
アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ - CNET Japan
米国時間2月28日、Amazonが全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと明らかに。
人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定。
従業員らは従来の家電製品にちょっとしたインターネット接続機能を一瞬で追加(例えば、洗濯洗剤用のDashボタンを洗濯機に設置)できる即席の方策として、Dashボタンを採用。
この4年間で、Amazonは何十種類もの商品のDashボタンを開発し、何百万個ものDashボタンを出荷した。
Dashボタンの必要性は以前に比べると大幅に低下。今日では、多くの家電製品がインターネットに接続している。
AmazonもWhirlpoolやサムスンなど、世界中の大手メーカーの何百種類もの製品に自社の「Dash Replenishment Service」(DRS)を統合している。
DRSは、家電製品が必要な商品を自動で再注文できる機能を提供する(例えば、プリンタだと新しいインクを自動で購入できる)。
Amazonは自社のウェブサイト上に仮想Dashボタンを作成し、「Alexa」を通して音声で商品を購入できる機能も開発した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ユーザーの探索、比較コストを減らす思想は素晴らしかった
なんてこった… 家の水注文ボタンも壊れたら終わりか。便利なのに
kindleの時もそうだけどアマは結構持ち出しで新しい世界を創ろうとするんだよね。やってしまえる企業としてはものすごく評価できる。それ以外の部分は知らんけど。
便利なアイテムですよこれは。Alexaで注文するより確実でストレスが少ない。我が家で4つ運用している。これも電池切れすると使用できなくなるということか。
YouTubeで見てても、基本的に悪用されてるイメージしかなかったしな
IoTの事例として結構出てたけど、Alexaで対応するのか。
子供が連呼したらどうしようw
裏を返すともう注文意思は必要ないフェーズに突入しているということ。ノークリックオーダーの進化で、低関与商品はAmazonのPBに持ってかれる時代が来るかも。
これが出たときは驚いたもんだ。どんどん進んでいくんだねぇ。
まあもはやダッシュボタンすらいらんよね。Amazon的にはアレクサあるしな。
Dashボタンもう無くなるってマジかよ!
今後はアレクサに統合とかして進んでいくのか・・・どんどん買い物が簡略化されていくなあ

企業側としても試みとしてはいろんな参考になったシステムかもね
意外と持ってる人多かった印象

ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4
posted with amazlet at 19.03.01
ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
【早期購入特典あり】ケムリクサ 1巻[上巻] (ブックレット付) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.03.01
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2019-03-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:02 返信する
-
なんてこった… 家の水注文ボタンも壊れたら終わりか。便利なのに
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:02 返信する
-
今フェミまーんの間で民族差別が大流行中ですね
乗り遅れるな😡😡😡
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:03 返信する
- いらない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:03 返信する
- これ設定のためとか言ってマイクが仕込まれてるんだよな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:03 返信する
- バイオハザードRE2神ゲー
-
- 6 名前: 2019年03月02日 09:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:08 返信する
-
>>2
アッシュ™️どうしたまた病気か?駄目じゃないかアッシュ(´・ω・`)?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:09 返信する
-
>>1
アッシュ(´・ω・`)™️終了に見えた疲れてんのかな?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:10 返信する
-
>>5
アッシュ™️尻穴弄りで疣切裂痔瘻のが面白い後肝臓もダメポらしいw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:11 返信する
-
>>2
また九州馬鹿にしたり東北馬鹿にしたり沖縄馬鹿にしたりの対立煽りバイトキモオタッシュ(´・ω・`)™️するんかいい加減にしろよ後オマエ臭い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:12 返信する
- これ使った事ねーなー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:20 返信する
-
なにこれ お菓子?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:21 返信する
- 今年は雪が少なかったな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:22 返信する
- これをイノベーションだと絶賛してた日本企業
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:23 返信する
- これはフリスクだよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:34 返信する
-
買い物は投票と同じく民主主義的行為だと思ってるんで
比較せずに買い物したくないね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:41 返信する
- 本日のスマホで良くね記事
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:46 返信する
- 初めて知った
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 09:52 返信する
-
>>16
7割以上が安倍を買わされてるってことかw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:23 返信する
-
>>9
頭大丈夫?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:32 返信する
- なんで辞めるん?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:45 返信する
-
なんの為にあるのか謎過ぎるアイテムだったな
スマホで全てが足りる。スマホもPCも持ってない人向けか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:57 返信する
-
一品だけの専用ボタンとか大抵はいらんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 10:59 返信する
- 便利だけどスマホで多少の手間で頼めるしな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:18 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:22 返信する
- あれ草
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 11:28 返信する
-
これ配送業者のこと全く考えてないクソシステムだろ
廃止していいわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 12:12 返信する
-
ソシャゲやブログなどと同様ネットを利用したサービスは永続するものではないってことだな
企業側に常にコストが発生するものだし
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 13:53 返信する
-
>>27
他人の労働に対してきちんとした対価を払おうとしない奴にブラック企業とかを批判する資格はないよな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 14:01 返信する
-
日本の場合は日用品のマイナーチェンジも多いから
絶対にリピートってことが意外と少ないんだよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 18:07 返信する
-
確実に便利なんだけどなぁ。
ただまぁ間違えて押してしまったりとかする事故もあるのも否めない。
個人的には好きだったし、利用したい人はいるんだろうから受注生産でもいいから続けて欲しいが、、、
日用品で毎回決まった物を注文するケースは多いからなぁ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月02日 19:57 返信する
-
普通に注文して買うだろ
こんなの使う奴はどんだけ物臭なんだよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月03日 04:28 返信する
-
もっと種類多いなら嬉しかったのに
お米とか猫の砂とかのボタン欲しかった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。