾に大人からも搾取しようとして本来のターゲットの子供に愛想つかされた形だと思うわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    いや外人は妖怪とか日本っぽいの好きだぞ、一番人気なジブリ映画は千と千尋の神隠しだし

    問題は題材じゃなくてキャラデザと商法と国内の子供しか意識してないアニメ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年前かな?いきなりAKBがED曲になり
    翌週から子供が見なくなった。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    見た目、設定、キャラは子供超絶意識してるのに
    内容は大人意識してるのがグダグダなんだよな

    両方上手くバランスとって意識してたら成功してたかもしれないな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚のだが買わぬに例外はない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それはそれでマンネリ化してもっと早い段階で廃れてたやろうね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外向けを意識して主人公をアメリカに引っ越しさせてアメリカを舞台に
    →子どもに受け入れられなかった上に海外でも人気出ず
    2までの女主人公をモブキャラに降格して新キャラのオタク少女を女主人公に
    →今まで遊んでいた女児から大不評
    バージョン違いで2種類発売したのに完全版といえる新バージョンをわずか5ヶ月後に発売
    →やり方が汚すぎると批判が集まる
    ナンバリングタイトルを開発せずに外伝シリーズを乱発
    →新作が出ないのでファンが別ゲーに移る

    ゲームだけでもこれだけやらかしてるからな。アニメも末期はかなり酷かったけど。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イナイレ、妖怪、ガンダム、ファンタジーライフ
    大成功のチャンスはたくさんあったのに何故誰も求めないような方向へアクセル全開で突っ込むのか
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも映画は普通にやってます
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野は流行りを自ら潰す天才でもあるからなw

    妖怪は、オモチャの売り方が悪かったわな
    親が金だすんだから、親が納得する様にすれば良かったのに、
    次から次に出るメダル、肝心の読み込みさせるオモチャにはメダル非対応のがある、メダルの使い道が少ない、次から次に出るサイクル

    これじゃ、親が付いていけないし、無駄の金になるから子供が買えなく、金持ちか何でも買え与えてくれる親しか続かないからな



  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    Nゾーン


  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮妖怪ウォッチは時代の波に抗えなかった敗北者じゃけえ・・・
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時的に流行ったのはすごいことだし
    別に妖怪ウォッチが悪いことしたわけでもないのに
    末路とか書く必要ある?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはファンがブームを起こして、だからこそ今もファンが残っている。
    妖怪ウォッチはブームを会社が作り上げたから、会社がずっと登場時と同じ勢いでやんないと落ちるのは当然。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    路線変更が駄目すぎたわ、皆んな丸っこいキャラクターと緩いギャグが好きなんじゃない?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinは妖怪より頭おかしい荒らしを規制しろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで子供は学ぶのさ
    流行りものを買う愚かさを
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンは最初の世代のおっさんどもが今でも支えてるからだろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちも一時期スゲーハマったな
    シャドウサイドになって完全に終わった
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイ嫌いだわ、登録もしてないのにガンダムの迷惑メール送りつけてくる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、一瞬でもポケモンを脅かしただけ凄いことだわ。
    ポケモンが出て20年の中、ここまで肉薄したコンテンツなかったからな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 17年に3位だった妖怪ウォッチが、翌年はトップ10 圏外。
    やっぱぜんぶシャドウサイドのせいじゃねえか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンパンマンになれなかったか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を親からとにかく奪い取る気満々の
    コンテンツ戦略、さらに

    かわいい妖怪なのによくわからん
    アメリカ路線、さらに新作はリアル路線

    アホでしょ

  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からガチャとかメダルとか流暢にしゃべるマスコット達とか
    第一印象が商法ありきで嫌味の強い作品だっただけに
    むしろ流行った事にキッズ商法の怖さを感じてたな…
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ妖怪物の本家、ゲゲゲの鬼太郎が復活したからね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19 
    ダーククロニクルとかシナリオが子供っぽいけど尖ったシステムの作品出してた頃は良いメーカーだと思ってたけど没落したねー
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく妖怪を可愛くデフォルメして子供達に親しみやすくしたのに
    何故リアルの怖い感じにしたのか?

    リアルなら鬼太郎と被っているし
    てか鬼太郎見ればいい話だよ

    設定変えた新作映画も客入らなかったし
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のポケモンはデジモンでは
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイ根性もなにも無いからな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンに変わるコンテンツが何年もないのが異常だよ
    デジモン、ムシキング、いいところまで行ったんだけど続かなかったねぇ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    日野が飽き性なんだろうな
    作っては壊すを繰り返す
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪よく知らんがポケモンデジモンみたいな進化とか無さそうだし一目見たら飽きそうなコンテンツだもの
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊洲と武蔵小杉のヨロズマート好きだったんだけどなぁ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言うても3、4年は大人気だったんでしょ
    すごいことだよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬ前にPSに出しとけ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベル5はあの国との関係が噂されてから容易に手出し出来ないんだが。
    もっと安心できる情報が欲しいよ。。。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの息子も妖怪ウォッチはグッズ買ってくれとか何も言わんようになったな
    アニメは見てるみたいだが
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコンジバカスw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キングオブオワコンwwwww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えげつない稼ぎ方してるからな
    ポケモンに比べて闇が深い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょせんブームは一過性で、ピークを過ぎたら忘れられていくだけだからな
    日野はそこらの見極めが良いのか、下火になったら回収するだけ回収して簡単に捨てるから
    ダメージは無いんじゃね?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方神起とコラボしちゃったから応援出来ない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シコいトレーナーいないもんなぁ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主題歌を変なグループに歌わせてから急降下した印象
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンと妖怪じゃ築き上げてきた土台が違いすぎてこうなることはわかってた
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ポケモンだってたいしたことない内容なのになあ
    罪のない動物であるポケモンとポケモンを戦わせるという、動物愛護精神のかけらもない時代錯誤
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂サードデストロイシステム
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうても頑張ったな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イチゴニャンやメロンニャンが出だした辺りからから
    妖怪関係ねーじゃんってなって興味なくなったな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人のファンを取り込めてないのが原因。
    中学生になったら恥ずかしくなるから、すぐ卒業してしまう。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイドにしたのがあかんケータのときのパロディネタやってたときが良かった
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはまだコンテンツが充実してない時期からあったからなあ
    妖怪の場合はポケモンと比べること自体おこがましすぎるとは思うけど
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粗製濫造の結果
    妥当
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時的なブームは出来ても、定着させるのは難しいよね。
    映画、ボーリング、卓球、インベーダー、スト供▲好ー、バーチャファイター2とか
    廃れたし。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンパターン
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイは根性なしのグズ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイマジ無能
    どんな良いデザインも意味無し
    生かせない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイド普通に面白いしゲームも楽しみこれが最後になったら悲しいけど
    イナイレみたいに酷い新作つくられるよりいい
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    艦これ信者は自民党支持者。憲法を改悪して日本を戦争へと導く愚かな存在。貴方達は叩かれる立場だということを自覚しなさい。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼児向け過ぎなのと売れているうちにがっつり搾り取ろうとするから親が疲れてついてこなくなるいつものパターン
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイトン、イナイレ、ダンボール戦機のどれもヒットしたのに切り捨てられるのは一瞬だったしそういう方針なんじゃねーの
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のように膨大な宣伝広告費を出し続けられるかだな
    妖怪もここからのがんばり次第だと思う
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおいwよう害ウォッチごときがポケモン様に勝てるわけないだろうがww
    もうよう害なんぞ 元信者にすら飽きられてて誰も見てないんだから さっさと終了させとけよ笑
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトしてたスーパーは毎週決まった時間にガチャ目当てのおっさんが千円を両替してくれって来てたな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校勤務してるけど
    シャドウサイドやってるーてたまに聞くわ
    でも多くの子はフォートナイトとか、スプラとか、スマブラだわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    やってるじゃねーや観てるだわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイドになったのも悪い。
    前のジバニャンでいてほしい。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外じゃ無名だろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部女主人公とシャドウサイドが悪いんだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それはあかんよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    うわ…何やねん此奴…引くわー
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ向けは3年と言われてるからポケモンが凄すぎるだけだ
    シャドウサイドが良くなかったのも原因なのかね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?
    まだシャドウサイドのままなのか…

    可愛いジバニャンやセコいウィスパーで人気だったんだろう
    自分らで何がウケたのか分かってないのか?
    ドラえもんでもサザエさんでも人気コンテンツって変化を求めずやってるだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くも悪くもレベルファイブ

    長続きはしないさせない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンは時代を築いてきた第一人者だからね。
    それも世界規模でね。格が違うよ。
    マリオみたいなものよ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時期メダルを奪い合ってたのにな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時のファンがいまや中高生、これからyぞ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野はコンテンツを当てる力と潰す力の両方がトップクラスという稀有な存在
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクター商売の話に興味を持ったわ。
    なんか良い本ないかな。ちょうど春休みで時間あるし。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘システムは1のままで良かった、鬼時間が邪魔
    使い回しマップで飽きる、誰得なメガネブス女主人公
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイは大事に育てたかったらしいけど、レベルファイブが突っ込んでったみたいね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小2の甥っ子が妖怪ウォッチのカードみたいの集めてたな
    まだ余裕で流行ってるんだと思ってた
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ落ち込んでるのにバンダイはまだ新商品出すからね。
    凄いわ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンネリでいいんだよな
    急展開で喜ぶのは馬鹿なマニアだけ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪ウォッチマジで終わったな。
    結局ポケモンには勝てなかったか…
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             (^\.
              ヽ  \
              ヽ   \
                )   )
       へ  r'"'Vita/   /
      / ヘ \(  ノノ/  /  ∩    むしろ今まで(スプラトゥーン2) 200万行ってなかったのか
     〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l
        / | ∵) e.(.:|二二ノ     思ったより売れてないな
        r  ^ヽ ニ二‐'
      ヾヽ/ヽ/ /
       ヽ// /
         (_)
    PlayStation Vita  歴代ソフト売上ランキング(本体2011/12/17発売)
    順位   タイトル            発売日     累計本数
    1 Minecraft:PlayStation Vita Edition 2015/03/19         104万本   (※Vitaは 発売から7年です ※スイッチは発売11ヶ月でした)
    2 GOD EATER 2 2013/11/14                        39万本
    3 GOD EATER 2 RAGE BURST 2015/02/19              35万本
    4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 2016/01/28    29万本
    5 フリーダムウォーズ 2014/06/26                      28万本
    6 ソードアート・オンライン−ホロウ・フラグメント 2014/04/24        24万本
    7 ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター TWIN PACK 2013/12/26  23万本
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新商品の投入ペースが早過ぎるとは言われていたな
    ポケモンのように長期視野で商売しないとこうなるという好例だ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな卒業していったんや
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ妖怪ウォッチは子供のためのコンテンツで有りながらも
    急激なオワコン化になってしまったのか
    艦これは大人専用のコンテンツなのに
    息が続いている
    なぜここまでの差ができあがったんだ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    同意
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクドナルドがポケモンから妖怪ウォッチに乗り換えたのがざまぁって感じww
    毎年ポケモンのカレンダーとか楽しみにしてたのにな。
    あと読売もな。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    当時の子供が大学に入るまで続けばもう一度やり始めるって循環が生まれるんだけどね
    レベルファイブはそのノウハウを持ってないし、やる気もない
    ここまで盛り下がってしまってはリピーター需要を含めてもコンテンツを続ける価値がない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ニダニダ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    だったらジョーカーなんて出すなよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうちょっとケモケモしてて可愛ければ大友も反応して息が続くコンテンツになったと思うがな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ベトベトンとかレアコイルとかか
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ターン制RPGの対戦ツールって他にないからな
    下手にアクションとか入れない分失敗がない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野が作ったやつはすぐ飽きるんだよな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    バンダイはガンプラだけ出してろ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    艦これは良くも悪くも変化がないからな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部、日野のせいだよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代的にも固定ファンを定住させるのは難しい
    レベル5らしくIPを連発してヒット作出すしかない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンやドラえもん、アンパンマンは愛着持てるけど
    妖怪ウォッチはそういう感じのが無くただ流行ってたという認識だった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益目的で短期間に使いまわしすぎ
    1年に1本ペースで新作出して同じこと繰り返せ飽きられて当然だろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり本物と偽物の違いがはっきり出てしまったな
    ポケモンの世界も意味不明だが広い世界を冒険する方が子供たちに受けるだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンなんか別に全く好きじゃないけど
    この件に関しては単純にレベル5のコンテンツ創造力と維持力じゃ数年で使い潰すのが限界ってだけ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームがスマホよりに開発したせいだろうな
    ポケモンもそのうち同じことになる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調査結果を見るとポケモンも2017年の4位から2018年はトップ10圏外になってるんだけどな
    まぁポケモンは世界規模で認知されてるコンテンツだから儲けは段違いだが
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    日本橋高島屋のそばのポケモンセンターもガラガラだぞ
    土地代を考えるとあそこは完全に赤字じゃねぇか?ってくらい
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはゲームが継続してるからな。

    だから新規が入ってくる。辞めた数を補ってるから、総数が減らない。

    安定したコンテンツって強いな。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野って妖怪の仕業 シャドウサイドのつまらなさは
    マジで擁護できない ワザと終わらそうとしてるんだろう
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これも全部妖怪のせいなんだ・・・
    ワロタ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかのネトゲメーカーは、流行ってると勘違いして、
    ポケモンGOのパチモンを妖怪ウォッチで作ったけど、
    プレイしているひとを見たことがない・・・社運かけてたのにw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウサイドとか誰が好んで見るんだよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野さんは何かに乗ってブーム作ったりはできるけど、それを維持する能力ないからね。
    ポケモンの内部クオリティーへのこだわり半端ないからな。
    商売として持続するための努力をポケモンは忘れてない。

    妖怪は・・・商売売れたら、売れるだけ売っておしまいな感じ。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ『4』があんぞ!あと、(多分)映画最新作も。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮はパクリ
    二番煎じは長生きできないのよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナンみたいにずっと主人公の年齢変わらないようにしてればよかったのに…
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
    塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
    安楽死を望む。体は健康でもだ 

    なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

    そして無職ニートか犯罪者を叩くしか楽しみがなくなる
    俺も君も

    ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホつーても本編は3年くらい延期しとるし、
    その間出たのはツムツムとポケゴーのパクリだし、どっちも本家には及ばないし…
    もともとパクリしか芸がなかったから、立ち位置としてはこんなもんじゃね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぷにぷに面白いよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン第一世代全てに陽が当たる良い世の中になりました。
    任天堂はポケモンだけじゃないのにすごいよ。
    あと20年早くこうなってたら楽しかったなあ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2までの雰囲気ならみんなダラダラついてったのに
    USAとシャドウサイドで一気に客が離れた。
    レベルファイブはいつもあさっての方向にテコ入れして順調なIP自分で潰すよな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    全部妖怪のせいにしてるからだろ、知らんけど。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局2018年のなかったことにしたいけど
    自分もVS嵐からプレバトに切り替えた1年後にVS嵐に戻らなくなった。それ以上に子供の1年は長い。妖怪ウォッチがお留守にした間シンカリオンが大ブーム


  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもない話
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミではなんでか取り上げないけど、神羅万象チョコの方が息も長いし人気はすごかったな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死刑執行回避成功するには…どうすんだい!
    特撮では、仮面ライダーとスーパー戦隊の視聴率に比べると・・・微妙である。
    3%程度にしかない。爆死は死なないように・・・・。
    新番組は妖怪ウォッチ!リブート版は4月放送予定。
    ライバルであるリュウソウジャーとライダージオウの争いに期待せよ!
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼太郎もすごいと思った
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のってデジモンはどうした
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベルファイブってヒットできても、看板と呼べるような作品がないよね。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンを真似したゲームと言えば
    DQモンスターズやモンストはどうなったの?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク