
Twitterより
「16点!!!うわぁ〜、酷い点数取ってきた!」
— Makoto Nakamura (@makotch_n) 2019年2月22日
と思ったら、酷いのは先生の方だったw
先生これ、ひで〜よ! pic.twitter.com/LTQ9BdduZt
<このツイートへの反応>
— 糊 (@R9gQmb) 2019年2月23日
こうやって勉強が嫌いになってくんですよね…
力の判定おかしいやろ
習字の教室ならまだしも、採点基準が厳格すぎる・・・
バツをいっぱいつけて否定して自信を無くさせ、子供を傷つけるより、
マルをした上で、次はもう少しここをこうしたらハナマル!!って教えてくれる先生の方が子供は伸びますよね。
しかもそんな指摘するほどのモノでもないし…
これを変と言えず子供を叱っちゃう親もいそう。こんな点とって!とか…
酷すぎますね
これは100点だと思います
基礎を作るための反復練習としてのテストなら、この採点のように、止め、跳ね、払いを意識してください、と指導する採点で問題ないと思います。
漢字を覚えたかどうか、なら、ここまで厳密な採点ではない方がいいかと思います。
学校や教師が、どういう意図でこのテスト教材を使ったかによるのでは?
この先生の授業を「先生 今の漢字はらってませんよ!」って止めたい
先生はさぞかし美しい字をお書きになるんでしょうな、一度拝んでみたいものですな
先生がつけてる〇がちゃんと閉じた〇になってないという矛盾…
何でこれがダメなんだ・・・厳しすぎないか
習字のテストでもあるまいし、普通に読める様に書けてるならいいんじゃないの・・・?

ある種の執念を感じる・・・先生のさじ加減でバツにされる厳しい世界

「続・終物語」こよみリバース 上(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.02.24
アニプレックス (2019-02-27)
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 15
Anthem(アンセム) 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 - PS4
posted with amazlet at 19.02.24
エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:31 返信する
-
金髪ロリ可愛スギィ(≧Д≦)
忍野忍とか
忍野忍とか
忍野忍とか
アリス・カータレットとか
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:31 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント「天上岬 ふもとのカフェへようこそ!」開催中!
君とウィズは、見知らぬお店へとたどり着く。
そこは天上岬のふもとにある〈ふもとのカフェ〉だった。
君たちの前に現れたのは、天上岬で香水を作っていたはずのファムたち。
香水を売店で販売してもらう代わりに、カフェの店員として働いているのだという。
ところが、慣れない仕事にファムたちは四苦八苦。見てられなくなった君とウィズは、お店を手伝うことにするのだが……。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:31 返信する
- チ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:32 返信する
-
>>2
また負けてる。ニートなら毎日1取ってくれる?
-
- 5 名前: 2019年02月24日 20:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:32 返信する
-
>>4
まぁまぁそいつはバカだから
しょうがねぇだろ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:33 返信する
-
これが発達障害教師です
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:33 返信する
- マジでこんなキチガイ先生がいるのか?
-
- 9 名前: 2019年02月24日 20:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 2019年02月24日 20:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:34 返信する
- モンペもいるこの時代にようやるわ
-
- 12 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:35 返信する
- プレーリードッグ可愛すぎ(´〟・ω・〟`)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:35 返信する
- オレ的ツイッター遅報@JIN
-
- 14 名前: リチャードソンジリスはお亡くなりになりました 2019年02月24日 20:35 返信する
-
>>1
(≧´Д`≦)ぐぬぬ…
-
- 15 名前: コイキング 2019年02月24日 20:36 返信する
-
やらおんで見た
ほんとやらおんの後追い記事ばっかだなここは
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:36 返信する
-
>>6
無職なのはリチャードソンジリスだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:37 返信する
- あ、コイキングさんだ
-
- 18 名前: マッスルウィザード 2019年02月24日 20:37 返信する
- うふふ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:38 返信する
- コイキング復活したんかワレぇ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:38 返信する
- これで学力判定されたらたまらん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:39 返信する
-
>>12
プレーリードッグは何点ですか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:40 返信する
- 義務教育の職員はモンペとか問題児とか大変な今の時代に教育学部に突撃するような変わり者の連中だから、相当教育に理念持ってこじらせてるか、ロリショタコンよく言えば子供好きと変なヤツが多い印象
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:41 返信する
- この基準だと、それで?って煽ってるような 木 が正解なのがわからんよな
-
- 24 名前: コイキング 2019年02月24日 20:41 返信する
-
>>22
それな
ロリ好きじゃなきゃやってらんねーよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:41 返信する
- 教育委員会に質問してみたら?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:41 返信する
- トメハネハライや飛び出す飛び出さないは大切だし、そういうところを教える段階なんだろうけど、ところどころ神経質すぎる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:42 返信する
-
これ親の対応も見ものだよな
先生に苦情を入れる親も居れば、字の汚い我が子を叱る親も居る
今度は綺麗な字で100点取ろうなと勉強を見てあげる親も居るだろう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:42 返信する
-
何これの採点した教師
ペン習字でも教えてるつもりか?
設問のどこにも書き方に関する部分なんか説明が無いが
漢字のテストなのに、日本語が理解出来ない教員なのか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:42 返信する
- はみ出すことに敏感すぎるだろはみ出すと別の漢字になってしまうことがあるとはいえ
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:43 返信する
-
>>21
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:43 返信する
- OCRか何かを使ってるのかな?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:43 返信する
-
>>23
「下りる」なんて点とTがつながってるしなぁ
完全に教師の気分次第って感じだわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:44 返信する
- せめて減点にして形は覚えてるってことは評価してあげないと
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:44 返信する
- 下って今は根元から横線書くのか?俺はどれよりもそっちの方が気になる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:44 返信する
-
>>25
あいつらまともに取り合うわけないじゃん。適当に話聞いて握りつぶすだけ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:44 返信する
-
最初の段階だし厳しめにってのはわからんでもないけど
全部×で点なしにしちゃうのはなぁ
△で点数そのまま乗っけたってもええと思うわ
この先生の手書きの何かしらを自分で採点してみてほしいわw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:46 返信する
-
こういうのは学校名と教師名をネットで拡散すべき
まともな教育が出来ない教師にはやめてもらった方が子どものため
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:46 返信する
-
学は×かな
文は簡単なのになんで迷ったんだ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:46 返信する
-
詐欺厳しすぎぃ!!
グラディウスIIIかな
-
- 40 名前: 2019年02月24日 20:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:48 返信する
-
>>14
名前がひどスギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:48 返信する
-
100点でOK
細かく学ばせたいなら習字とかにせぇや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:49 返信する
-
嘘松!
てか斎藤の斎の字は書き間違えで多種存在するから糞汚ねぇー字書いてんじゃねーよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:49 返信する
- 真面目過ぎる先生だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:50 返信する
-
小学生だろ?高校受験じゃあるまいし変な癖が付く前に矯正させるのは間違いではない
が、そこまでやるんだったら何が駄目なのか子供が理解できるように説明を書け。正しい字を横に書くなりしろ。人数が多かろうが手を抜いてんな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:50 返信する
-
これ子供が何が正解か分からなくなってしまう奴だ
教師ガチャでハズレ引くとこんなガイジに当たってしまうのがほんと辛いな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:50 返信する
-
先生って性格で過ぎて糞や
AI指導でいけるんちゃうん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:50 返信する
-
土×
槌○
だろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:50 返信する
-
これマジなら教育委員会案件やで
学習指導要領を無視した評価は普通に懲戒処分受ける
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:51 返信する
- これ繰り返したら文字書くの嫌になってくるわな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:51 返信する
- 人間性がクソだと全てが成り立たないんだなぁと、これ見て学んだ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:51 返信する
-
先生がつけてる〇がちゃんと閉じた〇になってないという矛盾…
↑
確かにw
これはとことん追い詰めていいやつだね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:51 返信する
-
>>41
だまってろクソコテ
毎日毎日しつけぇな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:51 返信する
-
学校や教師が、どういう意図でこのテスト教材を使ったかによるのでは?
子供にそこまで汲みとって点をとりにこいっていってんのか????????
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:52 返信する
- このネチネチさはBBAだろ
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:52 返信する
-
>>53
は?
ここ俺のブログなんだけど?いやなら出ていけよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:53 返信する
-
>>56
本性を表したなクソ野郎
いつも顔文字使って善人ぶってたくせに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:53 返信する
- この先生も文字をちゃんと知ってる証拠だけど、厳しすぎだわな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:54 返信する
- サイコパス先生
-
- 60 名前: リチャードソンジリス 2019年02月24日 20:54 返信する
-
>>57
そんなこと言ったって俺はこのブログで一番偉いんだから
俺の言うことは絶対なんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:54 返信する
- 100歩譲って高学年ならまだ理解出来るが1年生でこれは頭おかしいって
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:54 返信する
- アスペ先生かなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:54 返信する
-
小学生の段階から厳しくしておかないと、
スマホ依存度が進んだ現代では子供のころぐらいしか字を書かなくなる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:55 返信する
-
なんだかもうめちゃくちゃだわ
一度きりの人生、家で株やって金稼いで自由に生きるのが一番だわホント。
お前ら頑張って社会を支えてくれよ
安い月給でめんどくさい人間関係を定年までやるとか考えられん。
-
- 65 名前: 2019年02月24日 20:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:56 返信する
- こういう病的な教員を嘘松と言い切れない学生時代だった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:57 返信する
- どこがおかしいの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:58 返信する
-
Fラン出て教師になった奴が、できる生徒に嫉妬してるんだろ
金の点がない(△)のと、気は縦棒が余計(×)なのは減点だが、あとは〇
俺先生なら94点です
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:58 返信する
- モンペに対抗するため生み出されたモンスターティーチャー(モンティ)やで
-
- 70 名前: リチャードソンジリス様はお亡くなりになりました。 2019年02月24日 20:59 返信する
-
>>60
偽者過ぎィ(≧´Д`≦)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:59 返信する
- こんなんされたら発狂する自信あるわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 20:59 返信する
- めんどくせえからもうデジタルでええやんけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:00 返信する
- 間違いが言いがかりレベル過ぎて教師の性格悪すぎ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:00 返信する
-
>>10
当然の点数じゃね?
丁寧に書けって話だろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:00 返信する
-
>>70
自演だろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:01 返信する
- テストの点数なんて気にするなということだな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:01 返信する
- できるやつにマウントは取れないからな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:02 返信する
-
あ、わかったわコレ
もうすぐ進級するから引き継ぎの教員にアタクシのクラスの子は字が綺麗でしてよと自慢したがるクソBBAの仕業だわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:02 返信する
-
漢字ってアートだ
デッサン画でいかにイケてるシルエットを描くかみたいなもんよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:02 返信する
- 事前にはねとめはらいを採点対象にする旨を伝えてあったならわかる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:02 返信する
- 大学でΣ、√の形が崩れてたって理由でほぼ全問×にされて単位落とした私がここに居ますよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:03 返信する
- チェックはOKという意味だな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:03 返信する
-
>>80
一年生にやっていい事じゃないんだよなぁ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:03 返信する
- 松
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:04 返信する
- 文、白、六 はちょっと微妙だけど他のはマルあげてもいいやろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:04 返信する
-
文科省に突っ込んだらどういう答えが来るだろう?
「はねとかはらいとか、そんな気にせんでも文字として認識できりゃOK」
(言い出したらフォントとか手書きとかやばいことになるからな)
と通達してたはずだが…教育の方では別な基準があるのだろうか?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:05 返信する
- このクラスではオレが法律だッ!!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:05 返信する
-
大人が子供の才能を潰していく典型例
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:05 返信する
- 習字のテストじゃないんだから、漢字が合ってればマルでいいじゃんね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:06 返信する
- こんなもんだろ。国語の漢字テストなんだし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:06 返信する
- こんなんでもクラスの平均は80点くらいありそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:08 返信する
- まるでネットの中で些細な間違いに噛み付いてくるキモオタみたい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:08 返信する
-
でも、低学年のうちに綺麗な字を書く癖付けさせといたほうが後々楽だぞ。
大人になってからペン字講座とかやるのは金と時間の無駄だ。
まぁ、このテストは×じゃなくて△くらいがちょうどいいとは思うけども。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:08 返信する
-
>>86
教えたことができてるかどうかテストならこんなもんだ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:08 返信する
-
これあったな
丁寧に書けという指摘はいいかもしれんが点数は別にしろよと思ってた
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:11 返信する
-
下は○だけどこれ不正解だよな
三画目は1 2画目につけない独立した点
上げる の る も汚いので不正解
8点やな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:12 返信する
-
ピグマリオン効果でしょ。
この先生はこいつになんの期待もしてないってことだ
かわいそうに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:12 返信する
-
何がいけないのかマジでわからない
親なら抗議に行くレベル
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:13 返信する
-
>>98
クラスの平均点は88点でしたって言われたらどうする?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:13 返信する
-
平均点が知りたいな。
この子供だけが字が適当なら親の躾が悪いんだろう。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:14 返信する
- 学校名と教師名はよしろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:14 返信する
-
>>74
この採点なら他の○になってるのも×だけどな『木』を斜めに書いてるのおかしいし、『下りる』『下』の『、』は上に付かないしなまぁ先生もお情けで○つけたんだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:16 返信する
-
この成績評価の仕方は教師の裁量権を超えてるからアウト
どうせ嘘松やろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:17 返信する
- 多分これ採点した教師は自分が小学校時代に同じことやられてたパターンだな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:17 返信する
- この採点は酷いとは思うけど試験に臨むには汚すぎる字ではあるし、学ぶ段階での矯正は必要かなとは思う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:20 返信する
- 教師がアスペなんじゃないかな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:20 返信する
-
小学校へようこそ!!
難易度を選択してください
Easy
Nomal
Hard
▶Hell
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:20 返信する
-
たしかに汚い字ではあるがシビアすぎるな
はねるとこをはねてないくらいならわかるが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:21 返信する
-
この先生はお前らみたいな
ほんのわずかなミスも絶対許さないマンだぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:22 返信する
-
同級生の親と話し合って
他の児童は◯になってたり、整合性がとれてれなければ「教師による特定児童へのいじめ」として教育委員会へ
他の児童も同様なら同志を募って「教師として不適切」として問題提起
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:24 返信する
-
一年で習った漢字ってだけでこの子供がいくつなのかわかんねーし
小学校高学年で簡単な問題を綺麗に書いてみようみたいなオチだったら笑う
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:24 返信する
-
このガキか
そのクソ親のことが大嫌いなんだろうな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:26 返信する
-
>>102
最後に犬が『おわったらこたえをたしかめよう』って書いてんのにな
テスト前も先生に「止め払いしっかり」とか「丁寧に書かないと×にします」とかって言われてんのにこのガキは守らなかったんだろ
言われたことはしっかり守らないとな
このガキにも理屈あるだろうけどガキの頃はしっかり黙って先生の言うこと聞かないとな
ろくな大人にならないよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:26 返信する
-
これはどんな事情が有っても許されないだろ
字が汚いて小一ならこんなもん
先生が病んでるか捏造ツイートかのどちらか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:26 返信する
-
まぁ少なくとも相手の気持ちを全く理解できないタイプの教師なのはわかる
0点だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:27 返信する
-
先生が黒板に書く字が徹底されていたのかとか、漢字の書き取りの宿題とかでどういう指導がされていたかとか
その辺りきちんとしていた上でこのテストなら分からなくも無いけど
この有様じゃテストの採点の時だけこんなチェックしてんだろうな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:28 返信する
-
問いに
かん字 と ひらがな で書きましょう
と書いてあるわりにひらがなで書く問題が1つも無いんだが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:30 返信する
-
綺麗に書く試験って意味でやったんでしょ
組番書いてない時点で嘘松臭パないけど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:31 返信する
-
まぁそれで文字が綺麗になるならいいんじゃね?
体罰なわけでもないし問題ないやろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:32 返信する
-
>>117
もういちど見てみろよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:32 返信する
-
「正しい字の形を覚えてもらうために線のはみ出しとかも細かくチェックすんで」ってあらかじめ言ってからテストしたのかどうかで状況変わってくるぞ
なんにしてもこのツイ主さんは良い親だね。
俺小学校のとき、一回なぜか中学受験レベルのテストを学校で受けさせられて、
当時の俺は受験勉強の方はあんまり良い成績じゃなかったからかなり低い点とったんだけど、
そん時母親が、どんな問題だったかを見ずに点数だけ見て「受験のテストならともかく学校のテストでこんな点とってるようじゃ受験なんて辞めた方がいい」って言ってきてさ、
普通は親なんてそんなもんなのに子どもが悪い点をとってきたらどんな問題で、うちの子はどんな間違いをしたのかちゃんと見るなんてすごく子ども思いの親御さんだね。
ツイ主は誇りに思っていいよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:34 返信する
- アスペ先生
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:34 返信する
-
>>117
小学校の問題文は表現が特殊なんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:35 返信する
-
「向」の点が左寄りでないから延々とやり直しにしたクソ教師は許さん
分からないんだから教えろよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:36 返信する
-
小学校の教師って何人かヤバイのいるよな、どこでも。
あれ今考えると精神疾患持ちだったんだろうな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:36 返信する
- 採点した人間の知能が大丈夫なのか心配になるわってか・・・これが教師だったらそうとう疲れて漢字がちゃんとかけてるのにかけてないように見えてたのかもしれないなぁ・・・
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:37 返信する
- アスペ先輩
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:38 返信する
- これは酷い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:40 返信する
- 内容より形が大事とか非効率
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:41 返信する
-
このくらい良いやろ!
ホントに、これ?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:42 返信する
-
この教師、要領が悪いガイジだな
向いてないからやめた方がいい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:45 返信する
-
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、人を殺した記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019年内はこれが1記事目
以下「死亡」「殺害」「自殺」「遺体」で検索するとヒットする2018年の該当記事
「気に食わない生徒を殺害しようとした中学生、何故か自分の祖父母を刃物で殺傷→襲った理由がサイコパスすぎるんだけど・・・」
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:46 返信する
-
ちゃんと教えてないくせにテストで×××って虐待と一緒だわ
教えるのが仕事だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:46 返信する
- 子供にはこれ以上の厳しい指導が必要。私の言うことは正しい。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:49 返信する
- どんだけガキが嫌いなんだよこの教師
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:54 返信する
-
この先生にテストさせて俺が採点してぇww
当然0だけどな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 21:54 返信する
- 教師はクビにして工場のライン工にしよう
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:00 返信する
- これが日教組の方針か
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:01 返信する
-
良くも悪くもある
ただ一つ言えることは
熱心な先生やなw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:06 返信する
-
>>72
この先生だとフォントの採点を始めそうだな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:07 返信する
- 教師が面倒臭いから、テキストの正解だけで正誤を判断しているに過ぎない。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:08 返信する
- 「子」まだわかるがそれ以外は○だろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:10 返信する
-
点数はみ出してるし傾いてる
ほんま考える能力、教える能力ゼロだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:19 返信する
- 採点したヤツの性格が悪いことだけは解った
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:22 返信する
-
バカ親とか点数だけ見て発狂するんだろうな あいつら100点さえ取れればそれでいいっていう下痢野郎だから
もしこれこのテスト受けたのが俺だったら・・・ 考えたくねえな
教師と親はキチゲエだ とっととコリア野郎と一緒にこの星からうせろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:26 返信する
- 他の学校でもそうなのか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:26 返信する
- 社会の厳しさを学校から分からせる先生
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:30 返信する
-
愛があるちゃ愛がある
すごい残業してそう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:30 返信する
- 文部科学省があの程度で教育委員会がその程度で学校がこの程度だから先生はそんなもんだろ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:31 返信する
- この子供が嫌いなんだろうな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:34 返信する
-
ジジイだから最近のテスト用紙がカラーってことに驚いてる
自分らのころはわら半紙だったよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:34 返信する
- イカレチムポ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:37 返信する
- とめ、はねどころじゃない間違いも混じってるけどな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:40 返信する
-
こんなどうでもいいテストこそキチンと間違い正してやるべきだろ
我が子がバカみたいな字でいいなら知らんけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:40 返信する
-
右上の「土」はあとちょっとで「上」に見えなくもないから厳し目にしたのは分かるけど、左上の「力」は良いだろ…
鉛筆文字にどんだけ求めてるんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:42 返信する
-
でもある意味この教師すげーな
全員分の文字のとめはね払いまで見てるんだろ?
もはや執念だよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:44 返信する
- twitterに書き込んでないで学校に怒鳴り込めよ馬鹿親
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:45 返信する
-
ゆとり教育がーッとか普段言ってるからネット民は厳しい教育に賛成なのかなと思ったら
「褒めて伸ばすべき」
みたいな意見も多くてワロタ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:45 返信する
- 習字のテストでやれよ・・・国語は判別できればいいだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:50 返信する
- 基地外
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:51 返信する
-
どの段階で教師って頭おかしくなるんだろうか
教職取ってる学生は別に普通なんだけどな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:53 返信する
-
これでクレーム入れたら面倒なモンペ扱いされるんだろ?
昨今の教師は大変だなーとか思ってたがやっぱカス教師はカス教師のようだな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:54 返信する
- 漢字と習字が同時に勉強できて効率的じゃないか何を言ってんだコメのアホどもは
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:57 返信する
- もういっそ小学校教員の資格はモンペ対応の多少の法律と保育士の勉強させた方がいい。学問としての本質がわかってないやつばっか。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 22:58 返信する
-
わいも塾で隣同士で交換して丸付けするとき、隣のやつがこういうガイジみたいな採点基準だったことあるわ
席固定だったから俺もクソ採点し始めたら文句言い出してわろたわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:01 返信する
- これって日本の学力を落とすために派遣された在日チヨンでしょ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:03 返信する
-
その字と認識できればとめはねはらいは問わないんで、注意書きでとめはねはらいまで厳密に採点する旨が書かれてないのなら採点方法として間違ってる
習字云々は的外れ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:05 返信する
- 学問の本質を説教しに場末のゲームブログのコメ欄に颯爽登場するのやめてくれ笑っちまうよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:07 返信する
- ばばあだなうん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:07 返信する
-
大人になったら字なんて読めれば良いって感じなのにな
キッチリ書くのは子供くらいだ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:08 返信する
- 教師が女の確率87%!!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:12 返信する
-
こんなのツイッターに載せる親絶対やだわ
モラルなさそう
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:15 返信する
-
>>165
塾じゃないけど俺も
笑ってはないけど
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:16 返信する
- こういうどうでもいいことに拘るのは更年期障害のBBA特有のもの
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:18 返信する
- まぁ過敏すぎやろ、とは思うがこれをみて100点だろっていうやつは小学生からやり直せ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:19 返信する
- 国語時間の始めに毎回5問テストあったけど隣がこんな感じのガイジ採点方だったわ。ʅ(◞‿◟)ʃ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:22 返信する
-
習字やないんやからええわな
国語なら満点やろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:27 返信する
- 隣がガイジ採点方だったから次回から気をつけようと完璧に覚え書いてもガイジ採点方法だペケにされてたわ。自分でもわからんから聞いたら、はぁ?そこぉ?!!ええ!!ってな感じになってた。毎回だから流石にむかついわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:28 返信する
- >>178だけど、ちな相手女
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:28 返信する
-
小学校だからわざとやってんだろ
これを見逃したら文字が描けないガキができる
もっとやれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:29 返信する
- あーなんか思い出したらむかついてきたぶちころ!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:31 返信する
- >>178だけど、ちな中学2.3年
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:32 返信する
-
小2のときにやられたことあるわ
俺だけじゃなく他の同級生も不登校になってたから、
学校側もPTAもさすがにおかしいと気が付いたらしく
夏休み終わったら担任が変わってたんだわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:33 返信する
-
>>180
見逃したら文字が描けなくなる??意味不w
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:37 返信する
- この「子」はダメだと思うがw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:38 返信する
- 話が通じない公務員って大体こんな風ですわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:39 返信する
-
>>180
逆のもっと見逃さず厳しく採点したら文字が書けなくなるならまだわかるが。何言ってんだお前
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:47 返信する
- ここが違うって言われて説明聞いて最終的にどこがダメかわからずのままのやつもあるなクソだわぶちころ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:51 返信する
-
俺は国語の読解問題でもっと酷いことされたわ。
その教師が勝手に考えた独自の模範解答と少しでも違うと延々立たされて叱責された。
「○○の秘密」本の作者並の勝手な解釈だから迷惑なだけだったな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月24日 23:58 返信する
- 問題文にも・に合わせるとか書いてないだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:04 返信する
-
>基礎を作るための反復練習としてのテストなら〜
そういうのは国語ではなく、習字でやれ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:05 返信する
-
これはだめだろ
教師をちゃんと指導しろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:06 返信する
-
たき火の火とかひでぇな
右の点が近すぎと角度ぺけかな?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:07 返信する
-
>>180
>〜描けない〜
まずはお前が小学生からやり直せw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:09 返信する
-
火酷くね
近すぎ、角度、長さのペケなのかわからんな
ガイジ採点方マジわからんわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:10 返信する
-
>>69
そんな教師しかいない学校の場合はフルモンティって事か
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:11 返信する
-
低学年の小学生は、筆記用具に慣れてないから、上手くかけないのは当たり前。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:12 返信する
-
火の長さは赤ペンとほぼ同じだから
近すぎと角度ペケか
だがしかしガイジ採点は1ミリでも長さ気に食わなかったらペケだからわからんな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:15 返信する
-
気に食わないとかを探してのペケ
場合よっては長さちょっとした角度、場所、他色々でペケ
これがガイジ採点方
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:18 返信する
- やっぱ教師ってクソだわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:20 返信する
-
字ぃ雑過ぎだろ
これは0点
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:20 返信する
- 日本の子供を馬鹿にする計画は着実に成果を上げている
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:22 返信する
-
大人は金払って字を綺麗に書く練習するけど
子供なら最初から綺麗に書けて当然だよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:22 返信する
- 大人がこのテスト受けたら0点だろうなw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:23 返信する
-
>>202
w
頭わるそうww
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:29 返信する
-
大人がこのテストやって採点者と仲よけりゃ100で仲悪けりゃ0
いじめの時間( ◠‿◠ )
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:29 返信する
-
この頃の漢字って、何十回と同じ字書いて、その上でのテストになるから
それでこんな字書いてくる子には後々の将来の為にもこれでいいんじゃなかろうか
子供の頃の変な癖や字体は矯正しないと大人になっても直らんよ
まあまだ手先の安定しない小学一年生でやる事では無いとも思うけど
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:34 返信する
-
>>207
そうだな書きまくってこれでダメだったらやる気なくして練習しなくなる子供もいるだろう後々将来のためになるな頭いいなお前
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:35 返信する
- いじめの時間( ◠‿◠ )
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 00:53 返信する
-
>>180
なんだこの馬鹿
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:01 返信する
- ただの自演だろ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:10 返信する
-
この先生センスなさすぎww
どうでもいいとこで採点すなやw
今の時代、読める漢字かければいいし、PCで文章書くこと多いだろうから、こんな部分の採点いらねぇだろ。
習字なら話は別だけど
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:30 返信する
-
最近この手のことについて思うんだけど、
”正しい書き方”を理解させないで〇にしてしまうと、漢字の文化も程度が低くなるんじゃないかなあ。
長い目で見たら教員が正しいと思うんだよね。
どれを優先すべきなのかという話なんだけど。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:40 返信する
-
100%創作
事実ならもっと早く話題になる。なんで1学期じゃなくて3学期のテストでこうなる?おかしいだろ
何かの理由で2月に先生が変わってこうなったとしてもここまで厳しい最低なら他の生徒も軒並み低い点になるだろうからもっと他からも同様の報告が上がってないとおかしい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:51 返信する
-
>>11
教育要綱無視してるので教師に勝ち目はない
今の国語に止め跳ね払いはいらない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:53 返信する
-
>>26
今はその漢字としての体をなしていればいいだけ
教えるのと採点にそれを反映させるのは別
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 01:53 返信する
-
>>27
全部やれば完璧
これは教師が悪いから苦情を入れてもいい
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:02 返信する
-
>>156
止めはね払いの正当すらない(定められていない)のにどれを基準にしているんだろうって思う
自分の中の正解でつけてんのか
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:04 返信する
-
>>163
楷書と行書で違うぞ草書も違うぞ
木の縦線は止めても跳ねても良い
4画目は止めても払っても良い
教育要領では止め跳ね払いは気にしない
自分ルールで採点してるんだから教師がクソ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:29 返信する
-
通常のテストでこの採点をしたのか余った教材を使ってとめはねのテストをしたのかで変わってくる
これだけじゃなんとも
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:40 返信する
-
なぜ教師を評価するシステムがないのか謎
やはり学校は治外法権
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:45 返信する
-
GAMBOL判定
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:53 返信する
- 小中学校教師とかキチガイばっかなんだから、そんなこと期待すんなよ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:58 返信する
- 嫌がらせだろこれ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 02:58 返信する
- これは直してやったほうがいい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 03:27 返信する
-
こいつが先生に嫌われてるだけだろ
物分かりの悪い親だな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 03:31 返信する
-
>>207
(何言ってんだコイツ)
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 04:26 返信する
-
この先生アレだろ?
国宝級の超達筆な字を書く人なんだろ?
なんで小学校の先生してんの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 04:45 返信する
-
こいつに何か文を書かせて提出させて、一文字でも同じミスしていたら何の添削もなしに再提出させようぜ。何十回でも。
さぞご自分はそういったことに気を付けて書いているのだろうから問題はないだろう。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 04:54 返信する
- 職権乱用
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 05:13 返信する
-
△でいいやろ、完全な正解しか正解と認めないから
糞暗記みたいなしょうもない教育しか出来なくなる
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 05:45 返信する
- さすがブサヨ日教嘘
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 05:47 返信する
- 教師なんてクズしか居ないからしゃーない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 06:24 返信する
- これは久々に特定からの晒し案件だろ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 06:52 返信する
- だから学校名書けよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 07:02 返信する
- この先生は所謂達筆な字とかはどう評価するのだろう
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 07:48 返信する
-
義務教育全てのテストをボイコットすべき
テストなど必要ない!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 07:54 返信する
-
この採点をした先生の普段書く漢字を見たい
どれ程綺麗な字を書くんだろうか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 08:29 返信する
- 問題集買ってきて左手て書いて自分で赤ペンしたんやろなぁ...こんなもんでいいねもらってみたいわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 08:33 返信する
-
これはテスト紙面の作りからも嘘ッターだと思うけど
事実が判らないことを真実のようにツイートしたり広めるのもバカッターと同じ行為だと思うわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 08:38 返信する
- 一問一点なら不正解でも仕方がないけど四点なら△で二点か三点あげるべきじゃろ。これじゃ子供が勉強嫌いになるよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 08:59 返信する
-
手先の神経がまだ出来てないから手先おぼつかなくて字が乱れるのは普通だろ。
小学校低学年に綺麗な字を求めるのはナンセンス。
硬筆講習の講師でもやってろよ。
点数化しないである一定の水準超えたら満点の教育方針だったのにいつの間にか完璧じゃないと0点の教育方針にかわったのな。
こんな時代に教育受けなくて良かったわ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 09:51 返信する
- うーん。教師下げの嘘松としか思えない。なんでわざわざ晒すの?こういうの。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 09:53 返信する
-
いや待てよ!?
のび太の点数も、同じように漢字は覚えてて書けてるのに払いとか止めとかの採点によって0点になっている可能性もあるな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 09:57 返信する
- これは嘘ではない。夕の上の横線がナナメになってただけで×だったとか本当にある。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 10:02 返信する
-
これ教師による虐めや嫌がらせじゃないのか?
こんなのおかしいよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 10:16 返信する
-
小学生の頃に正解の○をつけろってテストで正解以外にXつけて全部埋めていったら100点のはずだったのに△とかわけわかんねーのいっぱいつけられて先生にひどいっていったら正解してるけど正解以外にXつけたからだめっていわれたことあるぞ
今にはじまったことじゃねーよ安心しろ・・・
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 10:22 返信する
- いっそ日本から漢字無くせよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 11:31 返信する
-
もうあれにすればいいだろ、ネプリーグのやつ。
あれならゲーム感覚で楽しく覚えていける。
ゴミ教師なんぞいらんわ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 11:50 返信する
- 厳しすぎて草
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 12:25 返信する
-
こういう先生いたなぁ……
書道4段くらいの女の先生だったわ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 12:27 返信する
-
>>26
そういうのは書道の時間にやれ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 12:30 返信する
-
>>69
憎しみが憎しみを生むんやね…
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 12:50 返信する
-
俺は塾の先生だけど
これは先生が正しいよ
俺も同じ事やっているし
漢検のテストを受けさせるとき
この子の字では当然落ちる
だからこそ綺麗に書く癖をつけてくれている
素晴らしい先生じゃないか
批判している方がバカ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 13:37 返信する
- 正直言って下手くそな字だし、矯正する機会としては良い気がするわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 14:41 返信する
-
書き順や止め・払いを覚えさせる為だからとは言え、形が出来てるんだから△くらいあげてあげるよ。
それと低学年はまだ字を書くことに慣れてなくてはみ出した可能性もあると思う。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 15:35 返信する
-
>>254
m9(^Д^)プギャー
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 15:48 返信する
-
まあ字が汚過ぎるわな
親から気を付けるよう言うとき
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 16:40 返信する
-
教師がアスペじゃねーかw
誰だよこんなのに教員資格与えたのw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 17:30 返信する
-
やりすぎだけどトメハネ指摘しないと「読めればいいじゃん」って考えになるからね
国語で教えることじゃないっていうやつもいるだろうけどそのための学習時間空けれるもんでもないし
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 17:34 返信する
-
習字じゃねえのに厳しすぎ・・・。
100点だろ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 18:49 返信する
-
いや、確かに丁寧に書く事も大事だけどこれはねーわ。
そんな機械みたいにうまく書ける教師に小学校で習う漢字全部書かせてAIにでも採点してもらえばいいよ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 18:53 返信する
-
>>254
?
塾のバイト先生がなんて?w
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 19:16 返信する
-
はね はらい とめ はちゃんと教えるべきだから問題ない
小1の今じゃないときちんと学べない
今文句を言ってる人が証拠。もう素直に教えをこう姿勢はどこかにいっている
歳とって頭がよくなったんじゃなく口が回るようになっただけ
将来恥かかないためにもここで自己便宜させない教育をするご両親であればいいと思う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 19:19 返信する
-
>>216
それはない 小1だからこそのチェックだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 20:15 返信する
- ワイの時代は漢字の小テストで間違った漢字は放課後50回書いて終わるまで家に帰さないって時代やったなぁ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月25日 20:28 返信する
-
>>264
確かに社会にでて字が汚いとナメられるけど(散々恥かいた)、小1じゃないと〜素直に教えを〜とか、勝手に決めつけてるあんたは何様なんだよ?社会にでて恥かくなんざいくらでもあるし、口が回る?生きてく中で大事な事じゃん。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月26日 07:06 返信する
-
言っとくけどこういうの全部創作だからな
「子育てしてるあたしを見てw」っていう承認欲求の化け物がSNSで頭角を現している現代
そしてその親に育てられて社会に出ていく10年20年後
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月26日 12:23 返信する
-
採点基準は書いた「正しい答えか」だから。
字の書き方や綺麗さ・正しさが査定基準じゃないだろ。バカなのか。この教師。
つうか、小学一年生にどんだけの達筆さを求めとんのや。
このアホ教師。考える力がない人間を教師にするのやめてほしい。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月26日 12:26 返信する
-
>>266
武勇伝ですか?勘違いも甚だしいwwカッコ悪いww
そういうのも教師並みに社会経験ない奴のセリフだぜ?w
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:00 返信する
-
>>269
そもそも小学校教師なんて体力のない馬鹿がやるもんでしょ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:22 返信する
-
教科書を購入してるんだから問題と解答も買わせろよ
教師に作らせるな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月25日 23:59 返信する
-
根拠なく自分が正しい遠待った物事を押し付けるタイプ
人の上に立たせるとただただ厄介なだけの人種
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。