
Android Qでは「戻るボタン」も廃止に?ジェスチャー操作で代替か - ライブドアニュース
海外の開発者向けコミュニティが次期Android Qの初期ビルドを入手した
これによると、Android Qのナビゲーションでは「戻る」ボタンも廃止され、ジェスチャーナビゲーションになっているという
Android 9 Pieは、「タスク」ボタンは廃止されたものの「戻る」ボタンは残っており、必要に応じて表示される仕様だった
この変更がそのままAndroid Qに採用されるのかは不明
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
アイエエエエエ?!!?もどるボタン!もどるボタンナンデ?!!??!
Androidまでもがボタン廃止の流れ…
戻るボタンなくなったらAndroidの利点無くならない???
既にジェスチャーにしてる。悪くないけど、スワイプの感度が悪い。カスタマイズ出来ればいいのに
お願いだから余計なことをしないでくれ…
Androidから戻るボタンが無くなるかもしれない…?
ば、ばかな…それがあるからこそ、Androidを使っている人もいるっていうのに…一体何を考えているんだ…

まあ、反対の声が多ければ採用されることもないんじゃないか?
…多分

ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
posted with amazlet at 19.02.20
スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - PS4
posted with amazlet at 19.02.20
エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:32 返信する
- 誤作動させるしいらん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:32 返信する
-
ナビゲーションジェスチャー使いやすすぎワロター
嫌韓嫌中には無理無理wwwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:32 返信する
- 戻るがないと不便
-
- 4 名前: ゴリラギャング団Ω 2019年02月20日 11:33 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:34 返信する
- スワイプミスってもたつく確率の方が高いと思うけど
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:35 返信する
- 機種変する気が失せてちょうどいいかな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:35 返信する
- モドルドロイド
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
- 進化が止まり迷走を始めるスマホ業界
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
- 戻る操作がありゃ十分やろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
- やったね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
-
あっそ
じゃあHuaweiにするわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
- iPhoneより便利な点をわざわざ捨てるのか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:36 返信する
-
戻るな!進むしかねーんだよ!
というメッセージだろ
-
- 14 名前: リチャードソトハフリムカナイコトリス 2019年02月20日 11:37 返信する
- プレーリードッグバックステップキメスギィ(≧▽≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:37 返信する
- iOSですらスワイプ操作を多用しすぎてわけわからん状態になっているというのに
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:38 返信する
- 戻る使わないからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:38 返信する
- 止まるんじゃねぇぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:42 返信する
-
スワイプってじいさんばあさんが理解出来ないんだよなぁ
連絡と安全の為に持たせてるから、らくらくスマホみたいなのには目に見える形のボタンつけてほしいわ
絶対誤操作して変なことやらかすもの・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:42 返信する
-
泥のタッチ感度って機種によってピンキリだからかな
性能が高い機種はそれで良いのだろうけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:42 返信する
- 戻るボタンよ戻れ!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:42 返信する
-
漢なら前進あるのみ
戻ることを考えるな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:43 返信する
- 実機を見てみないと何ともな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:43 返信する
-
>>1SONYビル爆破❗️
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
🔥🏢🔥
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:44 返信する
-
>>1livedoorビル爆破❗️
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
🔥🏢🔥
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:46 返信する
-
>>1コテハンビル爆破❗️
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
🔥🏢🔥
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:46 返信する
-
>>3
そもそもアンドロイドのほうが圧倒的に普及しているし
弱小iPhoneのまねをする必要性すら無い
王者が仕様変更なんてする必要性があるのかよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:46 返信する
-
XR使ってるけどスワイプ操作でまず事足りてる
それまでは固執してたけどホームボタンすら要らんかったわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:47 返信する
- なかったの追加するのはいいけど、あるの消すのは糞だろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:47 返信する
-
>>1エバー航空ビル爆破❗️
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
🔥🏢🔥
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:48 返信する
-
ふぅん?iPhoneは戻るボタンがないんだけど、快適だけど。
てか、お前らなんなの?戻るボタンがないと言うだけで批判かよ。時代を合わせて行けよ。老害どもが。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:48 返信する
-
>>1勝利したぞ〜‼️
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
🔥🏢🔥
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:48 返信する
-
>>27
1日も使ってれば割と慣れるよね
-
- 33 名前: 2019年02月20日 11:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:49 返信する
-
>>27
じゃあお前だけ勝手にやってろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:50 返信する
-
iPhoneは文字入力時のカーソルボタンをつけて
空白押しっぱなしの方法は右に行けないからなしな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:50 返信する
-
あの丸いの触ってタスクホーム戻るなんでしょ?
一部機種にはボタンを隠す機能がついてるし大丈夫だろ
むしろ画面が広くなって快適だわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:50 返信する
-
イヤホンジャックが🎧〜っと言ってた
鉄平
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:52 返信する
-
飼い変えろバイト
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:52 返信する
-
ジェスチャー誤動作多いからちゃんと判定してほしい
スクロールも親指操作だとどうしてもゆるい楕円になるので勝手にジェスチャー判定されてしまうことがある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:53 返信する
- スライドキーボード復活させろし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:53 返信する
-
iosはアップル製しかないから
最新機種でも型落ちのiPadやtouchでさえ、最低限の快適性が保たれている
泥のは色んなとこから出てるから
タッチ感度や性能が低いものはホントに酷かったりするのよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:53 返信する
- 東京都千代田区神田須田町二丁目5番地2パークハウス神田1303号
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:53 返信する
- 順当な進化だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:54 返信する
- 戻る出来ないと不便だよー
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:54 返信する
-
からあげ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:55 返信する
-
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:55 返信する
- 物理ボタンもイヤホンジャックも消えて戻るも消えるのか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:56 返信する
-
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
カンブリア紀
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:57 返信する
-
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
深海生物ちゃん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:57 返信する
-
>>41
最低限ならそれはもはや快適とは言えないからね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 11:58 返信する
-
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
はょ、
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:00 返信する
-
>>50
最低限以下の機種がアンドロではあるって話なのになにいってんだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:00 返信する
- 今度はiPhoneの方が戻るボタン付けたら笑う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:01 返信する
- アプリの統制がとれないアンドロイドで大丈夫なのか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:01 返信する
- 無能がいるとどんどん改悪されていくな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:01 返信する
- 何故、この世には馬鹿しかいないのか感
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:01 返信する
- おいおい 戻らせてくれよぅ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:02 返信する
-
>>1
Androidがゴミ
買いませんから
関係無いよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:02 返信する
-
Googleは、アフォーダンスの勉強しろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:02 返信する
-
>>41
性能低いものは安いんだから当然じゃね?
androidでも高いものは快適なんだからそれ買えばいいんじゃね?
型落ちでも快適なのは高いandroidも同じじゃね?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:04 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:06 返信する
- 余計な事すんな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:07 返信する
- 自ら個性を投げ捨てるとかw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:07 返信する
-
一方的に無くすんじゃなくて選べるようにしろよ
あったま悪過ぎだろ・・・
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:08 返信する
- アプリストアのレビューそのものだなww ガキの多いことwwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:09 返信する
- zuk z2かよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:09 返信する
- 次世代だからしょうがないw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:09 返信する
- 戻りたいヤツ多すぎww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:09 返信する
-
>>60
酷い場合だと、林檎の最低限レベルより更に下をいくものがあるって意味なのよ
アップデートすらできなかったりね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:10 返信する
-
マジか、便利なんだけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:10 返信する
- モトローラのブランド(現在は廃止)の一つzukから出てるzuk z2まんまになるのかよ……
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:10 返信する
- 戻れないとは誰も言ってないのに、戻れないのは不便!とか言ってるアホをスマホ使うレベルに達してねーよ
-
- 73 名前: アフィリエイト 2019年02月20日 12:11 返信する
- アフィリエイト
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:12 返信する
- googleがモトローラをパクったww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:14 返信する
-
日本人ってホント「戻る」のすきだよなあ
だから生産性が世界で最悪レベルなんだけどな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:15 返信する
- 泥信者ざまーーーーーーーーwwww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:16 返信する
-
戻るボタンと進むボタンがほしいから作った
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:17 返信する
-
>>69
酷い場合だともなにも、もとの販売価格がアップルより安くて値段相応のスペックなんだから当たり前だろって話しをしてんだよ。
安いものに高性能とか快適性求めてるのはアホすぎるだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:24 返信する
-
>>78
価格やメーカーに依って性能差が激しいので
一律に同じシステムを求めても、ついていけない機種も出てくるって意味な
だからこそ下限の性能も考慮して、安定性のある部分は削ってはいけないわけ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:25 返信する
- 戻るないとどうやって戻るんだよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:26 返信する
- 間違って押してイラっとする人が上層部に居るから廃止は間違いない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:29 返信する
- 後退のネジを外してるだけだぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:30 返信する
-
2年近く使ってるが、進むボタンがないのが不便。
更に戻るも廃止されたらストレスしか感じない。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:33 返信する
- 戻 る ボ タ ン 笑
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:33 返信する
-
え?
むしろあいぽんに戻るボタン存在しなかった事が草
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:35 返信する
-
>>81
年寄りは機構を簡略化すると余計解りにくいって言うけどな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:41 返信する
-
首輪付きで家の外を知らないのが林檎
野良でごみ溜めが寝床なのが泥
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:42 返信する
- ポリコレクソニーは、みんなのソニーには戻れないのだ、悲しいなぁ(́◉◞౪◟◉)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:43 返信する
-
戻るボタン多用勢はネット閲覧時にずっと同じウィンドウを何日もだらだら使ってそう
もしくはウィンドウを出し過ぎて自分でも何が何だかしょっちゅうわからなくなってるイメージ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:43 返信する
-
あれの戻るってアプリ内で操作を取り消して前の画面に戻るのか
アプリを終了して以前のアプリに戻るのか区別が付かないんだよな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:45 返信する
-
>>85
物理ボタンがないだけでアプリには大抵用意されてる。あとアプリ内で別のアプリを開いたときは前のアプリに戻るボタンが表示される
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:51 返信する
-
>>91
Androidでも電源、音量以外で物理キー採用してる方がむしろ希少だよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:52 返信する
- 戻るボタンないと戻れないじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 12:53 返信する
- 林檎に続きandroidもか…まぁandroid/ios二台持ちで関係ないんですけどwwww
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:01 返信する
- 利点消すとか馬鹿かな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:10 返信する
- 本当にセンスのない奴らだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:11 返信する
-
>>30
こんなんが時代てw
結局おまえもiPhone使ってるからって自分基準のわがままクソガキで草
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:11 返信する
- iPhoneは常に先を行っているんだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:17 返信する
-
戻る機能がなくなるわけじゃなくて
戻るジェスチャーがあるからボタン要らんくねって事やぞ
使い勝手はジェスチャーの方が良い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:28 返信する
-
>>79
操作がタップからフリックになるだけでついていけない機種ってどんな機種だよ。
そもそもandroid Qを搭載する以上要求スペック上が上がってんだから、それなりのスペックで出さないと製品として成立しないだろ。それもままならないってんなら、go editionって低スペ向けのOSがあるんだからそれ載せろよ。
高価格帯路線にシフトしたOSの開発元が下限の動作なんか考慮する必要はないわな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:30 返信する
-
ジャスチャー操作みたいにいわれなきゃ分からん操作はやめてほしい。
iPhone Xは右上と左上のスワイプでててくんの違うし、
Pixel3 (android 9)もドロワー表示方法嫌がらせかと。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:49 返信する
-
戻るボタンて
ガラケーかな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 13:56 返信する
-
>>100
そこがアンドロイドとiosの違い
自社製品しかないiosの場合は、2015年のtouchやそれに準じた性能でさえも
アプデをし続けてフツーには使える
(一時期、古い機種がモサモサさせられたが直っている)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:02 返信する
-
妙なジェスチャー()より、確実に間違いなく機能する戻るボタンのほうが優秀
ジェスチャーの認識処理とか、誤認で別ボタンとか無駄なことは必要ないのですよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:08 返信する
- 泥は林檎の真似すんな 今の時代は金しか頭にないのな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:17 返信する
- 進化が止まると変化を求めて余計なことして退化しだすのなんなんだろうね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:25 返信する
- ジジババがついていけないから困る
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:48 返信する
-
戻るボタン無いと、過去に戻れないじゃん…
どうしよう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 14:50 返信する
- むしろ進むボタンも付けてくれ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 15:24 返信する
- 唯一iPhoneより優れている機能が
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 15:29 返信する
-
ウザ広告ポチの失敗に戻るボタンだろーが
お前エラ全員敗北者だな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 15:43 返信する
- 戻るボタンないならiPhoneのがいいじゃんw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 16:00 返信する
- 劣化対応はどこも一緒やな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 16:12 返信する
- Android最大の利点をなぜ潰す
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 16:39 返信する
- あいぽんが負けた理由は頑なにホームボタンのみに拘った結果よw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 18:13 返信する
-
なーーーーんで改悪ばっかすんだよ
スマホはオワコン
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 19:13 返信する
- スケベ時間止まれ機能何故廃止
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 20:04 返信する
-
端末側で代替案を提示してもらうしか無いな
例えば昔のPDAみたいにアナログ入力用のボタンとか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 20:42 返信する
-
>>103
性能落とされてたこと気付かなかった奴らが何言っても説得力ないわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月20日 21:46 返信する
-
戻るボタン無くすとか止めろ
iPhoneはそれが無くて俺には合わないからandroidに戻して使っているのに
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月21日 01:22 返信する
- iPhoneみたいに見栄はるのはいいから
-
- 122 名前: 2019年02月21日 10:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月21日 10:32 返信する
- iphoneのケツを追いかけたいんだろww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月22日 02:30 返信する
-
iPhoneと統一してくれないとアプリ開発は大変なんだよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。