
オキュラスクエストはVR界のニンテンドースイッチのようだ
海外メディアCNNが今年春発売予定のVRヘッドセット「オキュラスクエスト」のハンズオンレビューを投稿。まるでVR界のニンテンドースイッチ、という感想を寄せています。
記事によると
・価格は400ドル(約4.4万円)と安くはないが、ゲーム機の値段と同じだ。PSVRなどの他機種と違ってスタンドアローン(PC・据置機なし)で動作することを考えれば、手の届かない価格でもない。FacebookはVRに多くの人を集め、VRの価値を創造しようとしているのだろう
・オキュラスVRにはすでに200ドルと安価な「オキュラスGO」があるが、「オキュラスクエスト」は高品質な6DoF(移動も可能)でのVR体験ができるという点において随一だ。しかもセンサー類はヘッドセットに内蔵してあり、部屋内に高価で邪魔なセンサーを必要としない。この差は大きい
・本機はニンテンドースイッチのように「据置機」と「携帯機」の境界を壊してくれた。その意味で「オキュラスクエスト」はVR界における革命児になり得ると思う
以下、全文を読む
<この記事への反応>
なんでもいい。VR市場が活性化してくれるのなら嬉しいことはないよ
オキュラスクエストは価格・クオリティ・扱いやすさのバランスに優れた機種だと思う〜
でもこれが爆発的に売れる未来は見えない
任天堂ゲームが出ない限り真のスイッチにはなれないかな
任天堂もひとつ頑張ってはくれないかねぇ
PSVRが無線になったら相当売れると思うがどうだろ
ふええええ、オキュラスクエスト欲しいよお〜
高いけど現状一番素晴らしいVRヘッドセットなんだもん…

え、VR界のニンテンドースイッチ?
そう言われると途端に何かこう、性能的には微妙な気がしてきた…

そんなことないんじゃないかなあ
どちらも素晴らしいと思うよお

デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.02.27
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.02.27
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント「天上岬 ふもとのカフェへようこそ!」開催中!
君とウィズは、見知らぬお店へとたどり着く。
そこは天上岬のふもとにある〈ふもとのカフェ〉だった。
君たちの前に現れたのは、天上岬で香水を作っていたはずのファムたち。
香水を売店で販売してもらう代わりに、カフェの店員として働いているのだという。
ところが、慣れない仕事にファムたちは四苦八苦。見てられなくなった君とウィズは、お店を手伝うことにするのだが……。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:05 返信する
-
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ
おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ
星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ
おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に
おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う
宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ
おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠
おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて
手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:05 返信する
- いいから全身トラッキング導入してくれ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:06 返信する
-
もうこれでいいだろ
さっさと面白いソフト作ってくれ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:07 返信する
-
これなら高価で邪魔なセンサー置かなくていいから子供部屋でも快適にできそうだ
なんてったってセンサー内蔵ヘッドセットだからね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:08 返信する
- ソフトによる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:09 返信する
- 眼鏡かけたままでもOKなら考える
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:10 返信する
-
何がPS4に全てのゲームがアツマルだ!?
何がVRで新境地開拓だ!?
夢見させるようなこと言うな!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:10 返信する
-
むしろ今まで部屋にセンサー設置しなきゃいけなかったのか・・・
そりゃ売れん筈だわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:11 返信する
- 価格とスタンドアローンな時点で性能はお察しで大したゲームは出来ないだろうて
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:13 返信する
-
コードが邪魔で解像度がゴミのPSVRよりも安いってすごいな
sonyもコードレスの新型出せよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
VRはパネル解像度が片目4000x4000ぐらいになったら革命起きると思う
今はまだまだ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
>VR界のニンテンドースイッチ
始まる前から終わってしまうようなコピー付けんなよwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
VRゲームがそこまで面白さなのないからな
意識ごと持っていけるレベルじゃなきゃ流行らんよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
>PSVRが無線になったら相当売れると思うがどうだろ
誰もが思うことだが有線でもケーブルを選ぶ現状で無茶を言う
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:14 返信する
-
まあ6軸検知できるとはいっても、基本棒立ちしてやるってのは
変わらんしな。ローラーの上を歩くような装置や靴の裏にローラー付けるやつ
みたいなのを使わないと
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:16 返信する
- ワイヤレスVRは日本では電波法の関係で出来ませんよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:18 返信する
-
>>17
ワイヤレスっていうか、これは外部ハードに依存しない一体型だろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:19 返信する
- それだけで遊べるならいいじゃね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:19 返信する
-
ビートセイバーみたいな記号的な画面で「VRのシステムを使ったゲーム」
というカテゴリならいけるだろうけど
スペック的にテクスチャとフィルタを贅沢に使ったリアルゲームは無理だから
VRそのものの体感には程遠いな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:22 返信する
- 特定分野では有効だと思うがゲームに関しては出始めがピークで後は落ちていくだけだと思う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:22 返信する
-
ハイスペックなVRは既にあって、比較的手ごろなPSVRも300万台普及してる
が、その割にブームになるようなVRキラータイトルが無いってのがね
それ以前にVRタイトルを開発する会社は撤退や解散とかしてるしなぁ
どこの誰がVRタイトルを作ってくれるんだ?継続して
インディじゃ”VRあるある体験版”以外のリッチなコンテンツは無理だしな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:22 返信する
- Viveには叶わないとみてお手軽路線にシフトしたか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:27 返信する
- つまり性能が・・・
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:29 返信する
-
これが売れてソフト増えるとええな
riftに逆移植頼むで
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:29 返信する
- その例えじゃどうせ据置機に満たない性能なんでしょうが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:29 返信する
-
開発者がPS3に匹敵する性能って言ってるからPS4の3/4の性能ってことだな
しかもモニターもいらないとなればPS4なんかよりも安いと言える
PS4とPSVRが同時に殺された気分はどうだ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:29 返信する
- オキュラスクエストかぶった奴が車道に飛び出してきたりホームから転落したりするようになるのか?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:30 返信する
-
PS3レベルで境界を壊したとか笑わせんなよw
どちらも中途半端なだけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:31 返信する
-
>>27
妙手を思い出して笑っちゃうからやめろw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:31 返信する
-
性能はバッテリー駆動のスイッチといい勝負なんだろうな
価格的にそれでも頑張ってるんだろうけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:33 返信する
- ブヒッチじゃだめじゃん
-
- 33 名前: リチャードソトビデルカイカンリス 2019年02月28日 02:33 返信する
- プレーリードッグ3D凄すぎぃ(≧▽≦)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:34 返信する
-
>>1
え、VR界のニンテンドースイッチ?
そう言われると途端に何かこう、性能的には微妙な気がしてきた…
キレッキレやんけ絶好調やな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:37 返信する
-
スタンドアロンVRとかエロ用なんだよなぁ
高解像度動画再生できるスナドラ835に1440×1600 2枚 有機ELとか完全にね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:39 返信する
- その処理能力で6DoF使って何が出来るって言うんだ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:40 返信する
-
コレはスナドラ835使ってるから、性能的には2年前位のハイエンドスマホ
今だと3〜4万円位のスマホに使われてるのと似たようなスペック
まあVRだとかなりパワーが必要になるし、正直コレじゃスマホVRよりも
ちょっといい位な感じにしかならんだろうな
映像的にはちょっと高解像度になったPS2って感じ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:42 返信する
- 夏色ハイスクルをもっとGTAバリに自由度高くしてNPCの頭もよくして解像度高くしてVR対応してくれ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:47 返信する
-
PSVRはもう死んだ
ポリコレで終わったんだ…(´・ω・`)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:49 返信する
-
oculus goも熱くなるでそ?
これめっちゃ発熱しそうw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:49 返信する
- VR界のスイッチって完全に煽ってるやん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:50 返信する
-
〒004-0847
北海道札幌市清田区清田7条3−12−30
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:50 返信する
-
>>1
清水鉄平、北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−81990年6〜7月生まれ(石川くんも1990年生まれ)現住所は東京都千代田区神田須田町2-2-1 パークキューブ神田13031990年 誕生2003年3月 三里塚小学校卒2006年3月 札幌平岡緑中学校卒2006年4月 札幌東高校入学2007年7月20日 ブログ名を「鉢巻起稿」から現在の「はちま起稿」に変更2007年10月 高校の修学旅行で広島・京都に行く2009年3月 札幌東高校卒業はちま寄稿の業務
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:55 返信する
-
>>34
そもそもVR界のスイッチってただの悪口じゃん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:55 返信する
-
どこ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:55 返信する
- ゲーム業界「VRゲーム?儲からないのでソシャゲ作ります」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:56 返信する
-
ジャスコとニトリがあるじゃじーら
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:56 返信する
- 任天堂はもはや代名詞なんだよなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:57 返信する
-
ジャスコとKOMERIだた。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:57 返信する
-
>>41
本体売れるかも知れんけどソフトは出らんで〜wwww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:58 返信する
-
スナドラ835とか型落ちの在庫処分やんけ
性能的に今のスマホVRと大差ないだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 02:59 返信する
-
VRはあくまでゲーム本編のおまけレベルだわ
VR化することによって遊びの制限が生まれすぎて面白みがな
モニタ出力のゲームにプラスαでVRモード搭載が遊びやすい範囲やろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:01 返信する
- え?まだVRAVを体験したことないんですか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:03 返信する
-
里塚斎場夕張メロン
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:04 返信する
-
>>53
出来らあ!!(スイッチでもそのうち
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:05 返信する
-
海外の人は低所得の人が多いけど
日本は1億総高所得者だから買い占めれる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:05 返信する
- なんでもええけど、面白いゲームを出してくれ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:06 返信する
-
Switchの場合は世界トップクラスのソフト屋 任天堂がいるんだが
オキュラスだと、それこそインディ位しか居ないしな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:09 返信する
-
スナドラ835じゃあ期待はずれだなぁ
綺麗な絵作りは無理じゃん
あ〜残念だなぁ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:10 返信する
-
>>57
PSVRでエスコンとGTSとファイヤーウォールを遊ぶのが一番いい。
VIVEとPSVRとMSARとオキュラスGO持ってる俺がそれぞれ遊んで言うんだから多分間違いないと思う。
PSVRくらいVRゲームが完成されてリリースされてるVRは現状他にないよ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:15 返信する
- sieも早くスタンドアロンVR出さないとPSVRじゃこれ以上の市場拡大は絶対無理。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:15 返信する
- VRは3D酔いと視力や眼病が不安でなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:26 返信する
-
あれだけ、自信がある発表して初代は悲惨だったからなw
2度目の失敗は出来ないって感じだろうけど
今更、ゲーム機やPC問わないって…
ゲーム機ではPSVR、PCでは他社製品と既にさをひろげられてるしな
今は、VR機器の弱点とVRソフトの段階に入ってるし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:28 返信する
- VRだが糞グラみたいなゲームしか出来ない感
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:47 返信する
- エロを規制するな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 03:53 返信する
- ショボいってことか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 05:40 返信する
- スイッチみたく中途半端な性能って事だろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 06:11 返信する
- 4.4万でも無理だ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 06:12 返信する
- VR界のクソハード認定いただきましたー
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 06:13 返信する
-
VRはもう諦めろ
諦めて4年くらい潜って技術進めとけ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 06:17 返信する
-
VR界の任天堂Switch?
それ、クソって事じゃん
-
- 72 名前: 2019年02月28日 06:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 06:56 返信する
-
スイッチの名前を出すなよ
とたんにチープになる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:00 返信する
-
天才御影 「VRは爆発的に普及する予兆がある」
予言的中www イメエポすごw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:02 返信する
-
VR対応してないどんなアニメでもゲームでも
PSVRがあれば自宅が無料映画館になって大画面になっちまうんだw
37インチでアニメ見てる雑魚おるw?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:06 返信する
-
>なんでもいい。VR市場が活性化してくれるのなら嬉しいことはないよ
嬉しくないんかい。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:07 返信する
-
VRって最先端っぽさ出してるけど何か時代遅れ感がヤバい
ARの方が未来的でゲーム以外にも実用できそうなのに
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:20 返信する
-
ドラゴボのスカウターみたいな拡張現実方面の発展もオナシャス
特殊機器の操作パネルを眼鏡越しで見ると注釈が浮かび上がる程度でええんやで
レンタルなんで借りる度にメーカーや型番変わると覚え直すのかったるいんじゃ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:22 返信する
- VRカノジョが出たら買ってやんよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:29 返信する
- 3Dテレビでええがな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:34 返信する
-
>>44
世にも奇妙な物語であったよな現実なのかVR で見てるのかわからなくなって現実で人ころしちゃった話
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:35 返信する
-
VRは視野が狭すぎるんだよ
目を動かすんじゃなくて首を動かすのがめんどくさいし肩こるんだよなぁ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:35 返信する
-
あとはジュニアアイドルの
ソフトがでるのを待つだけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:37 返信する
-
大きさと厚さと重さが改善されてんなら欲しいけど…
うーん…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:42 返信する
- どうせFANZA専用機になるからGOでいいかな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:44 返信する
- steam出来ないから、やるゲームがない。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:50 返信する
-
>まるでVR界のニンテンドースイッチ
ゴミじゃん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:58 返信する
-
クエストはいいとは思った
ケーブル邪魔だわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 07:58 返信する
-
面白いものではあるけど
壁に当てそう
これが数年後に高解像度、広視野角になったら
一般にも広まるだろうね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:10 返信する
- センサー内臓は優秀
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:20 返信する
- はじめからソープへ行ってください
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:30 返信する
-
邪魔な機器(カメラとか有線)とか移動(危険とワンセット)とかは良く知らない人が言い出すけれどどちらかというとどうでも良い。
VRに本当に必要なのは圧倒的な解像度と視野角そして確実な動作をするデバイスだ。子の方向性を無視した子供だましの技術はむしろ害にしかならん。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:39 返信する
-
コード周りだけよくなっても
肝心のスペックが糞過ぎて終わってる
解像度もオキュラスゴー以下とか
いつになったらフルHDのVR出すんだよオキュラスは・・・・
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:45 返信する
- ハードがどうこう言う前にソフトの話が出てこない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 08:53 返信する
- VRこそがゲームの真の進化になりうるのに〜
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 09:19 返信する
-
スタンドアローンって事はバッテリー駆動なんだろうけどどのぐらい持つのかな?
ゲーム内容にもよるのかもしれないけど元記事には何も記載が無かった
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 09:31 返信する
- これ絶対褒めてないだろw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 09:58 返信する
- Switchにあやかってんじゃねーよw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:00 返信する
-
スタンドアロンで6dofはすごい画期的だけど
問題はスマホレベルのスペックよな
でもビートセイバーが出るなら買うよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:00 返信する
-
スタンドアロン型VRは、ケーブル類からの解放は良いが
スペック上できる事の限界があるのがつらい。
実質ゲーム用途では大したことができないし、動画用途と割り切るなら6DoFの意味が無いからGOの高解像度版だしてくれってなるし。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:06 返信する
- ソフトは?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:07 返信する
-
スイッチ?
後出しポンコツってこと?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:19 返信する
-
無線、4k、外部カメラ+AR
これくらい行かないと次世代VRは買う価値なし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:27 返信する
- どうせポリゴンだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:30 返信する
-
単体で動くって事は専用ソフトじゃないとダメなんでしょ?
価格からしてユーザー多くなさそうだしそんなにソフト出るのかな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:42 返信する
- つまりポンコツかw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:46 返信する
-
既存のVRの問題は解像度
単体にすればそれがさらに悪くなるとおもうんだが・・
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 10:54 返信する
- スタンドアローンで動く意味がほとんどない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 11:24 返信する
-
>>105
Moss、Superhot VR、Robo Recallあたりは移植されて
ゲーム性損なわず遊べるレベルみたいだぞ
もちろんオブジェクト省略したり色々工夫してるみたいだが
-
- 110 名前: 2019年02月28日 12:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:08 返信する
-
>>110
GTSでレイトレーシング使われてるが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:47 返信する
- 先月買ったPSVRは1週間と経たずに埃被ったんだよなぁ・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 12:50 返信する
- 廉価VRって感じで興味無かったけれどVR界のSwitchだとちょっと欲しくなるあたりうまいフレーズだと思う
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:13 返信する
- VRよりMRがほしい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 13:49 返信する
-
バカだね〜w
これで革命やって笑笑
任天堂なら3000円くらいでVR出すよ
ソフトの初回限定版のおまけにできるくらい。
これこそ革命だよね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 14:11 返信する
-
>>81
どっちの世界にしてもそういう行為するなよ・・・ ビデオゲームと判断するまでは
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 14:27 返信する
-
基本的に余程ディスプレイの性能が上がらない限りはPCがベストだとは思うけども
PSVRと同じ程度の出費で配線無しはVR環境の手軽な選択肢になりそう。
ただ傾きは当然だろうけど位置なんかのトラッキングはどうなんでしょうね??
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 15:16 返信する
- センサー類も積んでるから重くなってたりしてなw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 15:42 返信する
-
VRにおいてケーブルって言うほど邪魔か?無線やスタンドアロンにした所で
スペック落ちたり重量増えたりしたらそっちの方が致命的だと思うんだが
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 15:46 返信する
-
任天堂とか一足のわらじに無理やり両足突っ込んでるだけなんで
進めないし、いつ倒れてもおかしくない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 16:46 返信する
-
>>60
PC向けのVRゲームはPCゲー特有の完成度の低さあるよな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 18:26 返信する
-
VRはコンテンツ不足という致命的な弱点があるんだよね
PSVRは、もっと売れる機器なのに、ソニーが積極的に良コンテンツ作れば、
サードも付いてくるだろうに・・・
結局のところ、Vitaの失敗も、PSVRの失敗も、ファーストが弱いのが原因
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 18:43 返信する
-
>>119
だよな
やってないやつに限ってケーブルがーって言ってそう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 20:13 返信する
-
結局ハード生かしたソフトが全く無い、
これに尽きる。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 21:23 返信する
- 本当にロボリコール動いたらすごいと思うわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月28日 21:38 返信する
- わかったから面白くて酔わないゲームを一本出せ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月01日 00:34 返信する
- 言ってる意味がよくわからんのだが……
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月01日 02:38 返信する
-
PCやカメラなしなのが良いな
面倒だからVRやる気が起きなかったけどこれならええわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 20:39 返信する
-
オキュラスって口だけマンじゃなかったのね
ちゃんと開発はしてたんだ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。