
学年、時間割なしの授業 名古屋市の小中学校で研究
<記事によると>
名古屋市は12日、市立小・中学校で学年の枠や共通の時間割を廃止した授業形態の研究などを始めると発表した。
画一的な教育からの転換を目指し、子どもに自主的な考え方を身につけてもらうのが狙い。
相次ぐ子どもの自殺を防ぐ効果も期待する。19年度一般会計当初予算案に事業費として約1億600万円を盛り込んだ。
市は来年度、モデル校とする小学校1校でタブレット端末160台を配布し、児童がそれぞれの理解度や関心に応じた課題に取り組む時間を授業中に設ける。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
高校とか大学レベルならともかく、小学校中学校はルールを守る事を学ぶのが優先では?
少なくとも今の方式がベストかどうかも含めて検討するのは悪いことじゃないでしょ。世界中に参考になる例もあるんだし闇雲にやるわけでもなし。
いきなり全校に導入するわけでもないわけだし、モデルとして試す分には色々やってみたらいい。そして単純にこの結果がどうなるのか興味深い
研究って聞こえはいいけど、ようするに実験でしょ。
この研究が上手くいかなかった場合モルモット代わりにされた小中学生の人生はどうなるんだろうね
クラスの生徒数を一桁に抑えなきゃ教師が対応できるとは思えないのだが?
研究するのはいいんだけど、対象となる学生の学力とか大丈夫なの?
これ考えたやつ正真正銘の馬鹿だろ。小学生にそんな能力ねーよ。
自分で考えて行動するのは団体行動ができて初めて生きるんだよ
今よりも更にアホな子達が育つのか
あほらし、自主性を潰すのはいつだって親だってのに
先生の人気投票が始まります。
ゆとり教育も最初はこういう理念で始まったんだよなぁ
まぁこっちの方がいじめとか学校の内部的な問題は減りそうだし
自分の長所をしっかり伸ばせて良い気もするお

社会に出て自分の自主的な考え方でしか動かなかったら浮くけどな
まぁ研究結果がたのしみですわ

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック
posted with amazlet at 19.02.12
スクウェア・エニックス (2017-06-20)
売り上げランキング: 49
売り上げランキング: 49
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)
posted with amazlet at 19.02.12
バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:01 返信する
- ✌︎('ω')✌︎
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:03 返信する
-
>>1
【JINが伝えない安倍嘘】
自衛隊募集、9割が協力 「6割は協力拒否」の自民大会首相発言を修正
岩屋毅防衛相は12日の記者会見で、安倍晋三首相が10日の自民党大会で自衛隊員募集に関して「都道府県の6割以上が協力を拒否している」と発言したことについて、実際は約9割の自治体から情報提供を受けていると事実上認めた。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:04 返信する
- くもんいくもん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:04 返信する
-
外野が囀り回ったところで何も変えられん
研究と銘打ってるからには親に了承は取ってあるだろうし
Twitterで囀って言ったった感出すより直に話してこいや
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:05 返信する
- 東日本大震災サイコー😃⤴️⤴️
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:05 返信する
- 共通の時間割を無くすと自殺を防げるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:10 返信する
- 休み時間に他クラスの子と遊べなくなるくね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:11 返信する
-
自殺対策なんてなるわけない
習熟度別授業を標榜すると、日教組の猛反発に合うので
その匂いをごまかすスパイスのようなもの
バカと秀才に同じ教育をしたくないってことだよ
-
- 9 名前: ころーんさん 2019年02月13日 10:12 返信する
-
市立小・中学校で学年の枠や共通の時間割を廃止した授業形態の研究などを
↑
い ま さ ら お そ い わ ぼ け ア メ リ カ 合 衆 国 の 6 0 年 前
-
- 10 名前: ころーんさん 2019年02月13日 10:13 返信する
- >>6 それは防げないが、大学入学の下限が撤廃される可能性がある。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:14 返信する
- 子供が少ない田舎の学校みたいな感じ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:15 返信する
-
>>1
✌︎(*'ω'*)✌︎
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:15 返信する
-
>>5
あかんよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:16 返信する
- 自殺を防ぐってどういう根拠で言ってるわけ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:18 返信する
- 受験組は学校で塾の宿題をするやろなあ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:19 返信する
- またクソみたいな人間が育つ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:19 返信する
- いつぞやのゆとりの頃のようなDQN量産システムになっちゃって、まともな親がいる子供ほど塾通いの時間が増えて色々圧迫されるオチ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:20 返信する
-
自殺関係は意味わからんが勉強を自主的にさせる方向なら良いと思う
時間割で切り替えとかやる気なくさせる要素だしね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:21 返信する
-
いやいや、どっかの真似だよね
オランダ?スゥエーデン?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:21 返信する
-
>研究って聞こえはいいけど、ようするに実験でしょ。
>この研究が上手くいかなかった場合モルモット代わりにされた小中学生の人生はどうなるんだろうね
円周率 = およそ3 でも社会人としての生活に支障は出ていないようだから問題ないだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:22 返信する
- 田舎の学校で試せば?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:22 返信する
- うちの子、来年度も一年生なんですか?!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:23 返信する
- まずインド人学校みたいに休み時間無くしたらどうかと思うね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:25 返信する
-
これ外国の取り組みとして紹介されたときは、大絶賛だったはず
いざ実践するとなると反対されるところが、日本人らしい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:27 返信する
-
日本の学校はやらされてる感が強すぎるからな
自分でやること選ばせるのは悪くないかもしれない
上手く行くかどうかは知らんけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:27 返信する
-
小学生から留年が出るのか
面白いじゃん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:29 返信する
-
あった
オランダ、イエナプラン
で、検索だよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:30 返信する
- 画一的な現状よりは年齢混在させた方がいじめは減るかもな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:30 返信する
- 単位制ってこと?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:31 返信する
- こういうのって一部の奴がすごい優秀になって残りはニートになるだけだよなw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:32 返信する
- 自殺を防ぐってのはいじめを受けてた場合加害者と同じ授業受けないように出来るとかそういうことかな?これはありだと思う
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:33 返信する
-
義務教育期間中は基本知識と常識と道徳の学習に専念すべきだろ。
知能も知識も技術も未熟な児童に自主性求めるとかなんの罰だよ。
高校ですら困難なのに。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:33 返信する
-
>>研究って聞こえはいいけど、ようするに実験でしょ。
この研究が上手くいかなかった場合モルモット代わりにされた小中学生の人生はどうなるんだろうね
タイトルしか読んで無さそうな頭の悪さ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:35 返信する
-
じゃあ批判してる奴らはずっと同じ教育受けさせてね
仮にこれが有用だと証明されてもね
無駄な犠牲ならともかく、新しいことに挑戦するためにはどうしても出さなきゃいけない犠牲は出てくるもんだ
それなら少しでもその負担を減らしてやることが周りの義務だし、それが無理なら恩恵を受ける資格もないだろ
嫌がる奴に強制的に被検体になれ的な話でもないしね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:35 返信する
- まあこれだといじめとか自殺は減るかもね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:36 返信する
-
モルモットになった子供たちの人生踏み躙ってまですることかよ
一生追いつけない溝が生じる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:37 返信する
-
まぁ新しいことを始めればかならず批判されるんだよな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:38 返信する
-
普段、日本の教育はダメだとか言ってるのに
海外の最先端を試すと反対だもんなw
ちなみに最初の学校最初の学年は絶対うまくいくよ
エリートが配属されるし、指導者何人も呼ぶと思うし
注目されるしね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:39 返信する
- 9年生にして学習到達度別にクラスを分けたら伸びる子は伸びて勉強先取り出来てすごくいいけど、落ちこぼれ層がグレるし学校来なくなるだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:40 返信する
-
ゆとり教育取り入れたらニート大量発生しただけだったしな
自主性に任せるとかやりだすと大体ろくな結果にならない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:41 返信する
- そもそも学校がいらなくね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:41 返信する
-
>>38
そう言ってクソみたいな教育押しつけられたゆとりは?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:42 返信する
-
小学校ともなると、何を勉強するのかもわからないんじゃないのか
せめて中学からじゃね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:44 返信する
-
まあ、同学年の1クラス内だけだといじめが起こりやすい以上
色んなグループを選べるようにしたほうがいい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:46 返信する
-
時間割なしってのがよくわからない
1時間目、2時間目みたいな区切り自体が無くなるのか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:47 返信する
-
>>42
社会科でくそみたいな地形全部覚えさせられたり
小学校の全曜日6時間になったり、学生だけ土曜休みがなくなったり
するよりいいんじゃないの?ゆとりの方が
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:49 返信する
-
>>この研究が上手くいかなかった場合モルモット代わりにされた小中学生の人生はどうなるんだろうね
そんなのどの世代でもそうだろ
ゆとり世代だって実験だし新しい教育方法なんていつもそう
やらないなら全部進まないぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:50 返信する
-
本人が認めないけど、不登校理由のトップは学力不振だよ
親は認めないけど、いじめっこが生まれる理由のトップは家庭でのストレスだよ
全部学校のせいにしても、よくならないよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:51 返信する
- 総合とか生活とか、くだらない教科減らせば、国語と算数が増やせるのに
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:53 返信する
-
上手くいく生徒と
上手くいかない生徒が出来るよ
今の教育と一緒だよ
全ての教育と一緒だよ
魚は変わらないで水が変わるだけだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:57 返信する
- こんな実験そこらのニート使えよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:03 返信する
-
新しい試みに反対する人多すぎw
日本人らしいね〜
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:04 返信する
-
ゆとりで引きこもりが増えた理由は、ゆとり中でもトップではないけど世界トップレベルを維持していた
学力の低下じゃなくて、「考えろ」という教育の結果、不条理だらけだった世の中の仕組みに疑問を持つ頭のいい無能が増えた結果だと思うな。
決して悪いことじゃなかったよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:09 返信する
-
俺はいいと思うで。
別に今までの方法が効果あるとも思わないし。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:10 返信する
-
>>52
だよなぁ
他所の子供をモルモットにするんだからどうでも良いだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:19 返信する
-
>>21
田舎の子供はこんな事しなくても自主的に行動できますから…
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:28 返信する
-
>>23
それだよね。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:29 返信する
-
クラス分けやめたらいじめも減ると思うよ
ぼっちが加速するだろうけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:31 返信する
- もう移民に全部任せればいいんじゃねえのw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:33 返信する
-
マジレスするとさ一線で活躍してるビジネスマンにカリキュラム作ってもらって
それ強制的にやらせんのが一番いいと思うんだよね
自主性()とかに期待すると何もできないニートになる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:35 返信する
-
>>38
土地柄が名古屋 ていううのがミソやね!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:35 返信する
-
自由な校風も頭の賢い奴らと脳ミソが肥溜め野郎とでは
雲泥の差があるから止めといた方がいい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:55 返信する
-
まずさ、詰め込み教育をやめろ いやそもそも学校なんて要らねえよ自主的な行動を潰す親も要らね
社会常識と趣味さえあれば全然いいから さっさと若い頃から仕事始められて金稼いで好きなもの自分で買えるように訓練させればそれでいい 訓練は人間がさせるんじゃなくてロボットとかが良いだろうな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:56 返信する
- 自由な校風ってニート量産するだけだよな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 11:59 返信する
- 私立でやれ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:23 返信する
-
jinのTwitterって頻繁に凍結しすぎじゃね?何やったらそんなに凍結しまくるんだよwww
jinのTwitterって頻繁に凍結しすぎじゃね?何やったらそんなに凍結しまくるんだよwww
jinのTwitterって頻繁に凍結しすぎじゃね?何やったらそんなに凍結しまくるんだよwww
jinのTwitterって頻繁に凍結しすぎじゃね?何やったらそんなに凍結しまくるんだよwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:24 返信する
-
オランダみたいで良いと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:25 返信する
-
自分の受けた教育が欠点の無い素晴らしいものであるかのように語ってるアホがこの実験の意義を示している
こういう思考停止奴は少しでも減らさないと
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:27 返信する
-
学力低下&モラルの無さに拍車がかかる
バカでも未来が想像できると思うんだが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:44 返信する
-
極端なこと言うならさ出来る奴って勝手に出来る奴になるし
教育なんかいらないんだよな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:52 返信する
-
てか親がゴミだとどうにもならないから
理想的な子供作りたいなら人間工場作るとこから始めるしかないんじゃねwwww
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:55 返信する
- 常時自習みたいなもん?ええやん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:27 返信する
-
できる子はより伸びるだろうけど勉強苦手な子はさらに遅れがでそう
このくらいの時期が一番物覚えいいし出来る子限定のカリキュラムならいいかもな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:27 返信する
- 学校という概念も更新が必要だよ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:33 返信する
-
コメント見てると大人になっても自主性がないからなのか
子どもにも当然無いだろとしか思ってないんだろうな
-
- 76 名前: 2019年02月13日 13:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:37 返信する
-
子供使って実証実験かよ
後で割を食うのはこの子らなのにな
お気の毒に
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:43 返信する
- 米68 に同感。好き勝手いってる素人は日本の教育がどれだけ他国に遅れをとってるかなーんも知らねぇんだな。校長の独断でやってると思ってるやつもいそうで怖いわ。画一的な教育の惨状がわからんやつはロムってな。
-
- 79 名前: 2019年02月13日 14:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:12 返信する
-
なぜ小学生にそんな能力がないとわかるんだ?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:13 返信する
-
>>19
真似したらダメなの?
スェウーデン君
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:17 返信する
-
>>73
なぜ学年とかを廃止にするのかを考えた事ないでしょ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:37 返信する
- レベル別授業はエリートと落ちこぼれの差が酷くて下の子が心配
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:38 返信する
-
てか優秀な子供がいても日本じゃ受け入れる場所がないよね
そういう子はボロ糞に叩かれて潰される
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:48 返信する
-
チンパンジーにどうやって自主性を教えるんだ?
子供は猿だぞ?人間じゃない
それを人間にするのが教育だ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:49 返信する
-
ゆとり教育もそうだけどw
画一的なクイズ方式の大学の受験システムを変えない限り、こういう教育の柔軟性はのちのち否定されるんだよねww
東大生を頂点とした現代社会で優秀とされる人たちが、「自分たちが適応的に成功してきた方式」のシステムを変えたいと思うのかねwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:50 返信する
- つまり頭の悪い子はいつまでたっても低学年クラスのまま残留にするというわけですね!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:52 返信する
-
数年後
↓
「ごめん。やっぱ失敗だわ。また戻すわ。」
↓
「この世代使えねえ!」
↓
「僕らは好きでこの教育を受けたわけじゃない!」
というゆとりの二の舞が。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:53 返信する
-
>>39
要するに自分にあったレベルで勉強していけるんでしょ?最高やん。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:58 返信する
- これ、出来ない子はいくつになっても卒業できないのかな?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:00 返信する
-
>>61
名古屋でミソってもしかして洒落?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:19 返信する
- それより飛び級制度導入しろよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:21 返信する
-
>>83
エリートも落ちこぼれに合わせた授業されて上の子は心配にならないの
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:25 返信する
-
イエナプラン教育で検索すれば動画があるで
走りすぎてて不安になる
広島の公立学校をめちゃくちゃにした左翼教師たちの子供達は
私立学校にいれてるときいてガッカリしたけど、これはどうかな
特別支援学校の複式学級にむしろ似てると思うんだけどそれが先進的かなあ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:46 返信する
-
学校がいらない 所詮、学校の授業なんぞ
数学とか兵器開発させるための企みが隠されていて
必要のない人には非常に無駄だ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 16:45 返信する
- まともな高校にはいれなさそう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 17:33 返信する
-
クラスを無くすってことか
まあ確かにいじめは減るかもな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 17:59 返信する
-
ゆとり教育自体がモルモットだったわけだし今更なあ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 18:02 返信する
-
日本の場合、教育っていう国家の重要方針が誰が責任を持つわけでもなく
有識者とやらが密室で勝手に決められている事に異様に感じる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 20:18 返信する
- 抑圧や規律は勉強する気すらなくなる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 20:47 返信する
- 学ぶ意欲あるものが学べる環境を整備するのはいいことだ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 21:59 返信する
-
ようするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
安楽死を望む。体は健康でもだ
なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ
そして無職ニートか犯罪者を叩くしか楽しみがなくなる
俺も君も
ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 22:04 返信する
-
研究するっていうけど、対象になった子供達に不利益はないの?
良い結果だけが出るという確信があるなら別だけど、自分の子供にはやらせたくないわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 22:27 返信する
- 牧野小学校
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 00:40 返信する
-
>>86
変えたいと思わないでしょ
だから日本の学校教育はゴミのままだし日本は海外に勝てなくなった
もうエリート育てたいなら海外行かせた方がマシだと思う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:44 返信する
-
非常にええねんけど、法律とのかねあいはだいじょうぶ?
心配になるほど先進的なので、いいぞもっとやれ
一言で言えば、害悪なルールと戦ってくれてありがとう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:51 返信する
- こんなもんするなら飛び級制度をさっさと導入しろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:28 返信する
-
少なくとも現代の小中学校は学問を教えることだけが目的じゃないのにな
集団生活を学ばせないのならこんなとこ何の意味も価値もない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。