
ゲーム系YouTuberのチャンネルが相次いで収益化の対象外に ゲーム実況者の未来はいかに?
<記事によると>
ここ数週間の間に、チャンネル登録者数十万人クラスの大手ゲーム系YouTubeチャンネル2つが立て続けに、非収益化(動画が収益化対象外とされる)の措置を受けている。
ゲームについての雑学や小ネタをまとめ動画で紹介する「マル秘ゲーム」チャンネルは、今年1月末に自身のチャンネルがYouTubeから非収益化処分を受けたことをTwitterで公表した。
officialマル秘ゲーム
「マル秘ゲーム」の非収益化の理由は、チャンネル公式Twitterによれば“再利用されたコンテンツ”とのこと。
YouTubeの規約では“独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていないコンテンツ”は再利用コンテンツとみなされ、広告が無効化される可能性があるとしている。
ゲーム関係の動画はYouTubeでも特に人気のジャンルだが、ゲーム会社の著作物であるゲームの内容を配信する実況動画や攻略動画は著作権的に黒に近いグレーゾーンと言える。
任天堂やカプコンなどのように、ガイドラインを提示した上で動画投稿や配信を認めている場合もあるが、まだまだゲーム関連の動画に関しては著作権の問題は解決されていない。
以下、全文を読む
もこうの実況
<この記事への反応>
彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
動画配信は許してるけど金稼いでいいとは言ってない
「好きなことをして生きていく」って学ばない仕事しない人間でも時間を過ごせばお金もらえる仕事を放棄して自分でサバイブすることをあえて選ぶってことだからな
ゲームも広告単価低いからGから狙われるね。雑談も半分になるね。
好きなことで生きていけないんだな
まぁ、趣味から始めた事でも人気が出てきたら
その分動画の質も上がって大変だと思うし収益が入らなくなったら
さすがに今みたいなゲーム実況動画はなくなりそうだお

YouTube側も濁して曖昧ってところが怖いよな

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版
posted with amazlet at 19.02.26
スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版
posted with amazlet at 19.02.26
スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ ニコニコ動画の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント「天上岬 ふもとのカフェへようこそ!」開催中!
君とウィズは、見知らぬお店へとたどり着く。
そこは天上岬のふもとにある〈ふもとのカフェ〉だった。
君たちの前に現れたのは、天上岬で香水を作っていたはずのファムたち。
香水を売店で販売してもらう代わりに、カフェの店員として働いているのだという。
ところが、慣れない仕事にファムたちは四苦八苦。見てられなくなった君とウィズは、お店を手伝うことにするのだが……。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:02 返信する
- 残当
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:02 返信する
- ニコニコに来いよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:03 返信する
- 任天堂が助けてくれるだろwなんせ収益を奪ってるんだから、こういうときに動かないと
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:05 返信する
- 自分でゲーム作って実況すれば良いんじゃね?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:05 返信する
- 何もしてないとかご冗談を
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:05 返信する
-
人のフンドシで金稼ぐなって事だろ
わかりやすいじゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:05 返信する
- マイナーなインディーズで活動してるゲーム製作者に頼んでスポンサー担ってもらえば、良いんじゃね?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:05 返信する
- YouTubeどんどんつまらなくなれ!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:06 返信する
-
乞食みたいなもんだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:06 返信する
-
ゲームというコンテンツを借りて
収益得てるんだから広告止められても
文句言える筋合いじゃないだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:06 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
実際何もしてない、家でゲームやってるだけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:07 返信する
-
ゲーム以外の解説系動画も同じような話聞くぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:07 返信する
-
やり込み系の実況もアウトになるのだろうか・・・
ただ垂れ流してるクソ実況は死滅しても困らんのだけどさ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:08 返信する
- ニコニコ「いよいよここからV字回復が始まる」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:08 返信する
- そこでニコニコ動画ですよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:08 返信する
- う〜ん・・・ゲーム以外でやってくか収益対象のゲームをするしか(同じのばかりでつまんなそう。)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:08 返信する
- 宣伝活動というなら契約先が違うというところか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:09 返信する
-
まぁ、まじめに働けと。
本音はそろそろ広告収入も苦しくなってきた、かな。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:09 返信する
- ざまああああああああああっっっっっw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:09 返信する
-
どんどん終われ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:09 返信する
-
いいぞ!
あんなので金を儲けようとするのがいけない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:09 返信する
-
面白いゲームを広めたいという体裁とってるだけで
やってることはなあ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:10 返信する
- 他人の褌ですよ。残当
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:10 返信する
- twitchに流れるだけじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:10 返信する
- これで文句言う奴は漏れなく古事記
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:11 返信する
- まぁこういう人がいるからゲームやらなくなったのも事実だからゲーム会社からしたら迷惑なだけだと思う。単なるネタバレなだけだからね。ゲームの売り上げが良くなるなら規制すべきだと思う。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:11 返信する
-
収益化の対象外は元締めなんだから勝手にすればいいと思うけど、
だからってその動画見て購入された商品の広告費をyoutubeが払わなくていいという理由にはならないんじゃない?
それなら広告なんか出さずに、生放送する権利を販売するべきだ
ニコニコ動画のようにね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:12 返信する
- 吉本をはじめ、企業がゲーム実況に手を出してきてるせいじゃないの?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:12 返信する
-
Youtube「元々お前ら金貰わんでも趣味でゲーム実況してたやん
金が欲しくて始めたんか?金の亡者かワレ?
再生数稼いでチヤホヤされればええやろ?」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:13 返信する
-
元からグーグルの一声で終わるコンテンツって言われてただろ
今更よ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:13 返信する
-
ソロゲープレイしてリアクション芸でやってる奴らは仕方ないね
オン対戦のうまいプレイヤーはそのまんまだろうから大して影響ないわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:14 返信する
- ざまあ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:14 返信する
-
ゲームメーカーが規制してくれって言うのはわかるが
youtube側が率先して規制すんのはおかしくね
-
- 35 名前: 2019年02月27日 08:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:15 返信する
- でかい金の流れができはじめると人が群がってルールが整備されて徐々にオワコン化する、いつもの流れだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:16 返信する
-
youtubeというたった一つの企業の気分次第で
収益がゼロなりうるようなアホな商売は
普通の頭ならガチでやらん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:16 返信する
-
ユーチューバーって糞性格悪いやつがちらほらいるんだよなぁ
他のユーチューバーに毒吐く癖に自分の悪口には敏感な奴
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:17 返信する
-
他人のふんどしだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:17 返信する
-
youtubeで餓鬼釣れなくなったねぇwwww
別の動画サイトいくのかな?www
人いないよねぇwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:18 返信する
-
文字だけの動画も収益なくせよ
邪魔だ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:19 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:19 返信する
- またツイッター凍結されたん?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:20 返信する
- 飯が美味い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:21 返信する
-
そりゃそうだろ
適当に喋ってるだけで、大半はゲーム制作会社のコンテンツなんだから
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:21 返信する
- 当たり前。むしろ対応がおそすぎた
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
- 収益気にすると、収益力のあるゲームしかやらなくなるから、マンネリ化すんだよな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
-
実況とかで稼ごうとすんなよ
色んな動画サイトはどんどん規制しろよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
もともと「黎明期だけの、法やルールのスキをついたグレーゾーンの行動」でしかないのだから、時期がきたら当然こうなるってだけだよ
特にインターネットの世界ではこういうことはずっと繰り返されてきているからなw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
-
本職持ちで趣味でゲーム投稿やってる人を何人か知ってるけど、そういう人等には関係無い話だな。
寄生先が無くなって発狂とか見苦しい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
-
デカいところだと弟者とかかな
さてどうなるか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:22 返信する
-
これでyoutube離れが増えまくったら
大爆笑なんだけどなwwwwwwwwwwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:23 返信する
- 弟者だけは生き残って欲しい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:24 返信する
-
Google帝国では運営が黒と言ったらヒカキンでも黒になるんです
神の決定に逆らえる人間など居ないのです
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:24 返信する
-
てかゲーム実況がどうとか以前に、ようつべでは今後動画内にちょーっとでも権利者侵害と思われるBGMなどが含まれていたらアップロードNGみたくなりそうな気配なんだよね…
自分が撮影した動画でも、例えば遊園地で家族であそんでる動画とってUPろうとしたときに映像内で遊園地で流れてる有線のBGMが入ってたらNGになる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:24 返信する
-
つか他人のふんどしの上で生きていくんだから当たり前だろw
youtubeシステムや作品の上で成り立ってる収益業務だw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
-
ゆっくりの収益全部剥がしてほしいわ
正直ニコニコ時代は趣味で作ってて同じ思考の奴らでゲラゲラ笑ってるって感じだったし
製作者で全く違う多種多様なゆっくりだったのに収益化してからは
似たりよったりのテンプレ化したゆっくり動画だらけで腐ったからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
-
2Broは案件幾つも来てるから問題無い
登録50万くらいの中堅どころが危ない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
- そりゃそうだろ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
-
この手の法なんかしらねーよw,な中華サイトなどが一気に広まることになるかもなぁ
それは嫌だなぁ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
- ただゲームを実況するだけの動画は収益無くてもいいかな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:25 返信する
- 「動画撮るの忙しくて編集が〜」って仕事感アピール激しいヤツいるけど、ゲームの開発でもしてみろよこいつらw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:27 返信する
- でも正直なところ弟者さんの動画見たら別にこのゲームやらなくても良いかなって買わなくなったものも俺はたくさんあるよ。見てたらそれでやった気になるし自分でやるのも面倒に感じるんだよね。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:28 返信する
-
独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていないコンテンツ
いわゆる無声のプレイ動画でしょ
ゲーム実況すべてが終わるわけではないな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:28 返信する
-
ゲーム実況の編集とかクソ楽やぞ
字幕一つ一つ付けるならまだしも1時間ゲームしてあとは分割するだけで10分動画6個出来るようなもんだから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:28 返信する
- スマホゲームやってるやつも対象にしてくれよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:29 返信する
-
金にならないと分かった瞬間手を引くんだろう
ゲーム会社に雇ってもらえば?「御社のゲーム宣伝になります」ってw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:29 返信する
-
広告出さないってのは、著作権に問題あるからではなく、広告出す価値がないと判断されたってだけだろ。
登録者が何十万人いようと広告主にマイナスイメージ与える可能性があるという判断なんじゃないの?
著作権問題ならば非収益化ではなくアカウント停止だよ。違法行為だから。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:31 返信する
-
正直、実況も下手、話もつまらない。
内容に至ってはなんの参考にもならない。
こんな奴らが垂れ流してる動画なんか見たくもないから足切りにはちょうどいいんじゃないか?
本当に面白いコンテンツだけ生き残るのが当然だろ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:32 返信する
-
勘違いしたイナゴが群れてる状態だからな
大手で面白い奴以外に収益化させる必要なし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:33 返信する
-
まあ映画を実況して動画してるようなモンだろ
稼ごうとか思う方が間違い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:34 返信する
- 対戦ゲームとかは動画良いけどネタバレになるストーリー物とかは全て配信ダメとかわかりやすく区切れば良いんじゃないかな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:34 返信する
- 企業から宣伝効果がないとみなされたんなら当然だろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:34 返信する
-
>>69
お前がつまらないと思っていても、面白いと思って見てる人もいるだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:36 返信する
- 2broとかいうキモイオッサン死ねよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:36 返信する
- やっぱり歌い手とかやってみた系が最強だな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:37 返信する
- とりま ZAMA
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:38 返信する
- 小遣い稼ぎニートが無収入ニートになるだけやん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:38 返信する
-
弟者続くなら視聴者は広告無しで観れるんだから喜べるな
謎の同情コメ溢れそうだけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:39 返信する
-
>>47
たいしてゲーム好きじゃなさそうなおっさんとかがマイクラばっかりやってるの見るとなんか悲しくなる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:39 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
元々著作権的にアウトなのに数の暴力で押し切って広告になると判明して成立したのがゲーム実況だろ。ペルソナ作ってる会社は配信禁止にしてるし嫌ってるところは今も嫌ってるのが分かる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:40 返信する
- ニートは働けって事だろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:41 返信する
-
アブだったっけ
広告付かなくなったから辞める言ってたの
大手でもこんなだからマジで消滅するぞw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:44 返信する
-
これから残るゲーム実況が
本当のゲーム好き実況ってわけだな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:44 返信する
-
昔はなかったんだしいいんじゃない?
そういうのどうしてもやりたい人がやるだけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:45 返信する
- いや、著作権違反ですよね?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:45 返信する
- 乞食はくたばれ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:45 返信する
-
勉強して出勤して創意工夫して残業もしたりユーザーの声や期待も受け止めたりしてゲーム作ってる人達より、遊んで好き勝っていって騒いでる人らのが稼いでたのは
やっぱりおかしかったんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:46 返信する
-
ゲーム実況何て全てBANされろ
ゲームの楽しみを奪いやがって
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:46 返信する
-
無料で動画をアップさせてくれるだけでも十分だよね
広告とかの収益をキックバックさせる相手はユーチューバーじゃなくてゲーム制作側であるべき
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:46 返信する
- 好きでもないのに金のために、無理してゲームする人たちが減るのはいいこと
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:47 返信する
- 収益無くてもゲーム好きなら続けろよ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:47 返信する
-
なんかひたすらランキングやってるチャンネルあるやん?
YouTubeはあれだけたまに見てるわ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:47 返信する
-
>>58
内容はどれも同じゴミ動画なのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:48 返信する
- そりゃ公式でやってる連中以外あくまで見逃してもらってるだけだからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:48 返信する
- 信者は投げ銭してあげなきゃ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:49 返信する
-
ストーリー系ゲームに利益でるのは、あきらかにおかしかったしな
仮に、自らの技量で面白くするFPSや格闘ゲームなら利益でても未だ理解できる
ぶっちゃけ企業からするとストーリー系で利益でても迷惑なだけだし
その動画見て商品購入するようなやつ居ないだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:49 返信する
- おっ、ニコニコ復活ワンチャン?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:49 返信する
-
いや元々ゲーム実況の収益化は禁止だろ
動画が削除されないのと収益化していいのは別問題だぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:50 返信する
- 金もらってメーカーのゲームボロクソにいうヤツもいるからな。そりゃこうなるわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:52 返信する
- だからメーカー契約してるちゃんとした人だけが残る・・・?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:53 返信する
-
まず、通報の量と動画内容をAIが判断して機械的にブロックされるんだよ
つべがゲーム関係動画に理解が無いのか意図的に排除したいのか知らんけど、
アウトを出しやすいAIになっているのでガバガバ
で、異議がある場合に申し立てすると人間の目でチェックが入るんだけど
量がありすぎて全然追いついてない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:53 返信する
- ゲーム関連はTwitch安定だな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:54 返信する
-
他人の著作物を使ってるんだから広告収入が入らないって当たり前の気がするけどね
実況で稼ぎたいなら生配信して投げ銭を貰えばいいんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:54 返信する
-
>>102
要約すると対象にされたやつは嫌われ物
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:54 返信する
-
ゲームハードを世代やメーカーで対立煽っただけで
こんなに金が動くのにな
いやまあ金儲けが絡まない趣味としてやる奴は絶対途絶えないだろうし
そうやって仮想的にでも誰かとプレイしなければ
おっさんって一生懐古と対立しかしないだろうからね
初めてやったけどDQって〜〜、とかいうエアプスレに人が来る時点で末期よな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:54 返信する
- いいぞ、クソみたいなゲーム実況()で収益なんかやめちまえ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:55 返信する
-
まあ子供達が遊んで稼げると考えて勉強しなくなったり、将来はゲームして食っていくと考えてゲームばっかりやってる社会に未来があるとは思えないし
海外のゲーム実況者のNINJAも子供達に勉強しろとは言ってたが、本当どうなるかわからない業界だな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:55 返信する
-
アレだけ行くなって言われていた角川の学校通った奴ら憤死ってことか
eスポーツゲーマー(笑)と営利団体もそのまま消滅していいぞ!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:55 返信する
- 数日前によそのサイトで見たまとめが多すぎるとこの頃おもう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:56 返信する
- 逆にいつからゲーム実況動画で金儲けしていいことになってたの?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:56 返信する
- ここでまさかの救世主クリ奨さん!?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:56 返信する
- 実況ってウザイだけだし消えていいよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:56 返信する
-
>>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
なにもしてないからじゃない?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:58 返信する
-
元々犯罪者みたいなもんだろ
お縄にならないだけマシと思え
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:58 返信する
- 好きだからゲーム実況するんじゃなくて金欲しくてやる奴はつまんないから消えていいよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:59 返信する
-
ゲームに関してはもう今までが死ぬほど甘すぎただけの話。
これからは普通になる。
普通ってのはどういう事かというと、配信の許可が下りない場合は無理。
てか実は大手の奴らはちゃんと裏で許可取ってる。
まぁ当たり前だよな??
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 08:59 返信する
-
画面に変化が乏しいとか
ぱっと見、他の動画と似てるとか
テキストが多いとかはブロックくらいやすい
つまり、テンプレート通りの画面構成で量産してる連中がやばい
別に、著作権どうこうでどうにかなってるわけではない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:00 返信する
-
>>94
国内youtuberで収益はヒカキン抜いて一位だからね
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:00 返信する
- 著作権的に問題あるとされた場合は、広告はがされるんじゃなく動画自体BANだから勘違いするなよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:01 返信する
- 実況見て満足する馬鹿が増えすぎたし実況なんか原則禁止でいいレベル
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:03 返信する
- 他人コンテンツで金稼ぐなってこった
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:03 返信する
- ニコ動も終わったし遅かれ早かれようつべも終わる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:04 返信する
-
投げ銭オンリーでええやん
そのかわりチャンネル登録者数制限は無くしたって
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:06 返信する
- eスポーツオワタw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:07 返信する
-
土木に来いよ!
免許色々取って稼ごうぜ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:08 返信する
- 改めて考えたらゲーム実況者ってゲーム業界の同人ゴロじゃん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:10 返信する
- (ざまあ・・・)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:10 返信する
- 今までがゆる過ぎただけだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:10 返信する
-
>>114
youtubeだけではないけど確実に攻略本の売り上げは減少させているから
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:15 返信する
- ヒカキンとかいうクズが悪の根源
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:17 返信する
- まぁ、他人のふんどしで勝負してるのは事実なんだからこういった措置受けても文句は言えんでしょ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:19 返信する
-
彼らはなにもしていない?
なにもしてないなら収益もなくていいじゃん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:20 返信する
-
ゲーム実況そのものじゃなくてその人が上げてる別の動画が引っかかってるだけじゃね
考察やらMADやら別媒体で上げたものを再アップロードとか
全部再利用といえば再利用だし
ゲーム実況動画だけなら何の問題もなさそう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:21 返信する
- アニメや漫画の切り取り動画も再利用だからBANしろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:22 返信する
-
新作ゲーム出たら実況してる人いるけど…
ツイッターで実況で満足して買わないってのをよく見る
なんだかなあって思ってたから、もっと規制されればいいと思う
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:27 返信する
- いーすぽーつw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:27 返信する
-
この時期は毎年ちょくちょく広告外れるアカウント出てくる
数日中にもとに戻る
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:27 返信する
-
はい〇〇です。
では〇〇やっていきましょう。
これしか言えんのか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:29 返信する
- なんだか胸がスッとしました
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:29 返信する
-
そういうものだってこと分かった上でやってないならただのアホだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:30 返信する
-
海外は社会的な理念に向けて介入や規制を辞さない傾向にあるから
ゲーム実況をして稼いで生計を立てる大人が子供達に与える影響が不健全と判断されたら、ゲーム実況そのものの収益がゼロになる未来は普通にあり得る
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:30 返信する
-
まあしゃあないんじゃねえの?
大手なのに収益化してないゲーム実況系の連中はそのまま続けるだろうし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:30 返信する
- YouTuberってだいたい他人のマネとか同じことの繰り返しだから全部再利用感は否めない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:31 返信する
- ヒカクラ収益化しないなら終わるだろうな。子ども達残念。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:32 返信する
-
動画みたけどこれはしょうがないな
感想挟むだけでゲーム動画は実況でも何でもない
再利用としか言いようが無いね
ちゃんと実況してる実況動画は大丈夫だと思う
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:33 返信する
-
ゲーム実況なんて、人のふんどしで相撲を取ってるようなもんだからね
金を渡す必要はないね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:34 返信する
- とりあえずピューディパイを最初に対象外にしろや
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:35 返信する
- YouTuberオワコン
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:35 返信する
-
>>136
だよねー
アカウント凍結されればいいのにw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:36 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
著作権知っとけバーカ
これだからまんさんは
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:38 返信する
-
>>143
大手でしてない人なんているの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:38 返信する
- eスポーツにどうこう言ってる奴らがユーチューバー信仰してると思うと吐き気がするわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:40 返信する
-
馬鹿「実況は販売促進に役立ってる!(俺は見るだけで満足だから買わないけどなw」
これが現実
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:42 返信する
- まぁ金になる事自体おかしいと思えよw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:42 返信する
- 企業依頼してもらえよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:43 返信する
-
よっしゃ
あんなゴミみたいな職業無くなるべきなんだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:44 返信する
-
このゲーム気になってるんだよなー
ちょっとプレイ動画でどんなもんか見てみるか
「はい、こんにちはー、○○でー(戻るボタンポチッ」
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:44 返信する
-
ゲーム動画作りが楽しくてやっていて
そこにお金かついでに貰えちゃうのなら全く構わないけど
逆にお金が目的化している動画は面白くない。
収益にならなくなったと、動画やらSNSで騒ぐひとがいるけど
どうでも良いし、正直しんどい。
お金にならなくて作る意欲がなくなるんだったら
黙って辞めればいいのに。
-
- 160 名前: ryoraku 2019年02月27日 09:44 返信する
- 以前から思っていたけど、ユーチューブの規制もだんだんとテレビと同様の規制に近くなってきてる気がする。近い将来、あまり変わらなくなるのでは?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:45 返信する
- のびハザとかやってたらアウト。全員が該当する訳では無い
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:46 返信する
- 金の匂いがしない実況のが好き
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:47 返信する
- アーサー終わったな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:47 返信する
-
ナイトストライカーのオールパシフィストプレイが販売用ビデオ化された時、ゲーム製作側の人が「このゲームが芸術的なんじゃなくてこのプレイが芸術!」みたいなことをライナーに書いていたわけで・・・
マル秘何チャラは外れて当然だと思うけど自分でプレイして自分で実況作ってる奴は企業も支援してあげて欲しいなぁ・・・
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:49 返信する
-
発売日0時から自分の利益のためだけにガンガンネタバレで配信しまくってるゴミどもだからな
むしろあいつらに収益くれてやってた方がおかしいんだよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:49 返信する
-
ニコニコチャンスやぞ
金ばら撒いて実況組引っ張れ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:49 返信する
- そもそも動画投稿でヘタに働くより儲かるってのがおかしいだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:51 返信する
-
ゲーム実況って微妙なラインだもんな
企業側がユーチューブで実況して金稼いでもいいですよって明言すればまだ可能性はあるんだろうが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:51 返信する
- クリエイターでも何でもないただ乗り野郎共がまともに働いてる人間より収入ある方がおかしいからな当然の話(´・ω・`)
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:51 返信する
-
転載っぽいのがNGなのかな
まあ、チャンネル2つで大騒ぎするのも滑稽だけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:53 返信する
-
最近各メーカーがしっかりとした配信をしてるのは
こう言う裏があるからか
ゲームの配信は認めるがそれで稼ぐのは禁止と言う方向なのかな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:55 返信する
-
>>166
つべ一本じゃ危ないって思わせるには十分だろうが
ツイッチとか差し置いてニコニコがそんな俊敏に動けるのか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:55 返信する
-
別に良いんじゃね?
二番煎じの水増し動画には金出しませんってだけやろ
どうしてもゲーム配信で金も欲しけりゃ自分がオリジナルになるような斬新なプレイ配信できるようなクオリティの商品にしてからにしろってだけよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:57 返信する
-
いいんじゃね?
このまま金稼ぎ出来る状態が続いたら普通の仕事の人員が死ぬわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:57 返信する
-
>動画配信は許してるけど金稼いでいいとは言ってない
これ。特に最新作でやってるやつな。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:57 返信する
-
ニコニコがピーク時に今見たいな惨状になると思ってたやつも少ないだろうし
youtubeも遅かれ早かれいつかは廃れるんだろう
ずっと続くコンテンツなんて殆ど無いしな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:58 返信する
- 海外の記事パクってるだけのクソ雑学系とか2chのまとめ系クソチャンネルも消えていいわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 09:58 返信する
-
ガチゲーマーのプロが対戦するような動画以外全部なくなっていいよ
販促にならんしネタバレしすぎだから
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:02 返信する
- グーグルのさじ加減で金入らなくなる仕事とか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:02 返信する
- 対戦ゲー以外は全て収益無効にしろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:02 返信する
-
これは単に容量の問題じゃね
>独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていない〜
まともな頭があればこんな漠然とした基準で規制したりしないんだがな
後々、もっと面倒な事になる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:04 返信する
-
ゲーム実況みてゲーム買ったりするから宣伝にはなってると思うんだけどな
マル秘は実況ですらないのに収益化NGなのよくわからん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:04 返信する
-
許可を取っているかどうか
許可を得たとして、広告費の収益の分配率(動画配信者、ゲームメーカー)
を決定しないといけないと、ぴょこたんが言ってた。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:17 返信する
-
結局元のゲームの面白さに背乗りしてる部分がでかいからな
自分でオリジナリティある事をしないと
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:19 返信する
-
ネタバレ配信してるくせにネタバレされると怒る配信者
配信して自分が一番ネタバレ動画を拡散してるて自覚してね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:20 返信する
- ニコニコはコメントの当たりがつよいから好きじゃない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:21 返信する
-
>>185
ネタバレ怒るのは視聴者じゃね?まだいうなよ初見プレイだぞとか
大体の配信者は初見にしては察しがよすぎるけど
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:25 返信する
-
>>182
サンプル動画観て何も感じないならどの道買わんわそんな連中
所詮実況者目当てだろうが
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:25 返信する
- 実際ゲームの売り上げと実況者って関係あるん?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:26 返信する
-
そもそも他人の著作物で金儲けとか乞食の権化だからな?
こういう規制は大賛成だわ
もっと広まって欲しいくらい
同人ゴロとかコスプレーヤーとか同じように他人の著作物不当に利用して金儲けしてる屑が山ほどいるからな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:28 返信する
-
>>187
視聴者もそうだね
自らネタバレ配信見に来てネタバレされると怒るて笑える
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:31 返信する
-
金出なくても配信やる奴はいるだろう
俺は見るしゲームも買う
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:33 返信する
- メーカーから依頼されるくらいにならんとな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:33 返信する
-
ざまぁとしか
ゲームに対する愛なんて微塵もないやつが金稼ぐのが許せなかった
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:33 返信する
-
ゲーム実況で金稼ごうというのがおこがましい
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:38 返信する
- 金儲け目的でも何でもいいから変なサムネ何とかして。顔や字がうざすぎる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:38 返信する
-
>>7
単に金が欲しいんじゃねえんだよ
評価してほしいだけなんだよ
その手段として金が欲しいってだけ
でも、金よこさないってんならゲーム実況引退して他の動画作る
無料でゲーム宣伝する義理ねえからな
こっちはちゃんとプライドもって仕事としてやってるんでね
他人の褌とかわけわからないこと言ってるやつもいるが
ゲーム実況者のおかげでハードやソフトが売れるというのに
あまりゲーム実況舐めない方が良いぞユーチューブ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:38 返信する
- ゲーム実況なんてタダでするもんなんだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:38 返信する
- YouTubeなんて古臭いメディアには見切りをつけてニコニコ動画に来ちゃいなYO!
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:39 返信する
- チャンネル会員を暗に勧めてるのかもな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:43 返信する
- そもそもこのマル秘とかいうの実況してないじゃん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:46 返信する
-
兄者弟者とか再就職不可だろw
ザマァw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:47 返信する
-
ニコニコみたいに有料チャンネルにしてお金をとればええ
で売り上げのいくらかをメーカに支払えばええ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:49 返信する
-
>>27
誰だよそいつ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:49 返信する
- ネタバレとネガキャンにしかならないから全部消えておk
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:50 返信する
-
モンハンに擦り寄ってるメスどもを駆逐してほしい
きもいんだよ茶々茶お前だよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:51 返信する
-
実況見てる奴は別にゲーム好きじゃないからどうでもいいだろ
誰も困らない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:51 返信する
-
>>61
関係ない話
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:51 返信する
- なにもしてないってw 何もしないんじゃなくて働けって事だぞw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:53 返信する
-
動画観てエアプの連中が減って良いんじゃないか?
実況観てる連中はゲームなんて買わないし
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:54 返信する
-
>>69
まずプレイ動画とゲーム実況って少し違うんだけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:55 返信する
- 一部を除いて許可されてないものを垂れ流してるんだからかなり黒に近いグレーだからな。仕方ないね。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:55 返信する
-
>>83
アレは一匹狼でやってたからのと、これとは関係ないと思うよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:56 返信する
-
>>197
ごめん、見るだけで満足するから買わないやw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 10:58 返信する
- ゲーム実況そのものは続けられるのに止めるほうが問題w
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:00 返信する
-
>>117
何が当たり前?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:01 返信する
- 他人のふんどしで稼ぐハイエナは潰れて当然ですむしろ何故今まで違法にしなかったのかwプロゲーマー配信とか糞ニートさっさと働けゴミってことですよwww良い時代になりましたw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:02 返信する
- アイツら売れたら俺が配信したから宣伝したからとか皆思っててすげー気持ち悪い
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:03 返信する
-
>>182
君ちゃんと記事読んだ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:03 返信する
- PS4のshareがベースなら著作権問題は完全解決なんだけどね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:03 返信する
-
>>216
考えたらわかるやろ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:03 返信する
-
そもそも無料で新作ゲームが送られてきて、それをようつべで動画化してるだけなんだから、それで収益化してるのもおかしな話だったんだよな。
よく言う台詞で「自分でソフトを買っている」これ嘘だから。大手というかゲーム実況というものを作った一人の誰でも名が知られてる人が雑談で漏らしてた。今はもう消されてる話。
自分でソフトを買いもしないで何が「ゲームの売上に貢献したい」だ、死ねよ。
自分の動画の収益の為にゲームを利用してるだけで、プレイ動画だけでゲームを買わなくなった人が沢山いてそれでもうゲームが売れないから倒産が相次ぐのがほぼなんだけどね。自分はゲームをしっかりと限定版とかフルプライスで買ってる側だけどゲーム実況はもういなくなってくれていい。ゲーム屋でも「これ、実況があるから買わなくていい」って売れる筈のゲームが売れないの沢山見てきた。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:04 返信する
-
>>207
ゲーム好きだしゲーム実況も好きだぜ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:05 返信する
-
>>215
それなゲーム実況じゃないし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:05 返信する
- だいたい人気に?が付くようなゲーム実況者なんて淘汰されるのは当たり前では?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:05 返信する
- ゲーム実況で稼いできたゴミニートは明日から何するの職失いましたねwwwww?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:06 返信する
-
>>222
へーwwww是非とも詳しく聞きたいねぇwww
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:07 返信する
- これに批判してる奴はただの嫉妬って言うのがよく分かったしちゃんと記事読んでない奴ばっかってのも分かった
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:08 返信する
- ツイッチでいいじゃん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:10 返信する
-
実況終わりって
ようつべの実況者のことじゃねえか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:12 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
他人のIPを無断で使っておいて何様のつもりなのか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:13 返信する
-
いやほかの動画から切り抜いて再利用してるからだろ
普通の実況動画はこれにあてはまらん
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:15 返信する
- 頼んでもないのに勝手に配信して金にする屑ばかりだからしょうがないね彼らは犯罪の自覚がないのかな?訴えられたら負けるよ!
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:16 返信する
- さすがにちょっと誤解を与えるタイトルなのでは?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:20 返信する
- だからニコ動で良かったんだよな
-
- 236 名前: 2019年02月27日 11:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:29 返信する
-
>>236
むしろ内容をネタバレされてマイナス要素の方が大きいんだよなあ
ゲームの雰囲気を教えるためのプロモーションはその企業がやるべきであって、企業から金ももらってない輩がすることではない。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:33 返信する
-
>>75
それを決めるのはお前じゃないんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:33 返信する
-
停止受けたの実況ちゃうやん、いつものマスゴミ系タイトルか
停止理由も至極まっとう
どっかで拾ってきたネタを我が物顔で動画にしてたってことやろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:34 返信する
- RPGとかアドベンチャーとか誰がやっても同じ結果エンディングになるのは営業妨害だと思う格ゲーと音ゲー以外は無許可でアップしたら駄目とかルールが必要
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:34 返信する
-
許可ありの実況だけすればいいだろ
甘えんな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:35 返信する
-
コイツラは実際に自分でプレイした動画を使わずに
他人の動画を切り貼りしてテロップ付けただけちゃうんか?
知らんけど
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:35 返信する
-
JINのような引用ブログも、そのうちGoogleから広告でなくなるんじゃないかな。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:35 返信する
-
>>53
デイズゴーンのナレーションやってるらしいな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:36 返信する
-
もしゲーム実況で成功したから仕事辞めたって奴いたら相当悲惨だな。
ただでさえゲームの権利者に生殺与奪握られてんのに。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:37 返信する
-
マル秘は偽物がいたんじゃなかったっけ
つか自分でゲームやったの上げてんのにひでえな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:38 返信する
-
ゆっくり系はほんともう飽きた
あれは確かに「再利用されたコンテンツ」だから全部消えていいと思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:39 返信する
-
他人の動画を切り張りした動画だったから非収益化されただけじゃねえの?
もこうは知らんけど
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:39 返信する
-
>>182
ゲームあげてる時点で黒に近いグレーゾーンなんだけど
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:40 返信する
-
>>231
じゃあ他人の人権で食ってるユーチューブもテレビもダメやな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:41 返信する
-
>>186
YouTubeのコメより比較的にマシ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:41 返信する
- アブもこれで引退やな(にっこり)
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:42 返信する
-
>>12
ゲームあげてる時点で著作権云々
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:42 返信する
-
>>217
ゲーム実況でお金稼いでたらそれはもうプロゲーマーだけどね
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:46 返信する
-
>>30
寧ろそれで良いのに勘違いがいるせいで亡者が増える
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:49 返信する
- ゲーム動画上げてる奴9割無許可カートリッジのレトロゲーム9割り割れ厨犯罪の巣窟ユーチューブ!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:52 返信する
-
>動画配信は許してるけど金稼いでいいとは言ってない
ホンマ、それな
俺がメーカーならそう思う
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:58 返信する
- ゲームが好きだからやってるんだからこんなことぐらいじゃ止めないよね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 11:59 返信する
-
メーカーと契約して事前検閲通った奴だけアップしろって事だろ。
動画サイト側が事務手続き代行するなら、一個の商売として成立するかもな。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:02 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
何もしてないんだから当たり前だろ働けよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:02 返信する
- 今まで許されてるのが不思議だった
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:03 返信する
-
>>30
もともと趣味で始めたものだとしても
ゲームの売り上げにゲーム実況が貢献してるって誰か言ってたし黙ってはいられないだろ
そんなことを囁かれるようになってから一変してゲーム実況は評価しないって態度に出るなら
こっちだって自分が今まで築いてきたゲーム実況者としてのブランドを安売りするわけにはいかないんでね
ストライキまたは俺らを高く買ってくれる配信サイトに移籍するだけ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:04 返信する
-
いいよ
個人的には割れと変わらんもの(公式に許可取ったものは除く
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:06 返信する
-
>>240
既にルールはできてるけど無視してるんじゃなかったっけ?
無断配信に詳しい人おせーて
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:06 返信する
-
結局はつべの気分次第で儲けがなくなるって事だな。
怖い話だ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:07 返信する
-
>>201
実況云々じゃなくて自分で作ったゲームじゃないのに何を血迷ったか他人様のゲーム
(任天堂とかカプコンとかの権利持ってる会社)を使ってあげて収益得ているから引っかかったんやぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:07 返信する
- アブとかいう金にならんならゲーム配信やめるとか言う屑の中の屑。アニメや映画違法に流して稼いでるゴミと変わらんから逮捕しろ!
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:09 返信する
-
ゆっくり実況をやってる人も何人か収益ストップ
食らってたな
次収益ストップ食らうのは誰なんだろ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:10 返信する
-
あーなるほど「昔あったねこんなの」的なのそのまま流してるだけじゃ
再利用コンテンツになるのか、付加価値つけろと。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:11 返信する
-
>>63
弟者は独自の解説や教育的な価値が十分に付加されていないコンテンツじゃないよなwwwww
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:11 返信する
- 他人のふんどしで食う飯はうまいか
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:11 返信する
- live配信で視聴者からの投げ銭で食ってけるのかな、知らんけで。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:12 返信する
-
>>10
物乞?
お前らの生涯賃金を数年で稼ぎ出すゲーム実況者すらいるのに
そんな人によく上からものが言えるな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:13 返信する
-
配信勢はTwitch、動画勢はニコニコでいいんじゃない
ニコニコは広告つけてもらえないと還元されないんだっけ?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:15 返信する
-
>>148
ピューディーパイが最近はゲーム実況系Youtuberな時点でまだこのジャンルは生き残ると思うわ
Youtubeは日本の状況なんか知らんだろうが、世界のトップYoutuberたちの人気コンテンツは無視できないだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:17 返信する
-
ニコニコチャンスやな
これを機に超会議廃止してサーバー強化して
人気ゲーム実況者囲えよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:19 返信する
- ゲーム系youtuber終わるじゃん
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:19 返信する
-
つべは規制強化して「健全化(笑)」していくからね
どんどんつまらなくなっていくよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:23 返信する
-
youtuberが増えすぎて収益分配が厳しいのか?
にしても芸能人参入は嫌だなぁ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:26 返信する
- ゲーム会社の知的財産を無断使用して金稼いでおきながら規制食らってグチャグチャ文句言うとか韓国国会議長じゃないけど盗人猛々しいとはこの事だわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:26 返信する
-
自社のコンテンツに寄生してる乞食が儲けすぎ
ゲームメーカーならそう思ってるとこばかりだろうさ
好きでor趣味で配信してる!そう言ってる清らかな心の実況者w
さてどう動くかな?ww楽しみにしてるぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:27 返信する
- 妬み嫉み
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:28 返信する
-
金ばら撒いて配信者を集めて、ライバルを潰したらキャンペーン終わり
不思議なことではない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:28 返信する
- ざまぁーで飯が美味い!
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:28 返信する
- 額に汗して働けよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:29 返信する
-
ひとつの手でしょ、面白くなけりゃだーれも見ないさ
現に見られてるのはその実況者さんが攻略の為のアドバイスなり感想なりを視聴者に伝えてるからでしょお?それ見て「あーたのしそーだなーかおっかなー」って思う人だっているだろうし、けして無意味じゃないよねゲーム実況自体は。ゲーム開発者の側にもメリットあるぢやん宣伝になるし。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:29 返信する
-
ゲーム実況に関しちゃソニーがシェアボタンなんか付けて中途半端な態度だったのがいかんわ
一応PS4が出てしばらく経つまでは新作の実況は3ヶ月しない、したら叩かれるのが常識だった
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:30 返信する
-
>>90
これ。
別に収入とかよりアップさせてくれるだけでありがたいって。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:30 返信する
-
ゲーム会社が作ったものだから仕方がないだろ
他人のものを使っているっていう自覚もないんだな
同人や二次創作やっている連中はなぜか自分は貢献している会社側の人間って誤認識をしている人が多いが
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:33 返信する
-
>>243
著作権法改正で広告主にもクレームが出やすくなるだろ
保守なんとかみたいに
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:34 返信する
-
あたりめーだろこんなのwww
ゲームで遊んでるだけで金が貰える今までがおかしかったんだよww
金が欲しけりゃちゃんと社会に出て働け
バイトでもなんでもいいからちゃんと「働いて」お金を稼げよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:35 返信する
-
>>262
盗人猛々しいとはこういうことっていう例えみたいな文章だな。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:38 返信する
- 新商品紹介するだけも対象外にすべき
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:41 返信する
-
>>197
別にYouTubeがゲーム売ってるわけじゃないから。
そこまで言うならゲームメーカーに打診して広告費貰えばいい。自信があるならな。
ゲーム実況者が頑張ったところで見ただけで満足しちゃって買わない、
または既に皆が持ってるゲームでしか配信してない奴が多すぎだから。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:41 返信する
-
映画やアニメを垂れ流しにしつつ
実況してるようなもん
そもそもネットに上げてる時点でアウトだろ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:41 返信する
- 見るだけでゲームやったつもりになって買わん奴とか多そうやから、どんどんやるべき
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:42 返信する
- まさかのニコニコ復活ある?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:43 返信する
- 茶々茶45歳ババア終了のお知らせ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:43 返信する
-
収益化しないで動画配信すればいいじゃん
そんなことも分からない馬鹿なの?
大丈夫かな?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:44 返信する
- ころなってネカマ実況者もいなくなるわけ?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:45 返信する
- それなりにファンが居て案件貰えないやつは広告収入じゃなくてニコニコみたいな有料チャンネル(配信自体は無料)で稼ぐタイプが安定だな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:45 返信する
-
>>299
金にならない配信なんかしねーよ
ニートのゴミ配信者に何言ってんだ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:47 返信する
-
>>293
商品レビューはいいだろ
買う側も役にたつし
見たからといって現物が手に入るわけでもないし
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:47 返信する
-
なんだかんだ普通に実況してる大手は生き残るやろ
運営主導では無いが、ニコニコなんてマリメ問題で実況者追い出した結果が今の現状やし。
大手潰すとユーザーごと別サイトに飛ぶだけなのは見えてる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:48 返信する
-
今までが異常だっただけで当たり前だろ。
プレイ動画が黙認されていただけで、それ使って表立って金を稼ぎ始めればメーカー側も黙認するわけにはいかんのよ。
ゲーム会社の著作物を無断で使って金を稼げられていたのがおかしいだけ。
つーか消費者がゲームを買って手に入れられる権利はプレイする権利であって、それを使って金を稼ぐのはそもそも違法、犯罪なんだよ。
ゲーム買っても、作品その物の著作権はあくまで製作会社。
ゲーム使って稼ぎたいなら、メーカーの公認を取れって話。
取れればいいですねw
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:48 返信する
-
つなまぐろって配信者顔はブサイクハゲだけど
好きだったのにな、残念
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:50 返信する
-
>>302
金のためにゲーム買って配信してるのが俺には馬鹿に見える
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:50 返信する
-
>>206
茶々茶の笑い方はキモすぎる
何も面白くない癖にやたら引き笑いするんだよな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:51 返信する
- feiさんは大丈夫そうだな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:53 返信する
-
遊んで金稼ぎとかそりゃ規制されて当然だろ
バイトでもしろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:53 返信する
-
>>307
YouTubeはニートだから収益なきゃ出来ないよね
1時間の動画編集するのに5時間以上かかって配信してるわけだから
金は入らなきゃ配信する意味ないからね
メーカーの許可とって配信してればいいけど、ダメなやつまで配信してるやつが
いるからこうなるんだろうね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:54 返信する
- ゲーム実況なんて何の身にもならないものに金払えねーわな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:55 返信する
-
趣味で動画を作ってる人の作品は面白いが、
職業として動画を作り始めるとつまらなくなる。
Youtuberという職業自体が無くなってほしい。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:55 返信する
- ユーザーがどこに移ろうが広告費を払うスポンサーが嫌がってるのだから結果は変わらない
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:55 返信する
-
>>308
茶々茶は40過ぎのババアだから仕方ないよ
ほぼあいつ喋ってるだけで、隣でおっさんがやってる事が多いし
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:57 返信する
-
そりゃ基本他人の著作物を勝手に垂れ流してる違法配信だからな 今まで儲けさせてもらって、動画消されないのを有難く思うべきでは
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:57 返信する
-
動画配信禁止のゲーム配信するのはよくないよね
ちゃんと許可とって配信しろって思うよ
つなまぐろ、おめーだよw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:57 返信する
-
>>313
これ
金のためにやってると思うと一気につまらなくなる
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:58 返信する
-
10年前にニコ動で配信してた人らは金とか関係なくゲーム実況してた
金なんて関係なくゲーム実況してる人もおるやろうからそういう人だけ残ればええ
金目当てでゲーム実況してる人は消えればええ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 12:58 返信する
- もう潮時だろ、10年後にYouTuberが生き残ってるイメージがわかないんだけど
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:00 返信する
-
>>221
アホだろお前
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:00 返信する
- みんなキモイ実況者教えてよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
- 茶々茶
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
-
>>266
誰でも言えるよそれ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
- ころな(ネカマ)
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
-
share機能なんていう曖昧な物作ったからこうなる
ペルソナ5が成功したのも徹底的に動画勢を遮断したからだしな
いくら元が面白かろうが動画でストーリー追える今みたいな状況はダメだわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
-
ゲーム実況よく見てるけど、広告挟みまくってる奴とかいるよな。
生意気な感じがするし、まあ、「ざまあw」 とは思うわw
消えていいよw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:02 返信する
- つなまぐろ(ハゲ)
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:06 返信する
-
youtube側も著作権侵害の加害者になる可能性あるんだから
慎重になるのは当然だろ
仮に著作権侵害動画を積極的に観るのは幇助に当たるって判例でたら
お前らだって観るのやめるだろ
間接的にどこまで関わると著作権侵害に加担することになるか
わからんうちはリスクを取らない運営にならざるをえない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:06 返信する
-
ゲームプログラムを道具だと捉えればそれを使用して利益を得ても良いのでは?
もちろんメーカー側の考えと規約によるが
既に宣伝効果を狙って実況可としている企業もあるし
オンライン前提のゲームが増えてるし時流としてはゲーム実況はこれから伸びると思う
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:12 返信する
-
マル秘はゲーム実況じゃなくて映像を加工したもんだし、BANされるのは仕方ねーわ
ただ、マル秘BANするならポケモンのアセットを映像中に仕込んでいるゲーム部もBANされるべきだな
そもそもゲーム部の運営は企業Vtuberとしての自覚なさすぎだよ。著作権回りどうなってんだ。
最終的に悲しい想いするのはファンなんだけどなあ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:13 返信する
- ゲーム配信してるだけで自分の事「クリエイター」とか名乗って、勘違いして幻影を見てる奴とかいるし、調子乗って広告入れまくってる奴とかさあ、頭ハッピーセットな奴は広告収入ゼロになって消えてくれていいよ?w
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:14 返信する
- 動画見てもらうのが嬉しいんだろタダでいいじゃん^^
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:22 返信する
- まぁ発売間もない時点から購入したとはいえクリエイターが血涙流しながら制作した袴で商売とかも多々あるから規制されても仕方ないね
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:23 返信する
-
>>330
ゲームは道具ではありません。
本や絵(キャラクター含)、音楽・映画らと同じ”著作物”です。
販売されようと、著作権はあくまで製作者に帰属します。
他者の著作物を、私的利用以外に使い利益を得るのは著作権法違反の”犯罪”です。
分かりやすく言うと、ミッキーマウスを勝手に使って商売しているようなもの。
ゲーム業界側もゲーム実況そのものを否定しているのではなく、それらを勝手に金儲けに使っている連中が増えたから対応するしかなくなったというだけ。
企業側が最初から実況可にしているのは、「実況していいよ」という許可であって、金儲けは許可されていません。
収益化したいなら企業の許可を取りましょうという単純なお話。
この話で暴れている連中は、権利・法律の話を理解していないか、違法に金儲けできなくなった実況者()+信者だけ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:25 返信する
-
元々ニコ動なんかで自己満足にやってた状況に戻るだけだが、
一度利益を得られるという状態を経た後じゃ制作意欲も湧きにくそうだな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:32 返信する
-
ゲーム実況は他にも稼げる所あるし
というかyoutubeだと視聴者に広告ブロックされるからメリットないよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:32 返信する
-
>>330
著作権を勉強しよう。
オンライン系は実況盛り上がるから嬉しいが企業から許可を受けなくてはいけない。
今みたいな最初から最後まで実況プレイされてる状況では企業は得にならない。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:33 返信する
-
>>336
金目当ての有象無象が飛ぶからそれは構わないけどね。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:34 返信する
-
収益なくても知名度あれば月額後援サイトで金取れる
キッズが暇つぶしで見てるチャンネルなら残念ながら…
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:35 返信する
-
ドワンゴチャンスじゃん
YouTubeが調子乗り始めてバブル崩壊してるから客取り戻すなら今のうちだぞ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:40 返信する
- 汚い動画どんどん消せ グロサムネ多すぎる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:45 返信する
-
これは当たり前の事だよな
ゲームプレイ画面等は自分でやってる場合もあるが、他人のプレイを貼り合わせて解説してるのは確かにおかしいからな
これが許されたらミラーして解説してるのもOKになるし
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:47 返信する
-
>>182
サード殺しのブヒッチにも同じこと言える?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:49 返信する
- そりゃゲーム会社は儲からないのに実況者だけ儲かってりゃ嫌だわな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:50 返信する
-
>>62
それならいっそゲーム開発者が実況者になればいい
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:53 返信する
-
>>346
開発しながらゲーム実況とか過労死させる気かよw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:54 返信する
-
>>216
文脈から推察するに企業に許可をとるのが当たり前だって言ってるんでしょ
僕は許可とってるのを隠す理由がないから許可は取っていないと思うけどね。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 13:57 返信する
-
他人のふんどしで相撲取ってるんだから当たり前じゃん
本当にゲームが好きなだけなら配信続けられるだろ?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:07 返信する
-
これ、ゲーム会社の著作権とは別の話だよなw
コメ欄で勘違いしてる奴がいるが
ゲーム配信が問題じゃなく、ゲーム配信でも
プレイ動画じゃないのに他人のプレイをトレースなりして裏技なり解説してるから収益化を外されたってだけ
トレース先の相手に許可を取ってても、収益化するにはコレではダメって事なだけ
ゲーム配信がどうなのこうの、著作権がどうのこうのは記事先のミスリードみたいなもんw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:08 返信する
-
広告だしたら効果あるどころかマイナスだもんな
5Gが月千円使い放題になればワイプ広告でも許せるけど
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:08 返信する
-
>>3
人の曲歌って金儲けしてるクズもどうにかしろw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:13 返信する
-
>>345
嫌だからって他人の足引っ張ろうとするなよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:14 返信する
-
>>345
嫌とか嫌じゃないとか、そういう話じゃない
完全な違法行為
現状を黙認し続ければ、ゲーム販売側もYouTubeなどの配信場所の提供側も、著作権法違反の幇助になってもおかしくない
感情論ではなく、超えちゃいけない一線を越えて違法に稼いでる実況者が一番の問題
で、その実況で違法に稼いでる連中は自分が犯罪を犯しているという自覚が微塵もない
利益を一切得ていない実況者とは明確な線引きがある
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:15 返信する
-
>>345
儲からない職選んだのはそいつのせいだろ
嫌ならゲーム実況者になればいいだけ
他人に難癖付けて足引っ張ろうとするのは筋違い
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:15 返信する
- これからはお布施で儲けろってことだね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:21 返信する
-
おっしゃー!ついに来た!今日は飯が美味いなぁ
今まで何で遊んでる風景だけで儲かるのかスゲェモヤモヤしてた。
他人のふんどしで荒稼ぎよくない。
1ヶ月30本だして、最大でも3千円くらいでいいんだよ。
次は「兄者弟者」「ポッキー」も頼む!
どん底にたたき落としてやって下さい。
そして翌年の税金が払えなくなって泣いて下さい!祝
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 14:52 返信する
- これは正解
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:16 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
>好きなことで生きていけない
馬鹿だろ こいつら
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:24 返信する
- まあソフト作ってる会社でなければ、ちょっと管理しきれないから、グーグルもそんなものに金出せないだろ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:26 返信する
- FPS関係のゲーマー実況者が、ここ最近結構逃げたよな。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:26 返信する
- ゲーム配信してる奴全員盗っ人猛々しい
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:46 返信する
-
実況は消えてもええやろ
解説のこればな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:51 返信する
-
>>353
脚を引っ張るって?なんの宣伝にもならずにただ金儲けのためにやってるだけの実況者のが会社の足ひっぱってるじゃん見る専のおまえ的にはただでみれなくなるのが困るだけでそういうこというだけなんだろうけど
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:52 返信する
-
>>355
他人のふんどしで相撲をとって嫌なら実況者になれとか頭悪すぎ完全にゆとりの思考だわ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:53 返信する
- 実況自体が許されるのなら金にならなくてもやってみたいと思う。金は増えずともインスタと同じ承認欲求は満たされるわけだしもともとそういうもんだったし。職業ユーチューバーがこのゲームが好きだから広めたくてやってる!という建前が吹き飛ぶのみるのは面白そう。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 15:54 返信する
-
兄者弟者みたいにビジネス実況で大量のゲーム実況をしてても、気の利いたトークとか皆無だからな。
メーカー依頼のゲームだとプレイ中の不満も言えないし、視聴したら自分でプレイする人は減るし、おかしな文化だよ今は。
有野みたいなプロ芸人でも十何時間プレイを50分に編集凝縮してやってるし、それでも最近は低空飛行と言われているのに、素人がダラダラやるだけで金が入るのは異常だし、スパチャで子供からお金を巻き上げるしで・・。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:04 返信する
-
なにもしてないw
違法だろアホ
信者狂ってる
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:05 返信する
-
>>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
いや、著作権持ってるメーカーに実況許可取れよw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:06 返信する
-
そもそもファン活動だからメーカーもグレイゾーンで黙認してたゲーム実況を
調子に乗って収益化とかしだせば、それはもう商業活動の一環だからアウトだろ
正式には配信許可が許されてるゲーム以外はやるべきではない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:10 返信する
- ゲームの使用料払ってください
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:16 返信する
- そらコイツらがいくら動画上げた所で売上伸びる訳でもないし、むしろ動画で満足して買わない奴が増えてるだけだろ。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:17 返信する
- 今すぐ実施や。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:21 返信する
-
キムタクが如くは制限されてるし企業側がアウトかセーフかちゃんと言えばいいんじゃね?
あとはつべが駄目ってなったらオープンレッグでもTwitchにで行けばいいっしょ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:29 返信する
-
そりゃただゲームしてるだけで何も生み出してねーもんな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:34 返信する
-
そのゲーム作ってる会社に9割 配信者に1割ぐらいの報酬でいいじゃんw
アフィリエイトだってそんぐらいの割合だしこれならいいだろw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:48 返信する
-
>>369
結局、金ですって白状してるようなもんだよな
フツーに働け
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 16:49 返信する
- もこうはゲーム実況関係ねーだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:00 返信する
- 銭もらわなきゃやらんとかグレーゾーンの人間がプロ気取りかよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:12 返信する
-
著作権の知識がなさすぎ
お目こぼしである事が殆どなのが実態であることを知らなさすぎ
これはjasracの一連の騒動でも一緒
著作権に関しては感情論で突っ走るのがなぜか正しいになる日本
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:19 返信する
-
最近多い広告剥がしは、ゴミ動画撲滅プログラムに引っかかってるだけなんで
著作権に言及してるやつは関係あるようで関係ない話をしている
元記事の記者もアホ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:31 返信する
-
そもそも、ユーチューバーとして知名度を上げて
YouTube外の仕事した方が儲かるとUUUMさんが教えてくれたからね
UUUM所属のユーチューバーの2月の動画投稿数
ヒカキン 8本
セイキン 7本
マホト 17本
はじめ 14本
桐崎 14本
フィッシャーズ 14本
アバンティーズ 1本
すしらーめん 0本
瀬戸弘司 0本
売れるには毎日動画あげることと主張してた人たちがこのザマだし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:39 返信する
- 動画配信だけみてゲームを買わない奴が多いから販促にもならんしメーカーが今のままなら一方的に損してるからな・・・
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:39 返信する
- あんなのに金払ってるのがおかしい。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 17:48 返信する
-
金目当てでやってた奴らが消えるだけで
ピアキャスやニコニコみたいな元からやってたような奴らは残るでしょ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 18:29 返信する
-
ざまぁみろ
なにがカバー(笑)だ
カラオケマンがプロ気取りか
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 18:50 返信する
- マル秘何ちゃらってやつ他人の動画使ってたしそりゃ収益化出来なくなるだろ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 18:51 返信する
-
ゲームの作りてからすれば映画垂れ流して好き勝手トークしてるのと何ら変わらないもんな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 19:11 返信する
-
JINさん、よかったじゃんw
これで、ライバルたちが根こそぎいなくなってww
このまとめブログと、よくわからない投資番組で、さらにもうけられるじゃんwww
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 19:30 返信する
-
>>355
こういう発言見ると規制もやむなしだよな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:15 返信する
-
あと広告ブロックも大きい
視聴者はうれしいが広告主は広告出ないのにクソチューバーに
カネ払ってるからたまったもんじゃないわな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:27 返信する
-
本当にそのマイナーゲームが好きで布教したい人は、序盤だけプレイ動画作って続きは買ってくれと言ってるしね。
新作ゲームを何万人にも見せて、自分でも購入して数十時間プレイしようとは思わない。
制作メーカー側は単純に売り上げを落とすだけ。嫌な文化だよ、今は。
サッカーや野球ゲームとかレトロの古いやつなら、むしろ買う人も増えるだろうけど。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:27 返信する
-
ゆーちゅーばーである以上サービス提供元の言うことには逆らえんわな
せめてコンテンツ制作者とか動画作成人とかに昇格しなきゃ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:29 返信する
-
ニコニコの古いゲーム実況を転載したやつも消せよ
コメントやらホモネタやらでクッソ気持ち悪い
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:32 返信する
-
最近人気の水曜日のダウンタウンも、毎日大量にアップされては大量にアカウント消されて、凄い勢いのイタチごっこになってる。
そりゃTV局側からすれば番組DVDなど売れなくなるし、金と時間をかけたコンテンツを違法アップした奴が広告収入を得るなんておかしい。制作労力と利益が壊されてるだけだし。
スポンサーがあるTVと違って、ゲーム制作なんて商品が売れないと終わるからね。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 20:49 返信する
- YouTubeはクリエーターを応援しています!w
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:01 返信する
- 真っ黒だし当然
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:03 返信する
- ぶっちゃけ10人くらいれば後は全部滅びても構わない
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:30 返信する
- 以前、何となくゲーム配信を視聴していて配信者が自分の事を「クリエイター」と名乗った瞬間、「あ?(イラッ)」ってなったわ。他人が必死にクリエイトしたものを配信してるだけで自分の事をクリエイターだと勘違いしてる奴は消し飛んでどうぞ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:37 返信する
- Youtubeから金貰う時代から企業案件受けて金貰う時代に変わっただけ。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:40 返信する
-
>>34
表に出てないだけで交渉してたんだろ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:51 返信する
-
>>10
まぁ他所様の物で金儲けしようとする配信者がガチの乞食になるかもしれないから面白くなるぞ!
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:52 返信する
-
困る奴がいないから問題ない
どんどん潰していけ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:57 返信する
- youtubeなんて成り立ちからして違法コピー配信業だろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 21:58 返信する
-
アメリカのYouTube運営者とその協力者らにとって都合の悪い動画は削除対象になるらしいからな。
猛烈の大事なことなので何度でも書くよ、飽くまで、都合の悪いか広まってほしくない動画の判断基準は、「アメリカのYouTube運営者とその協力者ら」にあることを絶対に見過ごしちゃダメだよw
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 22:36 返信する
-
広告的価値はないんだから
投げ銭もらえるような人しか生き残れないんだろうな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 23:35 返信する
- 実況でスパチャもらって生きていけ!
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月27日 23:59 返信する
-
ゲーム実況でお金が入るのがそもそも疑問だったのでこれは賛成
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 00:07 返信する
-
ストリーマーか、大会優勝目指すしかないな
スパチャとか限界あるで…w
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 00:59 返信する
-
ゲーム実況者かわいそ
google様には逆らえないからなぁ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 01:08 返信する
-
>彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
何もしてないからだよwwww
メーカーに儲けのいくらかでも払ったか?
著作権侵害しといて自分だけ金を儲けようって頭おかしいだろ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 01:10 返信する
-
>>369
必要なのは許可じゃない
著作権者に金を払えってことだよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 01:22 返信する
-
恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
どれかが入った169種の菓子に毒薬を入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810個仕掛けるナリ
実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ
もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
東京オリンピックの会場と被災地とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 01:25 返信する
-
ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
もしこの予告が報道されなかった場合は性犯罪者檜垣幸人がどこかで子共を惨殺するナリ
毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相
連絡先 0898−41−8338
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 01:56 返信する
-
朗報じゃねーか
遊んで金稼いでる奴等だからな
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:06 返信する
-
>>350
ゲームの攻略法は真似したつもりが無くても、
プレイを重ねて突き詰めて行けば大体似たような内容になるから、
そんな事言われても困ると思うわw
誰が最初かなんて調べてるとも思えないし。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
>>415
趣味でやってたゲームを仕事として始めると、
自分がやりたいタイミングでやれなくなるし、
自分の中で優先順位だ高いゲームより、
数字の伸びるゲームをやるらなければならないとか、
ホントはもっとやりこみたいのにクリアしたらすぐ次とか、
とにかく、自由なプレイはほとんど出来なくなるよ。
じゃあ、好きにやれよと思うだろうけど、
自由にやればやる程人気は出なくてお金は稼げない。
要するに稼ぐ為には当事者じゃなければ分からない犠牲を払ってるってこと。
生活のリズムもゲームの発売日に合わせて、誰よりも先にクリアするとか割としんどいよ。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:15 返信する
-
>>407
収益化外れたら当然スパチャも不可能になるんやで
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:27 返信する
-
ゲーム実況を見て買う人間と、ゲーム実況だけ見て満足する人間のどちらが多いのか。
個人的には持ってる人7割、見て買う人1割、見て満足2割くらいな気がする。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:37 返信する
- 収益化とかはぜずにゲーム実況しようと考えてたら、小遣い稼ぎの邪魔になるって意見が大半で入りずらかったが、ようやく場が整いそうだ。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:51 返信する
-
この点だけで言えばニコニコってしっかりしてるわ
安易に著作権違法ブツに金与えてコンテンツ充実させようとしねーもん
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 04:49 返信する
-
普通に考えて当たり前の処置なんだけどな
ゲームやってる動画配信してるだけで金稼ごうって方がおかしい
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 05:26 返信する
- ネットで出てるのをまとめただけのランキング動画とかも収益不可能にしてくれ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:02 返信する
-
> 彼らはなにもしてないのになんでこんな仕打ちうけないといけないのか
いやいやいやいやw
人のふんどしでしょw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:11 返信する
-
動画配信にのっかってるだけで契約関係があるワケじゃないから
配信サイトの言いなりでしかたないな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 09:14 返信する
-
別にゲーム実況がいけないわけじゃなくて、
その中の動画の質とか、流用動画みたいな部分が
評価されてるんだと思うぞ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 09:47 返信する
-
>>426
ゲーム立ち上げるとまず最初に無断配信・配布やめろって警告出るけど
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:23 返信する
-
>>427
そうなんだよなw
配信してる奴らは皆その部分だけカットして、何も見なかったかのように配信してるんだよなw
悪い事してる事を認識してるっていう
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:35 返信する
-
小説を音読する動画なんてあったら、出版会社涙目になるやん。
それと同じレベルでしょ。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:38 返信する
- むしろゲーム会社に配信料を支払う仕組みにするべきでは。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:41 返信する
- ゲーム実況よりもテキスト動画をなくしてほしいわ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 11:16 返信する
-
いやだって某有名な金髪白人さんなんかただのネタバレ垂れ流し動画やんね
日本語訳するとスージーってやつなww
いいとは思うけどあんなのが増えたらゲーム買う気も失せるってもんだ
買えない子羊に対する嫌味だぞああいうのww
ゲームってのはプレイするもんだ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 11:52 返信する
- 終わっていいでしょ、そもそも企業がゲーム実況に宣伝の効果があると思っている頭の悪さに驚きだったからな俺は、企業もやった目を覚ましたってこと
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 11:58 返信する
- ゲーム実況を実況すればいいんじゃね?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:17 返信する
-
広告活動の一環として登録者数を誇る有名さんを使うのはごく普通のことでいいとして
問題はそういう目的もなにもない垂れ流しのまま登録者数だけで収入がはいるってシステムにあるな
垂れ流し系はまあ淘汰されるっしょ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:29 返信する
-
>>435
だからね、根本を理解していないようだけど
収益化したいなら有名な人だろうとメーカーと契約してから実況しろってこと
契約・許可を得ないでゲーム実況で収益を得た時点で違法行為なの
わかる?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:32 返信する
-
>>436
わからないww
チミみたいな学生能は通用しないからw
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:34 返信する
-
>>436
違法行為っていうのは一般人じゃ認定できないんだよ
わかる?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:35 返信する
- あらら、ヒカキンとかよりよほどいいのにな。これで日本のゲーム産業だけ衰退していくな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:42 返信する
-
>>433
今のゲーマーって昔と違って、いわゆるB層みたいなのが大半だからな
システムも理解しないし、有名人がやってれば最適解だと思うしで
配信は効果でかいよ
じゃないと下手なプロゲーマーこんなに乱立しない
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:57 返信する
-
>>437
キッズにはむずかしいおはなしだったみたいだね
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:59 返信する
-
>違法行為っていうのは一般人じゃ認定できない
??????????
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:00 返信する
-
>>438
著作権について勉強してくれば?
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:02 返信する
-
>>438
私人逮捕をご存知ない?www
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:03 返信する
-
>>443
勉強の前に違法行為すれすれのグレーゾーンやってみれば?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:03 返信する
-
>>444
逮捕ご存知言う前に逮捕するのは警察官のに逮捕謳うってww
ご苦労さんwww
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:04 返信する
-
>>443
お前みたいなの言いたいんだど
お前ムカつくから侮辱罪で逮捕するぞって言ってんのと同じなんだよww
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:07 返信する
-
>>444
私人逮捕をご存じないから著作権違法で逮捕ってかwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:09 返信する
-
>>438
人気者になりそうな予感
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:11 返信する
- ぱぱみて!すごいばかがわいてる!
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:11 返信する
-
>>448=>>438
そんな発狂すんなってwww
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:14 返信する
-
>>451
いや
あまりにもバカだから指摘してあげたんだよ
著作権違反が違法行為だから私人逮捕が勉強ていうからさw
バカ過ぎて発狂レベルで爆笑中
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:18 返信する
-
>>452
真性のアスペでしたか・・・
診断受けてないなら精神科で受診できるからね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:23 返信する
-
>>453
お。ガイジ乙
ガイジは医者の前に逮捕なw
お前たいーほw
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:28 返信する
-
ゲーム実況の何がおもろいのかわからんわ。
他人のゲームプレイ見てても自分と進め方違うしイライラすんねん。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 14:25 返信する
-
>>454
お前学校どうしたよ?不登校児童か?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 14:31 返信する
-
>>456
警察です
あなたをガイジとして逮捕します
覚悟しておけよ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 14:39 返信する
- ぱぱみて!すごいばかがまだいる!
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 16:31 返信する
-
>>197
お前いなくなってもゲーム会社も世の中も普通に回ってるから。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 17:19 返信する
- 文字動画の方先になんとかしろよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 19:27 返信する
-
ゲーム実況って、パロディとかコラ画像どころか、商品をそのまま映像と音ごと出してるわけだからな。
普通に実況流しても動画削除されないだけでものすごく良い事なのに
海外だと、そこそこ名のあるゲーム実況者を名乗って、新作のゲーム実況してやるからいくらくれる?みたいな売り込みかけてくるとか
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 21:16 返信する
- いや、このチャンネルは以前からコピペや盗用しかしてないから「やっと」BANされたって感じなんだけども。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月01日 07:45 返信する
-
アメリカのYouTube運営者とその協力者らにとって都合の悪い動画は削除対象になるらしいからな。
猛烈の大事なことなので何度でも書くよ、飽くまで、都合の悪いか広まってほしくない動画の判断基準は、「アメリカのYouTube運営者とその協力者ら」にあることを絶対に見過ごしちゃダメだよw
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月24日 15:38 返信する
- 別に収益化の対象外ってだけだろ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。