
「ココイチ」がカレー値上げ(共同通信) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は15日、カレーを3月1日から値上げすると発表
以下、全文を読む
価格改定に関するお知らせ
<この記事への反応>
今でも高めな値段だと思うが更に値上げか。
カレーごときって言ったら怒られるかもしれないけど、そもそもCoCo壱のカレーは高いよね〜
今でも高い。
値段ほどの味でもない。
で、この時期の値上げって、消費税上がったらまた値上げする気か?
行かなくなるぞ。
今でも割高に感じて食べる機会が少ないのにますます行く機会が減りそう。
一時は流行ったような気がするけど今では客数も減っているように感じる
ココイチだけ原材料費が下がった時でも値下げはしなかった。それなのに値上げは納得できない。
ココイチのカレーはルーにちょっとしたトッピングをするだけで、今でも高いと思うから行ったことない。
結局家で作ったほうが好きなように野菜も入れられるし安上がりで美味しいと思う。
ココイチくらいの規模の店舗展開を持つ競合がいない(カレー屋チェーンで、シェアがダントツで占めている)からただでさえ値段が高いのになぁ。
実際に店舗に行ったら、ピーク時は従業員の方は忙しそうにしているから、値上げした分を本当に、従業員の給料に反映してくれればいいけどね。
食材の原価は、本当に上がっているの?
そこは、ココイチ(店舗側じゃなくて、本部側)の企業努力が足りないだけでは?
いつも思うがよくあの値段でみんな食いに行くと思う。
貧乏人だからそう思うのかな。
それでも俺はココイチにいくんだ! なんと言われようとココイチは最高だ!

で、ゴーゴーカレーとどっちが好き?

・・・ほら、あれはジャンルがちょっと違うから
ゴーゴーカレー レトルトカレー 中辛 5箱10食 まとめ買い セット 詰め合わせ カレー レトルト 防災 長期
posted with amazlet at 19.02.15
ゴーゴーカレー
売り上げランキング: 7,769
売り上げランキング: 7,769
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:01 返信する
- あああああああああ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:01 返信する
- あああああああああアッシュ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:01 返信する
- あああああああああアッシュ往け還れ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:01 返信する
- あああああああああアッシュ往け還れ64
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:02 返信する
-
>>1
アッシュ成敗流石
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:02 返信する
- すみません、ウコンカレーを戴けるかね?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:04 返信する
-
>>1
アッシュは雑魚だけど極旨って美味しいよね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:06 返信する
-
美味くも不味くもないフツーのカレーにしては
割高なのに値上げとか首締めるだけじゃね?
ナニがそんなにコスト掛かんのかな?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:07 返信する
- 元々高いからどうせ行かないわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:07 返信する
-
ココイチってクソ不味いのによくやってけてるなぁ
まぁカレー激戦区の大阪ではクソ雑魚だけどw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:07 返信する
- 昼飯時でも空いてるのが魅力の店なので、値上がり歓迎。
-
- 12 名前: リチャードソンジリス 2019年02月15日 15:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:07 返信する
-
労働者の給料上げたらこれどころじゃない値上げになるんだが、
文句言ってる底辺はそれも理解してないんだろうな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:08 返信する
- 素カレーですらあほみたいに高くて美味くも無いのに誰食いに行くんだ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:08 返信する
- 大阪とか改定なしのところがあるのはなんでだろう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:09 返信する
-
>>13
ココイチって他のカレー店と比べても全然安くない、むしろ高いくらいなのに格段に味落ちるのがわけわからないんでしょ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:09 返信する
- アベノミクス成功です
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
今でも高い。
値段ほどの味でもない。
で、この時期の値上げって、消費税上がったらまた値上げする気か?
行かなくなるぞ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
>>13
客来なくなって店潰れたら路頭に迷うのは労働者なんだが
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
今でも高めな値段だと思うが更に値上げか。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
- もともとうまくないから行ってない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
最後に行ったのは10年くらい前だけど
値段の割には大したことないよな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
>>19
で、ゴーゴーカレーとどっちが好き?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:10 返信する
-
>>12
お前の頼んできてやるよ納豆の5辛ね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:11 返信する
- えっ 今日は全員カレーライス食って良いのか!?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:11 返信する
- CCカレーの方が安くておいしい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:11 返信する
- これで10月に消費税導入されたらまた値上げか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:11 返信する
- 店員さんの教育はちゃんとしてるから支えてる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:12 返信する
-
>>13
底辺お断りすれば?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:13 返信する
- 元々高い価格設定なのに更に高くするのか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:14 返信する
- あれ高いじゃん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:14 返信する
- ナンは美味しかったけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:15 返信する
- つーか、ココイチなら、すき家のカレーの方が美味しいよね
-
- 34 名前: リチャードソンジリス 2019年02月15日 15:16 返信する
-
>>24
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:16 返信する
-
あんな安っぽいトッピング前提の具なしカレーで
トッピング込みだとクソ高いのに値上げとかアホだろ
インドカレー屋行った方がはるかにコスパいいし美味い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:16 返信する
- 行ったことないけど、旨いわけでもないなら必要ないな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:16 返信する
-
大阪には同価格帯で味が断然上のインデアンやピッコロカリーなんかのローカルカレーチェーンがひしめいてるからココイチ如きじゃやってけない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:17 返信する
-
人件費・給料が上がるなら相対的に値段もそれに合わせるのは普通では?
別にいいと思うよ
他企業も見習ってほしい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:17 返信する
- 元々無駄に高い上にマズかったのに値上げって…w
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:17 返信する
-
>>28
どこがw
テイクアウトで最初に払ったのに、受け取って店出たら、外で大声で「お金払ってください」って言われたでw
レシート見せても謝罪なしw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:17 返信する
- まずいのにやるなー
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:18 返信する
-
なんでカレー全国チェーンってクソ不味いとこしかないんだろうな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:18 返信する
-
無駄にステマが多くてだいっきらい
日本人経営か疑わしいわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:18 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:19 返信する
- 元々たけーのにまた上げるのか(呆れ)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:19 返信する
-
田舎には他にカレー屋がないから強くでられてるだけだな
モスと同じようなもん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:19 返信する
-
>>12
でも、本当はプレーリードッグもお尻からCoCo壱のカレーライスを生み出すんでしょう?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:20 返信する
- ココイチよりC &Cの方が好きだが、店舗数がね、、、
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:20 返信する
-
また値上げすんのかよ・・・
ココイチ週2で行ってる俺もそろそろ辛いぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:20 返信する
-
カレーはまだ食べられるけど、カレーラーメンがどうしても無理
ダシがどうとかのレベルではない
あれはカレー味のスープとかじゃなく、カレー風味のお湯
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:22 返信する
- 松屋のカレーの方がうまいよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:22 返信する
-
ココイチって評価微妙なのかな
美味しいチェーン店教えてくだされー
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:22 返信する
-
>>50
スープカレーとかほざいてるのも全然本場のスープカレーと違うしな
普通のカレーを水多めにしただけって感じ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:23 返信する
-
>>5
ゲーム全般 カテゴリ人気ブログの順位入れかわってる!?
jinどうした?
-
- 55 名前: リチャードソンジリス 2019年02月15日 15:24 返信する
-
>>47
下品スギィ(≧Д≦)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:24 返信する
-
>>37
全国展開できてない時点で
大阪のお子様舌にしか合わないんだろうね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:24 返信する
-
>>40
アンケート葉書で送りなされ
結構面白いエピソードだしな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:24 返信する
-
ハーフサイズの1品トッピングとドリンク付き(600円程度)で充分な身としては
元々そんなに高いとは思ってないし毎日食べるわけじゃないからそんなに影響ない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:26 返信する
-
>>56
馬鹿だな
その土地で有名なカレーチェーンが全国展開できない理由は調べりゃすぐ出てくるぞ
それに東京に今増えてきたスパイスカレーも大阪発祥だからな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:26 返信する
- ポークソースは不味いけどビーフソースは美味いぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:26 返信する
-
∧∧ ∧_∧
(,,゚∀゚) ( ´∀`) o >>12
/ | ( づ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:27 返信する
-
CoCo壱よりインスタントの方が今は遥かに美味い
値段も超お手頃だしな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:29 返信する
-
>>60
ココイチがビーフソースが主戦場の関西で弱い時点で受け入れられてないだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:29 返信する
-
>>54
だってゲーム記事ほとんど無いし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:30 返信する
- たっか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:30 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:30 返信する
-
あれ知らんかったの?これから消費税導入まで、いろんな食品関係が値上がりするよ
導入後の軽減税率分越えて値上がりしまーす
それがアベノミクス
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:31 返信する
- カツカレーよく食いに行ってたのに値上げするならもう行かない。インドカレー屋とスリランカカレー屋の方がココイチより安くて美味い。それでも行ってやってたのにもう知らんわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:32 返信する
- うちの方は改定なしや、っていった事ねーやwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:32 返信する
- 何かドサクサ紛れにみんなで渡れば怖くないで上げたれって流れになってない?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:33 返信する
- 辛さや甘さを自由に変えれるそれをバイトが全部やってる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:33 返信する
- 消費税上がる前にみんな便乗値上げ始めたな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:34 返信する
-
>>71
それが無くなったらココイチってただマズイだけのカレー屋になるからな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:34 返信する
-
>>52
成功の秘訣は美味しすぎない事だって公言してる会社だからね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:35 返信する
-
消費税上がる前に値上げして
消費税上がったらまた実質値上がりやんなぁ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:35 返信する
-
>>74
まぁそれは全国チェーンの考えとしては間違ってないな
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2019年02月15日 15:36 返信する
-
>>61
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:38 返信する
-
>>77
カレーでもどうぞ…
___
/ー ー\
/ (●) (●)
| (_人_) |
`__\__`⌒′/
|ヽ_/ \/ ̄\
| || | ||
ニ)|| | ||
| | \ \ 〆⌒ヽ\
|_|_L\/ミ)ニニフ入
` |へ|  ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ヽ
|_ ヽ ⌒ヽ_/ |
| \―、 |ニソ| |
ヽ  ̄| |/ | |
| |_|/|ノ)
`ー―{ミ二Y三シ)
ヽ__) ̄ ̄
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:39 返信する
-
ココイチが高い高い言う輩っていったいどんな注文してるんだろ
高くても800円くらいで納まるけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:39 返信する
- いつもひざの画像だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:40 返信する
-
宅配無料期間のときは使ってたが今や400とかするからな使うことはもう無いだろう。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:40 返信する
- エンシェントレーシェン配信されたのに全然触れないのってゲーム速報サイト失格じゃね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:41 返信する
-
ワンオペなし、日本人バイト、中国産野菜を使わない
これ全部やったらココイチくらいの値段になるんだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:43 返信する
-
>>79
ビーフカツカレーなんてその単品で800円超えるじゃん
そのくせポークソースというカレー屋としてあるまじきアンバランスでまともなビーフカツにしようと思うとビーフソースにあげる必要があるからそれだけでほぼ1000円
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:43 返信する
- だって近所にCoCo壱以外のカレー屋さん見た事ないし…って書いてたらカレー食いたくなってきたし。3月までに1回食っとくかなぁ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:45 返信する
-
>>83
おいしれっと捏造すんなカス
玉ねぎ中国産使っとるやんけ
大体本当に中国産使ってないならチャイナフリーを売りに出してるしな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:45 返信する
-
>>23
カレーのアルバ小松店が好きです
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:47 返信する
- 給料は上げろ、物価は上げるな、税金は減らせ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:47 返信する
-
(⌒⌒⌒) カレーライス作るよ!
`Li_i_|
(;`・ω・)⊃/))
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しーJ((|___|))
あぁ!
(⌒⌒⌒)て
`Li_i_| そ /⌒ヽ
(´゚ω゚)⊃/))///⌒ i
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ii
しーJ |___| iii。o
・。ヾζ/ ゚。
oζ;;;ξ・。
ベシャア ~〜〜~
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:47 返信する
-
>>89
. _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
. ,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
. ,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
.... ,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
.... ,i" r'" ゙''j ゙:,
. ,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
. | ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
. i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
.... ゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
. ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::.━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
. ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
. ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
. `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
. ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:47 返信する
- この位の値段で社員の給料高いのがお前らの望みだろ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:48 返信する
-
ココイチより自分で作ったほうがうまいけど
食いすぎて太るから月1くらいでココイチでしか食わなくなった
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:48 返信する
- ココイチはスープカレーすぎて金だす気にならん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:48 返信する
-
>>79
1350円払ったよ前回
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:48 返信する
-
バカげた理由で消費税あがった時に、値上げするんじゃなくて量を減らした店舗が多かった。
あれよりいいわ、量を誤魔化してるのに気が付いた時のガッカリ感といったら
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:48 返信する
- 俺もお前らも普段から味普通で割高なココイチカレーなんて食べないから問題無いだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:50 返信する
- いやなら日本から出て行けよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:50 返信する
- チェーン店は美味すぎないのがいい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:52 返信する
-
元々割高な値段でレトルト丸出しの味なのに今より値上げしたら客減りまくるんじゃね?
10円20円なら誤差で気にしないだろうけど100円単位であがったら終わりだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:52 返信する
-
ロイヤルホストのカレーの方が遥かに美味い
ファミレスにすら負けてるカレー専門店
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:52 返信する
- 松屋かすき屋のカレー食った方がマシ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:53 返信する
-
ゴーゴーカレーの方が美味い
両方あったらゴーゴーカレーの方に行く
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:54 返信する
-
>>79
何も乗ってないカレー食べるならレトルトカレー食った方がうまいぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:54 返信する
-
アベノミクスの成果が出てきたな(笑)
今まで値段が安すぎた、もっと高くなったほうがいい
インフレになれば日本はもっと復活できる、パヨク涙目か?
金持ちだけ生き残ればいいんだ、国民がそれを望んだんだ!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:56 返信する
-
空いてて静かだから割りと行ってしまう
値上がりか…1種類だけトッピング減らそうかな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:56 返信する
-
アベノミクスのおかげで給料3倍になった俺、どうでもいい(笑)
貧乏人はボンカレー食ってろ(笑)
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:58 返信する
-
>>23
パーラー銀座本店
-
- 108 名前: 2019年02月15日 15:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: リチャードソンジリス 2019年02月15日 15:58 返信する
-
>>78
下品スギィ(≧Д≦)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 15:59 返信する
-
大阪が改定なしなのは本当にココイチが劣勢だからだろうな
大阪でココイチってあんま見ないし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:01 返信する
-
各飲食店が値上げ 消費税アップ 店内飲食10%
バイトが飲食物でイタズラして客に提供 日本の飲食店の未来は暗い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:04 返信する
- 低価格を売りにするとめちゃめちゃ苦労するのはマクドナルドを見ればあきらか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:04 返信する
-
もともと不味いからなー
辛いだけで旨味みたいなのが全くない
結構行きたがる奴多くて連れていかれるから迷惑
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:06 返信する
-
>>112
今モス苦戦してますけど?
何もかもが半端だから
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:07 返信する
-
>>114
南朝鮮で日本産は使っていませんので安心です
とかキャッチコピー書いちゃう企業は潰れた方が良い
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:08 返信する
-
味に関しては個人の感覚なんで自由だろうけど
値段に対してはゴーゴーカレーと変わんないし
ゴーゴーに比べてヘイト高すぎない?
まぁ好きの反対は興味が無い、ってとこから深読みすれば
試してみて好きにはなれなかった みたいな?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:08 返信する
-
>>106
ボンカレー? チェーン店ですか?見たことないけど。
美味しいなら行く。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:09 返信する
-
>>114
モスは値段設定が狂ってる
めしやで普通に定食が食べられる価格だとさすがに競争力が・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:11 返信する
-
貧困層って本当に馬鹿だなぁ
まぁ、だから底辺なんだろうけど。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:14 返信する
- これからは松屋に行こう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:14 返信する
-
ココイチってブラック企業なくせに値段が高い
従業員に対して待遇厚くなるのなら、まだ値上げも理解できるけど・・・
ある意味ゼンショー以下
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:14 返信する
-
>>103
マジこれ。銀座カレーのほうが全てにおいて上だったわ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:16 返信する
-
文句言ってる奴は早くココイチより美味しくて安いカレーショップを日本全国と海外に展開してくれよ
10年以上前からココイチなんかより俺の作ったカレーの方が安くて上手いとかこんな店舗展開誰でも出来る
って言ってるヤツは何十人も居たのに誰も会社立ち上げないよな
ココイチの上位変換店出せば嫌いなココイチ駆逐出来るのに何でやらないの
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:17 返信する
- 値上げ分が全部末端の人件費に充てられるなら賛成するんだけどね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:19 返信する
-
>>124
経費上昇による値上げが駄目なら結局従業員に皺寄せが行くんですがそれで良いと
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:21 返信する
- ココ一番では行かない屋
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:22 返信する
-
>>123
スパイスの輸入ルート絡みでハウスとS&B絡みの企業じゃないと
まともデカいカレーチェーンは難しいらしいぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:26 返信する
- 外食でカレーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:28 返信する
-
揚げ物を食いたいなーってときにバランスよく野菜もとれる店
カレーはおまけというか席料
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:30 返信する
-
>>123
牛丼屋がカレー出してんの知らんの
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:30 返信する
-
値段のわりに美味しくないよな
カレーが美味しくないってよっぽどだと思うけど
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:31 返信する
-
たかが20円の値上げでそんなにマウントとろうとしなくてもいいと思うよ?
きみたち穴の穴が小さいね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:32 返信する
-
都心部だけ250円くらい上げとけ
田舎のほうが物価も給与も低いのに、一律の時点で都心有利でおかしい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:33 返信する
- 想像以上に美味しくない言われてて草
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:34 返信する
-
>>133
田舎には競合がいないからデカイ顔できんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:35 返信する
- 家で食べるレトルトカレーと同じ味がたったの505円で食べれちまうんだ!
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:35 返信する
-
高い高い言ってスーパーじゃなくて
コンビニで買うしな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:37 返信する
-
ココイチは他に行くとこ無い時くらいしか利用しないなあ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:39 返信する
- 今は回転すし屋でもカレーが食える時代だぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:39 返信する
-
>>56
大阪はカレー激戦区なのを知らんのか
ココイチの値段でクッソ美味いスパイスカレー食べられるぞ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:40 返信する
-
>>133
低いのは給料だけで物価は変わらんぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:40 返信する
-
>>127
最初は少ない店舗で初めて徐々に増やして行けば良いだけじゃない?
何しろ成功したと言えるココイチより俺の方が上手くやれるって言ってるんだし
ココイチ以上の人気と味で且つココイチの経営陣以上の頭持ってる人達みたいだから店舗展開は楽なもんでしょ
そうやって店舗が増えてくればハウスやSBの方から営業掛けて来るからスパイスの仕入れなんて何ら問題ないし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:41 返信する
-
>>127
それデマ
まだ信じてるやついたんだ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:42 返信する
-
>>130
某牛丼屋のカレー、値段は安いが想像以上にまずいね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:43 返信する
-
>>141
むしろ地元産以外の物は都市より高い物まである
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:44 返信する
- 具のない100円レトルトカレーを値上げとか冗談だろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:45 返信する
-
>>10
大阪だと在日多いからトンスルカレーが流行りだもんなwwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:45 返信する
-
インフレは日本にとっていい事だよ
企業が儲からないと誰も得しない
いやなら日本から出て行け
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:47 返信する
-
>>74
まぁ薄めてつくってるルーだけカレーだからうまく作りようがないけどな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:47 返信する
-
まずくて高いからいかないんだろ?
それなら値上げしたっておまえらにまったく関係ないじゃん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:48 返信する
-
ココイチってただでさえ高い上にたいして具も入ってないのに…
その辺の専門店行った方がずっと美味しいやん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:49 返信する
- マジで具は入ってないよなw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:50 返信する
-
>>147
大阪なら朝鮮っていっとけばマウントとれるとでも?
もうちょっと気の利いた事言えないのかな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:51 返信する
-
>>152
具は別料金だから金払えってシステムだからね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:52 返信する
-
ただでさえ高いのに値上げかよ
ココイチで一番納得出来ないのが辛くすると値段が上がること
テーブルに置いてあるのと同じの使っているのに前もって言うと高くなるのはなんなの
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:52 返信する
-
>>155
手数料?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:56 返信する
- そうだ韓国を滅びそう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:57 返信する
- いつも思うんやけどここ逆張りガイジ多すぎない?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 16:59 返信する
-
>>155
だよな
自分でやればタダなのにスマホやPCの設定で金取られるのもおかしいよな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:02 返信する
- 高くて具が無くて不味いだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:04 返信する
-
あんな高くてたいしてうまくもないとこ良くいくな。
俺今日2500のランチ食ったけど、ココイチ三回行くより満足だわ。
二食カップめんにしても、そっちの方が満足度高い。
もしくはインドカレー屋のランチか、業務用レトルトのカレーの方がいい。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:05 返信する
-
もっと上げてくれえぇぇ!
10年以上行ってないわw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:10 返信する
-
>>144
すき家と松屋は美味い、吉野家は不味い、なか卯は高い
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:12 返信する
- 大抵利用して無い奴が文句言うんだ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:13 返信する
-
>>150
不味くて高い、という事は過去に一度は行ってるんだろうけど
引退したネトゲにいつまでもグチグチ言ってるのと同じように見えるわな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:22 返信する
- ルーの追加が有料になった時から行ってないなあ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:22 返信する
- この程度の値上げでそこらじゅうから文句が来ているのは、いかにアベノミックスが失敗しているかという証拠。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:27 返信する
-
>>163
すき屋は具も割りとしっかり入っててバランス良くうまい
松屋は辛いけどルーがうまい
吉野屋は不味くないけど具が一切無くルーも微妙
カレーと言うよりソースにカレー粉大量に入れてるだけじゃないのっていう
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:28 返信する
-
地方のココイチなんて祝日でも他の飲食店と比べると全然客入ってないよな。
そのくせ料理の提供時間は平均20分で糞遅いしどうしようもない。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:31 返信する
- カレーなんざわざわざ外で食うもんでもない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:32 返信する
- ネパールカレー屋だと千円でも全然かまわないと思える不思議。外食感があるから。ここいちは外食というよりランチ感だから700円を超えると高いと感じてしまう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:37 返信する
-
デフレ脱却を目指しているのに値上げしたら失敗とか底辺は頭沸いているのか?
値上げしても必ずしも給与は上がらないかも知れないが
値上げしないと給与は上がらねぇんだよ。
内部留保自体は何も悪くない。何かあった時に潰れた方がいいのかと逆に疑問になる。
というか内部留保のし過ぎは税金の面で企業にとってもデメリットがある。
賃金を上げた方がかえって利益になる場合も良くある。
その起点は値上げだよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:50 返信する
-
オーストラリア旅行に行ったんだが
向こうで普通のハンバーガーとポテトとドリンクを頼んだら2800円も取られた
向こうの最低賃金は時給で1500円、平均年収は670万円
奴らからしてみたら、日本旅行は少額で豪遊できるところかも知れない。
景気を良くするためにも日本はリフレ路線に乗って欲しいと思ったわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:54 返信する
-
2つも3つもトッピングしなきゃ800円程度のモノ
したところで1200円程度の物すら食べれないほどリアルが悲惨
だから味という完全に個人の嗜好でしかないものでマウントとった気になって憂さ晴らしやってんでしょ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:57 返信する
- そんな頻繁にいくんか?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 17:59 返信する
- そんな好きでもないし特別美味しいとも思わんし、トッピングしたらそこそこの値段になるからもうずっと行ってないな。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:06 返信する
-
>>173
インフレターゲットが失敗したから今の日本の惨状なわけで
参考書の暗記しか能の無い役人ごときが市場をコントロールしようとする事自体がまず税金の無駄でしかない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:07 返信する
-
まずいのたかいのおっそいの〜
がんがん潰れてるのに値上げかい(笑)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:08 返信する
-
そもそもうまくない
あんなの何がいいの?
10円の価値もない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:12 返信する
-
>>64
スカパーなんて誰も観てない
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:13 返信する
-
>>180
指原莉乃 偉そう つまらないのに
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:15 返信する
-
>>181
中井りか最低だな 引退しろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:16 返信する
-
>>182
荻野由佳はマジでクズ過ぎる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:22 返信する
-
「バイトの給料上げろ!」「奴隷が欲しいんだろ!」
と言われ、給与見直しのために価格を上げたら
「高すぎ!」「元々高いのにさらに上げるのか!」
もう企業はどうしようもねぇな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:24 返信する
-
本当に原価高や正社員やバイトの給料引き上げのためなら仕方ないと思う
どっかみたいにそれっぽい言い訳するのより遥かにマシだわ
因みにここで難癖つけてる輩に反して特に営業利益に問題ない模様
所詮一部の声ってことだね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:24 返信する
-
>>183
乃木坂46 ブスばっか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:24 返信する
-
>>186
西野七瀬はゲロブス くさそう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:25 返信する
-
>>187
タイムマシーン3号 くそつまらない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:27 返信する
-
>>188
白石麻衣はシワシワおばさん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:27 返信する
-
>>189
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:28 返信する
-
>>190
指原莉乃 調子乗りすぎ 消えろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:28 返信する
-
>>191
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:29 返信する
-
>>192
おぎやはぎのラジオくそつまらない
-
- 194 名前: 2019年02月15日 18:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:31 返信する
-
>>194
ケンドーコバヤシと西野七瀬はクズ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:38 返信する
-
何で高くて不味いカレーの店取り上げるの?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:42 返信する
- 元から安いからね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 18:49 返信する
-
ただでさえ高くていかなくなった人多いのに値上げwwwwバカじゃんw
そもそもこんなのに500円とか出すならもう少しだしてうまいもの食うもんなw
安さで勝負したほうがいいところ値上げwwwマジで能無しゴミって感じするわwww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:12 返信する
- 値段の割にしょぼい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:12 返信する
-
俺、収入的にはそんな低くも高くもない人間だけど、
そんな批判するような値段?そんなのも払えないなら外食しなきゃいいじゃん。
コスパうんぬん抜かすやつって、細かく値段見てんのか知らんけど、ちっちぇえなぁって思う。知識だけあって実践しない人の特徴ね。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:29 返信する
-
うちの地元の一番人気のカレー屋はビーフカレーで453円
ココイチも進出したけど一年持たずに潰れた
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:32 返信する
-
橋下徹はゴミクズ売国奴既得権益層に潰された
自分たちの利益のために平気で国を売るゴミクズ売国奴既得権益層を許してはいけない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:41 返信する
- 味は悪くないけど高いからもう何年も行ってない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:52 返信する
-
>>200
味覚は個々の嗜好に依るが不味くて高いってのはおかしな批判だとは思えないけどな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:52 返信する
-
この前数年ぶりにすき家のカレー食ったけどかなり美味しくなってた
前は臭くて不味くて食えたもんじゃなかったが
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 19:55 返信する
-
700円のココイチのカレーと
7の100円レトルトカレー
殆ど満足度に違いないんだものwいらなすぎるw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 20:50 返信する
-
戦前戦時中に、リヤカーを引いて商売を転々としていた、出生や正体が不明の創業者が興した会社、そういうのってけっこうあるのかな?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 20:58 返信する
- 松屋のカレーが最強
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 21:28 返信する
-
あそこのカレー高い上にルーにまるで材料入ってないし水っぽくね?
あんなの食いに行く奴の気が知れん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 22:17 返信する
- 100均で買うレトルトカレーがコスパ・味ともに最高
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月15日 23:13 返信する
- カレーは飽きた
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 00:04 返信する
- 松乃家のカツカレー食いに行くからいいよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 00:47 返信する
- 貧乏自慢してる奴らは働け
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 00:52 返信する
- 正直CoCo壱がなんで潰れないか不思議。冗談抜きで市販のカレールーに書いてる通りに作った方が絶対うまいと思う。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 00:55 返信する
-
>>13
そう、じゃあ頑張ってCoCo壱に通いつめて労働者に貢献してくれ、貴族様よ。庶民は他所の安くてうまいカレー食っときますんで。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 01:01 返信する
-
>>200
知識だけあって実践しない人の特徴?ごめんよくわかんないけど、真っ当な理由でdisられてそんなキレるくらいCoCo壱が好きなら、ぜひ頑張って支えてやってくれ👍
僕はゴーゴーカレー行ってきます。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 01:10 返信する
-
牛モツない時点で行かないからどうでもいい
むしろ潰れれば
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 02:31 返信する
-
オレの作る牛スジカレーはうまい。
圧力鍋の魔術師だ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 02:33 返信する
- そのうち訪日外国人向けの店になる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 02:54 返信する
-
トッピングが豊富なのが売りだからな
カレー単体だと正直松屋とかのカレーのがマシ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 02:59 返信する
-
>>220
いや、松屋のカレーはマシというか美味いよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 03:40 返信する
-
>>221
辛味が強いから苦手って人はいるだろうけど味は良いよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 04:08 返信する
- オフィス街以外では、ガラガラだよな、
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 04:55 返信する
-
普通に食べると、ルーが絶対に足らなくなる店がココイチ。
ルー追加が有料化されてからは、あえてご飯の量を多めに頼んでご飯を残すしか方法がなくなった。
他のカレー屋では絶対にありえないからなぁ。
でも、他の店と違って絶対に並ばなくてもいいのがココイチのいいところでもある。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 05:48 返信する
-
ココイチ行くくらいなら近所のネパール人経営のカレー屋行くわ
1000円するが比較にならない程美味いし、食いきれない程出てくる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 09:10 返信する
-
変な客層が来なくなるのでありがたい。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 10:07 返信する
- 松屋でよくね?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 11:09 返信する
- ココイチを叩くことで、アベノミクス失敗という根本原因を見ないフリしてるネトウヨw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 02:10 返信する
-
>>228
病院行った方がいいすよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 08:50 返信する
-
上品な店内に落ち着いた雰囲気、豊富なカレーとトッピングやサイドメニュー
グランドマザーカレーのスプーン目当てで最初行ってたけど、美味いしゆっくり出来るからイベントしてない時でも普通に寄ってる
多少の値上げくらいならいいんじゃない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 21:47 返信する
-
松屋のカレー美味いのか
豆粒みたいなポークしか入ってないココイチが値上げなんて
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月17日 22:07 返信する
-
基本高いから食べに行かない!
どうしても食べたい時だけ食べる!
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月18日 07:37 返信する
- 外食だとゴーゴーカレーいくよなぁ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:49 返信する
-
高いなら食わなきゃいいんでない?w
物価がヒタヒタ上がってるからね。貧乏な日本進行中。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。