
「誰が頼んだ」違法ダウンロード対象拡大、人気漫画家も懸念 - ITmedia NEWS
違法にアップロードされたことを知りながらコンテンツをダウンロードする行為が違法とされる範囲を、漫画などに広げる方針が2月13日、文化庁の審議会で了承されたと朝日新聞が報じた。
朝日新聞の報道によると13日、文化審議会著作権分科会で、ダウンロード違法化の対象が、漫画、小説、雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることが了承されたといいう。スクリーンショットもダウンロードの一種として対象に含まれると記事では説明。
ただ、刑事罰の対象範囲については、原作を丸ごと複製するなどの悪質性の高い行為に絞り込む方針で調整するという。
以下、全文を読む
海賊版ダウンロード、全面的に違法の方針 「スクショNG」でネット上で混乱も|ニフティニュース
この「スクショ」について、ネット上では「合法・違法問わずすべてのスクショが禁止」と捉えている人もおり、一部混乱を招いている。
「スクショ禁止」は、「海賊版のダウンロード・スクリーンショット禁止」を指しており、公式サイトなど著作権を侵害していないサイトはその限りではない。
ファンアートや同人誌などの「二次創作」も、厳密には著作権法違法だが、これらのスクショを撮ることがNGかどうかについては「今後議論してまいります」とのことだった。
以下、全文を読む
つまり、「スクリーンショットを押しただけで違法」というのは誤り。
押すだけで犯罪者になれるボタンが実在するらしい pic.twitter.com/k5inbAVuBJ
— tonkichi#3136 (@tonkichi327) 2019年2月13日
ただし具体的な法文が決まらない限り、実際にはどこまでが違法なのか不透明なのも事実。
著作権侵害、スクショもNG「全面的に違法」方針決定 https://t.co/PYGVX2pZXk ★”個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、ダウンロードすると違法となる”・・ネット上が混乱しそうなので解説ブログや番組が必要かと。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2019年2月13日
このままだとネットが「嫌がらせ天国」になる。気に入らない相手や好きな異性に「お前コレ違法なんだぜ〜!逮捕だ逮捕w」ってやつだ。しかし具体的な法文が出てこないと、弁護士さんも正確な解説ができない。ネットニュースが漫画家と識者を呼んで、早々に記事を作るのでどうだろう。私も出ますので。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2019年2月13日
<この記事への反応>
違法アップロードとか海賊版サイトのものをスクショしたらダメよってことか。
本当に悪質な物だけ駄目って事なのね。紛らわしいわ。
ポチっとクリックした、ましてやスクショとっただけで、200万の罰金やましてや懲役2年なんて、まずない。いたずらに不安を煽る方法は好きじゃない。
下手な見出しで誤解した猿のスクショ規制デマが流れてるけど、違法なものがスクショだったとしても許さないための法律であって、スクショが規制される訳じゃないんだよ!
見出ししか見ない人間が増えたからタイトルで全部説明するラノベが増えたんだね!面倒くさがってるんじゃねえよきみら
見出しは簡略的にするものだから誤解を生むことは仕方ないし何より内容読まずに見出しだけで判断する方が悪いけど、朝日の著作権侵害でスクショNG記事はどう見ても「オメーらどうせ日頃タイトルしか読んでないもんね〜?」っていうネットユーザーの足元見たような悪意が透けて見えるタイトルしてるよな
ネット上では「著作権がある物は全部スクショしちゃダメ」みたいに拡散されてるけど
実際に規制の対象になるのは
『漫画村』みたいな海賊版サイトで
違法アップロードされた漫画と知りながら
スクリーンショットで丸々一冊保存
みたいな、明らかに違法ダウンロードが目的の場合のみって感じみたいだね

ただ具体的な法文が決まらない限りどっちに転ぶかわからない部分もあるし
引き続き注視しておいたほうがいいかもしれないな

中間管理録トネガワ(8) (ヤングマガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.02.13
講談社 (2019-02-13)
売り上げランキング: 31
売り上げランキング: 31
小林さんちのメイドラゴン : 8 (アクションコミックス)
posted with amazlet at 19.02.13
双葉社 (2019-02-12)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:02 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント!シュガーレスバンビーナ2 開催中!
醜い獣を狩る少女だけのファミリー、バビーナは、魔都に名を轟かせていた。 だがある日、少女たちを襲う突然の裏切り。そして投獄。 絶望に閉ざされる監獄に迷い込んだ「君」が目にしたのは、 拘束され鞭打たれるバビーナファミリーのドン、ヴィタと 冷たい瞳で彼女を見下ろす看守−−キルラの姿だった。
ヴィタ・バビーナ(CV:久保ユリカ)がキルラ・コルテロ(CV:山本亜衣)がチェチェ・ウルラーレ(CV:高野麻里佳)がマチア・ジェローシェがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこにファミリーはいる!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: コイキング 2019年02月14日 01:03 返信する
-
ああ…ほまれちゃん…さあやちゃん…
構ってあげられへんでゴメンな…
キュアミルキーちゃんがあざといのんが悪いんや…
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:04 返信する
- 新たな詐欺のチャンスを政府が提供してくれたぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:04 返信する
-
「押すだけで犯罪者になれるボタンが実在するらしい」
ツイッターアホすぎだろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:04 返信する
- 決まってないのに何を言ってるんだ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:04 返信する
-
映画は前から違法ダウンロードの対象だったけど
海賊版の映画を見て捕まったなんて話を聞いたことがない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:06 返信する
- このサイトは著作権を侵害していないサイトなの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:06 返信する
-
これは権利者が決めるべきことなんだから
なんら権利のないお前らが騒いでも何の意味がない
権利者が望むならスクショ取った時点でコピー権侵害でも別にいいじゃん
この問題は権利者の権利をどう保護するかがスタートなんだからな?
お前らの他人の権利を利用する権利は二の次だってわきまえとけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:08 返信する
- ただの窃盗で草
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:08 返信する
-
>>7
思いっきりしてる
勝手にマンガのコマとかサムネにしてるし
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:10 返信する
-
スクショ範囲がどうのって問題じゃねえだろ
アップロードした奴を捕まえられんからダウンロードした奴を捕まえるという無能法案やんけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:15 返信する
-
被害者しか創らない法律なので一周回ってクリエイティブに感じる
お国やらお上やらはことここまできて奴隷作りに躍起なんだなぁ
風前の灯
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:17 返信する
-
また赤松かよ
ちょっと黙って
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:18 返信する
- 何だサムネで無断転載してるここのサイトがアウトになるわけじゃないのか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:19 返信する
- 今のうちにスクショしとくか・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:19 返信する
-
原作を丸ごと複製するなどの悪質性の高い行為に絞り込む方針で調整
なんだまとめブログはセーフやんけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:19 返信する
-
どこまでいっても全部を支配下に置くことしか考えてないんだなぁ
全国民の幸福を!って思ってくれとまでは言わないから、
もうちょい回り回って楽しくやりたいって考えるのって無理なのかね
貴族の教師は帝王学とかちゃんとやってほしい
-
- 18 名前: 2019年02月14日 01:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:19 返信する
- まぁそもそもザル法だからいくら規制しようがガバガバよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:20 返信する
- 逆にDLボタンついてるのからDLして配布禁止とか書いてなければ著作権放棄したとみなしていいの???
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:21 返信する
- 文句言っている奴はパヨク
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:21 返信する
- 成人サイト禁止した韓国と同レベルの日本
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:22 返信する
- 一冊丸々がNGになるだけなら数ページ程度ならNGにはならないって解釈でいいのか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:22 返信する
-
いいぞ安倍総理
オレ的ゲーム速報潰して
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:24 返信する
- スクショを議員に理解させるの大変そう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:25 返信する
-
数ページ程度を何度かにわけてアップし
アップする度過去にアップしたやつを消せばセーフ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:25 返信する
-
てか音楽と映像をDL違法にしてから誰か捕まった奴っていたか?
映像ってことはアニメもDLしたら逮捕されるんだろうけど、未だに逮捕されたなんて聞いた事ない
それよりも以前からずっと違法だったアップロードしてる奴らが捕まらない時点でお察し
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:27 返信する
-
一般に「罰則はないが違法性がある」範囲を用意するというのは
次の機会に「違法なのに罰則がないのはおかしいですね」と言って罰則を付けようという規制派の戦略だ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:27 返信する
- 日本警察にアップロードしてる奴らを逮捕出来る能力がないからこんなん作られる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:28 返信する
-
とりあえず有名な単行本の海賊版を排除するのが目的なんだろ?
あとはついでに違法化しておくかって程度のオマケ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:31 返信する
- 漫画村の運営すら逮捕出来ていない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:34 返信する
-
そもそもネットに転がってるコマの切り抜き画像とか全部違法アップだから、
それをツイッターとかに張ったりしたらアウトになるし、
本家からスクショして張っても無断転載でアウトってことだろ?
懐かしのふたばとか、ツイッターの画像レス合戦とかも全部犯罪ってことになるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:36 返信する
-
>>32
切り抜き程度なら刑事罰にはならんが、罰則のない違法行為ってことになるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:37 返信する
-
中韓と同レベルにまで堕ちたなこの国も
規制大好き兄弟の仲間入りか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:37 返信する
- 気狂い安倍政権がまともな法案出してくるわけないだろwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:38 返信する
-
>>32
ここのサムネを忘れるなマヌケ!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:38 返信する
-
ま、既に取り締まり対象のはずの分野でも、ダウンロードで捕まった奴まだいないがな
なぜか自首した特殊な例以外では
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:39 返信する
-
>>22
幅広過ぎる分、あの韓国より更に下かもしれん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:40 返信する
-
画像や映像はブラウザに表示されてる時点でキャッシュかなんかに保存されてるわけだが
設定変えてない限り見た瞬間逮捕だな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:43 返信する
- USBすら碌に知らないようなIT後進国の政治家に好き勝手やらせるなよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:45 返信する
- そもそもこのサイトは著作権を侵害していないサイトなの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:46 返信する
-
違法化されたら見せしめとして皆でまとめアフ.ィブロガーを一斉通報して逮捕させようぜ!
どうせ違法になったところでテレビ番組のスクショを拾ってきた物や漫画のスクショを使い続けるだろうからw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:47 返信する
-
相変わらず曖昧でハッキリしない法律だな
ラインがよくわからない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:48 返信する
-
>>41
侵害してるよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:48 返信する
- jinも勝手に著作の画像貼ったら捕まるんやね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:49 返信する
-
アーカイブはダメとか言えばいいのに
村形式しか知らんのかお偉いさんは
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:51 返信する
- やったところでバレないけどね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:52 返信する
-
>>46
偉いのにアホとはこれ如何に
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:53 返信する
- ネットを知らん奴らがネットの法律を決めてるってのが一番良くない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:56 返信する
- チクショー
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:58 返信する
- まず2012年から改正された法律の逮捕者が自首した一人だけらしいからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:01 返信する
- この書き込みもスクショ取られたら著作権主張してええんか!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:02 返信する
- これって個人で楽しむ分もアウトってこと?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:03 返信する
-
漫画家や出版社が求めたモノを、知らない間に拡大解釈で適応させようとしてるとか怖ぇなw
この文化審議会著作権分科会って一体。。。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:05 返信する
- そもそもスクショしたてわからんのにどうやって取り締まるんだw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:07 返信する
-
>>48
偉くてもアホはアホだぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:07 返信する
-
>>52
もちろんw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:18 返信する
-
漫画村で例えると
前ならDLが違法ならスクショなら大丈夫
今回はDLせずスクショするのも違法化ってことね
視聴はグレーか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:20 返信する
- 何も変わらないで終わりザル法以下の空気法
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:22 返信する
- 赤松のクソは毎度不安煽ってんじゃねえよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:25 返信する
- 野村JINは存在するだけで違法だから消えろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:28 返信する
-
日本は馬鹿だな。
所詮、違法アップロードと違法ダウンロードは地球が滅ぶまで永久にいたちごっこだ。
撲滅は不可能。
だから今まで通りに割れる。これからも割り続ける。
日本警察なんかちっとも怖くない!!!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:34 返信する
-
極論で語って小さな法案通すパターンだろ?
毎回同じ感じで極論煽って、皆良かったね!で騙されてる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:42 返信する
-
>>48
有識者っても肩書きだけ偉いだけの老害が大半だからねぇ…
TVとかに出てるコメンテーターと一緒で本業で稼げない人がコネと人脈で稼ぐ肩書きだしね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:46 返信する
-
>>1
平手はマジでブス 誰かに顔殴られたの?
顔面グチャグチャだけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:47 返信する
-
>>65
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:47 返信する
-
>>66
スカパーなんて誰も観てない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:47 返信する
-
>>67
指原莉乃 偉そう つまらないのに
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:48 返信する
-
>>68
中井りか最低だな 引退しろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:48 返信する
- スクショしたの誰にバレるわけ?w
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:48 返信する
-
>>69
荻野由佳はマジでクズ過ぎる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:48 返信する
-
>>71
乃木坂46 ブスばっか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:49 返信する
-
>>72
西野七瀬はゲロブス くさそう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:49 返信する
-
>>73
タイムマシーン3号 くそつまらない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:49 返信する
-
>>74
白石麻衣はシワシワおばさん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:50 返信する
-
>>75
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:50 返信する
-
>>76
指原莉乃 調子乗りすぎ 消えろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:51 返信する
-
>>77
おぎやはぎのラジオくそつまらない
-
- 79 名前: 2019年02月14日 02:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:52 返信する
-
>>79
ケンドーコバヤシと西野七瀬はクズ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:52 返信する
-
あれでしょ
YouTubeに漫画スクショ動画とかアップしてる
バカ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:55 返信する
- なんかわかんないけどそれもダメあれもダメってアホが会議するのやめてよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:56 返信する
-
>>82
アホみたいなコメントやな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 02:59 返信する
-
具体的な法文なんか出せるはずがない
恣意的な運用も出来ない
結局ザル法になるよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 03:09 返信する
-
>>81
それはアップロードだから元々違法だろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 03:15 返信する
-
表示した時点でダウンロードしてるっていうね
そんなことすら理解できない阿呆共が法律を作るんだぜ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 03:29 返信する
- この法律は要らんわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 03:43 返信する
-
そもそも誰がどこで落としたなんてどうやって調べるのよ
海外サイトで落としたとしても、サイトの管理人が捜査に必要な情報開示してくれるのかよ
それとも憲法無視してプロバイダから情報開示してもらうのか?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 03:44 返信する
- あ、トレントとか狙い撃ちってことか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 04:02 返信する
- 海賊党がんばれ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 04:16 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 04:29 返信する
-
橋下徹は既得権益層に潰された
自分たちの利益のために平気で国を売るゴミクズ売国奴既得権益層を許してはいけない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 04:29 返信する
-
最新話無料系をスクショしまくっていくのは違法じゃない
つまり転載画像じゃなければ保存しても違法にはならない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:00 返信する
-
もうさ・・・まあいいんだけどさ・・・実効性あるのか?と毎回思う
音楽やアニメの違法アップは全く減ってない
漫画村の閉鎖なんて氷山の一角であそこで更新されてたのデータは今も毎日トレントに流れてそこからほかへ拡散しつづけてる
違法サイトはFBIにもとめられないイタチごっこ一体日本の警察に何ができるのかとお笑い
それよりテロ組織や国家犯罪や不正送金の被害のほうが遥かに重く重大な問題
理想を追求すればきりがないが他にやるべきことがあるだろうと
凶悪犯罪をのぞいた犯罪には一般人への厳罰化の法律より制度やセキュリティ強化の啓蒙するほうがずっと大切
いずれにしろ中国という無法大国がある限り違法ダウンロードはFBIにさえ取りsまれんだろ
ネット接続規制なんぞしたらそれこそ中国と一緒になるし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:17 返信する
- 罪悪感ある奴ほどよく吠える
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:20 返信する
- 現状でも映画も音楽もゲームも誰一人取り締まられてないやん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:31 返信する
- 著作権の一部が映り込むスクショも対象みたいに朝日新聞に書いてあったよなう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:51 返信する
-
アフィのはアウトだろ
どんどん逮捕すべき
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 05:54 返信する
-
なんも知らない老人がより集まって適当に言ってみた感じかな
こんな仕事で税金からたんまり金貰えるから楽でいいね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:21 返信する
- 違うよ。例えば病院とかの病気についてまとめたサイトの図や論文からの引用でもその病院が原作者に許可なくホームページにのけってた場合、そのサイトは著作権違反サイトとなりスクショしただけでもアウトとなる。ただし一冊丸ごとスクショしたわけではないので違法だけど刑事罰になるらない。それだけだ。またそのようなサイトからスクショして引用して宿題のレポート作成や卒論を書いた場合当然違法だ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:29 返信する
- 違法DL者はとっとと豚箱に打ち込め
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:39 返信する
- アフィブログがアップする画像もアウトやろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:45 返信する
- そもそもスクショした事をどうやって特定するんだ?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:48 返信する
-
>>7
JINのは無断転載じゃなくて引用だから問題ない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:49 返信する
-
>>14
おもいっきりここをスクショするとアウトだよ。刑事罰うけないだけで。だってここツイッターからの無断引用画像で著作権違反でアウトくらってなかったけ去年。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:50 返信する
-
赤松が仕事クレクレしてて草
お前が出たところで何の意味もないわ
知名度的にやくみつるでいい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:52 返信する
-
>>27
年に二人くらいずつ見せしめに逮捕されてる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 06:56 返信する
-
>>27
あ、それダウンロードしちゃいけないのはお金とって有料で提供する場合に限っていたのよ。だから廃版になったりとか見逃し放送期間はダウンロードOKだったのよ。ちゃんと条文がそうなってる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:09 返信する
-
現場の判断に任せるってことだよな
これを信用に足ると考える人間がどれ程いるだろうか
警察官の出世のために捕まる人間が増えなければいいんだがね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:24 返信する
- 公務員も好き放題やっているし、国民も公務員をぶち殺すなりやっていいという事だ。よかったな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:25 返信する
- jinはともかくはちまは政府系と繋がってんな。この件記事にしてねえや
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:28 返信する
- 普通に考えたら分かるだろアホか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:43 返信する
-
誰が頼んだって、出版社系だろ?
マンガ家、特に二ノ宮や赤松辺りのポジにいる連中が
経緯を把握してないはずないのに白々しいんだよ
10年近く前に音楽・動画系のダウンロード違法化が決まったときに
自分らの管理しているコンテンツが入らなかった出版社系が
不満を表明してたこと知らないはずないだろ
文化庁の審議会でこういう了承がでた時点で
こいつらの主張が退けられてるのも明らかなのに
急に決まった風装うのはフェアじゃないね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:44 返信する
- 具体的な法文が決まってない以上、実際に違法にする可能性もまだまだ残ってるけどな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:55 返信する
- スクショしなくてもブラウザのキャッシュに保存されてる予感…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 07:57 返信する
-
>>31
早く星野ルミとっつかまえろよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:01 返信する
-
>>58
DLとスクショは法的に同じ。
漫画のDLを違法化するのが今回の目的。
視聴はグレーですらない真っ白のままだから、権利者側からも
今回の改正は目的がずれていると突っ込まれている。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:04 返信する
-
とうとう画像まで違法か
インターネットもお終いだな
他にやることねえのかよクソ公務員ども
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:06 返信する
- 大丈夫そのうち全部ダメにさせてくるから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:07 返信する
- てか著名人もバンバン漫画の一コマうpしてるご時世に意味ある?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:09 返信する
-
同人誌等の二次創作も著作権法違反の範疇にすべき
現状は余りにも目に余る
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:11 返信する
- 池江 白血病 天罰
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:11 返信する
-
仮に漫画村みたいなサイトからスクショを撮って保存しても取り締まる方法が無い。
アベマTVやらのオンライン配信サービスでアニメ、ドラマ、映画を視聴中にスクショしてツイッター等にアップして何かの話題を広げる行為、これは違法なのか否か?
世に溢れるアニメアイコンは違法なのか否か? 著作権を守るのはもっともだけど、ネットの自由を必要以上に縛るのには賛成しかねる。
雁字搦めにし過ぎると抜け穴を突かれて返って逆効果になるぞ。例えば、オニオン系のサイトとかな、今ではガチ違法コンテンツだらけのディープウェブがライトでお手軽にアクセス出来る様になったらいたちごっこになるぞ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:15 返信する
-
>>115
じゃあそれも禁止しろで終了
お前みたいな半端な知ったかが一番いらない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:17 返信する
-
いや、公式画像もスクショ取ればそのデータは海賊版になるだろ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:22 返信する
- スクショは保存してないんだからまだキャッシュと同じだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:22 返信する
-
>>29
政治家がアホだからだよ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:23 返信する
-
>>124
どうやって禁止にすんの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:24 返信する
-
>>39
キャッシュはおkなはずだけど、どこでキャッシュからローカルに保存されたのかどうやって確認すんだよって話だな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:28 返信する
-
>>84
悪法はザル法でも存在しちゃいかんよ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:30 返信する
-
>>93
ガッツリ違法やん。無料公開してても著作権はちゃんとあるぞ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:31 返信する
-
>>113
カワンゴの置き土産。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:32 返信する
-
>>128
124みたいなアホが話し合ってるってのがよくわかるわ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:34 返信する
-
>>121
全然関係ないこと言い出すアホw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:36 返信する
- 結局アウトかどうかは権利者側次第だからアウトやん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:44 返信する
-
>>133
じゃあこうやって法規制掛かってもバカ共が勝手にやってることだって
ビビらずに上から目線で無視してれば良いだろ
今さら騒いでるマンガ家共も同様
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:48 返信する
-
利権持ってる側からしたら技術論はどうでも良いから侵害行為は全部違法にしろが本音なのに
半端な技術論やろうとするアホが多いね
法で規制された後に違法行為が発生しないようにする手段を考えたり実装するのは
IT土方もとい賢い賢い技術者ちゃんたちの責任だからね
できなかったら犯罪幇助だね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:50 返信する
- そもそもどうやって行為者を見つけるんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:57 返信する
- これで野村が潰れてくれるなら万々歳
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:57 返信する
-
記事引用元
>朝日新聞の報道によると
また捏造でした
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 08:59 返信する
-
>>7
こういうサイトのサムネは違法転載の画像だからアウト
このサイトの画像をスクショするのもアウトじゃね
そもそもこういうサイトは記事を無断転載してるから
いまはグレーでもこの法案実行されたら一発アウトだろうな。
まとめサイトは完全に消滅する
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:01 返信する
-
>>22
下手したらそれ以下かも
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:06 返信する
-
これはめちゃくちゃな法律だぞw
散々批判されるまでは事務局側は特に制限つける気が無かったし
本来一番規制したい筈の海賊版サイトがキャッシュ型だと規制できないんだから。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:09 返信する
-
これね
漫画だけの問題じゃなくてニュース画面のキャプチャもアウトなんすよ
つまり政治家の不祥事を報道しても
スクショを処罰化することでネット炎上が防止できる
政治家ってのは身の保全しか考えないからこの法案通したくもなる
もうここまで来たら社会主義国家レベルの口封じですよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:10 返信する
-
>>107
見せしめなら報道しないと意味ないが
どこでニュースになった?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:13 返信する
-
まず、本物かどうかも予め知っている奴でないとわからないじゃないか
つまり送りつけて犯罪者にすることが出来るわけだ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:35 返信する
-
こうやって馬鹿がまた何も考えなくてイインダーってなるわけだなwww
どう運用されるかわからんから反対してんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 09:37 返信する
-
今出てる情報だけで見ると著作物の定義が曖昧過ぎるのが問題
罰則があるのは海賊版の保存等の悪質な場合、とはなってるけど
違法性を問われる範囲が現状だとめちゃくちゃ広い
これを決めた役人の価値観が30年前で止まってるんじゃと疑うレベル
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:02 返信する
-
少し考えればわかる話やん。
スクショ=犯罪!って騒いでる人たちは、記事とかもちゃんと読まず、無責任に炎上させるタイプと同じやわ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:19 返信する
- そんなことよりFキーの近くにパワーボタン配置するゲエジレイアウトはやめろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:47 返信する
-
違法アップロードと知りながら
丸々保存
定義曖昧過ぎんだよ。URL踏んだらアウトじゃねーか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:48 返信する
- でも、漫画のセリフのコラは違法になるのは変わらないよね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:51 返信する
-
>>151
>違法アップロードと知りながら
に該当してないじゃん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:54 返信する
- 違法にするのはいいけど取り締まりようがなくね?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:57 返信する
- 運用するのは、アホの警官だぞ
-
- 156 名前: 2019年02月14日 10:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:59 返信する
-
どっちに転ぶかわからない以上最悪の事態を想定して語るのは当たり前だろ何言ってんだ
頭お花畑かよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:00 返信する
-
>>152
捕まらないけどな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:00 返信する
-
>>94
あるにはあるだろ。
ただ今回の目的は政府のネット規制と別件逮捕の口実作りだけどな。
ネット使ってる全員をしょっぴけるわけだし。
-
- 160 名前: 2019年02月14日 11:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:01 返信する
-
>>156
標的にされたら誰でも捕まるわけで。
どこが誤りなのやら。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:02 返信する
-
>>153
知らなかったってのを証明してください
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:03 返信する
-
>>151
警察って結構融通がきくよ
仮に通報されたとして、自宅に警察が来るか、署まで呼び出されたとしても
「知らなかった?ほーん。まぁ、いいよ。次から気をつけてね」ってすげぇ面倒くさそうに言われて終わりだからな
通報されたから形だけでも動いとかないとね。くらいでさ。
-
- 164 名前: 2019年02月14日 11:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:05 返信する
-
>>138
ブラウザ使ってりゃキャッシュに画像の生データ残るわけで
要は都合良いようにどんな奴でも逮捕できるわけだ。
この法の運用目的の主たるところはどう考えてもここ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:06 返信する
-
>>137
googleさん犯罪幇助企業だったか
マヌケ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:09 返信する
-
GoogleなんてEU含め海外じゃ相当叩かれてるのに
あんなのあがめてるヤツがテメエを情強で賢いと思ってるんだから笑えるわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:11 返信する
-
>>163
知らなかった?んなわけねえだろ
で捕まえて
知らなかったことを証明できずに実刑なんてのが容易に想像できるんだが
殺意の証明と同じで全てが相手側の匙加減
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:16 返信する
-
>>156
バカッターを拡散するのもアウトになるし
政治家の不適切発言を拡散するのもアウト
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 11:53 返信する
-
それはそれとして
漫画家さんとかがSNSで自分の漫画の一部をアップするのは
宣伝にもなるからグレイゾーンで黙認してたのを
著作権者の意志を無視して全部違法にしちゃう内容の方がヤベぇよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 12:04 返信する
-
そもそもダウンロード違法化の有効性がハッキリしてないからなあ。
文化庁の出版社に対するとりあえず仕事してまっせ的なアピールでしかないと思う。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 12:09 返信する
-
>>168
違法なのを知っていたかどうかが重要なんだけど、
それを証明しなくてはいけないのは警察側だぞ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 12:27 返信する
-
>>136
やっぱおまえアホやん。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 13:16 返信する
-
>>170
自分の著作物載せるのはセーフなんじゃないの?
他人の著作物載せるのは元々アウトだけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 13:19 返信する
-
web閲覧してる時点でダウンロードしてるので
ダウンロード禁止 は 閲覧禁止 と同義語になる。
今回 閲覧は禁止してないので、まあ意図に合ってないわなー。
任意の所持を禁止 にすれば良いんじゃないの?
そもそも 違法配信元を取り締まるのが先だぞ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 13:57 返信する
- きーせいは進むよーどーこまでーもー
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 14:21 返信する
-
専門家の意見を聞くだけ聞いて、ダメだって言われてんのにゴリ押して法律作っちゃう国会になってんだから、まともなものなんて出てくるわけないよ
ましてや高度な専門性が必要な案件なんて無理無理。PC触ったことない人が大臣になる国だぜ。利権欲しいって言われて法律作るしかできねーんだから
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 14:24 返信する
-
新聞の記事をキチンと読めば調整中な物と違法な物が明らかなんだよね
少し落ち着こうか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 15:22 返信する
-
ブラウザで表示するってことがどういうことかわかってないんか。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 16:08 返信する
-
違法というより元よりバカが作った決め事なんざ無視だけどな
この腐れサイトも閉鎖でいいよ
チョサクケンイホーだろwwww
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 16:55 返信する
-
>>3
おまえ等全員逮捕だな笑
さすが自民の掲げる美しい国ニッポン
1984年に近づいてきたな
国家公文書は平然と書き換えるくせに役人得意の責任者不在、
無責任を貫き通しても無罪放免なのに、
欧米先進国と違って私的利用のスクショ利用もダメ、
ダウンロードも全てダメと、すべてに拡大解釈されて
何でも逮捕対象になるね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 18:44 返信する
-
だ・か・ら・スクショ押したら警察にデータ送信するようにウィルス仕込むの
強制されて監視されるんだろっつの
確実に閲覧合法サイトだけどアプリ弄ってスクショしやがった、で逮捕者出てくるぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 19:15 返信する
-
規制反対派が「合法・違法問わずすべてのスクショが禁止」に誘導してるよね
あいつら、規制されたらなにか困るのかね?w
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 19:17 返信する
-
>>169
どこが違法コンテンツなんだ?馬鹿なの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 20:28 返信する
- どんなブラウザもダウンロードすることなしに絵も動画も表示できないというのにw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 20:38 返信する
-
クソ漫画家がネットにちょろちょろ出てきて電子版とかやりだして
クソつまんねえゴミデータを500円とかで販売しようとしたのが原因
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 23:41 返信する
- そもそもスクショとDLの違いも分かってなさそう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 23:55 返信する
- 別に、誤解してなくても十分ヤバい法律なんだけど理解してる?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 01:01 返信する
-
>>188
お前の人生がやばいのは知ってるww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:17 返信する
-
何はともあれ、自然保護みたいに実態もろくに調べないまま適当な決定を下すとかはやめてほしいね。
違法系が規制されるのはまあ順当として、それで二次創作とかまで規制受けたら、経済への影響やジャンル、コンテンツの深みや広がりも阻害されるわけじゃん?そういう誰も望んでないような法案が立たないことを祈りたいかな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:21 返信する
-
>>124
……キャッシュって、サイト開く時点でどうしても取られるものなんだが
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:30 返信する
-
>>174
著作者が著作物載せるのを取り締まったら本末転倒もいいところじゃんw
著作権の仕組みからすれば、それは問題ないはずだよ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:33 返信する
-
>>188
法案を権力に利用された場合のことも考えて言えよって話だからなぁ。
下手すりゃ言論統制一歩手前になりかねん法案だしね。俺は大分悲観主義だが、これは普通に、誰もが危機感持つべきだとは思う
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:37 返信する
-
>>17
正直、この政党なら良くしてくれる!じゃなくて、この中から強いて選ぶなら、この政党がマシ、で投票される政治とか末期にも程があるだろ。衆愚政治みたいなもんじゃん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:42 返信する
-
>>64
現状、人脈があって官僚の邪魔をしない、答弁ができる人間が良い政治家だからね……頭は良くない方が都合が良いんだろうよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 02:47 返信する
-
>>53
ジャンルによるんじゃない?書籍やアニメみたいな、金を取る類いはもちろんアウト。
あくまで違法視聴なんかを取り締まるためだからアニメ視聴サイトなんかの正規利用者は大丈夫だろうし、もしアウトな類いでも利用料とか払ってる正規利用者ならさすがに責任はサービス提供側に向かうはず。
それ以外は……現状わからないとしか言えないかな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 07:09 返信する
-
「だから海賊版を使用してる物が対象だっつってんだろうが」
と、事情をよく解ってる人たちがSNS等でさんざん注意喚起してるのに
人の話をまったく聞けない知恵遅れ共が
「スクショだけでアウトとかもう検閲レベルじゃねー!」
と発狂してる状況。ほんと情報格差っていうの?ばからしい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 07:16 返信する
- 不正にアップされてたアニメの埋め込みリンクを貼ったり、ブログで割れを自慢していた野村信介は逮捕って事で良いの?これって【朗報】じゃない?雑誌の違法スクショのリンクとかも多数貼ってたしもう死刑でもしょうがないレベルだよね...
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 07:20 返信する
-
この赤松健とかいう作家の理解力まじでガイジ並だな
一般人には関係ない事柄なのに無駄に不安あおってるだけ
今回の件でワリを食らうのは割れ厨だけだっつの
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 12:09 返信する
-
誤りではないだろ
明確じゃないから拡大解釈できる危険な法案なのは確か
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 16:12 返信する
- スクショしたかどうか分かるの?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月19日 02:53 返信する
-
現マンガアニメアプリがくそ使いにくい認知にくいこそ、販売不振の主因だ。
不便ゆえ、だれも馴れないだからな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。