
木村太郎氏 棚に戻すのは「店員の仕事」スーパーで別棚返却問題に持論
<記事によると>
ジャーナリストの木村太郎氏が1日、「直撃LIVE グッディ!」で、スーパーの買い物客が、買うのをやめた品物を元にあった場所に戻さないマナー問題について「(別棚にある物を)整理するのは店員の仕事」と持論を述べた。
フジテレビでは100人に調査し、買わなくなった品物をどこに戻すかと質問。約8割は「元あった棚に戻す」としたが、一部では「戻すのは店員の仕事」などの理由で元の場所に戻さない人もいた。
木村氏は「スーパーって人件費を倹約して客にやらせてる。持ってきて、運んで、袋にまで入れる」と、客の労力に頼っているところが大きいと指摘。
安藤優子は、買わなくなったものは「レジに持っていけば」としたが、木村氏は「僕は違う考え方」と切り出した。
更に「(棚を)整理するのは本来は店員の仕事。だからお客さんがやめたと、どこかに置いておく物を後に整理するのは店員の仕事」と持論を展開した。
肉、魚などは野菜の棚に置くと菌が付着する恐れがあることや、生食専用の棚に加熱専用食品をいれることで生で食して食中毒を招く危険もあるが「客に責任持ってくれというのは間違いなんで、返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけないし、店の責任でやらないといけないと僕は思う」と訴えていた。
以下、全文を読む
問題となっているツイート▼
#他人に理解されにくい自分の嫌いなもの
— にょに紫 (@242murasaki) 2019年2月23日
スーパーでこういう事平気でする奴 pic.twitter.com/gJ9LdiduXS
<この記事への反応>
それは違うと思う。
近くにいる店員に渡すべき。
人件費がどうのこうの言ってるけど、店舗側だってそんなことまでやれないし、客は自分で戻すのがルールだと思う。お客様は神様ではない。
その持論は間違ってる思うねー。
適当なところに戻したものばっか増えてたらそれこそお客に応対する人がいなくなるし、第1に食品の衛生、品質に問題が生じてくる。
えー…すごい考え。びっくりした。
モラルの問題だと思う。
こういう方々がカートを駐車場に置きっぱなしにしていると思う。
こんな感覚がおかしい人がコメンテーターだなんて・・
まぁ確かに品出しは店員の仕事ではあるけど
これは本当にモラルの問題だと思うお…

買物に来た客全員が違う棚に返すようになっても同じ事を言えるのかね

デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.03.01
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.03.01
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:32 返信する
- その人件費が値段に反映されるわけで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:32 返信する
- モラルやからなんとも言えん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:33 返信する
- 老害死ねや いや死ね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:34 返信する
- 店員の仕事にしてもいいけど廃棄分のコストが商品価格に乗るだけだぞ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:34 返信する
- 最近マジでスーパーやコンビニの店員みたいな底辺が調子に乗ってるよな。インターネットやsnsを持つことで発言権を与えられてると勘違いしてる。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:34 返信する
-
戻すの面倒ってやつもいると思うけど
スーパーに迷惑かけたい嫌がらせしたいって思ってるやつが
わざとやってることもあるからな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:35 返信する
- あしゅざま
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:35 返信する
- 温度管理が必要なのはさすがにダメだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:35 返信する
- 老害だな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:35 返信する
-
このおっさんあほやろ。
整理するのは店員ではあるが、例えば刺身を乾物売り場とかに置いたら廃棄しかないから辞めろって言ってるんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:35 返信する
-
>返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけないし、店の責任でやらないといけないと僕は思う
これは一つの意見としてまだ分かるし、現状のスーパーで冷凍でも冷蔵でもそこらへん自由に置くとは言ってないような
これはそっち方向で叩かせようと意図的に付けたタイトルじゃないか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:36 返信する
-
この人の言うとおりだと思う
社会には人間が定義した犯罪を起こさないけど犯罪者と同等のクズが普通に働いて真面目な人間ぶって生きてるのはみんな理解してるはずなんだし
働くというのはクズの相手もしなくてはイケないことなのは働いてるみんなはわかってると思うが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:37 返信する
-
>>10
アホはお前だよwwww
モラルがない客に言っても仕方ないから仕組みを作れと言ってんだよwwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:37 返信する
- モラルのない常識欠如の老害
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:37 返信する
-
店員に返せばいいだけなんだよ
なぜ別の棚に置くのかって話だ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:38 返信する
-
>>10
そんな奴は絶対この世にいなくならないから諦めってことじゃないの
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:39 返信する
-
モラルない客にちゃんと返してと言ったら元の場所に戻すんか?
店が損をしたくないなら、自分で仕組みを作らんとアカンという話やぞ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:39 返信する
- 図書館にある読み終わったらここに置いといてくださいみたいなやつと同じ感じにしろってことか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:39 返信する
- 理解してないんじゃないのこいつ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:39 返信する
- モラルっつーか遊んだ玩具は元の場所に戻しましょうねってガキの頃に躾けられなかったのか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:39 返信する
-
>>14
お前もモラル無いよねwww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:40 返信する
-
>お客様は神様ではない。
これ接客業のアホ共の合言葉になってきてるな。
なんで接客業なんかやってんだよと。頭のネジ外れた奴隷みたいに働く奴は世の中にたくさんいるんで君みたいなのは辞めていいよ。他の仕事ができるのかは知らんけど。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:40 返信する
- さすが老害
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:40 返信する
-
こういう考え方大っっっっっ嫌い!!!
マジなんなんだよ!ふざけるな!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:40 返信する
- これが典型的な現場を知らない上司って奴
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:40 返信する
-
>>18
レンタル屋の返却ポストへポイみたいな感じとか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:41 返信する
- これが日本を覆しようのない衰退に追い込んだ老害の思考です
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:41 返信する
-
>>18
そう。元の場所に戻せとあると面倒くさいからテキトーでいいやとなるので
それをさせない仕組みを作るという話。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:41 返信する
- 左翼は全員サイコパス
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:41 返信する
-
>>25
お前もわかってないよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:41 返信する
-
>>27
これがニートの戯言ですw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:42 返信する
-
>>29
自己紹介乙
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:42 返信する
-
>>27
サイコパスのお言葉を聞いて老害が問題と思い込まされてる哀れな馬鹿者よw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:42 返信する
-
昭和からこういうのよくあったのになんで今になって問題視してるんだ?
店員が怠けてるだけだろ
昔の人は何故できてたんだろと考えてみろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:42 返信する
- 店の店員じゃ無いけど乱れていたら直すし場所が違うならそれも元に戻すわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:43 返信する
- いやいや…まずなんでスーパーなんかで働いてんの…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:43 返信する
-
お客様は神様じゃないし
スーパーの店員だって人なんだが
こいつは何か勘違いしている
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:43 返信する
-
この爺さんの言うスーパーは
成城石井とか紀伊国屋とかのお上品なスーパーやろなあ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:43 返信する
-
まーた逆張りガイジが集まってんのか
いい加減働けよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:45 返信する
-
僕はゲイ
明日友人にカミングアウトする
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:45 返信する
-
客が持っているものをいちいち監視してなきゃいけない&商品棚も別の商品が混ざってないか逐一チェックしないといけないって言ってるようなもんだな
お前にそれができるのか?って話
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:45 返信する
-
>>17
「返したいものを返せる仕組み」との主張ですが、スーパーやコンビニなどでは現状ですでに、商品の出し入れは自由にできるため、お客が自由に籠に入れたものを元に戻すことは可能です。戻す場所が分からない場合は、買い物途中で店員に渡すか精算時に購入しない旨を伝えればよいのであり、適当な場所に置き戻すことを「整理するのは本来は店員の仕事」という形で責任転嫁するのは筋が通りません。だそうだ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:45 返信する
-
耄碌(もうろく)してきたなw
もはや、じいさんだもんなww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:47 返信する
-
「私は自分で取ってきた品物を元の位置に戻すことすら出来ない
哀れな下等生物です」って触れ回っているようなもの
自身の矜持の問題だ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:47 返信する
-
これぞまさに反論の余地すらないほど完璧な老害
冷蔵冷凍食品ならそのまま廃棄だし二度と食べ物粗末にするなとか言う権利ない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:47 返信する
-
>>34
そんなひとも中にはいただろうけどほとんどの人は非常識だとおもってるし
よけいな手間をかければ商品に値段上乗せされて困るのは消費者なんだが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:47 返信する
- 問題はそこじゃない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:48 返信する
- 他人事と思ってしゃべってるだけだろこのじじい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:48 返信する
-
スーパーの店員なんかそれくらいしかできねえくせに
それすらしないの
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:48 返信する
- キム
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:49 返信する
-
意図的に迷惑をかけるひとは迷惑をかけたのではないそれは相手の仕事と何でもいうからな
こいつも意図的に迷惑かける側の人間なんだろう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:50 返信する
-
>>11
だからレジまで持ってきて店員に渡せって記事の中でも言ってんだろ馬鹿か
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:50 返信する
- じゃあ余分に仕事させてんだからその分金払えよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:50 返信する
- 迷惑かけてるって自覚ないのな マナー以前の問題だわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:50 返信する
-
それぞれ考え方あるんだろうけど
そんな現場目にしたら
「馬鹿がいるな〜」
とは思っちゃうね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
- 読解力のないバカが多い事多い事wwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
-
>>22
あなたさまのような神様には人間界ではさぞ生き辛いことでしょうに。
無理せずにそちらの世界から出てこない方があなた様のためですよ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
- 老害すぎる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
-
俺はスーパーの店員だけど構わへんよ、元に戻せないなら戻してやるよ
この年頃になるともう自己中心的な考えしか出来なくなっちゃうのはわかってるから
だからこういう爺さんの事は客以前に人間として見ていない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
-
戻しといてくれってレジで言ったら「自分でやれ」とか言ってきて
代表者呼び出して謝らせたことはあった
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:51 返信する
- 仕事ではあるが、最低限のマナーもないアホは客じゃない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:52 返信する
-
やっぱ底辺労働者はもっと厳しく管理されなきゃあかんな
本来底辺は辛いものなんだよ
じゃないと誰も頑張らないし勉強もしない
結果国が衰退する
日本が衰退することを喜んでる奴らは大歓迎だろうが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:52 返信する
- いや大前提は店員の仕事だけども、お客としてはちゃんと元の棚に戻すようマナーには気を付けたいよねって話じゃないの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:52 返信する
- 立場が変わると意見を変える爺の意見なんて意味をなさない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:52 返信する
- 乱されてるの気づいた客が直す義理は無いけど、買うの辞めた奴は元の位置に戻すのくらいは当たり前だろ。こういう奴がトイレ汚しても掃除するのは掃除係の仕事とかいって便座うんkまみれにしてそのまま出てくるんだろうな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:53 返信する
- だからその整理ができなくなるのが問題だっつってんだろーが
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:53 返信する
-
>>60
自分でやれ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:54 返信する
- 責務ではなくマナーの問題だということがわからないらしい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:54 返信する
-
もう結論が出ている事柄に、このお爺ちゃん叩くことは建設的でなく
只のストレス発散でしかないのに
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:55 返信する
-
>>21
お前だよ😃
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:55 返信する
-
冷凍食品とかそのまま置いといたら売り物ならなくなるやんけ
溶ける前に気付けとか思ってんのかね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:56 返信する
-
ブルジョアな暮らししてきて庶民的な感覚がないだけだろ糞ジジイ
早く死ね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:56 返信する
- 自分のケツくらい自分で拭け
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:56 返信する
- 洋服とかひろげて、そのままにするの嫌だ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:56 返信する
-
つまり、客が賞品に触れないシステムにするべきってこと?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:56 返信する
-
おじいさんなりの知見を生かした提案の一つでも聞いてみたいけどね
理想像掲げるなんて少し頭回れば誰でもできる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:57 返信する
- 苦しんで死ね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:57 返信する
-
平成生まれは文句が多いんだよ
素直に働きたくないと言えばいいのに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:58 返信する
- 勝手に商品移動しといて、整理するのは店の仕事とか、頭いかれてるんか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:58 返信する
-
常温品なら別に構わないが、冷蔵保存しなきゃいけないものを違う場所に置くのはダメだろ。
それとも、それすらも理解できないほど耄碌してるのか?
客は客であって、神様でも無いんだよ?
仮に神だとしたら、疫病神でしか無いよそんな客。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:58 返信する
-
そのコストをこいつが払えよ
こいつらのせいで掛かった無駄な人件費や廃棄コストまで
なんで他の客が負担せにゃらなんのだ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:58 返信する
-
>>22
ニートには分からんだろうが接客業はアホだと出来ないぞ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:59 返信する
-
マナーじゃねぇんだよ
イタズラの可能性とかがあるんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 00:59 返信する
- 老害という言葉がぴったり
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:00 返信する
-
底辺スーパー店員発狂してて草
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:00 返信する
-
>>80
そう。
それを理解してない老害や底辺が多い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:00 返信する
-
買わないならあるべき場所に戻すのが普通だろ
冷凍や冷蔵ものを常温のとこに置いたらどうなるかわからんの?
店員がやれーってガイジかよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:01 返信する
- そりゃ店員の仕事ではあるけど、やってることが認知症レベルだからな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:01 返信する
-
どうせこいつスーパーで買い物しないから
どういうところなのか知らねーんだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:02 返信する
- 絵にかいたようなテンプレ老害、脳に深刻な障害が発生してますね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:02 返信する
- 消費期限の生食品が雑誌コーナーにあったけど店員の仕事だろとか言ってるバカは処分品にされた商品と若干でも湿り気のついた雑誌は許される行為と思うんか?てか買い取れよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:02 返信する
- 客の自由な場所に戻させろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:02 返信する
- 冷凍食品をそこらに放置してもいいのかよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
-
こいつ口の中に入れるものと本とかをごっちゃにして考えてるな
目の前にあるそれが本当に店の品物かどうかもわからないものを店の物として売らせようとするなんて、
まるでテロリストだな
毒ばらまかせてるのと同じ
しかも本当に店で問題が発生したら、一体どれだけの人間が路頭に迷うのか
浅はかすぎて笑うわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
-
これは違う
レジで渡して返すのは確かに店員の仕事かもしれない
でも問題になってるのはレジで返さず別の場所で放置するやつだから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
-
>返したいものを返せる仕組み
元の棚に返すことすら出来ないなら記憶に障害ありだろww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
-
未だにこんな老害らしいコメントいう奴いるんだな
知能退化してない?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
- 傲慢な糞爺
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:03 返信する
- システムを作るとなると店の負担にならないような案じゃないと潰れるから、「商品を別の場所に戻した場合罰金」がいいと思うな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:04 返信する
-
こういうオッサンがキチガイの老害代表枠な。
大体こういう事をする客って、万引き常習犯と思考が同じなんだよね。
だから大体が見えにくい棚の奥に突っ込む事が多い。
奥の方から生もの出てきた時の悲しみは大きいぞ。
万引き犯も、中身だけ抜いて空のパッケージとかを棚の奥に隠して逃げるからな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:05 返信する
- 自分のケツは自分で拭く。それが1番気持ちいい。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:07 返信する
-
たまーーに冷蔵モノがレジ付近の常温棚に突っ込まれてるのは見かける
置かれた直後なら戻せば済むが、経過時間が分からなければ廃棄になっちゃうよなぁ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:07 返信する
-
子供には後片付けとかしつけするのに
大人はカゴは放置するわカートは放置するわ
商品放置するわでやりたい放題だなwww
どうなってんだジジイども
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:08 返信する
-
働いているこっちも残業にうるさい状況の中急いで働いているのに余計な仕事増やすなよ。
会計時に計算違いでお金が足りなくて返品するのは仕方ないけど
元の場所に戻すのが面倒とかふざけた理由で過剰なサービス期待するのは迷惑だ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:08 返信する
- 生もの別の場所に動かされたら品質に影響出るし最悪でしょ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:09 返信する
- 日本のサッカーファンがスタジアムを清掃して世界から褒められているのに、日本の美徳をぶん投げようとすな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:09 返信する
- 自分で買い物したことすらなさそう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:10 返信する
- 嫌がらせオッケーってことになるじゃん極論
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:10 返信する
- よし、返却棚に山盛りにしてやろう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:11 返信する
-
この爺さんはスーパーで買い物したことあるんかね
家事は家政婦にさせてるんじゃないの
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:12 返信する
- 老害は神様です
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:13 返信する
- 生魚を棚の奥に放置するやつホンマ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:13 返信する
- こんなマスメディアの連中が国民の代表を自負してる恐ろしさよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:14 返信する
-
商品を別の棚に移す行為は「威力業務妨害」。
商品を隠した場合は「窃盗」が成立する。
犯罪行為だ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:14 返信する
-
>>36
働いてる人がいなきゃお前も買い物できないんだよ
バカなニートはその程度の事がわからないんだな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:15 返信する
-
食中毒になればいいのに
この昭和の老害はスーパーで買い物したことないんじゃないか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:16 返信する
-
>>1
持論展開してるのは金持ち
貧乏人の論理で言って無いから別に良いんじゃね?
値段高くなっても、そういうサービスが必要って事でしょ
実際、本人に戻させるってのも何時間も店内うろついて衛生的に微妙な場合もあるだろうし、本来店員がチェックして戻した方が良い
悪意のない客ばかりじゃないけど、そうじゃないのは戻さない客がいる時点で明らか何だし…
性善説の方がコスト抑えたつもりが、悪意のせいで食中毒とか問題起きたら客も店も不幸過ぎる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:17 返信する
- 温度管理帯だけでも正しい場所に戻してくれさえすればいい。卵を冷凍棚に置く愚か者は帰れ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:17 返信する
- こいつがほうれん草戻さなかった奴かあああああああ!!!!(違
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:18 返信する
-
そんなことを言うと、またバカなやつが集団で
スーパーの商品をあっちこっちに置きまくって動画投稿すると言う流れになる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:18 返信する
- もしかしてコーラの場所にペプシが置いていた程度の認識じゃねの
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:19 返信する
-
>>5
お前どんだけ御立派なんだ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:20 返信する
- 老害ほどお喋りだよなあ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:20 返信する
-
自宅に呼んだ客が、勝手にものを違うところに置きまくっても
責任をもってただちに整理していってくれる家人の鑑、それが木村太郎。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:20 返信する
- マスコミはサイコパス多いからしゃーない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:21 返信する
-
生モノを常温放置すんなって話を理解してないんかね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:21 返信する
-
>>63
そういうこと、最低限戻せないならレジで「購入しません、すみません」って一言いって渡せば温度管理が怪しいで廃棄にならないでレジ係や動ける店員が元の位置に戻せて商品を無駄に廃棄しないで済むってだけの話。
たった、一言の手間惜しんで店に好き勝手な場所に商品放置して生鮮食品の場合は廃棄による損害あたえてるんだから客じゃないで業務上営業妨害やってる犯罪者なんだけどな。
スーパーで購入しない商品特に生鮮食品を適当な場所に置くバカは。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:22 返信する
-
これは人件費どうこう言う問題ではなく
冷蔵品が常温に置かれたらどうなるのかを
知ってるか知らないかの問題。
木村太郎にはそういう知識が無いだけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:23 返信する
- これは日本全国のあらゆる小売り店が共同声明出して出禁にしていいレベル
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:23 返信する
-
老害的だなぁ
横柄な年寄りの我儘にしか聞こえない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:23 返信する
-
この人広いスーパー行ったことないんじゃないの?
コソッと変なところに置かれたらそれこそ間違い探しに近いし
それを店員が見つけて対処って言ったらそれ専用の店員を棚一つ一つに置かなきゃ無理くさいぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:25 返信する
- こんなんテレビで発信したら影響力的に謝罪確定だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:25 返信する
-
この人が普段から商品を戻さない客の一人だというのは透けたな
こんなのが知識人面で常識語ってるってのが笑える
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:25 返信する
-
老人ほど
お客様は神様です 感覚が多いからな
早く天に召されてほしい
スーパーの企業努力で安く買えるようにしてるのに
人件費をあげてまで商品価格をあげてまで
棚に戻す仕事を増やしていいのか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:27 返信する
- 記事に対する思った通りの曲解。氏はモラルの問題であることを問題視している。客にセルフを許している以上むしろ店側の方がシステム作りの努力が必要だと。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:28 返信する
- 牛乳みたいな冷蔵品や冷凍食品を変なところに置かれて廃棄しないといけない状況にされるのは本当に迷惑なんだよな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:28 返信する
- お買得商品のとこに別メーカーの商品置く嫌がらせする奴がいるよな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:29 返信する
-
こうやって片方の責任って形にするのは良くないな
確かに店員の仕事だけども客の方も気を付けたら良いだけの話
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:29 返信する
-
誰が整理しろっつったよ、このすっタコが。スーパーってどんな場所か
知ってる?店員が言ってるのは極論言えば冷蔵製品を常温の
場所に置くんじゃねーよドアホ!!!って話。そんなの中学生でもダメって
分かるじゃん。せいぜい許されるのは低学年まで。親がいたら
100%親の躾の問題だし監督不行き届きで親が断罪される問題だよ。
そういう見当違いの事を発言して、現場で苦労して働く人間を
ないがしろにし、世間の感情を逆なでするのがあなたの「仕事」ですか?
あなたの職場に、子連れスタッフの子どもが万が一乱入してきて番組が一時中断
するような事故が起きても親や警備員を一切咎めないと断言出来ますかい?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:31 返信する
-
>>13
モラルがない客がそんな仕組みに従うわけがないだろw
仕組みと言うならばたいていの人は元あった場所に戻すだから既にある
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:32 返信する
-
楽しみだなぁ〜☆朝から苦情の電話バンバン鳴るんだろうなぁ♪
少なくともスーパーで働く主婦全員を敵に回したようなもんだしね。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:33 返信する
-
行ったことなかった買い物についてきてるジジイってこんな感じだろうな
何が僕は違う考え方、だ
やったことないし知りもしない、慣れてもいないから丸投げしてるだけだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:33 返信する
-
スーパーの仕事なのは分かるが
刺身を其の辺に適当に置くのは流石にねーよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:33 返信する
- 生ものなら廃棄するからな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:34 返信する
- 冷凍食品や生ものの場合を考えてないだろこいつ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:34 返信する
- レジ付近に返却用のカゴ置くしかないな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:35 返信する
-
関係無い棚にそっと置いてく?ただの害吉やないか。
あと「最悪の場合は店員さんに頼む」であって、普通は「商品が置いてあった場所に戻す」やろ。
ずーーっと店員さんが商品の棚違いを見つけるためにグルグル巡回するんかい。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:35 返信する
-
じゃあ客が放置してアイス溶かしたり牛乳腐らせたりしても店員の責任なの?
アホなの?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:35 返信する
-
器物損壊罪は刑法261条に抵触する犯罪行為である。
他の棚に放置し商品を毀損するのはマナー違反でなく、法律違犯となる。
常温商品を他の常温陳列棚に置くのはマナー違反なので、自力で戻すか店員に御願いするよね普通は。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:36 返信する
-
バカか
なんでダメなのか少し脳みそ使えばわかるだろうが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:36 返信する
- まぁこう言うよね。これやってるの大概年寄りだもん。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:37 返信する
-
百貨店か何かと勘違いしてねーか?
サービスだってならサービスの対価を払え
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:38 返信する
-
せめて店員に戻すように言えよ
放置してくようなマナーのかけらもない底辺でもそれくらいは出来るだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:39 返信する
-
スーパーで働いていると賞味期限が新しい物をわざわざ棚の奥からほじくり出して買っていく客がみっともなくて見てらんないわ。
自分さえ良ければいい自分勝手な客が多過ぎる。
自分は賢いことやってるって思ってるんだろうな。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:39 返信する
- 放置して廃棄させるようなゴミクズは出禁でいいよな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:41 返信する
-
店員が常に売り場をチェックできるわけじゃないってことは、あほでもなきゃ想像できるだろうに……
そんな想像力のない人間がコメンテーターとかギャグかよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:41 返信する
-
店員の仕事? …クソか?
元の戻すのが
人 と し て の モ ラ ル だ ろ ?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:43 返信する
-
だから要冷蔵商品を元に戻さず常温の棚に戻されたら廃棄になるんだよ
本当に老人ってそんな事も気づかないほどボケてるのか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:44 返信する
-
もうだめ
ネル
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:45 返信する
-
いやだからさあ
もう別の棚に置かれちゃったらそりゃ戻すのは店員がやれよ
てか他に誰がやんの?て話じゃん
そうじゃなくて、このツイートはその前の段階の話でしょうが
そもそも他の場所に置くなって言う。
なんの話してんのこのおっさんは
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:45 返信する
- 返す仕組みってなんだ、店員に渡すだけやろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:46 返信する
- 合理的なものの考え方だからこうなる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:47 返信する
-
>>122
もうこういう明らかなコメ稼ぎのコメントは無視したほうが良いと思うぞ。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:47 返信する
- このジジイボケてんのかな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:48 返信する
- 蒸しパンのところに刺し身置くのやめろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:50 返信する
-
俺は日本ではチップとかないし、商品の値段=サービス込みだと思ってる。
客が戻さないなら商品もその分値上げするべきだし、文句も言うべきじゃない。
安く買えるだけ感謝するべき。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:50 返信する
- 百貨店みたいにその場その場の店員に注文して取り出して買わせるシステムにしたらいいんじゃねえの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:50 返信する
- 戻すのは店員の仕事だから店員に渡せって話なんだけど理解できないのなら口開くんじゃないよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:51 返信する
-
ほーん、こういう老害があれやってんのか
モラルの低い世代なんですなぁ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:52 返信する
- 確か厳密に言うとこれ犯罪だろ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:53 返信する
-
もとあった場所に戻して陳列が乱れたとかそういう話ならわかるけどさ
まったく別の場所に置くのはダメでしょ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:54 返信する
-
返したいものを返せる仕組み?
何言ってんだ、既にあるだろ
最悪そのままレジ持って行って店員に渡すだけだぞ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:55 返信する
-
マナー云々以前に元に戻すのは常識で当たり前の事だろ
冷凍食品や冷蔵食品をそこら辺に置いて良いわけねぇだろ逆もまた然りだわ
ただ単に元に戻しに行くのが面倒なんだろ非常識やなせめて店員に渡せや
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:56 返信する
- この手の商品放置は悪気がないうえ商品をムダにする分、万引きよりタチ悪いな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:56 返信する
-
店員になにも言わずに違う場所に置くのはマナー違反とかでなく人としてどうかと思うし、それを店員の仕事だといいだすのは人としてクズ
店員の仕事というなら店員に手渡せよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:57 返信する
- こいつバカなんだなw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:57 返信する
-
>>168
じゃあ今すぐ全ての客をそういうモラルある人間にして見せろって話なんだよ
それが出来ないならそれに対応したシステムを考えるしかないし
それも出来ないなら諦めろって話
マナーの無い客をバカにしても何も解決しない
君らが気持ちよくなるだけ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 01:57 返信する
- 禁酒法時代のアメリカ生まれのジジイに何聞いてるのよと
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:00 返信する
-
店員の仕事だがまず置いてくなって話してるんだが
大丈夫かおっさん
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:00 返信する
- 年と共にどんどんひどくなってるな…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:00 返信する
-
これは正しい意見だろ。
ギリ健やガ○ジは一定数いるんだから、マナーやモラルでどうにかしろったってそりゃ無理だよ。
店員の仕事で良いと思う。責任は持つ必要ないけれど。
てか、店員勢はだいたいそう思ってるんじゃないかな。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:03 返信する
- 店員が整理する問題以前に売り場を荒らすのに躊躇がない客が悪いって話やろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:04 返信する
-
>>3
いずれは、俺達が老害になるがな…
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:05 返信する
- 他の場所に戻すこと自体まず人として間違ってる事をこいつは分かっていってるのか?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:06 返信する
- 基本買いたいものしか手に取らない自分からしたら、やっぱり要らないからと店員に返しといてと手渡すのすら憚られるんだが…
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:06 返信する
-
>>21
寒いブーメラン投げて楽しいか?wwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:07 返信する
-
>>29
いや、ここに居る俺達がな。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:08 返信する
-
>>40
…
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:09 返信する
-
整理するんじゃなくて廃棄になるのが問題なんだよ
店の商品はお前のおもちゃじゃないぞ
幼稚園児みたいな考えかただな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:11 返信する
-
そういうのを無くすには百貨店方式が一番だよ
商品棚ごとに店員を配置してそこで売買して別のとこに行く
もしいらないと思ってもお金払っちゃったからその商品棚まで戻って返金する
でもその人件費やレジや色々用意するのにお金がかかる
「そういうモラルの無い奴をヘコませるために店は金を使え!」
とは俺は口が裂けても言えないわ
とりあえず今すぐ愚民どもに叡智を授ける方法があったら是非教えて欲しい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:12 返信する
-
何時間冷やされていなかったか分からない→廃棄
万引きと見なして逮捕で良い
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:12 返信する
- 店員がやれ、とふんぞり返る大人より、自分でちゃんと返せる大人のがかっこいいと思う
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:13 返信する
-
老害は氏んどけとしか
てか常温の商品ならともかく冷蔵冷凍商品は駄目になるだろw
スーパーで働いたことない俺でも分かるのに
まさかあの広い所常にウロウロして監視しとけとでも?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:14 返信する
- 100年前の百貨店から見たらな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:14 返信する
-
>>82
よーアホwww
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:14 返信する
- 老害とはほんまよくできた言葉
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:15 返信する
-
木村太郎は、スーパーでこれをやってるだろうね。
言ってる事がやる側の言い分だものw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:16 返信する
-
返したいものを返したいタイミングで返す仕組みなんて現実的じゃないだろ
1m間隔で返却用のカゴでも置いておけばいいのか?
元の棚に戻さないでも、店員に渡すなりレジ持って行って買わないもん渡せばいいだけだろ
それすらできない奴は店に何個か返却用スペース用意したぐらいでは効果ない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:17 返信する
- 最低の人間性だな。お前は客でもなんでもない。二度と店にくんな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:17 返信する
-
何て年取ったら老害になるんだろうね
惨めだわ…
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:17 返信する
-
>>197
「あるべき理想のサービスがない店側が悪い」って感覚で別棚返却やってるんだろうな、この人
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:17 返信する
-
こいつの家にいって使ったものをあちこちに置いてまわって
戻すのは家主の仕事でしょって言いてえ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:17 返信する
- たしかにクソ客を絞める責任は店にあるからな。今後は即射殺できるよう法改正していこう。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:18 返信する
- 商品の品質を落とした時点で買い取り案件では?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:18 返信する
-
もう全部タッチパネルで欲しいもの選択して最後に清算でいいよ
未来感ある
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:19 返信する
-
木村って元々嫌いだったけど完全に老害ですわ
くるくる売り場回って悪意を持って置き場を変えるテロしても客に責任はねーのかよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:19 返信する
-
生鮮食品とかもとに戻さないと廃棄だって言ってるのにホント老害だな
みんながやりだしたらスーパーは崩壊するぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:21 返信する
-
>>201
そもそも今の仕組みは廃棄が出ること前提でやってるから
俺も個人的にはそういうモラルの無い客嫌いだし
自分が買うのやめても元のところに戻すよ
ただ店って期限過ぎて売れなくなったものも廃棄するし
こういう迷惑客の出す廃棄物も誤差の範囲内だったりする
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:22 返信する
-
>スーパーって人件費を倹約して客にやらせてる。
消費者だって、多少の労力を負担する代わりに価格が抑えられる事を望んでるだろ
その労力を店舗側が負担すれば、その分が価格に反映するのは分かりきってるし
それで誰が得をするんだ?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:23 返信する
-
>>200
老害っちゃそうなんだけど
この人は昔からこんなんよ
失言の宝庫
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:24 返信する
-
店員のサービス内容を決めるのはお店だからあんまり調子乗ってると店内でルール作られるんじゃないかな
金を払うまでは他人の所有物だからね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:24 返信する
-
>>206
店に与える打撃ってこういう客がやらかすのより
売れないほうがダメージあるのよ
そりゃわざと店の品物を壊したり大量にやったりすると賠償とかになるけど
そういうレベルのものじゃない限り普通に売れない方が被害大きい
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:24 返信する
- 冷蔵品を平気で普通の棚に放置するやついるよな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:24 返信する
- 最近人間社会に紛れ込んでるサルが多いからな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:30 返信する
- 中国人と同じレベルじゃん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:31 返信する
- いやwwwwおまえは通販だけしてろwwwwww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:34 返信する
-
これより悪質な中身だけ抜いて空のパックお菓子コーナーに置いた
常習犯を3回分くらいの監視カメラの映像提示して捕まえた時あったわ。
本人に反省の色は無かったし出禁になっても他の店でやるんだろうな。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:35 返信する
- 店員が暇なく店内歩き回ってるとでも思ってんのか
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:35 返信する
-
元スーパー勤務として言わせてもらえば正しい
グロッサリー一般食品担当は品出ししてない時も営業時間内は売り場に出て接客や諸々の作業をするのが本来、常に誰か居る状態にしなきゃいけない
今は人を減らし過ぎで疎かになってるだけ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:35 返信する
- 要冷蔵、冷凍物を放置すんなって言ってるんだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:36 返信する
-
>>220
. ___
_/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
/)) (●) (●) ヽ それで?
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:39 返信する
- こういうことをする人としない人がいる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:39 返信する
-
レストランでフォーク落としたら自分で拾わないでウェイター呼んで交換してもらう
みたいな事か・・・日本ではなかなかそういう考えにはならんだろうけどねぇ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:40 返信する
-
冷蔵冷凍常温さえ間違ってなければまだいい
そこごっちゃにされると廃棄になるんだよ
いつから生肉が常温放置されていた?そういうの全部廃棄、マイナスなんだよ
僕は違う考え(キリッ)じゃねーわボケ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:41 返信する
- は?元の場所に戻せよキチガイゴミクズ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:44 返信する
-
だいたいこうゆう事してんのBBAか年寄りだし
コイツらが癌なんだよな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:45 返信する
- 駐車場にカート放置していくゴミは死ね 他の車に動いて当たるとか想像できないんだろうな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:46 返信する
-
219だけど他のコメントが面白い
オレが勤めてたのは業界誌に取り上げられた事もある老舗のスーパー
ここにコメしてる層は省力化された今風のスーパーにしか行った事がない層なんだな
木村とは年代の違いじゃなくて階層の違いだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:47 返信する
-
マジレス
これやってるの、8割中国人。文化の違いあいつらなにが悪いかわかってない。
2割は真DQN。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:48 返信する
- これぞバブルを生きた年寄り
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:52 返信する
-
>>228
お前は百貨店の紳士服売り場にデパ地下の白菜置いてあっても片付けるんだな。なるほど。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:52 返信する
-
俺は木村くんと違って、世の中もっとセルフ化を進めるしかないと思うね
スーパー側の倹約は今回論外じゃないかね
正直個人商店で買うよりスーパーのほうが安く、無くなると困る存在
スーパーは共用という感覚が必要であり、モラル以前に商品を元に戻すのは常識の域
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:52 返信する
- 買わない商品を別のところに置くのは普通に営業妨害だと思うわ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:52 返信する
-
>スーパーって人件費を倹約して客にやらせてる。持ってきて、運んで、袋にまで入れる」と、客の労力に頼っているところが大きいと指摘。
商取引の形態なんて自由なんだから、客に負担を強いているみたいなポジショントークしたところで説得力皆無なのに何でこんな事言ったんだ?
もしかして説得力増すとでも思ったんか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:53 返信する
- 育ちの悪い奴等なんだろうな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:53 返信する
-
途中でいらないと思ったら会計のときにこれはいらないって店員に渡せばいいだろ
なんでわざわざ別の場所に置くんだよ
まさに老害
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:54 返信する
-
スーパー限定なの?
自分の選んだものを放置して良いのであれば大型のホームセンターとかでも同じことをやっていいことになると。
それにみんながみんなコレを良しとするならば店の中グチャグチャになるよ。
やっぱキムさんには常識とか美徳とかわからないのかな。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:55 返信する
-
>>231
紳士服売り場に白菜置いてるってそれもう客が購入したやつやん
金払わずに野菜売り場出たらただの万引きでっせ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:56 返信する
- クズ客は出入り禁止や業務妨害で通報、賠償請求するなど整理してやらないとな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:56 返信する
-
木村もこういうスタイルのスーパーが気に食わないなら宅配使えばいいんだよな
最近はなんでもネットで買えるんだから
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:56 返信する
-
これ冷凍とかだと困るんだよね。あと魚とか。
それもわざと見えないところに放置するやつとかいるし。
それが店員の仕事なのかと。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:57 返信する
-
これは結局コミケの徹夜組みたいなもんで
強制排除しても他に大きな迷惑がかかるから小さな迷惑に止めておくのが
ベターだって話
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:58 返信する
-
そこまでいくとサービス-労働力のあり方、考え方がもうおかしなことになる。
店員は仕事だから戻しはするけど、
スーパーとかはモノを供給することが本来メインであって
日本のサービスって半分店員のまごころみたいなものでしょ。
高級なスーパーはそれなりのサービスはありかもしれないけど
大体はお客は欲しいもの必要なものを店から買うことで成立している。
(ネットで済ませるものはそんな感じじゃないかな)
市場の競争は必要だと思うけど人を過度に使役させ過ぎて負に落ちてる気がする。
言葉に責任をもつジャーナリストがそういう考え方しているうちは
日本の仕事の効率化とか土台無理だと思う。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:58 返信する
-
こういうモラルのない馬鹿客のせいで廃棄しなきゃいけない品物より
普通に売れずに廃棄になっちゃう品物の方が遥かに多いと思うの
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 02:59 返信する
-
>>231
おまえはナニを言ってるんだ?
サービス面の事なら当然そういう動きはするだろ、百貨店なんだから
おまえの中で百貨店はどんなイメージなんだよw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:00 返信する
-
ちょっと経営学がおかしいね。
無能の極みというか。
働いていないニートのソレに近い感覚というか。
社会がどうやって回るのかやっぱり在特のキムさんじゃあ既得権でもう感覚が分からないんだろうね。
こういう人は国益にも良くないからやっぱり半島に帰って欲しいな。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:02 返信する
-
>>245
うんだから白菜が置いてあってもそれを変に思わずに片付けるんだろ?
何の疑問も持たずに。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:03 返信する
-
クズ客が減れば客も増える
この様な一部のクズ客は他の客への嫌がらせも平気でするもんな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:04 返信する
-
白菜が紳士服売り場や文房具や本屋に散らばっていても片付けるんだろ?
それを管理するのも店員の仕事だし、場合によっては返金にも喜んで応じんるんだろ?
それをデフォとしたらその対応だけで一日終わるけど、それがサービス業の基本なんだろ?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:06 返信する
-
今日からこのお店ではお客様の好きな場所に好きなものを放置していいですよって言って店中が白菜や刺し身で散らかっても文句を言わずに整理整頓するんだよな?
それで店が回ると思うか?回してみろよ。ホラホラぁ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:06 返信する
- なるほど、こういう傲慢な考えの人が別の場所に置くのか
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:08 返信する
-
放置カートってこれまたグレーゾーンのカートがあって片付けたら片付けたで文句言うBBAとかもいるわけで。でもやっぱり頭がアレの人しかいなくて少数なんだよね。
仮にキム太郎さんのキテレツ論がOKとして店中のいたるところに放置白菜カートが置いてあったらどう対処するんだ?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:09 返信する
-
お片づけできないクソガキにどれだけ口で言っても片付ける訳ないし、
さりとて客相手じゃ自分の子供と違って躾け出来る訳でもない以上、自衛の方法考えるしかないわな
一定間隔でカゴ棚置かれてるのと同じ感じで
「元に戻さなくていいからここに置け」っていうスペース作るとか
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:09 返信する
-
冷蔵品その辺の棚に置いといたら売り物にならないのに。
商品ダメにして、店に損害与えるのは客の権利って事か。
その分のコスト店に払うなら言えるけど、払うう気がなくて企業努力で済ますんだろうな。
引く。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:10 返信する
-
とっとこー走るよキム太郎!
だいすきーなのはー商品放置ー!
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:12 返信する
-
キム太郎さんって絶対大便した後に流さない人種でしょ。
”それは次の人間の仕事だ”とかホザいてそう。
やっぱキム太郎はダメだわ。人間的に。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:13 返信する
-
>>254
そりゃ店員が運よくそれを見ていてたなら注意できてただろうけど
そのためにチェック店員ばらまいてたら人件費がかかって
廃棄した方が安いって話になる
勘違いしてもらっちゃ困るけど俺そういう馬鹿客嫌いだよ?
でもどっちが利益になるかって経営判断を俺が不服申し立ては出来んよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:14 返信する
-
>>6
万引き犯の手口でもあるらしいがな。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:15 返信する
-
キムタロ流石にそれは違うだろ完全に間違ってるぞw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:16 返信する
-
>>15
馬鹿だから店員さんが分かりません!
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:16 返信する
-
別の棚ではなくて、買わない白菜を床に放置してもええんか?
同じことだぞ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:17 返信する
-
キム太郎さんってお金払ってしか女の人に相手してもらえない感じの人だね。
さすがキムの人だわ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:17 返信する
-
葉野菜とか魚や肉でそれやられたら下手すりゃ廃棄だぞ
これを店員の仕事とか言い出す奴は頭おかしいわ
周り回って利用者の負担になるのにどうしたらこんな頭悪く育つんだろうか???
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:19 返信する
-
>>47
安藤優子がまともな事を言ってる方が問題だよな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:20 返信する
-
>>263
それはキム太郎さんが生まれてこのかた一度も真面目に働いていないからですよ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:20 返信する
-
ああ、81歳なのか・・・
しょうがないよね、元気だろうとスーパーで買い物とか大変そうだもんな
それはそれとしてモラルの問題ですわ
店員に伝えて戻してもらう程度の配慮はするべきだ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:22 返信する
-
迷惑行為を奨励してるんじゃなくて、店が客に解決を求めれば済む問題じゃないってことだぞ
問題が起こってしまった時点で店舗が解決策を講じて利用客の不安を払しょくしなきゃいけないって状況が発生してるわけ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:22 返信する
-
冷凍アイスを弁当コーナーに置いていってもええんやね?
アホか パヨク老害
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:22 返信する
-
おそらくキム太郎さんは平気でゴミも公道に捨てるタイプでしょう。
それは国の仕事だとか言って。
そして平気でペットも捨てるでしょう。
それは保健所の仕事だと言って。
それがキム太郎さんの価値観なのです。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:22 返信する
-
育ちが悪いか、治安の悪い所の出の人なんでしょ。
ひと昔前なら、「前世は畜生(犬猫などの動物のこと)だったんでしょ」とかそういういわれの人のやることにいちいち突っ込んでも仕方ない。
魂から生まれ変わりなさいな。(笑
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:24 返信する
-
>>267
うーん俺はさ、やっぱり買い物って買う側も一定の資格っていると思うんだよね。
それは最低限の身なりとか常識ね。
極論、ホームレスって臭すぎて店入れないんだよね。
だから放置するような客もやっぱりふさわしくないから出禁で良いと思うんだ。
そのほうが良い客で回るし。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:24 返信する
-
そういうことを言ってるわけじゃない
何が問題か理解してないのか?木村は
たとえばおもちゃ屋で他の場所に置かれるのはそれほど問題では無い
食料品で別の場所に放って置かれることで廃棄しなくちゃ行けなくなることだろ
店員が戻す戻さないの話じゃねーんだよ
こんな阿呆がコメンテーターなんてやってるの??
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:26 返信する
-
キム太郎も出禁で良いよ。
買い物自体出来なくなるから。
信用って金じゃ買えないからね。
ある種のストライキ。キム太郎に売るものはございませんよ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:28 返信する
-
スーパーじゃないけど店に外国人の子連れがたまに来るんだけど
ホント店の商品ぐちゃぐちゃにしておいて親は注意もしないんだよな
木村太郎ってホント日本人?
-
- 275 名前: 2019年03月02日 03:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:28 返信する
-
むかし傲慢でお客という立場なら何をしても良いと考えるお金持ちがいました。
ところがある日、商人から怒りをかってしまい何も買えなくなってしまいました。
お金はあってもカップ麺すら買えずに餓死するキム太郎なのでしたとさ。
めでたしめでたし。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:30 返信する
-
>>271
確かに出禁システムなりが実現できればいいんだが現状では客の選別や教育はほぼ不可能
こればかりは店側が整理していくしか方法が無い
-
- 278 名前: 2019年03月02日 03:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:30 返信する
- 木村「ならば・・今すぐ愚民共全てに叡智を授けてみせろ!!」
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:31 返信する
-
仕事とマナーの区別も付かなくなったのか。
この人好きだったけど、もう無いわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:32 返信する
-
>>277
うちは万引き常習犯出禁よ。
顔認証とかで結構シビア。
放置もあんまりひどいやつはブラックリスト入る。
結構監視だけはしているからね。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:33 返信する
-
>>13
お前アホすぎ。
アホが仕組み守らないからこうなってんだろ
アホが守る仕組みなんてあるのか?
というか逆説的に、仕組みを守れない人間=アホだと思うが。あとお前と
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:33 返信する
-
>>278
むしろ分かりやすい例えだと思う
他人にモラルを求めることはそういうこと
まぁこの問題の一番のポイントは
全ての人間が正しい行為を行えるようにするのは不可能ということだ
よっぽどの法整備でもしない限りね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:34 返信する
-
>>277
ちなみに出禁じゃなく入禁だと思う。
店内で「お前出禁な!」だと出せなくなるじゃん
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:35 返信する
-
年よりはマナーがなってないもんなあ。飯の食い方とかも汚いし。
まあそういう事だよね。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:35 返信する
-
>>283
それは全然構わないんだけど仮にもテレビでコメントする人間がそんな最底辺の考え方でそれを放送することの悪影響よね。
思ってても口にしないってのが大人でしょ。
キム太郎は社会を混乱させたいのだろうか。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:37 返信する
- 典型的な老害
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:37 返信する
- 小売で働いたことのあるやつだけが意見を言え
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:37 返信する
-
>>183
年取ったら皆害あるもんになるわけじゃないだろ。おとなしく余生を過ごす年配になれるよう頑張れよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:38 返信する
-
.>>284
出禁は出入り禁止の略だぞ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:39 返信する
-
>>34
昔に比べて多くなったからだよ。
それに昭和より大型店舗が増えたしね。
昔なんて商店街で買い物してたし。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:42 返信する
-
>>286
理屈屋って説明下手なところあるから
そこは良くないとは思う
「こういう迷惑な客のせいで廃棄する商品以上に売れ残って廃棄するものの方が多いんですけどね」
とかそういう分かりやすい導入をあんまり入れないのよね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:45 返信する
-
怖いのはこういうキム太郎の居直り論のせいで今度はスーパー側が客に過度に厳しくなったりとかそういう極論に傾くこと。
バランス感覚悪い人間は政治や経済を語るのに向いていない。
社会や市場が混乱するだけ。馬鹿しかやってないんだからそれで良かったのに。
問題氏することで表面化して起きなくていい論争が起きるわけで。
キム太郎はまさにミスキャスト。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:48 返信する
-
店員が見つけた場合即廃棄、他の客が戻すと異物混入等のリスクを追うから見つけたら店員に申告、自身で戻せば誰も損しない等の前提を無視して、客は冷凍、冷蔵、常温問わず何処にでも置いて良く、それらの整理は店員の仕事なんて持論は馬鹿すぎる
何も判っていないのに、ドヤ顔でトンデモ理論振りかざすなんて只の老害以外の何者でもないわ。これらの手合いは、生産性を追求する日本には不要
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:49 返信する
-
>>292
それでもそもそもモラルや常識がない人間には何を言っても無駄。キム太郎がまさにそれ。馬鹿は死ぬまで治らないしそれは治せないしそれはどうでもいい。
っていうのをモラルを守るって件での自分なりの答え。
でもそもそも商品を元の場所に戻すってのはモラルっていうレベルのことなのかという疑問。
俺にとっては歯磨きするくらい普通のことだから。
故に底辺価値観のキム太郎さんとはわかり合う必要もないしモラルも強制しないけどテレビで底辺論を言うのだけはやめろという結論。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:51 返信する
-
店の商品は金払うまでは店のもんだ
買わねえものは動かすな馬鹿野郎
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:53 返信する
-
>>295
ただ一つ言えることはモラルの無い馬鹿客をコケにしても
廃棄問題は何一つ解決はしないってことだ
気分悪いから指摘して気分良くなりたいってんなら正解だけど
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:53 返信する
- 要冷蔵のものを室温に置くようなことが問題だって話なのにな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:54 返信する
-
>>296
それだと客が簡単に手に取れる今の仕組みがダメってことになる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:58 返信する
-
買うのやめた客が戻すべき←もっともだ
レジの店員に渡して戻してもらうべき←それもまたわかる
適当に放り出してれば勝手に店員が戻すだろ←死ね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 03:58 返信する
-
そもそも器物損壊罪にあたるのにな
なんで店員が犯罪の尻拭いしなきゃならんのだ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:01 返信する
-
レジ店員からしたらレジでキャンセルされるほうが迷惑なんだよ
木村太郎の言い分のがまだマシ(良くはないけど)
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:02 返信する
-
>>295
. ___
_/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
/)) (●) (●) ヽ それで?
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:03 返信する
-
>>301
. ___
_/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
/)) (●) (●) ヽ それで?
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:03 返信する
- 木村は老害のど真ん中だな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:08 返信する
-
仕組みはあるけど客がそれをちゃんと利用しないって話をしてんだろが
アホかこいつ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:10 返信する
-
ほうれん草なんかまだ良いよ
鮮魚とか肉を保冷してない場所に放置する馬鹿がいるからな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:11 返信する
- まぁ間違いなく自分で元の場所に戻す人の方が好感持てるけど、スタッフの仕事っちゃ仕事よね
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:11 返信する
-
>>5
何様だお前
しかも自分で♥タッチしてんじゃねぇよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:12 返信する
-
つーか、買わないものとるなよ
とったら買え
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:17 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:18 返信する
-
>>1
てめえが放置された商品買い取れや老害
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:20 返信する
-
いつも思うが店側が毅然とした対応しないのも腹立つ
客が落として割った卵とかは買わせろよ
客の落ち度で落としたんだから
下手するとそこで店側が逆に謝罪するから意味がわからんぞ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:29 返信する
-
お客様は神様思考の極みだな
出入り禁止でいい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:31 返信する
-
>お客さんがやめたと、どこかに置いておく
このおっさん、無責任なこと抜かすな、これアカンで、やめや
店によってはあるべき場所になかった物は不審物として廃棄されっからな?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:35 返信する
-
>>308
こういう考えの人間がいなくならない限り、人手不足()や貧富の差()は広がり続けるよ
消費者が仕事の価値を軽視するせいで賃金は一向に上がらず、同一賃金のせいで仕事をサボる人間しか残らなくなる
消費者が考えを改めない限り社会はよくならんよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:40 返信する
- 戻さない奴はこのおっさんと同じ思考をしてるんだとよくわかった
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:41 返信する
- 年寄りで元の場所忘れるせいだな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:56 返信する
-
そもそも、生活苦を感じない金をたっぷりもった老害を
社会生活に参加させるのが間違っている。こんな老害は
どろぼうに入られて身ぐるみ全部剥がされれば良いのに
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:56 返信する
-
こいつはブサヨ老害だからしゃーない
だいたい蛆テレビだろ、こいつ出てんの
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:59 返信する
- 買うまでは店の物っていう原則を理解していない
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 04:59 返信する
-
チルドや冷凍食品を常温のところに置いた場合
店はその商品を廃棄しなければならなくなる
つまりその商品を盗まれたのと同じ損失を被る
こういった行為はほぼ犯罪に近いと思う
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:06 返信する
- この人は子供の頃お片付けが出来なくて親に叱られる事が多かったのでしょう。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:07 返信する
- ビデオ屋でバイトしてたころ、暖簾の向こうからDVD 持ち出して一般の棚に戻す奴が稀にいたわ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:10 返信する
- フジTVはこのネタを他の番組でも使いまわしていたが、木村太郎の持論だと店員が回収した後どうするかが問題になる。これは番組でも紹介していたが、衛生や安全の問題から生鮮食品や冷凍・冷蔵の必要が有る商品は違う場所に有った場合、再び店頭には並べられないとの事。それが原因で食中毒が起きた場合は責任を取らなくてはいけないから。常温管理可能な物も異物混入などの可能性が有るので店員がチェックするそうだ。だから他の場所に他の商品が置いて有ったら、気がついた客が親切心で戻さずに店員に知らせるよう各番組で注意を促していたはず。木村太郎はVTRを観てないんだろうか?それとも専門家がアドバイスしても無視するのか?食品管理の問題や食品廃棄の問題に異物混入など今まで色々な事件をニュースで取り上げてきたはずなのに、自分の持論が正しいと言い切る時点で解説員の資格というか能力的に失格なのでは?確かに商品陳列は店員の仕事だし客が〜っていうのも分かるが、お互いがマナーを守る事も大事なのでは?木村太郎は老害では無く未熟な人間なのだ。そんな人間はニュースの解説をすべきじゃない。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:12 返信する
-
これだから老害は
スーパーの店員ってお前らが思ってるほど余計なことしてる暇ねえぞ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:20 返信する
-
アイスとか冷凍食品は溶けたらアウトだし
生ものは衛生問題もある
こんなのが蔓延ると何より他のお客にも迷惑だし
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:27 返信する
-
スーパーで働いた事ないようなジャーナリスト(笑)の持論とかどうでもいいわw
どこまで客を甘やかすんだよ老害www
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:28 返信する
-
>>30
マウント取るなら具体的な根拠くらい挙げとけクズ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:30 返信する
- 温度管理が必要なものであって、その他の知らんけど。99%戻すことあるか?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:32 返信する
-
温度管理をしないとダメなやつは廃棄処分になるから困るって話だろ?
このじじいボケてんじゃね
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:35 返信する
-
>>289
お前もな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:39 返信する
- どうせ犯人はこういう老害共だよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:43 返信する
- でもまぁ平気でそんな事するキ○ガイが触った商品なんて買いたくないから正直破棄してくれた方がありがたいかな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:48 返信する
- the 老害
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 05:57 返信する
-
こいつも、「お客さまは神さま教」か。
徹底的な弾圧が必要だな。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:06 返信する
- 迷惑なクソジジイだな〜
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:07 返信する
-
常温保存のモノならそれでも良いのかも知れんが、要冷蔵や要冷凍のモノをその辺に置ける神経ってどうだろう?それを店員に戻させて、第三者に売れって?
そんな店で安心して買い物出来んぞ(だから自分は元の場所へ戻す)、単にモラルかも知れんが、最早嫌がらせか営業妨害だろう。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:07 返信する
-
やっぱマスゴミ
マナー糞悪いんだな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:08 返信する
- ボケてるんじゃないのか?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:13 返信する
-
>>スーパーって人件費を倹約して客にやらせる。持ってきて、運んで、袋にまで入れる
1日に何人くると思ってんだ?スタッフ数百人集めんのか?通販でも使っとけよアホ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:14 返信する
-
>>12
スーパーなんか何千、何万人のお客いるのに全員がそんな事したらパニックになるわ〜!
そうじゃなく、例えば日本の道路が他国より綺麗なのは、モラルがあるからだろ?
それを道路にゴミ捨て放題にして、片付けない役所が悪いって言ってるのと同じなんだが。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:16 返信する
-
そんな風に考える人もいるのか…
だから変なところに置いていくんだーって妙に納得してしまった
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:18 返信する
- 木村太郎はおかしい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:25 返信する
-
明らかに昔より増えたよな
認知力低下した老人が増えたって言うのもあるかもしれないが
あとパッケージビリビリに破って放置とかな
こっちは犯罪だ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:44 返信する
- 木村太郎とか名前からして基地外じゃんwww
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:44 返信する
- 業務妨害って知ってる?ジジイよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:52 返信する
-
頭おかしい老害だな
それならせめて直接店員に渡せよ
放置するな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:52 返信する
- 典型的な老害自称知識層の思考
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:56 返信する
- お客様は神様思考の老害だからな、木村太郎は政治以外の話はアカン
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 06:58 返信する
-
放置された商品を棚に戻すのは店員の仕事なのは間違いないけど、
そもそも論点が違う。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:00 返信する
-
こいつキチガイだったんだな。 早く死んでくれ。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:01 返信する
- 台本
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:01 返信する
-
DVDのレンタル店で働いてるけど
基本的にどこから取り出したか覚えてない、あるいは戻しに行くのがめんどいから適当なところに置くんだよあいつら
それでいて、店員に聞くのは恥ずかしい、あるいはそもそも店員と話すことができない店員に聞く、あるいは渡すことがない
会計の時にこれの場所わからなかったんですけどっていうだけでいいんだけどねぇ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:05 返信する
-
>>338
そんなのはいたってシンプルやぞ
どうせ俺は買わないから関係ない
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:17 返信する
- 年を取ると総じて老害になる
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:18 返信する
- どんな野郎がやってるのかと思ってたけどこういう奴がやってたんだねぇ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:20 返信する
- こんな事言う人に限って仕事や私生活ではアレをやれコレを持ってこい。って他人に頼りっぱなしだよな。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:31 返信する
-
もちろん元の場所に戻すけど、店員に声をかけるほうがハードル高いだろ
それなら返品コーナーみたいなところに置けるようにしたほうがまだやる人いるんじゃない?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:35 返信する
-
わざと違う棚に戻して
店員や店の質をチェックするって聞いた。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:39 返信する
- それは店員さんがしんどい。お店で働いてごらんなさい。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:39 返信する
-
>>359
マジレスすると、そんなコーナーを作って、そこに冷凍品が置かれてすぐに店員が見つけたとして
そもそも客がこのくらいかごに入れてたかわからないから、店側としてはやっぱり処分するしかない
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:40 返信する
- 生鮮食品とか暖かいところに放置したらやばいだろうね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:42 返信する
- こういう老害滅びればいいのに
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:49 返信する
- こういうおっさんやばあさんが置いてるんだろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 07:56 返信する
- カゴに入れたら買え。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:05 返信する
- あたまぱーなのですね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:08 返信する
-
>>6
むしろ大半が嫌がらせじゃねーかな
わざとらしく生鮮食品でやっていくし
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:09 返信する
-
同意できるところがないわけでもない
返さないモラルのないやつを軽蔑すると同時に、そういうやつらがいなくなることはないのも理解できる
「(そんなやつらでも)返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけない」というのは、そうなんだろうなと思う
ただ、それが思いつかないからモラルに頼ることになるんだけど
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:10 返信する
-
マジで老害
刺身とかも要らないから適当な場所におくのかよ
ババアに買い物させて自分はやらないのバレバレ
出禁にしろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:19 返信する
-
本やCDでもダメだが、食品は保管状態を保つ(二重表現?)必要があるだろ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:21 返信する
-
老害キモっ!
臭いし汚いから近寄るな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:22 返信する
-
>>365
キムタロ、あの日刺身の場所が思い出せずに泣く泣くお菓子棚へin!
必死に言い訳するの巻!!!
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:24 返信する
-
キムタロも苦しんでいるんだよ
ある意味では
許してやってくれるか?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:25 返信する
-
このおっさんの論法なら満員電車内で座れないでいるのはお年寄りや妊婦の責任で
彼らを尻目に優先座席でふんぞり返って座っているノーマナー野郎に法律上何の責任もないよねって話になるんだけど
マナーの問題を論じてるのになんで責任問題を論じてるの?
ヴァカなのこのおっさん
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:31 返信する
- 木村太郎はモラルなしっ!w
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:37 返信する
- 店の店長が言うならわかるが、第三者が言うべき言葉じゃないでしょ?何様なの?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:41 返信する
- だからその整理が適当に置かれたらできないんだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:53 返信する
-
整理するのは店員の仕事なのは間違ってないけど、
だからといって客が好き勝手に商品置き去りにして良い理由にはならねーよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:56 返信する
-
その内、商品の管理も店員の仕事だから、
客が商品のパックや外箱に穴を開ける行為も問題ないとか言い出すんじゃあるまいな・・・
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 08:57 返信する
-
それならこの人の自宅の敷地内に大量のゴミ捨ててやればいいんじゃね?
そちらの土地なんだからそちらが適切に処理するべきなんですよね?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:03 返信する
- マナー講師これにどう答えるの?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:11 返信する
-
馬鹿なんじゃねーの?
その理屈で行けば客のフリして冷凍・冷蔵の食品類を常温の棚や、温かい惣菜の上においても損害を一切認めないってことだろうが
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:18 返信する
- マナー最悪な典型的老害じゃん
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:20 返信する
- 各コーナーに人員を配置してるような超高額価格のスーパーでも自分で作ってみれば
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:23 返信する
- 理解した、コイツは他人の子供が暴行されてても親の責任として助けもしない奴だろうな。社会全体の利と公共愛を持たないアッチの人なのだろう、だから発展が遅れたんだよ。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:32 返信する
- 「散らかしたら片付けなさい」って幼児教育で親に習わなかった?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:33 返信する
-
なんで老人って他人に平気で負担を強いれるんだろう
その負担は自分のひと手間でなくすことができるのに
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:34 返信する
-
>>34
スーパーが大型化したのも大きい
木村太郎や店員が戻せって言ってる連中のイメージしているスーパーは
昔に店舗サイズなんだろう。
大凡今の半分くらいとイメージしたらわかるだろう
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:36 返信する
- 生物だったらどうすんだヴォケ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:36 返信する
- 店員の仕事もクソもそのへんに放置するのは普通に違法なんで
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:42 返信する
-
いやいや、モラルっつーかさ、物によっちゃその後普通に販売できなくなるものとかもあるんだろ?
商品として扱えなくなったら損害ってことになるんじゃねーの?
そこまで行ったらもうモラル云々の話じゃねーだろ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:47 返信する
- ネトウヨ「よく言った!」
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:49 返信する
- ただのクズ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:54 返信する
- はい、老害。こういう基地害をテレビに出す時点で、テレビはクソってよくわかんだね。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:00 返信する
- この爺さんもやってるって言ってるよなもんだよなこれ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:00 返信する
-
>>332
ほんとこれw
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:01 返信する
-
>>5
うんうん、そだねーw
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:02 返信する
- ガイジ太郎
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:04 返信する
-
>>60
代表者呼んだお前は立派なクレーマーだよw
わかんないんだろーなー
店員は絶対そんな口調で言わないよ、都合良く言ってんじゃねーよ
もう二度とその店使うなよ?クレーマーリスト入りはしてるだろーが、迷惑かけんな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:05 返信する
-
>>62
お前…自分をもっと管理してくれとかw
わかってるじゃん!
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:06 返信する
-
モラルが低い 手に取った物を自分の都合で返すなら元に戻すのが当たり前 冷蔵モノとか廃棄になる 100人同じ事したら それこそ まともなサービスが提供できなくなる
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:07 返信する
-
>>184
自分家で招いた他人や友人に同じ事されたら、絶対キレるくせにと思わざるをえない
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:21 返信する
- 金を出す客は何をしてもいいって言ってるようなもの
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:26 返信する
- 出たな老害
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:34 返信する
- それを言い出したら、“ゴミを集めてキレイにするのはお店/業者の仕事だから、店内や道端にゴミを捨てても良い”って事になる。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:38 返信する
-
ほんとにこのバカ社会人か?こういうコストって消費者に跳ね返るだけなのに
店に負わせるメリットが何処に存在するのかわからない。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:40 返信する
-
生鮮食品なら、大半が廃棄ロスになるだろ
何十年キャスターやってこの知的水準とか
老いって怖いね
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:43 返信する
-
ルールではなくマナーだろう
はっきり決まってるわけではないし好きにすればいい
社会的な評価とトレードオフになるだけ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:59 返信する
-
キチガイ老害はだいたいこれと同じ思考だな
うちのゴミ親父が駐車場の地面にゴミ捨てて
それを指摘したら「警備員に仕事を与えてやってる」とかぬかしてたわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:04 返信する
-
あれ?昔は真っ当なコメンテーターだったような?
老害にメガ進化してしまったのか残念です
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:06 返信する
-
>>117
金持ちほどケチだぞ。
こういうの増えて店員増やして商品価格があがったら、まっさきに文句言うと思う。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:07 返信する
-
>>397
お互いに気をつけようって話だろw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:07 返信する
-
つまりこの老害はたかがパートの店員に
持ってきて、運んで、袋にまで入れるまで店員にやらせようとしてんのか?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:10 返信する
-
育ちがでる案件なんだね
お店で買い物する側の常識が王様レベルの待遇を求めてんじゃね?
チロルチョコ1個に1万円位だす値段設定なら許してくれるでしょ。
その非常識な行為も。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:13 返信する
-
>>16
諦めるって話じゃなくて、マナー守ってたまともな人にも頭おかしい人のような行動しろって言ってるんじゃん。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:43 返信する
- 誰の仕事とかじゃなくてモラルの問題だよ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:49 返信する
-
真っ当な感性してたら
テレビに出てあんなみっともない事喋るのが仕事なんて
普通耐えられないだろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:52 返信する
- こういう野菜を雑貨の棚に置くような住人が居る地域はヤバい。できれば引っ越しした方が良い
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:04 返信する
- お前の自論、間違ってるぞって言ってやれよ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:14 返信する
-
>>17
元の場所に戻せではなく、レジで店員に渡して欲しいって言ってるの
客の手間を最低限に抑えた対策が既にあるの
それを理解できない老害と馬鹿が喚いてるの
こんな簡単な話を理解できないお前はその馬鹿の一人
わかった?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:15 返信する
-
店に負担や面倒を増やしていい理由がないんだが
良識のないご老人だ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:19 返信する
-
絶対無理だろ 中にはタイムセールまで隠す様な奴もいる
店内に監視用店員が規則正しく徘徊してれば別だけど
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:21 返信する
-
>>56
おいおい、そんな馬鹿はお前一人しかいないぜ?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:27 返信する
-
じゃあてめーはお菓子コーナーに置かれた刺し身を買うのかって話
いつ置かれたのかわからないそれを店員が発見したとら元の場所に戻してもいいんだな?
普通なら当然廃棄で店の損失になるから器物破損と同じなんだよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:41 返信する
- もう自分がその犯人ってことバレバレ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:44 返信する
- コメンテーターって感覚がおかしい人しかいない気がする。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:51 返信する
- まともな脳みそ持ってたらそんな考えにはならないと思う
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:01 返信する
- その分値段が上がるんですよ。わかんないかなぁ。サービスを過度に要求しすぎなのは老害の特徴
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:04 返信する
-
たぶん、こいつ自身が適当に返した経験があるんだろうな。
それを自分の心の中で自己正当化するためだけにこんな理屈こねくり回してるんじゃね
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:11 返信する
- まさに老害ジジィじゃん
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:15 返信する
-
冷蔵、冷凍物が常温で放置。
それを店員が戻したとして少なからず劣化した
商品を別の客が買ってしまう可能性があるし
そもそも、子供の頃に習わなかった?
親だったり環境だったりに。
ほんま親の顔が見てみたい。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:23 返信する
-
スーパーの品出しバイトやったことあるが
ホント違う棚に商品戻しちゃう高齢者というか中高年が多いんよ
足腰弱ってるからやっぱこれいらないってなった時、歩きまわりたくないんだろうな
無駄にプライドも高いから店員に謝って戻してもらうのも気が引けるんだろう
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:24 返信する
-
こいつの家にある物を勝手に移動しまくったらキレそうだがなw
だいたいスーパーで変な場所に置かれてる品物は教えてくれとか
そういった行為を迷惑行為として注意喚起する張り紙とかあるけど
それを知らないで意見を言うなんて楽な商売だな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:24 返信する
-
>>430
ま、コレだろな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:31 返信する
-
この件に関しては客側が余計な仕事を増やしてる上、場合によっては廃棄しないといけないのだから
問題点が全く違うだろ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:33 返信する
-
こういう躾のなってない客は俺も嫌いだが
客に運ばせて人件費削減してるんだから意図的に踏みつけて廃棄させたとか
そういうのじゃない限りそういうトラブルは織り込み済みの商売なんだよ
店側もそれが嫌なら客をレジに並ばせて商品を注文してそこで買わせるシステムにしてるよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:44 返信する
- 正に老 害だな。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:45 返信する
- じゃあゴミも適当にすてていいよな。掃除は掃除業者の仕事だし
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:00 返信する
- セルフサービスのスーパーで何言ってんだ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:02 返信する
- 生鮮食品なんかを放置されると廃棄にするしかない、万引きと変わらないぞ?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:26 返信する
- 仕事しなくても問題ない政治の仕組みが悪いという事やな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:34 返信する
- 木村太郎はスーパーで買い物した事が無いのバレバレ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:37 返信する
-
今の小売りはデフレ、出店に関する規制緩和、同業他社との熾烈な売上競争という状況なのよね……
最低賃金とされてる時給でヘトヘトになりながら仕事している若者に「それが仕事でしょ」と、更に負担を押しつけることが正しいと思ってる年寄り
社会の縮小図だと思ったわ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:53 返信する
- 普通に器物損壊っていってんだろ、マナー云々じゃねえよ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:03 返信する
-
「安い代わりにセルフサービスである」ということを了解して買い物してんだから棚に戻すのもセルフに決まってんだろ
それが嫌ならサービスでやってくれる代わりに値段に転嫁されてるデパートで買えよ老害
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:18 返信する
-
片付けも出来ないなんて幼児レベルって事だぞじいさん
元の場所に雑に戻すのは良いそれを整理するのは店員の仕事
でも元の場所に戻さないのは客以前に大人のする事ではない
傲慢な人間なんだろうなこのじいさん
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:25 返信する
- やっぱりクズほど長生きするんだな
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:30 返信する
- 逆張り太郎だししゃーない
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:31 返信する
-
悪いがこの爺さんは正しい
皆も時代に合わせて考えたほうがいい、八百屋とは違うのだよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:33 返信する
-
”棚に戻せない馬鹿もいる”を前提とした考え方は正しい
じゃなけりゃ人間なんて必要無い
AIはよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:49 返信する
-
馬鹿もいる客側に守れというのは無理だからそれを想定した解決策を考えるのは正しい
だがこの爺さんの考えは正しくはない
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 16:53 返信する
-
わざわざ元の場所探さなくとも店員やレジに預ければ良いと言っているのに、適当にその辺に置いていくのはただの嫌がらせだろ
まして生鮮食品や冷凍食品ならなおさら、まともな大人ならどうなるかぐらい想像つくことだ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:07 返信する
-
誰でもできることをマナー()モラル()に期待して放置してるのは事実だな
改善に何億掛かるか知らんけど
だがやってることは窃盗と変わらんし、そんなやつは客じゃないから営業妨害でしょっぴくべき
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:07 返信する
- うわぁ、何この老害
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:45 返信する
-
>「客に責任持ってくれというのは間違いなんで、
>返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけないし、
>店の責任でやらないといけないと僕は思う」
うんだから、「返したいものは店員に返せ」という仕組みを作っているのに
それに従わないガイジがおるって話なわけだが
老害は論点を理解できてないのか?
現状の仕組みに文句があるなら、具体的かつ効率的な仕組みを提案してみろ
それができないなら、知ったかぶりの知恵遅れ老害だと認めろ
ガイジ野郎
-
- 457 名前: 2019年03月02日 17:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:52 返信する
- そもそも金払ってないもの腐らせたら器物損壊で弁償ものだけど
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 17:57 返信する
- 家に冷蔵庫が無い冷蔵や冷凍すらわからない野人なんだろ。物が腐る当たり前もわからないそうじゃなきゃ生きてる資格が無い自分勝手の屑でしかない。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 18:02 返信する
-
大型のスーパーでこれがまかりとおったら大変よね
魚介とか生肉とか結構みかけるし、いつから放置されてるのかわからないものを店側でどう処理するの、か、もとの棚にもどされたら知らないで買う客はたまったもんじゃない、廃棄となれば損失になるしね。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 18:18 返信する
-
そんなもんサービスに含まれてねーから
普通に破損してんだから買い上げろks
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 18:35 返信する
- お前もしっかり自分の仕事をしろ糞ジジイ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 18:41 返信する
- はい老害
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:19 返信する
-
こういう老害がやってるんだな・・・
指摘されても他人のせいにするとか頭おかC
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:34 返信する
-
>返したいものを返せる仕組み
そこまでやらないとできないとか、ゴミクズすぎる
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:55 返信する
-
いや、店員に渡せよw
ちゃんと棚に戻してくれるから
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:59 返信する
- 通常の棚の整理とは全く違うだろw
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 21:08 返信する
-
客が言うものを取ってきて袋に詰めるまで全部店員がするとして。
そうなると人件費上げてもっと人を雇わないと店が成り立たなくなるから、当然商品の値段を何倍かに上げざるを得なくなるけど、分かってんのかね。
客としても実物見ながら買えなくなるのはマイナスだと思うけどなー
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 21:43 返信する
-
>>373
ワロタwwwwwwwwwwww
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 22:32 返信する
-
返したいものを返せる仕組み=レジで申し出る だろ
客も最後は必ずレジに行くわけだし効率的
そこらへんの無関係の棚に置く意味がわかんねーよ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 22:55 返信する
- こういうのを認めたら威力業務妨害が認可されるってことだぞ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 23:03 返信する
- ブラック消費者だな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 23:33 返信する
-
本当にただの「僕の考え」だな
いい大人が公共の場で自慢げに披露できるレベルの演説じゃない
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 23:39 返信する
-
人の気持ちとか店の考えを全て理解しろ、なんていうのは到底無理な話だが
自分が使った物は元に戻すなんて言う道理は子供でも知ってる事だと思うが
この爺さんは何歳児でちゅか?ww
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 02:51 返信する
- お片付けからやり直しましょうねー
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 05:05 返信する
-
それは商品が毀損しない場合であって、毀損する場合はそのケースに当らない
スーパーの業務形態で、木村の意見が正しいかどうかは、商品を客が不適切に扱い
毀損した場合に、その損失分を誰が持つのか、弁護士なり裁判所なりが
判断すれば良いと思うけどね、俺はあかんと思うでー頑固爺屋と思うでー
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 10:00 返信する
-
冷凍、冷蔵保存が必要な商品を放置してダメにしたら、明確に罪になるって弁護士言ってたで。器物損壊と業務妨害だったかな。
まあ証拠がなきゃ何にもならんし、どんなに高くても3000円(冷凍カニとか)くらいだから、裁判なんかするわけないけどね。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 12:34 返信する
-
店員に渡せ言うてるやつらアホなの?道端にごみが落ちていたら警察に届けるのか?
自分が見つけたのなら自分で野菜売り場に陳列しなおせよ
人任せにするな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 12:42 返信する
-
道徳があった時代の世代のはずなのに、道徳が身につかなかった生き物の末路
自分が散らかしたものを自分で片付けるという子供時代にしつけられるであろう常識すらもってないのに公共放送で偉そうにコメンテーターなのかなんなのか知らんが自身満々に語ってることに羞恥心を感じないあたりも常識が無いって最強だなと思う今日このごろ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 13:40 返信する
-
テレビに出ると世の中のマナーやモラルが分からなくなるのか
マナーやモラルの無い連中がテレビに出るのか
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 15:23 返信する
- その理屈で言うとじゃあ勤務時間全て基本的にすでにパンパンに仕事を抱えてる「低賃金」のパートのスーパーの店員に対して、そういう行為を沢山行えば無限大に仕事量を増加、破綻させてしまうという理屈になる。それは一度でもスーパーの店員フルタイムで1カ月行ってその賃金のみで生活をしてから木村太郎言ってみなさいよw返品用のゾーンを作るのもスペースの関係で難しいしメリットが店側に少ないと思うがな。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 17:12 返信する
-
>「(棚を)整理するのは本来は店員の仕事。だからお客さんがやめたと、
>どこかに置いておく物を後に整理するのは店員の仕事」と持論を展開
まぁ、その結果その商品は販売できなくなるわけですけどね
なんせ、何を仕込まれてるか分かったもんじゃない
ところで、こんな絵にかいたような阿保貴族を誰が引っ張り出してきたの?
笑い者orサンドバックという意図ならわかるが、他には何の役にも立たんだろ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 18:52 返信する
-
年寄りの我儘は老いを重ねる毎に酷くなるから太刀悪い
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 15:10 返信する
- Amazonがやってる無人スーパーみたいなのを普及させて元に有った棚に戻さないと課金されるようにしたら必死に戻しに行くだろ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月23日 12:23 返信する
- アイスとか常温の棚の奥の方に置いてもええって事ですね。神様ですからねお客さんは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。